JPS61110268A - Key-card issuing device - Google Patents

Key-card issuing device

Info

Publication number
JPS61110268A
JPS61110268A JP23349384A JP23349384A JPS61110268A JP S61110268 A JPS61110268 A JP S61110268A JP 23349384 A JP23349384 A JP 23349384A JP 23349384 A JP23349384 A JP 23349384A JP S61110268 A JPS61110268 A JP S61110268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
key
cards
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23349384A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitaka Kamimura
上村 佳孝
Hiroyuki Ito
弘之 伊藤
Katsuhiro Tsuchida
土田 勝広
Hisato Takahashi
久登 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP23349384A priority Critical patent/JPS61110268A/en
Priority to EP85113991A priority patent/EP0180948B1/en
Publication of JPS61110268A publication Critical patent/JPS61110268A/en
Priority to US07/157,136 priority patent/US4912310A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

PURPOSE:To severely control key-card issuance even if plural attendants take the charge of the key-card issuance by giving the role of a key for actuating a card issuing device to an authorization card. CONSTITUTION:The magnetically recorded key-card KC which electrically opens and closes a room door is issued by means of a card issuing console 10 or 11, but, when the key-card is issued, an authorization card AC is required. The authorization card AC has the record of a secret code (password) peculiar to its holder and the role of a key for actuating the card issuing devices 10 and 11 is given to the card AC. Therefore, no key-card is issued unless the card AC is inserted into the card readers of the devices 10 and 11 and the read data are checked. Accordingly key-card issuance can be controlled severely by using the authorization card A, even though plural attendants take the charge of the key-card issuance as in the case of hotels.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、次の目次にしたがって、以下に詳細に説明
される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The invention is described in detail below in accordance with the following table of contents.

(1)発明の背景 (i、i)  発明の技術分野 (1,2)  従来技術の説明 (2)発明の概要 (2,1)  発明の目的 (2,2)  発明の構成、作用および効果(3)実施
例の説明 (3,1)  ホテル・カード・ロック・システムの概
要 (3,2)  カードの種類とそれらの保安性のレベル (3,3)  カード・データと解錠方法(3,4) 
 カード発行コンソールの構成(3,5)  オーソラ
イゼーション・カードの発行および初期データ設定の概
要 (3,6)  カード発行コンソールのメイン・ルーチ
ンおよびGRカードを用いた処 理 (3,7)  グランド・オーソライゼーション(GR
)カードの発行処理 (3,8)  初期データ設定、変更および印字処理 < 3.9)  MA、SMAおよびGAカードの発行
処理 (3,10)  MAカードを用いた処理(3,11)
  ゲスト・カード発行処理(3,12)  ルーム・
キャンセル処理(3,13)  集計処理 (3,14)  カード・データ・モニタ処理(3,1
5)  ゲスト・カード以外のキー・カード発行処理 (3,16)  SMAカードおよびGAカードを用い
た処理 (3,17)  データ入力装置の構成(3,18> 
 カード・ロック装置の構成(3,19>  データ入
力装置を用いた初期データ入出力処理 (3,20)  データ入力装置のその他の動作(3,
21”)  カード・ロック装置における解錠処理 (1)キー・カードの有効性チェックの種煩(2)すべ
てのタイプのキー・カードに共通なチェック (3)キー・カード無効表示 (4)エマ−ジエンシイ・カード (5)解錠およびバッテリイ・チェック(6)マスター
・カード (7)メイド・カード (8)ゲスト・カード (9)メンテナンス・カード (10)0ツク7ウト・カード (11)キャンセリング・カード (12)スタンバイ・カード (3,22>  実施例の特徴と変形例(1)ホテル・
コードの秘密性 (2)GRカードの保安性 (3)MA、SMAおよびGAカードの保安性 (4)キー・カード発行の保安性 (5)カード発行システム (6)2つのカード・リーダをもつカード発行コンソー
ル (7)ホテル・システムにおけるカード発行コンソール
とオーソライゼーション・ カードの有用性 (8)2種類のゲスト・カード (9)複数枚の同一ゲスト・カードの発行(10)ゲス
ト・カードの再発行 (11)紙カードの使用 (12)カード・データの再登録 (13)データ入力装置を用いた初期データの入出力 (14)データ入力aWtの他の機能 (15)カード・ロック装置におけるシーケンスNo、
キャンセル (1G)部屋のロック・アウトとその解除(17)キャ
ンセリング・カードの2つの機能(18)カード・ロッ
ク装置のパツテリイ・チェック (19)デッド・ボルトとキー・カード(20)エマ−
ジエンシイ・カード (21)マスター・カード (22)メイド・カード (23)メンテナンス・カード (24)スタンバイ・カード (1)発明の背景 (1,1)  発明の技術分野 この発明は、錠を電気的に解錠するために用(、sられ
るいわゆるキー・カードを発行する装置に関する。
(1) Background of the invention (i, i) Technical field of the invention (1, 2) Description of the prior art (2) Summary of the invention (2, 1) Purpose of the invention (2, 2) Structure, operation, and effects of the invention (3) Description of Examples (3,1) Overview of Hotel Card Lock System (3,2) Types of Cards and Their Security Levels (3,3) Card Data and Unlocking Methods (3,3) ,4)
Configuration of card issuing console (3, 5) Outline of authorization card issuance and initial data setting (3, 6) Main routine of card issuing console and processing using GR card (3, 7) Grand authorization (GR)
) Card issuance processing (3, 8) Initial data settings, changes, and printing processing < 3.9) MA, SMA, and GA card issuance processing (3, 10) Processing using MA cards (3, 11)
Guest card issuance processing (3, 12) Room
Cancellation processing (3, 13) Aggregation processing (3, 14) Card data monitor processing (3, 1
5) Key card issuing process other than guest card (3, 16) Processing using SMA card and GA card (3, 17) Data input device configuration (3, 18>
Configuration of card lock device (3, 19> Initial data input/output processing using data input device (3, 20) Other operations of data input device (3, 19)
21”) Unlocking process in a card lock device (1) Checking the validity of the key card (2) Checks common to all types of key cards (3) Invalid key card display (4) Ema - Engine card (5) Unlock and battery check (6) Master card (7) Maid card (8) Guest card (9) Maintenance card (10) Zero card (11) Cancellation Ring card (12) Standby card (3, 22> Features and modifications of the embodiment (1) Hotel
Code secrecy (2) GR card security (3) MA, SMA and GA card security (4) Key card issuance security (5) Card issuance system (6) Has two card readers Card Issuance Console (7) Usefulness of Card Issuance Console and Authorization Card in Hotel System (8) Two Types of Guest Cards (9) Issuance of Multiple Same Guest Cards (10) Reissue of Guest Card (11) Use of paper cards (12) Re-registration of card data (13) Initial data input/output using data input device (14) Other functions of data input aWt (15) Sequence number in card lock device ,
Cancellation (1G) Locking out and releasing the room (17) Two functions of the canceling card (18) Card lock device patch check (19) Dead bolt and key card (20) Embargo
Engineering card (21) Master card (22) Maid card (23) Maintenance card (24) Standby card (1) Background of the invention (1,1) Technical field of the invention This invention It relates to a device that issues a so-called key card, which is used to unlock a lock.

<  L2)  従来技術の説明 機械的に作動して解錠する鍵に代わって、電気的に解錠
するためのキー・カードが、各種ビルディングの出入口
、ホテルの部屋等々の解錠のために広く使用されるよう
になってきている。キー・カードとしては、磁気記録面
を有し、この磁気面に特定のデータが記録されたものが
一般的である。
< L2) Description of the Prior Art Instead of keys that operate mechanically to unlock, key cards that unlock electrically are widely used to unlock entrances and exits of various buildings, hotel rooms, etc. It is starting to be used. Key cards generally have a magnetic recording surface on which specific data is recorded.

キー・カードの発行(作成)はカード発行機と呼ばれる
ものによって、キー・カードの磁気面に所定のデータを
エンコードすることにより行なわれる。
A key card is issued (created) by what is called a card issuing machine by encoding predetermined data on the magnetic surface of the key card.

防犯対策上、キー・カードの発行は厳しく管理されなけ
ればならない。そこで通常は、カード発行機には機械的
に作動する鍵がかけられている。
For security reasons, the issuance of key cards must be strictly controlled. Therefore, card issuing machines are usually locked with a mechanically operated lock.

しかしながら、ホテルのように、数多くの部屋がありキ
ー・カードの発行を日常業務とするところでは、キー・
カードの発行ごとに鍵を操作するのがめんどうになり、
キー・カード発行の厳しい管理が充分でなくなるおそれ
がある。また、ホテルのフロントでは一般に複数人のス
タッフがキー・カード発行を担当するので、各人に鍵を
持たせるとすれば鍵を複数個作成しておく必要があり、
そうすると鍵の紛失の危険性が増大する。さらに、誰が
どのキー・カードを発行したかという記録を作成するた
めには、少なくとも発行担当者のコードをキー人力する
必要があるから、その操作がめんどうとなりキー・カー
ド発行記録の作成は敬遠されがちになる。
However, in places like hotels, where there are many rooms and key cards are issued daily, key cards are
It becomes troublesome to operate the key every time a card is issued.
There is a risk that strict control over key card issuance may not be sufficient. In addition, multiple staff members are generally in charge of issuing keys and cards at the front desk of a hotel, so if each person is to have a key, it is necessary to create multiple keys.
This increases the risk of losing the key. Furthermore, in order to create a record of who has issued which key card, it is necessary to manually enter at least the code of the person in charge of issuing the key card, which is a cumbersome operation and the creation of key card issuance records is avoided. It becomes difficult.

(2)発明の概要 (2゜1) 発明の目的 この発明は、ホテルのように、多くのキー・カードの発
行が必要であり、複数人がキー・カード発行を担当する
ような場合でも、キー・カード発行の管理を厳しくする
ことのできるキー・カード発行装置を提供することを目
的とする。
(2) Summary of the Invention (2゜1) Purpose of the Invention This invention can be used in cases such as hotels where it is necessary to issue many key cards and multiple people are in charge of issuing key cards. An object of the present invention is to provide a key card issuing device that can strictly control key card issuance.

(2,2)  発明の構成、作用および効果この発明に
よるキー・カード発行装置は、オー     ti゛ソ
ライゼーション・カードのカード・データを読取るカー
ド・リーダ、カード・リーダによって読取られたオーソ
ライゼーション・カードのカード・データの検査によっ
てキー・カード発行の可否を判定する手段、キー・カー
ドの発行が許可された場合に、所定のデータをキー・カ
ードに書込んで発行するカード・ライタ、ならびにキー
・カードの発行ごとに、キー・カード発行のために用い
られたオーソライゼーション・カードに固有のデータお
よび発行されたキー・カードに関するデータを記録する
手段を備えていることを特徴とする。
(2, 2) Structure, operation, and effect of the invention The key card issuing device according to the present invention includes a card reader that reads card data of an authorization card, and a card reader that reads card data of an authorization card. A means for determining whether or not a key card can be issued by inspecting card data, a card writer that writes predetermined data onto the key card and issues it when key card issuance is permitted, and a key card. The apparatus is characterized in that it includes means for recording, for each issue of the key card, data specific to the authorization card used for issuing the key card and data relating to the issued key card.

キー・カードの発行に関するデータをキー・カードの発
行ごとに印字するようにしてもよいし、メモリに一時的
に記憶しておいて定期的に出力させるようにすることも
できる。カードとしては、いわゆる磁気カードのみなら
ず、ICカードの使用も可能である。
Data regarding key card issuance may be printed each time a key card is issued, or may be temporarily stored in a memory and periodically output. As the card, not only a so-called magnetic card but also an IC card can be used.

この発明では、オーソライゼーション・カードがカード
発行装置を作動させるためのキーの役割りを果たす。オ
ーソライゼーション・カードをカード発行装置のカード
・リーダに挿入してその読取りデータの検査を経なけれ
ばキー・カードの発行ができない。オーソライゼーショ
ン・カードを持つ者しかキー・カードの発行をすること
ができないので、キー・カード発行操作を限られたスタ
ッフに制限することができる。また、複数人のスタップ
にオーソライゼーション・カードを所持させて万一紛失
したとしても、カード・データの検査において紛失カー
ドの検査を行なうことができるので、オーソライゼーシ
ョン・カードを不当に所持する者はキー・カード発行を
行なうことはできず、防犯対策上も好ましい、さらに、
オーソライゼーション・カードの読取データ中の特定の
データと発行されたキー・カードに関するデータとが自
動的に記録されて残るので、誰によってまたはとのオー
ソライゼーション・カードを用いてどのキー・カードが
発行されたかが常に明確になり、何らかのトラブルが発
生したとしてもそれに充分に対処しうるし、操作上の煩
雑さもない。このようにして、キー・カード発行の厳し
い管理が可能となる。
In this invention, the authorization card serves as a key for operating the card issuing device. A key card cannot be issued unless the authorization card is inserted into a card reader of a card issuing device and the read data is verified. Since only a person with an authorization card can issue a key card, the key card issuing operation can be restricted to a limited number of staff members. In addition, even if multiple people have an authorization card in their possession and it is lost, the lost card can be inspected during the card data inspection, so those who illegally possess the authorization card cannot access the key. It is not possible to issue cards, which is preferable from a security perspective, and furthermore,
Certain data in the authorization card reading data and data regarding the issued key card are automatically recorded and retained, so that it is possible to know which key card was issued by and with which authorization card. It is always clear, even if any trouble occurs, it can be adequately dealt with, and there is no operational complexity. In this way, tight control of key card issuance is possible.

(3〉実施例の説明 以下、この発明をホテル・カード・ロック・システムに
適用した実施例について詳述する。
(3> Description of Embodiments Below, an embodiment in which the present invention is applied to a hotel card lock system will be described in detail.

(3,1)  ホテル・カード・ロック・システムの概
要 第1図は、ホテル・カード・ロック・システムの全体的
な構成を概略的に示すものである。ホテルには施錠(ロ
ック)の必要な部屋(ルーム)が多数ある。このような
部屋のそれぞれには、通常、タンブラ−錠のようなキー
を回転させることにより解錠(アンロック)する機械的
な錠が取付けられている。このホテル・カード・ロック
・システムは、所定のデータがたとえば磁気的に記録さ
れたカード(これをキー・カードKOという)を用いて
部屋の錠を電気的に開閉、とくに解錠するためのもので
ある。
(3,1) Overview of Hotel Card Lock System FIG. 1 schematically shows the overall configuration of the hotel card lock system. Hotels have many rooms that need to be locked. Each such room is typically fitted with a mechanical lock, such as a tumbler lock, which is unlocked by turning a key. This hotel card lock system is for electrically opening and closing, especially unlocking, a room lock using a card (called a key card KO) on which predetermined data is magnetically recorded. It is.

キー・カードKCはカード発行コンソール(10)また
は(11)によって発行される。キー・カードKOの発
行のためには、後に詳述するように、オーソライゼーシ
ジン・カードACが必要である。
The key card KC is issued by a card issuing console (10) or (11). In order to issue a key card KO, an authorizer card AC is required, as will be explained in detail later.

カード発行コンソールにはlulM(10)とこれに伝
送ケーブルにより接続される1または複数の子機(サテ
ライト・マシン)(11)とがある。親機(10)では
すべてのタイプ(後述する)のキー・カードKOの発行
が可能であるが、子機(11)は特定のタイプのキー・
カードKCしか発行できない。コンソール(10)およ
び(11)は各種カードの発行機能の他に、カードの発
行に関するデータの保存(ストア)と印字等の機能をも
っている。
The card issuing console includes a lulM (10) and one or more slave machines (satellite machines) (11) connected to it by transmission cables. The base unit (10) can issue all types of key cards (described later), but the slave unit (11) can issue key cards of a specific type.
Only card KC can be issued. In addition to issuing various cards, the consoles (10) and (11) also have functions such as storing and printing data related to card issuance.

子l1l(11)の台数はこのホテル・カード・ロック
・システムが設置されるホテルの規模に応じて定まり、
小さなホテルではIII(10)のみしか設けられない
場合もある。
The number of child l1l (11) is determined depending on the size of the hotel where this hotel card lock system is installed.
In small hotels, only III (10) may be provided.

ホテルの部屋のドアそれぞれにはカード・ロック装置(
70)が設けられている。このカード・ロック装置(7
0)はカード・リーダを含んでおり、このカード・リー
ダによってキー・カードKOの  −アデータが読取ら
れ、このカード・データのチェックにもとづいて解錠が
行なわれる。カード・Oツク装[(70)はバツテリイ
を内蔵しており、オフ・ライン・モードで動作する。カ
ード・ロック装置く70)へ電力を供給するためのライ
ンや、カード・ロック装置I(70)とコンソール(1
0)とを結ぶデータ・ラインは不要である。カード・ロ
ック装置(70)の動作に必要なデータをカード発行コ
ンソール(!III)  <10)から読出してカード
・ロック装置(70)に供給するためにデータ入力装置
(50)が使用される。
Each hotel room door has a card lock device (
70) is provided. This card lock device (7
0) includes a card reader, which reads the data of the key card KO, and unlocks the key card based on the check of this card data. The card operating system (70) has a built-in battery and operates in offline mode. A line for supplying power to the card lock device I (70) and a line for supplying power to the card lock device I (70) and the console (1
0) is not required. A data input device (50) is used to read data necessary for the operation of the card lock device (70) from the card issue console (!III) <10) and supply it to the card lock device (70).

ホテルの部屋のドアには、よく知られているように、ラ
ッチ・ボルトの他にデッド・ボルトが設けられている。
As is well known, hotel room doors are equipped with a dead bolt in addition to a latch bolt.

デッド・ボルトは部屋の内側から顧客(ゲスト)がこの
デッド・ボルトを手で突出させることにより施錠するた
めのものである。キー・カードKCには種々のタイプの
ものがあり、後述するように、デッド・ボルトによって
施錠されている場合にはカード・ロック装置(70)に
よってデッド・ボルトを解錠できるものと、できないも
のとがある。
A dead bolt is used by a customer (guest) to lock the room by protruding it with their hand from inside the room. There are various types of key cards KC, and as will be described later, when the lock is locked with a dead bolt, there are some that can unlock the dead bolt with the card lock device (70) and others that cannot. There is.

(3,2)  カードの種類とそれらの保安性のレベル 第2図は、ホテル・カード・ロック・システムで用いら
れるカードの種類(タイプ)とそれらの保安性(セキュ
リティ)レベルとを示している。
(3,2) Types of cards and their security levels Figure 2 shows the types of cards used in hotel card lock systems and their security levels. .

最も保安性の高いレベル(グランド・レベル)にあるの
がグランド・オーソライゼーション・カード(以下GR
カードと略記する)であり、これは上記システム全体の
「キーjともなるべきカードである。
The highest level of security (ground level) is the Grand Authorization Card (GR).
(abbreviated as "card"), and this card should also serve as the "key j" of the entire system.

次に高いレベル(オーソライゼーション・レベル)には
、マスター・オーソライゼーション・カード、サブ・マ
スター・オーソライゼーション・カードおよびゲスト・
オーソライゼーション・カード〈これらをそれぞれMA
カード、SMAカードおよびGAカードと略記する)が
ある。オーソライゼーション・レベルのこれらの31!
I!類のカードが第1図に示されているオーソライゼー
ション・カードACに該当する。
The next higher level (authorization level) includes a master authorization card, a sub-master authorization card, and a guest authorization card.
Authorization card〈Make each of these
card, SMA card, and GA card). These 31 authorization levels!
I! This type of card corresponds to the authorization card AC shown in FIG.

ホテルの部屋を解錠するレベル(7ンOツク・レベル)
は、マネジメント・レベルとゲスト・レベルとメンテナ
ンス・レベルとに分けられる。マネジメント・レベルに
はエマ−ジエンシイ・カード、マスター・カードおよび
メイド・カードがある。ゲスト・レベルには、スタンバ
イ・カード、ゲスト・カードAJ5よびゲース・カード
Bがある。
Level to unlock hotel room (7th level)
is divided into management level, guest level and maintenance level. At the management level there are Emergency Cards, Master Cards and Maid Cards. The guest level includes a standby card, a guest card AJ5, and a game card B.

メンテナンス・レベルにはメンテナンス・カード、ロッ
クアウト・カードおよびキャンセリング・カードがある
。アンロック・レベルにあるこれら9種類のカードが、
第1図に示されたキー・カードKOに該当する。この実
施例では、1つのホテル・カード・ロック・システム(
または1つのホテル)においては、ゲスト・カードAま
たはゲスト・カードBのいずれか一方しか使用されず、
両方のゲスト・カードが1つのシステムにおいて同時に
発行されることはない。アンロック・レベルにあるカー
ドのうち、スタンバイ・カード、ゲスト・カードAr3
よびB1ならびにメンテナンス・カードは紙製のカード
であり、他のすべての種類のカードはプラスチック製で
ある。紙カードは、安価であるから使い捨てに適してい
るとともに、プリンクによってその表面に所望の情報を
印字できるので便利である。
Maintenance levels include maintenance cards, lockout cards, and cancellation cards. These nine cards at the unlock level are
This corresponds to the key card KO shown in FIG. In this example, one hotel card lock system (
or one hotel), only one of Guest Card A or Guest Card B may be used;
Both guest cards are never issued in one system at the same time. Among the cards at unlock level, standby card, guest card Ar3
and B1 and maintenance cards are paper cards, all other types of cards are plastic. Paper cards are cheap and suitable for disposable use, and are also convenient because desired information can be printed on the surface using a link.

上述したカードの使用目的および機能の概要を以下に簡
単に示しておく。
A brief summary of the purpose and function of the card described above is given below.

GRカード ホテル・コードをカード発行コンソールに登録するため
のものである。ホテル・コードはすべてのカードに記録
され、そのカードが該当ホテル発行のものかどうかを確
認するためのデータとしてきわめて重要なものである。
This is for registering the GR card hotel code on the card issuing console. The hotel code is recorded on every card and is extremely important data for confirming whether the card is issued by the hotel.

また、MA、SMAおよびGAカードを発行するために
用いられる。
It is also used to issue MA, SMA and GA cards.

MAカード アンロック・レベルの9種類のカードを発行するための
ものである。
This is for issuing nine types of cards at the MA card unlock level.

SMAカード ″袢°”−ドf;;8vl′″″″21°”−801匹
SMA card ``袢°''-dof;;8vl'''''''21°''-801 fish.

びBを発行するためのものである。and B.

GAカード ゲスト・カードAおよびBを発行するためのものである
This card is for issuing GA card guest cards A and B.

エマ−ジエンシイ・カード 非常事態発生時に任意の部屋を解錠するためのものであ
る。
Emergency card This card is used to unlock any room in the event of an emergency.

デッド・ボルトによって施錠されていると否とにかかわ
らず、またロックアウト状態にあると否とにかかわらず
、すべてのカード・ロック装置を解錠する。
Unlock all card locking devices, whether or not they are locked by a dead bolt and whether or not they are in a lockout condition.

マスター・カード いわゆるマスター・キーの代わりに用いられるものであ
る。
It is used in place of the MasterCard, or so-called MasterKey.

デッド・ボルトによって施錠されているものを除いて、
すべてのカード・ロック装置を解錠する・。
except those locked by dead bolts,
Unlock all card lock devices.

メイド・カード メイドが部屋を掃除したり、整理整頓する場合に用いら
れるものである。
It is used by maids/cardmaids to clean and tidy the room.

デッド・ボルトによ゛つて施錠されているものを除いて
、特定のルームNO,レンジ内の部屋のカード・ロック
装置を特定のタイム・ゾーンにおいて解錠する。特定の
ルームNo、レンジとは、そのメイド・カードを所有す
るメイドに割当てられ、そのメイドが作業をすべき部屋
の範囲である。また特定のタイム・ゾーンとは、そのメ
イドが作業′できる時間帯、たとえば10時〜15時の
間である。
Unlocks the card locking device of a room in a specific room number, range, except for those locked by a dead bolt, in a specific time zone. The specific room number and range are assigned to the maid who owns the maid card, and are the range of rooms in which the maid should work. Further, the specific time zone is a time period during which the maid can work, for example, between 10:00 and 15:00.

後に述べるようにタイム・ゾーンが設けられない場合も
ある。
As described later, there are cases where no time zone is provided.

ゲスト・カードA チェックイン時に顧客に手渡され、特定の部屋を自由に
利用(宿泊)するためのものである。
Guest Card A: This card is handed to the customer at check-in and is used to freely use (stay in) a specific room.

デッド・ボルトによって施錠されている場合を除いて、
特定のルームNo、のカード・ロック装置を解錠する。
unless locked by a dead bolt.
Unlock the card lock device of a specific room number.

特定のルームNo、とは、そのゲスト・カードAを所有
する顧客にホテルのチェックイン時に割当てられた部屋
の番号(ルームN08)である。
The specific room number is the room number (room N08) assigned to the customer who owns the guest card A at the time of check-in at the hotel.

ゲスト・カードB デッド・ボルトによって施錠されていると否とにかかわ
らず、特定のルームNo、のカード・ロック装置を解錠
する。
Guest Card B Unlocks the card lock device of a specific room number, whether or not it is locked by a dead bolt.

メンテナンス・カード メンテナンス係員が部屋の点検、保守、修繕等を行なう
場合に使用されるものである。
Maintenance card This is used by maintenance staff when inspecting, maintaining, repairing, etc. a room.

デッド・ボルトによって施錠されている場合を除いて、
特定のルームNO0のカード・ロック装置を、カード発
行日に限りかつ1回だけ、解錠する。
unless locked by a dead bolt.
The card lock device of a specific room No. 0 is unlocked only once on the card issuance date.

特定のルームNo、とは、メンテナンス係員が所定の保
守、点検、修繕等を行なうべき部屋を指す。
The specific room number refers to a room where a maintenance staff member should perform predetermined maintenance, inspection, repair, etc.

ロックアウト・カード 特定の部屋をロックアウトするために使用される。lockout card Used to lock out a specific room.

カード・ロック装置をロックアウト状態にする。Put the card lock device into the lockout state.

ロック状態になると、そのカード・ロック装置は、上記
マスター・カード、メイド・カード、ゲスト・カードA
およびB1メンテナンス・カードならびにスタンバイ・
カードを用いて解錠することはできなくなる。
Once in the locked state, the card lock device will be able to hold the above-mentioned master card, maid card, guest card A.
and B1 maintenance card and standby
It will no longer be possible to unlock using the card.

キャンセリング・カード カード・ロック装置がロックアウト状態にあるときには
これを解錠する。ロックアウト状態にない場合には、カ
ード・ロック装置内のメモリに記憶されている特定のカ
ードに関するシーケンスN00(後述する)をクリアす
る。この実施例では、ゲスト・カードおよびメンテナン
ス・カードに関するシーケンスNo、がクリアされる。
To unlock the canceling card card lock device when it is in a lockout state. If not in a lockout condition, clear sequence N00 (described below) for the particular card stored in memory within the card lock device. In this embodiment, sequence numbers regarding guest cards and maintenance cards are cleared.

スタンバイ・カード ゲスト・カードの予備カードであり、カード発行コンソ
ールが故障した場合などにおいて用いられる。
Standby Card This is a spare card for the guest card, and is used in cases such as when the card issuing console malfunctions.

デッド・ボルトによって施錠されている場合を除いて、
特定のルームNo、のカード・Oツクeilfを解錠す
る。
unless locked by a dead bolt.
Unlock the card/Otsk eilf of a specific room number.

(3,3)  カード・データと解錠方法第3図は、上
述の各種カードに記録されているデータを示すものであ
る。カードには磁気ストライプが貼付けまたは印刷され
ており、この磁気ストライプにカード・タイプに特有の
データが磁気)i 記録される。
(3, 3) Card data and unlocking method FIG. 3 shows the data recorded on the various cards mentioned above. A magnetic stripe is affixed or printed on the card, and data specific to the card type is magnetically recorded on this magnetic stripe.

全カード・タイプに共通のデータは、フォーマリティ・
コードとホテル・コードである。フォーマリティ・コー
ドには、スタート・サブ・テキスト(STX)、エンド
・サブ・テキスト(ETX)、ロンジチューディナル・
リダンダンシイ・チェック(LRC)などがある。ホテ
ル・コードはホテルを同定するための特有のコードであ
る。
Data common to all card types is formality
code and hotel code. Formality codes include start sub text (STX), end sub text (ETX), longitudinal
There is a redundancy check (LRC), etc. A hotel code is a unique code for identifying a hotel.

すべてのタイプのカードに含まれるデータとして分類コ
ードがある。分類コードはそのカードがどのタイプのも
のであるかを特定するためのものである。
There is a classification code as data included in all types of cards. The classification code is used to identify what type of card the card is.

GRカードを除くオーソライゼーション・カード、すな
わちMAカード、SMAカードおよびGAカードのデー
タにはさらに、スタッフ・コードとスタッフ秘密コード
とが含まれている。スタッフ・コードは、カードを所持
しかつ使用するスタッフ(これらのカードを使用できる
のはホテルの従業員のうち特定の地位にある者のみであ
るから、これらの者を特にスタッフと呼ぶ)を特定する
ためのものである。スタッフ秘密コードは、オーソライ
ゼーション・カードを使用する者が確かにそのカードを
使用する資格を持つ者であるかどうかを確認するための
ものである。スタッフ秘密コードは、一般に暗証番号と
も呼ばれ、数桁の数字からなる。後に詳述するように、
カード発行コンソールにおいてこれらのカードが使用さ
れるときには、使用するスタッフによってそのスタッフ
秘密コードが先−人力され、キー人力されたコードとカ
ード・データ中のスタッフ秘密コードとが符合するかど
うかの照合処理が行なわれる。
The data of the authorization cards other than the GR card, namely the MA card, SMA card and GA card, further includes a staff code and a staff secret code. The staff code identifies the staff member who owns and uses the card (these cards can only be used by employees in specific positions within the hotel, so these are specifically referred to as staff members). It is for the purpose of The staff secret code is for verifying that the person using the authorization card is indeed the person entitled to use the card. The staff secret code is generally called a PIN number and consists of several digits. As detailed later,
When these cards are used at the card issuing console, the staff member's secret code is entered first by the staff member using the card, and a verification process is performed to see if the entered code matches the staff member's secret code in the card data. will be carried out.

スタンバイ・カードを除く8種類のキー・カードには、
シーケンスNo、とシーケンス・サブNO。
Eight types of key cards, excluding standby cards, include:
Sequence No. and Sequence Sub No.

とび記録されている。これらのNo、は、キー・カード
がカード・ロック装置において使用されたときに、その
カードによって解錠すべきかどうかを判定するためのカ
ード・データのうちの重要なものである。
It has been recorded repeatedly. These numbers are important pieces of card data for determining whether or not the card should be used to unlock the card when the key card is used in the card lock device.

解錠のためにシーケンスNo、およびシーケンス・サブ
No、が要求される最も類型的な例として、ゲスト・カ
ードの場合を考えてみる。ホテルにおいては部屋の使用
者(顧客)は頻繁に変わり、1日が経過すると別の顧客
がその部屋を使用するといったことが多い。キー・カー
ドは顧客ごとに発行されかつ顧客からホテルへの返却は
不要である。
As the most typical example in which a sequence number and sequence sub-number are required for unlocking, consider the case of a guest card. In hotels, the user (customer) of a room changes frequently, and a different customer often uses the room after a day has passed. Key cards are issued to each customer and do not need to be returned to the hotel by the customer.

したがって、ゲスト・カードのシーケンスNo、とカー
ド・ロック装置のメモリに記憶されているシーケンスN
o、とが一致した場合にのみ解錠するというやり方では
不充分である。なぜならば、ある部屋の顧客が変わった
のちにおいても前の顧客は自らの所有するゲスト・カー
ドを用いてその部屋を解錠できることになるからである
Therefore, the sequence number of the guest card and the sequence N stored in the memory of the card locking device
It is not sufficient to unlock the lock only when o and match. This is because even after the customer of a certain room changes, the previous customer can unlock the room using his/her own guest card.

最も新しい顧客しか部屋を使用できないようにするため
には、ゲスト・カードの発行ごとにそのシーケンスNO
,を変更する必要がある。しかしながら、カード・ロッ
ク装置はオフライン・モードで動作するものであり、カ
ード発行コンソールから新しいシーケンスNo、データ
をカード・ロック装置に伝える手段は存在しないので、
カード・ロックt装置は新しいシーケンスNo、を知る
ことはできない。オフライン・モードで動作するカード
・ロック装置を備えたホテル・カード・ロック・システ
ムにおいて、顧客が変わるたびにシーケンスNo、を変
えることができる方法の1つが特公昭59−21422
号公報に開示されている。この実施例におけるカードを
用いた解錠方法も上記文献に記載されているやり方と基
本的には同じである。
To ensure that only the most recent guest can use the room, the sequence number must be changed each time a guest card is issued.
, it is necessary to change. However, the card lock device operates in offline mode, and there is no way to communicate new sequence numbers and data from the card issuing console to the card lock device.
The card lock device cannot know the new sequence number. In a hotel card lock system equipped with a card lock device that operates in offline mode, one method of changing the sequence number each time a customer changes is disclosed in Japanese Patent Publication No. 59-21422.
It is disclosed in the publication No. The unlocking method using a card in this embodiment is also basically the same as the method described in the above-mentioned document.

前回発行されたキー・カードのシーケンスNo。Sequence number of the last issued key card.

およびシーケンス・サブNo、をそれぞれCNI、SN
+ とする。カード・ロック装置のメモリには前回のシ
ーケンスNO,ON+が記憶されている。
and sequence sub No., CNI and SN, respectively.
+. The previous sequence NO, ON+ is stored in the memory of the card lock device.

今回発行されたキー・カードのシーケンスNo、および
シーケンス・サブNo、をそれぞれCN2 、8N2と
する。このような状況において、カード・ロック装置は
、今回のシーケンスNO,CN2が、前回のシーケンス
N、O,ON+ と今回のシーケンス・サブNO,SN
2とを用いて関係づけられる一定の関係にあるかどうか
を検査し、一定の関係にある場合に解錠する。解錠条件
を数式で表わせば次のようになる。「は関数である。
Let the sequence number and sequence sub number of the key card issued this time be CN2 and 8N2, respectively. In this situation, the card lock device determines that the current sequence NO, CN2 is the same as the previous sequence N, O, ON+ and the current sequence sub NO, SN.
2 is used to check whether there is a certain relationship, and if there is a certain relationship, the lock is unlocked. The unlocking conditions can be expressed mathematically as follows. ``is a function.

CN2−f  (CNI 、SN2 )この解錠条件が
満たされると、カード・ロック装置のメモリのシーケン
スNo、が新しいシーケンスNo、CN2によって更新
される。したがって、これ以降は、さらに新しいキー・
カードが発゛行されるまでは、キー・カード上のシーケ
ンスNo、とメモリ内のシーケンスNo、とは一致する
CN2-f (CNI, SN2) When this unlocking condition is met, the sequence number in the memory of the card lock device is updated with the new sequence number, CN2. Therefore, from now on, new keys
The sequence number on the key card and the sequence number in memory match until the card is issued.

なお、シーケンスNo、を初めて作成する場合には任意
の数字(たとえば乱数)が用いられる。カード・ロック
装置のメモリにシーケンスNo、が記憶されていなけれ
ば、カード・ロック装置はカード上のシーケンスNo、
を今回のシーケンスNO1とじて取込みかつ解錠する。
Note that when creating the sequence number for the first time, an arbitrary number (for example, a random number) is used. If the sequence number is not stored in the memory of the card locking device, the card locking device will store the sequence number on the card.
is taken in and unlocked as the current sequence NO1.

スタンバイ・カードは、この実施例では、部屋の使用債
はホテルに回収されることが前提となっているので、こ
のカードにはシーケンス・サブNO9についてのデータ
は無い。
In this embodiment, the standby card is based on the premise that the room charge will be collected by the hotel, so this card does not have data regarding sequence sub NO9.

メイド・カードに記録されるカード・データにはさらに
、ルーム・レンジを示す先頭ルームNo。
The card data recorded on the maid card also includes the first room number indicating the room range.

および後尾ルームNo、、ならびにタイム・ゾーンがあ
る。
and tail room number, and time zone.

ゲスト・カードAおよびBのカード・データとしてはさ
らに、使用可能な部屋を示すルームNo、、カード発行
日(チェックインの年月日)およびチェックアウト日時
がある。
The card data of guest cards A and B further includes room numbers indicating available rooms, card issue date (check-in date), and check-out date and time.

メンテナンス・カードにはさらに、使用可能な部屋を示
すルームNo、およびカード発行日(このカードの使用
可能な日を示す)が磁気記録される。
The maintenance card further magnetically records the room number indicating the available room and the card issue date (indicating the date this card can be used).

スタンバイ・カードにも使用可能な部屋を示すルームN
o、がカード・データとして含まれる。
Room N indicates a room that can also be used as a standby card.
o, is included as card data.

(3,4)  カード発行コンソールの構成第4図はカ
ード発行コンソール<m機>の外観を示している。カー
ド発行コンソール(10)の上面の一側部には集計プリ
ンタ(11)が設けられている。コンソール(10)の
上部の表示パネルには表示器(12)およびカード発行
口(13)が配置されている。下部の操作パネルにはフ
ァンクション・スイッチ(15)およびテンキー(16
)が設けられ、さらにその下方にはオーソライゼーショ
ン・カードの挿入口(14)があけられている。表示器
(12)には、ファンクション・スイッチ(15)やテ
ンキー(16)によって入力されたアルファニューメリ
ック・キャラクタや、「カードを挿入せよ」等の次にな
すべき操作の簡単な指示が表示される。
(3, 4) Structure of Card Issuing Console FIG. 4 shows the external appearance of the card issuing console <machine m>. A tabulation printer (11) is provided on one side of the top surface of the card issuing console (10). A display (12) and a card issuing slot (13) are arranged on the display panel at the top of the console (10). The lower operation panel has a function switch (15) and a numeric keypad (16).
), and an authorization card insertion slot (14) is provided below it. The display (12) displays alphanumeric characters input using the function switch (15) or numeric keypad (16), as well as simple instructions for the next operation such as "insert card". .

図示は省略されているが、このコンソール(10)には
、子II(11)を接続するためのコネクタ(23)お
よびデータ入力装置(50)を接続するためのコネクタ
(24)  (いずれも第6図参照)がたとえば裏面ま
たは側面に設けられている。電源スィッチ(11)もま
たコンソール(10)の側面にある。
Although not shown, this console (10) has a connector (23) for connecting the child II (11) and a connector (24) for connecting the data input device (50) (both 6) is provided, for example, on the back or side surface. A power switch (11) is also located on the side of the console (10).

カード発行コンソール子1m(11)の外観も親機(1
0)のそれとほとんど同じであるが、子III(11)
には集計プリンタ(11)およびデータ入力装置(50
)を接続するためのコネクタ(23〉が設番プられてい
ない。
The appearance of the card issuing console child 1m (11) is also similar to the main unit (1m).
0), but child III (11)
is equipped with a tabulation printer (11) and a data input device (50).
) The connector (23>) for connecting the connector (23) is not numbered.

第5図はコンソール(10)の操作パネルを拡大して示
すものである。ファンクション・スイッチ(15)は、
テンキー(16)の左側に横一列に並べられた5個のス
イッチと、テンキー(16)の右側に縦一列に並べられ
た4個のスイッチとを含んでいる。横一列に並べられた
5個のスイッチは、それらが押されると点灯する照光式
のもので、「ゲスト」、「キャンセル(ルーム)」「集
計」 「モニタ(カード)」および「他の機能」を入力
するために用いられる。縦一列に並べられた4個のスイ
ッチの機能にはrENT (エントリイ)」「項目」等
がある。これらの機能の詳細については後述する。テン
キー〈16)は、0〜9の数値を入力するキーと、キャ
ンセル・キー「C」とを含んでいる。
FIG. 5 shows an enlarged view of the operation panel of the console (10). The function switch (15) is
It includes five switches arranged in a row horizontally on the left side of the numeric keypad (16) and four switches arranged in a vertical row on the right side of the numeric keypad (16). The five switches lined up horizontally are illuminated switches that light up when they are pressed, and they indicate ``Guest,'' ``Cancel (Room),''``Tally,'' ``Monitor (Card),'' and ``Other Functions.'' Used to input. The functions of the four switches arranged in a vertical line include rENT (entry) and item. Details of these functions will be described later. The numeric keypad <16) includes keys for inputting numerical values from 0 to 9 and a cancel key "C".

第6図はカード発行コンソール(帽1の電気的な構成の
概要を示している。カード発行コンソー/L、 (10
) ハ1ljlllllt (20) e含/vr、l
、コノ制御装置(20)は、中央処理装置 (CPUと
略す)、ならびにCPtJの実行プログラムその他の固
定データを格納したROMおよび可変データを記憶する
RAMから構成されている。制御装置(20)には、適
当なインターフェイスを介して、上述したテンキー(1
6)、ファンクション・スイッチ(15)、表示器(1
2)、集計プリンタ(11)、子機用コネクタ(23)
およびデータ入力装置用コネクタ(24)に加えて、カ
ード・リーダ(21)およびカード・リーダ&プリンタ
・ユニット(22)が接続されている。カード・リーダ
(21)はカード挿入口(14)の内側に配置されてお
り、この挿入口(14)に挿入されたオーソライゼーシ
ョン・カードACに記録されているデータを読取るため
のものであり、かつGRカードに所定のデータを記録し
てこれを発行するためのものである。カード・リーダ&
プリンタ・ユニット(22)は、GRカードを除くすべ
てのカードを発行するためにカードに所定のデータを書
込むとともに、必要ならば、ゲスト・カードを含む紙カ
ードにチェックアウト日時、ルームNo、等を印字する
ものである。このユニット(22)のカード発行口が第
4図に符号(13)で示されている。。
Figure 6 shows an overview of the electrical configuration of the card issuing console (cap 1).Card issuing console/L, (10
) Ha1ljllllllt (20) e including/vr, l
The controller (20) is composed of a central processing unit (abbreviated as CPU), a ROM that stores an execution program for CPtJ and other fixed data, and a RAM that stores variable data. The control device (20) has the above-mentioned numeric keypad (1) via a suitable interface.
6), function switch (15), display (1
2), tally printer (11), slave device connector (23)
In addition to the data input device connector (24), a card reader (21) and a card reader and printer unit (22) are connected. The card reader (21) is arranged inside the card insertion slot (14), and is for reading data recorded on the authorization card AC inserted into the card insertion slot (14). This is for recording predetermined data on the GR card and issuing it. card reader &
The printer unit (22) writes predetermined data on the cards in order to issue all cards except the GR card, and if necessary, writes check-out date and time, room number, etc. on paper cards including guest cards. is printed. The card issuing port of this unit (22) is indicated by the reference numeral (13) in FIG. .

カードの発行に際しては、GRカードを除いて、発行さ
れるべきカードについてのブランク・カードがカード発
行口(13)に挿入される。また、オーソライゼーショ
ン・カードACがカード挿入口(14)に挿入される。
When issuing cards, blank cards for the cards to be issued, excluding the GR card, are inserted into the card issuing slot (13). Further, the authorization card AC is inserted into the card insertion slot (14).

第7図は、主にカード発行コンソール(I5!機)(1
0)におけるIbl制御装置1(20)のメモリに記憶
されているデータを示している。
Figure 7 mainly shows the card issuing console (I5! machine) (1
0) shows data stored in the memory of the Ibl control device 1 (20).

ROMにはメーカ側秘密コードがこのコンソール(10
)の製作を完成する時点で書込まれる。このメーカ1l
ll秘密コードについては後述する。
The manufacturer's secret code is in the ROM of this console (10
) will be written at the time of completing the production. This manufacturer 1l
The secret code will be described later.

RAMには動作モード・エリア、初期データ・エリア、
シーケンスNo、エリア、ルーム・データ・エリア、発
行AC登録エリアおよび集計エリアなどが設けられてい
る。
RAM has an operation mode area, initial data area,
A sequence number, area, room data area, issued AC registration area, totalization area, etc. are provided.

動作モード・エリアには次のデータが記憶されている。The following data is stored in the operation mode area.

ゲスト・カードAまたはB 上述したようにゲスト・カードにはAと8の2種類があ
るが、1つのホテルに設置されたホ・チル・カード・ロ
ック・システムのカード発行コンソールではいずれか一
方のタイプのゲスト・カードしか発行できない。この動
作モード・データは、発行されるゲスト・カードがAタ
イプのものくデッド・ボルトによって施錠されている場
合には解錠できない)かBタイプのもの(デッド・ボル
トによる施錠に関係なく解錠可能)かを表わすものであ
る。
Guest Card A or B As mentioned above, there are two types of guest cards, A and 8, but the card issuing console of the Hotel Chill Card Lock System installed in one hotel only accepts one of the two types. Only type of guest cards can be issued. This operating mode data indicates whether the issued guest card is of type A (which cannot be unlocked if it is locked by a dead bolt) or type B (which cannot be unlocked regardless of whether it is locked by a dead bolt). possible).

タイム・ゾーン有または無 タイム・ゾーンとはメイドが部屋内で作業できる時間帯
である。このタイム・ゾーンを定める力鬼(タイム・ゾ
ーン有)定めないかくタイム・ゾーン無)を表わすのが
この動作モード・データである。タイム・ゾーン無の場
合には、メイド(よ(Xつでも部屋内で作業をすること
ができる。すなわち、メイド・カードによっていつでも
特定のルームNO,レンジ内の部屋のカード・ロック装
置を解錠できる。
With or without a time zone A time zone is a time zone in which a maid can work in the room. This operating mode data represents the force that determines the time zone (with or without a time zone). If there is no time zone, the maid can work in any room. In other words, the maid card can be used to unlock the card locking device of the room in the microwave at any time. can.

ルームNo、印字有または無 ゲスト・カードにルームNo、を印字する・かどうかを
示すものである。
This indicates whether the room number is printed on the guest card or whether the room number is printed or not.

子機の台数 1IINに接続される子機の台数を示すものである。Number of slave units This indicates the number of slave units connected to 1IIN.

以上の4種類の動作モード・データは、カード発行コン
ソール(ll礪)の設置時等にお(Aで、その内部に設
けられたディップ・スイッチ(図示略)によって設定さ
れる。そして、ディップ・スイッチに設定されたこれら
のデータがCPUによって読込まれかつRAM内にスト
アされる。
The above four types of operation mode data are set by a dip switch (not shown) provided inside the card issuing console (A) when installing the card issuing console. These data set on the switch are read by the CPU and stored in RAM.

子機においては、その子機を特定するための子mNo、
が、同じように、内部ディップ・スイッチによって設定
され、かつその後RAM内に読込まれる。
For the slave device, the slave mNo. to identify the slave device,
is similarly set by an internal dip switch and then read into RAM.

初期データ・エリアには次のような初期データが記憶さ
れる。
The following initial data is stored in the initial data area.

ホテル・コード 上述したように、ホテル・カード・ロック・システムが
設置されたホテルを特定するコードである。
Hotel Code As mentioned above, this is a code that identifies the hotel where the hotel card lock system is installed.

GR秘密コード GRカードを使用する者がその資格をもつ者であるかど
うかを確認するためのコード(いわゆる暗証番号)であ
る。キー人力されたコードと記憶    ′。
GR secret code This is a code (so-called PIN number) for confirming whether the person using the GR card is a qualified person. Key human-powered code and memory ′.

されているGR秘密コードとが一致するかどうかによっ
て正当なGRカード使用者かどうかが判定される・。
Whether or not the user is a valid GR card user is determined by whether or not the GR secret code matches the GR secret code.

時  計 現在の年、月、日、時、分および秒を表わすデータであ
り、制御装置く20)のCPUによって時間の経過とと
もに更新されていく。
Clock This data represents the current year, month, day, hour, minute, and second, and is updated over time by the CPU of the control device (20).

解錠時間(秒) カード・ロック装置(70)を解錠状態に保持しておく
時間であり、たとえば数秒から10秒程度に設定される
。詳細については後述する。
Unlocking time (seconds) This is the time for keeping the card lock device (70) unlocked, and is set, for example, from several seconds to about 10 seconds. Details will be described later.

チェックアウト時間 ホテルが定めた原則的なチェックアウト時刻である。Check-out time This is the standard check-out time set by the hotel.

チェックアウト時間オーバ許容時間(分)上述のように
ゲスト・カードにはチェックアウト日時が記録されてお
り、ゲスト・カードを用いた部屋の解錠は、原則的には
、このチェックアウト日時までの間においてのみ可能で
ある。この許容時間は、ゲスト・カード上のチェックア
ウト日時を経過してもなおゲスト・カードを用いた解錠
が可能となる時間(分)(たとえば2.30分程度)で
ある。
Permissible time over check-out time (minutes) As mentioned above, the check-out date and time is recorded on the guest card, and in principle, unlocking the room using the guest card is limited to the check-out date and time. It is possible only between This allowable time is the time (minutes) (for example, about 2.30 minutes) during which unlocking using the guest card is still possible even after the check-out date and time on the guest card has passed.

登録ルームNo。Registered room no.

ホテルにある部屋の番号のリストである。−1股にはす
べての部屋のルームNO,が登録される。
A list of room numbers in a hotel. The room numbers of all rooms are registered in -1.

タイム・ゾーン 上述のように、メイドが部屋内で作業を行なうことので
きる時間帯である。タイム・ゾーン有の場合には、たと
えば10時〜15時というように設定され、タイム・ゾ
ーン無の場合には0時〜23時59分というように設定
される。
Time Zone As mentioned above, this is the time zone in which the maid can work in the room. When there is a time zone, it is set, for example, from 10:00 to 15:00, and when there is no time zone, it is set from 0:00 to 23:59.

以上の初期データは、後述する初期データ設定処理にお
いて設定される。
The above initial data is set in the initial data setting process described later.

シーケンスNo、エリアには、発行されたエマ−ジエン
シイ・カード、マスター・カード、メイド・カード、ロ
ック・アウト・カードおよびキャンセリング・カードの
シーケンスNO,が記憶される。
In the sequence number area, sequence numbers of issued emergency cards, master cards, maid cards, lock-out cards, and cancellation cards are stored.

複数人のメイドがいるのでメイド・カードは複数枚(1
人当1枚)発行されるが、この実施例ではすべてのメイ
ド・カードに同一のシーケンスNo。
Since there are multiple maids, there are multiple maid cards (1
(one per person), but in this example all maid cards have the same sequence number.

が記録される。他のカードについても同様である。is recorded. The same applies to other cards.

したがって、このシーケンスNo、エリアには各カード
ごとに1つのシーケンスNo、のみが記憶される。もっ
とも、複数枚発行される同タイプのカードにそれぞれ異
なるシーケンスNo、を記録しかつこのエリアにそれぞ
れのシーケンスNo、を記憶するようにしてもよい。
Therefore, only one sequence number is stored in this sequence number area for each card. However, it is also possible to record different sequence numbers on a plurality of issued cards of the same type, and to store each sequence number in this area.

ルーム・データ・エリアには、ホテルにある部屋のルー
ムNo、ごとに、その部屋に対して発行されたゲスト・
カードおよびメンテナンス・カードのシーケンスNo、
、ならびにその部屋を使用している顧客のチェックアウ
ト月日、時間が記憶される。図示は省略されているが、
ゲスト・カードの発行枚数、その他の顧客情報を記憶す
るようにするとよい。
The room data area contains the guest information issued for each room number in the hotel.
card and maintenance card sequence number,
, as well as the check-out date and time of the customer using the room are stored. Although illustration is omitted,
It is preferable to store the number of guest cards issued and other customer information.

発行AC登録エリアには、既に発行されかつ有効なMA
、SMAおよびGAカードについて、それらのスタッフ
・コードとスタッフ秘密コードとが登録される。
The issued AC registration area contains MAs that have already been issued and are valid.
, SMA and GA cards, their staff codes and staff secret codes are registered.

集計エリアには、GRカードを除くすべてのタイプのカ
ードについて、カードタイプと発行枚数とが記憶される
。好ましくは、カード発行についてのさらに詳しいデー
タが記憶される。
The card type and number of issued cards are stored in the total area for all types of cards except GR cards. Preferably, further detailed data about card issuance is stored.

(3,5)  オーソライゼーション・カードの発行お
よび初期データ設定の概要 第8図は、GRカードの発行、初期データの設定、なら
びに他のオーソライゼション・カードすなわちMA、S
MAおよびGAカードの発行の手順を模式的に示してい
る。
(3, 5) Overview of authorization card issuance and initial data setting Figure 8 shows the issuance of GR card, initial data setting, and other authorization cards, namely MA, S
The procedure for issuing MA and GA cards is schematically shown.

メーカによって製造されたホテル・カード・0ツタ・シ
ステムの一式は設置会社に渡され、この設置会社によっ
てホテルに設置される。メーカから設置会社に渡される
ときには、このシステム一式のうちのカード発行コンソ
ール(1161)  (10)のRAMはクリアされて
いる。またメーカの責任者によってコンソール(10)
のROMにメーカ側秘密コードが書込まれる。メーカに
よって供給されるGRカードにはフォーマリティ・コー
ドとG   ′□”Rカードであることを示す分類コー
ドのみが記録されており、未だ未完成品である。好まし
くは唯1枚のGRカードが設置会社に渡される。
The complete hotel card zero ivy system produced by the manufacturer is passed on to an installation company, which installs it in the hotel. When the card is handed over from the manufacturer to the installation company, the RAM of the card issuing console (1161) (10) in this complete system is cleared. Also by the manufacturer's responsible person the console (10)
The manufacturer's secret code is written into the ROM. The GR card supplied by the manufacturer records only the formality code and the classification code indicating that it is a G'□"R card, and is still an unfinished product. Preferably, only one GR card is It will be handed over to the installation company.

設置会社の責任者にのみ、メーカの責任者からメーカ側
秘密カードが知らされる。設置会社の責任者は、設置す
べきホテルを特定するためのホテル・コードを決定し、
このホテル・コードをカード発行コンソール(10)に
キー人力する。高い秘密性を保持するために、ホテル・
コードを知る者は設置会社の責任者のみである。
Only the person in charge of the installation company is informed of the manufacturer's secret card by the person in charge of the manufacturer. The person in charge of the installation company determines the hotel code to identify the hotel to be installed,
Enter this hotel code into the card issuing console (10). In order to maintain a high level of confidentiality,
The only person who knows the code is the person in charge of the installation company.

債に後述するが、GRカードはホテル・コードの入力時
において発行(完成)される。逆に言えば、GRカード
の発行(完成)時にホテル・コードがキー人力される。
As will be described later, the GR card is issued (completed) when the hotel code is entered. Conversely, the hotel code is entered manually when the GR card is issued (completed).

設置会社の責任者は、メーカから渡されたGRカードを
コンソール(10)のカード挿入口(14)に挿入し、
メーカの責任者から知らされたメーカ側秘密コードをキ
ー人力する。
The person in charge of the installation company inserts the GR card given by the manufacturer into the card slot (14) of the console (10).
Enter the manufacturer's secret code given to you by the manufacturer's manager.

キー人力された秘密コードとRAM内に記憶されている
秘密コードとが一致すれば、ホテル・フードのキー人力
が許され、設置会社の責任者はホテル・コードをキー人
力する。入力されたホテル・コードはコンソール(10
)のRAM内の初期データ・エリアに記憶されるととも
に、GRカードに記録される。これがGRカードの発行
であり、GRカードにはすべての必要なデータが整った
ことになる。
If the key-entered secret code matches the secret code stored in the RAM, key-operation of the hotel food is permitted, and the person in charge of the installation company enters the hotel code. The entered hotel code will be displayed on the console (10
) is stored in the initial data area in the RAM, and is also recorded on the GR card. This is the issuance of the GR card, and the GR card now has all the necessary data.

ホテル・フードが入力されかつ記憶されたコンソールク
10)がホテルに設置されるとともに、完成されたGR
カードがホテルの責任者に渡される。
Consolek 10) in which hotel food information has been entered and stored is installed in the hotel, and the completed GR
The card will be handed over to the hotel manager.

ホテルの責任者にはホテル・コードはもちろん知らされ
ない。
Of course, the hotel manager is not informed of the hotel code.

GRカードは完成されたものではあるが、未だ他のオー
ソライゼーション・カード(MA、SMA、GAカード
)を発行するために使用できない。
Although the GR card is complete, it cannot yet be used to issue other authorization cards (MA, SMA, GA cards).

GR秘密コードをキー人力する必要がある。カード発行
コンソール(10)もまた、初期データが入力されなけ
れば動作しない。そこで、ホテルの責任者によって初期
データ(GR秘密コードを含む)の入力が行なわれ、入
力された初期データはR,AMに記憶される。GR秘密
コードを知る者は、ホテルの責任者のみである。このと
き、上述したディップ・スイッチよる動作モードの設定
も行なわれる。
It is necessary to enter the GR secret code manually. The card issue console (10) will also not operate unless initial data is entered. Therefore, initial data (including the GR secret code) is inputted by the person in charge of the hotel, and the inputted initial data is stored in R and AM. The only person who knows the GR secret code is the hotel manager. At this time, the operation mode is also set using the above-mentioned DIP switch.

GRカードを用いた他のオーソライゼーション・カード
の発行は、ホテルの責任者によって次の手順で行なわれ
る。GRカードがコンソール(10)のカード挿入口り
14)に挿入され、GR秘密コードがキー人力される。
Issuance of other authorization cards using the GR card is carried out by the hotel manager in the following steps. The GR card is inserted into the card slot 14) of the console (10) and the GR secret code is entered manually.

RAMに記憶されているGR秘密コードとキー人力され
たGR秘密コードとが一致した場合にのみ、オーソライ
ゼーション・カードの発行処理に進む。伺らのデータも
記録されていないブランク・カードがカード発行口(1
3)に挿入され、スタッフ・コードとスタッフ秘密コー
ドがキー人力されると、シーケンスNo、がコンソール
(10)内部で発生され、これらのデータがカード・リ
ーダ&プリンタ・ユニット(22)のカード・リーダに
よって発行口(13)に挿入されたカードに記録される
。このようにして、MA、SMA、GAカードが発行口
(13)から発行される。
Only when the GR secret code stored in the RAM matches the GR secret code entered manually, the process proceeds to the authorization card issuance process. A blank card with no personal data recorded is placed in the card issuing slot (1
3) and when the staff code and staff secret code are keyed, a sequence number is generated inside the console (10) and these data are sent to the card reader and printer unit (22). It is recorded on the card inserted into the issuing port (13) by the reader. In this way, MA, SMA, and GA cards are issued from the issuing port (13).

上述の説明では、メーカとホテルとの間に設置会社が介
在しているが、メーカが設置会社を兼ねてもよい。この
場合には、メーカによってホテル・コードがカード発行
コンソール(10)内に入力される。
In the above explanation, an installation company is interposed between the manufacturer and the hotel, but the manufacturer may also serve as the installation company. In this case, the hotel code is entered into the card issuing console (10) by the manufacturer.

(3,6)  カード発行コンソールのメイン・ルーチ
ンおよびGRカードを用いた処理 第9図は、カード発行コンソール(10)のCPUによ
るメイン・ルーチンを示している。このコンソール(1
0)の電源スィッチ(17)がオンとされると表示器(
12)に、「オーソライゼーション・カードを挿入せよ
」という指示が表示され、カード挿入臼(14)の内部
に設けられたカード挿入検知器(図示路)が挿入された
カードを検知すると(ステップ(101) ) 、その
カードのデータがカード・リーダ(21)によって読取
られる(ステップ(102) )。すべてのカードには
、完成前のGRカードであっても、分類コードが記録さ
れているので、この分類コードにもとづいて挿入されえ
カード。種類が狛1定さ。?、(ステップ(103) 
     ”・〜(106) )。カード挿入口(14
)にはオーソライゼーション・カードACしか挿入され
ないから、GRSMA、SMAまたはGAカードのいず
れであるかが判定され、判定されたカードの種類に応じ
た処理に進む(ステップ(113)〜(116) )。
(3, 6) Main routine of the card issuing console and processing using the GR card FIG. 9 shows the main routine executed by the CPU of the card issuing console (10). This console (1
When the power switch (17) of 0) is turned on, the display (
12), an instruction to "insert the authorization card" is displayed, and when the card insertion detector (path shown) provided inside the card insertion mortar (14) detects the inserted card (step (101) )), the data of the card is read by the card reader (21) (step (102)). All cards have a classification code recorded on them, even if they are not yet completed, so cards can be inserted based on this classification code. The type is Koma1den. ? , (step (103)
”・〜(106) ).Card insertion slot (14
), only the authorization card AC is inserted, so it is determined whether it is a GRSMA, SMA or GA card, and the process proceeds according to the determined card type (steps (113) to (116)).

これらのオーソライゼーション・カードACを用いた処
理(詳細は後述する)が終了すると、カードが抜取られ
るので(ステップ(107) ) 、メイン・ルーチン
が終る。
When the processing using the authorization card AC (details will be described later) is completed, the card is removed (step (107)), and the main routine ends.

第10図は、第9図ステップ(113)のGRカードを
用いた処理を示している。GRカードを用いた処理はホ
テルの責任者によってのみ行なわれる。この処理には、
GRカード発行、初期データ設定、他のオーソライゼー
ション・カード(MA。
FIG. 10 shows the process using the GR card in step (113) in FIG. Transactions using the GR card may only be carried out by the hotel manager. This process includes
GR card issuance, initial data settings, other authorization cards (MA).

SMA、GAカード)発行(その無効処理等を含む)、
初期データ変更および初期データ印字の各処理がある。
SMA, GA card) issuance (including invalidation processing, etc.),
There are processes for changing initial data and printing initial data.

これらの処理はGRカードをカード挿入口(14)に挿
入した状態で行なわれる。
These processes are performed with the GR card inserted into the card insertion slot (14).

GRカード発行の場合には、カード挿入口(14)に挿
入されたGRカードにはまだホテル・コードが記録され
ていない。したがって、第9図ステップ(102)で読
取られたカード・データ中にホテル・コードがなければ
、GRカード発行であると判断され(ステップ(121
) ) 、GRカード発行処理に移る(ステップ(13
1) )。
In the case of issuing a GR card, the hotel code has not yet been recorded on the GR card inserted into the card insertion slot (14). Therefore, if there is no hotel code in the card data read in step (102) in FIG. 9, it is determined that the GR card has been issued (step (121)
)), move on to GR card issuance processing (step (13)
1) ).

GRカード・データ中にホテル・コードがあれば、次に
RAM内の初期データ・エリアに初期データが既に設定
されているかどうかがチェックされる(ステップ(12
2) )。初期データがまだ設定されていなければ、初
期データ設定処理に移る(ステップ(132) )。
If there is a hotel code in the GR card data, then it is checked whether initial data has already been set in the initial data area in the RAM (step (12)).
2) ). If the initial data has not been set yet, the process moves to initial data setting processing (step (132)).

初期データが既に設定されていれば、表示器(12)に
[秘密コードを入力せよJという指示が表示されるので
、ホテルの責任者はGR秘密コードをテンキー(16)
により入力する。キー人力されたGR秘密コードと、R
AMに記憶されているGR秘密コードとが照合され、一
致するかどうかが判定される(ステップ(123) )
If the initial data has already been set, the instruction ``Enter secret code J'' will be displayed on the display (12), so the hotel manager can input the GR secret code using the numeric keypad (16).
Input by. The key is the human-powered GR secret code and the R
It is compared with the GR secret code stored in the AM and it is determined whether they match (step (123))
.

両秘密コードが一致した場合には、「項目を選択せよ」
という指示に加えて、MA、SMAおよびG△カード発
行、初期データ変更ならびに初期データ印字という項目
とそれらを表わす項目番号とが表示器(12)に表示さ
れる。責任者は希望する項目の番号をファンクション・
スイッチ(15)内の「項目」スイッチとテンキー(1
6〉とを用いて入力するので、このキー人力項目が読込
まれ(ステップ(125) ) 、かつどの項目が選択
されたかが判断される(ステップ(126)〜(128
) )。そして選択された項目に応じた処理に移る(ス
テップ(136)〜(138) )。
If both secret codes match, "Select item"
In addition to these instructions, items such as MA, SMA, and G△ card issuance, initial data change, and initial data printing, and item numbers representing these items are displayed on the display (12). The person in charge enters the number of the desired item into the function
"Item" switch in switch (15) and numeric keypad (1
6>, this key manual item is read (step (125)), and it is determined which item has been selected (steps (126) to (128)).
) ). Then, the process moves to processing according to the selected item (steps (136) to (138)).

3回まで秘密コードのキー人力操作のやりなおしをする
ことができる。キー人力されたGR秘密コードとRAM
中のGR秘密コードとが一致しない場合には、表示器(
12)にエラーである旨が表示される。GR秘密コード
のキー人力を3回繰返しても一致しない場合には、警報
が鳴りかつ表示器(12)にエラーである旨が表示され
る。そして、ステップ(124)でNOとなり、GRカ
ードを用いた処理は終了する。
You can redo the manual key operation of the secret code up to three times. Key-powered GR secret code and RAM
If the GR secret code inside does not match, the display (
12) will display an error message. If the keys of the GR secret code do not match even after repeating the keys three times, an alarm will sound and an error message will be displayed on the display (12). Then, the answer to step (124) is NO, and the process using the GR card ends.

GR秘密コードのみならず、メーカ側秘密コードおよび
スタッフ秘密コードについてもそのキー人力を3回まで
やりなおすことができる。
Not only the GR secret code, but also the manufacturer's secret code and the staff secret code can be re-keyed up to three times.

(3,7)  グランド・オーソライゼーション(GR
)カードの発行処理 GRカードの発行は上述のようにメーカまたは設置会社
の責任者によって行なわれ、カード発行コンソール(1
111)  (1o)へのホテル・コードのキー人力を
ともなう。
(3,7) Grand Authorization (GR)
) Card issuance processing GR cards are issued by the manufacturer or the person in charge of the installation company as described above, and the card issuance console (1
111) (1o) with hotel code key personnel.

第11図は、第10図ステップ(131)のGRカード
発行処理を示している。
FIG. 11 shows the GR card issuing process of step (131) in FIG.

表示器(12)に[秘密コードをキー人力せよ」という
指示が表示されるので、メーカまたは設置会社の責任者
はメーカ側秘密コードをテンキー(16)によりキー人
力する。するとこのキー人力コードが読込まれ、ROM
に書込まれているメーカ側秘密コードと一致するかどう
かがチェックされる(ステップ(141) )。一致す
れば(ステップ(142)>、rホテル・コードを入力
せよ」という指示が表示器(12)に表示され、責任者
がホテル・コードをテンキー(16)によりキー人力す
  tするとそのホテル・コードが読込まれるとともに
表示器(12)に表示される(ステップ(143) )
Since the instruction ``Enter the secret code manually'' is displayed on the display (12), the person in charge of the manufacturer or installation company inputs the manufacturer's secret code using the numeric keypad (16). Then this key manual code is read and the ROM
It is checked whether it matches the manufacturer's secret code written in the code (step (141)). If they match (step (142)>, enter the hotel code) will be displayed on the display (12), and the person in charge will enter the hotel code using the numeric keypad (16). The code is read and displayed on the display (12) (step (143))
.

そして、このホテル・コードはRAMの初期データ・エ
リアに書込まれるとともに、GRカードにカード・リー
ダ(21)によって書込まれる(ステップ(144) 
)。この後、完成されたGRカードは挿入口(14)に
放出される(ステップ(145))。 キー人力された
メーカ側秘密コードがROMのものと一致しない場合に
は、GRカードは何らの処理も行なわれることなく放出
される。
This hotel code is then written to the initial data area of the RAM and written to the GR card by the card reader (21) (step (144)).
). Thereafter, the completed GR card is ejected into the insertion slot (14) (step (145)). If the manually entered manufacturer's secret code does not match the one in the ROM, the GR card is released without any processing.

(3,8)  初期データ設定、変更および印字処理第
10図ステップ(132)の初期データ処理は、既に入
力済であるホテル・コードを除く他のすべての初期デー
タをキー人力しかつRAMの初期データ・エリアに登録
するためのものである。
(3, 8) Initial data setting, changing, and printing process The initial data processing in step (132) in Figure 10 involves manually inputting all other initial data except for the hotel code that has already been input, and then storing the initial data in the RAM. This is for registering in the data area.

GR秘密コード、現在の時刻(時計)(年、月、日、時
、分、秒)、解錠時間(秒)、チェックアウト時間、チ
ェックアウト時間オーバ許容時間(分)、および登録ル
ームNo、の順に、順次これらの[初期データを入力せ
よ]という指示が表示器(12)に表示され、これらの
初期データがキー人力されるとキー人力されたデータが
表示器(12)に表示される。そして、上記6種類の初
期データがキー人力されたのらにファンクション・スイ
ッチ(15)内のrENTJスイッチが押される。
GR secret code, current time (clock) (year, month, day, hour, minute, second), unlocking time (seconds), checkout time, allowable time over checkout time (minutes), and registered room number, These instructions to "input initial data" are sequentially displayed on the display (12) in this order, and when these initial data are entered manually, the entered data is displayed on the display (12). . Then, after the above six types of initial data have been entered manually, the rENTJ switch in the function switch (15) is pressed.

この後、タイム・ゾーンの有無が動作モード・エリアの
データにより判定され、タイム・ゾーン有であれば、「
タイム・ゾーンをキー人力せよ」という指示が表示され
、タイム・ゾーンがキー人力されるとそのデータが表示
器(12)に表示される。
After this, the presence or absence of a time zone is determined based on the data in the operation mode area, and if the time zone is present, "
An instruction "Enter the time zone" is displayed, and when the time zone is entered, the data is displayed on the display (12).

最後にこれらのキー人力された初期データはRAMの初
期データ・エリアに登録される。タイム・ゾーン無の場
合には、上述のようにタイム・ゾーンとしてO:00〜
23 : 59が登録される。
Finally, the initial data manually entered by these keys is registered in the initial data area of the RAM. If there is no time zone, the time zone is O:00~ as described above.
23: 59 is registered.

第10図ステップ(137)の初期データ変更処理は、
現在時刻(時計)、解錠時間、チェックアウト時間、チ
ェックアウト時間オーバ許容時間およびタイム・ゾーン
の変更、ならびに登録ルームNo、の追加または削除を
行なうものである。ホテル・コードはもちろんのことG
R秘密コードの変更は不可能である。
The initial data change process in step (137) in Figure 10 is as follows:
The current time (clock), unlocking time, checkout time, allowable time over checkout time, and time zone can be changed, and registered room numbers can be added or deleted. Not to mention the hotel code
It is not possible to change the R secret code.

表示器(12)に、これらの変更可能なデータ項目とそ
の項目を表わす項目番号とが表示されるので、変更を希
望するデータ項目がE項目」スイッチとテンキー(16
)とを用いて入力され、続いて変更すべきデータが入力
される。入力されたデータは表示器(16)に表示され
るとともにRAMの初期データ・エリアに登録されるこ
とにより、該当するデータが変更される。
These changeable data items and the item numbers representing the items are displayed on the display (12), so if the data item you wish to change is "E item" switch and the numeric keypad (16
), followed by the data to be changed. The input data is displayed on the display (16) and registered in the initial data area of the RAM, thereby changing the corresponding data.

第10図ステップ(138)の初期データ印字処理では
、初期データ・エリアに登録されている初期データのう
ちホテル・コードおよびGR,秘密コードを除くものが
集計プリンタ(11)によって印字される。
In the initial data printing process of step (138) in FIG. 10, the initial data registered in the initial data area excluding the hotel code, GR, and secret code is printed by the tally printer (11).

(3,9)  MAlSMAおよびGAカードの発行処
理 第12図は、第10図ステップ(136)のMA。
(3,9) MAlSMA and GA card issuance processing FIG. 12 shows the MA of step (136) in FIG.

SMA、t5よびGAカード発行処理を示している。SMA, t5 and GA card issuance processing is shown.

この処理には、これらのオーツライビージョン・カード
の発行処理の他に、これらのオーツライビージョン・カ
ードの無効処理およびカード・データの再登録処理とが
含まれている。
This process includes, in addition to the issuing process of these AutoLivision cards, the process of invalidating these AutoLivision cards and the reregistration process of card data.

表示器(12)に、「項目を選択せよ」という指示と、
カード発行、無効および再登録を表わす項目番号とが表
示されるので、ホテルの責任者はファンクション・スイ
ッチ(15)のうちの「項目」スイッチとテンキー(1
6)とにより所望の項目をキー人力する(ステップ(1
51) )。
The display (12) displays an instruction to “select an item”;
Item numbers representing card issuance, invalidation, and reregistration are displayed, so the hotel manager must press the ``item'' switch of the function switches (15) and the numeric keypad (1
6) Enter the desired item manually (step (1)
51) ).

カード発行が選択されると(ステップ(152) )、
表示器(12)に、「カード枚数を入力せよ」という指
示が表示されるので、MAカード、SMAカードおよび
GAカードのそれぞれについて発行すべき枚数が入力さ
れる(ステップ(153) )。
When card issuing is selected (step (152)),
Since the instruction "Enter the number of cards" is displayed on the display (12), the number of MA cards, SMA cards, and GA cards to be issued is input (step (153)).

この枚数にはもちろん0枚も含まれる。Of course, this number also includes 0 sheets.

まずMAカード発行処理が行なわれる。[スタッブ0−
ドとスタッフ秘密0−ドを入力せよJ’。
First, MA card issuance processing is performed. [Stub 0-
Enter the code and staff secret 0-do J'.

という指示が表示器(12)に表示されるので、これら
のコードがキー人力される(ステップ(154))。M
Aカードには、上述のように、フォーマリティ・コード
、ホテル・コード、分類コード、スタッフ・コードおよ
びスタッフ秘密コードが記録される。フォーマリティ・
コードおよび分類コードはあらかじめ定まっており、ホ
テル・コードはRAMの初期データ・エリアに既に登録
されており、スタッフ・コードおよびスタッフ秘密コー
ドはキー人力されたから、すべてのカード・データが整
ったことになる。そこでカード発行ルーチンに進む。
These instructions are displayed on the display (12), so these codes are entered manually (step (154)). M
As mentioned above, the formality code, hotel code, classification code, staff code, and staff secret code are recorded on the A card. Formality/
The code and classification code are predetermined, the hotel code is already registered in the initial data area of RAM, and the staff code and staff secret code are keyed, so all card data is ready. Become. The process then proceeds to the card issuing routine.

カード発行ルーチンは第13図に示されている。The card issuing routine is shown in FIG.

ホテルの責任者は、何らのデータも記録されていないブ
ランク・カードをカード発行口(13)に挿入するので
、この発行口(13)内部に設けられているカード挿入
検知器(図示略)によってそのことが検知される(ステ
ップ(171) )。上述したカード・データが挿入さ
れたプラスチック・カードにカード・リーダへプリンタ
・ユニット(22)のカード・リーダによってエンコー
ドされる(ステップ(172) )。
The hotel manager inserts a blank card with no data recorded into the card issuing slot (13), so a card insertion detector (not shown) installed inside the issuing slot (13) detects the blank card. This is detected (step (171)). The above card data is encoded onto the inserted plastic card by the card reader of the printer unit (22) (step (172)).

MAカードの発行であって、ゲスト・カードやメンテナ
ンス・カードの発行ではないから、ステップ(173)
〜(177)がスキップされ、ステップ(178)に移
って、データが記録されたMAカードが発行口(13)
に放出される。また、集計プリンタ(11)によってカ
ード発行の記録が印字されろくステップ(179) )
。MAカードの場合におけるカード発行の記録印字の一
例が第22図(A)に示されている。発行されたカード
の種類、カード発行日および時間、ならびにこのMAカ
ードのスタッフ・コードが印字される。この後発行され
たカードが抜取られれば(ステップ(180) )、カ
ード発行ルーチンは終了する。
Step (173) is for issuance of MA card, not guest card or maintenance card.
~(177) is skipped, and the process moves to step (178), where the MA card with the data recorded is inserted into the issuing port (13).
is released. In addition, the record of card issuance is printed by the tally printer (11) (step (179))
. FIG. 22(A) shows an example of a printed record of card issuance in the case of an MA card. The type of card issued, the date and time of card issue, and the staff code of this MA card are printed. If the issued card is then removed (step (180)), the card issuing routine ends.

カードの発行は1枚ずつ行なわれるから、ステップ(1
53)で入力された枚数のカードの発行がまだ終了して
いなければ(ステップ(156) )、ステップ(15
4)に戻り、再びスタッフ・コード等のキー人力操作か
ら繰返される。
Cards are issued one by one, so step (1)
If the number of cards entered in step (53) has not yet been issued (step (156)), step (15)
Returning to step 4), the manual operation of keys such as the staff code is repeated again.

所定枚数のMAカードの発行が終了すると、SMAカー
ドの発行に進む(ステップ(157)〜(159) )
。SMAカードの発行処理も上記と同じ手順で行なわれ
る。さらに、所定枚数のGAカードが同じ手順で発行さ
れる(ステップ(160)〜(162) )。
When the issuance of a predetermined number of MA cards is completed, the process proceeds to the issuance of SMA cards (steps (157) to (159)).
. The SMA card issuance process is also performed in the same procedure as above. Furthermore, a predetermined number of GA cards are issued in the same procedure (steps (160) to (162)).

MAXSMAおよびGAカードの発行が終了すると、発
行されたこれらカードのスタッフ・コードとスタッフ秘
密コードとがRAMの発行オーソライゼーション・カー
ド(AC)登録エリアに登録される。また集計エリアに
発行されたカードの種類と枚数が記憶される。
When the issuance of MAXSMA and GA cards is completed, the staff code and staff secret code of these issued cards are registered in the issuance authorization card (AC) registration area of the RAM. The type and number of cards issued in the total area are also stored.

ステップ(151)でカード発行ではなく、カード無効
または再登録が選択された場合にはこれらの処理が行な
われる。カード無効処理および再登録処理については図
示を省略するが、その概要は次のようなものである。
If card invalidation or card re-registration is selected instead of card issuance in step (151), these processes are performed. Card invalidation processing and reregistration processing are not shown in the drawings, but their outline is as follows.

カード無効処理は、RAMの発行AC登録エリアに登録
されている所定のカードのスタッフ・コードおよびスタ
ッフ秘密コードを消去するための処理である。これは、
GRカードを除<ACカードを紛失した場合や、そのカ
ードを持つホテルのスタッフがホテルを退職した場合な
どに行なわれ、これらのACカードの不当な所有者によ
るACカードを用いたカード発行コンソールの不当な操
作を未然に防止するためのものである。
The card invalidation process is a process for erasing the staff code and staff secret code of a predetermined card registered in the issuing AC registration area of the RAM. this is,
GR card removal < This is done when an AC card is lost, or when the hotel staff holding the card retires from the hotel, and unauthorized owners of these AC cards use the card issuing console. This is to prevent unauthorized operations.

カード無効処理は、無効にすべきカードを用いて行なう
こともできるし、カードを用いずにキー操作のみによっ
ても行なうことができる。表示器〈12)にカードを挿
入するかまたはスタッフ・コードをキー人力せよという
指示が表示される。無効にすべきカードがカード発行口
(13)に挿入されるとそのデータが読取られ、有効な
ACカードであればそのカードに関するスタッフ・コー
ドおよびスタッフ秘密コードがRAMの発行AC登録エ
リアから消去される。スタッフ・コードがキー人力され
た場合にも、そのスタッフ・コードおよび対応するスタ
ッフ秘密コードが同登録エリアから消去される。
Card invalidation processing can be performed using the card to be invalidated, or can be performed only by key operations without using the card. The display (12) will prompt you to insert your card or key in your staff code. When the card to be invalidated is inserted into the card issuing slot (13), its data is read, and if the card is a valid AC card, the staff code and staff secret code related to the card are erased from the issuing AC registration area of the RAM. Ru. When a staff code is keyed, the staff code and the corresponding staff secret code are also deleted from the registration area.

再登録処理は、カード発行コンソール(劃1(10)の
RAM内のデータが何らかの原因で消えてしまったよう
な場合に、発行AC登録エリアおよびシーケンスNO,
エリアのデータを、カード・データから読取ってRAM
に書込むためのものである。したがって、既発行のMA
、SMAおよびGAカード、ならびにエマ−ジエンシイ
・カード、マスター・カード、メイド・カード、ロック
アウト・カードおよびキャンセリング・カードが用いら
れる。表示器(12)に表示される指示と順番にしたが
って、これらのカードがカード発行口(13)に挿入さ
れると、そのカード・データがカード・リーダによって
読取られ、カードのタイプに応じて、カード・データ中
のスタッフ・コードおよびスタッフ秘密コード、または
シーケンスNo、が発行AC登録エリアまたはシーケン
スNO,エリアに登録される。
The re-registration process is performed when the data in the RAM of the card issuing console (section 1 (10) disappears for some reason), the issuing AC registration area and sequence number,
Read the area data from the card data and store it in RAM.
It is for writing to. Therefore, the already issued MA
, SMA and GA cards, as well as Emergency Cards, Master Cards, Maid Cards, Lockout Cards and Cancellation Cards. When these cards are inserted into the card issuing slot (13) according to the instructions and order displayed on the display (12), the card data is read by the card reader and, depending on the type of card, The staff code and staff secret code or sequence number in the card data are registered in the issuing AC registration area or sequence number area.

(3,10)  MAカードを用いた処理第14図は、
第9図に示されたカード発行コンソールのメイン・ルー
チン中のステップ(114)のMAカードを用いた処理
を示している。この処理の間は、MAカードはカード発
行コンソールのカード挿入口(14)に挿入された状態
に保持される。また、この処理はMAカードを持つスタ
ッフのみによって行なわれる。
(3,10) Processing using the MA card in Figure 14 is as follows:
This shows the processing using the MA card in step (114) in the main routine of the card issuing console shown in FIG. During this process, the MA card remains inserted into the card insertion slot (14) of the card issuing console. Further, this process is performed only by a staff member who has an MA card.

まず、MAカードの所持者に固有のスタッフ秘密コード
がテンキー(16)によりキー人力される。
First, a staff secret code unique to the MA card holder is entered manually using the numeric keypad (16).

MAカードにはスタッフ秘密コードが記録されているの
で、カード・データ中のスタッフ秘密コードとキー人力
されたスタッフ秘密コードとが一致するかどうかがチェ
ックされる(ステップ(181))、ここではまた、R
AMの発行AC登録エリアに登録されているMAカード
であるかどうかもチェックされる。これらのチェックを
バスした場合にのみ次のステップに進むことができる(
ステップ(182) )。
Since the staff secret code is recorded on the MA card, it is checked whether the staff secret code in the card data matches the staff secret code entered manually (step (181)). ,R
It is also checked whether the MA card is registered in the issuing AC registration area of the AM. You can proceed to the next step only if you pass these checks (
step (182)).

表示器(12)に「機能を選択せよ」という指示が表示
されるので、スタッフはファンクション・スイッチ(1
5)に含まれる「ゲスト」 [キャンセル(ルーム)」
、「集計」、「モニタ(カード)」および「他の機能」
を表わすスイッチのうちの所望のものを押すので、その
スイッチ入力信号が読込まれる(ステップ(+83) 
)。
The instruction to "select a function" will be displayed on the display (12), so the staff member should press the function switch (12).
5) “Guest” included in [Cancellation (Room)]
, "Aggregation", "Monitor (card)" and "Other functions"
Since a desired one of the switches representing
).

ファンクション・スイッチ入力信号が解析されることに
よりどのスイッチが押されたかが判断され(ステップ(
184)〜(188) ) 、前4者のいずれかが押さ
れた場合にはそれらのスイッチに対応した処理、すなわ
ちゲスト・カード発行処理、ルーム・キャンセル処理、
集計処理、カード・データ・モニタ処理のいずれかに移
る(ステップ(194)〜(197) )。
By analyzing the function switch input signal, it is determined which switch was pressed (step (
184) to (188)), when any of the former four switches is pressed, the processing corresponding to those switches, that is, guest card issuing processing, room cancellation processing,
The process moves to either aggregation processing or card data monitoring processing (steps (194) to (197)).

「他の機能」を表わすファンクション・スイッチが押さ
れた場合には、表示器(12)に、「項目を選択せよ」
という指示に加えて、ゲスト・カード以外のカード発行
およびデータ入力装置を用いた入出力処理という項目と
それらを表わす項目番号とが表示される。この表示にし
たがって、処理を希望する項目番号が入力されると、そ
れにしたがってそれぞれの処理に移る(ステップ(19
0)(191)、(198)  (199) )l。
When the function switch indicating "other functions" is pressed, the display (12) will display "Select item".
In addition to this instruction, items such as issuing cards other than guest cards and input/output processing using a data input device and item numbers representing these items are displayed. According to this display, when the item number desired to be processed is input, the process moves on to each item (step (19)).
0) (191), (198) (199) )l.

上述の処理のうち、カード発行コンソール(子機)(1
1)で可能なものは、ゲスト・カード発行処理、ルーム
・チャンセル処理およびカード・データ・モニタ処理の
みである。これらの処理を行なうときに、子1jJ(1
1)がi機(10)と交信することにより親機(10)
のRAM内のルーム・データ・エリアにアクセスするよ
うにしてもよいし、子1m(11)自体が親機(10)
のルーム・データ・エリアと同じデータが記憶されたデ
ータ・エリアを持つようにしてもよい。
Among the above processes, the card issuing console (child machine) (1
1) is only possible with guest card issuing processing, room chance processing, and card data monitoring processing. When performing these processes, child 1jJ(1
1) communicates with i-device (10), and the main device (10)
Alternatively, the child 1m (11) itself may access the room data area in the RAM of the parent device (10).
The room data area may have a data area in which the same data is stored.

(3,11>  ゲスト・カード発行処理第15図はゲ
スト・カード発行処理(第14図ステップ(194) 
)を示している。
(3, 11> Guest card issuing process Figure 15 shows the guest card issuing process (Step (194) in Figure 14)
) is shown.

表示器(12)に、[ルームNo、、チェックアウト月
、日、時およびカード発行枚数をキー人力せよ]という
指示が与えられるので、スタッフはこれらのデータをテ
ンキー(16)を用いて入力すると、キー人力されたデ
ータが表示器(12)に表示されるとともに内部に取込
まれる(ステップ(24j。
The display (12) will give the instruction [Enter the room number, check-out month, date, time, and number of cards issued], so the staff member will enter these data using the numeric keypad (16). , the data entered manually is displayed on the display (12) and taken into the interior (step (24j).

01))。ルームNo、はもちろん顧客に割当てられる
部屋の番号である。空部屋は後述するルーム・ベイカン
シイ・リスト印字により容易に知ることができる。チェ
ックアウト月、日、時は顧客がチェックアウトを希望す
る日時である。チェックアウト時間としては、特に顧客
の希望がなければ、ホテルが定めた時間が採用される。
01)). Room No. is of course the number of the room assigned to the customer. Vacant rooms can be easily known by printing a room vacancy list, which will be described later. The checkout month, day, and time are the dates and times when the customer wishes to check out. As the check-out time, the time set by the hotel will be used unless the customer specifically requests.

このホテルが定めてチェックアウト時間はRAMの初期
データ・エリアに記憶されているので必ずしもキー人力
しなくてもよい。一つの部屋を家族がまたはグループで
利用するような場合のように、複数人の利用に対処する
ために、ゲスト・カードは同じものを複数枚(たとえば
最大9枚まで)発行可能である。
The check-out time set by the hotel is stored in the initial data area of the RAM, so it does not necessarily require manual input. In order to deal with the use of multiple people, such as when a family or a group uses one room, multiple guest cards (for example, up to nine) can be issued.

ゲスト・カード発行のために必要なデータが入力される
とカード発行ルーチンに進む(ステップ(202) )
。このルーチンは、第13図に示されており、そのII
!要は既に説明した。
Once the data necessary for issuing a guest card is entered, the process proceeds to the card issuing routine (step (202)).
. This routine is shown in FIG.
! The point has already been explained.

ブランクの紙カードがカード発行口(13)に挿入され
ると(ステップく 1γ1))、この紙カードの磁気ス
トライブにカード・データがエンコードされる(ステッ
プ(172) )。ゲスト・カードのカード・データは
、フォーマリティ・コード、ホテル・コLド、分類コー
ド、シーケンスNo、、ルームNo、、カード発行日、
チェックアウト日時およびシーケンス・サブNo、であ
る。このうちフォーマリティ・コードとホテル・コード
は既に定まっている。分類コードはゲスト・カードAま
たはBを表わすものであるが、いずれのタイプのゲスト
・カードが発行されるかはRAM内の動作モード・エリ
アのデータに依る。シーケンスNo、は、RAMのルー
ム・データ・エリア内の該当するルームNo、における
前回のシーケンスNo、と今回のシーケンス・サブNo
、とを用いて作成される。シーケンス・サブNo、は適
当な演算式によって決定されるかまたは乱数が採用され
る。部屋の最初の使用時等において前回のシーケンスN
o、が存在しないときには、任意の番号が今回のシーケ
ンスNO1とじて採用される。ルームNo、およびチェ
ックアウト日時はキー人力されたものが用いられる。
When a blank paper card is inserted into the card issuing slot (13) (step 1γ1)), card data is encoded on the magnetic stripe of this paper card (step (172)). The card data of the guest card includes formality code, hotel code, classification code, sequence number, room number, card issue date,
These are checkout date and time and sequence sub number. Of these, the formality code and hotel code have already been determined. The classification code represents guest card A or B, but which type of guest card is issued depends on the data in the operating mode area in the RAM. The sequence number is the previous sequence number and the current sequence sub number in the corresponding room number in the room data area of the RAM.
, is created using. The sequence sub No. is determined by an appropriate arithmetic expression or a random number is employed. When using the room for the first time, etc., the previous sequence N
o, does not exist, an arbitrary number is adopted as the current sequence NO1. The room number and check-out date and time are entered manually.

カード発行日は、RAM内の初期データ・エリアの時計
から読出される。
The card issue date is read from the clock in the initial data area in the RAM.

ゲスト・カードの発行であるから、カードへの印字が必
要かどうかが、RAM内の動作モード・エリアのルーム
No、印字の有無データにもとづいて判定される(ステ
ップ(173)  (174) )。印字が必要な場合
には、カード・リーダ&プリンタ・ユニット(22)の
プリンタによって、ゲスト・カードの表面に所定のデー
タが印字される(ステップ(175) )。印字された
ゲスト・カードの一例が第21図に示されている。この
図からも分かるように、ル−ムNO,、チェックアウト
月、日、時および発行N O,/発行枚数が印字される
。チェックアウト月、日、時に代えて、チェックイン日
と滞在日数とを印字するようにしてもよい。
Since a guest card is being issued, it is determined whether or not printing is required on the card based on the room number and printing presence/absence data in the operation mode area in the RAM (steps (173) (174)). If printing is required, predetermined data is printed on the surface of the guest card by the printer of the card reader and printer unit (22) (step (175)). An example of a printed guest card is shown in FIG. As can be seen from this figure, the room number, check-out month, date, time, and issue number/issue number are printed. Instead of the check-out month, day, and time, the check-in date and length of stay may be printed.

完成されたゲスト・カードが放出されたのち(ステップ
(178) ) 、集計プリンタによって、第22図C
B>に示すように、ゲスト・カードを発行したこと(ゲ
スト・カード)、発行NO1/発行枚数、発行に用いた
オーソライゼーション・カード(MA)、発行した者の
スタッフ・コード、ル−ムNO0、チェックイン日時、
チェックアウト日時が印字される(ステップ(179)
 )。
After the completed guest card is released (step (178)), it is printed by the tabulation printer in Figure 22C.
As shown in B>, the fact that a guest card was issued (guest card), issue number 1/number of cards issued, authorization card (MA) used for issue, staff code of the person who issued it, room number 0, check-in date and time,
The check-out date and time is printed (step (179))
).

第15図に戻って、以上の処理は、キー人力された発行
枚数のゲスト・カードの発行が完了するまで繰返して行
なわれる(ステップ(203) )。
Returning to FIG. 15, the above process is repeated until the number of guest cards specified by the key has been issued (step (203)).

ゲスト・カードの発行が終了すると、発行されたカード
のシーケンスNo、やチェックアウト日時等のデータが
、RAMのルーム・データ・エリヤ内の該当するルーム
No、の記憶場′所に記憶される。
When the issuance of the guest card is completed, the sequence number of the issued card, checkout date and time, and other data are stored in the memory location of the corresponding room number in the room data area of the RAM.

(3,12)  ルーム・キャンセル処理第16図は、
第14図ステップ(195)のルーム・キャンセル処理
を示している。この処理には、発行されたゲスト・カー
ドでカード・ロック装置(10)を操作する前にその部
屋をキャンセルする処理(ルーム・キャンセル)、チェ
ックアウト日時(滞在日数)を延長または短縮する処理
(チェックアウト変更)およびゲスト・カードを紛失し
た場合などのために同じゲスト・カードをもう一度発行
する処理(カード再発行)がある。
(3,12) Room cancellation process Figure 16 shows
The room cancellation process of step (195) in FIG. 14 is shown. This process includes the process of canceling the room before operating the card lock device (10) with the issued guest card (room cancellation), and the process of extending or shortening the check-out date and time (length of stay) ( There is a process for reissuing the same guest card (card reissuance) in case the guest card is lost.

表示器(12)に項目の選択指示と、ルーム・キャンセ
ル、チェックアウト変更およびカード再発行の各項目に
ついての項目番号が表示されるので、「項目」スイッチ
とテンキー(16)とによっていずれかの項目番号がキ
ー人力され、キー人力された項目が判定される(ステッ
プ(201)〜(204))。
The display (12) will display the item selection instruction and the item number for each item: room cancellation, checkout change, and card reissue, so select one of them using the "item" switch and numeric keypad (16). The item number is entered manually, and the entered item is determined (steps (201) to (204)).

ルーム・キャンセル処理は、ゲスト・カードを用いても
、キー人力のみでも行なうことができる。
Room cancellation processing can be performed using a guest card or by key personnel alone.

ルーム・キャンセル処理が選択されると、表示器(12
)にカード挿入またはキー人力の指示が与えられる。ゲ
スト・カードがカード発行口(13)に挿入されると(
ステップ(205) ) 、そのカード・データが読取
られ(ステップ(206) ) 、有効なカードかどう
かが判断される(ステップ(207))。この判断は、
ホテル・コード、分類コード、チェックアウト日時等の
データを用いて行なわれる。カードが挿入されずにルー
ムNO,がキー人力されるとそれが読込まれる(ステッ
プ(208) )。
When room cancellation processing is selected, the display (12
) will be given instructions for card insertion or key manual operation. When the guest card is inserted into the card issuing slot (13) (
Step (205)), the card data is read (step (206)), and it is determined whether the card is valid (step (207)). This judgment is
This is done using data such as hotel code, classification code, check-out date and time. If no card is inserted and the room number is pressed manually, it is read (step (208)).

有効なカードの場合およびルームNo、のキー人力があ
ると、カード・データ中のルームNo、またはキー人力
されたルームNo、を用いて、RAMのルーム・データ
・エリアが検索され、該当するルームNo、の記憶場所
に記憶されているシーケンスNO0やチェックアウト日
時等のデータがそのゲスト・カードが発行される前の状
態に戻される(ステップ(209) )。前回のルーム
・データをこのルーム・データ・エリア内に記憶してお
くようにしてもよい。また今回のシーケンスNo、がら
シーケンス・サブNo、を用いて前回のシーケンスNo
、をつくることができるし、チェックアウト日時につい
てはそのデータを消去してしまってもよいので、必ずし
も前回のルーム・データを記憶しておく必要はない。こ
の後、ルーム・キャンセル処理を行なった旨、キャンセ
ル処理をしたスタッフのスタッフ・コードおよび使用さ
れたACカード、キャンセルされたルームNo0、キャ
ンセル日時等が集計プリンタ(11)によって印字され
記録として残される。このルーム・キャンセル処理は、
できるだけゲスト・カードを用いて行なわれることが好
ましく、そのゲスト・カードは回収される。
If the card is valid and there is a key input for the room number, the room data area of the RAM is searched using the room number in the card data or the key input room number, and the corresponding room is searched. Data such as sequence NO0 and checkout date and time stored in the memory location No. are returned to the state before the guest card was issued (step (209)). The previous room data may be stored in this room data area. Also, using the current sequence No. and the sequence sub No., the previous sequence No.
, and the check-out date and time can be deleted, so it is not necessary to remember the previous room data. After this, the fact that the room cancellation process was performed, the staff code of the staff member who processed the cancellation, the AC card used, the canceled room number 0, the date and time of cancellation, etc. are printed out by the tally printer (11) and kept as a record. . This room cancellation process is
Preferably, this is done using a guest card, which is then collected.

チェックアウト変更処理は、発行されたゲスト・カード
が、少なくとも1回、カード・ロック装fl(70)で
操作された場合に行なわれる。また、この処理は、ゲス
ト・カードを用いてのみ行なわれる。
The checkout modification process is performed when the issued guest card is operated on the card locking device fl (70) at least once. Also, this process is performed only using a guest card.

ゲスト・カードがカード発行口(13)に挿入されると
そのカード・データが読取られ(ステップ(211) 
) 、有効カードかどうかが判定される(ステップ(2
12) )。有効カードであれば、表示器(12)にル
ームNo、が表示されるとともに、新たなチェックアウ
ト月、日、時およびカード発行枚数を入力せよという指
示が表示されるので、これらのデータが入力される(ス
テップ(213) )。そして、これらの新たなデータ
を用いて新たなゲスト・カードが発行される(ステップ
(214) )。このカード発行ルーチンでは、新たな
シーケンスNo、が作成される。また、図示は省略され
ているが、カード発行ルーチン(ステップ(214) 
)はカード発行枚数だけ繰返される。
When the guest card is inserted into the card issuing slot (13), the card data is read (step (211)).
), it is determined whether the card is valid (step (2)
12) ). If the card is valid, the room number will be displayed on the display (12), and instructions to enter the new checkout month, date, time, and number of cards issued will be displayed, so enter these data. (step (213)). A new guest card is then issued using these new data (step (214)). In this card issuing routine, a new sequence number is created. Although not shown, the card issuing routine (step (214)
) is repeated as many times as the number of cards issued.

カード再発行処理では、ルームNo、と発行枚数とがキ
ー人力され(ステップ(215) ) 、RAMのルー
ム・データ・エリアの該当するルームNo。
In the card reissuance process, the room number and number of issued cards are keyed (step (215)), and the corresponding room number is stored in the room data area of the RAM.

の記憶場所に記憶されているチェックアウト日時等のデ
ータを用いてそのルームNo、について新たなゲスト・
カードが発行される(ステップ(216))。このカー
ド発行ルーチンにおいても、新たなシーケンスNO,が
作成され、発行されるカードにエンコードされるととも
にルーム・データ・エリア内の該当する場所に記憶され
る。また、このカード発行ルーチンは発行されるカード
枚数だけ繰返される。
Using the data such as check-out date and time stored in the storage location of
A card is issued (step (216)). Also in this card issue routine, a new sequence NO. is created, encoded onto the card to be issued, and stored at the appropriate location in the room data area. Further, this card issuing routine is repeated as many times as the number of cards to be issued.

カード再発行によって新たなゲスト・カードが発行され
たときには、この新たなゲスト・カードを用いて、ただ
ちに、該当する部屋のカード・ロック装置(70)を少
なくとも1同解錠することにより、カード・ロック装置
!(70)側のシーケンスNo、を更新しておく必要が
ある。
When a new guest card is issued due to card reissuance, immediately use this new guest card to unlock at least one card lock device (70) in the relevant room. Lock device! It is necessary to update the sequence number on the (70) side.

ア、ックアウ、変更およいカー、再発行、おい   t
i、て新たなカードが発行されると、新たなカード発行
に関するデータが集計プリンタ(11)によって印字さ
れる。
A, check out, change, reissue, hey t
i. When a new card is issued, data regarding the issuance of the new card is printed by the tabulation printer (11).

(3,13)  集計処理 第17図は、第14図ステップ(196)の集計処理を
示すものである。集計処理には、RAMの集計エリアに
記憶されている発行済カードの種類と枚数を印字する発
行済カード記録処理と、ルーム・データ・エリアに記憶
されているデータにもとづいて空の部屋のリストを作成
するルーム・ペイカンシイ・リスト印字処理と、ルーム
・データ・エリアに記憶されているデータにもとづいて
すべての部屋の状況を出力させるルーム・ステータス・
リスト処理とがある。これらの処理もまた、表示器(1
2)の表示にしたがって項目番号を用いて選択される〈
ステップ(221)〜(224) )。
(3, 13) Totalization process FIG. 17 shows the totalization process of step (196) in FIG. 14. The tabulation process includes an issued card recording process that prints the type and number of issued cards stored in the RAM tabulation area, and a list of empty rooms based on the data stored in the room data area. A room payment list printing process that creates a room status list, and a room status list that outputs the status of all rooms based on the data stored in the room data area.
There is list processing. These processes are also performed on the display (1
Selected using the item number according to the display in 2)
Steps (221) to (224)).

発行済カード記録処理は、集計エリアのデータを単に印
字する処理と、これらのデータを印字するとともに集計
エリアをクリアする処理とに分けられ、クリア処理はM
Aカードのみによって行なわれる。
The issued card recording process is divided into the process of simply printing the data in the tally area and the process of printing these data and clearing the tally area.The clearing process is performed by M.
This is done only with A cards.

発行済カード記録処理が選択されると(ステップ(22
2) ) 、カード挿入口(14)に挿入されているA
CカードがMAカードかそれとも他のカード(SMA、
GAカード)かが判定される(ステップ(225) )
。MAカードの場合には、表示器(12)に集計エリア
のクリアを含む処理かどうかを選択させるための指示が
表示されるので、スタッフはいずれか一方の項目を選択
して入力する(ステップ(226)  (227) )
When the issued card recording process is selected (step (22)
2) ), A inserted into the card insertion slot (14)
Is the C card an MA card or another card (SMA,
GA card) is determined (step (225))
. In the case of an MA card, an instruction to select whether the process includes clearing the total area is displayed on the display (12), so the staff selects and inputs one of the items (step ( 226) (227) )
.

集計エリアのクリアを含む処理が選択されると、集計エ
リアのデータ、すなわちGRカードを除く発行済のすべ
てのカードの種類と枚数、これらのカードが発行された
期間、およびクリアされた旨が集計プリンタ(11〉に
よって印字されるとともに、集計エリアがクリアされる
(ステップ(228))。MAカードでない場合、およ
びクリアを含む処理が選択されなかった場合には、発行
済のカードの種類と枚数およびこれらのカードが発行さ
れた期間が集計プリンタ(11)によって印字される(
ステップ(229) )。
When a process that includes clearing the aggregation area is selected, the data in the aggregation area, that is, the types and numbers of all issued cards except GR cards, the period in which these cards were issued, and the fact that they have been cleared, will be aggregated. It is printed by the printer (11>) and the tally area is cleared (step (228)).If the card is not an MA card or if processing including clearing is not selected, the type and number of issued cards are and the period for which these cards were issued are printed by the tally printer (11) (
step (229)).

ルーム・ペイカンシイ・リスト印字処理が選択された場
合には、空の部屋(チェックアウト日時がそのときの日
時より過去のものである部屋)がルーム・データ・エリ
アから検索され、そのルームNO1がリスト化されてそ
のときの日時とともに集計プリンタ(11)によって印
字される(ステップ(231) )。
When the room payment list printing process is selected, empty rooms (rooms whose check-out date and time are earlier than the current date and time) are searched from the room data area, and that room No. 1 is listed. The information is then printed out by the tally printer (11) along with the current date and time (step (231)).

ルーム・ステータス・リスト印字処理が選択された場合
には、ルーム・データ・エリアからすべての部屋のルー
ムNo、とチェックアウト日時とが読出され、集計プリ
ンタ(11)によってそのときの日時とともに印字され
る(ステップ(232) )。
When the room status list printing process is selected, the room numbers and check-out dates and times of all rooms are read from the room data area, and printed along with the current dates and times by the tally printer (11). (step (232)).

記憶されているチェックアウト日時がそのときの日時よ
りも過去のものである場合には、そのチェックアウト日
時を印字しないようにすることが好ましい。
If the stored check-out date and time is earlier than the current date and time, it is preferable not to print the check-out date and time.

初期データ・エリアの時計データとルーム・データ・エ
リアのチェックアウト日時とを一定時間ごとに比較して
、そのときの日時よりも過去のチェックアウト日時を消
去するようなルーチンを設けておけば、ステップ(23
1)  (232)の印字処理において、チェックアウ
ト日時をそのときの日時と比較して印字するかどうかを
判定する必要はなくなる。
If you set up a routine that compares the clock data in the initial data area and the checkout date and time in the room data area at regular intervals, and erases checkout dates and times that are past the current date and time, Step (23
1) In the printing process (232), it is no longer necessary to compare the checkout date and time with the current date and time to determine whether to print.

(3,14)  カード・データ・モニタ処理カード・
データ・モニタ処理(第14図ステップ(197) )
は、カードに記録されているデータを読取り、そのカー
ド・データのうち可視情報としてよいものを表示器(1
2)に表示する処理である。これは、カードの種類を判
別したい場合や、カード・データを知る必要がある場合
に有用である。GRカードを含む上述した13種類のす
べてのカードについてそのデータのモニタが可能である
(3,14) Card/Data/Monitor Processing Card/
Data monitor processing (Step (197) in Figure 14)
reads the data recorded on the card and displays the card data that can be used as visible information on the display (1).
This is the process displayed in 2). This is useful when you want to determine the type of card or when you need to know card data. It is possible to monitor the data of all 13 types of cards mentioned above including the GR card.

表示器(12)に「カードを挿入せよ」という指示が表
示される。カードがカード発行口(13)に挿入される
とその磁気ストライプに記録されているデータが読取ら
れ、カードの種類ごとに次のようなデータが表示器(1
2)に表示される。
An instruction to "insert card" is displayed on the display (12). When a card is inserted into the card issuing slot (13), the data recorded on its magnetic stripe is read, and the following data for each type of card is displayed on the display (13).
2) will be displayed.

GRカード GRカードあることのみ MA、SMAおよびGAカード MA、SMAまたはGAカードあること、およびスタッ
フ・コード エマ−ジエンシイ、マスク、ロックアウトおよびキャン
セリング・カード エマ−ジエンシイ、マスク、ロックアウトまたはキャン
セリング・カードあることのみメイド・カード メイド・カードであること、およびルーム・レンジ(先
頭ルームNo、〜後尾ルームNO,)ゲスト・カードA
およびB ゲスト・カードAまたはBであること、発行日およびチ
ェックアウト月、日、時 メンテナンス・カード メンテナンス・カードであること、ルームNO。
GR Card GR Card Required MA, SMA and GA Card MA, SMA or GA Card Required and Staff CodeEmergency, Mask, Lockout and Cancellation CardEmergency, Mask, Lockout or Cancellation Card The only thing that is a maid card is that it is a maid card, and the room range (first room number, ~ last room number,) guest card A
and B Guest card A or B, date of issue and check-out month, date, and time Maintenance card Must be a maintenance card, room number.

および発行日 スタンバイ・カード スタンバイ・カードであることおよびルームN(3,I
s )  ゲスト・カード以外のキー・カード発行処理 第18図は、第14図ステップ(198)のゲスト・カ
ード以外のアンロック・レベルの7種類のキー・カード
を発行する処理を示している。
and issuance date standby card is a standby card and room N (3, I
s) Processing for issuing key cards other than guest cards FIG. 18 shows the processing for issuing seven types of key cards at unlock levels other than guest cards in step (198) in FIG. 14.

表示器(12)に、「項目を選択せよ」という指示に加
えて、7種類のカードの種類とそれらに対応する項目番
号とが表示されるので、この案内にしたがって、スタッ
フは発行を希望するカードの種類を「項目」キーとテン
キー(16)とを用いて入力することができる(ステッ
プ(241) )。入力された項目を表わすデータが解
読され、それに応じたカード発行処理に進む(ステップ
(242)〜(248) )。
In addition to the instruction to "select an item," the display (12) displays seven types of cards and their corresponding item numbers.Following this guidance, the staff member wishes to issue the card. The type of card can be input using the "item" key and the numeric keypad (16) (step (241)). The data representing the input items are decoded, and the process proceeds to card issuing processing in accordance with the data (steps (242) to (248)).

エマ−ジエンシイ・カードの発行が選択された場合には
、表示器(12)に[発行枚数を入力せ、よ」と表示さ
れるので、発行枚数(たとえば最大9枚まで)がテンキ
ー(16)を用いて入力され(ステツブ(252) )
 、この優、カード発行ルーチンに進む(ステップ(、
259) )。カード発行ルーチンは第13図に示され
たものである。エマ−ジエンシイ・カードに記録される
データには、シ・−ケンスNo、およびサブ・シーケン
スNo、があるが、これらのNo、はRAMのシーケン
スNo、エリアに前回のものが記録されている場合には
それを用いて、前回のものが存在しない場合には乱数等
から生成される。新たなシーケンスNo、はRAMのシ
ーケンスNO,エリアに登録される。また、カードの発
行後、集計プリンタ(11)によって、第22図(C)
に示されるように、エマ−ジエンシイ・カードが発行さ
れたこと、このカードの発行のために使用されたオーソ
ライゼーション・カードの種類と発行を担当したスタッ
フのコード、およ発行日時が印字される。このカード発
行ルーチンは、入力された発行枚数の回数だけ繰返され
る。
If issuing an emergency card is selected, the display (12) will display the message ``Enter the number of cards to be issued'', and the number of cards to be issued (for example, up to 9) will be displayed on the numeric keypad (16). (Step (252))
, this step advances to the card issuing routine (step (,
259) ). The card issuing routine is shown in FIG. The data recorded on the emergency card includes a sequence number and a sub-sequence number, but these numbers are the sequence number of the RAM, and if the previous one is recorded in the area If the previous one does not exist, it is generated from a random number etc. The new sequence number is registered in the sequence number area of the RAM. In addition, after the card is issued, the tally printer (11) prints the card as shown in Fig. 22 (C).
As shown in , the information that the emergency card has been issued, the type of authorization card used to issue the card, the code of the staff member in charge of issuing the card, and the date and time of issue are printed. This card issuing routine is repeated as many times as the input number of issued cards.

マスター・カード、ロックアウト・カードおよびキャン
セリング・カードの発行の処理手順も、エマ−ジエンシ
イ・カード発行のそれと全く同じである(ステップ(2
53)、(256)、(257)および(259) )
The processing procedure for issuing Master Cards, Lockout Cards, and Cancellation Cards is exactly the same as that for issuing Emergency Cards (step (2)).
53), (256), (257) and (259))
.

メイド・カードの発行の場合には、発行枚数に加えて、
カード・データとしてルーム・レンジ。
In the case of issuing maid cards, in addition to the number of cards issued,
Room range as card data.

(先頭ルームNo、、後尾ルームN09)がキー人力さ
れ(ステップ(254) ) 、この後、カード発行ル
ーチンに進む(ステップ(259) )。メイド・カー
ド発行のために必要なメイド・カード特有のデータとし
てはタイム・ゾーンがあるが、このデータはRAMの初
期データ・エリアにあらかじめストアされているのでこ
れが用いられる。シーケンスNo、は一般的には前回の
ものを用いて作成される。新たなシーケンスNo、は発
行されるカードに記録されるのはもちろんのこと、RA
MのシーケンスNo、エリアに登録される。カード発行
後、集計プリンタ(11)によって印字されたカード発
行記録の一例が第22図(D)に示されている。
(First room No., last room No. 09) is keyed (step (254)), and then the process proceeds to the card issuing routine (step (259)). Maid card-specific data necessary for issuing a maid card includes the time zone, and this data is used because it is stored in advance in the initial data area of the RAM. The sequence number is generally created using the previous sequence number. The new sequence number is not only recorded on the issued card, but also on the RA.
It is registered in the sequence number and area of M. An example of the card issuance record printed by the tally printer (11) after the card is issued is shown in FIG. 22(D).

メンテナンス・カード発行の場合には、ルーム   ・
No、のみがキー人力される(ステップ(255) )
If a maintenance card is issued, the room
No, only the key is input (step (255))
.

このカードは1部屋について1枚しか発行できないので
発行枚数をキー人力する必要はない。カード発行ルーチ
ン(ステップ(259) 、第13図)において、カー
ドに記録される今回のシーケンスNo、は、RAMのル
ーム・データ・エリア内の該当するルームNo、の記憶
場所に記憶されている前回のシーケンスNo、を用いて
作成される。この新たなシーケンスNo、がルーム・デ
ータ・エリアの該当するルームNo、の記憶場所に記憶
されることによりRAM上のシーケンスNO1も更新さ
れる。
Only one card can be issued per room, so there is no need to manually determine the number of cards to be issued. In the card issuing routine (step (259), FIG. 13), the current sequence number recorded on the card is the previous sequence number stored in the memory location of the corresponding room number in the room data area of the RAM. It is created using the sequence No. By storing this new sequence number in the storage location of the corresponding room number in the room data area, the sequence number 1 on the RAM is also updated.

また、発行されるメンテナンス・カードの表面上には、
ゲスト・カードの場合と同じように(印字有の場合)、
ルームNo、とカード発行日とが、カード・リーダ&プ
リンタ・ユニット(22)のプリンタによって印字され
る(第13図ステップ(17G)  (177) )。
In addition, on the surface of the issued maintenance card,
As with the guest card (if printed),
The room number and card issue date are printed by the printer of the card reader and printer unit (22) (step (17G) (177) in FIG. 13).

メンテナンス・カードの発行時に集計プリンタによって
印字されるカード発行記録の一例が第22図(E)に示
されている。
An example of the card issuance record printed by the tabulation printer when a maintenance card is issued is shown in FIG. 22(E).

スタンバイ・カードの発行の処理手順も、メンテナンス
・カード発行のそれとほとんど同じであるくステップ(
258)  (259) )。スタンバイ・カードの発
行も原則的には1ルーム当り1枚である。ただ、スタン
バイ・カードには他のキー・カードと同じようなシーケ
ンスNo、は必要ではなく、一定のやり方によって(た
とえば発行日付をパラメータとした演算式を用いて)ス
タンバイ・シーケンスNo、が作成され、発行されるス
タンバイ・カードに記録される。このスタンバイ・シー
ケンスNo、の作成の仕方はカード・ロック装置(70
)にもプログラムされているので、カード・ロック装置
(10)側でも正規のスタンバイ・シーケンスNo、か
どうかをチェックすることができる。スタンバイ・カー
ド表面上へのルームNo、等の印字は行なわれないが(
第13図ステップ(116)(111)に対応)、行な
うようにしてもよい。
The procedure for issuing a standby card is almost the same as that for issuing a maintenance card.
258) (259)). In principle, only one standby card is issued per room. However, a standby card does not need a sequence number like other key cards; a standby sequence number is created in a certain way (for example, using an arithmetic expression with the issue date as a parameter). , recorded on the issued standby card. How to create this standby sequence number is to use a card lock device (70
), the card lock device (10) can also check whether it is a normal standby sequence number. Although the room number, etc. is not printed on the surface of the standby card (
(corresponding to steps (116) and (111) in FIG. 13).

これらのキー・カードの発行が終了すると、発行したカ
ードの種類と枚数がRAMの集計エリアに記憶される。
When the issuance of these key cards is completed, the type and number of issued cards are stored in the total area of the RAM.

(3,16)  SMAカードおよびGAカードを用い
た処理 SMAカードを用いたカード発行コンソールにおける処
理が第19図に示されている。この図において、第14
図に示すMAカードを用いた処理におけるものと同じ機
能のステップには同一符号が付けられている。SMAカ
ードを用いては、ゲスト・カード発行処理(ステップ(
194) ) 、ルーム・キャンセル処理(ステップ(
195) ) 、集計処理(ステップ(19G) ) 
、カード・データ・モニタ処理(ステップ(197) 
)およびメイド・カード発行処理(ステップ(263)
 )が可能である。前4つの処理は上述した通りである
(3, 16) Processing using an SMA card and a GA card Processing in a card issuing console using an SMA card is shown in FIG. In this figure, the 14th
Steps with the same functions as those in the processing using the MA card shown in the figure are given the same reference numerals. When using an SMA card, the guest card issuance process (step (
194) ), room cancellation processing (step (
195)), aggregation processing (step (19G))
, card data monitor processing (step (197)
) and maid card issuance processing (step (263)
) is possible. The first four processes are as described above.

スタッフがファンクション・スイッチ中の「他の機能」
スイッチを押すとくステップ(188) )、表示器(
12〉に、「メイド・カード発行を選択せよ」という指
示とその項目番号が表示されるので、スタッフがこの番
号をテンキー(16)により入力すると(ステップ< 
261)  (262) ) 、メイド・カード発行処
理(ステップ(263) )に進む。このメイド・カー
ド発行処理は、第18図ステップ(254)  (25
9)の処理と同じである。
"Other functions" while the staff is switching functions
Press the switch (step (188)), display (
12>, the instruction "Select maid card issue" and its item number will be displayed. When the staff enters this number using the numeric keypad (16) (step <
261) (262)), the process proceeds to maid card issuing processing (step (263)). This maid card issuing process is performed in steps (254) (25) in Figure 18.
The process is the same as 9).

@20図は、GAカードを用いた処理を示している。G
Aカードを用いては、ゲスト・カード発行処理、ルーム
・キャンセル処理、集計処理およびカード・データ・モ
ニタ処理しか行なうことはできない。第20図に、第1
4図および第19図に示すものと同じ処理については同
一符号を付けて説明を省略する。
Figure @20 shows processing using a GA card. G
Using the A card, only guest card issuing processing, room cancellation processing, totaling processing, and card data monitoring processing can be performed. In Figure 20, the first
Processes that are the same as those shown in FIG. 4 and FIG. 19 are given the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

SMAおよびGAのいずれを用いた場合にも、これらの
カードのカード・データ中のスタッフ秘密コードとキー
人力されたスタッフ秘密コードとが一致するかどうかの
チェック、およびこれらのカードのスタッフ・コードお
よびスタッフ秘密コードがRAMの発行AC登録エリア
に登録されているものと一致するかどうかのチェックが
行なわれることにより、これらのカードを所有するスタ
ッフがその資格を持つ者であるかどうかの確認およびこ
れらのカードの有効性の確認が行なわれるのはいうまで
もない(ステップ(181)  (182) )   
 ’□。これによりゲスト・カード発行等について高い
保安性が維持される。
When using both SMA and GA, checking whether the staff secret code in the card data of these cards matches the key-entered staff secret code, and checking whether the staff secret code of these cards and By checking whether the staff secret code matches the one registered in the issuing AC registration area of the RAM, it is confirmed whether the staff member who owns these cards is a qualified person, and these Needless to say, the validity of the card is checked (steps (181) (182)).
'□. This maintains high security regarding guest card issuance and the like.

(3,17)  データ入力装置の構成第23図はデー
タ入力装置I(So)の外観を示している。データ入り
装置(50)は持ち運びに便利なようにコンパクトにつ
くられており、かつ操作を容易にするためにキーの数も
少ない。データ入力11 (50) +7)i面ニハ、
小さな表示器(51)、キーボード(52)および1i
源スイツチ(53)が設けられており、バツテリイ(第
24図符、jl (63) )が内蔵されている。また
、カード発行コンソール(親機)(10)またはカード
・ロック装置(70)に接続するためのコネクタ(54
)が、装置(50)から外に引出されたケーブルの先端
に設けられている。このケーブルにはデータ・バスと電
源ラインとが含まれている。キーボード(52)にはテ
ンキーおよびファンクション・キー(第24図符号(6
1)  (62) )が含まれている。
(3, 17) Structure of data input device FIG. 23 shows the external appearance of data input device I (So). The data entry device (50) is made compact for easy portability and has a small number of keys for easy operation. Data input 11 (50) +7) i-side Niha,
Small display (51), keyboard (52) and 1i
A power source switch (53) is provided, and a battery (see Fig. 24, jl (63)) is built-in. It also includes a connector (54) for connecting to the card issuing console (base unit) (10) or card lock device (70).
) is provided at the tip of the cable led out from the device (50). This cable includes a data bus and power lines. The keyboard (52) has a numeric keypad and function keys (symbol (6) in Figure 24).
1) (62) ) is included.

第24図は、データ入力装置(50)の電気的な構成を
示している。制rn装置(60)はMPU (マイクロ
プロセツサ)とメモリとから構成され、これに、上述の
テンキー(61)、ファンクションキー(62)(キー
ボード(52))、表示器(51)およびコネクタ(5
4)が接続されている。
FIG. 24 shows the electrical configuration of the data input device (50). The control device (60) is composed of an MPU (microprocessor) and a memory, and includes the above-mentioned numeric keypad (61), function keys (62) (keyboard (52)), display (51), and connector ( 5
4) is connected.

バッテリイ(63)は装f(50)の動作電力′を供給
するものである。
The battery (63) supplies operating power for the device (50).

第25図は、制御装置(60)のメモリに記憶されるデ
ータを示している。メモリには、初期データを記憶する
エリア、ルームNo、を記憶するエリアおよび初期デー
タ・セット済ルームNo、登録エリアが設けられている
。初期データ・エリアに1よ、カード発行コンソール(
10)から転送された初期データが記憶され、これには
ホテル・コード、時計(年、月、日、時、分、秒)、解
錠時間(秒)およびチェックアウト時間オード許容時間
(分)がある。時計データは、制tIII装置(60)
のCPUによって時間の経過とともに更新されてI/)
り。ル−ムNO,エリアには、テンキー(61)によっ
て入力されたルームNo、が記憶される。データ入力装
置(50)の主な機能は、カード発行コンソール(10
)から転送された初期データおよびキー人力されたルー
ムNo、を、そのルームNo、に対応するカード・ロッ
ク装置(70)のメモリに書込むことである。これを初
期データ・セット処理という。
FIG. 25 shows data stored in the memory of the control device (60). The memory is provided with an area for storing initial data, an area for storing room numbers, an initial data set room number, and a registration area. 1 in the initial data area, card issuing console (
The initial data transferred from 10) is stored, including the hotel code, clock (year, month, day, hour, minute, second), unlocking time (seconds) and check-out time allowed time (minutes). There is. The clock data is from the control tIII device (60)
updated over time by the CPU of I/)
the law of nature. The room number entered using the numeric keypad (61) is stored in the room number area. The main function of the data input device (50) is the card issuing console (10).
) is to write the initial data transferred from the room number and the room number for which the key has been entered into the memory of the card lock device (70) corresponding to that room number. This is called initial data set processing.

初期データ・セット済ルームNo、登録エリアには、こ
のような初期データ・セット処理の終了したルームNo
、が主に記憶される。このエリアには、他の処理(後述
するシーケンスNo、クリア処理など)が終了した旨の
データ等もまた記憶される。
Initial data set room number, registration area shows the room number where initial data set processing has been completed.
, are mainly remembered. This area also stores data indicating that other processing (sequence number, clearing processing, etc. to be described later) has been completed.

データ入力装置(50)の動作モードを簡単に説明して
おく。動作モードは、ファンクション・キーのうちのr
AJ〜rDJのキーによって設定される。
The operation mode of the data input device (50) will be briefly explained. The operating mode is r of the function keys.
It is set by keys AJ to rDJ.

初期データ・セット・モード(D) 初期データをカード発行コンソールから受取り、初期デ
ータとルームNo、とをカード・ロック装!のメモリに
書込む。初期データをカード発行コンソールから受取る
処理(初期データ入力、D−01>、初期データとルー
ムNo、とをカード・ロック装置に供給する処理(初期
データ出力、[)−02)および初期データ・セット済
ルームNo、をカード発行コンソールに報告する処理〈
ルームNo、印字、[]−03)がある。ここでDはフ
ァンクション・キー rDJ によッテ、01、o2.
03Gt7−ン*−ニョッて設定されることを意味する
。たとえば、初期データ出力処理は、ファンクション・
キーrDJとテンキー「0」および「2Jをこの順に押
すことにより設定される。
Initial data set mode (D) Receive the initial data from the card issuing console and lock the initial data and room number! write to memory. Process of receiving initial data from the card issuing console (initial data input, D-01>, process of supplying initial data and room number to the card lock device (initial data output, [)-02) and initial data set Process of reporting the completed room number to the card issuing console
There is room number, printing, []-03). Here D is the function key rDJ, 01, o2.
03Gt7-n*-Means that it is set as Nyot. For example, initial data output processing is
The settings are made by pressing the rDJ key and the numeric keys "0" and "2J" in this order.

リード・モード(A) カード・ロックVi&ffiのメモリに記憶されている
データを読取って、表示器(51)に表示する。このモ
ードはファンクション・キーrAJによって設定される
Read mode (A) Reads the data stored in the memory of the card lock Vi&ffi and displays it on the display (51). This mode is set by function key rAJ.

ライト・モード(B) カード・ロック!allのメモリに記憶されている所定
のデータを変更する。このモードは、ファンクション・
キーrBJによって設定される。
Light mode (B) Card lock! Change the predetermined data stored in the memory of all. This mode is for function
Set by key rBJ.

クリア・モード(C)               
 、 i。
Clear mode (C)
, i.

カード・ロック装置のメモリに記憶されているすべての
または所定のシーケンスNo、をクリアする。このモー
ドは、ファンクション・キー「c」によって設定される
Clear all or predetermined sequence numbers stored in the memory of the card lock device. This mode is set by function key "c".

バック・アップ・モード データ人力II(50)のバッテリイ(63)の電力を
カード・ロック装置(70)に供給する。データ入力袋
f(50)のコネクタ(54)がカード・ロック装置F
(70)のコネクタ(83)  (第27図参照)に接
続されているときはいつでもこのモードになる。
Power from the battery (63) of the backup mode data manual II (50) is supplied to the card lock device (70). Connector (54) of data input bag f (50) is card lock device F
(70) is in this mode whenever it is connected to connector (83) (see Figure 27).

バック・アップ・モードは、カード・ロック装置(70
)のバッテリイ(88)  (第27図参照)を交換し
ているときにカード・ロックft1f(70)のメモリ
のデータが消去されてしまうのを防止するためのもので
ある。
Backup mode is the card lock device (70
This is to prevent data in the memory of the card lock ft1f (70) from being erased while replacing the battery (88) (see Fig. 27) of the card lock ft1f (70).

(3,18)  カード・ロック装置の構成第26図は
、ホテルの部屋のドア(80)に取付けられたカード・
ロック装M(70>の外観を、第27図はカード・ロッ
ク装置!<70>の電気的構成をそれぞれ示している。
(3, 18) Configuration of the card lock device Figure 26 shows the card lock device installed on the door (80) of a hotel room.
FIG. 27 shows the external appearance of the lock device M (70) and the electrical configuration of the card lock device!<70>.

第26図を参照して、ドア(80)の施錠のために、デ
ッド・ボルト(71)とラッチ・ボルト(72)とが設
けられている。デッド・ボルト(11)はドア(80)
の内側に設けられたデッド・ボルト施錠用小ノブ(図示
路)によって、鎖線で示されているように、機械的に進
出位置に動かされる。これがデッド・ボルトによる施錠
(ロック)状fl!(位置)である。もちろん、デッド
・ボルト(71)は、この小ノブによって機械的に退入
位置く解錠(アンロック)状態(位置〉〉にも動かされ
る。デッド・ボルト(11)は、それが施錠位置にある
ときには、後述するように、特定のキー・カードによっ
てのみ電気的に解錠位置にもたらされる。デッド・ボル
ト(71)が施錠位置にあることはデッド・ボルト・セ
ンサ(87>  (第27図参照)によって検知される
Referring to FIG. 26, a dead bolt (71) and a latch bolt (72) are provided for locking the door (80). Dead bolt (11) is a door (80)
A small dead bolt locking knob (shown) located on the inside of the holder is mechanically moved to the extended position, as shown in phantom. This is the state of locking with a dead bolt! (position). Of course, the dead bolt (71) can also be mechanically moved from the retracted position to the unlocked position by this small knob. At some times, as will be explained below, it can only be electrically brought into the unlocked position by a specific key card.The fact that the dead bolt (71) is in the locked position is determined by the dead bolt sensor (87> (Fig. 27). (see).

ラッチ・ボルト(72)は外側ノブ(15〉および内側
ノブ(図示路)と連動しており、これらは、カード・ロ
ック装置(10)に内蔵されたソレノイド(85)  
(第2″7図参照)によってのみ駆動される。ソレノイ
ド(85)は2つの静止位置をとる。
The latch bolt (72) is interlocked with an outer knob (15) and an inner knob (shown), which are connected to a solenoid (85) built into the card locking device (10).
(see Figure 2''7).The solenoid (85) has two rest positions.

一方は解錠位置であり、他方は施錠位置である。One is in the unlocked position and the other is in the locked position.

たとえば、ソレノイド(85)の一方の入力端子に正、
他方の入力端子に負の電圧が印加されたときにカード・
ロック装置(70)が解錠され、逆向きの電圧が印加さ
れたときに施錠される。ソレノイド(85)は後述する
ようにキー・カードの有効性のチェックの結果に応じて
駆動される。解錠されたときには、ラッチ・ボルト(7
2)は外側ノブ(75)または内側ノブを手で回すこと
によって退入位置にもたらされるが、施錠されたときに
はこれらのノブは回転不可能であり、ラッチ・ボルト(
72)は進出位置に保たれる。ガード・ボルト(73)
はラッチ・ボルト(72)と連動する。キー・カードを
用いて電気的に解錠されるときには、ソレノイド(85
)によってデッド・ボルト(11)もまた退入位置にも
たらぎれる。ソレノイド(85)が上記の2つの静止位
置のいずれかにあることはソレノイド・センサ(86)
  (第27図参照)によって検知される。このカード
・aツクII(70>は、ドア(80)が閉じられると
自動的に施錠状態となる。
For example, one input terminal of the solenoid (85) has a positive
When a negative voltage is applied to the other input terminal, the card
The locking device (70) is unlocked and locked when a reverse voltage is applied. The solenoid (85) is actuated in response to the result of the key card validity check, as described below. When unlocked, the latch bolt (7
2) is brought into the retracted position by hand turning the outer knob (75) or the inner knob, but when locked these knobs cannot be rotated and the latch bolt (
72) is kept in the advanced position. Guard bolt (73)
is interlocked with the latch bolt (72). When unlocking electrically using a key card, the solenoid (85
) the dead bolt (11) is also brought into the retracted position. When the solenoid (85) is in either of the two rest positions mentioned above, the solenoid sensor (86)
(See Figure 27). This card-a-tuck II (70>) automatically becomes locked when the door (80) is closed.

さらに、ドア(80)の外側面にはキー・カードの走査
溝(14ンが形成されている。この走査溝(74)の両
側に緑の表示灯(76)と赤の表示灯(77ンとが設け
られている。緑表示灯(1B)は主に、カード・ロック
装ff(70)が解錠状態にあるときに点灯する。また
この表示灯(16)はバツテリイ(88)  (第27
図参照)のチェック結果を表りすのにも用いられる。赤
表示灯(77)は、キー・カードの有効性のチェックの
結果、解錠できないキー・カードであると判定された場
合に点灯する。
Furthermore, a key card scanning groove (14) is formed on the outer surface of the door (80).A green indicator light (76) and a red indicator light (77) are provided on both sides of this scanning groove (74). The green indicator light (1B) lights up mainly when the card lock device ff (70) is in the unlocked state. 27
(see figure) is also used to display the check results. The red indicator light (77) lights up when it is determined that the key card cannot be unlocked as a result of checking the validity of the key card.

キー・カード走査溝(74)の内側にはカード・リーダ
(82)  (第27図参照)が設けられている。
A card reader (82) (see FIG. 27) is provided inside the key card scanning groove (74).

第26図では図示は省略されているが、このカード・ロ
ック1it(70)には、データ入力装置(50)のコ
ネクタ(54)に接続されるコネクタ(83)が設けら
れているとともに、第27図に示されるよ    9う
な、lljtll回路(81) 、バツテリイ(88)
、バッテリイ・チェック回路(89)、上述したソレノ
イド(85)、その駆動回路(84)およびセンサ(8
6)(87)が内蔵されている。
Although not shown in FIG. 26, this card lock 1it (70) is provided with a connector (83) connected to the connector (54) of the data input device (50), and a As shown in Figure 27, the lljtll circuit (81) and the battery (88)
, a battery check circuit (89), the above-mentioned solenoid (85), its drive circuit (84) and a sensor (89).
6) (87) is built-in.

第27図において、制御回路(81)はMPU(マイク
ロプロセッサ)およびメモリを含んでいる。そして、こ
のllltll回路(81)に上述のカード・リーダ(
82)、表示灯(7B>  (77) 、コネクタ(8
3)、ソレノイド(85)、ソレノイド駆動回路(84
)、センサ(86)  (87)およびバッテリイ・チ
ェック回路(89)が接続され、これらの回路はバッテ
リイ(88)の供給電力により作動する。バツテリイ・
チェック回路(89)は、バッテリイ(a8)の出力電
圧が一定値以下になったかどうかを検査するものであり
、それ自体は公知の回路を用いることができる。一定値
とは、カード・ロック装置(70)に供給すべき正常な
電圧以下の電圧を意味するのが、もちろん余裕をもって
定められる。
In FIG. 27, the control circuit (81) includes an MPU (microprocessor) and memory. Then, this lltll circuit (81) is connected to the above-mentioned card reader (
82), indicator light (7B> (77), connector (8
3), Solenoid (85), Solenoid drive circuit (84)
), sensors (86) (87), and a battery check circuit (89) are connected, and these circuits are operated by power supplied from the battery (88). Battery
The check circuit (89) tests whether the output voltage of the battery (a8) has become below a certain value, and can be a known circuit. The constant value is, of course, determined with a margin, meaning a voltage below the normal voltage that should be supplied to the card lock device (70).

第28図はtd1m回路(81)のメモリの一部を示し
ている。このメモリには後述する解錠処理のプログラム
が内蔵されているが、その他にこの図に示すようなデー
タを記録するエリアがある。メモリに記憶される主なデ
ータには、初期データ、ルームNo0、キー・カードか
ら読取ったデータ(カード・リード・データ〉およびシ
ーケンスNo、がある。初期データには、ホテル・コー
ド、時計、解錠時間およびチェック・アウト時間オーバ
許容時間があり、これらのデータはデータ入力装置(5
0)から入力される。時計データはMPUにより時間の
経過とともに更新されていく。ルームNO0はこのカー
ド・ロック装置が設けられている部屋のルームNo、で
あり、これもデータ入力装置(50)から入力される。
FIG. 28 shows a part of the memory of the td1m circuit (81). This memory has a built-in program for unlocking, which will be described later, but also has an area for recording data as shown in this figure. The main data stored in memory includes initial data, room number 0, data read from the key card (card read data), and sequence number. Initial data includes hotel code, clock, There is a lock time and check-out time overtime allowance, and these data are entered on the data input device (5
0). The clock data is updated by the MPU over time. Room No. 0 is the room number of the room in which this card lock device is installed, and this is also input from the data input device (50).

シーケンスNo、としては、上述したアンロック・レベ
ルの8種類のキー・カード(ゲスト・カードはAまたは
Bのいずれ力V一方である)のシーケンスNo、が記憶
される。この他にメモリには、ロックアウト・フラグお
よびメンテナンス・カード使用済フラグとして用いられ
るエリアがある。
As the sequence numbers, the sequence numbers of the above-mentioned eight types of unlock level key cards (the guest card is either A or B) are stored. Other areas of memory are used as lockout flags and maintenance card used flags.

第29図は、ソレノイド(85)の通常の動作を示して
いる。ソレノイド(85)は通常は施錠状態にある。キ
ー・カードの有効性チェックの結果、解錠と判断された
場合にはソレノイド(85)に通電され、施錠状態から
解錠状態に移行する。通電時間は100 (11380
>程度である。そして、一定の解錠時間が経過すると、
今度はソレノイド(85)に逆向きの′R流が流され、
解錠状態から施錠状態に戻ってしまう。したがって、部
屋に入る者はこの解錠時間の間に部屋に入らなければな
らな・い。
Figure 29 shows the normal operation of the solenoid (85). The solenoid (85) is normally in a locked state. As a result of checking the validity of the key card, if it is determined that the lock has been unlocked, the solenoid (85) is energized and the locked state is changed to the unlocked state. The energizing time is 100 (11380
> about. Then, after a certain unlocking time has elapsed,
This time, the reverse 'R flow flows through the solenoid (85),
Returns from unlocked state to locked state. Therefore, anyone entering the room must enter the room during this unlock time.

解錠時間経過後はカード・ロック装置(10)は施錠状
態となるので、もう一度キー・カードの走査を行なわな
ければならない。解錠時間とは、キー・カードの使用に
よってカード・ロック装置が解錠状態を維持する時間で
あり、上述のように数秒から10秒程度に設定される(
カード発行コンソールにおける初期設定)。
After the unlocking time has elapsed, the card lock device (10) becomes locked, and the key card must be scanned again. The unlocking time is the time for the card lock device to remain unlocked by using the key card, and is set from several seconds to about 10 seconds as described above.
initial settings in the card issuing console).

(3,19)  データ入力装置を用いた初期データ入
出力処理 第30図はデータ入力装置(50)の動作、とくにその
MPIJの処理手順を示している。第31図は、カード
発行コンソール(10)におけるデータ入力装置を用い
たデータ入出力処理(第14図ステップ(199) )
を示している。
(3, 19) Initial data input/output processing using data input device FIG. 30 shows the operation of the data input device (50), particularly its MPIJ processing procedure. Figure 31 shows data input/output processing using the data input device in the card issuing console (10) (step (199) in Figure 14).
It shows.

まず、初期データをh−ド発行コンソール(10)から
データ入力装置(50)に転送し、この初期データおよ
びルームNo、をデータ人力装置(50)から各部屋の
カード・ロックII!(70)に書込む初期データ・セ
ット処理について説明する。この処理は、各部屋にカー
ド・ロック装置を設置したとき、カード・ロック装置を
交換したとき、初期データを全面的に変更したいときな
どに行なわれる。
First, initial data is transferred from the HD card issuing console (10) to the data input device (50), and this initial data and room number are transferred from the data manual device (50) to each room's card lock II! The initial data set processing for writing to (70) will be explained. This process is performed when a card lock device is installed in each room, when the card lock device is replaced, or when it is desired to completely change the initial data.

MAカードをもつスタッフは、データ入力1iW(50
)のコネクタ(54)をカード発行コンソール(lll
l>  (10)のコネクタク24)に接続する。これ
によりデータ入力装置(50)の制w装置(60)とコ
ンソール(10)のIll all装置(20)とはバ
ス接続される。またスタッフはデータ人力装置1(50
)      、、。
Staff with MA cards are required to enter data 1 iW (50
) connector (54) on the card issuing console (llll
Connect to connector 24) of (10). Thereby, the control device (60) of the data input device (50) and the Ill all device (20) of the console (10) are connected by bus. In addition, the staff has data human power equipment 1 (50
),,.

の電源スィッチ(53)をオンとする。Turn on the power switch (53).

次にスタッフは、第14図に示された処理手順にしたが
って、カード発行コンソール(10)においてデータ入
力装置を用いた入出力処理の項目番号をキー人力する。
Next, the staff manually inputs the item number of the input/output process using the data input device at the card issuing console (10) according to the processing procedure shown in FIG.

すると、第14図ステップ(199)から第31図のル
ーチンに移る。カード発行コンソール(10)の表示器
(12)に、データ入力装置への初期データ転送かデー
タ入力amからのデータの続出しかいずれかを選択せよ
という指示が与えられるので、スタッフは初期データ転
送を選択するく第31図ステップ(301)から(30
2)に進む)。また、スタッフはデータ入力装置(50
)において、ファンクション・キーrDJとテンキー[
)Jと「1」とにより初期データ・セット・モードの初
期データ入力処理を設定しておく(第30図(271)
でコネクタ接続が確認されたのちステップ< 272)
  (273)に進む)。
Then, the routine moves from step (199) in FIG. 14 to the routine in FIG. 31. An instruction is given on the display (12) of the card issuing console (10) to select either initial data transfer to the data input device or continuous data output from the data input device, so the staff member selects the initial data transfer. Select from step (301) to (30) in Figure 31.
Proceed to 2). In addition, staff are equipped with data entry devices (50
), function key rDJ and numeric keypad [
) J and "1" to set the initial data input processing of the initial data set mode (Fig. 30 (271)
After confirming the connector connection, proceed to step <272).
(Proceed to (273)).

以上の項目やモードの設定によって、カード発行コンソ
ール(10)ではそのRAMに記憶されている初期デー
タのうちホテル・コード、時計、解錠時間およびチェッ
クアウト時間オーバ許容時間が読出され、データ入力装
置(50)に転送される(第31図ステップ(303)
 )。データ入力装置(50)では転送されてきた初期
データがそのメモリの初期データ・エリアに記憶される
(第30図(ステップ(274) )。これは、たとえ
ばDMA転送などにより行なわれる。また、表示I(5
1)にデータ・セットが終了したことが表示される。
By setting the above items and modes, the card issuing console (10) reads out the hotel code, clock, unlocking time, and allowable check-out time from among the initial data stored in its RAM. (50) (Step (303) in Figure 31)
). In the data input device (50), the transferred initial data is stored in the initial data area of its memory (FIG. 30 (step (274)). This is done, for example, by DMA transfer. I(5
1) indicates that the data set has been completed.

これで、初期データがカード発行コンソール(10)か
らデータ入力装置f(50)に与えられたことになる。
Initial data has now been provided from the card issuing console (10) to the data input device f (50).

スタッフはデータ入力ft!(50)の電源をオフしか
つカード発行コンソール(10)との接続を切離す。
Staff do data entry! (50) is powered off and disconnected from the card issuing console (10).

スタッフはこのデータ入力装置(50)を持ってホテル
の部屋のドアの前にいく。そして、スタッフはデータ入
力装置(50)のコネクタ(54)をそのドアに設けら
れているカード・ロック装置(70)のコネクタ(83
)に接続するとともに、電源スィッチ(53)をオンと
する。これによりカード・ロック装置(70)はデータ
入力装置I(50)とパス接続される。続いてスタッフ
は、rcN rOJ r2Jキーにより初期データ・セ
ット・モードの初期データ出力処理を設定する(ステッ
プ(271)  (272)  (273)から(27
5)に進む)。さらにスタッフはテンキー、を用いてそ
の部屋のルームNo、をキー人力するのでこれが取込ま
れる(ステップ(27B> )。そして、データ人力装
m1(50)のメモリに記憶されている初期データがキ
ー人力されたルームNo、とともにカード・ロック装置
(70)に転送され、そのメモリに記憶される。これは
たとえばデータ入力装置(50)のMPtJによってカ
ード・ロック装置のメモリが直接アクセスされることに
より行なわれる。また、このルームNO1がデータ入力
装置(50)のメモリの初期データ・セット済ルームN
O,登録エリアに記憶される。表示器(51)にデータ
・セット終了の旨が表示されると、スタッフはデータ人
力II (50)の電源をオフしかつカード・ロック装
置(10)との接続を遮断する。
The staff member takes this data input device (50) and goes to the door of the hotel room. Then, the staff member connects the connector (54) of the data input device (50) to the connector (83) of the card lock device (70) provided on the door.
) and turn on the power switch (53). This establishes a path connection between the card lock device (70) and the data input device I (50). Next, the staff sets the initial data output processing of the initial data set mode using the rcN rOJ r2J keys (steps (271), (272), (273) to (27)
Proceed to step 5). Furthermore, the staff manually enters the room number of the room using the numeric keypad, so this is imported (step (27B>).Then, the initial data stored in the memory of the data system m1 (50) is entered as the key. It is transferred to the card lock device (70) along with the manually entered room number and stored in its memory.This is done, for example, by directly accessing the memory of the card lock device by MPtJ of the data input device (50). Also, this room No. 1 is the initial data set room N in the memory of the data input device (50).
O, stored in the registration area. When the display (51) indicates that the data set has been completed, the staff turns off the power to the Data Manpower II (50) and disconnects it from the card lock device (10).

スタッフはこのような初期データ出力処理を、ホテルの
各部屋のカード・ロック装置に対して順次行なっていく
。そして、すべての部屋について初期データ出力処理が
終了すると、またはデータ入力装置(50)の初期デー
タ・セット済ルームNO0登録エリアが満杯になると、
カード発行コンソール(50)の設M場所に戻り、印字
処理を行なう。
The staff performs such initial data output processing sequentially to the card lock device in each room of the hotel. Then, when the initial data output process is completed for all rooms, or when the initial data set room No. 0 registration area of the data input device (50) becomes full,
Return to the location M of the card issuing console (50) and perform the printing process.

スタッフは再びデータ入力装置く50〉をカード発行コ
ンソール(10)に接続しかつデータ入力装置(50)
の電源をオンとする。カード発行コンソール(10)に
おいては、スタッフは、データ入力処理を用いたデータ
入出力処理のうちのデータ読出しの項目を選択する(第
14図から第31図に移り、同図ステップ(301) 
 (302)から(304)に進む)。またデータ入力
装置(50)においては、スタッフは、キーrDJ  
rOJ  r3JによってルームNO,印字処理を設定
するく第30図ステップ(271)  (272)  
(273)  (275)から(278)に進む)。
The staff member again connects the data input device (50) to the card issuing console (10) and connects the data input device (50)
Turn on the power. In the card issuing console (10), the staff selects the data read item of the data input/output process using the data input process (moving from FIG. 14 to FIG. 31, step (301) in the same figure).
(Proceed from (302) to (304)). In addition, in the data input device (50), the staff member inputs the key rDJ.
Steps (271) (272) in Figure 30 to set the room number and printing process using rOJ r3J.
(273) Proceed from (275) to (278)).

以上の設定が終了すると、データ入力III(50)の
初期データ・セット済ルームNo、登録エリアのルーム
NO,データがデータ入力装置!(50)から出力され
(第30図ステップ(279) ) 、カード発行コン
ソール(10)内に取込まれる。カード発行コンソール
(10)の集計プリンタ(11)によって、取込まれた
ルームNo、のりストが印字される(第31図ステップ
(305) )。
When the above settings are completed, the initial data set room number of the data input III (50), the room number of the registration area, and the data are displayed on the data input device! (50) (step (279) in FIG. 30) and is taken into the card issuing console (10). The loaded room number and list are printed by the tally printer (11) of the card issuing console (10) (step (305) in FIG. 31).

(3,20)  データ入力装置のその他の動作データ
人力Vt1(50)におけるリード・モードにおいては
、カード・ロック装置(70)のメモリに記憶されてい
る初期データ、ルームNo9、カード・リード・データ
およびシーケンスNo、のすべてが読出され、これらの
データのうちテンキーを用いて指定された項目のデータ
が表示器(51)に表示される。ただしホテル・コード
はそ0秘密性を保つために表示されない。ホテル・コー
ドについては、カード・ロック装置(70)から読出さ
れたホテル・コードとデータ入力装置(50)に記憶さ
れているホテル・コードとが一致するかどうかが検査さ
れ、この検査結果、すなわちOKかNGかが表示器(5
1)に表示される。このリード・モードの処理は、カー
ド・ロック装置(70)が故障したときにそのデータを
チェックするために、またはカード・ロック装置(70
)のデータの定期的なチェックのために行なわれる。表
示させるデータの項目番号はマニアル等に記載されてい
る。
(3, 20) Other operational data of the data input device In the read mode in manual Vt1 (50), the initial data, room No. 9, card read data stored in the memory of the card lock device (70) and sequence number are all read out, and among these data, the data of the item specified using the numeric keypad is displayed on the display (51). However, the hotel code will not be displayed to maintain confidentiality. Regarding the hotel code, it is checked whether the hotel code read from the card lock device (70) and the hotel code stored in the data input device (50) match, and the result of this check, i.e. The display shows whether it is OK or NG (5
1) will be displayed. This read mode processing is used to check the data when the card lock device (70) is out of order or to check the data when the card lock device (70) is out of order.
) is carried out for periodic checking of data. The item number of the data to be displayed is written in the manual or the like.

スタッフはデータ入力装置(50)とこの処理をなすべ
きカード・ロック装置(70)とを接続し、電源スィッ
チ(53)をオンとする。また、ファンクション・キー
rAJによりリード・モードを設定する(第30図ステ
ップ(271)  (272)から(281)に進む)
。すると、データ入力装置(50)のMPUによってカ
ード・ロック装置(70)のメモリがアクセスされ、そ
こに記憶されている上述のデータがすべてデータ入力装
置(50)に読込まれかつそのメモリに記憶される(ス
テップ(282)’)。テンキーによって表示を希望す
るデータの項目番号が入力されると、そのデータが表示
器(51)に表示される。表示を希望するデータ項目が
複数ある場合には、順次データ項目番号がキー人力され
、そのキー人力ごとにそのデータが表示される。
The staff member connects the data input device (50) and the card lock device (70) that is to perform this process, and turns on the power switch (53). Also, set read mode using function key rAJ (proceed from step (271) (272) to (281) in Figure 30)
. Then, the memory of the card lock device (70) is accessed by the MPU of the data input device (50), and all the above-mentioned data stored therein are read into the data input device (50) and stored in the memory. (step (282)'). When the item number of the data desired to be displayed is input using the numeric keypad, the data is displayed on the display (51). If there are a plurality of data items desired to be displayed, the data item numbers are entered sequentially using the keys, and the data is displayed for each key entry.

最後に、データ入力装置(50)の電源がオフされかつ
データ入力装@(50)とカード・ロック装!I!(7
0)とが切離される。
Finally, the data input device (50) is powered off and the data input device (50) and the card lock device are turned off. I! (7
0) are separated.

ライト・モードは、カード・ロック装置(70,)のデ
ータのうち、ルームNo、、時計、解錠時間およびチェ
ックアウト時間オーバ許容時間をデータ入力装置(50
)を用いて変更するものである。これらのデータのうち
、変更されるべきデータ項目もテンキーを用いて入力さ
れる。この処理は、カード・ロック装置!(70)の時
計の修正、その部屋の使用条件の部分的な変更のために
用いられる。
In the light mode, among the data of the card lock device (70,), the room number, clock, unlocking time, and allowable check-out time over time are input to the data input device (50,).
). Among these data, data items to be changed are also input using the numeric keypad. This process is a card lock device! (70) is used to correct the clock and partially change the usage conditions of the room.

データ入力1ll(50)とカード・ロック装置(10
)とが接続された状態でファンクション・キー rBJ
が押されるとこのライト・モードが設定される(第30
図ステップ(271)  (272)  (281)か
ら(285)に進む)。続いて、変更されるべきデータ
項目がテンキーにより入力され(ステップ< 286)
 ) 、さらに変更されるべきデータがテンキーにより
入力される(ステップ(287) )。
1ll data entry (50) and card lock device (10)
) is connected, press the function key rBJ.
This light mode is set when is pressed (30th
Figure steps (271) (272) proceed from (281) to (285)). Subsequently, the data item to be changed is input using the numeric keypad (step <286).
), and further data to be changed is input using the numeric keypad (step (287)).

このキー人力されたデータは、カード・ロック装置(7
0)のメモリの該当する記憶場所に記憶される(ステッ
プ(28g) )。
This key manually entered data is stored in the card lock device (7
0) at the corresponding storage location in the memory (step (28g)).

クリア・モードの処理は、カード・ロック装置(70)
のメモリに記憶されている8種類のキー・カードのシー
ケンスNO9のすべでまたは個々のシーケンスNo、を
消去するものである。この処理は、シーケンスNo、に
誤りまたは混乱が生じたときに行なわれる。すべてのシ
ーケンスNo、をクリアするかどうか、どのキー・カー
ドのシーケンスNo。
Clear mode processing is performed using the card lock device (70).
This erases all or individual sequence numbers of the eight types of key card sequence numbers 9 stored in the memory. This process is performed when an error or confusion occurs in the sequence number. Clear all sequence numbers, which key card sequence number.

をクリアするかについての指示はそれらの項目番号によ
りテンキーを用いて与えられる。
Instructions as to whether to clear the items are given using the numeric keypad by their item numbers.

データ人力装置f(50)がカード・ロック装置(10
)に接続された状態でファンクション・キー「C」によ
りこのクリア・モードが設定される(第30図ステップ
(271)  (272)  < 281)(2,85
)から(291>に進む)。テンキ′−を用いて、シー
ケンスNo、をクリアすべきキー・カード項目が入力さ
れると(ステップ(292> ) 、カード・ロック装
[(70)のメモリ内の該当するシーケンスNO3が消
去される(ステップ(293) )。    t;・(
3,21’)  カード・ロック装置における解錠処(
1)キー・カードの有効性チェックの種類カード・ロッ
ク装置(10)を解錠しようとする顧客または他の者は
キー・カードをカード走査溝(14)を通して走査する
。すると、そのキー・カードのカード・データがカード
・リーダ(82)によって読取られ、そのカード・デー
タについての所定の一連のチェックが行なわれ、これら
のチェックをバスした場合に、ソレノイド(85〉に通
電され、解錠される。これらの所定のチェックはキー・
カードの有効性チェックと呼ばれ、それには次の種類の
ものがある。キー・カードのタイプにかかわらず以下の
すべてのチェックが行なわれる訳ではなく、チェックの
組合わせはキー・カードのタイプに応じて異なっている
The data human device f (50) is connected to the card lock device (10).
), this clear mode is set by function key "C" (steps (271) (272) < 281) (2, 85 in Fig. 30).
) to (proceed to 291>). When a key card item whose sequence No. should be cleared is entered using the numeric keypad (step (292)), the corresponding sequence No. 3 in the memory of the card lock device (70) is erased. (Step (293)).t;・(
3,21') Unlocking in card lock device (
1) Types of Key Card Validity Checks A customer or other person wishing to unlock the card locking device (10) scans the key card through the card scanning slot (14). The card data of the key card is then read by the card reader (82), a predetermined series of checks are performed on the card data, and if these checks are passed, the solenoid (85) is activated. energized and unlocked.These predetermined checks are
They are called card validity checks and include the following types: Not all of the following checks are performed regardless of key card type, and the combination of checks is different depending on the key card type.

パリティ・チェック パリティ・チェックには、垂直パリティ・チェックと水
平パリティ・チェックがある。カード・データが両方の
チェックにバスしなければそのカードは無効であると判
定される、すなわちカード・ロック装置(70)は解錠
されない。このチェックはすべてのタイプのキー・カー
ドのデータについて行なわれる。
Parity Check There are two types of parity check: vertical parity check and horizontal parity check. If the card data does not pass both checks, the card is determined to be invalid, ie, the card locking device (70) will not be unlocked. This check is performed on all types of key card data.

フォーマット−チェック カード・データのフオームが所定のフォーマットと一致
するかどうかがチェックされる。一致すればこのチェッ
クをバスし、一致しなければそのキー・カードは無効で
あると判定される。このチェックもすべてのタイプのキ
ー・カードについて行なわれる。
Format--Check whether the form of the card data matches a predetermined format. If they match, this check is passed; if they do not match, the key card is determined to be invalid. This check is also done for all types of key cards.

ホテル・コード・チェック カード・データ中のホテル・コードと、カード・ロック
装置(70)のメモリに記憶されているホテル・コード
とが照合され、一致すればこのチェックをバスし、一致
しなければそのキー・カードは無効であると判定される
。このチェックもまたすべてのタイプのキー・カードに
ついて行なわれる。
The hotel code in the hotel code check card data is compared with the hotel code stored in the memory of the card lock device (70), and if they match, this check is passed; if they do not match, the hotel code is checked. The key card is determined to be invalid. This check is also done for all types of key cards.

分類コード・チェック カード・データ中の分類コードが予定されているキー・
カードのタイプを示すものであるかどうかがチェックさ
れる。カード・ロック装置!(70)を解錠できるキー
・カードのタイプは上述のようにあらかじめ定まってお
り、それらの分類コードはメモリに記憶されているかま
たはプログラム中に組込まれている。分類コードがこれ
らの予定されたタイプを示すものであればこのチェック
をバスし、そうでなければ、そのカードは無効であると
判定される。このチェックも、すべてのタイプのカード
について行なわれる。
Classification code, check card, key for which the classification code in the data is scheduled,
It is checked whether it is indicative of the type of card. Card lock device! The types of key cards that can unlock (70) are predetermined as described above, and their classification codes are stored in memory or incorporated into the program. If the classification code indicates these predetermined types, it passes this check; otherwise, the card is determined to be invalid. This check is also done for all types of cards.

シーケンスNo、チェック カード・データ中のシーケンスNo、がカード・Oツク
装置f(70)のメモリに記載されているシーケンスN
o、と一致するかどうか、またはカード・データ中のシ
ーケンスNo、がカード・ロック装置のシーケンスNo
、とカード・データ中のシーケンス・サブNo、を用い
て関係づけられる一定の関係にあるかどうかがチェック
される。一致するかまたは上記一定の関係にある場合に
はこのチェックをバスし、そうでない場合にはそのカー
ドは無効であると判定される。カード・ロック装置(7
0)のシーケンスNo、としては、メモリ中の8Mi類
のシーケンスNo、のうらそのキー・カードのタイプの
ものが用いられるのはいうまでもない。
The sequence number, the sequence number in the check card data, is the sequence N written in the memory of the card/output device f (70).
o, or whether the sequence number in the card data matches the sequence number of the card lock device.
, and the sequence sub No. in the card data. If they match or have the above-described certain relationship, this check is passed, and if not, the card is determined to be invalid. Card lock device (7
Needless to say, as the sequence number of 0), the sequence number of the 8Mi class in the memory and that of the key card type are used.

上記一定の関係にある場合には、カード・データ中のシ
ーケンスNo、が最新のシーケンスNo、であるとして
、メモリのシーケンスNo、エリアの対応する場所に記
憶される(シーケンスNo、の更新)カード・ロック装
置(70)のメモリのシーケンスNo、エリアに対応す
るシーケンスNo、が存在しない場合には、このシーケ
ンスNo、チェックではそのカードを無効とは判定され
ない、すなわちこのチェックバスする。また、カード・
データ中のシーケンスNo、がメモリのシーケンスNo
、エリアの対応する場所に記憶される。シーケンスNo
、が記憶されていないケースとしては、カード・ロック
装置(70)の設置後はじめてキー・カードが使  ・
用されたとき、データ入力装置(50)による上述のク
リア・モードの処理によってシーケンスNo。
If the above-described certain relationship exists, the sequence number in the card data is assumed to be the latest sequence number, and the card is stored in the corresponding location of the sequence number area of the memory (update of the sequence number). - If there is no sequence number corresponding to the area in the memory of the locking device (70), the card is not determined to be invalid by this sequence number check, that is, this check bus is performed. Also, card
The sequence number in the data is the sequence number in the memory
, are stored in corresponding locations in the area. Sequence No.
, is not memorized when the key card is used for the first time after the card lock device (70) is installed.
When used, the sequence number is processed by the above-mentioned clear mode processing by the data input device (50).

がクリアされたとき、およびキャンセリング・カードに
よってシーケンスNo、がクリアされたときがある。
There are times when Sequence No. is cleared by a canceling card and times when Sequence No. is cleared by a canceling card.

このチェックもまたすべてのタイプのキー・カードにつ
いて行なわれる。
This check is also done for all types of key cards.

デッド・ボルト・チェック デッド・ボルト・センサ(81)の検知信号にもとづい
て、デッド・ボルト(71)が進出しているかどうかが
判定される。デッド・ボルト(71)が進出している場
合には、エマ−ジエンシイ・カードおよびゲスト・カー
ドBを除いて、解錠処理には進まない。
Dead bolt check Based on the detection signal of the dead bolt sensor (81), it is determined whether the dead bolt (71) is advanced. If the dead bolt (71) has advanced, the unlocking process does not proceed except for the emergency card and guest card B.

ロックアウト・チェック カード・ロック装置(70)においてロックアウト・カ
ードを用いた処理が正常に行なわれた場合には、メモリ
のロックアウト・フラグが1にセットされる。このロッ
クアウト・フラグはキャンセリング・カードを用いた正
常な処理によってのみ0にリセットされる。
When processing using a lockout card is successfully performed in the lockout check card locking device (70), a lockout flag in the memory is set to 1. This lockout flag is reset to 0 only by normal processing using a canceling card.

ロックアウト・フラグが1にセットされているかどうか
がチェックされ、このフラグが1の場合には、エマ−ジ
エンシイ・カードを除いて、解錠処理には進まない。
It is checked whether the lockout flag is set to 1, and if this flag is 1, the unlocking process does not proceed, except for the emergency card.

ロックアウト・カードおよびキャンセリング・カードは
カード・ロック装置を解錠するためのものではないので
、これらのキー・カードの場合にはこのロックアウト・
チェックは行なわれない。
Lockout cards and canceling cards are not intended for unlocking card locking devices;
No checks are performed.

タイム・ゾーン・チェック このチェックはメイド・カードについてのみ行なわれる
。メイド・カードのカード・データ中にはタイム・ゾー
ン・データがあり、現在の時刻(カード・ロックill
!(70)のメモリの初期データ・エリアの時計データ
)がこのタイム・ゾーン内にあればこのチェックをバス
し、なければ解錠処理には進まない。
Time Zone Check This check is performed only on maid cards. There is time zone data in the card data of the maid card, and the current time (card lock ill
! If the clock data in the initial data area of the memory (70) is within this time zone, this check is passed; if not, the unlocking process does not proceed.

ルーム・レンジ・チェック このチェックもまたメイド・カードについてのみ行なわ
れる。カード・ロックLul!(70)のメモリに記憶
されているルームNo、がメイド・カード・データ中の
先頭ルームNo、と後尾ルームNo、との間に入ってい
ればこのチェックをバスし、入っていなければ解錠処理
には進まない。
Room Range Check This check is also performed only on maid cards. Card lock Lul! If the room number stored in the memory of (70) is between the first room number and the last room number in the maid card data, this check is passed, and if not, the door is unlocked. Processing will not proceed.

ルームNo、一致チェック このチェックは、ゲスト・カード(AおよびB)、メン
テナンス・カードおよびスタンバイ・カードについて行
なわれる。これらのカードのカード・データ中のルーム
No、とカード・ロック装置(10)のメモリ内のルー
ムNo、とが一致した場合にはこのチェックをバスし、
一致しなければ解錠処理には進まない。
Room No., Match Check This check is done for Guest Cards (A and B), Maintenance Cards and Standby Cards. If the room numbers in the card data of these cards match the room numbers in the memory of the card lock device (10), this check is performed,
If they do not match, the unlocking process will not proceed.

浦在期閲チェック このチェックはゲスト・カード(AJ5よびB)特有の
ものである。ゲスト・カードにはカード発行日(チェッ
クイン日)とチェックアウト日時のデータがある。現在
の日時からチェックアウト時開オーバ許容時間を減算し
た時刻が、これらのチェックイン日とチェックアウト日
時との間にあれば、このチェックをバスし、そうでなけ
ればそのカードは無効と判定される。
Ura Zaiken Check This check is unique to guest cards (AJ5 and B). The guest card has data on the card issue date (check-in date) and check-out date and time. If the time obtained by subtracting the check-out overage time from the current date and time is between these check-in and check-out dates and times, this check will be passed; otherwise, the card will be determined to be invalid. Ru.

メンテナンス・カード特有のチェック メンテナンス・カード特有のチェックとしては、有効期
間チェックとファースト・ユース・チェックとがある。
Checks specific to maintenance cards Checks specific to maintenance cards include a validity period check and a first use check.

メンテナンス・カードはそのカードの発行日に1回しか
使用できない。使用された日がカード発行日に一致する
かどうかのチェックが有効期間チェックである。カード
・データ中のカード発行日と現在の日付とが比較され、
一致すればこのチェツタをバスし、一致しなければその
メンテナンス・カードは無効である。
A maintenance card can only be used once on the day the card is issued. Validity period check checks whether the date of use matches the card issue date. The card issue date in the card data is compared with the current date,
If they match, this chetsuta is bused; if they do not match, the maintenance card is invalid.

メンテナンス・カードが1回使用されると、カード・ロ
ック装置(70)のメモリ内のメンテナンス・カード使
用済フラグが1にセットされる。メンテナンス・カード
が使用されたときにこのフラグが1であるかどうかを判
定するのがファースト・ユース・チェックである。メン
テナンス・カード使用済フラグがOにリセットされてい
ればこのチェックをバスし、讐あ。ばち。やそ。日、よ
メ    t;。
When the maintenance card is used once, the maintenance card used flag in the memory of the card lock device (70) is set to one. The first use check determines whether this flag is 1 when the maintenance card is used. If the maintenance card used flag is reset to O, this check is passed. Drumstick. Yaso. Day, hello.

ンテナンス・カードを使用して解錠することはできない
。メンテナンス・カード使用済フラグは、たとえばO:
00にMPtJによって自動的にリセットされる。
It cannot be unlocked using a maintenance card. The maintenance card used flag is, for example, O:
Automatically reset by MPtJ to 00.

第32図は、カード・ロック装置t(70)のMPUに
よる上述のキー・カード有効性チェックを含む解錠処理
の手順を示している。このフロー・チャートでは上述の
キー・カード有効性チェックは一定の順序で行なわれて
いるが、これらのチェックの順序は任意でよいのはいう
までもない。
FIG. 32 shows the procedure of the unlocking process including the above-mentioned key card validity check by the MPU of the card lock device t (70). Although the above-described key card validity checks are performed in a fixed order in this flow chart, it goes without saying that these checks may be performed in any order.

以下、この解錠処理について第32図に示された順序で
説明する。
This unlocking process will be explained below in the order shown in FIG. 32.

(2) すべてのタイプのキー・カードに共通なチェッ
ク 何らかのキー・カードがカード走査溝(ya)<走査さ
れると、そのキー・カードのカード・データがカード・
リーダ(82)によって読取られる(ステップ(311
) ) 、そして、最初にパリティ・チェックが行なわ
れる(ステップ(312) )。
(2) Checks common to all types of key cards: When any key card is scanned in the card scanning groove (ya), the card data for that key card is
read by the reader (82) (step (311)
)), and a parity check is first performed (step (312)).

パリティ・チェックにバスするとカード・データが解読
され(ステップ(313) ) 、フォーマット・チェ
ックおよびホテル・コード・チェックが順次行なわれる
(ステップ(314)  (315) )。これらのチ
ェックのいずれについてもバスすれば、さらに分類コー
ド・チェックが行なわれる(ステップ(321)  (
331)  (341)  (351)  (361)
(371)  (381)  (391) )。このチ
ェックにおいてカードのタイプが判定され、それに応じ
た処理に進む。
When the parity check is passed, the card data is decoded (step (313)), and a format check and hotel code check are sequentially performed (steps (314) and (315)). If any of these checks pass, further classification code checks are performed (step (321) (
331) (341) (351) (361)
(371) (381) (391)). In this check, the type of card is determined, and processing proceeds accordingly.

(3) キー・カード無効表示 パリティ・チェック、フォーマット・チェック、ホテル
・コード・チェックおよび分類コード・チェックのいず
れかで無効と判定された場合には、赤表示灯(77)が
1秒間だhi点灯され、解錠されないまま処理が終了す
る(ステップ(421)〜(423) )。
(3) Invalid key card display If any of the parity check, format check, hotel code check, and classification code check determines that the key card is invalid, the red indicator light (77) will illuminate for 1 second. The light is turned on and the process ends without being unlocked (steps (421) to (423)).

(4) エマ−ジエンシイ・カード 分類コード・チェックによってエマ−ジエンシイ・カー
ドであると判定された場合には(ステップ(321) 
) 、シーケンスNo、チェックのみが行なわれる(ス
テップ(322)  (323) )。ステップ(32
2)のシーケンスNo、処理は、上述したようにカード
・データ中のシーケンスNo、とメモリ中のシーケンス
No、とが一致するがどうが、両シーケンスNo、が一
定の関係にあるがどうかをチェックするための演算処理
を意味している。他のキー・カードにおけるシーケンス
No、処理(ステップ (332ン (344)  (
354ン (364ン (372)(382)  (3
93) )も同じである。シーケンスNO,チェックに
バスすれば、解錠およびバッテリイ・チェックのルーチ
ンに進み、無効と判定されれば上述のキー・カード無効
表示ルーチンに移る。
(4) If it is determined to be an emergency card by the emergency card classification code check (step (321)
), sequence number, and only checks are performed (steps (322) (323)). Step (32
2) Sequence No. processing checks whether the sequence No. in the card data and the sequence No. in the memory match, and whether both sequence Nos. have a certain relationship, as described above. It means the calculation process to do this. Sequence No. in other key cards, processing (steps (332) (344) (
354 (364) (372) (382) (3
93) ) is also the same. If the sequence No. CHECK is passed, the routine proceeds to the unlocking and battery check routine, and if it is determined to be invalid, the routine proceeds to the above-mentioned key card invalidation display routine.

(5) 解錠およびバッテリイ・チェック解錠およびバ
ッテリイ・チェックのルーチンでは、まずソレノイド(
85)に通電されそれが解錠位置にもたらされ、ソレノ
イド・センサ(86)の検知信号によりソレノイド(8
5)が解錠位置に移ったことが確認される(ステップ(
401)  (402))。この確認は、ソレノイド・
センサ(86)の出力がオン(一方の静止位II)から
オフ(変位中)に変わり、再びオン(他方の静止位置)
になったことをチェックすることにより行なわれる。そ
して、解錠時間の経時が開始される(ステップ(403
))。
(5) Unlocking and battery check In the unlocking and battery check routine, the solenoid (
85) is energized to bring it to the unlocked position, and a detection signal from the solenoid sensor (86) causes the solenoid (8
5) is confirmed to have moved to the unlocked position (step (
401) (402)). This check is done by checking the solenoid
The output of the sensor (86) changes from on (one resting position II) to off (during displacement) and then on again (the other resting position)
This is done by checking that the Then, the elapse of the unlocking time starts (step (403)
)).

バッテリイ・チェックはマスク、メイドおよびメンテナ
ンス・カードが使用された場合にのみ行なわれる。これ
らの特定のカードであれば(ステップ(404) ) 
、パッテリイ・チェック回路(89)が作動し、バッテ
リイ(88)の出力電圧が上述の一定値以下かどうかが
検査される(ステップ(410))。一定値以下の場合
には、緑表示灯(76)が点滅され、バッテリイ(88
)の交換が必要であることが表示される(ステップ(4
11) )。バッテリイ(88)の出力電圧が正常であ
れば緑の表示灯(76)が点灯される(ステップ(40
5) )。
Battery check is performed only when mask, maid and maintenance cards are used. If these specific cards (step (404))
, the battery check circuit (89) is activated, and it is checked whether the output voltage of the battery (88) is below the above-mentioned certain value (step (410)). If the value is below a certain value, the green indicator light (76) will flash and the battery life (88) will flash.
) needs to be replaced (step (4)
11) ). If the output voltage of the battery (88) is normal, the green indicator light (76) is lit (step (40)
5) ).

上記特定のカードでない場合にも、緑の表示灯(76)
が点灯され、解錠されていることが表示される(ステッ
プ(405) ”)。緑表示灯(76)の点灯または点
滅は解錠時間が経過するまで続けられる。      
                 p解錠時間が経過
すると(ステップ(406) )、ソレノイド(85)
に逆向きの電流が流され、ソレノイド(85ンは再び施
錠位置に戻される(ステップ(407) )。そしてソ
レノイド、(85)が施錠状態に戻ったことが確認され
るとくステップ(408))、緑表示灯(76)の点灯
または点滅が停止する(ステップ(409) )。以上
により解錠処理が終る。
The green indicator light (76) will appear even if the card is not one of the above specific cards.
is lit to indicate that the lock is unlocked (step (405) ''). The green indicator light (76) continues to light or blink until the unlocking time has elapsed.
When the p unlocking time has elapsed (step (406)), the solenoid (85)
A current in the opposite direction is applied to the solenoid (85), and the solenoid (85) is returned to the locked position (step (407)).Then, when it is confirmed that the solenoid (85) has returned to the locked position, the solenoid (85) is returned to the locked position (step (408)). , the green indicator light (76) stops lighting or blinking (step (409)). With the above steps, the unlocking process is completed.

(6) マスター・カード 分類コード・チェックによってマスター・カードである
と判定された場合には(ステップ(331))、シーケ
ンスNo、チェック〈ステップ(332)(333) 
) 、デッド・ボルト・チェック(ステップ(334)
 )およびロックアウト・チェック(335)が行なわ
れる。シーケンスNO,チェックにバスし、デッドボル
ト(11)が退入位置にあり、そしてロックアウト状態
になければ(0ツクアウト・フラグ−〇)、上述の解錠
およびバツテリイ・チェックのルーチンに選む。上記の
チェックのいずれか1つでもバスしなければ、キー・カ
ード無効表示ルーチンに進む。
(6) If it is determined that the card is a master card by the master card classification code check (step (331)), the sequence number, check <step (332) (333)
), dead bolt check (step (334)
) and a lockout check (335). If the sequence NO, check is passed, and the deadbolt (11) is in the retracted position and not in the lockout state (0-out flag - 0), the above unlocking and battery check routine is selected. If any of the above checks fail, proceed to the Key Card Invalidity Indication Routine.

(7) メイド・カード メイド・カードの場合にはくステップ(341) )、
タイム・ゾーン・チェック(ステップ(342,) )
、ルームNO,レンジ・チェック(ステップ(3,11
3))、シーケンスNo、チェック(ステップ(344
)(345) ) 、デッド・ボルト・チェック(ステ
ップ(334) > #よびロックアウト・チェックく
ステップ(335) )が行なわれる。これらのチェ′
ツクのすべてにバスすれば、解錠およびバッテリイ・チ
ェックに、いずれか1つでもバスしなければキー・カー
ド無効表示にそれぞれ進む。
(7) Step (341) in case of maid card maid card),
Time zone check (step (342,))
, Room No., Range Check (Step (3, 11)
3)), sequence number, check (step (344)
) (345)), dead bolt check (step (334) ># and lockout check (step (335))) is performed. These Che′
If all of the checks are passed, the key card will proceed to the unlock and battery check, and if any one is not passed, the key card invalidation display will be displayed.

(8) ゲスト・カード ゲスト・カードの場合にはくステップ(351) )、
まずルームNo、チェック(ステップ(352) )、
滞在期間チェック(ステップ(353) )およびシー
ケンスNo、チェック(ステップ(354)  (35
5))が行なわれる。そして、これらのすべてのチェッ
クをバスした場合にはゲスト・カードAかまたはBかが
判定される(ステップ(356) )。ゲスト・カード
Aの場合には、さらにデッド・ボルト・チェック(ステ
ップ(334) )およびロックアウド・チェック(ス
テップ(335) )が行なわれる。ゲスト・カードB
の場合には、ロックアウト・チェックがさらに行なわれ
るだけで、デッド・ボルト・チェックは行なわれない。
(8) Guest card Step (351) in case of guest card),
First, check the room number (step (352)),
Check period of stay (step (353)) and sequence number check (step (354)) (35
5)) is performed. If all these checks have been passed, it is determined whether the guest card is A or B (step (356)). In the case of guest card A, a dead bolt check (step (334)) and a lockout check (step (335)) are further performed. Guest card B
In this case, only a further lockout check is performed and no dead bolt check is performed.

これらのすべてにバスすれば解錠ルーチン(バッテリイ
・チェックは行なわれない)に進み、いずれか1つのチ
ェックでもバスしなければキー・カード無効表示ルーチ
ンに移る。
If all of these are passed, the process proceeds to the unlocking routine (no battery check is performed), and if any one of the checks fails, the process proceeds to the key card invalidation display routine.

く9) メンテナンス・カード メンテナンス・カードの場合には(ステップ(361)
 ) 、ルームNo、チェック(ステップ(362))
、有効期間チェック(ステップ(363) )、シーケ
ンスNo、チェック(ステップ(364)  (3es
) ) 、ファースト・ユース・チェック(ステップ(
366) ) 、デッド・ボルト・チェック(ステップ
(334) )およびロックアウト・チェック(ステッ
プ(335) )が行なわれる。これらのすべてのチェ
ックにバスすれば、メンテナンス使用済フラグが1にセ
ットされ(この処理は図示路)、解錠およびバツテリイ
・チェックが行なわれる。
9) Maintenance cardIn the case of maintenance card (step (361)
), room number, check (step (362))
, validity period check (step (363)), sequence number, check (step (364)) (3es
) ), first use check (step (
366)), a dead bolt check (step (334)) and a lockout check (step (335)) are performed. If all these checks are completed, the maintenance used flag is set to 1 (this process is shown in the figure), and unlocking and battery checking are performed.

いずれか1つのチェックをバスしない場合には無効と判
定される。
If any one check is not passed, it is determined to be invalid.

(10)  ロックアウト・カード 分類コード・チェックによってロックアウト・カードで
あると判定された場合にはくステップ(371) ) 
、シーケンスNo、チェックのみが行なねれる(ステッ
プ(372)  (373) )。このチェックをバス
すると、ロックアウト・フラグが1にセットされ(ステ
ップ<  374) )、このカード・ロック装置11
f(70)はロックアウト状態となる。この後、ロック
アウト状態になったことを知らせるために、緑の表示灯
(76)が1秒間だけ点灯する〈ステップ(375)〜
(377) )。以上でロックアウト処理が終了し、解
錠されることはない。シーケンスNo、チェックをバス
しなかった場合にはキー・カード無効表示ルーチンに移
る。
(10) If the lockout card is determined to be a lockout card by the lockout card classification code check, step (371))
, Sequence No., only checking can be performed (steps (372) (373)). Passing this check sets the lockout flag to 1 (step < 374) and locks this card lock device 11.
f(70) enters a lockout state. After this, the green indicator light (76) lights up for only one second to notify that the lockout state has been reached (step (375) ~
(377)). The lockout process is now complete and the lock will not be unlocked. If the sequence No. or check is not passed, the process moves to the key card invalidation display routine.

(11)  キ″′はり′グ°”−ド        
   、i。
(11) Key “beam”
,i.

キャンセリング・カードは上述のように2つの機能をも
っている。その1つはカード・ロック装置!(70)の
ロックアウト状態を解除するものであり、もう1つはカ
ード・Oツク装[(70)のメモリに記憶されているゲ
スト・カードとメンテナンス・カードのシーケンスNo
、をクリアするものである。
The canceling card has two functions as described above. One of them is a card lock device! (70) is released from the lockout state, and the other is the sequence number of the guest card and maintenance card stored in the memory of (70).
, which clears the .

キャンセリング・カードであると判定された場合にはく
ステップ(381) ) 、シーケンスNo、チェック
のみが行なわれる(ステップ(382)  (383)
)。そしてこのチェックをバスすると、ロックアウト・
フラグが1にセットされているかOのリセット状態にあ
るかどうかが判定される(ステップ(384) ) 6 0ツクアウト・フラグが1であればこのフラグが0にリ
セットされ、ロックアウト状態が解除される(ステップ
(386) )。また、ロックアウト状態でなければ、
メモリのシーケンスNo、エリア内のゲスト・カードと
メンテナンス・カードのシーケンスNo、がクリアされ
る(ステップ(385) )いずれの場合にも、この後
、所定の処理が終了したことを示すために緑表示灯(7
6)が1秒間点灯する(ステップ(375)〜(377
) )。キャンセリング・カードを用いた処理において
も解錠ルーチンには進まない。
If it is determined that the card is a canceling card, only steps (381), sequence number, and checks are performed (steps (382) and (383)).
). And busing this check will lockout
It is determined whether the flag is set to 1 or in the O reset state (step (384)). If the 60 checkout flag is 1, this flag is reset to 0 and the lockout state is released. (step (386)). Also, if you are not in a lockout state,
The sequence numbers of the memory and the sequence numbers of the guest cards and maintenance cards in the area are cleared (step (385)). Indicator light (7
6) lights up for 1 second (steps (375) to (377)
) ). Even in processing using a canceling card, the process does not proceed to the unlocking routine.

ロックアウト解除処理の終了とシーケンスNo。End of lockout release process and sequence number.

クリア処理の終了とを区別するために、行なわれた処理
に応じて表示灯による表示を異ならせるようにしてもよ
い。たとえば、ロックアウト解除の場合には、緑または
赤表示灯(76)  (77)を点滅させる、または黄
色等の他の色の表示灯を設けてこれを点灯させる。
In order to distinguish from the end of the clearing process, the display by the indicator light may be made different depending on the process that has been performed. For example, in the case of releasing the lockout, green or red indicator lights (76) (77) are blinked, or an indicator light of another color such as yellow is provided and turned on.

シーケンスNo、チェックをバスしない場合には、キー
・カード無効表示ルーチンに移る。
If the sequence number and check are not passed, the process moves to the key card invalidation display routine.

(12)  スタンバイやカード スタンバイ・カードの場合には(ステップ(391))
、ルームNo、チェック(ステップ(392) )、シ
ーケンスNo、チェック(ステップ(393)(394
) ) 、デッド・ボルト・チェック(ステップ(33
4) ) 、t5よびロックアウト・チェック(ステッ
プ(335) )が行なわれ、これらのチェックをいず
れもバスすれば、解錠ルーチン(バツテリイ・チェック
は行なわれない)に進む。いずれか1つのチェックをパ
スしなければ、キー・力〜ド無効表示ルーチンに移る。
(12) In case of standby or card standby card (step (391))
, Room No., Check (Step (392)), Sequence No., Check (Step (393) (394)
)), Dead Bolt Check (Step (33)
4) ), t5, and lockout check (step (335)) are performed, and if all of these checks are passed, the process proceeds to the unlock routine (no battery check is performed). If any one of the checks is not passed, the process moves to a key/press invalidation display routine.

(3,22ン  実施例の特徴と変形例(1) ホテル
・コードの秘密性 ホテル・コードはメーカーまたは設置会社の責任者によ
ってカード発行コンンールク10)にキー人力される。
(3, 22) Features and Modifications of Embodiments (1) Confidentiality of Hotel Code The hotel code is keyed into the card issuing company by the person in charge of the manufacturer or installation company.

そして、ホテル・コードはオーソライゼーション・カー
ドACおよびキー・カードKCの発行時に、これらのカ
ードにエンコードされる。また、データ入力装置(50
)を通してホテルの各部屋に設けられたカード・ロック
装置(70)に入力される。ホテル・コードは、コンソ
ール(10)に一旦入力されると、不可視状態で各カー
ドやカード・ロック装置(70)に移されていくので、
ホテルの責任者を含めてホテル側の人間は誰−人として
知ることはできない。
The hotel code is then encoded onto the authorization card AC and key card KC when these cards are issued. In addition, a data input device (50
) is entered into the card lock device (70) provided in each room of the hotel. Once the hotel code is entered into the console (10), it is transferred invisibly to each card and card lock device (70).
It is impossible to know anyone at the hotel, including the hotel manager.

また、コンソール(10)へのホテル・コードの入力は
GRカードの発行にともなってのみ可能であり、発行さ
れたGRカードはホテル側に渡されてしまうので、メー
カまたは設置会社の責任者はもはやホテル・コードを変
更することはできない。
In addition, the hotel code can only be entered into the console (10) when the GR card is issued, and since the issued GR card is handed over to the hotel, the person in charge of the manufacturer or installation company is no longer able to enter it. Hotel code cannot be changed.

したがって、ホテル・コードには高い秘密性が保たれる
Therefore, the hotel code remains highly confidential.

<2)  GRカードの保安性 GRカードは、コンソール(10)へのホテル・コード
の入力にともなってのみ、メーカまたは設置会社の責任
者によって発行される。しかも、GRカードは、ホテル
の責任者がGR秘密コードをコンソール(10)へ入力
した後にしか、他のオーソライゼーション・カード(M
A、SMA、GAカード)を発行するために使用できな
い。
<2) Security of the GR Card The GR card is issued by the manufacturer or the responsible person of the installation company only upon input of the hotel code into the console (10). Moreover, the GR card can only be used with other authorization cards (M
A, SMA, GA card).

逆に言えば、メーカまたは設置会社側ではGRカードを
発行できるが、GR秘密コードを知り得ないから他のオ
ーソライゼーション・カードを発行することはできない
。これに対してホテル側はGRカードを発行できない。
Conversely, although the manufacturer or installation company can issue the GR card, they cannot issue other authorization cards because they do not know the GR secret code. In contrast, hotels cannot issue GR cards.

したがって、GRカードを1ホテル当り1枚というよう
に限定して作成しておけば、GRカードに高い保安性を
保つことができ、ひいては池のオーソライゼーション・
カードやキー・カードの乱発行を未然に防止することが
できる。
Therefore, by creating a limited number of GR cards (one per hotel), it is possible to maintain a high level of security for the GR card, which in turn allows for the authorization of the pond.
It is possible to prevent unnecessary issuance of cards and key cards.

(3)  MA、SMAおよびGAカードの保安性キー
・カードを発行できるオーソライゼーション・カードに
はMASSMAおよびGAカードがある。したがって、
これらのオーソライゼーション・カードにも高い保安性
が維持されなければならない。MA、SMAおよびGA
カードには次のようにしてその保安性が保たれている。
(3) Security of MA, SMA and GA cards Authorization cards that can issue key cards include MASSMA and GA cards. therefore,
High security must also be maintained for these authorization cards. MA, SMA and GA
The security of the card is maintained as follows.

まず第1に、MA、SMAおよびGAカードはGRカー
ドを用いてのみ発行される。GRカードには上述のよう
に高い保安性が保たれており、かつGRカードはホテル
の責任者しか所持することができないので、これらのカ
ードが乱発行されることはない。
First of all, MA, SMA and GA cards are only issued using GR cards. As mentioned above, the GR card maintains high security, and only the person in charge of the hotel can possess the GR card, so these cards will not be issued inadvertently.

第2に、発行されたMA、SMAおよびGAカードのス
タッフ・コード等はカード発行コンソールのRAM内の
発行AC登録エリアに登録される。
Second, staff codes, etc. of the issued MA, SMA and GA cards are registered in the issuing AC registration area in the RAM of the card issuing console.

そして、GRカードを用いてこれらのカードの無効処理
が行なわれる。無効になったカードはもはやキー・カー
ド発行のために使用できない。これによって、MA、S
MAおよびGAカードの紛失やスタッフの退職等に起因
するこれらのカードの不正使用が防止される。
These cards are then invalidated using the GR card. A disabled card can no longer be used for key card issuance. By this, MA, S
Unauthorized use of MA and GA cards due to loss of MA and GA cards, staff retirement, etc. is prevented.

(4) キー・カード発行の保安性 キー・カードを発行するために不可欠なMA、SMAお
よびGAカードには上述のように高い保安性が保持され
ている。しかも、これらのオーソライゼーション・カー
ドを用いたキー・カード発行処理においては、スタッフ
秘密コード・チェック処理と、使用されているオーソラ
イゼーション・カードがRAMの発行AC登録エリアに
登録されているものであるかどうかのチェック処理とが
行なわれる。これにより、カード発行処理を行なうスタ
ッフがその資格を持つ者であるかどうか、使用されてい
るオーソライゼーション・カードが有効なものであるか
どうかの確認が行なわれる。
(4) Security of key card issuance MA, SMA, and GA cards essential for issuing key cards maintain high security as described above. Moreover, in the key card issuance process using these authorization cards, there is a staff secret code check process and whether or not the authorization card being used is registered in the issuance AC registration area of the RAM. A check process is performed. This confirms whether the staff member performing the card issuance process is qualified and whether the authorization card being used is valid.

以上によって、キー・カードは厳重な管理下でのみ発行
可能であるから、その保安性のレベルが高い。
As described above, the key card can be issued only under strict control, so the level of security is high.

さらに、ゲスト・カードおよびメイド・カードを除く他
のキー・カードはMAカードを用いてのみ、メイド・カ
ードはM、lよびSMAカードを用いてのみ発行でき、
これらのキー・カードを発行できるスタッフが限定され
ている。
Furthermore, other key cards except guest cards and maid cards can only be issued using MA cards, and maid cards can only be issued using M, l and SMA cards;
There are a limited number of staff who can issue these key cards.

加えて、キー・カードが発行されたときには、キー・カ
ード発行記録が印字され、どの種類のキー・カードが、
どの種類のオーソライゼーション・カードを用いて、誰
によって(スタッフ・コード)、いつ発行されたかが必
ず記録として残るようになっているので、たとえ何らか
のトラブルが発生したとしても、それに充分に対処でき
つる。
In addition, when a key card is issued, a key card issuance record is printed, indicating which type of key card is issued.
Since there is always a record of what type of authorization card was used, by whom (staff code), and when it was issued, even if some kind of trouble occurs, it can be dealt with adequately.

実施例では、キー・カードの発行時にただちにキー・カ
ード発行記録が印字されるようになっているが、キー・
カード発行データをRAMに記憶しておいて一定時間ご
とに、1日ごとに、または特定のオーソライゼーション
・カードを用いてのみ、これらのデータを印字させるよ
うにしてもよい。
In the embodiment, the key card issuance record is printed immediately when the key card is issued.
Card issue data may be stored in the RAM and printed at regular intervals, daily, or only using a specific authorization card.

(5) カード発行システム 保安性の観点からカードは3つのタイプに分類できる。(5) Card issuing system Cards can be classified into three types from the viewpoint of security.

最も保安性の高いレベルにある第1のタイプのカードが
GRカードである。このGRカードによって、第2のタ
イプのカードであるMA。
The first type of card, which has the highest level of security, is the GR card. This GR card allows MA, which is a second type of card.

SMAおよびGAカードが発行される。さらに第3のタ
イプのカードであるキー・カードは上述の第2のタイプ
のカードを用いて発行される。
SMA and GA cards will be issued. A further third type of card, the key card, is issued using the second type of card described above.

第1のタイプのGRカードは、カード発行フンソールの
ROM内のメーカ側秘密コードとキー人力された秘密コ
ードとが一致することを条件として、カード発行コンソ
ールによって発行される。
The first type of GR card is issued by the card issuing console on the condition that the manufacturer's secret code in the ROM of the card issuing console matches the key-entered secret code.

すなわち未完成GRカードにホテル・コードが記録され
ることによりこのGRカードは完成される。
That is, this GR card is completed by recording the hotel code on the incomplete GR card.

これにより、完成したGRカードとそれを発行したカー
ド発行コンソールとが結びつけられる。
This links the completed GR card and the card issuing console that issued it.

7′″GRi−′1°゛″(GR8S!5:l−1’S
Ai    b+。
7′″GRi-′1°゛″(GR8S!5:l-1'S
Ai b+.

され、カード発行コンソールのRAM内に記憶される。and stored in the RAM of the card issuing console.

これにより、GRカードと、それを所持する者とカード
発行コンソールとが結びつけられる。
This links the GR card, its holder, and the card issuing console.

第2のタイプのカードであるMA、SMAj!3よびG
Aカードは、GRカードを用いて、かつキー人力された
GR秘密コードとカード発行コンソール内のGR秘密コ
ードとが一致することを条件として発行される。すなわ
ち、第2のタイプのカードは、第1のタイプのカードと
、それを所持する者と、カード発行コンソールとが結び
ついているという条件のもとに発行される。しかも、第
2のタイプのカード・データがカード発行コンソール内
に登録されるとともに、この登録は第1のカードである
GRカードを用いて抹消することも可能であるから、第
2のタイプのカードは、第1のタイプのカード、それを
所持する者およびカード発行コンソールと密接に関連づ
けられる。
The second type of card is MA, SMAj! 3 and G
The A card is issued using a GR card and on the condition that the manually entered GR secret code matches the GR secret code in the card issuing console. That is, the second type of card is issued under the condition that the first type of card, the person in possession thereof, and the card issuing console are linked. Moreover, the second type of card data is registered in the card issuing console, and this registration can also be canceled using the first card, the GR card. is closely associated with the first type of card, its holder and the card issuing console.

第2のタイプのカード発行時にはスタッフ秘密コードも
登録されかつカードに記録されるから、第2のタイプの
カードを所持するスタッフもまた、第2のカードおよび
カード発行コンソールと密接に関連づけられる。
Since the staff secret code is also registered and recorded on the card when the second type of card is issued, the staff member carrying the second type of card is also closely associated with the second card and the card issuing console.

第3のタイプのカードであるキー・カードは、第2のタ
イプのカードを用いて、かつ第2のカードがカード発行
コンソールに登録されていることおよびキー人力された
スタッフ秘密コードがカード側またはコンソール側のス
タッフ秘密コードと一致していることを条件として発行
される。すなわち、第3のタイプのカードは、第2のタ
イプのカードとそれを所持する者とカード発行コンソー
ルが結びついているという条件のもとに発行される。
A third type of card, a key card, is a key card that uses a second type of card, and that the second card is registered in the card issuing console and that the key-entered staff secret code is on the card side or It will be issued on the condition that it matches the staff secret code on the console side. That is, the third type of card is issued under the condition that the second type of card, its holder, and the card issuing console are associated.

このようにして、一種のヒエラルキイ構造をもった複数
のタイプのカードが、最も高いレベルの   。
In this way, multiple types of cards have a kind of hierarchical structure, with the highest level .

ものから順次、より高位のものを用いて、しかもより高
位のカードとカード発行操作者とカード発行機とが結び
ついているという条件のもとに発行される。
Cards are issued one after another using higher-level cards, and under the condition that the higher-level cards, card issuing operator, and card issuing machine are connected.

なお、実施例ではGRカードにメーカ側秘密コードが記
録されていないが、メーカ銅であらかじめ記録しておく
ようにしてもよい。
In the embodiment, the manufacturer's secret code is not recorded on the GR card, but it may be recorded in advance using manufacturer's code.

(6) 2つのカード・リーダをもつカード発行コンソ
ール カード発行コンソール(カード発行機)は、オーソライ
ゼーション・カードのカード・データを読取るための第
1のカード・リーダと、カード発行のためのカード・リ
ード/ライト機能をもつ第2のカード・リーダとをもっ
ている。そして、第1のカード・リーダにオーソライゼ
ーション・カードが挿入されかつそのカード・データが
読取られ、所定のチェック(秘密コードのチェック、登
録されている有効カードかどうかのチェック)をバスし
た場合には、第2のカード・リーダによってカードの発
行が可能となる。第1のカード・リーダおよびそこに挿
入されたオーソライゼーション・カードのチェックは、
カード発行コンソールにカード発行許可を与えるための
いわば「キー」の役割を果している。
(6) Card issuing console with two card readers The card issuing console (card issuing machine) includes a first card reader for reading the card data of the authorization card and a card reader for issuing the card. /A second card reader with a write function. Then, when the authorization card is inserted into the first card reader, the card data is read, and the predetermined checks (secret code check, check whether it is a registered valid card) are passed, , the card can be issued by the second card reader. Checking the first card reader and the authorization card inserted therein:
It serves as a so-called "key" for granting card issuing permission to the card issuing console.

一般に機械の作動を許可するためのキーはメカニカルな
ものが多い。このキーを紛失した場合には、機械の関連
部分を交換しなければならない。
In general, keys used to permit the operation of machines are often mechanical. If this key is lost, the relevant part of the machine must be replaced.

また、そのキーを操作する資格に関係なくキーを所持す
る者であればその機械を作動させることができる。
Furthermore, anyone who possesses the key can operate the machine, regardless of the qualification to operate the key.

これに対して、上述の2つのカード・リーダをもつカー
ド発行コンソールでは、オーソライゼーション・カード
をたとえ紛失したとしても(MA。
In contrast, in the card issuing console with two card readers mentioned above, even if the authorization card is lost (MA.

SAM、GAカードの場合)、GRカードを用いて再発
行が可能であるから、カード発行コンソールを修理する
必要はない。また、紛失したオーソライゼーション・カ
ードの登録を抹消してしまえばそのカードを使用するこ
とは不可能となるので安全性が高い。さらに、秘密コー
ド・チェックによって操作者がカード発行の資格を持つ
者であるかどうかのチェックも行なわれ、誰でもカード
発行操作が行なえる訳ではない。
(SAM, GA cards) can be reissued using a GR card, so there is no need to repair the card issuing console. Further, once the registration of a lost authorization card is deleted, it becomes impossible to use that card, so the security is high. Furthermore, a secret code check is performed to determine whether the operator is qualified to issue a card, and not just anyone can perform the card issuing operation.

(7) ホテル・システムにおけるカード発行コンソー
ルとオーソライゼーション・カードの有用性 このようなカード発行コンソールがホテルのカード・ロ
ック・システムにおいて使用されるとより一層有効であ
る。特定の複数人のホテルのスタッフにその人の地位に
応じてMA、SMAまたはGAカードが発行される。ホ
テルの顧客が自己に割当てられた部屋を使用するための
ゲスト・カードは、これらのオーソライゼーション・カ
ードのいず゛れを用いても発行することができる。ホテ
ルの日常業務の主なものは顧客のチェックイン、チェッ
クアウトの応対であり、チェックイン時には必ずゲスト
・カードを発行しなければならない。
(7) Usefulness of card issuing console and authorization card in hotel system It is even more effective if such a card issuing console is used in a hotel card lock system. MA, SMA, or GA cards are issued to specific hotel staff members depending on their positions. Guest cards for hotel customers to use their assigned rooms can be issued using any of these authorization cards. The main day-to-day work of a hotel is to check in and check out customers, and a guest card must be issued at each check-in.

ゲスト・カードはどのオーソライゼーション・カード(
GRカードを除く)を用いても発行できるから、ホテル
のフロントにはこれらのオーソライゼーション・カード
を持ったスタッフが少なくとも1人居ればよく、スタッ
フの離席や交替に対応しやすい。
Which authorization card (
(excluding GR cards), it is only necessary for there to be at least one staff member at the front desk of the hotel with one of these authorization cards, making it easy to respond to staff departures or replacements.

メイド・カード、エマ−ジエンシイ・カード、マスター
・カード等の発行は日常的に行なわれる必要はない。し
たがって、ゲスト・カードを除く他の特殊カードの発行
は特定のオーソライゼーション・カード(たとえばMA
、SAMカード)を持つスタッフのみが発行できるよう
にしておいても支障はなく、かえってそうした方が、特
殊カードを発行できる人が限定されるので、上述したよ
うに保安性が高く維持される。
Issuance of Maid Cards, Emergency Cards, Master Cards, etc. does not have to be done on a daily basis. Therefore, the issuance of other special cards other than guest cards is limited to specific authorization cards (e.g. MA
There is no problem in allowing only the staff who has a special card (SAM card) to issue the special card; in fact, in this case, the number of people who can issue the special card is limited, so security is maintained at a high level as described above.

(8) 2種類のゲスト・カード 発行可能なゲスト・カードには、Aと8の2種類がある
。ゲスト・カードAは、カード・ロック装置(70)が
デッド・ボルト(71)によって施錠されている場合に
は解錠できない。ゲスト・カードBはデッド・ボルト(
71)による施錠の有無にかかわらず解錠可能である。
(8) Two types of guest cards There are two types of guest cards that can be issued: A and 8. Guest card A cannot be unlocked if the card lock device (70) is locked by the dead bolt (71). Guest card B is Dead Bolt (
71), it can be unlocked regardless of whether it is locked or not.

ゲスト・カードAおよびBのうち、どちらのゲスト・カ
ードを発行するかは、カード発行コンソールの動作モー
ドによって定まる。したがって、ホテル・カード・ロッ
ク・システムの導入時に、ホテルの希望によってどちら
の種類のゲスト・カードを発行するかを定めることがで
きる。
Which guest card, A or B, is to be issued is determined by the operating mode of the card issuing console. Therefore, when the hotel card lock system is introduced, it is possible to decide which type of guest card to issue according to the wishes of the hotel.

ゲスト・カードA、Bのどちらを発行するかを動作モー
ド設定によって定めずに、ゲスト・カード発行ごとに定
めるようにしてもよい。この場合には、ゲスト・カード
発行時にスタッフによってゲスト・カードAか8かを選
択するためのキー人力が行なわれ、このキー人力結果に
応じてゲスト・カード中にエンコードされる分類コード
が決定される。このようにすることにより、顧客ごとに
その希望にそったゲスト・カードの発行が行なえる。
Which guest card A or B should be issued may not be determined by the operation mode setting, but may be determined for each guest card issued. In this case, when the guest card is issued, the staff performs a key input to select either guest card A or 8, and the classification code to be encoded in the guest card is determined according to the key input result. Ru. By doing so, a guest card can be issued for each customer according to his or her wishes.

(9) 複数枚の同一ゲスト・カードの発行シングル・
タイプの部屋には1人が宿泊するのが原則であるが、ツ
イン・タイプやトリプル・タイプの部層には2Å以上の
顧客が宿泊することが多い。1つの部屋を複数人の顧客
が利用する場合に、1部屋当り1枚のゲスト・カードを
発行するようにすると、顧客に不便を生じることがある
(9) Issuance of multiple identical guest cards
In principle, only one person stays in a type of room, but guests of 2Å or more often stay in twin or triple type rooms. When one room is used by multiple customers, issuing one guest card per room may cause inconvenience to the customers.

この実施例のカード発行コンソールでは1部屋に対して
所望複数枚のゲスト・カード発行が可能である。したが
って、1つの部屋を利用する複数人の顧客のそれぞれに
1枚ずつのゲスト・カードを渡すことができ、顧客は各
人ごとにカード・ロック装置の解錠を行なうことができ
る。
The card issuing console of this embodiment can issue as many guest cards as desired for one room. Therefore, one guest card can be given to each of a plurality of customers using one room, and each customer can unlock the card lock device for each customer.

しかも、1部屋のゲスト・カード発行にさいしてはスタ
ッフはゲスト・カード発行に必要なデータ(ルームNO
0、チェックアウト日時、発行枚数)を1回キー人力す
るだけで、キー人力によって指定した枚数のゲスト・カ
ードを発行することができる(第15図参照)。したが
って、スタッフによるキー人力操作も簡便である。
Moreover, when issuing a guest card for one room, the staff must use the data necessary for issuing the guest card (room no.
0, check-out date and time, and number of cards to be issued), the specified number of guest cards can be issued by pressing the key once (see Fig. 15). Therefore, manual key operation by staff is easy.

(10)  ゲスト・カードの再発行 一旦ゲスト・カードが発行されたのち、滞在日数の変更
、ゲスト・カードの紛失などの理由により、同じ部屋に
ついてゲスト・カードを再発行しなければならない場合
がある。このようなゲスト・カードの再発行を容易に許
すのは好ましくなく、乱発性されたゲスト・カードが悪
用されるおそれもあり、カード・ロック・システムの保
安性の低下を招く。
(10) Reissuance of guest card Once a guest card has been issued, it may be necessary to reissue a guest card for the same room due to changes in the length of stay, loss of the guest card, etc. . It is undesirable to allow such guest cards to be easily reissued, and there is a risk that guest cards that have been issued randomly may be misused, leading to a decrease in the security of the card lock system.

ゲスト・カードの再発行にさいしては、それを担当する
スタッフが充分に注意してこれを行なうように、ゲスト
・カード発行の操作とは異なるやり方が要求されている
。すなわち、ゲスト・カー     %(ド発行の場合
には、ファンクション・スイッチ(15)中の「ゲスト
」を単に押せば、カード発行処理に進むが(第14図ス
テップ(184)  <  194))、ゲスト・カー
ド再発行の場合には「キャンセル(ルーム)」のファン
クション・スイッチを押しく第14図ステップ(185
)・(195) ) 、さらに表示!1(12)の表示
にしたがって、ルーム・キャンセル、チェックアウト変
更およびカード再発行のいずれかの項目を選択しなけれ
ばならない(第16図ステップ(201)〜(204)
 )。
When reissuing a guest card, a different method is required from the operation of issuing a guest card so that the staff in charge of the reissuance must be careful. That is, in the case of guest card issuance, simply pressing "Guest" in the function switch (15) will proceed to the card issuance process (step (184) < 194) in Figure 14).・In case of card reissue, press the "Cancel (Room)" function switch (step 185 in Figure 14).
)・(195) ) , Show more! 1 (12), you must select one of the following items: room cancellation, checkout change, and card reissue (steps (201) to (204) in Figure 16).
).

そして、これらの各項目は次のように分類されており、
それぞれの項目に応じて操作の仕方と条件が異なってい
る。
Each of these items is classified as follows:
The operating methods and conditions differ depending on each item.

ルーム・キャンセル 発行されたゲスト・カードをカード・ロック装W(γ0
)に使用する前におけるゲスト・カードのキャンセルで
あり、キー人力のみまたはゲスト・カードを用いてどち
らか一方で行なうことができる。
Room cancellation Guest card issued with card lock W (γ0
), and can be done either by key personnel alone or by using the guest card.

チェックアウト変更 発行されたゲスト・カードをカード・ロック装置(10
)に少なくとも1回使用した後における、しかも滞在期
間内における滞在期間の変更であり、使用中のゲスト・
カードを用いてのみしか操作できない。
Checkout Changes Issued guest cards must be placed in the card locking device (10
) is a change in the length of stay after the guest has used the property at least once, and within the period of stay.
It can only be operated using a card.

カード再発行 発行されたゲスト−カードをカード・ロック装置(70
)に少なくとも1回使用した後における、しかも滞在期
間内におけるゲスト・カードの再発行であり、ゲスト・
カードを紛失した場合に行なわれる。再発行された新し
いゲスト・カードを該当するカード・ロック装置でただ
ちに使用する必要がある。
Card reissue Issued guest card - card lock device (70
) is the reissuance of a Guest Card after it has been used at least once and within the period of stay;
This is done if you lose your card. The new reissued guest card must be used immediately with the appropriate card locking device.

(11)  紙カードの使用 ゲスト・カード(AおよびB)、メンテナンス・カード
およびスタンバイ・カードには紙製のカードが使用され
ている。これらのキー・カードの発行枚数は多いので、
紙カードの使用によりキー・カードの費用が安価となり
経済的である。
(11) Use of paper cards Paper cards are used for the guest cards (A and B), maintenance cards, and standby cards. Since the number of these key cards issued is large,
The use of paper cards reduces the cost of key cards and is economical.

しかも紙カードの表面にルームNo、等のカード・デー
タを印字することができるので、カード・データ・モニ
タ処理(第14図ステップ(′197) )を行なわな
くても、そのカードの目的をある程度、目視により知る
ことができる。
Moreover, since card data such as the room number can be printed on the surface of the paper card, the purpose of the card can be determined to some extent without the need for card data monitoring processing (step ('197) in Figure 14). , can be determined visually.

実施例では、ゲスト・カードとメンテナンス・カードに
ついてのみ印字が行なわれているが、スタンバイ・カー
ドにもルームNo、等を印字するようにしてもよい。ま
た、これらのキー・カードに印字されるカード・デ・−
夕の種類は任意に定めることが可能である。
In the embodiment, only the guest card and maintenance card are printed, but the room number, etc. may also be printed on the standby card. Also, the card de-- printed on these key cards.
The type of evening can be arbitrarily determined.

(12)  カード・データの再登録 カード発行コンソール(11!11)  (10)のR
AMの発行AC登録エリアおよびシーケンスNo、エリ
アのデータを、カード・データから読取って書込むこと
ができる。このことにより、RAMのデータが何らかの
原因で消えてしまったときに対処することが可能となる
(12) Re-registration of card data Card issue console (11!11) R of (10)
The AM issued AC registration area, sequence number, and area data can be read and written from the card data. This makes it possible to deal with the data in the RAM disappearing for some reason.

(13〉  データ入力装置を用いた初期データの入出
力 データ入力装置(50)の主要な機能は、カード発行コ
ンソール(Wilm)  (10)から、すべてのカー
ド・Oツク装置I(70)の動作に共通する初期データ
(ホテル・コード、時計データ、解錠時間およびチェッ
クアウト時開オーバ許容時間)を受取り、カード・ロッ
ク装置(70)が設けられた部屋のルームN01(ルー
ムNo、はキー人力される)とともにこの初期データを
カード・ロック装置(70)に書込むことにある(初期
データ・セット・モード)。
(13) Initial data input/output using the data input device The main function of the data input device (50) is the card issuing console (Wilm). After receiving the initial data (hotel code, clock data, unlocking time, and allowable opening time at check-out) common to Room No. (initial data set mode).

カード・ロック1it(70)はオフ・ライン・モード
で動作する(すなわち、カード発行コンソール(10)
とは伝送ラインで結ばれていない)。しかしながら、こ
のデータ入力装置(50)によってその初期データ等が
与えられるので、キー・カードによる解錠等のための処
理が可能となる。
Card Lock 1it (70) operates in offline mode (i.e. Card Issue Console (10)
(not connected by a transmission line). However, since the initial data etc. are provided by this data input device (50), it becomes possible to perform processing such as unlocking using a key card.

データ入力fil(50)のメモリにはまた、初期デー
タ・セット済ルームNo、登録エリアが設けられており
、初期データのセットが終了した部屋のルームNo、が
このエリアに登録される。データ入力装置(50)がカ
ード発行コンソール(10)に接  、。
The memory of the data input file (50) is also provided with a registration area for initial data set room numbers, and the room numbers of rooms for which initial data has been set are registered in this area. A data input device (50) connects to the card issuing console (10).

続されたときに、これらのルームNo、はカード発行コ
ンソール(10)において集計プリンタ(11)によっ
て印字される。したがって、初期データのセットが終了
した部屋のルームNo、を視認情報とすることができ、
それを目視により確認するとともに記録として残すこと
が可能となる。
When connected, these room numbers are printed by the tally printer (11) in the card issuing console (10). Therefore, the room number of the room for which the initial data has been set can be used as visual information.
It becomes possible to visually confirm this and to leave it as a record.

なお、データ入力装置(50>を用いて、カード発行コ
ンソール(10)のRAM内のシーケンスNO,エリア
に登録されている各種キー・カードのシーケンスNo、
お、よびルーム・データ・エリア内の各部屋についての
メンテナンス・カードNo、等を、カード・ロック装置
(10)に書込むようにしてもよい。
In addition, using the data input device (50>), the sequence number in the RAM of the card issuing console (10), the sequence number of various key cards registered in the area,
Also, the maintenance card number for each room in the room data area, etc. may be written in the card lock device (10).

(14)  データ入力装置の他の機能データ入力装置
は、上述の初期データ入出力様能の他に、カード・ロッ
ク装置(10)のメモリ内のデータを読出してその表示
器(51)に表示する機能(リード・モード)、カード
・ロック装置(70)のメモリに所定のデータを書込む
機能(ライト・モード)およびカード・ロック装置(7
0)内の所望のシーケンスNo、をクリアする機能(ク
リア・モード)をもっている。これらの諸機能を用いて
、カード・ロック装置(70)の保守、点検、データ修
正等を必要に応じて行なうことができる。
(14) Other functions of the data input device In addition to the above-mentioned initial data input/output function, the data input device reads data in the memory of the card lock device (10) and displays it on the display (51). (read mode), a function (write mode) to write predetermined data into the memory of the card lock device (70), and a function to write predetermined data into the memory of the card lock device (70).
It has a function (clear mode) to clear a desired sequence number in 0). Using these functions, maintenance, inspection, data correction, etc. of the card lock device (70) can be performed as necessary.

(15)  カード・ロック装置におけるシーケンスN
o、キャンセル カード・ロック装置(70)のメモリには、使用される
キー・カードごとにその最新のシーケンスNo、が記憶
されている。そして、新たに発行されたキー・カードが
用いられると、キー・カードのシーケンスNo、とカー
ド・ロックall(70)内のシーケンスNo、とがあ
らかしめ定められた一定の関係にあるかどうかが検査さ
れ、一定の関係にあれば解錠またはその他の処理が行な
われるとともに、キー・カードのシーケンスNo、がカ
ード・ロック装m1(70>のメモリに登録され、メモ
リ上のシーケンスNo、が更新される。
(15) Sequence N in card lock device
o. The memory of the cancellation card lock device (70) stores the latest sequence number for each key card used. Then, when a newly issued key card is used, it is checked whether the sequence number of the key card and the sequence number in the card lock all (70) are in a certain predetermined relationship. The key card sequence number is registered in the memory of the card lock device m1 (70>), and the sequence number in the memory is updated. be done.

たとえば、ある種のキー・カードの紛失によって新たな
シーケンスNo、をもっ同種のキー・カードが発行され
、そのキー・カードが使用されないまま紛失され、さら
に新たなシーケンスNo、をもつキー・カードが発行さ
れたとする。カード・口ツク装置(10)のメモリ上の
シーケンスNo、が更新されないまま、連続して2回ま
たはそれ以上の回数にわたってシーケンスNo、が更新
されたキー中カードが用いられると、もはや、カード・
ロック装置(70)ではキー・カードのシーケンスNo
For example, if a certain type of key card is lost, a similar key card with a new sequence number is issued, and the key card is lost without being used, and a key card with a new sequence number is issued. Suppose it has been issued. If a card in the key whose sequence number has been updated twice or more consecutively is used without the sequence number on the memory of the card/mouth device (10) being updated, the card will no longer be valid.
In the locking device (70) the sequence number of the key card
.

と装置(70)のシーケンスNo、とが上記一定の関係
にあるかどうかの判定ができなくなってしまう場合があ
る。
It may become impossible to determine whether or not the sequence number and the sequence number of the device (70) are in the above-mentioned fixed relationship.

このようにキー・カードの紛失や、運用の誤り等によっ
てシーケンスNo、に混乱が生じた場合に対処するため
には、カード・ロック装置(70)のメモリ内の対応す
る複数のキー・カードのシーケンスNo、をクリアすれ
ばよい。シーケンスNo、がクリアされると、カード・
ロック装置(70)は上述したように新たなキー・カー
ドのシーケンスNO0を受入れかつメモリに登録する。
In order to deal with the case where the sequence number is confused due to the loss of a key card or an operational error, it is necessary to store multiple corresponding key cards in the memory of the card lock device (70). All you have to do is clear the sequence number. When the sequence number is cleared, the card
The locking device (70) accepts the new key card sequence NO0 and registers it in memory as described above.

そして、これ以降は析たなキー・カードが発行されても
装置(70)のシーケンスNo、の更新が行なわれてい
くようになる。
From then on, even if a new key card is issued, the sequence number of the device (70) will be updated.

カード・ロック装a!(70)のメモリのシーケンスN
o、のクリアは、データ人力1jl!(50)およびキ
ャンセリング・カードを用いて行なうことかできる。デ
ータ入力装置f(50)を用いると、任意のキー・カー
ドのシーケンスNO,のクリアが可能である(クリア・
モード)。また、キャンセリング・カードを用いると、
ゲスト・カードおよびメンテナンス・カードのシーケン
スNo、がクリアされる。
Card lock a! Memory sequence N of (70)
o, was cleared using data human power 1jl! (50) and a cancellation card. Using the data input device f (50), it is possible to clear the sequence number of any key card (clear/
mode). Also, if you use a cancellation card,
The sequence numbers of the guest card and maintenance card are cleared.

キャンセリング・カードに他のキー・カードのシーケン
スNo、をクリアできる機能をもたせてもよいし、各キ
ー・カードのタイプごとにそれのシーケンスNo、をク
リアできるキャンセリング・カードを発行するようにし
てもよい。
The canceling card may have a function that can clear the sequence numbers of other key cards, or a canceling card that can clear the sequence numbers of each key card type may be issued. It's okay.

(16)  部屋のロックアウトとその解除ホテルの都
合により特定の部屋をロックアウトしておき、何人も使
用できないようにしておきたい場合がある。このような
場合には、ロックアウト、カードが用いら。る。。7ク
アウト、カード     4t・によってカード・ロッ
ク装置(70)のロックアウト・フラグがセットされる
と、もはや、エマ−ジエンシイ・カードを除いて、どの
キー・カードを用いてもこのカード・Oツク装置I(7
0)を解錠することはできない。
(16) Room Lockout and Lockout Due to the hotel's circumstances, it may be desirable to lock out a specific room so that no one can use it. In such cases, lockout cards are used. Ru. . 7. When the lockout flag of the card locking device (70) is set by the card 4t, any key card other than the emergency card can no longer be used to unlock the card. I (7
0) cannot be unlocked.

ロックアウトの解除はキャンセリング・カードを用いて
行なわれる。
A cancellation card is used to release the lockout.

ロックアウトの設定およびその解除の両方またはいずれ
か一方をデータ入力装置を用いて行なうようにすること
も可能である。
It is also possible to use a data input device to set and/or release the lockout.

(17)  キャンセリング・カードの2つの機能キャ
ンセリング・カードは上述のように2つの機能をもって
いる。その1つは、カード・ロック装置(10)におけ
る特定のシーケンスNo、のクリアであり、もう1つは
ロックアウトの解除である。
(17) Two functions of the canceling card The canceling card has two functions as described above. One of these is clearing a specific sequence number in the card lock device (10), and the other is releasing lockout.

カード・ロック装置(70)においてキャンセリング・
カードが用いられると、ロックアウト・フラグが検査さ
れ、ロックアウト状態にあればこのフラグがリセットさ
れることによりロックアウトが解除される。ロックアウ
ト・フラグがセットされていなければ、ゲスト・カード
およびメンテナンス・カードのシーケンスNo、がクリ
アされる。
Canceling in the card lock device (70)
When the card is used, the lockout flag is checked and, if in lockout, the flag is reset to remove the lockout. If the lockout flag is not set, the sequence numbers of the guest card and maintenance card are cleared.

カード・ロック装置(70)がロックアウト状態にある
場合にこのキャンセリング・カードが2回続けて用いら
れると、1回目はロックアウトが解除され、2回目には
シーケンスNo、がクリアされる。
When this canceling card is used twice in a row while the card locking device (70) is in the lockout state, the lockout is released the first time, and the sequence number is cleared the second time.

このように、キャンセリング・カードは2つの機能を1
つのカードにまとめて持っているので、カード・ロック
・システムの簡素化に役立つ。
In this way, the canceling card has two functions in one.
It helps simplify the card lock system since it is kept together on one card.

(18)  カード・ロック装置のバッテリイ・チェッ
ク カード・ロック装fil(70)はバッテリイ(88)
を内蔵しており、その供給電力により作動する。
(18) Check the battery of the card lock device.The card lock device fil (70) has a battery (88).
It has a built-in power supply and is operated by its supplied power.

バッテリイの消耗度合を直接に目視することはできず、
電気回路によるチェックと表示とが必要となる。バツテ
リイの消耗状態を常時チェックしかつ表示していたので
は、バッテリイの消耗を助長することになる。
It is not possible to directly check the level of battery consumption,
Checking and display using an electric circuit is required. If the battery consumption status is constantly checked and displayed, the battery consumption will be accelerated.

この実施例では、マスク、メイドおよびメンテナンス・
カードが用いられた場合にのみバッテリイ・チェック回
路(89)が作動され、チェック結果が緑表示灯(76
)により表示されているので、定期的かつ必要時にのみ
バツテリイ・チェックが行なわれることになり、バツテ
リイ・チェックの意義からもバツテリイの消耗を防止す
る観点からも適切である。マスク・カードは、管理職に
ある特定のスタッフが所持するものであり、何らかの特
定の目的がある場合にのみこのカードを用いてカード・
ロック装置t(70)を解錠するので、その機会にこの
特定のスタッフがバッテリイ(88〉の状態をチェック
できるのは好ましい。また、メイドによる部屋の劃り整
頓、清掃等は定期的に(たとえば1日に1回)行なわれ
るので、メイドがメイド・カードを用いてカード・ロッ
ク装置(70)を解錠したときにバッテリイの状態がチ
ェックされるのも、バッテリイの定期的なチェックが確
保されるので好ましい。メンテナンス・マンが必要時ま
たは定期的にバッテリイの状態をチェックするのも適切
である。
In this example, the mask, maid and maintenance
The battery check circuit (89) is activated only when the card is used, and the check result is displayed by the green indicator light (76).
), the battery check is carried out periodically and only when necessary, which is appropriate both from the point of view of the significance of the battery check and from the viewpoint of preventing battery consumption. Mask cards are owned by specific staff members in managerial positions, and are used only when there is a specific purpose.
Since the lock device t (70) is unlocked, it is preferable that this particular staff member can check the status of the battery (88) at that time.In addition, the maid will regularly tidy up and clean the room ( For example, once a day), the status of the battery is checked when the maid unlocks the card lock device (70) using the maid card, ensuring that the battery is regularly checked. It is also appropriate for maintenance personnel to check the battery status when necessary or periodically.

これに対して、ゲスト・カードなど頻繁に用いられるキ
ー・カード、エマ−ジエンシイ・カードのように非常事
態時に用いられるカードではバッテリイのチェックは行
なわれず、チェックによるバッテリイの不必要な消耗が
防止されるとと5に、不必要な表示が行なわれないので
、無用な混乱が生ずるのを未然に防止することができる
On the other hand, for key cards that are frequently used, such as guest cards, and cards that are used in emergencies, such as emergency cards, the battery level is not checked, which prevents unnecessary battery consumption. Second, since unnecessary display is not performed, it is possible to prevent unnecessary confusion from occurring.

(19)  デッド・ボルトとキー・カードデッド・ボ
ルトによって施錠されているにもかかわらず、キー・カ
ードを用いて容易に解錠できるようにすることは、顧客
のブライバシイの侵害となり好ましくない。しかしなが
ら、何らかの非常事態が発生した場合には、デッド・ボ
ルトによって施錠されていても解錠できるように確保す
ることが要求される。この実施例では、このような矛盾
する要請を次のやり方により解決している。
(19) Dead bolt and key card It is not desirable to make it easy to unlock the door using a key card even though the door is locked with a dead bolt, as this violates the customer's privacy. However, in the event of some kind of emergency, it is necessary to ensure that even if the door is locked with a dead bolt, it can be unlocked. In this embodiment, such contradictory demands are resolved in the following manner.

上述したように、デッド・ボルトによって施錠されてい
る場合には解錠できないゲスト・カーFAと、解錠でき
るゲスト・カード8とを発行する。
As described above, a guest car FA that cannot be unlocked if it is locked with a dead bolt and a guest card 8 that can be unlocked are issued.

これにより、顧客への要求にこたえることができ  i
−る。上述したように、ゲスト・カード発行の都度、い
ずれか一方を選択できるようにすることが好ましい。
This allows us to meet the demands of our customers.i
-ru. As mentioned above, it is preferable to be able to select either one each time a guest card is issued.

非常時用のエマ−ジエンシイ・カードを作成し、このカ
ードを使用した場合にのみ、デッド・ボルトによって施
錠されていてもカード・ロック装置が解錠される。この
ことにより、デッド・ボルトにより施錠されているにも
かかわらず通常のキー・カードを用いて、たとえマスタ
ー・カードであっても部屋へ不法に侵入することが防止
され、部屋の安全性が高まるとともに、非常時にはデッ
ド・ボルトによる施錠の有無にかかわらずエマ−ジエン
シイ・カードを用いて迅速に解錠可能となる。
An emergency emergency card is created, and only when this card is used will the card lock device be unlocked even if it is locked by a dead bolt. This increases the security of the room by preventing unauthorized entry into the room using a regular key card, even a Master Card, even though the room is locked with a dead bolt. In addition, in the event of an emergency, the door can be quickly unlocked using the emergency card regardless of whether or not it is locked using a dead bolt.

エマ−ジエンシイ・カードの使用を非常時のみに制限す
ることにより部屋の安全性が高められる。
The safety of the room is increased by restricting the use of the emergency card to only emergencies.

さらに、変形例として、マスター・カードに次のような
機能を持たせるようにすると好ましい。
Furthermore, as a modified example, it is preferable that the master card has the following functions.

マスター・カードがカード・ロック装置で用いられたと
きには、カード・ロック装置のMPUによってその部屋
に顧客が滞在中であるかどうかが調べられる。カード・
ロック装置のメモリには、カード・リード・データ・エ
リアがあり、ここにゲスト・カードのカード・データが
記憶されている。
When a master card is used in a card lock device, the card lock device's MPU checks whether a customer is staying in that room. card·
The memory of the locking device has a card read data area in which the card data of the guest card is stored.

カード・データ中には、チェックイン日とチェックアウ
ト日時のデータとがあるから、滞在期間中かどうかを容
易に知ることができる。そして、滞在期間中であれば、
デッド・ボルトによって施錠されている場合にはマスタ
ー・カードによる解錠を禁止し、滞在期間外である場合
にのみデッド・ボルトによって施錠されていてもマスタ
ー・カードによる解錠を許可する。このようにすること
により正規の顧客のブライバシイを確保することができ
るとともに、マスター・カードも特定の場合にはエマ−
ジエンシイ・カードと同じ働きをするので融通性が高ま
る。
The card data includes the check-in date and check-out date and time, so you can easily know whether you are staying within the period of your stay. And during the period of stay,
If the door is locked with a dead bolt, unlocking with a master card is prohibited, and unlocking with a master card is permitted only when the period of stay is over, even if the door is locked with a dead bolt. This ensures the privacy of authorized customers and also allows MasterCard to protect the privacy of authorized customers in certain cases.
It functions in the same way as a science card, increasing flexibility.

(20)  エマ−ジエンシイ・カードエマ−ジエンシ
イ・カードは、非常事態が発生したときにホテルの部屋
を解錠するためのものである。このカードを用いると、
たとえその部屋がロックアウト状態にあっても、またデ
ッド・ボルトによって施錠されていても、カード・ロッ
ク装置を解錠できる。このような特別なキー・カードを
設けることにより、非常事態という特別な事態に充分対
処できる。
(20) Emergency Card An emergency card is used to unlock a hotel room in the event of an emergency. With this card,
A card lock device can be unlocked even if the room is locked out or locked by a dead bolt. By providing such a special key card, special situations such as emergencies can be adequately coped with.

(21)  マスター・カード いわゆるマスター・キーに対応するものであるが、ロッ
クアウト状態にあるときまたはデッド・ボルトによって
施錠されているときには解錠できない。このことにより
、ブライバシイの確保と部屋の安全性を高めることがで
きる。
(21) Master Card: This corresponds to the so-called master key, but cannot be unlocked when it is in a lockout state or locked with a dead bolt. This makes it possible to ensure privacy and improve the safety of the room.

上述したように、顧客の滞在期間以外のときには、デッ
ド・ボルトによって施錠されていてもこのマスター・カ
ードによって解錠できるようにしてもよい。また、マス
ター・カードにロックアウトを解除する機能を持たせて
もよい。
As mentioned above, even if the door is locked with a dead bolt, it may be unlocked using the master card during periods other than the period of the customer's stay. Further, the master card may be provided with a function to release the lockout.

(22)  メイド・カード メイド・カードに対しては、タイム・ゾーン・チェック
とルームNo、レンジ・チェックとが行なわれるので、
メイド・カードを用いては特定の時間帯および特定の部
屋のみしか解錠できない。したがって、ホテル・カード
・ロック・システムの保安性が高められている。また、
デッド・ボルトによって施錠されている場合にもメイド
・カードを用いては解錠できないので、顧客のプライバ
シイが確保される。ロックアウト状態にある部屋もこの
キー・カードを用いては解錠できない。
(22) Maid Card For maid cards, a time zone check, room number, and range check are performed, so
Maid cards can only be unlocked at certain times and in certain rooms. Therefore, the security of the hotel card lock system is enhanced. Also,
Even if the door is locked with a dead bolt, it cannot be unlocked using the maid card, so the customer's privacy is ensured. Rooms that are locked out cannot be unlocked using this key card.

(23)  メンテナンス・カード メンテナンス・カードは、特定の1部屋について、カー
ドの発行日においてのみ、しかも唯1回しか解錠できな
いので、その解錠機能がきわめて限定されており、ホテ
ル・カード・ロック・システムの保安性が高められてい
る。
(23) Maintenance card A maintenance card can only be unlocked once on the date of issue of the card for a specific room, so its unlocking function is extremely limited and cannot be used as a hotel card lock. - System security has been improved.

なお、ファースト・ユース・チェックを行なわず、カー
ド発行日であればこのカードを用いて何回でも解錠でき
るようにしてもよい。
Note that the first use check may not be performed, and the card may be used to unlock the door any number of times as long as the card is issued.

(24)  スタンバイ・カード カード発行コンソールが故障した場合には、キー・カー
ド、とくにゲスト・カードの発行ができなくなりホテル
の業務に支障をきたす。発行されNo、はカード発行コ
ンソールにのみ記憶されているから、他のバックアップ
機でゲスト・カードの発行を代替することはできない。
(24) Standby Card If the card issuance console malfunctions, it will no longer be possible to issue key cards, especially guest cards, which will disrupt hotel operations. Since the issued number is stored only in the card issuing console, it is not possible to replace the issuance of the guest card with another backup machine.

このような事態に対処するために、スタンバイ・カード
が設けられている。スタンバイ・カードは各部屋ごとに
あらかじめ発行されかつ保存されている。そして、カー
ド発行コンソールが故障した場合に、ゲスト・カードに
代えて該当する部屋のスタンバイ・カードが顧客に渡さ
れる。スタンバイ・カードはゲスト・カードのシーケン
スNo。
To deal with such situations, standby cards are provided. A standby card is issued and stored in advance for each room. If the card issuing console malfunctions, a standby card for the corresponding room is given to the customer in place of the guest card. The standby card is the sequence number of the guest card.

とは全く関連性のないシーケンスNO0をもっているの
で、カード発行コンソールの故障に影響を受けることな
く、使用が可能である。
Since it has a sequence NO0 that is completely unrelated to the card issuing console, it can be used without being affected by a failure of the card issuing console.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、ホテル・カード・ロック・システムの概要を
示す斜視図である。 第2図は、カードの種類とそれらの保安性のレベルを示
す図である。 第3図は、各種のカードに記録されているデータを示す
図である。 第4図は、カード発行コンソール(帽1の外観を示す斜
視図である。 第5図は、カード発行コンソールの操作パネルのスイッ
チ群を拡大して示す図である。 第6図は、カード発行コンソール(親機)の電気的構成
を示すブロック図である。 第7図は、カード発行コンソールのRAMやROMに記
憶されているデータを示す図である。 第8図は、オーソライゼーション・カードの発行および
初期データ設定の手順の概要を模式的に示す図である。 第9図は、カード発行コンソールのメイン・ルーチンを
示すフロー・チャートである。 第10図は、カード発行コンソールにおけるGRカード
を用いた処理を示すフロー・チャートである。 第11図は、カード発行コンソールにおけるGRカード
発行処理を示すフロー・チャートである。 第12図は、カード発行コンソールにおけるMA、SM
Aおよび(3A力−ド発行処理を示すフロー・チャート
である。 第13図は、カード発行コンソールにおけるカード発行
ルーチンを示すフ〇−・チャートである。 第14図は、カード発行コンソールにおけるM△カード
を用いた処理を示すフ0−・チャートである。 第15図は、カード発行コンソールにおけるゲスト・カ
ード発行処理を示すフロー・チャートである。 第16図は、カード発行コンソールにおけるルーム・キ
ャンセル処理を示すフロー・チャートである。 第17図は、カード発行コンソールにおける集計処理を
示すフロー・チャートである。 第18図は、カード発行コンソールにおけるゲスト・カ
ード以外のキー・カードの発行処理を示すフロー・チャ
ートである。 第19図は、カード発行コンソールにおけるSMAカー
ドを用いた処理を示すフO−・チャートである。 第20図は、カード発行コンソールにおけるGへカード
を用いた処理を示すフロー・チャートである。 第21図は、ゲスト・カード表面にカード・データが印
字された様子を示す図である。 第22図は、集計プリンタによる印字データのいくつか
の例を示す図である。 第23図は、データ入力装置の外観を示す斜視図である
。 第24図は、データ入力装置の電気的構成を示すブロッ
ク図である。 第25図は、データ入力装置のメモリに記憶されている
データを示す図である。 第26図は、ホテルの部屋のドアに取付けられたカード
・ロック装置を示す斜視図である。 第27図は、カード・ロック装置の電気釣橋・成を示す
ブロック図である。 第28図は、カード・ロック装置のメモリに記憶される
データを示す図である。 第29図は、カード・ロック装置におシブるツレ  °
′□ノイドの動作を示すタイム・チャートである。 第30図は、データ入力装置の動作を示すフロー・チャ
ートである。 第31図は、カード発行コンソールにおけるデータ入力
装置を用いたデータ入出力処理を示すフロー・チャート
である。 第32図は、カード・ロック装置における解錠処理を示
すフロー・チャートである。 (10)・・・カード発行コンソール(11機)、(1
1)・・・カード発行コンソール(子Va>、(11)
・・・集計プリンタ、(12)・・・表示器、(13)
・・・カード発行口、(14)・・・カード挿入口、(
15)・・・ファンクション・スイッチ、(16)・・
・テンキー、(17)・・・電源スィッチ、〈20)・
・・ti制御装置、(21)・・・カード・リーダ、(
22)・・・カード・リーダ&プリンタ・ユニット、(
23)・・・子機用コネクタ、(24)・・・データ入
力装置用コネクタ、(50)・・・データ入力装置、(
51)・・・表示器、(52)・・・キーボード、(5
3)・・・[111スイツチ、(54)・・・コネクタ
、(60)・・・111m11811、(61)・・・
テンキー、(62)・・・ファンクション・キー、(6
3)・・・バッテリイ、(70)・・・カード・ロック
装置、(71)・・・デッド・ボルト、(72)・・・
ラッチ・ボルト、(73)・・・ガード・ボルト、(7
4)・・・カード走査溝、(75)・・・ノブ、(76
)・・・緑表示灯、(77)・・・赤表示灯、(80)
・・・ドア、(81)・・・制御回路、(82)・・・
カード・リーダ、(83)・・・データ入力装置用コネ
クタ、(84)・・・ソレノイド駆動回路、(85)・
・・ソレノイド、(86)・・・ソレノイド・センサ、
(81)・・・デッド・ボルト・センサ、(aa)・・
・バッテリ、(89)・・・バツテリイ・チェック回路
、(AC)・・・オーソライゼーション・カード、(K
C)・・・キー・カード。 以上 第1図 KC bす 10カード発行コシシー1シ(wL微]11、乃−ド警
行フシソール(子機) 70・ツー譬ロー、グ堤1 50ヂ一ダ入77gLI AC丁−ソ予イで一シ1〉・カーV にOキー I−ド 第2図 aプラス千ヅク・万一ド eヨヨ紙訃腎                   
          ti。 第8図 第10図 箪12図 (B) (C) 第22図 (D) (E) 第23図 5o:チー9N刀装置 51&示器 52 :千−ボーート 53、tづ犀スイッチ 54、フキフタ 第24図 第25図
FIG. 1 is a perspective view showing an overview of the hotel card lock system. FIG. 2 is a diagram showing card types and their security levels. FIG. 3 is a diagram showing data recorded on various cards. FIG. 4 is a perspective view showing the appearance of the card issuing console (cap 1). FIG. 5 is an enlarged view showing the switch group of the operation panel of the card issuing console. FIG. 7 is a block diagram showing the electrical configuration of the console (base unit). FIG. 7 is a diagram showing data stored in the RAM and ROM of the card issuing console. FIG. 8 is a diagram showing the authorization card issuance FIG. 9 is a flowchart showing the main routine of the card issuing console. FIG. 10 is a diagram schematically showing the procedure for setting initial data. FIG. FIG. 11 is a flow chart showing the GR card issuing processing in the card issuing console. FIG. 12 is a flow chart showing the GR card issuing processing in the card issuing console.
FIG. 13 is a flow chart showing the card issuing routine in the card issuing console. FIG. 14 is a flow chart showing the card issuing routine in the card issuing console. FIG. 15 is a flow chart showing the process using the card. FIG. 15 is a flow chart showing the guest card issuing process in the card issuing console. FIG. 16 is the room cancellation process in the card issuing console. Fig. 17 is a flow chart showing aggregation processing in the card issuing console. Fig. 18 is a flow chart showing issuing processing of key cards other than guest cards in the card issuing console.・Chart. FIG. 19 is a flowchart showing the processing using the SMA card in the card issuing console. FIG. 20 is a flowchart showing the processing using the G card in the card issuing console. This is a chart. Fig. 21 is a diagram showing how card data is printed on the surface of the guest card. Fig. 22 is a diagram showing some examples of data printed by the tally printer. FIG. 23 is a perspective view showing the external appearance of the data input device. FIG. 24 is a block diagram showing the electrical configuration of the data input device. FIG. 25 is a block diagram showing the electrical configuration of the data input device. FIG. 26 is a perspective view showing the card lock device attached to the door of a hotel room. FIG. 27 is a block diagram showing the electric fishing bridge structure of the card lock device. FIG. 28 is a diagram showing data stored in the memory of the card lock device. FIG.
′□ is a time chart showing the operation of the noid. FIG. 30 is a flow chart showing the operation of the data input device. FIG. 31 is a flow chart showing data input/output processing using the data input device in the card issuing console. FIG. 32 is a flow chart showing unlocking processing in the card lock device. (10)...Card issuing console (11 machines), (1
1)...Card issuing console (child Va>, (11)
...Tally printer, (12) ...Display device, (13)
...Card issuing slot, (14)...Card insertion slot, (
15)...Function switch, (16)...
・Numeric keypad, (17)...Power switch, <20)・
... ti control device, (21) ... card reader, (
22)...Card reader & printer unit, (
23)... Connector for child device, (24)... Connector for data input device, (50)... Data input device, (
51)...display unit, (52)...keyboard, (5
3)...[111 switch, (54)...connector, (60)...111m11811, (61)...
Numeric keypad, (62)...Function key, (6
3)...Battery, (70)...Card lock device, (71)...Dead bolt, (72)...
Latch bolt, (73)...Guard bolt, (7
4)...Card scanning groove, (75)...Knob, (76
)...Green indicator light, (77)...Red indicator light, (80)
...Door, (81)...Control circuit, (82)...
Card reader, (83)...Data input device connector, (84)...Solenoid drive circuit, (85)...
... Solenoid, (86) ... Solenoid sensor,
(81)...Dead bolt sensor, (aa)...
・Battery, (89)...Battery check circuit, (AC)...Authorization card, (K
C)...Key card. Above is Figure 1: KC bsu 10 card issue 1 shi (wL fine) 11, nodo police officer fushisol (child machine) 70 2 banro, gutsumi 1 50 ji 1 da 77 gli ac ding soy Deichishi 1〉・Car V to O key I-do Figure 2 a plus Chizuku・Machido e yoyo paper death kidney
Ti. Fig. 8 Fig. 10 Fig. 12 Fig. 12 (B) (C) Fig. 22 (D) (E) Fig. 23 5o: Qi 9N sword device 51 & indicator 52: Thousand boat 53, tzusai switch 54, balloon lid Figure 24 Figure 25

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)オーソライゼーション・カードのカード・データ
を読取るカード・リーダ、 カード・リーダによって読取られたオーソライゼーショ
ン・カードのカード・データの検査によってキー・カー
ド発行の可否を判定する手段、キー・カードの発行が許
可された場合に、所定のデータをキー・カードに書込ん
で発行するカード・ライタ、ならびに キー・カードの発行ごとに、キー・カード発行のために
用いられたオーソライゼーション・カードに固有のデー
タおよび発行されたキー・カードに関するデータを記録
する手段、 を備えたキー・カード発行装置。
(1) A card reader that reads the card data of the authorization card; a means for determining whether or not a key card is issued by inspecting the card data of the authorization card read by the card reader; A card writer that, if authorized, writes and issues predetermined data to a key card, and for each issuance of a key card, data specific to the authorization card used to issue the key card and A key card issuing device comprising means for recording data regarding issued key cards.
(2)記録手段がプリンタである、特許請求の範囲第(
1)項に記載のキー・カード発行装置。
(2) Claim No. 1 (2) in which the recording means is a printer
The key card issuing device described in item 1).
(3)記録手段がメモリである、特許請求の範囲第1項
に記載のキー・カード発行装置。
(3) The key card issuing device according to claim 1, wherein the recording means is a memory.
(4)記録手段が、キー・カード発行に関するデータを
一時的に記憶するメモリと、メモリから読出されたデー
タを印字するプリンタとからなる、特許請求の範囲第(
1)項に記載のキー・カード発行装置。
(4) The recording means comprises a memory that temporarily stores data regarding key card issuance, and a printer that prints the data read from the memory.
The key card issuing device described in item 1).
JP23349384A 1984-11-05 1984-11-05 Key-card issuing device Pending JPS61110268A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23349384A JPS61110268A (en) 1984-11-05 1984-11-05 Key-card issuing device
EP85113991A EP0180948B1 (en) 1984-11-05 1985-11-04 Method of and system for issuing cards
US07/157,136 US4912310A (en) 1984-11-05 1988-02-10 Method of and system for issuing cards

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23349384A JPS61110268A (en) 1984-11-05 1984-11-05 Key-card issuing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61110268A true JPS61110268A (en) 1986-05-28

Family

ID=16955877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23349384A Pending JPS61110268A (en) 1984-11-05 1984-11-05 Key-card issuing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61110268A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167858A (en) * 1986-12-27 1988-07-11 日本信号株式会社 Electronic lock release system
JPH02144789A (en) * 1988-11-28 1990-06-04 Nippon Kaade Center Kk Magnetic card issuing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132877A (en) * 1979-03-05 1980-10-16 Omron Tateisi Electronics Co Method of unlocking by using card
JPS58132859A (en) * 1982-02-02 1983-08-08 Omron Tateisi Electronics Co Magnetic card producing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132877A (en) * 1979-03-05 1980-10-16 Omron Tateisi Electronics Co Method of unlocking by using card
JPS58132859A (en) * 1982-02-02 1983-08-08 Omron Tateisi Electronics Co Magnetic card producing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167858A (en) * 1986-12-27 1988-07-11 日本信号株式会社 Electronic lock release system
JPH02144789A (en) * 1988-11-28 1990-06-04 Nippon Kaade Center Kk Magnetic card issuing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4912310A (en) Method of and system for issuing cards
GB2141850A (en) A card issuing device for an electronic unlocking system
JPS59199972A (en) Lock system
JPS61110266A (en) Card issuing system
JP3528256B2 (en) Electric lock operation device with card reader
JPS61110268A (en) Key-card issuing device
JPS61110269A (en) Data input device of card locking system
JPH06119525A (en) Method for managing automatic teller machine
JPS61110267A (en) Card issuing machine
JP4132418B2 (en) Entry / exit management system, card management device, and key management device
JPH0654061B2 (en) Card processing system
JP2008248651A (en) Locker equipment
JP7432025B2 (en) key management machine
JP2011208397A (en) Unlocking system, unlocking control method, and program
JP3392157B2 (en) Security key storage
JP2012077590A (en) Fe-lock key management system
JP2624954B2 (en) Card unlocking system
JP2002121943A (en) Card type money locker
JPH07259403A (en) Key management card and key management control system by use thereof
JP3517488B2 (en) Tenant building security system
JPH0526917B2 (en)
JP3446084B2 (en) Access control device
JPS5851593B2 (en) How to unlock using a card
JP4154013B2 (en) Management system
JP3433522B2 (en) Card reader type entry / exit / locking display controller and entry / exit / locking display control system using the same