JPS6074059A - 記憶装置アクセス制御方式 - Google Patents

記憶装置アクセス制御方式

Info

Publication number
JPS6074059A
JPS6074059A JP58182155A JP18215583A JPS6074059A JP S6074059 A JPS6074059 A JP S6074059A JP 58182155 A JP58182155 A JP 58182155A JP 18215583 A JP18215583 A JP 18215583A JP S6074059 A JPS6074059 A JP S6074059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access
storage device
register
data processing
execution level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58182155A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Sugaya
菅谷 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58182155A priority Critical patent/JPS6074059A/ja
Publication of JPS6074059A publication Critical patent/JPS6074059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/14Protection against unauthorised use of memory or access to memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、データ処理装置に係り、特に実行レベルの異
なった複数のプログラムを時分割で実行することの出来
るデータ処理装置に於いて、実行レベルの異なるプログ
ラムによる誤った記憶装置アクセスの検出及び防止を高
速に実行することの出来る記憶装置アクセス制御方式に
関する。
〔従来技術と問題点〕
第1図はデータ処理システムの1構成例を示す図である
。第1図において、01は制御記憶、02はマイクロコ
ード処理装置、03は主記憶装置、04は中央処理装置
、05と06はチャネル装置をを示す。
従来から多重処理の可能な計算機システムの中央処理装
置には、プログラムによる主記憶装置のアクセス例外を
検出する目的で、主記憶装置に対する記憶保護の機構が
採用されている。一般的に知られている方式の1っは、
プログラムに特定のアクセス・キーを保持させると共に
、主記憶装置の一定のアドレス範囲毎に同様のアクセス
・キーとそのアクセス拳キーによって保護されるアクセ
スの種類を保持する手段とを設け、主記憶装置アクセス
時にアクセス拳キーの比較によってアクセスの可否を決
定するものである。この方式によれば、汎用性に優れた
有用な手段が得られる。しかしながら、特定の用途用に
設計されたデータ処理装置、すなわち、汎用性を追求さ
れない装置であって、更に記憶装置アクセスに高速性を
要求される場合には、前記手段による方法は、回路の応
答特性、繁雑さ、及びコストの面で種々の欠点を有して
いる。
前記のような装置の応用の1例は、マイクロコードを用
いて第1図に示すようなデータ処理システムを構成する
場合におけるマイクロコード処理装置である。この場合
、第1図に示すデータ処理システムを構成するための中
央処理装置04、チャネル装置05.06、入出力制御
装置(図示せず)と云った各種機能部分を実現するため
のマイクロコードを同一のマイクロコード処理装置02
を用いて時分割で実行するように構成することがよく行
われる。マイクロコードは、マイクロコード処理装置0
2によって参照される制御記憶01に格納されるが、制
御記憶01のアクセス動作は、中央処理装置04による
主記憶装置03のアクセスに比較してはるかに高速な動
作特性を要求される。
更に前記各種の機能部分を担当するマイクロコードがこ
の制御記憶01を制御データの一時記憶領域として、例
えばチャネル装置05はサブチャネル格納領域として使
用することが一般的である。
この場合、ある機能部分のマイクロコードの誤ったデー
タ格納動作によって、制御記憶01上の意図しない部分
、例えばマイクロコードの格納されている領域を破壊す
ることは絶対に回避しなければならない。何故ならば、
制御記憶01上のマイクロコードを失うことは、ハード
ウェア中枢部分の固定故障と同等であり、データ処理シ
ステム全体の機能を致命的に損うからである。この様な
事例に於いて、制御記憶01のアクセスに対する有効な
チェック手段を具備することは極めて重要な関心事であ
ると云える。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の考察に基づくものであって、時分割で
実行される実行レベルの異なる複数のプログラム毎にそ
の実行レベルでアクセス可能な、又は不可能な記憶装置
のアドレス範囲を設定出来る機能を設け、記憶装置アク
セス時のアドレス値からアクセス動作の可否を高速で判
定することの出来るようにした記憶装置アクセス制御方
式を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
そのために本発明の記憶装置アクセス制御方式は、命令
とデータ若しくはそのいずれかを格納するための記憶装
置、及び実行レベルの異なる複数のプログラムを時分割
で実行しうるデータ処理装置を備えるデータ処理システ
ムに於いて、各実行レベルのプログラムがアクセスする
ことの出来る若しくはアクセスすることの出来ない前記
記憶装置のアドレス範囲を保持するための始点アドレス
・レジスタと終点アドレス・レジスタから成るアクセス
範囲制御レジスタを前記データ処理装置の有するプログ
ラム実行レベル毎に設けると共に、前記データ処理装置
が前記記憶装置へのアクセスを実行する際に、そのアク
セス・アドレスの値が処理中のプログラムの実行レベル
に対応する前記アクセス範囲制御レジスタのアクセス範
囲内にあるか否かを調べる比較回路を設け、該比較回路
の出力によって前記記憶装置アクセス動作の禁止又は許
可の制御をすることを特徴とするものであシ、更には、
記憶装置アクセス動作の禁止又は許可の制御対象とする
記憶装置アクセスの種類を指示するフラグ・レジスタを
アクセス制御範囲レジスタに付加し、該フラグ・レジス
タで指定される特定の記憶装置アクセスの種類に対して
のみアクセスの禁止又は許可の制御を行いうる様にした
ことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第2図は本発明の1実施例構成を示す図、第3図はフラ
グ・レジスタを付加した本発明の他の実施例構成を示す
図である。図において、1はアドレス・レジスタ、2は
アドレス比較回路、3はプログラム実行レベル決定回路
、4は実行レベル・レジスタ、5は始点レジスタ、6は
終点レジスタ、7は実行要求信号、8はアクセス禁止信
号、9はフラグ・レジスタ、10ないし12はアンド回
路を示す。
本発明は、一般的なマイクロコード処理装置の一部を戊
すものとして以下にその動作の詳細を説明するが、マイ
クロコード処理装置で本発明に直接関連しない部分につ
いては図示されていない。
ここで、マイクロコード処理装置は、A%BhCとDと
呼ぶ4レベルのプログラム実行レベルを有し、実行要求
に従って各レベルのプログラムを時分割に処理するもの
とする。
第1図において、アドレス−レジスタ1は制御記憶をア
クセスするためのアドレスを保持するものでらυ、プロ
グラム実行レベル決定回路3は、優先順位比較論理を含
み、実行要求信号7を入力して処理すべきプログラムの
実行レベルを決定すると共に、その結果を実行レベル・
レジスタ4に転送する。始点レジスタ5は、アクセス可
能なアドレスの下限を保持するものであシ、終点レジス
タ6は、アクセス可能なアドレスの上限を保持するもの
であり、これらによりアクセス範囲制御レジスタを構成
する。そして(α)ないしくd、)は、それぞれプログ
ラム実行レベル人ないしDに対応する。
ここで実行レベル・レジスタ4の内容は、決定されたプ
ログラム実行レベルに対応するアクセス範囲制御レジス
タを選択するために使用される。比較回路2は、アドレ
ス會レジスタ1の値2と選択された始点レジスタ5の値
Y及び終点レジスタ6の値Xとを比較し、z>Y又はz
<Xの時、アクセス禁止信号8を出力する。すなわち、
アクセス禁止信号8は、アクセスしようとしている制御
記憶のアドレスが、実行中のプログラムでアクセス可能
なアドレス範囲を超えていることを示す。このアクセス
禁止信号8は、図示しない回路によって制御記憶への書
込みパルス信号の抑止条件の1つとして(書込み採掘制
御)、あるいは制御記憶からの読出しデータの抑止条件
の1つとして(読出し採掘制御)使用される。
本発明のもう1つの実施例を示したのが第3図である。
第3図において、破線で囲まれた部分100の構成及び
動作は、第2図に示す実施例の場合と全く同じである。
本実施例では、フラグ・レジスタ9が前記アクセス範囲
制御レジスタの各々に付加され、同様に(α)ないしく
d、)がプログラム実行レベル人ないしDに対応する。
フラグ・レジスタ9は、3ビツトで構成され、アクセス
可能類を、「命令読出し」、「データ読出し」、「デー
タ書込み」の3種にピット対応で指定するものでちゃ、
前記アクセス禁止信号をアンド回路10ないし12で条
件付けするために使用される。従って、出力信号13な
いし15を使用すれば、それぞれ命令読出し禁止、デー
タ読出し禁止、データ書込み禁止を個々に制御するとと
が可能となる。
以上の実施例の説明では、アクセス範囲制御レジスタで
アクセス可能なアドレス範囲を指定する様にしたが、反
対に、アクセス不可能なアドレス範囲を指定する様に構
成してもその効果は全く同じである。更に、第3図に示
す実施例の様に、フラグ・レジスタを拡張することによ
って、アクセス範囲制御レジスタ毎に前述の何れかの指
定方法を選択可能な様にしても良い。
又、処理装置の有する特定のプログラム実行レベルは、
アクセス禁止制御の対象外とすることも容易に実現可能
である。更に、プログラムの指定、あるいは何らかの外
部手段によってアクセス禁止制御を無効化又は有効化す
る手段を具備させても良い。更に、アクセス範囲制御レ
ジスタは、スイッチ又はROM等による固定パターン発
生手段であっでも良いし、プログラム又は何らかの外部
装置からアクセス可能な可変値設定手段であっても良い
O 〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、比較
的簡単な回路構成によって、高速応答の可能な記憶装置
アクセス制御機構を付加することが出来るので、特にマ
イクロコード処理装置の様な応用例に於いては、データ
処理システム全体の信頼度とデータ保全性を向上させ得
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はデータ処理システムの1構成例を示す図、第2
図は本発明の1実施例構成を示す図、第3図はフラグ・
レジスタを付加した本発明の他の実施例構成を示す図で
ある。 01・・・制御記憶、02・・・マイクロコード処理装
置、03・・・主記憶装置、04・・・中央処理装置、
05と06・・・チャネル装置、1・・・アドレス・レ
ジスタ、2・・・アドレス比較回路、3・・・プログラ
ム実行レベル決定回路、4・・・実行レベル・レジスタ
、5・・・始点レジスタ、6・・・終点レジスタ、7・
・・実行要求信号、8・・・アクセス禁止信号、9・・
・フラグ・レジスタ、10ないし12・・・アンド回路
。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 京 谷 四 部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 命令とデータ若しくはそのいずれかを格納する
    ための記憶装置、及び実行レベルの異なる複数のプログ
    ラムを時分割で実行しうるデータ処理装置を備えるデー
    タ処理システムに於いて、各実行レベルのプログラムが
    アクセスすることの出来る若しくはアクセスすることの
    出来ない前記記憶装置のアドレス範囲を保持するだめの
    始点アドレス・レジスタと終点アドレス・レジスタから
    成るアクセス範囲制御レジスタを前記データ処理装置の
    有するプログラム実行レベル毎に設けると共に、前記デ
    ータ処理装置が前記記憶装置へのアクセスを実行する際
    に、そのアクセス・アドレスの値が処理中のプログラム
    の実行レベルに対応する前記アクセス範囲制御レジスタ
    のアクセス範囲内にあるか否かを調べる比較回路を設け
    、該比較回路の出力によって前記記憶装置アクセス動作
    の禁止又は許可の制御をすることを特徴とする記憶装置
    アクセス制御方式。
  2. (2) 命令とデータ若しくはそのいずれかを格納する
    だめの記憶装置、及び実行レベルの異なる複数のプログ
    ラムを時分割で実行しつるデータ処理装置を備えるデー
    タ処理システムに於いて、各実行レベルのプログラムが
    アクセスすることの出来る若しくはアクセスすることの
    出来ない前記記憶装置のアドレス範囲を保持するだめの
    始点アドレス・レジスタと終点アドレス・レジスタ及び
    記憶装置アクセス動作の禁止又は許可の制御対象とする
    記憶装置アクセスの種類を指示するフラグ・レジスタか
    らなるアクセス範囲制御レジスタを前記データ処理装置
    の有するプログラム実行レベル毎に設けると共に、前記
    データ処理装置が前記記憶装置へのアクセスを実行する
    際に、そのアクセス・アドレスの値が処理中のプログラ
    ムの実行レベルに対応する前記アクセス範囲制御レジス
    タのアクセス範囲内にあるか否かを調べる比較回路を設
    け、該比較回路の出力によシ前記フラグ・レジスタで指
    定される特定の記憶装置アクセスの種類に対してのみア
    クセスの禁止又は許可の制御を行いうる様にしたことを
    特徴とする記憶装置アクセス制御方式。
JP58182155A 1983-09-30 1983-09-30 記憶装置アクセス制御方式 Pending JPS6074059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182155A JPS6074059A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 記憶装置アクセス制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182155A JPS6074059A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 記憶装置アクセス制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074059A true JPS6074059A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16113315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58182155A Pending JPS6074059A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 記憶装置アクセス制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074059A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63271553A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Nec Corp 情報処理装置
JPH0196747A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Hitachi Ltd データ処理装置
JPH06250855A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Nippondenso Co Ltd マイクロコンピュータ
US6304957B1 (en) 1993-02-26 2001-10-16 Nippondenso Co., Ltd. Multitask processing unit
CN109739626A (zh) * 2018-12-25 2019-05-10 环球雅途集团有限公司 一种工作流引擎及基于工作流引擎的门禁控制方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63271553A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Nec Corp 情報処理装置
JPH0196747A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Hitachi Ltd データ処理装置
JPH06250855A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Nippondenso Co Ltd マイクロコンピュータ
US6304957B1 (en) 1993-02-26 2001-10-16 Nippondenso Co., Ltd. Multitask processing unit
CN109739626A (zh) * 2018-12-25 2019-05-10 环球雅途集团有限公司 一种工作流引擎及基于工作流引擎的门禁控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7444668B2 (en) Method and apparatus for determining access permission
RU2513909C1 (ru) Ограничение областей памяти для считывания команд в зависимости от аппаратного режима и флага безопасности
KR100298620B1 (ko) 컴퓨터시스템의i/o어드레스공간으로매핑된레지스터에대한액세스제어시스템
US7434264B2 (en) Data processing system with peripheral access protection and method therefor
US8132254B2 (en) Protecting system control registers in a data processing apparatus
EP0443557B1 (en) Interrupt controller capable of realizing interrupt nesting function
KR970012145A (ko) 데이타 프로세서와 그 작동 방법, 그 디버깅 작동 실행 방법 및 그 중단점 값 수정 방법
US20030172214A1 (en) Data processing system with peripheral access protection and method therefor
JPS6237419B2 (ja)
KR100791815B1 (ko) 컴퓨터 시스템 및 컴퓨터 시스템에서 인스트럭션을 실행하는 방법
JPS6074059A (ja) 記憶装置アクセス制御方式
US7555627B2 (en) Input-output control apparatus, input-output control method, process control apparatus and process control method
EP0864983A2 (en) Computer system including memory adress management circuit for protecting memory from illegal writing
KR910002557B1 (ko) 기억보호장치
JPS62160554A (ja) メモリの不正アクセス防止装置
JPS6073762A (ja) 記憶保護方式
KR20020054519A (ko) 인터럽트를 이용한 응용 프로그램의 에러검출장치 및 방법.
JPS63250753A (ja) メモリアクセスチエツク方式
JPH10240623A (ja) 読み出し保護機能付きマイクロコンピュータ
JP2903601B2 (ja) Rom内蔵マイクロコンピュータ
JP2000207235A (ja) 情報処理装置
JPH0258648B2 (ja)
JPH01180656A (ja) メモリ保護装置
JPH01251240A (ja) 暴走検出方式
JPH0833832B2 (ja) 情報処理装置