JPS6063757A - 磁気テ−プ記録再生装置 - Google Patents

磁気テ−プ記録再生装置

Info

Publication number
JPS6063757A
JPS6063757A JP58173460A JP17346083A JPS6063757A JP S6063757 A JPS6063757 A JP S6063757A JP 58173460 A JP58173460 A JP 58173460A JP 17346083 A JP17346083 A JP 17346083A JP S6063757 A JPS6063757 A JP S6063757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
speed
cylinder motor
trapezoidal wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58173460A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Ishibashi
洋一 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58173460A priority Critical patent/JPS6063757A/ja
Publication of JPS6063757A publication Critical patent/JPS6063757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気テープ記録再生装置、特にビデオテープレ
コーダに関する。
従来例の構成とその問題点 一般にビデオテープレコーダ等の磁気記録再生装置にお
いて、すでに記録されたテープを再生する時、記録時の
走行速′度を変えると、その速度に応じた再生速度で静
止画再生、低速時再生、高速時再生ができる。又記録時
と逆方向でテープを再生すると逆低速時再生、逆高速時
再生ができる。
(以下これらの再生動作を「サーチ」という)ビデオテ
ープレコーダでサーチを行う場合、シリンダモータにつ
いた回転磁気へノドをフレーム周波数で回転を固定した
まま、再生速度を変化させるとテープと回転磁気ヘッド
間の相対速度のずれが生じ、このずれが大きくなると色
ずれの伴う再生画像さらKはテレビジョン受像機の水平
同期の範囲を超え−〔しまっ−で水平同期の乱れた再生
画像となる。そのためサーチ時におけるシリンダモータ
の回転数の補正が必要になってくる。この補正量につい
て第1図を用いて説明する。第1図はサーチ時における
相対速度のずれを算出するだめの模式図である。この図
より次の関係が成り立つ。
ただし、φニジリンダの直径、VT :テープ走行速度
+ fv:フィールド周波数、11!:ビデオトランク
長、W:ビデオトラソク中さする。
式■、■の関係より ここで相対速度vHはV’H=f’v−1で表わせるか
ら となり、サーチ時の相対速度vHは、サーチ時のフィー
ルド周波数をfv+ サーチ時のテープ走行速度倍率を
nとすると次の様に表わせる。
記録時とサーチ時の相対速度を一致させる様にすると式
■、■から 了 が成り立つ。
この弐〇から各サーチ時の速度毎に応じて、シリンダモ
ータの回転数を変えることにより、相対速度のずれない
、水平同期信号の一定となった再生画像が得られる。
ところで、シリンダモータの回転数を各ザーチ毎に固定
するのに、従来はシリンダモータサーボ回路の速度制御
部分の回転数を決定する基準単安定マルチバイブレータ
を抵抗あるいはコンデンサの任意の時定数で設定し、各
サーチ速度毎に切換えていく方法がとられ、サーチ速度
の数だけ切換え回路が必要となり、サーチ速度の数を増
ぜは回路規模も大きくなる。
又、あるサーチ速度からあるサーチ速度に走行を変更し
た時キャプスタンおよびリールモータの変更速度に至る
までの時間と回転数の関係が、シリンダモータのその関
係とが7致しないため、変更途中の過渡状態において、
前記の相対速度のずれ生じ、ある時間水平同期の乱れだ
再生画像となるなどの問題があった。
発明の目的 本発明は、係る問題点に鑑み、サーチ時のテープ走行の
過渡期においても安定したサーチ画像を簡易な回路で実
現する装置を提供するものである。
発明の構成 走行する磁気テープ上に信号を記録再生する記録再生手
段と、テープ走行速度に応じてパルス信号を発生させる
パルス発生手段と、前記パルス発生手段から得られた速
度検出信号の周波数に比例した電位を形成する電位形成
手段と前記電位形成手段から得られた電位により前記記
録再生手段を装置するシリンダモータの回転数が連続的
に制御される制御手段とを具備することにより水平同期
の乱れの少ないサーチ画像を得るこ吉ができる。
実施例の説明 以下図面を用いて説明する。第2図は本発明の一実施例
であるビデオテープレコーダの概略構成を示すブロック
図であり、第3図〜7図は同ビデオテープレコーダの各
部の動作を示す波形図および特性図である。
第2図において、2は磁気テープを示し、これは記録時
と同方向に走行する時はり−ル1から回転磁気ヘッド装
置3を回り、さらにテープ速度及び走行方向検出用の回
転ローラ4を回ってリール8に巻き七られ、又逆方向に
走行する時はリール8から回転ローラ4及び回転磁気ヘ
ッド装置3を回ってリール1に巻きとられる。
ここでまず回転磁気ヘッド装置3に直結されているシリ
ンダモータ28の速度制御について説明する。シリンダ
モータ28の周波数発電器から得られた信号は増幅器1
7.波形整形回路18で増幅および波形整形され第3図
に示す波形aとなり、フリソプロップ19に入力され、
その出力信号すが単安定モノマルチバイブレータ21と
反転回路20に加わり、各々の出力信号d、cとなる。
この信号d、cがANDゲート回路18を通り、信−5
ie七なる。前記の単安定モノ、マルチバイブレーク2
10時定数を変化させるこ吉で、信号eの人の部分が変
化し、その変化量がシリンダモータ28の回転数に対応
している。すなわち信号eが台形波発生回路24で台形
波信号fに変換され、信号eの人の部分の変化に応じて
台形波のスロープ部分が増減される。又信号eとfがN
ORゲート回路22に加えられ、台形波でのBの部分の
みが取り出さハ、てサンプルホールド回路26に加えら
れ、その出力電圧によってシリンダモータ28の速度が
制御される。従って単安定マルチバイブレータ21の時
定数を変化させることでシリンダモータを任意の回転数
に設定することかできる。
一方、テープ2の走行過程にある回転ローラ4の回転軸
にフォトエンコーダ6が取付けてあり、それをはさむよ
うにフォトインタラプタ6.7が設けられ、フォトエン
コーダ5が回転するとスリットにより光が断続され、フ
ォトインタラプタ6゜7からは、フォトエンコーダ6の
回転速度に対応した、す々わちテープ2の走行速度に対
応した周波数の信号がそれぞれ取り出される。なおこの
場合フォトインタラプタ6.7からの信号が互いに90
0の位相差をもつように互いの取り利は位置が選定され
る。そしてフォトインタラプタ6.7からの信号はそれ
ぞれ増幅器9,10および波形整形回路11.12を通
り、互いに9♂の位相差を有し、デユーティレシオが6
0チの矩形波信号として取り出され、方向検出回路13
に供給されて、テープ2の走行方向が正転か逆転方向を
検出する。
なお上記の矩形波信号の一方がきょ歯状波発生回路14
に入力され第4図のhの実線の如き、きょ歯状波が発生
され、次にピークホールド回路16に人力され、きょ歯
状波のピーク電位がホールドされ信号iの実線のように
直流電圧が出力される。
ここでテープ速度が変化された時はフォトインクラフリ
フから出力信号により発生しだコの破線の如ききょ歯状
波が同様にピークホールドされ、kの破線の様な出力電
圧が出力される。
この様にしてテープ走行速度が変化されることで当該速
度に対応した直流電圧を第6図に示す如く、−次間数的
に発生させることができる。
従ってこの電圧により、単安定モノマルチバイブレータ
21の時定数を変化させることで、シリンダモータ28
の回転数を制御することができる。
ところで、磁気テープ2が正方向に走行してい ・る時
、逆方向に走行している時いずれの場合も走行速度が同
じであれば、第4図に示すようにピークホールドされた
直流電圧は同じになってしまうので、第2図の方向検出
回路13の方向信号を使用し、ピークホールドされた電
圧を加減算回路16により、第6図に示す如きの電圧に
変換する。
つまり、テープ2を基点として、正方向に走行している
時、走行速度とピークホールド電圧は正比例し、逆方向
に走行している時、走行速度とピークホールド電圧は逆
比例する関係になる。
従って、前記のピークホールドされた電圧によリシリン
ダモータ28の回転数を第7図に示す如く制御出来るこ
とになる。
以上の様に本発明によれば、簡単な回路の組合せにより
、テープ速度の変化量に伴い、順次シリンダモータの回
転数を連続的に変化させることが出来、水平同期の乱れ
の少ないサーチ画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はサーチ時の相対速度のずれf:算出するだめの
模式図、第2図は本発明の一実施例であるビデオテープ
レコーダの該略構成を示すブロック図、第3図は同レコ
ーダの各部入出力の波形図、第4図は同レコーダのきょ
歯状波及ピークホールド電圧の発生を示す特性図、第5
図は同レコーダの回転ローラの周波数とピークホールド
電圧の関係を示す特性図、第6図は同レコーダのサーチ
時のテープ走行速度倍率とピークホールド電圧の関係を
示す特性図、第7図は同レコーダのサーチ時のテープ走
行速度倍率とシリンダーの回転数の関係を示す特性図で
ある。 1・・・・・・リール、2・・・・・・磁気テープ、3
・・・・・・回転トエンコーダ、6,7・・・・・・フ
ォトインクラブタ、8・・・・・・リール、9.10・
・・・・・増幅器、11.12・・・・・・波形整形回
路、13・・・・・・方向検出回路、14・・・・・・
きょ歯状波発生回路、15・・・・・・ピークホールド
回路、16・・・・・・加減算回路、17・・・・・・
増幅回路、18・・・・・・波形整形回路、19・・・
・・・フリップフロップ、20・・・・・・反転回路、
21・・・・・・単安定モノマルチバイブレータ、22
・・・・・・NORゲート回路、23・・・′・・・A
NDゲート回路、24・・・・・・台形波発生回路、2
6・・・・・・サンプルホールド回路、26・・・・・
・モータ駆動回路、2了・・・・・・シリンダモータサ
ーボブロック、28・・・・・・シリンダモータ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名@1
図 第 3 図 第4図 @5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行する磁気テープ上に信号を記録再生する記録再生手
    段と、テープ走行速度に応じてパルス信号を発生させる
    パルス発生手段と、前記パルス発生手段から得られた速
    度検出信号の周波数に比例した電位を形成する電位形成
    手段と、前記電位形成手段から得られた電位により前記
    記録再生手段を装置するシリンダーモータの回転数が連
    続的に制御される制御手段とを具備したことを特徴とす
    る磁気テープ記録再生装置。
JP58173460A 1983-09-19 1983-09-19 磁気テ−プ記録再生装置 Pending JPS6063757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173460A JPS6063757A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 磁気テ−プ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173460A JPS6063757A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 磁気テ−プ記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6063757A true JPS6063757A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15960881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173460A Pending JPS6063757A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 磁気テ−プ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063757A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229264A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置の可変速サ−ボ装置
JPS62109484A (ja) * 1985-11-02 1987-05-20 ドイチエ・トムソン−ブラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 磁気テ−プ装置におけるヘツドドラム速度制御装置
JPS6376141A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Sony Corp デジタル磁気テ−プ再生装置
JPH01144256A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気テープ再生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229264A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置の可変速サ−ボ装置
JPS62109484A (ja) * 1985-11-02 1987-05-20 ドイチエ・トムソン−ブラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 磁気テ−プ装置におけるヘツドドラム速度制御装置
JPS6376141A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Sony Corp デジタル磁気テ−プ再生装置
JPH01144256A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気テープ再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS57181284A (en) Magnetic video recording and reproducing device
US4497459A (en) Tape drive control apparatus
JPS6063757A (ja) 磁気テ−プ記録再生装置
JPS6339196B2 (ja)
US3573361A (en) Servo control system for video-tape recorder with slow-motion reproducing capability
US3293359A (en) Magnetic recording and reproducing devices
JP2597968B2 (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JPS56144680A (en) Controller of magnetic recording and reproducing device
JPS634266Y2 (ja)
JP2615676B2 (ja) カウント装置
JPS6221430B2 (ja)
JPS5965959A (ja) 磁気録画再生装置のテ−プ駆動装置
JPS5884583A (ja) Vtrの間欠記録装置
JPS6022706A (ja) 信号記録再生装置
JPH0626003B2 (ja) 磁気記録又は再生装置
JPS61112482A (ja) 磁気録画再生装置
JPS59186482A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6323717B2 (ja)
JPS6238549A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの磁気テ−プ走行制御装置
JPS5938957A (ja) テ−プ走行駆動制御装置
JPS61190745A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6286567A (ja) テ−プ速度制御装置
JPS6027105B2 (ja) 直流リ−ルモ−タの制御方式
JPS61194602A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPH0449577A (ja) ディジタル信号記録再生装置と相対速度検出装置