JPS6040048A - Improved sanitary napkin - Google Patents

Improved sanitary napkin

Info

Publication number
JPS6040048A
JPS6040048A JP58146272A JP14627283A JPS6040048A JP S6040048 A JPS6040048 A JP S6040048A JP 58146272 A JP58146272 A JP 58146272A JP 14627283 A JP14627283 A JP 14627283A JP S6040048 A JPS6040048 A JP S6040048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tampon
formulation
antimicrobial
absorbent
absorbent member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58146272A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
シドニー・エム・アウアーバツハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58146272A priority Critical patent/JPS6040048A/en
Publication of JPS6040048A publication Critical patent/JPS6040048A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は月経期間中に膣腔内にさし込まれるタンポン型
の衛生ナプキンおよび体の他の部位に外科的方法で使用
される他の型のタンポンに関するものであり、本発明タ
ンポンは毒素によるショック症候群や月経困難症を引き
起こす病原微生物の傾向を抑制するかもしくは減少させ
るものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to tampon-type sanitary napkins inserted into the vaginal cavity during the menstrual period and other types of tampons used in surgical procedures on other parts of the body. The tampon of the present invention suppresses or reduces the tendency of pathogenic microorganisms to cause toxin shock syndrome and dysmenorrhea.

最近、医学界ではタンポンの使用に関連した毒性問題に
その注意が集中している。一般にその問題は、月経中の
婦人がタンポンを使用している場合において、その膣内
で黄色ブドウ球菌に感染することにより生ずる。
Recently, the medical community has focused its attention on toxicity issues associated with tampon use. Generally, the problem is caused by Staphylococcus aureus infections in the vagina of menstruating women who use tampons.

医学専門家は多くの方法によりその問題を処理すること
を示唆している。これらにはタンポンの使用を中止する
こと、シリンジ型の機械的器具を用いてさし込まれるタ
ンポンの使用を中止すること、および/またはそのさし
込み式タンポンの使交互におこなうこと、が含まれる。
Medical experts suggest many ways to treat the problem. These include discontinuing the use of tampons, discontinuing the use of tampons inserted using syringe-type mechanical devices, and/or alternating the use of insertable tampons. It will be done.

黄色ブドウ球菌が原因でおこる膣の感染症は°゛毒素よ
るショック症候群°°として知られる状態をもたらす。
Vaginal infections caused by Staphylococcus aureus result in a condition known as toxin shock syndrome.

防腐剤やそれに関係のある薬剤を開発する研究の結果と
して、本発明者は毒素によるショック症候群が女性人口
の約10%に害を及ぼすことなく普通に存在しているブ
ドウ球菌により出された毒素が原因で引き起こされると
いう結論に達した。これらのブドウ球菌は膣の中または
鼻やのどの損傷部位、あるいは皮膚の上に存在している
。膣それ自体の中に存在していない場合でも、月経の始
まりでタンポンが使用者により汚染されると膣の中にブ
ドウ球菌や他の微生物が入り込むようになる。ここで使
用されるタンポンという用語は膣、損傷または類似のも
ののような体腔のいずれかに使用される吸収性本体を意
味している。
As a result of research to develop preservatives and related drugs, the inventors discovered that toxin shock syndrome is a common and harmless toxin produced by staphylococci that affects approximately 10% of the female population. It was concluded that this is caused by. These staphylococci can be found in the vagina, at the site of an injury to the nose or throat, or on the skin. Even if they are not present in the vagina itself, staph and other microorganisms can enter the vagina if the tampon becomes contaminated by the user at the onset of menstruation. The term tampon, as used herein, refers to an absorbent body that is used in any body cavity, such as the vagina, a lesion, or the like.

さらに、本発明者は月経困難症が膣内および子宮内感染
に関係があり、そして毒素によるショック症候群および
多くの場合の月経困難症が双方とも後述する本発明タン
ポン(感染原因菌を殺すあらゆる範囲の物質を取入れて
いる)により予防されるかもしくは軽減されるというこ
とを知った。
Furthermore, the inventors have determined that dysmenorrhea is associated with intravaginal and intrauterine infections, and that toxin shock syndrome and dysmenorrhea in many cases are both caused by the tampons of the present invention (all ranges that kill infection-causing bacteria), as described below. I learned that it can be prevented or reduced by taking in certain substances.

月経期間中に膣内に存在する血液、剥離組織および他の
物質は黄色ブドウ球菌やブドウ球菌に共生の微生物にと
って理想的な培地である。タンポンはブドウ球菌感染の
生育を促進するだろう。その感染が進行するにつれて毒
素が産生され、それは膣内に通常存在している小さな擦
過傷や他の入り込むことができる所にすばやく吸収され
る。これらの毒素は膣の他に子宮頚部や子宮内膜に吸収
されるだろう。その結果中じる状態が毒素によるショッ
ク症候群である。
Blood, exfoliated tissue, and other materials present in the vagina during the menstrual period are an ideal medium for Staphylococcus aureus and Staphylococcus commensal microorganisms. Tampons will encourage the growth of staph infections. As the infection progresses, toxins are produced, which are quickly absorbed into the small abrasions and other places where they can enter the vagina. These toxins will be absorbed into the vagina as well as the cervix and endometrium. The resulting condition is a toxin-induced shock syndrome.

本発明によれば、毒素によるショック症候群と戦うため
の信頼できる方法が提供される。その信頼できる方法は
使用者の通常のやり方を変えることなしに膣洗浄、異な
った型の女性用ナプキンの交互使用または類似の方法の
ような追加の方法を加えることにより達成される。詳細
には、先行技術のタンポン表面に抗ブドウ球菌剤を含ま
ぜることによる保護方法がその先行技術のタンポンに一
体化される。もし使用前のタンポンと一体化された機械
的装置がタンポンをさし込むのに使用される場合に、そ
の機械的装置にも同様に保穫薬剤が使用される。
According to the present invention, a reliable method for combating toxin shock syndrome is provided. The reliable method is achieved by adding additional methods such as vaginal douching, alternating the use of different types of feminine napkins or similar methods without changing the user's usual practice. In particular, a method of protection by including an anti-staphylococcal agent on the surface of the prior art tampon is integrated into the prior art tampon. If a mechanical device integrated with the tampon prior to use is used to insert the tampon, a preservative agent may also be applied to the mechanical device.

本発明の第1図に関して、円筒形のタンポンインサート
12を含むタンポン10は層状に巻かれたかもしくは圧
縮された吸収性のある繊維織物材料14から作られる。
Referring to FIG. 1 of the present invention, a tampon 10, including a cylindrical tampon insert 12, is made from a layered or compressed absorbent fibrous fabric material 14.

その円筒形インサートそれ自体は吸収性材料でできてい
るドーム状の末端16とインサートの円周表面の線維材
料に縦方向の隆起18を有している。第2(a)図を参
照されたい。これらの外形は繊維材料の露出表面積を増
し、同じように円筒形インサートの吸収性を増す。数イ
ンチの長さの糸20が円筒形インサートの一方の末端に
取り付けられるかあるいはそこから突き出ている。この
糸は湿った後に使用に際して圧力が加えられるので、湿
った時にその強度を保持することが出来るものでなけれ
ばならない。
The cylindrical insert itself has a domed end 16 of absorbent material and longitudinal ridges 18 in the fibrous material on the circumferential surface of the insert. Please refer to FIG. 2(a). These profiles increase the exposed surface area of the fibrous material, which in turn increases the absorbency of the cylindrical insert. A thread 20 several inches long is attached to or protrudes from one end of the cylindrical insert. This thread must be able to retain its strength when wet, since it will be subjected to pressure during use after it has been wetted.

その円筒形インサートはそれよりも直径が大きくかつ長
さが長い中空シリンダー22の中に入れられる。円筒形
インサートの糸がついていない方の末端24は、それが
適当な位置に置かれた場合、中空シリンダー22の開口
端の一方に接近している。次いで、円筒形インサートの
糸がついている方の末端は中空シリンダーのもう一方の
末端に接近しないで中空/リンダ−内のある位置に必然
的に配置される。中空シリンダーそれ自体はプラスチッ
クのような非吸収性材料でできており、その中空シリン
ダー内にぴったりと合わさって装着されるプランジャー
26も同じものでできている。
The cylindrical insert is placed within a hollow cylinder 22 of larger diameter and length. The unthreaded end 24 of the cylindrical insert is close to one of the open ends of the hollow cylinder 22 when it is in place. The threaded end of the cylindrical insert is then necessarily placed at a position within the hollow cylinder without approaching the other end of the hollow cylinder. The hollow cylinder itself is made of a non-absorbable material, such as plastic, and the plunger 26, which fits snugly within the hollow cylinder, is also made of the same material.

そのプランジャーインサートは円筒形インサートの末端
に接近していない中空シリンダーの末端の中に装着され
る。プシンジャー26は溝27を有しており、この溝は
タンポン10から糸20を引き出させるものである。そ
の引っ込んだ位置(第1図で示される)において、プラ
ンジャーインサートはその一方の端が中空シリンダー内
の適当な位置に置かれた円筒形インサートの末端に接近
しつて装着される。この位置において、プランジャーの
長さは円筒形インサートの末端に接近していない中空シ
リンダーの開口部から突き出ているプランジャーの反対
の端で終っている。
The plunger insert is mounted within the end of the hollow cylinder not proximate the end of the cylindrical insert. Pusher 26 has a groove 27 which allows thread 20 to be pulled out of tampon 10. In its retracted position (as shown in Figure 1), the plunger insert is mounted with one end thereof proximate the distal end of a cylindrical insert placed in position within the hollow cylinder. In this position, the length of the plunger ends with the opposite end of the plunger protruding from the opening of the hollow cylinder not close to the distal end of the cylindrical insert.

その十分に伸びた位置(第2図)において、中空シリン
ダーの末端の外側にあったプランジャーの末端は、その
プランジャーが引っ込んだ状態において中空シリンダー
の末端から突き出ていたその末端に接近させられる。引
っ込んだ状態において中空シリンダーの中に置かれてい
たプランジャーの末端は中空/リンダ−の他方の末端に
接近させられる。
The end of the plunger, which in its fully extended position (Fig. 2) was outside the end of the hollow cylinder, is brought closer to the end which, in the retracted state, projects from the end of the hollow cylinder. . The end of the plunger, which was placed in the hollow cylinder in the retracted state, is brought close to the other end of the hollow/linder.

円筒形インサートの外側円周面、中空シリンダーの内側
と外側の円周面、およびプランジャーの露出面は全てポ
ビドン−ヨウ素配合物で被覆される。そのPVP (ポ
リビニルピロリドン)配合物はポリビニルピロリドン(
PVP)粉末と約10チの乾燥粉末ヨウ素とを含む混合
物である。PVPは乾燥ヨウ素のための保持媒質として
のみ重要である。それ故、ヨウ素を保有することができ
る他の物質も使用される。さらに、ヨウ素に多かれ少な
かれ類似する他の元素に置き換えることもてきる。
The outer circumferential surface of the cylindrical insert, the inner and outer circumferential surfaces of the hollow cylinder, and the exposed surface of the plunger are all coated with a povidone-iodine formulation. Its PVP (polyvinylpyrrolidone) formulation is polyvinylpyrrolidone (
PVP) powder and approximately 10 grams of dry powdered iodine. PVP is of interest only as a holding medium for dry iodine. Other substances capable of retaining iodine are therefore also used. Furthermore, other elements that are more or less similar to iodine can be substituted.

この配合物またはこれに似た他の配合物は粉末状である
ことができ、また水や池の懸濁媒質中にli¥!濁され
ていてもよい。水に懸濁される場合に、適当な溶液は約
10重量乃の配合物を使用することにより作られる。さ
らに、その配合物はゼラチン状て使用される。そのよう
なゼラチンを得るための一つの方法は商業的に入手でき
るゼラチン類または被−スト類のうちの一種を使用する
ことであり、かつ丑だニトロフラゾンを混入している。
This formulation, or other formulations like it, can be in powder form and can be added to the suspending medium of water or pond. It may be cloudy. When suspended in water, a suitable solution is made using about 10% by weight of the formulation. Furthermore, the formulation is used in gelatinous form. One way to obtain such gelatin is to use one of the commercially available gelatins or coatings and incorporate nitrofurazone.

各種の分子量のPVPを使用して様々の防腐作用の防腐
性配合物を提供することができる。この配合物のゼラチ
ン状のものは、そのゼラチンが円筒形タンポンインサー
トの表面にその配合物を保持するだめの効果的なビヒク
ルであるので、本発明において特に価値を有している。
PVP of various molecular weights can be used to provide preservative formulations of varying preservative activity. The gelatinous form of this formulation is of particular value in the present invention because the gelatin is an effective vehicle for retaining the formulation on the surface of the cylindrical tampon insert.

その配合物を液状またはゼラチン状で使用する場合に、
本発明品は過剰の配合物を含む包装容器中に気密封止さ
れることが望ましい。その配合物が粉末状で使用される
場合には気密封止包装を必要としない。粉末状配合物の
場合には本発明品をセロファン型包装中にしっかりと包
むことで十分である。
When the formulation is used in liquid or gelatinous form,
Preferably, the article of the invention is hermetically sealed in a packaging container containing an excess of formulation. If the formulation is used in powder form, hermetically sealed packaging is not required. In the case of powdered formulations, it is sufficient to tightly wrap the product in cellophane packaging.

製造においては、その繊維材料は固く圧縮されて円筒形
にされる。その材料は密なローリングや密織り、あるい
は材料に他の形の圧力をかけることにより圧縮される。
In manufacturing, the fibrous material is tightly compressed into a cylindrical shape. The material is compacted by dense rolling, weaving, or by applying other forms of pressure to the material.

PVP配合物またはその他の同様の配合物は組立ての前
もしくはその作業中にプランジャーインサート、円筒形
インサート、および中空シリンダーに塗布される。配合
物が粉末状、液状、あるいはゼラチン状のいかなる状態
であっても、それはいくつかの方法により中空シリンダ
ー、プランジャーインサート、および円筒形インサート
に塗布される。P V I)配合物はこれらの部品に吹
付けられるかもしくは塗られ、またこれらの部品を配合
物中にころがすかもしくは浸漬してもよい。これらの方
法のいずれにおし・でも、使用の直前に包みから取り出
して手を触れることによる損失を補うために過剰の配合
物が使用される。
PVP formulations or other similar formulations are applied to plunger inserts, cylindrical inserts, and hollow cylinders prior to or during assembly. Whether the formulation is in powder, liquid, or gelatinous form, it is applied to hollow cylinders, plunger inserts, and cylindrical inserts by several methods. P V I) The formulations may be sprayed or painted onto these parts, and the parts may also be rolled or dipped into the formulation. In either of these methods, excess formulation is used to compensate for losses due to unwrapping and handling immediately prior to use.

粉末状配合物の場合に、そのタンポンインサート12は
その配合物を含まない吸収性繊維の芯部2を作り、かつ
その配合物が全体に十分に散布されている繊維本体から
タンポンの円周部分80を作って組立て製造される。こ
のようにして、その配合物はタンポンの表面に保持され
る。
In the case of a powdered formulation, the tampon insert 12 creates a core 2 of absorbent fibers free of the formulation and extends from the fibrous body throughout which the formulation is well distributed to the circumferential portion of the tampon. 80 units are manufactured and assembled. In this way, the formulation is retained on the surface of the tampon.

第3図に関して、これは配合物を飽和させた2束の繊維
ストランド32を一緒に集めることにより達成される。
With reference to FIG. 3, this is accomplished by bringing together two bundles of fiber strands 32 saturated with the formulation.

スト2ンド32は配合物を含まない繊維ストランド36
と接触するように適当な機械的案内装置34により案内
誘導される。ストランド86は案内装置38により誘導
されてストランド32と出合う。その案内装置はその後
ストランド36のまわりにストランド32を巻付けて、
第1図および第2図に示される構造物を与える。
The second strand 32 is a fiber strand 36 that does not contain a compound.
is guided by a suitable mechanical guide device 34 so as to come into contact with it. Strand 86 is guided by guide device 38 to meet strand 32 . The guide device then wraps strand 32 around strand 36 and
The structure shown in FIGS. 1 and 2 is provided.

円筒形インサートとプランジャーは中空シリンダーの中
に配置される。これは円筒形インサートをさし込んだ末
端とは反対の中空シリンダーの末端から中空シリンダー
の中にプランジャーをさし込むことにより達成される。
A cylindrical insert and plunger are placed within the hollow cylinder. This is accomplished by inserting the plunger into the hollow cylinder from the opposite end of the hollow cylinder from the end into which the cylindrical insert was inserted.

他の組立て方法はプランジャーと円筒形インサートの両
方を中空シリンダーの同じ末端からさし込むことである
。最初にプランジャーが中空シリンダー内の適当な位置
に置かれる。その後、シリンダーの同じ末端から、円筒
形インサートの糸がついている力の末端が中空シリンダ
ーの中心へと押しやられる。同時に、これはプランジャ
ーを適当に引っ込んだ位置に押しやる。この組立てが完
成すると、本発明品はすぐに包装される。PVPまたは
他の防腐性物質が粉末状である場合には本発明品をセロ
ファン型包装材料で巻くだけでよい。過剰の粉末をその
包装中に包み込ませてもよい。液状またはゼラチン状の
PVP配合物が使用される場合に、本発明によるタンポ
ンは過剰の液状またはゼラチン状PVP配合物中に気密
封止されることが望ましい。
Another method of assembly is to insert both the plunger and the cylindrical insert from the same end of the hollow cylinder. First the plunger is placed in position within the hollow cylinder. Then, from the same end of the cylinder, the threaded force end of the cylindrical insert is forced into the center of the hollow cylinder. At the same time, this forces the plunger into a suitably retracted position. Once this assembly is completed, the product of the present invention is immediately packaged. If the PVP or other preservative is in powder form, it is sufficient to wrap the article in cellophane-type packaging material. Excess powder may be enclosed within the package. If a liquid or gelatinous PVP formulation is used, it is desirable that the tampon according to the invention be hermetically sealed in an excess of the liquid or gelatinous PVP formulation.

使用においては、本発明品は包装材料または気密封止容
器から取り出されて膣腔内にさし込まれる。円筒形イン
サートと接近している方の中空シリンダーの末端(前方
の末端ンが最初にさし込まれる末端である。中空シリン
ダーの全長が膣腔内にさし込まれた後、そのシリンダー
を通常の方法でプランジャーに関して滑らせる。中空シ
リンダーに関してのプランジャーのこの滑りは中空シリ
ンダーの前方の末端から円筒形インサートを退去させる
。円筒形インサートが中空シリンダーから完全に退去し
て適当な位置に置かれると、その中空シリンダーとプラ
ンジャーは膣腔内から取り出されて捨てられる。中空シ
リンダー、プランジャーおよび円筒形インサート上に被
覆されたPVP配合物は膣腔内に分配される。PVP配
合物の抗生性は細菌が膣腔内で繁殖するのを防ぎ、かく
て毒素や毒素によるショック症候群の発生を抑制する0 この研究において、ここで述べられたような被覆タンポ
ンの使用は時折困った作用をもたらすことが見出された
。これらの作用〔一般にカンデイダ アルビカンス(C
andida albicafLs)のような病体性ま
たは病原性の微生物の繁殖を含む〕は、その正常な器官
の微生物群が防腐剤により、抑制されることと関係があ
ることがわかった。これらの作用は以下のようないくつ
かの方法により最小限にくい止められるかもしくは除か
れることが明らかとなった。
In use, the article is removed from the packaging material or hermetically sealed container and inserted into the vaginal cavity. The end of the hollow cylinder that is closest to the cylindrical insert (the front end is the end that is inserted first; after the entire length of the hollow cylinder has been inserted into the vaginal cavity, the cylinder is normally This sliding of the plunger with respect to the hollow cylinder displaces the cylindrical insert from the forward end of the hollow cylinder.The cylindrical insert is completely withdrawn from the hollow cylinder and placed in position. Once removed, the hollow cylinder and plunger are removed from the vaginal cavity and discarded. The PVP formulation coated on the hollow cylinder, plunger and cylindrical insert is dispensed into the vaginal cavity. Antibiotics prevent bacteria from multiplying in the vaginal cavity, thus reducing the occurrence of toxins and toxin-induced shock syndrome. In this study, we found that the use of covered tampons, such as those described here, sometimes has troubling effects. These effects [generally known as Candida albicans (C.
It has been found that the growth of pathogenic or pathogenic microorganisms such as Andida albicafLs] is associated with the suppression of the normal organ microbial population by preservatives. It has been found that these effects can be minimized or eliminated by several methods, including the following.

1、本発明タンポンを膣腔内に使用しない短い時間(1
2時間)の間隔をとりながらの本発明タンポンの間けつ
的使用; 2、タンポン表面に塗布する1mlのポリビニルピロリ
ドン−ヨウ素ゲルというような計量された投与量の防腐
性配合物; 3、゛ヨーグルドパのような無害の懸濁液(臨床上の病
気を引き起こさない微生物を含む)で被覆された本発明
品の間(すつ的挿入;4、睡眠中本発明品を膣内にさし
込まないで約12時間を超えない時間の開本発明品の使
用を制限すること; 5、体内組織で病体性微生物の繁殖を助長することが医
学的に知られている患者に本発明品の使用を避けること
。これらには糖尿病患者、癌の治療のために強力な抗癌
剤を使用してかなり衰弱した人、生来の欠陥により抗菌
物質がないために抵抗力が折丁している人、およびこれ
らに類似した人が含まれる。
1. Short period of time when the tampon of the present invention is not used in the vaginal cavity (1)
2. Intermittent use of the tampon of the invention at intervals of 2 hours); 2. Measured doses of an antiseptic formulation, such as 1 ml of polyvinylpyrrolidone-iodine gel, applied to the surface of the tampon; 3. Yogurdopa. 4. Do not insert the present invention into the vagina while sleeping between the devices coated with a harmless suspension (containing microorganisms that do not cause clinical disease) such as 5. Limit the use of the invention product for a period of time not to exceed about 12 hours; Avoid.These include diabetics, people who have become severely weakened by the use of powerful anti-cancer drugs to treat cancer, people who have developed resistance due to a lack of antibacterial agents due to a birth defect; Includes similar people.

これらのタンポンは、毒素によるショック症候群を現わ
さないが月経困難症や膣内または子宮内の他の病気を現
わす婦人に使用される場合にも有利である。これらの処
理されたタンポンは、感染が原因であるかもしくは感染
が損傷や他の病気の余病を併発しうるその損傷場所また
は体腔内に、患者が普通のタンポンまたはタンポンのよ
うな物体をさし込んでもうま(いかなかった場合にまた
有利に使用される。
These tampons are also advantageous when used by women who do not exhibit toxic shock syndrome, but who exhibit dysmenorrhea or other diseases of the vagina or uterus. These treated tampons are suitable for use when a patient inserts a regular tampon or tampon-like object into a body cavity or at the site of an injury where an infection may have been caused or where the infection may be accompanied by injury or other disease sequelae. If it doesn't work out, it can be used to your advantage.

PVPとヨウ素のみから作られた配合物〔商業的に入手
できる°′ポビドン(POVIDONE)”のような防
腐剤を有する適当な担体中にある〕の代りに、異なった
種類の防腐性、抗菌性、抗真菌性、抗ウイルス性、抗寄
生虫性、または抗生性化合物をそのPVPと組合わせる
ことができる。ヨウ素の代りもしくはそれ′と一緒KP
VPと混合することができる物質の例には水銀、亜鉛、
ペニシ1ノンまたはエリスロマイシンがある。もう一つ
の具体化の例にはグリセリン、セチルアルコール、鉱油
、−T−) キ’/ル化脂肪アルコール、メチルパラベ
ン、またはプロピルパラフィンのような水混和性液体中
の2%ニトロフラゾンがある。他の類似する配合物はポ
リビニルピロリドンと容易に組合わされるフッ化物や臭
化物のような他の元素を使用して製造される。さらに、
鉄のようなある種の金属物質は磁化されて防腐性を示す
ことができる。同様に、通常抗癌作用のために使用され
るある種の放射性物質もまた本発明タンポンにおいて防
腐性を現わす。
Instead of a formulation made only of PVP and iodine (in a suitable carrier with a preservative such as the commercially available 'POVIDONE'), different types of preservative, antibacterial , antifungal, antiviral, antiparasitic, or antibiotic compounds can be combined with the PVP.
Examples of substances that can be mixed with VP include mercury, zinc,
There is penicillinone or erythromycin. Another example embodiment is 2% nitrofurazone in a water-miscible liquid such as glycerin, cetyl alcohol, mineral oil, -T-)kylated fatty alcohol, methylparaben, or propylparaffin. Other similar formulations are made using other elements such as fluoride and bromide that are easily combined with polyvinylpyrrolidone. moreover,
Certain metallic materials, such as iron, can be magnetized to exhibit preservative properties. Similarly, certain radioactive substances commonly used for anti-cancer effects also exhibit preservative properties in the tampons of the present invention.

要約すると、全スペクトルの病原微生物に対して防腐作
用を示す多種類の物質はいずれも膣内での使用もしくは
生来存在している体腔の中あるいは手術や非外科的(偶
発的)原因で人工的に作られた腔の中にさし込むために
タン゛ポン中に組入れられる。
In summary, a wide variety of substances exhibiting antiseptic properties against a full spectrum of pathogenic microorganisms can be used intravaginally or in naturally existing body cavities or artificially produced by surgical or non-surgical (accidental) causes. It is incorporated into a tampon for insertion into a cavity created in the tampon.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

添付した図面は次のとおりである: 第1図は本発明タンポンの透視図である。 第2図は本発明タンポンのさし込みを示し;か’:)?
JE 2 (cL1図は吸収性タンポンインサートの部
分的な横断面の透視図である。 第3図は本発明タンポンの組型て法を示す見取り図であ
る。 特許出願人 シトニー・エム・アウアーバツノ・(外4
名) 図面のF44佑(内訂に変更なし) 手続補正書(方式) 昭和Ω年f2月lど日 昭和陥年 νS狛゛願第 /V42−72号6、補正を
する者 事件との関係 出 願 人 住所 瓜乞 シートニー Lム アクア−へ゛°、へ4、代理
The accompanying drawings are as follows: Figure 1 is a perspective view of a tampon according to the invention; Figure 2 shows the insertion of the tampon of the present invention; or':)?
JE 2 (cL1 is a perspective view of a partial cross section of an absorbent tampon insert. FIG. 3 is a sketch showing a method of assembling the tampon of the present invention. Patent Applicant: Sitney M. Auerbatsno. outside 4
name) F44 of the drawing (no change in internal revision) Procedural amendment (method) February 1st, 1999 (Feb. 1999) Date of the fall of the Showa era νS 狛゛ Gan No. /V42-72 No. 6, Relationship with the case of the person making the amendment Applicant Address Request Seatney Lm Aqua ゛°, 4, Agent

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)第一および第二の末端を有する吸収性材料から構
成される細長い吸収部材;およびその吸収部材の表面ま
たはその物質中に組入れられる病原体を殺す物質;から
なるタンポン。 (2)吸収部材は抗菌剤またはそれに類似した物質を組
入れている吸収性材料の囲いにより取り巻かれた吸収性
材料の中央芯部からなる、特許請求の範囲第1項に記載
のタンポン。 (3)第一および第二の末端のうちの一方が丸(なって
いる、特許請求の範囲第2項に記載のタンポン0 (4)吸収部材はその一方の末端に取り付けられた数イ
ンチの糸を有しており、その糸(ままだ除去手段として
作用するために抗菌性配合物で被覆されている、特許請
求の範囲第1項に記載のタンポン。 (5)吸収部材は滑らかな表面の管状容器内に収容され
ている、特許請求の範囲第1項に記載のタンポン。 (6)管状容器の内側および外側表面は抗菌性配合物ま
たはそれに類似する物質で被覆されている、特許請求の
範囲第5項に記載のタンポン。 (η プランジャーは吸収部材とは反対の管状容器の末
端においてその管状容器内に配置されかつその吸収部材
と軸方向に一直線に並んでいる、特許請求の範囲第6項
に記載のタンポン。 (8)プランジャーは抗菌性配合物またはそれに類似す
る物質で被覆されている、特許請求の範囲第7項に記載
のタンポン。 (9)抗菌性配合物は吸収剤としてのポリビニルビCI
 IJトンおよび抗菌剤としてのヨウ素の混合物からな
り、その抗菌剤は円筒形インサートが体液と接触される
時にその円筒形インサートから分散する、特許請求の範
囲第7項に記載のタンポン。 (ト)抗菌性配合物は抗菌剤として亜鉛を含む、特許請
求の範囲第9項に記載のタンポン。 (11)抗菌性配合物は抗菌剤として水銀を含む、特許
請求の範囲第9項に記載のタンポン。 (功 抗菌性配合物は抗菌剤としてペニシリンを含む、
特許請求の範囲第9項に記載のタンポン。
Claims: (1) A tampon comprising: (1) an elongated absorbent member comprised of an absorbent material having first and second ends; and a pathogen-killing substance incorporated on the surface of the absorbent member or in the material; . 2. The tampon of claim 1, wherein the absorbent member comprises a central core of absorbent material surrounded by a surround of absorbent material incorporating an antimicrobial agent or similar substance. (3) One of the first and second ends is rounded. (4) The absorbent member has a length of several inches attached to one end thereof. A tampon as claimed in claim 1, having threads, the threads being coated with an antimicrobial formulation to act as a debris removal means. (5) The absorbent member has a smooth surface. (6) The inner and outer surfaces of the tubular container are coated with an antimicrobial formulation or similar substance. A tampon according to claim 5, wherein the plunger is disposed within the tubular container at an end of the tubular container opposite the absorbent member and is axially aligned with the absorbent member. The tampon of claim 6. (8) The tampon of claim 7, wherein the plunger is coated with an antimicrobial formulation or similar material. (9) The antimicrobial formulation is Polyvinylvinycin as an absorbent
A tampon according to claim 7, consisting of a mixture of IJ tons and iodine as an antimicrobial agent, the antimicrobial agent dispersing from the cylindrical insert when the cylindrical insert is contacted with body fluids. (g) The tampon of claim 9, wherein the antimicrobial formulation includes zinc as an antimicrobial agent. (11) The tampon of claim 9, wherein the antimicrobial formulation includes mercury as an antimicrobial agent. (An antibacterial formulation contains penicillin as an antibacterial agent,
A tampon according to claim 9.
JP58146272A 1983-08-10 1983-08-10 Improved sanitary napkin Pending JPS6040048A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58146272A JPS6040048A (en) 1983-08-10 1983-08-10 Improved sanitary napkin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58146272A JPS6040048A (en) 1983-08-10 1983-08-10 Improved sanitary napkin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6040048A true JPS6040048A (en) 1985-03-02

Family

ID=15403982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58146272A Pending JPS6040048A (en) 1983-08-10 1983-08-10 Improved sanitary napkin

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040048A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4405323A (en) Sanitary napkin
EP1467705B1 (en) Therapeutic agent delivery tampon
US7708726B2 (en) Dosage form cap for an applicator
US6888043B2 (en) Feminine care products for the delivery of therapeutic substances
EP1474105B1 (en) Medicated tampon
US7744556B2 (en) Delivery tube assembly for an applicator
AU2002259337A1 (en) Therapeutic agent delivery tampon
EP1861056B1 (en) Dosage cap assembly for an applicator
CA2470146A1 (en) Therapeutic agent delivery labial pad
ZA200403724B (en) Medicated tampon
CA2465360C (en) Catamenial device having antibacterial properties
JPS6040048A (en) Improved sanitary napkin
GB2143738A (en) Improved sanitary napkin
DE3328910A1 (en) Improved sanitary protection
AU2003214813B2 (en) Medicated tampon
KR20070057884A (en) Non-absorbent and absorbent articles for inhibiting the production of exoproteins