JPS602944Y2 - 袋状整理票 - Google Patents

袋状整理票

Info

Publication number
JPS602944Y2
JPS602944Y2 JP3034781U JP3034781U JPS602944Y2 JP S602944 Y2 JPS602944 Y2 JP S602944Y2 JP 3034781 U JP3034781 U JP 3034781U JP 3034781 U JP3034781 U JP 3034781U JP S602944 Y2 JPS602944 Y2 JP S602944Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
bag
piece
numbered
transparent thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3034781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57144576U (ja
Inventor
公樹 磯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3034781U priority Critical patent/JPS602944Y2/ja
Publication of JPS57144576U publication Critical patent/JPS57144576U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602944Y2 publication Critical patent/JPS602944Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 株式名簿の整理または健康保険の管理などにおいて、従
来の一覧式カード容器を用いる代りに関係書類を袋の中
に収納保管しこれらの袋を多数キャビネットの中に配列
保管するようにしたものは実公昭34−1533号公報
、実公昭38−23914号公報などに記載され、さら
にこれを改良した取外し可能の紙片をその記載内容が袋
の表面側から読取りできるように保持できるものは袋状
整理票として実公昭40−3945号公報、実公昭43
−19291号公報、実公昭52−10408号公報な
どに開示されている。
この公知の袋状整理票の例について図面を参照しながら
説明すれば、第1図から第9図に示すように袋体は表面
紙1と裏面紙2を下部で折曲げて連接し表面紙1の両側
を裏面紙2に貼着して上方の開いた袋状になしかつ表面
紙1を裏面紙2より低くしたものである。
裏面紙2の上縁の一部例えば左肩部には通常見出し部3
が突設される。
特に第1図から第3図に示される第1例においては表面
紙1の上縁部分および下縁部分にコ字形透明枠のような
係止片4.5が取付けられ、それによって紙片6が取外
し可能に保持でき、紙片6の記載内容は保存状態で読取
りでき書込みできる。
第2図、第4図および第5図に示される第2例において
は表面紙1の適当個所に例えば長方形の透孔7が形成さ
れ、その部分に合成樹脂、セルロイド、セロハンなどの
透明薄板8が貼着される。
紙片6はその記載内容が透孔7の透明薄板8を通して読
取りできるような位置で袋体の中に収容保持される。
第2図、第6図および第7図に示される第3例において
は合成樹脂、セルロイド、セロハンなどの透明薄板9が
その上縁部分および下縁部分で表面紙1に貼着されかつ
透明薄板9に書込み孔10が形成される。
紙片6は表面紙1と透明薄板9の間に側方から挿入して
保持され従って保持状態で透明薄板9を通して記載内容
を読取りできる。
紙片6に書込む場合にはその個所が書込み孔10の中に
来るように紙片6を右または左へ移動させる。
第2図、第8図および第9図に示される第4例では合成
樹脂、セルロイド、セロハンなどの透明薄板11がその
下縁部分および両側縁部分で表面紙1に貼着され、紙片
6は上方から表面紙1と透明薄板11の間に挿入して保
持され従って保持状態で透明薄板11を通して読取りで
きる。
紙片6の上方部分はこの紙片を半ば上方へ引出した状態
で書込みできる。
上述したような公知の袋状整理票はその表面に記載すべ
き事項のすべてまたは1部が紙片6に記載できる。
この紙片6に記載された事項が一杯になったときまたは
大きく変更を要するときには、袋体は取替える必要がな
く紙片6だけを取替えればよい。
この点は明らかに大きな利点と言える。しかしながらか
かる公知の袋状整理票では、その裏側にすなわち裏面紙
2に記載すべき事項がある場合にこれが一杯になったと
きまたは大きく変更を要するときには袋状整理票全体を
取替えなければならないという欠点が依然として存し、
よって手間、時間および費用がいずれも著しく掛ること
になる。
さらに、第1図から第3図に示した第1例は、係止片4
.5を備えているので、キャビネットにこの袋状整理票
を格納しようとするときに、これがキャビネット内にす
でに格納されている隣接の袋状整理票の係止片、特に下
縁部分の係止片5、に引掛って、格納が円滑に遠戚でき
ず、また一応格納されたとしても、相隣る袋状整理票同
志が係止片によって互に係合し、従って、キャビネット
から袋状整理票を取出すときに、隣接の袋状整理票が一
緒について来るおそれもある。
しかも、係止片は紙片をその縁部分だけで支持するもの
であるから、剛直でなければならず、従って袋状整理票
は撓曲性の乏しいものになる。
これは袋状整理票の事務取扱いに不便である。
この考案はこのような欠点を除去するように前述したよ
うな公知の袋状整理票を改良したものである。
この考案の袋状整理票の実施例について第10図および
第11図を参照して詳細に説明する。
表面紙1、裏面紙2および必要に応じ設けられる見出し
部3を備えた袋体は第1図から第9図に示した公知の袋
状整理票の場合と同様に構成される。
表面紙1には、取外し可能の表側紙片6a(紙片6)を
その記載内容が袋体の表面から読取りできるように保持
するために設けられた、手段として、第2図、第6図お
よび第7図に図示の第3例または第2図、第8図および
第9図に図示の第4例のように、表側の透明薄板9.1
1が、その少くとも2つの縁部分で貼着される。
簡略化のため、この透明薄板を符号12で総括的に示し
、またこの透明薄板12と表側紙片6aを単に表面紙1
に付した鎖線で示す。
裏面紙2には合成樹脂、セルロイド、セロハンなどの裏
側の透明薄板13がその下縁部分および両側縁部分で貼
着され、裏側紙片6bが上方から裏面紙2と透明薄板1
3の間に挿入して保持され従ってその記載内容が保持状
態で透明薄板13を通して読取りできる。
裏側紙片6bの上方部分はこの紙片を半ば上方に引出し
た状態で書込みできる。
この考案の袋状整理票は上述のような構造であるから、
例えば国民健康保険の管理業務において見出し部3に世
帯主の氏名、番号などの見出し事項を記入しまたはかか
る記入をした見出し片(図示なし)を取付け、表側紙片
6aを被保険者票として世帯主および家族の氏名、年令
、資格取得、給付記録などを記載する欄を予め印刷して
おいてこれに記入するようにし、裏側紙片6bを世帯主
および家族に関する課税関係事項を記録する欄を予め印
刷しておいてこれに記入するための課税票とし、さらに
袋体の中に必要に応じ医師からの診療請求書などの関係
書類を収納するようにすれば、国民健康保険の管理に必
要な事項が世帯毎に1つの袋状整理票に集約される。
この袋状整理票をファイリングキャビネットの中に例え
ば番号順、いろは順などで整列保管すればこの袋状整理
票そのものが一覧式カードの役目をする。
表側紙片6aが構成される被保険者票と裏側紙片6bで
構成される課税票とは単にこの袋状整理票を裏返して見
ることによって対照でき、またこれを両紙片は記載事項
が一杯になったとき(例えば給付記録および課税関係記
録は1枚の台帳に3年分を記録でき従って3年毎に更新
を要する)或いは家族構成の変動などで記載事項の大き
な変更が必要になったときには袋状整理票それ自身を破
棄することなしに態別にまたは同時に取替えできる。
このようにしてこの考案は取替えでき保持状態で記載内
容を読取りできる紙片を表側および裏側の双方に保持で
きるようにした事務管理作業の効率を高めかつ経済的に
望ましい袋状整理票を提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の袋状整理票の第1例の正面図、第2図は
第1図に示される袋状整理票、第4図に示される袋状整
理票、第6図に示される袋状整理票および第8図に示さ
れる袋状整理票の紙片を完全に収納した状態の背面図、
第3図は第1図に示される袋状整理票の■−■線に沿う
断面図、第4図は公知の袋状整理票の第2例の正面図、
第5図は第4図に示される袋状整理票の■−■線に沿う
断面図、第6図は公知の袋状整理票の第3例の正面図、
第7図は第6図に示される袋状整理票の■−■線に沿う
断面図、第8図は公知の袋状整理票の第4例の正面図、
第9図は第8図に示される袋状整理票のIX−■線に沿
う断面図、第10図は正面図が第1図、第4図、第6図
または第8図と同様であるこの考案の袋状整理票の実施
例の背面図、第11図は第10図に示されるこの考案の
袋状整理票のXI−XI線に沿う断面図である。 図面において、1は表面紙、2は裏面紙、4と5は係止
片、6は紙片、6aは表側紙片、6bは裏側紙片、7は
透孔、8は透明簿板、9は透明簿板、10は書込み孔、
11は透明簿板、12は表側紙片を読取りできるように
保持する手段、13は透明簿板を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面紙1と裏面紙2よりなるかつ上方が開いている袋体
    の前記表面紙に、表側の透明薄板9,11を、その少く
    とも2つの縁部分で貼着して、取外し可能の表側紙片6
    aを、表面紙と表側の透明薄板との間で保持できるよう
    にしたものにおいて、裏側の透明薄板13をその上縁部
    分および両側縁部分で裏面紙2に貼着して、裏側紙片6
    bを上方から裏面紙2と裏側の透明薄板13との間に挿
    入できるようにしたことを特徴とする袋状整理票。
JP3034781U 1981-03-06 1981-03-06 袋状整理票 Expired JPS602944Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034781U JPS602944Y2 (ja) 1981-03-06 1981-03-06 袋状整理票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034781U JPS602944Y2 (ja) 1981-03-06 1981-03-06 袋状整理票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57144576U JPS57144576U (ja) 1982-09-10
JPS602944Y2 true JPS602944Y2 (ja) 1985-01-26

Family

ID=29827863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3034781U Expired JPS602944Y2 (ja) 1981-03-06 1981-03-06 袋状整理票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602944Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57144576U (ja) 1982-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4002356A (en) Foldable checkbook with pegboard style journal sheets
US3620553A (en) Combined check and record-keeping book
US4824273A (en) Organizational insert and album
US5215398A (en) Investor document carrying folder
US5316404A (en) Page with picture pockets and album containing such pages
US2226976A (en) Visible data system
US6659675B2 (en) Document folder
JPS602944Y2 (ja) 袋状整理票
JPS602943Y2 (ja) 袋状整理票
US4315697A (en) Core for a modular fiscal year account book
US3734543A (en) Combined check and record-keeping book
US6461070B2 (en) Document folder and method
US6062387A (en) Loose-leaf card holder adapted for holding cards therein
US3466133A (en) Insert sheet for file folders having a paper fastening device thereon
US3901537A (en) Checkbook
JPS6028636Y2 (ja) カ−ド整理収納具
JPS5912227Y2 (ja) バインダ用書類整理袋
JPS6114450Y2 (ja)
JPS6123434Y2 (ja)
JP2838048B2 (ja) フォトアルバム付き手帳
US2291573A (en) Book index
JPH0741369Y2 (ja) カード類入れ
JPH0324387Y2 (ja)
KR200461443Y1 (ko) 다용도 메모지
JP3044597U (ja) 日記欄付き簡易家計簿