JPS60195596A - 音声合成装置 - Google Patents

音声合成装置

Info

Publication number
JPS60195596A
JPS60195596A JP59052713A JP5271384A JPS60195596A JP S60195596 A JPS60195596 A JP S60195596A JP 59052713 A JP59052713 A JP 59052713A JP 5271384 A JP5271384 A JP 5271384A JP S60195596 A JPS60195596 A JP S60195596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
speech
degree
words
generates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59052713A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59052713A priority Critical patent/JPS60195596A/ja
Publication of JPS60195596A publication Critical patent/JPS60195596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、任意文章が与えられたとき、その文章の構造
より、文章中の単語あるいは文節間の結合度を導き、こ
の結合度を用いて、音声の韻律を制御することによシ、
自然性の高い音声を合成する規則による音声合成装置に
関する。
←)従来技術 任意の単語を音声合成する場合、日本音響学会音声研究
会資料、資料番号383−37(1983−10)の論
文「Cv音節のメルケブストツムを用いる音声の規則合
成」に示されて各音節の継続時間長、基本周波数、振幅
などの韻律情報の制カ行われている例が多い。ところが
、任意の文章を音声合成する従来の規則合成系を考える
とき、単に単語に分割し、その合成音声を生成してつな
ぎ合わせただけでは、文章全体としての合成音声は自然
性の乏しいものとなる。
e9 発明の目的 本発明は文章の規則による合成音声の自然性を向上せし
めた音声合成装置を提供するものである。
(ホ)実施例 例として、「私は赤く小さい自転車に乗りました。」と
いう文章の構文解析を行う。
まず、上側を品詞に変換すると、(名詞)(助p1)(
形賽詞)(形容詞)(名詞)(動詞)(助動詞)(助詞
)のように品詞分けされ、これを下記の構文解析レベル
1〜レベtv4の表に従って構文解析すると第1図に示
す如き解析木が得られる。
0レベル2 0レベル6 0レベ/I/4 このレベルは、各品詞の結合度を示すものであるので、
構文解析木を生成するさい、同一レベルの文法により生
じる結合により構文解析木の節(ノード)は同じ高さに
している。
このようにして生成された構文解析木上で隣接する単語
間の結合度を単語から単語へ枝をたどったときの距離を
nとしたとき4−fと定める。
例えば“私”と“は”の結合度は6であり、′は”と“
赤い”の結合度は1であシ、斯して単語間の結合度が算
出されるのである。
次に、第2図に本発明を実現する規則による音声合成装
置の一実施例を示す。同図の装置は単語検索部(2)1
こ入力された文章の文字列は、単語辞書メモリ(1)を
検索することにより、単語検索部(2)で単語に分解さ
れ、アクセント型検索部(3)で、単語のアクセント型
が検索され、品詞検索部(4)で品詞が検索される。
この検索された品詞名よシ、構文解析部(5)において
、文法規則メモリ(6)により構文解析が行われ、第1
図に示す如き構文解析木が生成される。単語結合度演算
部(7)は前記構文解析木より各単語間の単語結合度を
算出する。
一方、単語検索部(2)で分解された単語の文字列は音
節列変換部(8)、音節辞書メモリ(9)を用いて、音
節列に変換され継続時間長設定部α0)に送られる。
継続時間長設定部α0)では、各音節の継続時間辞書メ
モリαυを参照しながら、アクセント型による影響を加
え、さらに、単語結合度に従って無音区間を挿入して各
音節の継続時間長を設定する。音声素片接続部−では、
無音区間の挿入を行ったり、各音節の継続時間長に従っ
て音声素片メモリ03を接続し、音声データを生成する
。ピッチパターン生成部口aでは、単語のモーラ数とア
クセント型に従ってピッチパターン辞書メモリ師)を参
照化してピッチパターンを生成する。ピッチ処理部αe
では、このピッチ情報を各単語の音声データに加え、単
語結合度の影響による処理を行い、アンプ処理部aりで
アンプ処理を行ったあと、最終的な音声データとして音
声合成部08に送られ、合成音声として出力される。
斯様な音声合成装置に於いて、「私は赤く小さい自転車
に乗)ました。」なる文章音声を合成する場合には、こ
の文章をまず構文解析部(5)に依り第1図に示す如き
構文解析木を得、これに基づいて、この文章の単語間の
結合度を単語結合度演算部(7)にて演算しておくので
おる。そして、合成しようとする上記文章音声の各音節
固有の特徴から与えられる韻律情報としての各継続時間
長及び無音区間が継続時間長設定部aαにて上記単語間
の結合皮に基づいて自然な文章音声になるように設定さ
れる。tた、韻律情報としての基本周波数、即ちピッチ
パターンはピッチ処理部叫にて単語間の結合度に基づい
てより自然に修正され、さらに韻律情報としての振幅も
又単語間の結合度を加味して例えば図示していないがア
ンプ処、環部a’r+にてよシ自然に修正する事が可能
である。
即ち、単語間の結合度が3のときは、前記文章の内例え
ば「私」と「は」の結合に相当し、第6図e)に示す如
く、単語1,2間の無音区間は零となシビッチパターン
Pは直接接続する様に結合される。単語間の結合度が2
のときは、前記文章の内例えば「小さい」と「自転車」
の結合に相幽し、第6図(b)に示す如く、単語1.2
間の無音区間は30m5ecに設定され、ピッチパター
ンPはこの無音区間に続く単語2のピッチパターンの始
点値と単語1のピッチパターンの終点値との差が無音区
間1こ対応すゐ如<真になるように単語2の本来のピッ
チパターンが修正される。単語間の結合度が1のときは
、前記文章の内例えば「は」と「赤く」の結合に相当し
、第6図<o)に示す如く、単語1.2間の無音区間は
100m1&に設定され、ピッチパターンPはこの無音
区間に続く単語2のピッチパターンの始点値と単語1の
ピッチパターンの終点値との差が無音区間に対応する如
く士になるように単語26本来のピッチパターンが修正
される。
最後に単語間の結合度が零のときは、図示しないが無音
区間は300m5eclこ設定され、ピッチパターンの
修正は行なわれない。
尚、第6図(&)(b)((1)に於いて、単語1と単
語2とのハツチング面積は単語結合度による振巾に与え
る影餐を示しておシ、結合度Oの時にはこの振巾を修正
せずに結合度乙の時にはこの修正は最も大きくなる。
(へ)発明の効果 本発明の音声合成装置は、以上の説明から明らかな如く
、単語間の結合度を用いて、韻律情報を制御するもので
あるので、合成すべき文章音声の各単語毎の継続時間長
及び基本周波数を最適に設定する事ができ、自然な合成
音声を得る事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は構文解析木図、第2図は本発明の音声合成装置
の構成を示すブロック図、第3図は単語間結合度に対す
る韻律情報の修正量を示す模式図である。 (3)・・・・・・アクセント型検索部、(7)・・・
・・・単語結合度演算部、αα・・・・・・継続時間長
設定部、叫・・・・・・ピッチ処理部、0η・・・・・
・アンプ処理部、αね・・・・・・音声合成部。 出願人三洋電機株式会社 代理人弁理士 佐野静夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)与えられ六文章を構文解析し、構文解析木を生成す
    る構文解析部と前記構文解析木よシ、各単語あるいは各
    文節間q結合度を決定する単語結合度演算部と、文章中
    の各単語のアクセント型、各音節固有の特徴がき見られ
    る基本周波数、継続時間長など韻律情報に対し、前記単
    語結合度の影替を加味することにより、最終的な韻律情
    報を生成する韻律情報生成部と、音節などの音声素片を
    音声データを生成する音声素片接続部と同じく前記最終
    的な韻律情報に従って、前記音声データに基本周波数、
    振幅などのパラメータを付与あるいは調整することによ
    シ最終的な音声データを生成する音声データ生成部と、
    前記最終的な音声データよシ合成音声を生成する音声合
    成部と、を備えた規則による音声合成装置。
JP59052713A 1984-03-19 1984-03-19 音声合成装置 Pending JPS60195596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59052713A JPS60195596A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 音声合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59052713A JPS60195596A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 音声合成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60195596A true JPS60195596A (ja) 1985-10-04

Family

ID=12922542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59052713A Pending JPS60195596A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 音声合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195596A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6461795A (en) * 1987-08-31 1989-03-08 Nec Corp Accent decision apparatus
JPS6461796A (en) * 1987-08-31 1989-03-08 Nec Corp Accent decision apparatus
JPH01201699A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Nec Corp 音韻継続時間長決定装置
JPH02259490A (ja) * 1989-03-31 1990-10-22 Yuhshin Co Ltd 音声式報知器
JPH0451099A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Sharp Corp テキスト音声合成装置
JPH04233598A (ja) * 1990-06-28 1992-08-21 American Teleph & Telegr Co <Att> テキスト−音声変換装置
JPH05134691A (ja) * 1991-10-31 1993-05-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 音声合成方法および装置
JPH05333892A (ja) * 1991-12-20 1993-12-17 Nec Corp ピッチパタン生成装置
JPH0627984A (ja) * 1992-07-07 1994-02-04 A T R Jido Honyaku Denwa Kenkyusho:Kk 音声規則合成装置
JPH07334188A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Atr Onsei Honyaku Tsushin Kenkyusho:Kk 音声合成システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745597A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Fujitsu Ltd Voice synthesizing method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745597A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Fujitsu Ltd Voice synthesizing method

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6461795A (en) * 1987-08-31 1989-03-08 Nec Corp Accent decision apparatus
JPS6461796A (en) * 1987-08-31 1989-03-08 Nec Corp Accent decision apparatus
JPH0690630B2 (ja) * 1987-08-31 1994-11-14 日本電気株式会社 アクセント決定装置
JPH079597B2 (ja) * 1987-08-31 1995-02-01 日本電気株式会社 アクセント決定装置
JPH01201699A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Nec Corp 音韻継続時間長決定装置
JPH02259490A (ja) * 1989-03-31 1990-10-22 Yuhshin Co Ltd 音声式報知器
JPH0451099A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Sharp Corp テキスト音声合成装置
JPH04233598A (ja) * 1990-06-28 1992-08-21 American Teleph & Telegr Co <Att> テキスト−音声変換装置
JPH05134691A (ja) * 1991-10-31 1993-05-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 音声合成方法および装置
JPH05333892A (ja) * 1991-12-20 1993-12-17 Nec Corp ピッチパタン生成装置
JPH0627984A (ja) * 1992-07-07 1994-02-04 A T R Jido Honyaku Denwa Kenkyusho:Kk 音声規則合成装置
JPH07334188A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Atr Onsei Honyaku Tsushin Kenkyusho:Kk 音声合成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475796A (en) Pitch pattern generation apparatus
JPH09503316A (ja) 言語合成
JP2002221980A (ja) テキスト音声変換装置
JP3587048B2 (ja) 韻律制御方法及び音声合成装置
JPS60195596A (ja) 音声合成装置
JPH0361953B2 (ja)
JPH07200554A (ja) 文章読み上げ装置
JPH05134691A (ja) 音声合成方法および装置
JPH01204100A (ja) テキスト音声合成方式
JP2581130B2 (ja) 音韻継続時間長決定装置
KR100269215B1 (ko) 음성 합성을 위한 발화구의 기본 주파수 궤적 생성 방법
JPH08171394A (ja) 音声合成装置
JP3088211B2 (ja) 基本周波数パタン生成装置
JP2995774B2 (ja) 音声合成方式
JPH08328578A (ja) テキスト音声合成装置
JPH01321496A (ja) 音声合成装置
JP3549372B2 (ja) 音声出力装置
JPH04134499A (ja) 音声規則合成装置
JPS63262696A (ja) 日本語文・音声変換装置
JP2573587B2 (ja) ピッチパタン生成装置
JP2001166787A (ja) 音声合成装置および自然言語処理方法
JPH037994A (ja) 歌音声合成データの作成装置
JPH05333892A (ja) ピッチパタン生成装置
JPS6432299A (en) Unit voice editing type rule synthesizer
JPH055117B2 (ja)