JPS60105060A - 内容検索処理方式 - Google Patents

内容検索処理方式

Info

Publication number
JPS60105060A
JPS60105060A JP58211719A JP21171983A JPS60105060A JP S60105060 A JPS60105060 A JP S60105060A JP 58211719 A JP58211719 A JP 58211719A JP 21171983 A JP21171983 A JP 21171983A JP S60105060 A JPS60105060 A JP S60105060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
field
search
circuit
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58211719A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Hayamizu
速水 治夫
Ushio Inoue
潮 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58211719A priority Critical patent/JPS60105060A/ja
Publication of JPS60105060A publication Critical patent/JPS60105060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する分野) 本発明は2次記憶装首に記憶でれている膨大なレコード
群の中から、本体装置からのコマンドで指定された検索
条件に合致する内容を有するレコード群のみを検索し、
本体装置へ転送する内容検索処理方式に関するものであ
る。
(従来の技術) データ処理の分野において、特に多数の2次記憶装砂に
記憶てれている膨大なレコード群の中から必要なレフ−
1・をその内容により検索処理する場合、レフ−1一群
の内容検索に要する本体装置の処理時間を虹ノ縮するだ
め、内容検索処理を2次記憶装竹の制御回路において、
2次記憶からの読出しと同期し2て実行芒せる方式があ
る。従来、この種の方式(d−1CAFS (Coul
ouris、 G、 F、 etal、 : Towa
rdsContent−Addressing in 
Data−base+ Computer Journ
al、 Vol。
15、扁2 pp95−98.1972 )やIFC(
石塚拓雄他:インテリジェントフ了イル制御機構の実験
システムについて、情報処理学会計算機アーキテクチャ
研究会39−2.1980 )などのシステムで実現さ
れている。
第1図乃至第3図により従来の技術を説明する。
第1図は内容検索処理方式の基本構成を示すプロック図
であり、レコード群を記憶する2次記憶装置Iと内容検
索処理装置2と本体装置3とで構成きれ、内容検索処理
装置2は2次記憶制御部21と、前記2次記憶装置lよ
り読み出したレコード群の中から、本体装置3がらのコ
マンドで指定された検索条件に合致する内容を有するレ
コードを検索する内容検索回路22と、合致したレコー
ドを一時格納するレコードバッファ23と、合致したレ
コードを本体装置3へ転送する転送制御部24から成っ
ている。す」二のうち、2次記憶装置1及び本体装置:
3はそれぞれ現在広く使用されている大型汎用コンピュ
ータシステムに用いられている2次記憶装置及び本体装
置と同様庁ものである。
第2図は第1図に示した2次記憶装置〕に格納式れてい
るレコードの従来方式におけるレコード形式である。
このレコード形式では、レコード4は、複数個のフィー
ルド41〜49がら構成され、各フィールドは1バイト
以上かつ1バイト単位の容量を有し、各種の情報を記憶
している。例えば、フィールド41は固定長2進数デー
タで一連番号を表わし、フィールド42は可変長文字列
データで氏名を表わし、43は固定長2進データで年令
を表わし、44〜47はそれぞれ固定長論理データで性
別、配偶者の有無、父の有無、母の有無を表わしている
表1は本体装置3から内線検索処理装置2ヘコマンドで
与えられる検索条件の形式と例を示す。
表1 ここで、例1は年令が30才以上で、配偶者又は母のい
ずれかが生存する人のレコードを検索する検索条件であ
る。
第3図は従来方式のレコード形式に対する内容検索回路
22の中で使用する条件合致判定回路の基本構成を示す
ものである。5はフィールドレジスタで、読出妊れたレ
コードの各フィールドが順次入れられ、6は比較バタン
レジスタで、検索条件で与えられた該当する比較バタン
か順次入れられる。7は比較回路であり、フィールドレ
ジスタ5と比較バタンレジスタ6の内容が検索条件で与
えられた関係を満足するか否かを順次判定する。
75は総合判定回路であり、比較回路7の判定結果を記
憶し、検索条件に含まれているAND、 OR条件が総
合的に合致するか否かを判定する。この判定の結果、条
件に合致していればそのレコードを本体装置3に転送す
る。
従来方式においては、検索条件は表1及び第3図で示し
たようにフィールド全体に有効であったため、1回の内
容検索コマンドで該当する内容を有するレコードを抽出
しだい情報に対しては1つの独立したフィールドを割当
てなければならず、その情報が本来フィールドを分割し
た一部のとット群で表現できる情報量である場合は、レ
コード容量が本来必要とされる以上に増大するという欠
点があった。また、従来方式において、フィールドを分
割して一部のビット群に対して情報を定義した場合は、
その情報に関する内容検索、を行う場合Kt/′iフィ
ールド全体に対する検索条件しがないため、同一フィー
ルド内の前記情報以外の情報が定義されているビット群
のとり得る全ての値の組と組合せて指定する必要があり
、検索条件の判定に必要な比較回数が増加するという欠
点があった。
(発明の目的) 本発明は上述した従来方式の欠点を除去するため、検索
条件として、任意のフィールドの任意のビット群に対し
て、残りのビット群とは独立して条件指定を可能とし、
それに対応してレコード形式として1つの2イールドを
複数のビット群に分割し、そのビット群毎に独立に情報
を定義することができるようにしたことを特徴とし、そ
の目的はレコード容量の削減と内容検索時間の短縮にあ
る。以下実施例をもって詳細に説明する。
(発明の構成および作用) 第4図は本発明において使用するレコード形式の一実施
例を示すもので、8はレコードテあり、第2図に示した
レコード4の一連番号を表わすフイールド41、氏名を
表わすフィールド42及び年令を表わすフィールド43
と同様な、フィールド81〜83と共に本発明のレコー
ド形式特有の家族を表現するフィールド84を設けたも
のである。
家族を表現するフィールド84には、例えばII 1 
nが男性、+IO+′が女性を表わす性別を表現する情
報ビット841と、配偶者、父及び母の生存を表現する
情報ビット8/12. 8713及び844を有し、こ
れらは+1111が存在、1lO11が存在しないこと
を表わす例を示している。
表2は本発明で使用する内容検索コマンドの一実施例で
あり、マスクが11′となっているビット群について、
比較バタンと全て一致する時に上記内容検索条件に合致
するものとする。
表2 第4図のレコード例に対して表2の内容検索条件を与え
た場合は、配偶者有り、父死亡、母生存の人のレコード
を検索する検索条件の例である。
第5図は上記のような内容検索条件に対する合致判定の
だめの条件合致判定回路の基本的な構成を示す一実施例
のブロック図であり、フィールドレジスタ5、比較バタ
ンレジスタ6、マスクバタンレジスタ9、マスク回路1
0、比較回路11から構成てれる。検索条件の対象とな
るフィールドはフィールドレジスタ5に設定され、比較
バタンは比較バタンレジスタ6に設定きれ、マスクバタ
ンはマスクバタンレジスタ9に設定される。マスク回路
10において、マスクバタンで111nが指定されたピ
ノI・のみ比較回路11へ、フィールドレジスタ5と比
較バタンレジスタの該当ビットが通キれ、マスクバタン
の+1011ビツトは1IOI+が比較回路11へ通き
れ、それらのピア)バタンか一致した時、検索条件に合
致したことになる。
第6図は第5図に示した条件合致判定回路の基本構成を
一般に知られた論理回路で表現したー構成例である。
ここで、51.61及び91はそれぞれフィールドレジ
スタ5、比較バタンレジスタ6及びマスクバタンレジス
タ9を構成するフリップフロップであり、マスク回路1
0は論理積回路1010列で構成され、比較回路11は
排他的論理和回路111、論理和回路112、否定回路
113の組合せで構成てれる。
以」−の実施例において、フィールドを分割し独立に情
報を定義したビット群として1ピツ(・の例を使用した
がこれに限られるものではなく、2ビット以上であって
もよい。壕だ、検索条件と(7て、レコード中のフィー
ルドの内容と、検索条件で与えられた比較バタンとの条
件合致(選択演算として知られている。)を例として述
べて来たが、これに限られずレコード中の2つのフィー
ルドの内?f間の条件合致(制約演勢として知られてい
る。)に対してもマスクで除外した以外のビット群のみ
を比較対象とする検索条件にも同様に定義てれ有効であ
る。まだ以」−の説明で用いた2次記憶装置は現在広く
使用きれている磁気ディスク記憶装置以外の全ての2次
記憶装置に対しでも有効である。
(効果) 以上説明したように、本発明では検索条件として、フィ
ールド中のマスクで除外した以例の特定ビット群の値に
対してのみ有効庁条件を指定可能とした検索コマンドを
使用するため、レコード形式として1つのフィールドを
複数のビット群に分割し、そのビット群ごとに独立に情
報を定義しても、その情報に対する内容検索条件を指定
する場合に、マスクで除外した不要なビット群の値に対
する条件を無視できるため、検索条件の判定に要する比
較回数を削減できる利点がある。またこれにより、検索
時間を大きくすることなく情報をその表現に必要なピノ
1数で表現することが可能となるため、レコード容量を
本来の情報量に見合った容量まで削減てきるという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は内容検索処理方式の基本構成を示すブロック図
、第2図は従来方式のレコード形式、第3図は従来方式
のレコード形式に対する内容検索に使用する条件合致判
定回路の基本構成を示す図、第4図は本発明において使
用するレコード形式の一実施例を示す図、第5図は本発
明の内容検索の条件合致判定回路の基本構成を示す図、
第6図は条件合致判定回路を論理回路で表現したー構成
例を示す図である。 1 ・・・・・・・2次記憶装置、 2・・・・・・・
・・内線検索処理装着、21・・・・・・・・2次記憶
制御部、22 ・・・・・・・内容検索回路、23・・
・・・・・・・ レコードバッファ、24・・・・・転
送制御部、 3・・・・・・本体装置、4 ・・・・・
・・・・ レコード、41〜49・・・・・・・・・ 
フィールド、5・°°°・°・・フィールドレジスタ、
 6 ・・・・・・比較バタンレジスタ、 7・・・・
・・・・・比較回路、75・・・・・・・・・総合判定
回路、 8 ・・レコード、81〜84 ・・・・・・
・フィールド、841〜844・・・・・・情報ピント
、9・・・・・・・・・マスクバタンレジスタ、10・
・・・・・・・・マスク回路、11・・・・・・・・・
比較回路、51,61.91・・曲・・フリンブフロノ
ブ、101・・・・・・・・・アンド回路、11・・・
・・・・・・排他的論理和回路、112・・・・・・・
・・オア回路、1h3 ・・・・・・・・否定回路。 第1図 ( 第2図 第3図 一紋 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2次記憶装置行から読出したレコード群の内容を検索し
    、本体装置からのコマンドで指定された検索条f1−に
    合致する内容を有するレコード群のみ(【本体装置へ転
    送する内容検索処理装置において、レコード形式として
    フィールドを複数のビ・ソト群に分割し、そのビット群
    毎に独立して情報を定義可能な形式を備え、フィールド
    中の指定し/こビット群のみの内容に対する検索条件を
    指定するコマンドを(Iiiiえ、その検索条件の合致
    判定のだめ比較χ・j象の双方にマスクをかけ、必要カ
    ビノド群のみの比較を行にう機jN+を(Iiiiえた
    ことを特徴とする内マを検索処理方式。
JP58211719A 1983-11-12 1983-11-12 内容検索処理方式 Pending JPS60105060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211719A JPS60105060A (ja) 1983-11-12 1983-11-12 内容検索処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211719A JPS60105060A (ja) 1983-11-12 1983-11-12 内容検索処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60105060A true JPS60105060A (ja) 1985-06-10

Family

ID=16610463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58211719A Pending JPS60105060A (ja) 1983-11-12 1983-11-12 内容検索処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105060A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895999A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Nec Corp データ検索装置およびデータ検索方法
JP2000011001A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Sharp Corp 検索装置及びその制御プログラムを記憶した媒体
JP2015106413A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 内部ハードウェアフィルターを含むデータ保存装置とその作動方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895999A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Nec Corp データ検索装置およびデータ検索方法
JP2000011001A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Sharp Corp 検索装置及びその制御プログラムを記憶した媒体
JP2015106413A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 内部ハードウェアフィルターを含むデータ保存装置とその作動方法
US10210196B2 (en) 2013-11-28 2019-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Data storage device having internal hardware filter, data storage method and data storage system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Falkoff Algorithms for parallel-search memories
US7603346B1 (en) Integrated search engine devices having pipelined search and b-tree maintenance sub-engines therein
JPH0285927A (ja) 記憶装置
JPS59128661A (ja) 画像フアイル装置
US7653619B1 (en) Integrated search engine devices having pipelined search and tree maintenance sub-engines therein that support variable tree height
JP2986865B2 (ja) データ検索方法および装置
US7725450B1 (en) Integrated search engine devices having pipelined search and tree maintenance sub-engines therein that maintain search coherence during multi-cycle update operations
JPS60105060A (ja) 内容検索処理方式
JPH04360246A (ja) ファイル圧縮装置
JPH1027183A (ja) データ登録方法および装置
JPH09305622A (ja) 文書検索機能を有するデータベース管理方法およびシステム
JPH056398A (ja) 文書登録装置及び文書検索装置
JPH04340163A (ja) キーワード検索方式
JPH0561758A (ja) 情報リンク装置
JPH08190571A (ja) 文書検索方法
JPH0752450B2 (ja) 辞書デ−タ検索装置
JP2001318935A (ja) 情報処理装置及び方法、情報処理用ソフトウェアを記録した記録媒体並びにリレーショナルデータベース
JP3780772B2 (ja) データベースの索引創成装置
JPS6175925A (ja) 複数個の索引をもつフアイルの索引保守方式
Zeidler et al. On the Development of Dedicated Hardware for Searching
JPS61256441A (ja) テ−ブルデ−タの検索方法
JPS6129938A (ja) 検索方法
JPS6273370A (ja) 文書格納・転送方式
JPH01137367A (ja) 略語集作成方式
JPH0528194A (ja) データアクセス方式