JPS59870B2 - electronic memo device - Google Patents

electronic memo device

Info

Publication number
JPS59870B2
JPS59870B2 JP54114012A JP11401279A JPS59870B2 JP S59870 B2 JPS59870 B2 JP S59870B2 JP 54114012 A JP54114012 A JP 54114012A JP 11401279 A JP11401279 A JP 11401279A JP S59870 B2 JPS59870 B2 JP S59870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
index
address
code
numerical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54114012A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5638681A (en
Inventor
諫 鷲塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP54114012A priority Critical patent/JPS59870B2/en
Publication of JPS5638681A publication Critical patent/JPS5638681A/en
Publication of JPS59870B2 publication Critical patent/JPS59870B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、情報検索をインデックスを用いて行う電子メ
モ装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to an electronic memo device that searches for information using an index.

一つの情報と一つのインデックスでもつて構成する記憶
ユニットを多数記憶保持し、それらのインデックスのう
ち任意のインデックスを指定することで、指定インデッ
クスに対応する情報を自動検索して出力する従来の電子
メモ装置は、例えば氏名をインデックス、電話番号を情
報として記憶し、氏名を指定することによりそれに対応
する電話番号を読み出すようにした電話メモとして多く
使用されている。
A conventional electronic memo that stores a large number of storage units consisting of one piece of information and one index, and automatically searches and outputs the information corresponding to the specified index by specifying any index among them. The device is often used as a telephone memo in which, for example, a name is stored as an index and a telephone number is stored as information, and when a name is designated, the corresponding telephone number is read out.

しかしながら、一般的には各人は氏名と共に職業がある
ことから、氏名でもつても職業でもつても同一の電話番
号の読み出しを行いたい場合があり、このような場合上
記の装置ではインデックスが一つしかない為氏名と職業
のうちいずれか一つでしか電話番号の検索を行い得なか
つた。
However, since each person generally has an occupation along with their name, there may be cases where it is desired to read out the same phone number for both the name and occupation.In such cases, the above device has only one index. Because there was only one available, it was only possible to search for a phone number using either name or occupation.

又、代表電話のように一つの電話番号を多数の人が共用
する場合でも電話メモを使用できるようにするには、複
数の人のいずれの氏名を指定しても同一の電話番号を読
み出せるようにする必要があるが、上記のような従来装
置では複数の氏名に相当する数のインデックスをそれぞ
れ割当てると共に、それと対応する情報を全て同じ電話
番号にしなければならないというメモリ使用において極
めて効率の悪い方式にしなけれぱならなかつた。
Also, in order to be able to use the phone memo even when a single phone number is shared by many people, such as a main phone number, it is possible to read the same phone number no matter which name of multiple people is specified. However, in the conventional device described above, it is extremely inefficient in terms of memory usage, as it has to allocate a number of indexes corresponding to multiple names, and the corresponding information must all be the same phone number. I had to make it a method.

上記のような従来の電子メモ装置の欠点は、要するに検
索対象となる情報に対応したインデックスが一つしか割
り当てられていないことに起因している。それ故に本発
明の目的は、一つの情報に対応するインデックスが複数
である使い易い電子メモ装置を提供することにある。
The shortcomings of the conventional electronic memo device as described above are caused by the fact that only one index corresponding to the information to be searched is assigned. Therefore, an object of the present invention is to provide an easy-to-use electronic memo device that has a plurality of indexes corresponding to one piece of information.

本発明を要約すれば、一つの情報に対して複数のインデ
ックスが設定できると共に、これらのインデックスのう
ちいずれのインデックスを指定してもその指定インデッ
クスに共通な情報を自動検索する制御回路を設けた電子
メモ装置を内容とし、更に上記指定インデックスに関連
した他のインデ・ ツクスをも自動検索できるようにし
たものである。
To summarize the present invention, a plurality of indexes can be set for one piece of information, and a control circuit is provided that automatically searches for information common to the designated index no matter which one of these indexes is designated. The content is an electronic memo device, and it is also possible to automatically search other indexes related to the specified index.

以下、本発明の実施例を図面に従つて説明する。第1図
は本発明の実施例である電子メモ装置の回路構成をブロ
ック化した図である。同図において、NAMは人名、職
業名等のインデックスを記憶するインデックスメモリ、
NUMは電話番号等の情報(数値デ゛一タ等)を記憶す
る数値メモリであり、この二つのメモリでインデツクズ
とそれに対応する情報が記憶される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of the circuit configuration of an electronic memo device according to an embodiment of the present invention. In the figure, NAM is an index memory that stores indexes such as people's names and occupation names;
NUM is a numerical memory that stores information such as telephone numbers (numeric data, etc.), and these two memories store indexes and their corresponding information.

なお、この二つのメモリは実装上一つのメモリ例えばラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)で構成してもよい〇次
に、DSPは表示装置でドツト式表示装置から成り、D
SCはこの表示装置DSPの駆動を制御する表示制御回
路である。
Note that these two memories may be configured with one memory, for example, a random access memory (RAM) in terms of implementation.Next, the DSP is a display device consisting of a dot type display device,
SC is a display control circuit that controls the driving of this display device DSP.

又、この表示制御装置はインデツクスメモリNAMの出
力バツフアメモリNAB2と、数値メモリNUMの出力
バツフアメモリNUBの記憶内容を、後述する一致判別
回路Jの一致出力に応じて表示装置DSPに出力するよ
う構成される。この場合、表示装置DSPでの表示がラ
ンニング表示するよう、一定の機能を表示制御回路DS
Cに付加してもよい。Kはアルフアベツト及び数字キー
であり、KKは情報の検索開始を指示する検索開始キー
、NAはインデツクス人力キー、NUは情報となる数値
データー入力キーであつて、これらのキーは同一キーパ
ネル上に配列されている。
Further, this display control device is configured to output the stored contents of the output buffer memory NAB2 of the index memory NAM and the output buffer memory NUB of the numerical memory NUM to the display device DSP in response to a coincidence output from a coincidence determination circuit J, which will be described later. Ru. In this case, the display control circuit DS performs certain functions so that the display on the display device DSP is a running display.
It may be added to C. K is an alphanumeric key, KK is a search start key that instructs to start searching for information, NA is an index manual key, and NU is a numerical data input key that becomes information, and these keys are on the same key panel. Arranged.

ECはキーKの入力内容をコード変換するエンコーダ、
KBはエンコーダECの内容を次段に送る時のキー入カ
バツフア、Jはこのキー入カバツフアKBの内容と、イ
ンデツクスメモリの出力バツフアメモリNABlとの内
容を比較し、その一致判別を行う一致判別回路で、一致
すれば前述の表示制御装置、インデツクスメモリNAM
のアドレスカウンタ及び後述する?コード検出回路QS
へー致出力を発する。
EC is an encoder that converts the input contents of key K into code,
KB is a key input buffer for transmitting the contents of the encoder EC to the next stage, and J is a coincidence determination circuit that compares the contents of this key input buffer KB with the contents of the output buffer memory NABl of the index memory and determines whether they match. If they match, the above-mentioned display control device and index memory NAM
address counter and will be described later? Code detection circuit QS
Emit an output.

AR,はアドレスカウンタAClの後段に接続され、イ
ンデツクスメモリNAMの現在指定されるメモリアドレ
スを記憶するレジスタであり、同様に、AR2はアドレ
スカウンタAC2の後段に接続され、数値メモリNUM
の現在指定されるメモリアドレスを記憶するレジスタで
ある。
AR, is a register connected after the address counter ACl and stores the currently specified memory address of the index memory NAM.Similarly, AR2 is connected after the address counter AC2, and is a register that stores the currently specified memory address of the index memory NAM.
This is a register that stores the currently designated memory address.

IC,,IC2は各々インデツクスメモリNAMと数値
メモリNUMの入力制御回路であり、インデツクス入力
キーNAや数値データ入力キーNUの入力に応じて、イ
ンデツクスメモリNAMや数値メモリNUMへのデータ
の入力制?を行つたり、或いは後述するようにデータの
区切りを示す幾つかのコードを作成したりする。
IC, IC2 are input control circuits for index memory NAM and numerical memory NUM, respectively, and input data to index memory NAM and numerical memory NUM in response to input from index input key NA and numerical data input key NU. Regulation? , or create some code to indicate data divisions, as described below.

ASl,AS2は、上記の入力制御回路C1及びIC2
に接続され、インデツクスメモリNAMl数値メモリN
UMの各々に既に記憶されている最終メモリアドレスの
次のアドレスを記憶しているアドレススタツクレジスタ
であり、データの入力時に使われる。
ASl and AS2 are the input control circuits C1 and IC2 mentioned above.
is connected to the index memory NAMl and the numerical memory N
This is an address stack register that stores the address next to the last memory address already stored in each UM, and is used when inputting data.

NABl及びNAB2は先に述べたように、イン5 デ
ツクスメモリNAMの出力バツフアメモリであるが前者
はインデツクス一つ分のみ記憶する容量を持ち、後者は
一つの数値データに対応した全てのインデツクスを記憶
する容量を持つ。
As mentioned earlier, NAB1 and NAB2 are the output buffer memories of the index memory NAM, but the former has a capacity to store only one index, and the latter has a capacity to store all indexes corresponding to one numerical data. have.

又、これらはインデツクス相互を区切る暑定のコードの
検O出に従つて内容の更新を行う。これについては後に
述べる。QSは、前記特定コードのうちの?コードを検
出する?コード検出回路で、ここで?コードをインデツ
クスメモリNAMの出力から検出する迄、τ アドレス
カウンタAClのカウントアツプ信号を出し、?コード
を検出することにより当該コードに続いて記憶されてい
る一定のデータをアドレスレジスタAR2に転送するよ
う機能する。
Moreover, these contents are updated in accordance with the detection of heat-setting codes that separate the indexes. This will be discussed later. QS is one of the above specific codes? Detect code? In the code detection circuit, here? Until the code is detected from the output of the index memory NAM, the count up signal of the τ address counter ACl is output, and ? By detecting a code, it functions to transfer certain data stored following the code to the address register AR2.

なお、この一定のデータは以降の説明から明らかとなる
ノ が指定したインデツクスに対応する数値データの数
値メモリNUMにおける格納アドレスである。VCは音
声出力制御部、SPはスピーカで出力バツフアNUBの
内容を音声合成して音声により出力を行う回路である。
以上の構成から成る電子メモ装置においてインデツクス
メモリNAM及び数値メモリNUMに記憶されるガータ
例を第2図1及び2に示す。
Note that this certain data is the storage address in the numerical memory NUM of the numerical data corresponding to the specified index, which will become clear from the following explanation. VC is an audio output control unit, and SP is a circuit that synthesizes the contents of the output buffer NUB into audio using a speaker and outputs the result as audio.
Examples of gutter stored in the index memory NAM and numerical memory NUM in the electronic memo device having the above configuration are shown in FIGS. 1 and 2.

同図1はインデツクスメモリNAMに記憶されている一
部のデータを文字化してアドレス順に表したものである
。同図において$コード、/コード、?コードは特定コ
ードであつて、$コードは相互に関連性を有する一群の
インデツクスの先頭アドレスに位置し、?コードはその
最終アドレスに位置し、又/コードは一群のインデツク
ス内でインデツクス間を区切つている。従つて同図に示
す場合においては「L層漬」,「NAKAMURAll
及び「S.KIKAKU」の各々のインデツクスが組と
なつて一群のインデツクスを構成している。
FIG. 1 shows a part of the data stored in the index memory NAM converted into characters and expressed in the order of addresses. In the same figure, $ code, / code, ? The code is a specific code, and the $ code is located at the first address of a group of indexes that are related to each other. The code is located at its final address and/the code delimits the indexes within a group of indexes. Therefore, in the case shown in the same figure, "L layer dipping" and "NAKAMURA All
and "S.KIKAKU" form a group of indexes.

又、?コードと次のインデツクス群の先頭アドレスに位
置する$コードとの間にある数値コードは、その直前の
アドレスにあるインデツクス群に対応した、数値情報が
記憶されている数値メモリNUM内の先頭アドレスを示
す。
or,? The numerical code between the code and the $ code located at the first address of the next index group indicates the first address in the numerical memory NUM where numerical information is stored corresponding to the index group at the immediately previous address. show.

従つて「TANAKA],「NAKAMUR.Al,「
S.KIKAK[Jlのそれぞれのインデツクスに対応
する数値情報は、数値メモリ内のアドレス801Aから
記憶されていることがわかる。そこで次に数値メモリN
UMに記憶されている文字化した数値データを、第2図
2に示せばアドレス801Aから順に「395」が記憶
されていることがわかる。
Therefore, "TANAKA],"NAKAMUR.Al,"
S. It can be seen that the numerical information corresponding to each index of KIKAK[Jl is stored from address 801A in the numerical memory. Then, next is the numerical memory N.
If the characterized numerical data stored in the UM is shown in FIG. 2, it can be seen that "395" is stored in order from address 801A.

次アドレスの特定コードである/コードは、数値情報間
を区切るコードである。従つて、以上の記憶内容の構成
から[TANNゆ層,「NAKAMURAl,[S.K
IKAKU]のそれぞれのインデツクスには、数値情報
である「395」が対応づけられ、又、「FUKUI」
のインデツクスには、「0775621382」の数値
情報が、更に、「PAT−G」のインデツクスには「4
19」の数値情報が各々対応づけられていることになる
。なお、この例における数値情報は電話番号とする。次
に、このように対応関係にあるインデツクスと数値情報
を検索する場合の具体的な動作内容を第1図を参照して
以下に説明する。今、田中氏の電話番号を知りたいとす
る。
The / code, which is a specific code of the next address, is a code that separates numerical information. Therefore, from the structure of the above memory contents, [TANN Yulayer, "NAKAMURAI, [S.K.
The numerical information “395” is associated with each index of “IKAKU”, and “FUKUI”
The index of ``0775621382'' has numerical information, and the index of ``PAT-G'' has ``4''.
19'' numerical information are associated with each other. Note that the numerical information in this example is a telephone number. Next, the detailed operation of searching for indexes and numerical information that are in a corresponding relationship as described above will be explained below with reference to FIG. Now let's say you want to know Mr. Tanaka's phone number.

この場合は先ずキーKより「T」「A」[N]「A]「
K」[A」と順に入力し、その後検索開始キーKKを押
す。これにより一致判別回路Jはキー入カバツフアKB
にコード化された「TANAKA」と、インデツクスメ
モリNAMより出力され、出力バツフアメモリNAB,
に記憶される1個のインデツクスとを比較する。不一致
であれば一致判別回路JはアドレスカウンタAC,へ不
一致信号を出力し、インデツクスメモリNAMの指定ア
ドレスをアツプしていく。なお、前述したように出力バ
ツフアメモリNAB,は一定毎に内容の更新を行うが、
その更新は$コード又は/コードを検出することにより
行う。又、他の出力バツフアメモリNAB2は、$コー
ドと?コードを検出しながら、その間にあるインデツク
ス群を記憶し、$コードを検出する毎に内容の更新を行
う。さて、出力バツフアメモリNAB,の内容が[TA
NAKA」となれば、一致判別回路Jは?コード検出回
路QS及び表示制御回路DSCへー致信号を出力する。
In this case, first press key K to select "T", "A", [N], "A", "
Enter "K" and "A" in order, and then press the search start key KK. As a result, the match determination circuit J is connected to the key input cover KB.
“TANAKA” encoded in
Compare with one index stored in . If there is a mismatch, the match determining circuit J outputs a mismatch signal to the address counter AC, and updates the specified address in the index memory NAM. As mentioned above, the contents of the output buffer memory NAB are updated at regular intervals;
The update is performed by detecting the $ code or / code. Also, is the other output buffer memory NAB2 a $ code? While detecting the code, the index group between them is stored, and the contents are updated every time a $ code is detected. Now, the contents of the output buffer memory NAB, [TA
NAKA”, then what is the match judgment circuit J? Outputs a signal to the code detection circuit QS and display control circuit DSC.

?コード検出回路QSはインデツクスメモリNAMより
?コードが出力される迄アドレスカウンタACへカウン
トアツプ信号を出し、インデツクスメモリNAMの指定
アドレスをカウントアツプする。?コードを検出すれば
次に続くデータは上述したように数値メモリNUMのア
ドレスデータであるから、このデータである「801A
」をアドレスレジスタAR2に転送する。
? Is code detection circuit QS from index memory NAM? A count up signal is sent to the address counter AC until the code is output, and the specified address in the index memory NAM is counted up. ? If the code is detected, the next data is the address data of the numerical memory NUM as described above, so this data "801A
" is transferred to address register AR2.

このためアドレスレジスタAR2によりアドレス指定さ
れた数値メモリNUMの内容が出力され、出力バツフア
メモ1JNUBに記憶される。出力バツフアメモリMB
は/コードを検出する迄アドレスカウンタAC2にカウ
ントアツプ信号を出し、数値メモリNUMのアドレスア
ツプを行わしめる。このため、出力バツフアメモリNU
Bには「395」が記憶されることとなる。又、この時
アドレスカウンタAClのカウントアツプは終わつてい
るから、出力バツフアメモリNAB2には「TANAK
ANAKAMURAS.K[KAlCU!が記憶されて
いる。
Therefore, the contents of the numerical memory NUM addressed by the address register AR2 are output and stored in the output buffer memory 1JNUB. Output buffer memory MB
A count-up signal is sent to the address counter AC2 until the / code is detected, and the address of the numerical memory NUM is incremented. Therefore, the output buffer memory NU
"395" will be stored in B. Also, at this time, since the address counter ACl has finished counting up, the output buffer memory NAB2 contains "TANAK".
ANAKAMURAS. K[KAlCU! is memorized.

又、同時に表示制御回路DSCは一致判別回路Jの一致
出力を得て、出力バツフアメモリNUB及びNAB2の
それぞれの記憶内容を表示装置DSPに供給する状態に
ある。第3図はこの表示装置DSPに表示されている状
態を略図示したものである。この表示内容より田中氏の
電話番号は395番であることが解かる。又、更に、中
村氏の電話番号も395番であることが解かり、更には
企画セクシヨンのある電話番号が395番であることも
同時に解かる。なお、出力装置として表示装置の他に音
声出力装置をも設けたので、音声出力制御部C及びスピ
ーカSPを通して出力バツフアメモリNUBのノ 記憶
内容、つまり「395」を音声により聞きとることがで
きる。
At the same time, the display control circuit DSC receives the coincidence output from the coincidence determination circuit J, and is in a state of supplying the storage contents of the output buffer memories NUB and NAB2 to the display device DSP. FIG. 3 schematically shows the state displayed on this display device DSP. From this displayed content, it can be seen that Mr. Tanaka's phone number is 395. Furthermore, it is also revealed that Mr. Nakamura's phone number is 395, and furthermore, it is also revealed that the phone number where the planning section is located is 395. In addition, since an audio output device is provided in addition to the display device as an output device, the contents stored in the output buffer memory NUB, that is, "395" can be audibly heard through the audio output control section C and the speaker SP.

このほかに中村氏の電話番号を検索する場合、或いは企
画セクシヨンの電話番号を知る場合も同様の作用により
同じ表示内容、音声出力を得るこτ とができる。
In addition, when searching for Mr. Nakamura's telephone number or knowing the telephone number of the planning section, the same display contents and audio output can be obtained by the same operation.

又、福井氏の場合にあつては自宅の電話番号が0775
−62−1382であることも同じように検索できる。
以上が検索する場合の具体例であるが、次に第2図に示
すメモリNAM(5NUMにそれぞれインOデツクスと
数値メモリを入力し記憶させる場合について説明する。
Also, in Mr. Fukui's case, his home phone number is 0775.
-62-1382 can be searched in the same way.
The above is a specific example of a search. Next, a case will be described in which an index and a numerical memory are respectively input and stored in the memory NAM (5NUM) shown in FIG.

例えば、「FUKUI」をインデツクスとして記憶させ
たい場合について説明すると、先ず「F」「U」「K」
「U」「I」をキーKより入力し、次にインデツクス入
力キーNAを押す。
For example, to explain the case where you want to store "FUKUI" as an index, first, "F", "U", "K"
Input "U" and "I" using key K, then press index input key NA.

人力制御回路1C1は既述したようにインデツクス入力
キーNAの押圧により作動するが、作動内容としては、
先ず、インデツクスメモリNAMに既に記憶されている
最終アドレスの次のアドレスを記憶しているアドレスス
タツクレジスタASlの内容をアドレスレジスタARl
に転送し、続いて$コードを作成してインデツクスメモ
リNAMに出力する。続いてキー入カバツフアKBにコ
ード化して記憶されている「FUKUI」をインデツク
スメモリMMへ転送する。更に続いてそのインデツクス
に対応する電話番号(数値データ)を記憶すべき数値メ
モリNUMの先頭アドレスと、?コードとを当該インデ
ツクスメモリに転送する。なお、前者の先頭アドレスは
数値メモリNUMに既に記憶されている最終アドレスの
次のアドレスを記憶しているアドレススタツクレジスタ
AS2から、後者の?コードは、入力制御回路1C,自
ら作成する。このようにしてインデツクスメモリNAM
には「$FUKUI?表8」が記憶される。なお、「h
」、[g」は各々二語で1ワード長を構成し、又、帖」
を「B」より前のアドレスに記憶しているが実際の指定
するアドレスは「801E]であることを示す。次に「
FUKU」に対応する数値データ、即ち、福井氏の電話
番号を記憶する場合の動作について説明する。
As described above, the human power control circuit 1C1 is activated by pressing the index input key NA, and the operation details are as follows.
First, the contents of the address stack register AS1, which stores the address next to the last address already stored in the index memory NAM, are stored in the address register AR1.
Then, a $ code is created and output to the index memory NAM. Subsequently, "FUKUI" encoded and stored in the key entry buffer KB is transferred to the index memory MM. Furthermore, the starting address of the numerical memory NUM where the telephone number (numeric data) corresponding to that index is to be stored, and ? The code is transferred to the corresponding index memory. Note that the first address of the former is obtained from the address stack register AS2 which stores the address next to the last address already stored in the numerical memory NUM, and the first address of the latter? The input control circuit 1C creates the code itself. In this way, index memory NAM
``$FUKUI?Table 8'' is stored in . In addition, “h
", [g" each constitutes one word length with two words, and also "Chapter"
is stored in the address before "B", but the actual specified address is "801E".Next, "
The operation when storing numerical data corresponding to "FUKU", that is, Mr. Fukui's telephone number, will be explained.

この場合には先ず電話番号である数値データ、即ち、0
775621382をキーKより順に人力し、続いて数
値データ人力キーNUを押圧する。
In this case, first, the numerical data that is the telephone number, ie, 0
775621382 in order from the key K, and then press the numerical data key NU.

5前述したように人力制御回路1C2は数値データ人力
キーNUの押圧で作動するが、その作動内容は先ずアド
レススタツクレジスタAS2に記憶されている数値メモ
リNUMのアドレス、即ちこの場合は[801E」をア
ドレスレジスタAR2へ転送する。
5 As mentioned above, the human control circuit 1C2 is activated by pressing the numerical data manual key NU, but the operation content is first the address of the numerical memory NUM stored in the address stack register AS2, that is, [801E in this case]. is transferred to address register AR2.

次にキー入カバツフアKBに記憶されている「0775
621382」を数値メモリNUMに転送し、最後に/
コードを作成して出力する。従つて、数値メモリNUM
のアドレス「801E」 4,から、「0775621
382/」が順に記憶されることになる。
Next, "0775" stored in the key-in cover KB is
621382" to the numerical memory NUM, and finally /
Create and output code. Therefore, the numerical memory NUM
From the address "801E" 4, "0775621
382/'' are stored in order.

なお、上記の例ではインデツクスが[FUKUI」単一
であつたが、これが複数の場合は入力制御回路1C1が
2番目のインデツクス入力の時から/コードを自動的に
作成してインデツタスメモリNAMへ出力する。
In the above example, there is a single index [FUKUI], but if there are multiple indexes, the input control circuit 1C1 automatically creates a /code from the second index input and stores the index in the index memory NAM. Output to.

従つて、「TANAKA],「NAKAMURAl,「
S.KIKAKU]を相互に関連のある一群のインデツ
クスとし、その対応する数値データを[395」とすれ
ばこれを記憶する場合の入力操作手順は、「T」「A」
「N」「A」「K」「A],「N」「A」[K」「A]
「M」「U」「R」「A],[NA],「S」「.」「
K」[I」[K」[A」[K」[U」[N][A],[
3」「9」[5」,「NU」の順となり、その記憶内容
パターンは第2図1,2に示す通りとなる。
Therefore, "TANAKA],"NAKAMURA1,"
S. KIKAKU] is a group of mutually related indexes, and the corresponding numerical data is [395]. The input operation procedure for storing this is "T" and "A".
“N” “A” “K” “A], “N” “A” [K” “A]
"M""U""R""A], [NA], "S""."
K"[I" [K] [A"[K" [U] [N] [A], [
3'', ``9'', ``5'', and ``NU'', and the stored content pattern is as shown in FIGS. 1 and 2.

同第2図に示すようにインデツクスメモリ戟での記憶は
、$コードと?コードの間にインデツクス群を置き、各
インデツクスは/コードで区分しているから他のインデ
ツクスと容易に区別することができ、しかもメモリの使
用領域を最少限に押さえることができる。
As shown in Figure 2, the index memory stores the $ code and ? A group of indexes is placed between the codes, and each index is divided by /code, so it can be easily distinguished from other indexes, and the memory area used can be kept to a minimum.

以上、実施例において詳述したように、本発明によれば
複数のインデツクスを数値データ等の一つの情報に対応
づけて記憶させることができるから、その複数のインデ
ツタスのうちいずれのインデツクスを指定しても同一の
情報を検索して出力することができる。
As described above in detail in the embodiments, according to the present invention, a plurality of indexes can be stored in association with one piece of information such as numerical data, so it is possible to specify which index among the plurality of indexes. The same information can be searched and output even if the same information is searched.

又、従来の装置のようにインデツクス一つに対応する情
報を一つとせず、同じ情報に対しては多数のインデツク
スを一組として対応関係にすることができるので、同一
の情報をそれぞれのインデツクスに対応させて各別に記
憶させる必要はなく、単一に記憶させておけばよい。従
つてメモリの使用領域を最少限に押さえることができ極
めて効率が良い。なお、インデツクスとして氏名を記憶
させる場合、それに対応する情報としては上述した電話
番号のほか、勤務会社名、その所属名等が考えられる。
In addition, unlike conventional devices, one index does not correspond to one piece of information, but the same information can be associated with a number of indexes as a set, so the same information can be assigned to each index. It is not necessary to store them separately in correspondence with each other, but it is sufficient to store them in a single format. Therefore, the memory usage area can be kept to a minimum, resulting in extremely high efficiency. Note that when a name is stored as an index, the corresponding information may include, in addition to the above-mentioned telephone number, the name of the company where the person works and the name of their affiliation.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図は本発明の実施例を示し、第1図は電子メモ装置のプ
ロツク図、第2図は同装置内のメモリに記憶されている
内容を示し、同図1はインデツクスメモリに、2は数値
メモリにそれぞれ記憶されている内容を示す。 又、第3図は電子メモ装置の表示状態の一例を示す。K
・・・・・・入力キー、KK・・・・・・検索開始キー
、NU・・・・・・数値データ入力キー、NA・・・・
・・インデツクス入力キー、NAM・・・・・・インデ
ツクスメモリ、v・・・・・・数値メモリ、J・・・・
・・一致判別回路、DSP・・・・・・表示装置、VC
・・・・・・音声出力制御部、SP・・・・・・スピー
カ。
The figures show an embodiment of the present invention, in which Fig. 1 is a block diagram of an electronic memo device, and Fig. 2 shows the contents stored in the memory in the device. The contents stored in each numerical memory are shown. Further, FIG. 3 shows an example of the display state of the electronic memo device. K
...Input key, KK...Search start key, NU...Numeric data input key, NA...
...Index input key, NAM...Index memory, v...Numeric memory, J...
・・Concordance determination circuit, DSP ・・Display device, VC
...Audio output control unit, SP...Speaker.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 複数個のインデックスを1組にして記憶する第1の
メモリと、その複数個のインデックスのそれぞれに共通
な情報を上記第1のメモリと対応させて記憶する第2の
メモリと、上記インデックスの一つを指定する入力手段
と、その入力手段により指定されたインデックスと同一
のインデックスを上記第1のメモリから検索してそれに
対応する第2のメモリの情報を読み出す検索手段と、そ
の検索手段により読み出された情報を出力する出力手段
とを有する電子メモ装置。
1 A first memory that stores a plurality of indexes as a set; a second memory that stores information common to each of the plurality of indexes in correspondence with the first memory; an input means for specifying one index; a search means for searching the first memory for the same index as the index specified by the input means and reading information in the second memory corresponding to the index; An electronic memo device having an output means for outputting read information.
JP54114012A 1979-09-04 1979-09-04 electronic memo device Expired JPS59870B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54114012A JPS59870B2 (en) 1979-09-04 1979-09-04 electronic memo device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54114012A JPS59870B2 (en) 1979-09-04 1979-09-04 electronic memo device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5638681A JPS5638681A (en) 1981-04-13
JPS59870B2 true JPS59870B2 (en) 1984-01-09

Family

ID=14626832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54114012A Expired JPS59870B2 (en) 1979-09-04 1979-09-04 electronic memo device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59870B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860365A (en) * 1981-10-07 1983-04-09 Toshiba Corp Voice type telephone number recording device
JPS58123159A (en) * 1982-01-19 1983-07-22 Toshiba Corp Registering method of picture information
JPS58161062A (en) * 1982-03-19 1983-09-24 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic memorandum with retrieval function

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5638681A (en) 1981-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5255310A (en) Method of approximately matching an input character string with a key word and vocally outputting data
US5592546A (en) Memory dialing control system having improved telephone number retrieval function by using history information
US5163084A (en) Voice information service system and method utilizing approximately matched input character string and key word
CA2051135C (en) Compressed language dictionary
JPH0236654A (en) Automatic dial system
JPS6120011B2 (en)
US7363222B2 (en) Method for searching data in at least two databases
CA2126642A1 (en) Telephone System
CA2244116A1 (en) Database access
JPS59870B2 (en) electronic memo device
JP3360693B2 (en) Customer information search method
JPS62221028A (en) Display device for retrieval of information
JPS63250950A (en) Registration number searching system
KR0141639B1 (en) Apparatus and method of selecting songs making use of lyrics
JPS6049931B2 (en) Information search method
EP0351786B1 (en) Data processing apparatus
KR20010027977A (en) Telephone having dial function to store multi telephone number as same register number
JP2582305Y2 (en) Data retrieval device
JPS5723177A (en) Address registration system
JPH10164211A (en) Telephone set
KR920005581B1 (en) Character input telephone system
JP2000261537A (en) Dial memory retrieval device
JP3198853B2 (en) Receive data processing method
JPH02230199A (en) Voice converting device
JPH0326158A (en) Telephone number display device