JPS59183462A - Electronic cash register - Google Patents

Electronic cash register

Info

Publication number
JPS59183462A
JPS59183462A JP58058073A JP5807383A JPS59183462A JP S59183462 A JPS59183462 A JP S59183462A JP 58058073 A JP58058073 A JP 58058073A JP 5807383 A JP5807383 A JP 5807383A JP S59183462 A JPS59183462 A JP S59183462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
data
storage area
function
function data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58058073A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH071516B2 (en
Inventor
Dairoku Komori
小森 大緑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP5807383A priority Critical patent/JPH071516B2/en
Publication of JPS59183462A publication Critical patent/JPS59183462A/en
Publication of JPH071516B2 publication Critical patent/JPH071516B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To enable a user to designate an optional format and printing only the designated data by designating an optional function data and deciding whether the designated function data should be printed or not. CONSTITUTION:A user sets function codes showing each function data needed for production of a report to a report format table 33. It is set by the codes whether these data should be printed or grouped as well as should be added to or subtracted from either one of report totalizers 1-3. Therefore it is possible to print only the desired function data. Furthermore the returns, the cancelling done immediately before delivery, the correction of designation, etc. can be printed in block under a correction item. Thus the user can select and print the optional function data.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

発明の技術分野 この発明は電子式キャッシュレジスタ(以下、ECR)
に関し、特に、登録された各種データのうちユーザが任
意のデータのみを指定することによって、所定のフォー
マットでf−夕が印字されるJ:うなEECRに関する
。 先行技術の説明 最近のECRは各種用途に適用できるように、多くの機
能を有しでいる。たとえば、登録したデータを訂正ブる
場合においても、それまでに登録したすべてのデータを
一括的に取消す直前取消機能および任意の商品の登録f
−夕のみを指定して訂正する指定訂正機能とがある。こ
のような機能に基づいて訂正されたデータは、それぞれ
メモリの別個のエリアに登録され、レポートを作成する
際にも別々に印字される。しかしながら、ユーザによっ
ては、双方とも訂正であるがらして、訂正されたデータ
は合計して印字して欲しいと要求する場合もある。 発明の目的 それゆえに、この発明の主たる目的は、ユーザが任意の
フォーマットを指定でき、指定されたデータのみを印字
しくqるECRを提供することである。 発明の構成および効渠 この発明を要約すれば、コード入力手段からファンクシ
ョンデータを表わす第1のP!類のコードとそのファン
クション1−夕が印字すべきデータであるか否かを表わ
す第2の種類のコードとを入力してコード記憶手段に記
憶し、コード記憶手段に記憶された第1の種類のコード
に基づいてファンクションデータを記憶しているファン
クションデータ記憶手段から対応するファンクションデ
πりを読出しかつそのファンクションデータが印字すべ
きデータであることを表わす第2の種類のコードが記憶
されていれば、そのファンクションデータを印字手段に
与えて印字するように構成したものである。 したがって、この発明によれば、枚数のファンクション
データのうち任意のファンクションデータを指定しかつ
そのファンクションデータが印字すべきであるか否かを
設定できるので、ユーザ側で必要なファンクションデー
タのみを指定して印字フォーマットを自由に設定するこ
とができる。 このために、ユーザは印字されたレポートには必要なフ
ァンクションデータのみが印字されているため、売上げ
管理の効率を向上でき、さらに印字用紙の節約を図るこ
とができる。 以下に、図面に示す実施例とともにこの発明をより詳細
に説明する。 実施例の説明 第1図はこの発明の一実施例のキーボードのキー配置図
である。第1図において、モード切換スイッチ11は設
定モード、停止、登録モードおよびレポート作成モード
のいずれかを指定するためのものである。テンキー12
は商品の単品金額情報やこの発明の特徴となる印字すべ
きファンクションデータを表わすコード、印字の有無を
表わす]−ドおよびグループ化するためのコードなどを
入力゛りるためのものである。マルヂキ−13はテンキ
ー12から入力された数値がファンクションコードであ
ることを指定するためのちのである。 訂正キ71/1はそれまでにg(1した商品のうちのい
ずれかを指定して訂正するときに1す「「されるもので
あり、取消キー15はそれまでに登録した成る顧客のΩ
1)データを取消づ゛とさに操作されるものであり、返
品;Iニー 16はP客が1’<f品の返品を申し出た
ときに操作されるキーである。 小削キー= 171tテンキー12から入力された各商
品の単品金円データの小計を求めるどきに操作され、掛
売キー18は!1)売による取引のどきに操作され、券
売キー19はクーポン券などによる取引のとぎに掃作さ
れ、円売キー20は現金にJ:る取引のどきに操作され
るものである。入金キー21おJ:び支払キー22は商
品を仕入れるときに操作されるキーである。 第2図はこの発明の一実施例の概略ブロック図である。 次に、第2図を参照してこの発明の一実施例め構成につ
いて説明する。制n手段どしてのCP U 2 ハ、R
OM4が接続され、このROM4に記憶されているプロ
グラムに基づ(\てCPtJ2はECRとして必要な動
作を実行する。RAM3はファンクションデータ記憶手
段ならびにコード記憶手段を構成し、後述の第3図ない
し第7図に示すような記憶領域を含む。第1図に示した
キーボード1からのキー人力信号はCPLI2に与えら
れる。表示器5およびプリンタ6はそれぞれ単品金額情
報ならびに合計額情報を表示および印字づるものである
。 第3図ないし第7図は第2図に示したRAM3に含まれ
る記憶領域に記憶されるデータを示す図であり、特に、
第3図はファンクション合計器31に記憶される各ファ
ンクションデータを示す図であり、第4凶は第1の記憶
領域としての)Pンクションコードテーブルに記憶され
る各ファンクションコードを示す図であり、第5A図は
レポートフォーマットデープルを示す図であり、第5B
図は第5A図のファンクションコードエリア34を示す
図であり、第5c図は第5Δ図の印字およびグループ指
定記憶領域35を示す図であり、第5D図は第5A図の
レポート用合計器指定記憶饋域36を示づ図である。第
6図はレポート用合計器を示1図であり、第7図はグル
ープディスクリブタテーブルを示A図である。 ここで、第3図ないし第7図を参照してRAM3に記憶
される。8種データならびにコードについて詳細に説明
する。まず、第3図に示すように、ファンクション合計
器31には円売、券売、掛寿などの各ファンクションに
Technical field of the invention This invention is an electronic cash register (hereinafter referred to as ECR)
In particular, the present invention relates to J:UNA EECR in which f-Yu is printed in a predetermined format by the user specifying only arbitrary data among various registered data. Description of the Prior Art Modern ECRs have many features that make them suitable for a variety of applications. For example, even if you want to correct the registered data, you can use the immediate cancellation function to cancel all the registered data at once, and the registration function for any product.
- There is a specified correction function that specifies and corrects only evening. Data corrected based on such functions are registered in separate areas of the memory, and are also printed separately when creating a report. However, some users may request that the corrected data be totaled and printed even though both data are corrected. OBJECTS OF THE INVENTION Therefore, the main object of the present invention is to provide an ECR that allows the user to specify any format and prints only the specified data. Structure and Effects of the Invention To summarize the invention, the first P! A type code and a second type code representing whether or not the function 1-1 is data to be printed are inputted and stored in the code storage means, and the first type code stored in the code storage means is inputted. A second type of code indicating that the corresponding function data is read out from the function data storage means storing the function data based on the code and that the function data is data to be printed is stored. For example, the function data is provided to a printing means and printed. Therefore, according to the present invention, since it is possible to specify any function data among the function data of the number of sheets and to set whether or not that function data should be printed, the user can specify only the necessary function data. You can freely set the print format. Therefore, since only the necessary function data is printed on the printed report, the user can improve the efficiency of sales management and further save on printing paper. The invention will be explained in more detail below along with embodiments shown in the drawings. DESCRIPTION OF THE EMBODIMENTS FIG. 1 is a diagram showing the key layout of a keyboard according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, a mode changeover switch 11 is used to specify one of setting mode, stop, registration mode, and report creation mode. Numeric keypad 12
is used to input information on the price of each item, a code representing the function data to be printed, which is a feature of the present invention, a code representing the presence or absence of printing, a code for grouping, etc. The Marzi key 13 is used to specify that the numerical value input from the numeric keypad 12 is a function code. The correction key 71/1 is used when specifying and correcting any of the products that have been previously registered, and the cancellation key 15 is the one that is used when specifying and correcting any of the products that have been
1) This key is operated to cancel data, and is operated when customer P requests to return an item 1'<f. Small cut key = 171t It is operated when calculating the subtotal of the single item gold yen data input from the numeric keypad 12, and the credit key 18 is pressed! 1) The ticket sales key 19 is operated when a transaction is made by selling, the ticket sales key 19 is swept after a transaction using coupons, etc., and the yen sales key 20 is operated when a transaction involving cash is made. The deposit key 21 and the payment key 22 are keys that are operated when purchasing products. FIG. 2 is a schematic block diagram of an embodiment of the present invention. Next, referring to FIG. 2, a configuration of an embodiment of the present invention will be described. How to control the CPU 2 C, R
OM4 is connected, and based on the program stored in this ROM4, the CPtJ2 executes operations necessary as an ECR.RAM3 constitutes function data storage means and code storage means, It includes a storage area as shown in FIG. 7. Key input signals from the keyboard 1 shown in FIG. 3 to 7 are diagrams showing data stored in the storage area included in the RAM 3 shown in FIG. 2, and in particular,
FIG. 3 is a diagram showing each function data stored in the function totalizer 31, and the fourth figure is a diagram showing each function code stored in the P function code table (as the first storage area). Figure 5A is a diagram showing a report format table, and Figure 5B is a diagram showing a report format table.
The figure shows the function code area 34 in Fig. 5A, Fig. 5c shows the printing and group specification storage area 35 in Fig. 5Δ, and Fig. 5D shows the report totalizer specification in Fig. 5A. 3 is a diagram showing a storage area 36. FIG. FIG. 6 is a diagram showing the report totalizer, and FIG. 7 is a diagram A showing the group discriminator table. Here, the data is stored in the RAM 3 with reference to FIGS. 3 to 7. The eight types of data and codes will be explained in detail. First, as shown in FIG.

【プる合計額が記憶されていて、第4図に示すファン
クションコードテーブル32には各ファンクションを識
別するためのコード11ないし、18が予め設定されて
いる。 また、第5A図に示すレポートフォーマットテーブル3
3はファンクションコード記憶F4域34と、印字およ
びグループ指定記憶領域35と、レポート合計器36な
いl−、3Bを含む。ファンクションコードl!ag!
領域34は第5B図に示ブごとく1バイトの領域を含み
、第4図に示すファンクションコードテーブル32に設
定されているファンクションコードを&!憶する。印字
およびグループ指定記憶領域35は第5C図に示すごと
く1バイトの′ 記憶領域を含み、先頭ビットの記憶領
域351にはファンクションコード記憶領域34に設定
されたファンクションコードに対応するファンクション
データを印字すべきであるか否かを表わすコードが記憶
される。このコードが「1」であれば印字することを表
わし、「0」であれば印字しないことを表わす。また、
3ビツトの領域352は複数のファンクションデータを
合計して第7図に示すディスクリブタによって合計した
データを印字させるために、どのファンクションデータ
をまとめるかを表わすコードを記憶する。レポート合計
器指定記憶領域36には3つのコードが記憶される。す
なわち、領域361にはレポート用合計器1にデータを
アップデートするか否かを表わすコードが記憶され、記
憶領域362には合計器1にファンクションデータを加
算するかあるいは減算するかを表わすコードが記憶され
、記憶領域363にはレポート用合計器1の内容を印字
するか否かを表わすコードが記憶される。レポート合計
器指定用記憶領域37および38も記憶領域36ど同様
のコードを記憶する。 第6図に示す記憶領域37はレポート用台計器コないし
3として用いられる。そして、レポート用合計器1はレ
ポートフォーマットテーブル33の記憶領域36でファ
ンクションデータを加算するかあるいは減算するかを表
わすコードが記憶されていれば、そのファンクションデ
ータを累積的に加算するかあるいは減算する。また、レ
ポート用合計器2はレポート合計器指定記憶領域37に
対応し、レポート用合計器3はレポート合計器指定記憶
領域38に対応する。第7図に示すグループディスクリ
ブタテーブル40は印字位置を指定するための数値を記
憶する記憶領域41と、第5A図に示すレポートフA−
マット・デープルの印字およびグループ指定記憶領域3
5に設定されたコードに基づいてグループ化されたデー
タの印字用ディスクリブタのコードを記憶する記憶領域
42とを含む。 第8図はレポートフォーマットテーブル33にコード?
!設定するときのキーシーケンスを説明するための図で
あり、第9図はディスクリブタテーブル40にコードを
設定するときのキーシーケンスを説明づるための図であ
る。第10図はレポートフォーマットテーブルに]−ド
を設定するときの動作を説明づるためのフロー図であり
、第11図はディスクリブタテーブルにコードを設定す
るときの動作を説明するためのフロー図である。第12
図はコードの設定されたレポートフォーマツ1へチー1
ルの一例を示す図であり、第13図は同じくコードの設
定されたディスクリブタテーブルの・−例を示す図であ
り、第14図は指定されたフォーマットで各種ファンク
ションデータの印字された印字用紙の一例を示す図であ
る。 次に、第1図ないし第1・1図を参照してこの発明の一
実施例の具体的な動作について説明する。 ユーナは印字フォーマットを設定するにあたって、モー
ド切換スイッチ11によって設定モードを選択する。そ
して、第8図に示すキー操作手順に従つて、まずテンキ
ー12からファンクションコードを入力する。たとえば
、現金光りによる合計データを印字したい場合には、フ
ァンクションコード「11」を入力する。一方、CPU
2はモード切換スイッチ1゛1によって設定モードが選
択されたか否かを判別していて、設定モードに切換えら
れたことを判別すると、第5A図に示すレポートフォー
マットテーブル33の#1のチー1ルを指定する。そし
て、テンキー12から数値データが入力されると、それ
を判別して人力された数値データを置数バッファ(図示
せず)にストアする。 ユーザはテンキー12から入力された数)直がファンク
ションコードであることを特定するためにマルチキー1
3を操作する。CPU2はマルチキー13の操作された
ことを判別ツると、ahバッファにストアされた数値デ
ータが第4因に示す゛ファンクションコ・−トチ−プル
32に設定されているか否かを判別する。もし、ファン
クションコードテーブル32に設定されていないファン
クションコードが入力されればエラーとする。ファンク
ションコードテーブル32にファンクションコード11
が設定されているこ、とを判別すると、置数バッフ1に
ストアしたファンクションコードとしての数値「11J
をレボートフオーンツ]〜デープル33のファンクショ
ンコード記憶領域34にストアする。そして、置数バッ
ファをクリアする。 続いて、ユーザは印字およびグループ指定するためのコ
ードならびに第6図に示すレポート用台計器コないし3
のいずれにファンクションコード11の合計額データを
ストアするかを表わすコードを順次入力する。CPLI
2はテンキー12の操作されたことを判別すると、入力
された置数データを置数バッファにストアする。そして
、ユーザが小計キー1アを操作すると、CPtJ2は小
計キー17の操作されたことを判別し、置数バッファに
ストアした各コードをレポートフォーマットテーブル3
3に順次設定する。続いて、CPU2は円売キー20が
操作されたか否かを判別し、操作されていなければレポ
ートフォーマットテーブル33の#2の記憶領域を指定
する。そして、前述の説明と同様にして、ファンクショ
ンコード、印字およびグループ指定コードならびにレポ
ート合計器を指定するためのコードを順次入力する。 第12図に示ず一例では、レポートフォーマットテーブ
ル33の#1の記憶領域には、ファンクションコード1
1すなわち現売の合計額データが印字すべきデータであ
り、しかもレポート合計器1に加算すべきことが設定さ
れる。また、#2の記憶領域にはファンクションコード
12すなわちクーポン券による取引の合計額データが印
字すべきデータでありしかもレポート合計器1に加算ず
べきことが設定される。さらに、#3の記憶領域にはフ
ァンクションコード13すなわち掛売の合計額データが
印字すべきデータであり、レポート合計器1に加算され
、その合計器1の内容を印字すべきことを表わすコード
が設定される。#4の記憶領域には、ファンクションコ
ード18″gなわち返品による合計データは印字すぺぎ
データであり、しかもその合計データをレボ−し・合計
器1から減算するとともにレポート合計器2に加算ずべ
き旨のコードが設定される。さらに、#5の記憶領域に
、ファンクションコード16すなわち直前取消の合計デ
ータは印字を不要とし、直前に設定された返品の合計デ
ータとともにグループを構成し、直前取消の合計データ
はレポート合計器1の内容から減算されしかもレポート
合g1器2に加算されて、このレボ−1・合81器2の
内容を印字】べき旨を表わす各コードが設定される。以
下、同様にして#7および#8の各記憶領域に各]−ド
が設定される。 ユーザはこのようにして、各コードを設定して、その設
定を終了すると円売キー2oを操作する。 CPU2は現売主−の操作されたことを判別すると一連
の動作を終了する。 続いて、ユーザは第9図に示すキーシークンスに従って
、第7図に示すディスクリブタテーブル40にコードを
設定する。すなわち、レポートフォーマットテーブル3
3でグループ化した返品および直前取消の合計データの
印字位置を指定するために、テンキー12を操作して印
字位置たとえばしばレポートフォーマットテーブル33
の#4の後に印字すべきであることを表わすために数値
「4」を入力する。すると、CPU2は第11図に示す
フロー図に従って処理を行なう。すなわち、CPU2は
設定モードでd5るか否かを判別し、設定モードであれ
ばテンキー12からキー人力信号が与えられたか否かを
判別する。テンキー12からの入力であることを判別す
ると、入力された数値データを置数バッファにストアす
る。続いて、ユーザが前述のレボ−1−フA−マットデ
ープル33でグループ化したデータすなわち返品および
直前取消を一括的に訂正という項目で印字することを表
わすためにその訂正を表わすコードを入力する。このコ
ードも置数バッファにストアされる。 最後に、ユーザが現先キー20を操作づると、CPtJ
2は置数バッファにス1〜アされた数値データを第7図
に示すディスクリブタテーブル40にストアする。 上述のごとくレポートフォーマットテーブル33ならび
にディスクリブタテーブル40に各コードを設定し、モ
ード切換スイッチ11をレポート作成モードに切換える
と、第14図に示すごとく各ファンクションデータが順
次印字される。すなわち、レボ−1〜フオーマツトテー
ブル33の#1ないし#3の各記?!I領域に設定され
たファンクションコード11ないし13の円売、券売、
il−売の各合計データが印字される。そして、これら
の3つの合計データはレポート合計器1に加算されしか
もその合計データは印字すべきであることが設定されて
いるので、その合「1データも印字される。 続いて、#4の記憶m域には返品の合計データを印字す
べきであることが設定されているので、返品の合計デー
タも印字される。さらに、#5の記憶領域にストアされ
たファンクションコード16すなわち直前取消の合計デ
ータは印字が不要とされているのでこの白目データにつ
いては印字されない。但し、グループディスクリ1タデ
−プル40には#4のデータを印字した後、グループ化
した訂正データは印字づべきであると設定されているの
で、訂正のデータが印字される。以下、レボ−1〜フオ
ーマツトテーブルに設定されたコーどに従って各ファン
クションデータが印字される。 上述のごとく、この実施例によれば、レポートの作成に
必要な各ファンクションデータを表わすファンクション
コードをレポートフォーマットテーブル33に設定し、
それらのデータは印字すべきデータであるか、グループ
化すべきデータであるかならびにレポート合計器1ない
し3のいずれに加算あるいは減算すべきであるかをそれ
ぞれコードで設定するようにしたので、必要なファンク
ションデータのみを印字することができる。しかも、返
品や直前取消や指定訂正などは一括的に訂正という項目
で印字できるので、ユーザが任意のファンクションデー
タを選択して印字でき、不必要なデータは印字されない
ので、売上げデータの管理の効率を高めることができる
[The total amount to be paid is stored, and codes 11 to 18 for identifying each function are preset in the function code table 32 shown in FIG. In addition, report format table 3 shown in FIG. 5A
3 includes a function code storage area F4 34, a print and group designation storage area 35, and a report totalizer 36. Function code l! ag!
The area 34 includes a 1-byte area as shown in FIG. 5B, and contains the function code set in the function code table 32 shown in FIG. I remember. The printing and group specification storage area 35 includes a 1-byte storage area as shown in FIG. 5C, and the first bit storage area 351 is used to print function data corresponding to the function code set in the function code storage area 34. A code indicating whether or not it should be stored is stored. If this code is "1", it means that it will be printed, and if it is "0", it means that it will not be printed. Also,
A 3-bit area 352 stores a code indicating which function data is to be combined in order to total a plurality of function data and print the total data by the disk printer shown in FIG. Three codes are stored in the report totalizer designation storage area 36. That is, the area 361 stores a code indicating whether to update data in the report totalizer 1, and the storage area 362 stores a code indicating whether to add or subtract function data to the totalizer 1. A code indicating whether or not the contents of the report totalizer 1 are to be printed is stored in the storage area 363. The report totalizer designation storage areas 37 and 38 also store codes similar to those in the storage area 36. A storage area 37 shown in FIG. 6 is used as report table instruments 3 to 3. Then, if a code indicating whether to add or subtract function data is stored in the storage area 36 of the report format table 33, the report totalizer 1 cumulatively adds or subtracts the function data. . Further, the report totalizer 2 corresponds to the report totalizer specification storage area 37, and the report totalizer 3 corresponds to the report totalizer specification storage area 38. The group disc libter table 40 shown in FIG. 7 includes a storage area 41 for storing numerical values for specifying printing positions, and a report file A-A shown in FIG. 5A.
Matte Daple printing and group specified storage area 3
5, and a storage area 42 for storing the codes of the printing disc libter of the data grouped based on the code set to No. 5. Figure 8 shows the code in the report format table 33?
! 9 is a diagram for explaining a key sequence when setting a code. FIG. 9 is a diagram for explaining a key sequence when setting a code in the disc libter table 40. Figure 10 is a flow diagram for explaining the operation when setting a code in the report format table, and Figure 11 is a flow diagram for explaining the operation when setting a code in the discriminator table. be. 12th
The figure shows report format 1 with code set.
FIG. 13 is a diagram showing an example of a disc libter table with codes set, and FIG. 14 is a printing sheet with various function data printed in a specified format. It is a figure showing an example. Next, a specific operation of an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 1.1. When Yuna sets the print format, she selects a setting mode using the mode changeover switch 11. Then, according to the key operation procedure shown in FIG. 8, a function code is first input from the numeric keypad 12. For example, if you want to print total data based on cash flashing, enter the function code "11". On the other hand, the CPU
2 determines whether or not the setting mode has been selected by the mode changeover switch 1'1, and when it is determined that the setting mode has been selected, the #1 team of the report format table 33 shown in FIG. 5A is selected. Specify. When numerical data is input from the numeric keypad 12, it is discriminated and the manually entered numerical data is stored in a number buffer (not shown). The user presses the multikey 1 to identify that the number entered from the numeric keypad 12 is a function code.
Operate 3. When the CPU 2 determines that the multi-key 13 has been operated, the CPU 2 determines whether the numerical data stored in the ah buffer is set in the function column 32 shown in the fourth factor. If a function code that is not set in the function code table 32 is input, an error will occur. Function code 11 in function code table 32
is set, the function code stored in numeric buffer 1, ``11J'', is determined.
is stored in the function code storage area 34 of the DAPLE 33. Then, clear the number buffer. Next, the user enters the code for printing and group designation, and the report instrument board 3 shown in FIG.
A code indicating which of the function code 11 total amount data is to be stored is input in sequence. C.P.L.I.
When determining that the numeric keypad 12 has been operated, 2 stores the inputted number data in the number buffer. Then, when the user operates the subtotal key 1a, CPtJ2 determines that the subtotal key 17 has been operated, and transfers each code stored in the numeric buffer to the report format table 3.
3 in sequence. Subsequently, the CPU 2 determines whether the yen sales key 20 has been operated or not, and if it has not been operated, the CPU 2 specifies the storage area #2 of the report format table 33. Then, in the same manner as described above, the function code, print and group designation code, and code for designating the report totalizer are sequentially input. In an example not shown in FIG. 12, the #1 storage area of the report format table 33 contains function code 1.
1, that is, the data of the total amount of current sales is the data to be printed, and furthermore, it is set that it should be added to the report totalizer 1. Further, in the storage area #2, it is set that the function code 12, ie, the total amount data of the transaction using the coupon, is the data to be printed and that it should be added to the report totalizer 1. Furthermore, in the storage area #3, there is a function code 13, that is, a code indicating that the total credit amount data is the data to be printed, that it is added to the report totalizer 1, and that the contents of the totalizer 1 are to be printed. Set. In the storage area of #4, the function code 18''g, that is, the total data due to returned goods is printed special data, and the total data is subtracted from totalizer 1 and added to report totalizer 2. In addition, in the storage area #5, function code 16, that is, the total data of the last-minute cancellation, does not need to be printed, and forms a group with the total data of the returned goods set immediately before. The total data of the cancellation is subtracted from the contents of the report totalizer 1 and added to the report totalizer 2, and each code indicating that the contents of the REBO-1/G81 unit 2 should be printed is set. Thereafter, each ]-code is set in each storage area of #7 and #8 in the same way.The user sets each code in this way, and when the setting is completed, operates the yen sale key 2o. When the CPU 2 determines that the current seller has operated, the series of operations ends.Next, the user sets a code in the discriminator table 40 shown in FIG. 7 according to the key sequence shown in FIG. , report format table 3
In order to specify the print position of the total data of returned goods and last-minute cancellations grouped in 3, operate the numeric keypad 12 and change the print position, for example, to the report format table 33.
Input the number "4" to indicate that it should be printed after #4. Then, the CPU 2 performs processing according to the flowchart shown in FIG. That is, the CPU 2 determines whether or not it is d5 in the setting mode, and if it is in the setting mode, it determines whether or not a key human input signal is given from the numeric keypad 12. When it is determined that the input is from the numeric keypad 12, the input numerical data is stored in the number buffer. Next, the user inputs a code representing the correction in order to indicate that the data grouped in the above-mentioned Revo-1-F-A-mat data table 33, that is, returned goods and last-minute cancellations, are to be printed all at once as a correction item. do. This code is also stored in the position buffer. Finally, when the user operates the Gensaki key 20, CPtJ
2 stores the numerical data stored in the number buffer 1 to 1 in the disc libter table 40 shown in FIG. When each code is set in the report format table 33 and the disc libter table 40 as described above and the mode selector switch 11 is switched to the report creation mode, each function data is printed in sequence as shown in FIG. In other words, each record of #1 to #3 of REVO-1 to format table 33? ! Yen sales, ticket sales, function codes 11 to 13 set in the I area
Each total data of il-sell is printed. Then, these three total data are added to report totalizer 1, and since it is set that the total data should be printed, in that case, ``1 data is also printed.'' Next, in #4. Since it is set that the total return data should be printed in the storage m area, the total return data is also printed.Furthermore, the function code 16 stored in the storage area #5, that is, the last-minute cancellation Since the total data does not need to be printed, this white eye data is not printed.However, after printing #4 data in the group discret 1 data pull 40, the grouped correction data should be printed. Since it is set that there is, the correction data is printed.Hereafter, each function data is printed according to the code set in the REVO-1~format table.As described above, according to this embodiment , set function codes representing each function data necessary for creating a report in the report format table 33,
Since the codes are used to determine whether the data should be printed or grouped, and whether it should be added to or subtracted from report totalizers 1 to 3, it is possible to Only function data can be printed. In addition, returns, last-minute cancellations, corrections, etc. can be printed all at once in the correction section, allowing the user to select and print any function data, and unnecessary data is not printed, making sales data management more efficient. can be increased.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例のキーボードのキー配置図
である。第2図はこの発明の一実施例の概略ブロック図
である。第3図ないし第7図はRA Mに記憶されるデ
ータを示す図であり、特に、第3図はフン・ンクション
合計器に記憶される各ファンクションデータを示す図で
あり、第4図はファンクションコードテーブルに記憶さ
れる各7ノ・ンクションコードを示す図であり、gft
 5 A図はレボ−ヒフ4−マットテーブルを示す図で
あり、第5B図は第5A図のファンクションコード記憶
領域を示す図であり、第5C図は同じく印字およびグル
ープ指定記憶領域を示す図であり、第5D図はレボ−1
〜用合計器指定記憶w8域を示す図であり、第6図はレ
ポート用合計器に記憶されるデータを示ず図であり、第
7図はグループディスクリブタテーブルを示す図である
。第8図はレポートフォーマツ[・テーブルを設定する
ためのキーシーケンスを説明するための図である。第9
図はグループディスクリブタテーブルを設定するだめの
キーシーケンスを説明りるための図である。第10図は
レポートフォーマットテーブルにコードを設定するとき
の動作を説明するためのフロー図である。 第11図はグループディスクリブタテーブルに各コード
を設定するときの動作を説明するためのフロー図である
6第12図はコードの設定されたレポートフォーマツ]
−テーブルの−(ト)を示す図である。第13図はコー
ドの設定されたグループディスクリブタテーブルの一例
を示す図である3、第14図は指定されたフォーマツI
−で各種ファンクションデータの印字されたレボ−I−
の一例を示す図である。 図において、1はキーボード、11は七−1:切換スイ
ッチ、12はテンキー、13はマルヂキー、2はCPU
、3はRAM、32はファンクションコードテーブル、
33はレポートフォーマ・ソトテーブル、40はグルー
プディスクリブタデープル、6はプリンタを示す。 第1図 第2図 ″ J
FIG. 1 is a key arrangement diagram of a keyboard according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic block diagram of an embodiment of the present invention. 3 to 7 are diagrams showing data stored in the RAM, in particular, FIG. 3 is a diagram showing each function data stored in the function totalizer, and FIG. It is a diagram showing each of the 7 function codes stored in the code table, gft
Figure 5A is a diagram showing the Revo-hifu 4-mat table, Figure 5B is a diagram showing the function code storage area of Figure 5A, and Figure 5C is a diagram showing the printing and group designation storage area. Yes, Figure 5D is Revo-1
6 is a diagram showing the data stored in the report totalizer w8 area, and FIG. 7 is a diagram showing the group discriminator table. FIG. 8 is a diagram for explaining a key sequence for setting a report format [table]. 9th
The figure is a diagram for explaining the key sequence for setting the group disk libter table. FIG. 10 is a flow diagram for explaining the operation when setting codes in the report format table. Figure 11 is a flowchart to explain the operation when setting each code in the group disk libter table. 6 Figure 12 is a report format with the codes set]
- It is a figure showing - (g) of a table. Fig. 13 is a diagram showing an example of a group discriminator table in which codes are set.
-Revo-I- with various function data printed on -
It is a figure showing an example. In the figure, 1 is the keyboard, 11 is the 7-1 switch, 12 is the numeric keypad, 13 is the multi-key, and 2 is the CPU.
, 3 is RAM, 32 is function code table,
33 is a report former table, 40 is a group disk table, and 6 is a printer. Figure 1 Figure 2'' J

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1) 登録された複数のファンクションデータを記憶
するファンクションデータ記憶手段を含む電子式キャッ
シュレジスタにa3いて、前記各ファンクションデータ
を表わす第1の種類のコ・−ドと、前記ファンクション
データが印字すベシサデータであるか否かを表わす第2
の種類のコードとを入力するためのコード入力手段、前
記コード入力手段から入力された第1の種類のコードを
順次記憶するための第1の記憶領域と、前記第1の記憶
領域に対応して設けられかつ前記コード入力手段から入
力された第2の種類のコードを記憶するための第2の記
憶領域とを含むコード記憶手段、 ファンクションデータを印字するための印字手段、およ
び 前記コード記憶手段の第1の記憶領域に記憶されている
第1の捜類にコ−、ドに基づいて、前記ファンクション
データ記憶手段からフッ」ンクションデータを読出しか
つ前記第2の記憶領域に、当該読出したファンクション
データが印字−リベぎデータであることを表わす第2の
種類のコードが記憶されでいれ(J、そのファンクショ
ンデータを前記印字手段に与えて印字させる制御手段を
備えた、電子式キトソシュレシスタ。
(1) A first type of code representing each of the function data and the function data are printed on an electronic cash register including a function data storage means for storing a plurality of registered function data. The second value indicates whether it is Besisa data or not.
code input means for inputting the first type of code; a first storage area for sequentially storing the first type of code input from the code input means; and a first storage area corresponding to the first storage area. a second storage area for storing a second type of code inputted from the code inputting means; a printing means for printing function data; and the code storage means. Based on the first search code stored in the first storage area, the function data is read from the function data storage means and the read function data is stored in the second storage area. A second type of code indicating that the data is print-reload data is stored therein (J).An electronic kito-storage register comprising control means for applying the function data to the printing means for printing.
(2) さらに、前記コート入力手段LL、前記?0数
のファンクションデータのうち相互に関連するデータを
グループ化するだめのグループ化コードを入力する手段
を含み、 前記コード記憶手段は前記グループ化コードを記憶する
ための第3の記憶領域を含み、前記制W1手段は前記コ
ード記憶手段の第3の記憶領域に前記グループ化]−ド
が記憶されているとき、そのグループに含まれるファン
クションデータを前記印字手段に与えて印字させる手段
を含む、特許請求の範囲第1項記載の電子式キトツシュ
レジスタ。
(2) Furthermore, the court input means LL, the ? the code storage means includes a third storage area for storing the grouping code; When the group code is stored in the third storage area of the code storage means, the control W1 means includes means for giving the function data included in the group to the printing means to print it. An electronic kitotouch register according to claim 1.
JP5807383A 1983-04-01 1983-04-01 Electronic cash register Expired - Lifetime JPH071516B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5807383A JPH071516B2 (en) 1983-04-01 1983-04-01 Electronic cash register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5807383A JPH071516B2 (en) 1983-04-01 1983-04-01 Electronic cash register

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59183462A true JPS59183462A (en) 1984-10-18
JPH071516B2 JPH071516B2 (en) 1995-01-11

Family

ID=13073733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5807383A Expired - Lifetime JPH071516B2 (en) 1983-04-01 1983-04-01 Electronic cash register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071516B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192477U (en) * 1986-05-27 1987-12-07
JPH05197731A (en) * 1992-01-22 1993-08-06 Oki Electric Ind Co Ltd Ordered data processor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647862A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Sharp Corp Electronic cash register
JPS5731035A (en) * 1980-08-01 1982-02-19 Casio Comput Co Ltd Printing system of designated data

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647862A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Sharp Corp Electronic cash register
JPS5731035A (en) * 1980-08-01 1982-02-19 Casio Comput Co Ltd Printing system of designated data

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192477U (en) * 1986-05-27 1987-12-07
JPH0546150Y2 (en) * 1986-05-27 1993-12-01
JPH05197731A (en) * 1992-01-22 1993-08-06 Oki Electric Ind Co Ltd Ordered data processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071516B2 (en) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649481A (en) Electronic cash register with means to store and correlate data on a customer by customer basis
JPS5842499B2 (en) electronic cash register
JPS5840218B2 (en) electronic cash register
JPS5828613B2 (en) cash register machine
US4502119A (en) Electronic register
JPS63303495A (en) Transaction processor
JPS59183462A (en) Electronic cash register
JPS58114267A (en) Electronic cash register
JP2542730B2 (en) Electronic cash register
JPH10334142A (en) Order reception system, and computer program recording medium for the system
JPS59183464A (en) Electronic cash register
JPS62164195A (en) Pos terminal
JPS5836388B2 (en) electronic cash register
JPH0119197B2 (en)
JPS5851305B2 (en) electronic cash register
JPS62187997A (en) Sales data processor
JPS5962943A (en) Code data input device
JPS5966773A (en) Electronic cash register
JPH06150160A (en) Commodity sales register data processor
JPH0293892A (en) Commodity selling data processor
JPS6146597A (en) Electronic cash register
JPH03100893A (en) Goods sale data processor
JPS61118893A (en) Electronic cash register
JPH0542716B2 (en)
JPH05217070A (en) Commodity selling data processor