JPS59157858A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS59157858A
JPS59157858A JP58032019A JP3201983A JPS59157858A JP S59157858 A JPS59157858 A JP S59157858A JP 58032019 A JP58032019 A JP 58032019A JP 3201983 A JP3201983 A JP 3201983A JP S59157858 A JPS59157858 A JP S59157858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
scrambled
code
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58032019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0418381B2 (ja
Inventor
Masao Tomioka
富岡 政雄
Takafumi Okada
岡田 登史
Hisao Mogi
茂木 尚雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58032019A priority Critical patent/JPS59157858A/ja
Priority to CA000448136A priority patent/CA1219060A/en
Priority to US06/583,318 priority patent/US4635112A/en
Priority to BR8400897A priority patent/BR8400897A/pt
Priority to EP19840301293 priority patent/EP0120615B1/en
Priority to DE8484301293T priority patent/DE3465159D1/de
Priority to AU25121/84A priority patent/AU564715B2/en
Publication of JPS59157858A publication Critical patent/JPS59157858A/ja
Publication of JPH0418381B2 publication Critical patent/JPH0418381B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4408Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video stream encryption, e.g. re-encrypting a decrypted video stream for redistribution in a home network
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/023Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing remotely controlled
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • G11B31/006Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus with video camera or receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/142Detection of scene cut or scene change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/179Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scene or a shot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/87Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving scene cut or scene change detection in combination with video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0887Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of programme or channel identifying signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0888Subscription systems therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスクランブル放送によるテレビジョン信号全記
録するための記録装置に関するものである0 背景技術とその問題点 最近、放送局で特定プログラムのテレビジョン信号全ス
クランブルして送出し、放送局と契約してデコーダ金持
っている視聴者が上記特定プログラム全視聴できるよう
にしたスクランブル放送システム(又は契約テレビシス
テム)が提案されている。このシステムでは、特定プロ
グラムのテレビジョン信号?、例えば所定期間で極性反
転するとか、あるいは所定期間の信号の順序全入れ替え
るとかの方法でスクランブルした信号と、このスクラン
ブルされた信号全解読するためのキー信号と音数送局か
ら送出する。従ってこのスクランブルされた信号を通常
の受像機で受信しても、正しい画像や音声上視聴するこ
とはできない。そして放送局と契約した視聴者のみが、
デコーダ罠より上記キー信号に基いてスクランブルされ
た信号を元の形に復元(デスクランブル)シて、そのプ
ログラムの正しい画像と音声と?視聴することができる
ようにしている。
一方、上述したスクランブル放送1VTRでテープに一
旦記録して@き、後でテープ?再生してその再生信号の
デスクランブルを行うよI)ICL;eシステムが提案
されている。スクランブル放送は例えば深夜等のように
、通常の放送時間以外の時間に放送されるため、VTR
″c記録する場合はタイマー?用いて自動記録全行うこ
とになる。しかしながらVTRに設けられているタイマ
ーは、一般に操作が煩雑で扱い難いものである。′=!
、たスクランブル放送の開始及び終了の時刻金子め何ら
かの方法で知る必要があり、それが判らない場合は自動
記録が困難となる。無停電タイマー會使用していない場
合は、電源の中断によって記録できない場合がある。
発明の目的 本発明はスクランブル放送荀タイマーを用いることなく
自動記録するようにしたVTR等の記録装置全提供する
ものである。
発明の植装 本発明はスタート信号及びストップ信号が挿入されたス
クランブル放送が受信されたときに、そのビデオ出力全
記録装置7通じてデコーダに加え、このデコーダそ上記
ストップ信号及びスタート信号全検出し、その検出信号
によシ、記録装置の記録開始及び停止?行うようにした
システムにおける上記記録装置に関するものである。こ
のようにすることによって、スクランブル放送全タイマ
ー金層いることなく自動記録することができる。
実施例 先づ本発明の詳細な説明に先立ち、本発明全適用し得る
スクランブル放送システムの実施例について説明する。
尚、このシステムは例えば特願昭57−13672号等
によυ提案されているものであシ、ここでは概略全説明
する。
スクランブル放送システムでは、スクランブルされた信
号が通常の受像機で受信されたとき、できるだけ内容ヶ
知られないようにすることが重要であυ、従来よシ上述
した方法の他に種々のスクランブル方法が提案されてい
る。
前述した信号の極性反転全行うスクランブル方法におい
ては、具体的には映像信号全所定のフィールド期間で極
性反転するようにしている。しかしながらこの方法は、
スクランブルされた信号が伝送系の歪みの影響全党けた
場合は、受信側でデスクランブルするとき元の波形に正
しく戻らない。
例えは極性反転された信号音デコーダで舛び反転すると
、元の波形よ多しさル差が生じたり、あるいは波形が歪
んだシする。この信号全受像機に加えると、極性反転部
分でフリッカが生じる。このフリッカは、画面が静止画
に近いような場合に特に目立つ。−またスクランブル放
送のプログラム會v’rR−c’記録する場合、V T
 Rは直流的に、も交流的にも非線形7有しているため
、フリッカが特に起り易い。
本笑施例は極性反転7行うスクランブル方法におけるフ
リッカの問題を解決するものである。
先づ第1図Aに示すように、スクランブルすべき特定プ
ログラムのテレビジョン信号lC1所定の周期T(例え
ば60秒)?、インデックス信号iDで設定すると共に
、そのプログラムの画面転換部全検出して、画面転換信
号(シーンチェンジ信号)sob得る。さらに同図Bに
示すようなキー信号のパターンP1に定める。このパタ
ーンP1の立上シ及び立下9時点はフィールド期間と同
期している。そして、上記信号So及びパターンP1忙
基いて第1図0.D、Eに示すような極性反転を決定す
るスクランブルパターンi:’2、P5s P4の何れ
かを作る。これらのパターンP2又はP3又はP4の例
えば高レベル部分で、特定プログラムのテレビジョン信
号の映像期間の極性上反転することによりスクランブル
が行われる。尚、キー信号パターンP1は周期Tで繰υ
返されるものである。
パターンP2は、SOとPlとのAND全とヤ、このA
ND出力でレベル反転全行うことによシ得られる。パ・
ターンP5は、その立上げi80で行い、立下げ全パタ
ーンP1の立下シで行うことによυ得られる。パターン
P4は、その立上げ會SCとPlとのAND出力で行い
、立下げ全SC″C行うことKよシ得られる。極性反転
を決定するスクランブルパターンは、この他80及びP
lに基いて種々のバターン孕形成することができる。
本実施例によれば、極性反転は必ず画面転換と共に行わ
れるので、前述した画面のちらつ@が目立たなくなる。
第2図は放送局から送出される、スクランブル放送によ
るテレビジョン信号のフォーマット會示す。
映像信号期間においては、スクランブルされた特定プロ
グラム、アドレスコード及びプロクラムコード、キーコ
ードがこの順序で送出される。垂直ブランキング期間に
おいては上記プロクラムコード及び前記ID% Soコ
ード、アドレスモードコード、キーモードコード、スト
ップコード等がとの)負序で送出される。音声チャンネ
ルではスクランブルされたブロクラムが送出される。尚
、音声信号は例えば前述したスクランブルノぐターン?
用いて、種々の方法でスクランブルするようにしてよい
上記アドレスコードは、契約者に予め付された番号全コ
ード化したものである。
上記キーコードはスクランブルされた信号?デスクラン
ブルするときの解読キーコードで、例えば第1図のパタ
ーンP+に指定するコード?有している。本実施例では
、このキーコード全放送の終端部に付加するようにして
いる。これによって、スクランブル放送を一旦VTR等
で記録しないとデスクランブルができないようにしてい
る。例えば、スクランブル放送信号’kVT几でテープ
に記録し、最後にキーコード?得て、これ?例えはメモ
リーに記憶し、再生時にキーコードを読み出し、これに
基いて再生信号?デスクランブルするようにしている。
即ち、キーコードを終端部に付加することによって、プ
ログラム全リアルタイムで視聴することができないよう
にしている。尚、キーコードは終端部の他に5プログラ
ムに先立って始端部に付加してもよく、また始端部と終
端部とに分割してもよい。さらに始端部に付加し、これ
が検出されてから所定時間経過したとき(例えはプログ
ラムの大半が経過し几とき)、メモリーに取9込むよう
にしてもよい。
上記フログラムコードはキーコード?指定するコードで
おる。キーコードは契約者以外の者に解読されるの全防
止するために、年、月、週、日、プログラムの何れか毎
に変更される。従って、複数のプログラム全テープに記
録した場合とか、複数の記録済みテープがある場合は、
メモリーには種々のキーコードが記憶されることになる
。プログラムコードはそのプログラム固有の内容ケ持つ
もので、メモリーにはこのプログラムコードとキーコー
ドとが対応して記憶されるように成される。
従って、再生時に再生されたプログラムコードによって
対応するキーコード全選択することができる。尚、この
プログラムコードは、例えば放送年月日とプログラム番
号とで表現される。
上記アドレスモードコードは、前記アドレスコードの送
出期間に送出されるもので、現在アドレスコードが送出
されていること?示すものである。
上記キーモードコードは、キーコードが送出されている
ことを示すものである。上記ストップコードはスクラン
ブル放送が終了したこと?示すものである。
上記各コード信号は所定ピント数の2短信号葡NRZ変
調した信号として送出される。また垂直ブランキング期
間における各コード信号は、垂直ブランキング期間の1
4番目及び15番目の水平走査期間に夫々挿入される。
尚、プログラムコードはスクランブルプログラムの始ま
るl0V(V:フィールド)前の垂直ブランキング期間
から挿入されると共に、プログラム終了後の映像期間に
も挿入される。
上述したスクランブル放送の受信側では上記ID、So
、+−コード等全検出して、スクランブルパターン?復
元し、このスクランブルパターンに基いて信号の極性を
元に戻すデスクランブル全行う。
次に上述したスクランブル放送1VTRで記録再生する
ようにしたシステムに関する本発明の実施例全第6図と
共に説明する。
第3図において、(1)はVTR1(2)はデコーダ、
(3)はモニタ受像機である。VTR(1)のアンテナ
(4)で受信されたテレビジョン信号は分配器(5)、
チューナ(6)、中間周波回路(7)を経て映像検波回
路(8)に加えられる。検波されたビデオ信号は記録回
路(9)に加えられると共にアンプ(10)k通じてス
イッチαυの接点aに加えられる。′−1,た中間周波
回路(力の出力の一部は音声回路側に加えられてオーデ
ィオ信号が復調される。このオーディオ信号は記録回路
(9)K加えられると共にスイッチα2の接点a[加え
られる。また分配器(5)で分配された受信信号は変調
器(14)でテレビの突きチャンネル周波数に変換され
た後、出力端子uつから受像機(3)のアンテナ端子に
加えられるように成されている。
上記記録回路(9)で信号処理されたビデオ信号はスイ
ッチ06)の接点REO金介し、ビデオヘット081に
加えられてテープ翰罠記録される。またオーディオ信号
はスイッチaηの接点REOi介し、オーディオヘッド
09に加えられてテープ(社)に記録される。
テープ(社)から再生されたビデオ信号はスイッチ00
の接点PBから再生回路(2+)に加えられ、再生され
たオーディオ信号はスイッチ(17)の接点PBから再
生回路Qυに加えられる。再生処理されたビデオ信号は
スイッチaυの接点すに加えられ、オーディオ信号はス
イッチaaの接点すに加えられる。!たシステム制御回
路(22)は記録回路(9)、再生回路(21J及びそ
の他所定の回路及びテープ駆動系等の動作?制御すると
共[、スイッチclυ(x7iw切換え制御する。
このVTR(1)のビデオ信号出力は出力端子(ハ)か
らデコーダ(2)の入力端子(25)に加えられ、オー
ディオ信号出力は出力端子(財)からデコーダ(2)の
入力端子(261K加えられる。
V T R(i)で通常のプログラムの放送全記録する
場合は、スイッチaυaのは接点a側に閉ざされる。
出力端子(23)(2)から出力されて入力端子(2■
(26)からデコーダ(2)に入力されたビデオ信号・
及びオーディオ信号は、夫々バッファアンプel’71
08) 、スイッチ01) c+aの接点b2通じ、出
力端子(33)claあ・ら受像機(3)に加えられて
モニターされる。
スクランブル放送金自動記録する場合は、スイッチ圓α
2、OUaは接点a側に閉ざされると共K、VTR(1
)及びデコーダ(21K電源が投入されて自動記録待機
状態に成される。この待機状態でスクランブル放送が受
信されると、デコーダ(2)に入力されたビデオ信号の
うちからデータ分離回路c39で各コードが分離されて
コード検出及びコントロー2(ト)に加えられる。この
コントローラ(イ)によシ、プログラムに先立つ10■
のプログラムコードPC(第2図参照)が先づ検出され
る。この検出信号によシ、記録開始及び終了信号発生回
路(37)は記録開始信号7作って、出力端子08)か
らVTR(1)に設けられた入力端子elに加える。こ
の記録開始信号は制御回路(2a K加えられ、これに
応じて制御回路(2aは記録回路(9)會動作させると
共に、テープ駆動系全動作させて、V’l’R(1)會
・記録状態と成す。尚、この記録状態においては、デコ
ーダ(2)の不揮発メモリー(43にスクランブルプロ
グラムのプログラムコードとキーコードとが対応して記
憶されるように成されている。
スクランブル放送が終了し、最後のストップコード(第
2図参照)が検出されると、信号発生回路G7)は記録
終了信号音出力して、制御回路(22に加える。これ金
受けて制御回路(2りは記録回路(9)及びテープ駆動
系の動作全停止させて記録?完了する。
以上によれば、プログラムに先立つ前記10Vのブ電グ
ラムコード金スタート信号として利用し、このスタート
信号とストップコードとにょシ、VTR(1)の記録動
作の開始及び終了全制御しているので、スクランブル放
送の自動記録音タイマー全周いることなく簡単に行うこ
とができる。
スクランブルプログラムが記録されたテープ(イ)全再
生する場合は、スイッチαυaつは接点す側に閉ざされ
、スイッチaI)eaは接点a側(閉ざされる。
上記テープ翰が再生されると、再生されたスクラン°プ
ルビデオ信号は入力端子CI!■から映像デスクランプ
5 (4Gに加えられ、再生されたスクランブルオーデ
ィオ信号は入力端子(261から音声デスクランブラ(
411に加えられる。同期分離回路(4つはビデオ信号
から水平及び垂直同期信号HD、VDt−抜き取っヱ てコントローラα1及びスクランブラ顛(4υ全駆動し
、データ分離回路(ハ)はビデオ信号から各コードのデ
−タ紮抜き取ってコントローラ(至)に加える。
コントローラ(36)はID、Soコード孕検出すると
共に、プログラムコードを検出して、メモIJ −囮か
ら対応するキーコード?読み出し、これらのID、8C
,キーの各コード金デスクランブルパターン□発生回路
(44)に加える。この発生回路(44Iは各コート°
に基いて、スクランブルパターン全復元し、これ全デス
クランブルパターンとしてデスクランブラ(4fl (
4υに加える。デスクランブラ四はスクランブルビデオ
信号?デスクランブルパターンに応じて極性反転し、元
の形のビデオ信号に戻して、バンファアンプ(29) 
、スイクチ0υ余通じて出力端子時に出力する。デスク
ランブラ(411はスクランブルオーディオイに号會尤
の形のオーディオ信号に戻して、バンファアンプc3o
)、スイッチ(3ak通じて出力端子(34)K出力す
る。これらの出力信号は受像機(3)のラインイン端子
に加えられる。
スクランブル放送の自動記録待機状態の設定は、VT′
fL(1)に専用の操作釦全般けることによシ行われる
。この操作釦はチャンネ°ル〜選択用押釦の一つとして
、これらの押釦と並べて配するようにするとよい。自動
記録待機状態はスイッチθυ(1り及びテープ駆動系の
状態、所要部への電源の投入等の条件の他に、チューナ
がスクランブル放送全選局していること、VTRfl)
の入力にカメラ等が接続されてなくアンテナ入力となっ
ていること等の条件が必要である。上述した自動記録待
機状態設定用操作釦は、この操作釦上押したときに上記
の各条件が満足されるようくしてもよいし、例えばチュ
ーナの選局とアンテナ入力の設定と?手動で行い、残シ
の条件全上記操作釦全弁すことで満足させるようにして
もよい。何れの場合も、自動記録待機状態が設定された
とき、発光ダイオード等で衣示を行うようKしてよい。
尚、スタート信号として用いられる前記10Vのプログ
ラムコードに代えて、専用のスタートコードが挿入され
る場合もあシ、あるいはトーンバースト信号等のアナロ
グのスタート信号が挿入される場合もある。
発明の効果 深夜等通常の放送時間帯以外の時間葭放送されることの
多いスクランブル放送音、煩雑な操作を要するタイマー
?用いることなく、簡単に自動記録することができる。
その場合、特に放送開始及び終了時刻全知らなくても記
録ケ行うことができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に適用し得るスクランブル方法全説明す
る信号波形図、第2図はスクランブル放送によるテレビ
ジョン信号のフォーマント?示す図、第6図は本発明の
実施例ケ示すブロック図である。 なお図面に用いられている符号において、(11・・・
・・・・・・・・・VTR(2)・・・・・・・・・・
・・デコーダ(9)・・・・・・・・・・・・記録回路
(27J・・・・・・・・・・・・システム制御回路0
7)・・・・・・・・・・・・記録開始及び終了信号発
生回路Gω・・・・・・・・・・・・入力端子である。 代理人 上屋 勝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スクランブルされた特定プログラムとこの特定プログラ
    ム全デスクランブルするためのキー信号と始端部及び終
    端部全夫々示す信号とが挿入されて成るテレビジョン信
    号孕受信するように成されると共罠、記録待機時に映像
    検波出力全外部に接続された上記デスクランブル7行う
    ためのデコーダに供給するように成されfC記録装置に
    おいて、上記デコーダで上記始端部及び終端部全夫々示
    す信号全検出した検出信号上受ける端子を設けると共に
    、上記検出信号に基いて上記テレビジョン信号の記録動
    作全制御するようにしたこと全特徴とする記録装置。
JP58032019A 1983-02-28 1983-02-28 記録装置 Granted JPS59157858A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032019A JPS59157858A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 記録装置
CA000448136A CA1219060A (en) 1983-02-28 1984-02-23 Method and apparatus for recording scrambled television signals
US06/583,318 US4635112A (en) 1983-02-28 1984-02-24 Method and apparatus for recording scrambled television signals
BR8400897A BR8400897A (pt) 1983-02-28 1984-02-27 Aparelho para registrar sinais embaralhados transmidos,processo e aparelho para registrar um sinal transmitido
EP19840301293 EP0120615B1 (en) 1983-02-28 1984-02-28 Apparatus for, and method of, recording scrambled or coded television signals
DE8484301293T DE3465159D1 (en) 1983-02-28 1984-02-28 Apparatus for, and method of, recording scrambled or coded television signals
AU25121/84A AU564715B2 (en) 1983-02-28 1984-02-28 Key code starts vtr recording of scrambled television program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032019A JPS59157858A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157858A true JPS59157858A (ja) 1984-09-07
JPH0418381B2 JPH0418381B2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=12347145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032019A Granted JPS59157858A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 記録装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4635112A (ja)
EP (1) EP0120615B1 (ja)
JP (1) JPS59157858A (ja)
AU (1) AU564715B2 (ja)
BR (1) BR8400897A (ja)
CA (1) CA1219060A (ja)
DE (1) DE3465159D1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174080A (ja) * 1983-03-24 1984-10-02 Sony Corp テレビジヨン信号受信装置
DE3528467A1 (de) * 1985-08-08 1987-02-19 Thomson Brandt Gmbh Einrichtung zum automatischen ein- und/oder abschalten eines signalaufzeichnungsgeraetes
EP0297242B1 (en) * 1987-06-30 1994-07-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording/reproducing system and method with record restriction function
GB8809514D0 (en) * 1988-04-22 1988-05-25 British Broadcasting Corp Remote control system for downloading
SE8803814A0 (sv) * 1988-10-25 1990-04-26 Spacenet Ab Anordning vid betal-TV-system
KR970008631B1 (ko) * 1989-03-31 1997-05-27 엘지전자 주식회사 암호 기록 영상 녹화 및 재생 장치
US5113440A (en) * 1989-07-21 1992-05-12 Oci Communcations, Inc. Universal decoder
IT1237990B (it) * 1989-12-13 1993-06-19 Zappala' Giuseppe Accessorio per ricevitore di segnali televisivi codificati
ES2087901T3 (es) * 1990-01-03 1996-08-01 Edico Srl Sistema para la transmision y recepcion de señales de television.
US4991208A (en) * 1990-03-29 1991-02-05 Gte Laboratories Incorporated Video control system having session encryption key
US5054064A (en) * 1990-03-29 1991-10-01 Gte Laboratories Incorporated Video control system for recorded programs
US5046090A (en) * 1990-03-29 1991-09-03 Gte Laboratories Incorporated Recorded medium for video control system
US5428456A (en) * 1991-03-15 1995-06-27 Eastman Kodak Company Method and apparatus for adaptively reducing interline flicker of TV-displayed image
JP3341291B2 (ja) * 1991-11-22 2002-11-05 ソニー株式会社 受信装置
FI90612C (fi) * 1992-03-11 1994-02-25 Salon Televisiotehdas Oy Menetelmä ja dekooderi koodatun videosignaalin salauksen purkamiseksi
KR970009467B1 (ko) * 1992-07-21 1997-06-13 니뽕 빅터 가부시끼 가이샤 영상 신호 기록 장치 및 그 재생 장치
EP0580144B1 (en) * 1992-07-21 1999-01-13 Victor Company Of Japan, Limited Apparatus for recording and reproducing video signals with preemphasis and deemphasis processes
US5477276A (en) * 1992-12-17 1995-12-19 Sony Corporation Digital signal processing apparatus for achieving fade-in and fade-out effects on digital video signals
JPH08107389A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Hitachi Ltd 映像情報課金システム
DE4442348C2 (de) * 1994-11-29 1998-08-27 Bruker Franzen Analytik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur verbesserten Massenauflösung eines Flugzeit-Massenspektrometers mit Ionenreflektor
US20020002675A1 (en) 1997-08-06 2002-01-03 Ronald Roscoe Bush Secure encryption of data packets for transmission over unsecured networks
CA2381258C (en) * 1999-08-09 2010-12-07 British Sky Broadcasting Ltd. Improvements in receivers for television signals
US8428117B2 (en) * 2003-04-24 2013-04-23 Fujitsu Semiconductor Limited Image encoder and image encoding method
JP2007318279A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Sony Corp 情報処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4340906A (en) * 1980-05-14 1982-07-20 Oak Industries Inc. Video signal coding by video signal polarity reversal on the basis of brightness level comparison
US4439785A (en) * 1980-11-17 1984-03-27 Vvr Associates Subscriber television system
AU562395B2 (en) * 1981-09-10 1987-06-11 Sony Corporation Subscription television system

Also Published As

Publication number Publication date
CA1219060A (en) 1987-03-10
US4635112A (en) 1987-01-06
EP0120615A1 (en) 1984-10-03
EP0120615B1 (en) 1987-07-29
BR8400897A (pt) 1984-10-02
DE3465159D1 (en) 1987-09-03
JPH0418381B2 (ja) 1992-03-27
AU564715B2 (en) 1987-08-20
AU2512184A (en) 1984-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59157858A (ja) 記録装置
US4533949A (en) Subscription television system
JPS6256094A (ja) ビデオ・テ−プ・レコ−ダの録画・再生デ−タ検出方式
JPS63164641A (ja) 符号化された情報を処理するシステム
CA1226060A (en) Apparatus for descrambling transmitted scrambled television signals
US4628359A (en) Memory selecting system for scrambled television receiver
JPS59210782A (ja) テレビジヨン装置
US5612789A (en) Video signal recorder and video apparatus with internal clock index signal
EP0119081B1 (en) Apparatus for viewing scrambled or unscrambled tv signals
JPH0462237B2 (ja)
JP2002369162A (ja) コンテンツ編成方法および装置
JPH0462238B2 (ja)
JPH037193B2 (ja)
JPH0237749B2 (ja)
JPH057917B2 (ja)
KR980007653A (ko) 텔레비전의 방송자막 녹화장치
KR900005066B1 (ko) 방송정보 신호원에 의한 프로그램의 녹화회로
JPH057918B2 (ja)
JPS59165586A (ja) テレビジヨン信号受信装置
KR19980034813A (ko) 비디오텔레비젼의 pip온/오프상태에 따른 vcr재생동작 제어방법
JPH0777587A (ja) 時刻修正装置および記録装置
KR20000003825A (ko) 클럭 타이밍 제어에 의한 영상 및 사운드의 재생속도 제어장치
KR19980082880A (ko) 모노 비디오 카세트 레코더의 음성 다중 방송 녹화 장치 및 방법
JPH0547069A (ja) ビデオカセツトレコーダ
JPS58131873A (ja) テレビジヨン信号伝送システム