JPS59108133A - Input/output controlling method - Google Patents

Input/output controlling method

Info

Publication number
JPS59108133A
JPS59108133A JP21797582A JP21797582A JPS59108133A JP S59108133 A JPS59108133 A JP S59108133A JP 21797582 A JP21797582 A JP 21797582A JP 21797582 A JP21797582 A JP 21797582A JP S59108133 A JPS59108133 A JP S59108133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
memory
output control
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21797582A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Motokawa
本河 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21797582A priority Critical patent/JPS59108133A/en
Publication of JPS59108133A publication Critical patent/JPS59108133A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To execute effectively preceding reading and to shorten the access time by invalidating data stored in an FLFO memory at the detection of the initial word of a data transfer block, and reading out the data from a main memory newly. CONSTITUTION:In order to supply a block starting signal DMAST to a common bus between I/O controlling parts 4-6 and an I/O interface 3, the I/O controlling parts 4-6 output the block starting signal DMAST only when the initial direct memory access request DMARQ1 of a data transfer block is supplied. Therefore, even if the uncessary data of 6 words are left in locations 1010-1015 after transferring the data in the locations 1000-1009 of the preceding data transfer block, said data of the 6 words are invalidated by the block starting signal DMAST added to the initial direct memory access request of the succeeding data transfer block request.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、入出力制御方式、特に、FIFOメモリによ
るデータバッファリング機能をもった入出力インタフェ
ースのデータバッファリングの動作の制御を行なうだめ
の入出力制御方式に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Technical Field to which the Invention Pertains] The present invention relates to an input/output control system, and particularly to a method for controlling the data buffering operation of an input/output interface having a data buffering function using a FIFO memory. Regarding input/output control methods.

〔従来技術〕[Prior art]

従来の入出力制御方式は、入出力インタフェースが入出
力制御部から主記憶へのデータの読取要求およびデータ
転送を中継するものであった。
In the conventional input/output control method, the input/output interface relays data read requests and data transfer from the input/output control unit to the main memory.

このような入出力制御方式において、多くの場合、入出
力制御部からのデータ転送は連続したアドレスに対して
行われる。
In such an input/output control system, data transfer from the input/output control unit is often performed to consecutive addresses.

それゆえ%読取要求に対し高速にデータを転送するため
には、読取要求がある以前に読取要求が供給されること
を事前に予測して、主記憶からデ−タを先行して読み出
し、入出力インタフェース内のFIFOメモリによるデ
ータバッファメモリに格納しておき1人出方制御部から
の読取要求に対し、主記憶にかわって前記データバッフ
ァメモリからデータを読み出して人出力制御部に送る。
Therefore, in order to transfer data at high speed in response to a read request, it is necessary to predict in advance that a read request will be supplied, read the data from main memory in advance, and input the data. The data is stored in a data buffer memory using a FIFO memory in the output interface, and in response to a read request from the one person output control section, the data is read from the data buffer memory instead of the main memory and sent to the one person output control section.

この入出力インタフェースに設けられているデータバッ
ファメモリは前述したように入出力制御部からのデータ
転送が連続したアドレスに対して行われるという特徴を
利用してFIFOメモリにより構成される。この人出カ
インタフェースのバッファメモリには先行読出を行なっ
て設られたデータが格納されているため1人出方制御部
が要求したデータ転送ブロックの最後の語以降の不要な
データも格納されていることが多い。
The data buffer memory provided in this input/output interface is constituted by a FIFO memory, taking advantage of the feature that data transfer from the input/output control section is performed to consecutive addresses as described above. Since the buffer memory of this turnout counter interface stores the data set by pre-reading, unnecessary data after the last word of the data transfer block requested by the turnout control unit is also stored. There are often

それゆえ、入出力インタフェースは同一の入出力制御部
からの次のデータ転送ブロックのデータ1FIFoメモ
リの何語目から格納すればよいかを知る必要がある。
Therefore, the input/output interface needs to know from which word in the data 1 FIFo memory of the next data transfer block from the same input/output control unit should be stored.

このため、前回のデータ転送の際に先行読出によって読
与出されたデータがデータバッファメモリの何語目まで
格納されているか認識する必要がある。
Therefore, it is necessary to recognize up to which word of the data buffer memory the data read out by advance reading during the previous data transfer is stored.

特に、前回のデータ転送の際の最後の語がl” IFO
メモリの深いアドレスにあったとき1次回の最初の語が
そのアドレスの次のアドレスに格納されているためFI
FOメモリの出力に現われるまでの時間即ちアクセスタ
イムが大きくなるという欠点があった。
In particular, if the last word in the previous data transfer was l” IFO
When it is at a deep address in memory, the first word of the first time is stored at the address next to that address, so FI
There is a drawback that the time required for the data to appear on the output of the FO memory, that is, the access time becomes long.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は、アクセスタイムを短縮できる入出力制
御方式を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an input/output control method that can shorten access time.

すなわち1本発明の目的は入出力制御部が主記憶に記憶
されているデータをタ°イレクトメモリアクセス方式に
より読み出すとき、読出要求および読取データ全中継す
る入出力インク7エースの上記のような欠点を除去し、
アクセスタイム全短縮できる入出力制御方式を提供する
ことにおる。
That is, one object of the present invention is to solve the above-mentioned drawbacks of the input/output ink 7A, which relays the read request and all the read data when the input/output control section reads data stored in the main memory using the direct memory access method. remove the
Our objective is to provide an input/output control method that can completely reduce access time.

〔発明の構成〕[Structure of the invention]

本発明の入出力制御方式は、複数の入出力制御部と主記
憶との間におけるダイレクトメモリアクセス方式による
データ転送を中継する入出力インタフェースに複数腑分
のデータを格納するためのFIFOメモIJ 2有し、
前記主記憶から読み出(7たデータを高速で前記入出力
制御部に転送するために先行読出を行なう入出力制御方
式において、前記入出力制御部が複数回にわたる前記ダ
イレクトメモリアクセス要求による1ブロツクのデータ
転送1行なう場合の第1回目のダイレクトメモリアクセ
ス要求時に共通入出力バス上に設けられたデータ転送ブ
ロックの開始であることを表わす転送開始信号全前記入
出力インタフェースに送り、前記入出力インタフェース
は前記転送開始信号によp前記FIFOメモリに残存す
るデータを無効化し、新規に主記憶から読み出したデー
タを前記FIFOメモリの先頭から格納するように構成
さnるーすなわち1本発明の入出力制御方式は、複数の
入出力制御部と主記憶間におけるダイレクトメモリアク
セス方式によるデータ転送全中継する入出力インタフェ
ースが数チャンネル分のFIFOメモリによるデータバ
ッファを所持し、主記憶から先行読出されたデータを高
速に入出力制御部に転送する入出力制御方式において、
入出力制御部が複数回にわたるダイレクトメモリアクセ
ス要求によるlブロックのデータ転送を行なう場合の第
1回目のダイレクトメモリアクセス要求時に共通入出力
バス上に設けられたデータ転送ブロックの開始であるこ
とを表わす信号を入出力インタフェースに送す、入出力
インタフェースはこのデータ転送ブロックの開始である
こと全表わす信号によシ。
The input/output control method of the present invention is a FIFO memory IJ2 for storing multiple pieces of data in an input/output interface that relays data transfer between multiple input/output control units and main memory using a direct memory access method. have,
In an input/output control method that performs advance reading in order to read (7) data from the main memory and transfer it to the input/output control unit at high speed, the input/output control unit reads one block due to multiple direct memory access requests. At the first direct memory access request when one data transfer is performed, a transfer start signal indicating the start of the data transfer block provided on the common input/output bus is sent to all the input/output interfaces, and the transfer start signal is sent to all the input/output interfaces. is configured to invalidate the data remaining in the FIFO memory in response to the transfer start signal, and store data newly read from the main memory from the beginning of the FIFO memory. The system uses a direct memory access method to transfer data between multiple input/output control units and main memory.The input/output interface, which relays all data, has a data buffer using FIFO memory for several channels, and transfers data pre-read from the main memory. In the input/output control method that transfers data to the input/output control unit at high speed,
Indicates that the data transfer block provided on the common input/output bus is started at the first direct memory access request when the input/output control unit transfers l block data by multiple direct memory access requests. The input/output interface sends a signal to the input/output interface, and the input/output interface receives the signal indicating that this is the start of this data transfer block.

FIFOメモリによるデータバッファメモリに残存する
データを無効化し、新規に主記憶から読み出したデータ
1FIFOメモリの先頭から格納することにより入出力
制御部からのアクセスタイムを短縮せしめるように構成
される。
It is configured to shorten the access time from the input/output control unit by invalidating the data remaining in the data buffer memory using the FIFO memory and storing newly read data from the main memory from the beginning of the FIFO memory.

すなわち1本発明の入出力制御方式は、FIF(Jメモ
リによるテータバッ77を所持する入出力インタフェー
ス全経由してダイレクトメモリアクセス方式によるデー
タ転送を行なう入出力制御方式において、入出力制御部
が接続される共通入出力バスにデータ転送ブロックの開
始を表わす信号を供給し、入出力インタフェースは入出
力制御部が主記憶に格納したデータの読取要求とともに
送り出したこのデータ転送開始信号を受けとったとき。
In other words, the input/output control method of the present invention is an input/output control method in which data is transferred by a direct memory access method via all input/output interfaces having a data buffer 77 using FIF (J memory), in which the input/output control section is connected. A signal indicating the start of a data transfer block is supplied to the common input/output bus, and when the input/output interface receives this data transfer start signal sent by the input/output control unit along with a request to read data stored in the main memory.

FIFOメモリに格納されているデータを無効化し。Invalidates data stored in FIFO memory.

主記憶へ新規にデータ読取要求を行なう機能をもちFI
FOメモリの最初のアドレスから格納することにより、
アクセスタイムを短縮させることを可能にするものであ
る。
FI with the function of making a new data read request to the main memory
By storing from the first address of FO memory,
This makes it possible to shorten access time.

〔実施例の説明〕[Explanation of Examples]

矢に1本発明の実施例について0図面を参照して説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明全適用したデータ処理装置の一実施例の
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a data processing apparatus to which the present invention is fully applied.

第1図において、1は4ウエイインタリーブ構成の主記
憶、2は中央処理装置、3は本発明を適用した入出力イ
ンタフェース、 4. 5. 6は各種の入出力制御部
、11はプロセッサバス、12は本発明により(′ブロ
ック開始信号」を追加した共通入出力バスである。
In FIG. 1, 1 is a main memory with a 4-way interleave configuration, 2 is a central processing unit, 3 is an input/output interface to which the present invention is applied, 4. 5. 6 is various input/output control units, 11 is a processor bus, and 12 is a common input/output bus to which a ``block start signal'' is added according to the present invention.

また、第2図は第1図に示す入出力インタフェース3の
内部を詳細に示したブロック図である。
Further, FIG. 2 is a block diagram showing in detail the inside of the input/output interface 3 shown in FIG. 1.

第2図において、21はFIFOメモリによる主記憶か
ら 読み取ったデータを格納するためのFIFOメモリ
による読取バッファ、22は主記憶への書込みデータを
格納するための書込バッファ、23は主記憶にアクセス
するためのアドレス情報を格納するアドレスレジスタ、
24はFIFOメモリに格納されているデータの有効語
の位置を示すカウンタ、25はその他の制御回路であり
、入出力インタフェース3にはその他種々の回路をもっ
ているが本発明に関連しないので説明全省略する。
In FIG. 2, 21 is a FIFO memory read buffer for storing data read from the main memory, 22 is a write buffer for storing data written to the main memory, and 23 is access to the main memory. an address register that stores address information for
24 is a counter that indicates the position of the effective word of the data stored in the FIFO memory, 25 is another control circuit, and the input/output interface 3 has various other circuits, but they are not related to the present invention, so their explanations are omitted. do.

第3図は入出力制御部がダイレクトメモリアクセスによ
シ読み取るチータブロックの主記憶上のマツプを示すデ
ータマツプで、1000番地から1009番地1での1
0語のデータがd己Uされている。
Figure 3 is a data map showing the map on the main memory of the cheetah block read by the input/output control unit through direct memory access.
Data for 0 words has been d'U'd.

なお説明を容易にするためデータブロックの内容はアド
レス値と同じものを例として示している。
Note that for ease of explanation, the contents of the data block are shown as the same as the address value as an example.

また1次のチータブロックとして2000@地から20
09番地にも10語のデータが記憶されているものとす
る。
Also, as a first cheetah block, 2000 @ 20 from ground
It is assumed that 10 words of data are also stored at address 09.

次に、第1図に示す実施例の動作について説明する。Next, the operation of the embodiment shown in FIG. 1 will be explained.

あるプログラムがある入出力制御部に主記憶の1000
番地から1009番地までを読み取って、入出力制御部
を介して入出力装置に書き込む命令を実行した場合につ
いて説明する。
A certain program has 1000 memory blocks in the input/output control section of the main memory.
A case will be described in which an instruction is executed to read from address to address 1009 and write to the input/output device via the input/output control unit.

中央処理装置2は、この命令を解釈して、入出力制御部
4〜6へ入出力インタフェース3を経由してコマンドと
して送る。このコマンドには主記憶lの読取開始番地と
して1000番地を、転送語数として10okパラメー
タとして付加されている。
The central processing unit 2 interprets this command and sends it as a command to the input/output control units 4 to 6 via the input/output interface 3. To this command, the address 1000 is added as the reading start address of the main memory 1, and the 10ok parameter is added as the number of words to be transferred.

コマンドを受けとった入出力制御部4. 5. 6は主
記憶1の1000番地のデータを読み取るために第4図
(alに示すダイレクトメモリアクセス要求DMARQ
、1?入出力インタフエース3へ送ル。
Input/output control unit that received the command 4. 5. 6 is a direct memory access request DMARQ shown in FIG.
, 1? Send to input/output interface 3.

このダイレクトメモリアクセス要求1)MARQl’を
受信した入出力インタフェース4〜6は主記憶lヘアド
レス1(100番地を読み取るために第4図(a)に示
すような読取要求MEM几Qlを供給する。
The input/output interfaces 4 to 6 that have received this direct memory access request 1) MARQl' supply a read request MEMQl as shown in FIG. 4(a) to read address 1 (address 100) to the main memory l. .

この読取要求MEMRQ1を受信した主記憶1は4ウエ
イインタリーブ構成をとっているものとすれば、第1バ
ンクの1000番地、第2バンクの1001番地、第3
番バンクの1002番地、第4番バンクの1003番地
からそれぞれ1語ずつの4語のデータを順次に続けて読
み出し、入出力インタフェース3へ第4図(a)にデー
タMEMDATAとして示すように送る。
Assuming that the main memory 1 that received this read request MEMRQ1 has a 4-way interleave configuration, the addresses 1000 of the first bank, 1001 of the second bank, and the third
Four words of data, one word each, are successively read out from address 1002 of bank No. 1002 and address 1003 of bank No. 4, and sent to the input/output interface 3 as data MEMDATA in FIG. 4(a).

入出力インタフェース3は受信した4語のデータMEM
]JATAをFIFOメモリで構成される読取バッファ
23に格納する。このとき、入出力インタフェース3の
FIFOメモリに対する格納は初めておこなわれるので
、入出力インタフェース3は初期化されており主記憶l
の1000番地の内容が。
The input/output interface 3 receives the received 4-word data MEM
] JATA is stored in the read buffer 23 composed of FIFO memory. At this time, since the input/output interface 3 is being stored in the FIFO memory for the first time, the input/output interface 3 has been initialized and the main memory l is
The contents of address 1000.

PIF(Jメモリの0番のメモリアレイから7番のメモ
リア1フイのすべてに順次に省き込まれる。このときの
FIFOメモリのデータ格納状態を第5図(a)に示す
。この状態で第2図に示すカウンタ24は0番を指して
いる。
PIF (sequentially stored in all memory arrays from memory array No. 0 to memory array No. 7 of J memory). The data storage state of the FIFO memory at this time is shown in FIG. 5(a). The counter 24 shown in the figure is pointing to number 0.

FIFOメモリの0番のメモリアレイに格納されている
データ「1000」はFIFOメモリの頭(0番のメモ
リアレイ)から取り出し、入出力制御部4〜6へ転送さ
れる。ここで、FIFOメモlJH初期化されていたの
で、制御回路にて有効データは存在しないことを示すフ
ラグを立てる。
The data "1000" stored in the memory array number 0 of the FIFO memory is taken out from the beginning of the FIFO memory (memory array number 0) and transferred to the input/output control units 4 to 6. At this point, since the FIFO memory lJH has been initialized, the control circuit sets a flag indicating that no valid data exists.

続いて、主記憶1の第2バンクの1001番地から読み
出されたデータ「1001」はFIFOメモリ00番の
メモリアレイから7番のメモリアレイ1で。
Subsequently, data "1001" read from address 1001 of the second bank of main memory 1 is stored in memory array 1 from FIFO memory number 00 to memory array number 7.

格納さね、カウンタ24は再び0番を指す。先にFIF
Oメモリに書こまねたデータ[1Ooo」は既に入出力
制御部へ転送されているので、第5図(b)に示すよう
に、FIFOメモリの0@のメモリアレイから格納され
る訳である。
Once stored, the counter 24 points to number 0 again. FIF first
Since the data [1Ooo] written in the O memory has already been transferred to the input/output control unit, it is stored from the memory array 0@ of the FIFO memory, as shown in FIG. 5(b). .

仮に、前述のデータl−1000Jが未だ入出力制御部
4〜6へ転送される以前に主記憶lの第2バンクの10
01番地から読み出したデータl100IJが入出力イ
ンタフェース3へ送られて来たとさは第5図(C)に示
すようにFIFOメモリの1番のメモリアレイから7番
のメモリアレイまで格納される。
10 of the second bank of the main memory l before the data l-1000J is transferred to the input/output control units 4 to 6.
When the data l100IJ read from address 01 is sent to the input/output interface 3, it is stored in memory arrays 1 to 7 of the FIFO memory, as shown in FIG. 5(C).

主記憶1のデータの読出速度は入出力制御部4〜6のダ
イレクトメモリアクセス要求に比べて高速であるので、
主記憶1の第3バンクの1002番地から読み出したデ
ータ「1oo2」および第4バンクのi n O3,番
地から読み出したデータ)’1003Jは直ちに入出力
インタフェース3に到着シ、PIF(Jメモリに格納さ
れるFIFOメモリ00番のメモリアレイには第5図(
dJに示すようにデータl−1001Jが格納されてい
るのでデータl’1o02Jは第5図(e)に示すよう
KFIFOメモリの1番のメモリアレイから7番のメモ
リまで格納される。次に到着したデータll003Jは
同様にして第5図(f)に示すようにFIFOメモリの
2番のメモリアレイから7番のメモリアレイまで格納さ
れる。
Since the read speed of data in the main memory 1 is faster than the direct memory access requests from the input/output control units 4 to 6,
The data "1oo2" read from address 1002 of the third bank of main memory 1 and the data "1003J" read from address i in O3 of the fourth bank immediately arrive at the input/output interface 3 and are stored in the PIF (J memory). Figure 5 (
Since data l-1001J is stored as shown in dJ, data l'1o02J is stored from memory array No. 1 to memory array No. 7 of the KFIFO memory as shown in FIG. 5(e). The next arriving data ll003J is stored in the same manner from memory array No. 2 to memory array No. 7 of the FIFO memory, as shown in FIG. 5(f).

以上の動作で1回目の主記憶lへのデータの読出要求M
 EM RQ圧力するとデータの格納が完了する。
With the above operation, the first data read request M to the main memory l
Pressing EM RQ completes data storage.

入出力インタフェース3のFTPOメモリは8語分の容
量を持っている。それゆえ、主記憶1への1回のデータ
の読出しの後では、4語しか格納されていないので、未
だ4語分の未格納容量を持つている。このため、入出力
インタフェース3は第4図(alに示すように、@ちに
2回目の主記憶1への読出要求MEMRQ、2’lr:
 1004番地に対して行なう。
The FTPO memory of the input/output interface 3 has a capacity for 8 words. Therefore, after one data read into the main memory 1, only four words are stored, so there is still unstored capacity for four words. Therefore, as shown in FIG.
This is done for address 1004.

この主記憶1への読出要求MEMRQ2駄出力制御部4
〜6からのデータの読出要求が未だ発生していηいが、
入出力制御81X4〜6によるダイレクトメモリアクセ
スは連続したメモリアレイに行われる特[r加味して行
れるもので先行読出と呼ばれる。以後この先行読出は主
記憶1が4ウエイインタリーブ構成であること全考慮し
て入出力インタフェース3のFIFOメモリの空きエリ
アが4語分になったときに行われる。
This read request to main memory 1 MEMRQ2 output control unit 4
Although the data read request from ~6 is still occurring,
Direct memory access by the input/output controls 81X4 to 81X is performed with special consideration given to continuous memory arrays and is called advance reading. Thereafter, this preliminary reading is performed when the free area of the FIFO memory of the input/output interface 3 reaches four words, taking into account that the main memory 1 has a 4-way interleaved configuration.

2回目の主記憶への読出要求MEMI−tQ2は第1バ
ンクの1004番地、第2バンクの1005番地、第3
バンクの1006番地、第4バンクの+007番地に対
して行われる。
The second read request MEMI-tQ2 to the main memory is made at address 1004 of the first bank, address 1005 of the second bank, and address 3
This is performed for bank address 1006 and address +007 of the fourth bank.

1004番地から読み出したデータ1−1004Jが入
出力インタフェース3へ到着すると、カウンタ24が示
すFIFOメモリのアレイ番号の次の番号に格納される
。すなわち、2番のメモリアレイから7番のメモリアレ
イまで格納される。また、カウンタ24も+1ずつカウ
ントアツプされる。
When data 1-1004J read from address 1004 arrives at the input/output interface 3, it is stored in the number next to the array number of the FIFO memory indicated by the counter 24. That is, the data is stored from memory array No. 2 to memory array No. 7. Further, the counter 24 is also incremented by +1.

以下1005番地、1006番地、1007番地から順
次読み出されたデータは同様の方法で、第6図(a)〜
(d)に示すようにFIFOメモリに格納される。
The data read out sequentially from addresses 1005, 1006, and 1007 are processed in the same manner as shown in FIGS. 6(a) to 6(a).
The data is stored in the FIFO memory as shown in (d).

入出力制御部4〜6からのデータのダイレクトメモリア
クセス要求DMA几Ql、DMA几Q2は主記憶lに対
するメモリデータの読取要求MEM几Ql。
Direct memory access requests DMAQ1 and DMAQ2 from the input/output control units 4 to 6 are memory data read requests MEMQ1 for the main memory 1.

MEMRQ2とは非同期に発生する。それゆえ、ダイレ
クトメモリアクセス要求があったとさ、第5図(g)に
示すようにFIFOメモリの0番のメモリアレイから1
語取り出し入出力制御部4〜6へ転送する。転送される
ことにカウンタ24も−1される。
It occurs asynchronously with MEMRQ2. Therefore, when there is a direct memory access request, as shown in FIG.
It is transferred to the word extraction input/output control units 4-6. The counter 24 is also decremented by 1 when the data is transferred.

以上説明したように、入出力インタフェース3は主記憶
1に入出力制御部4〜6に代ってデータの読出要求を行
なうが入出力制御部4〜6からのデータアクセスタイム
を短縮させるため先行読出を行っている。この先行読出
は主記憶lが4ウエイインタリープ構成であるので4語
単位で行われ。
As explained above, the input/output interface 3 makes a data read request on behalf of the input/output control units 4 to 6 of the main memory 1, but in order to shorten the data access time from the input/output control units 4 to 6, it Reading is in progress. Since the main memory 1 has a 4-way interleap configuration, this preliminary reading is performed in units of 4 words.

入出力インタフェース3のFIFOメモリに格納される
。従って、FIFOメモリに格納されたデータは4語単
位となる4語のデータを格納したときのメモリ番地は1
003番地、1007番地、1011番地、1015番
地・・・である。
The data is stored in the FIFO memory of the input/output interface 3. Therefore, the data stored in the FIFO memory is in units of 4 words.When storing 4 words of data, the memory address is 1.
These are addresses 003, 1007, 1011, 1015, and so on.

一万、入出力制御部4〜6がメモリデータ會要求するデ
ータ転送ブロックは4語単位とは限らない場合が多い。
In many cases, the data transfer blocks requested by the input/output control units 4 to 6 for memory data communication are not limited to units of four words.

上述の例ではデータ転送ブロックを10語として説明し
た。このため、入出力インタフェース3が主記憶1に第
4図(b)に示すように4回目の読出要求MEMRQ4
’に行ない4語のデータが読み出されて入出力インタフ
ェース3のFIFOメモリに格納されると第7図(a)
〜(b)に示す状態となる。
In the above example, the data transfer block was explained as 10 words. Therefore, the input/output interface 3 issues the fourth read request MEMRQ4 to the main memory 1 as shown in FIG. 4(b).
', four words of data are read out and stored in the FIFO memory of the input/output interface 3, as shown in Figure 7(a).
The state shown in ~(b) is reached.

また、入出力制御部4〜6が9回目、10回目のダイレ
クトメモリアクセス要求DMARQwhhった後のFI
FOメモリは第7図(f)に示すように2語分が取り出
されているが、先行読出しされたデータが6語分残って
いる。
Also, the FI after the input/output control units 4 to 6 make the 9th and 10th direct memory access requests DMARQwhh
As shown in FIG. 7(f), two words have been taken out of the FO memory, but six words of previously read data remain.

入出力制御部4〜6が必要とするデータ転送ブロックは
、この場合、10語であるため1人出力制御部4〜6が
もつ転送語数を示すカウンタは最初は10が格納されて
おり、−語転送する毎に減算されOになったとき入出力
制御部〜4〜6はダイレクトメモリアクセス要求1)M
ARQi出さない。
In this case, the data transfer block required by the input/output control units 4 to 6 is 10 words, so the counter indicating the number of transfer words held by each output control unit 4 to 6 initially stores 10, and - Each time a word is transferred, it is subtracted and when it becomes O, the input/output control unit ~4~6 makes a direct memory access request 1)M
Does not output ARQi.

以上の動作は1本発明も従来も同様である。The above operation is the same in both the present invention and the prior art.

従来の入出力制御方式における入出力インタフェース2
(dFIFOメモリに格納され残っている6語分のデー
タについて更に要求があるものか、要求がなく不要なデ
ータであるのか判定する手段がない。したがって入出力
制御部による10語分のデータ転送が完了しても6語分
のデータ格納きれた壕まである。また、カウンタもFI
FOの5番のメモリアレイを指し、たままでろる0 次に、入出力制御部が第3図に示す別のデータ転送ブロ
ック2000番地から2009番地のメモリデータを読
み取る必要が生じた場合、入出力インタフェースにダイ
レクトメモリアクセス要求DMA、RQklfj力する
。入出力インタフェースは主記憶の2000番地から4
語分のデータの抗取要f、%IEIvlRQを発生する
がカウンタ24が指すF I J” 0)゛モリの空き
エリアは2語分しかないため、主記憶から4語のデータ
が読み出されても2語分は棄てなければならない。
Input/output interface 2 in conventional input/output control method
(There is no way to determine whether there is a further request for the remaining 6 words of data stored in the dFIFO memory, or whether the data is unnecessary because there is no request for it. Therefore, the data transfer for 10 words by the input/output control unit is Even after completion, there is a trench that can store data for 6 words.Also, the counter is also FI.
Points to memory array No. 5 of FO and remains 0. Next, when the input/output control unit needs to read memory data from address 2000 to address 2009 in another data transfer block shown in FIG. A direct memory access request DMA, RQklfj is output to the output interface. The input/output interface is from address 2000 to 4 in main memory.
0) The free area in the memory is only for 2 words, so 4 words of data are read from the main memory. However, two words must be discarded.

主記憶から読み出された 4語のデータ[”2000J
、「2001J、[2002J、l−2003Jのうち
最初の2語を第8図(a)、 (b)に示すよりに前回
のデータの残り6語の後に格納する。
4 words of data read from main memory [”2000J
, "2001J, [2002J, l-2003J", the first two words are stored after the remaining six words of the previous data as shown in FIGS. 8(a) and (b).

また、入出力インタフェースのFIFOメモリの前回の
転送で残っている6語も次の2000番地の要求かあっ
たごヒで初めて不要であることが判別できる。
Furthermore, it can be determined that the six words remaining from the previous transfer in the FIFO memory of the input/output interface are unnecessary only when the next request for address 2000 is made.

入出力インタフェースのFIFOメモリには6語分の不
要データとその後に有効データ2語が格納されており、
この6語分の不要データ全シフトアウトしなければデー
タ[20001:入出力制御部に送ることがて・きず入
出力制御部が要求するデータ1’2000Jのアクセス
タイムが長くなる欠点があったO そこで1本発明では入出力制御部4〜6と入出力インタ
フェース3との間の共通入出力バスにブロック開始信号
DMA5Ti供給するために、入出力制御部4〜6l−
It、データ転送ブロックの最初のダイレクトメモリア
クセス要求DMARQld准給された時にのみ出力する
。すなわち、この例では1000番地のデータ読取要求
時、および2000番地のデータ読取要求時にのみ出力
する。
The FIFO memory of the input/output interface stores 6 words of unnecessary data followed by 2 words of valid data.
If all unnecessary data for these 6 words were not shifted out, the data [20001: could not be sent to the input/output control unit.There was a drawback that the access time for data 1'2000J requested by the input/output control unit would be long. Therefore, in the present invention, in order to supply the block start signal DMA5Ti to the common input/output bus between the input/output controllers 4-6 and the input/output interface 3, the input/output controllers 4-6l-
It is output only when the first direct memory access request DMARQld of the data transfer block is granted. That is, in this example, it is output only when requesting to read data at address 1000 and when requesting reading data at address 2000.

入出力インタフェース3はこのブロック開始信号DMA
8TによりFIFOメモリの内容を無効化し。
The input/output interface 3 receives this block start signal DMA.
8T invalidates the contents of FIFO memory.

FIFO制御回路25.カウンタ24.を初期化する。FIFO control circuit 25. Counter 24. Initialize.

即ちまったくデータ転送が行われていなかった状態に戻
すことにより入出力インタフェースの初期化を行なう訳
である。
That is, the input/output interface is initialized by returning it to a state where no data transfer was performed.

データ処理装置では初期化と云う動作を行なうOr’i
源投入時」 1イニシヤライズスイツチを操作したとき
」にマスタクリヤ、すなわチ、全ユニットを初期状態に
戻す。
In a data processing device, Or'i performs an operation called initialization.
When the power is turned on and the 1 initialize switch is operated, the master clears, that is, returns all units to their initial state.

また、入出力制御部4〜6は各々入出力チャネル番号が
付与されているため、その入出力チャネル番号に対して
のみ初期化を指示するコマンドにより特定の入出力制御
部を初期化する。この初期化はいわゆる御破算であるか
らいつでも行なう訳ではない。
Further, since each of the input/output control units 4 to 6 is assigned an input/output channel number, a specific input/output control unit is initialized by a command that instructs initialization only for that input/output channel number. Since this initialization is a so-called bankrupt operation, it is not always performed.

入出力チャネル番号をもたない入出力インタフェース3
は1′電源投入時」、「イニシャライズスイッチ操作時
」のみしか行われないが、入出力制御部がデータ転送を
はじめる時に入出力インタフェースに対しデータ転送の
ブロック開始信号1)MASTを送り、入出力インタフ
ェース3X8i7初期化する。
I/O interface 3 without I/O channel numbers
1' is only performed when the power is turned on" and "when the initialize switch is operated," but when the input/output control unit starts data transfer, it sends the data transfer block start signal 1) MAST to the input/output interface, and the input/output Initialize interface 3X8i7.

この結果、前回のデータ転送ブロック10008地から
1009番地を転送した後、1010番地から1015
番地の不要のチータロ語分が残っていても次のデータ転
送ブロックの要求(2000番地から2009 番地)
の最初のダイレクトメモリアクセス要求1)MA凡Qに
付加されるフロック開始信号DMA5Tにより、データ
6語分は無効化され、2000番地から2003番地ま
でのデータがPIF’(Jメモリの0番メモリアレイか
ら3番のメモリアレイにオーバーレイして格納され、2
000番地のデータは第9図(a)に示すように、FI
FOメモリの0番のメモリアレイ(て格納されるととも
に、直ちに入出力制御部4〜6に転送することが可能と
なり、従来技術に比ベアクセスタイムを短縮でさるとい
う効果がある。
As a result, after transferring data from addresses 10008 to 1009 in the previous data transfer block, from address 1010 to 1015
Request for the next data transfer block (from address 2000 to address 2009) even if unnecessary Cheetaro words remain for the address.
1) By the block start signal DMA5T added to MA Q, six words of data are invalidated, and data from addresses 2000 to 2003 is transferred to PIF' (No. 0 memory array of J memory). is overlaid and stored in memory array number 3 from
The data at address 000 is FI as shown in Figure 9(a).
The data is stored in the memory array number 0 of the FO memory and can be immediately transferred to the input/output control units 4 to 6, which has the effect of shortening the access time compared to the prior art.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明の入出力制御方式は、データバッファリング機能
をもつ入出力インタフェースでは入出力制御部が主記憶
データを読み取る場合、データ転送ブロックの最初の語
であることを表わす信号?受けとり、FIFOメモリに
格納されているデータを無効化し新規に主記憶からデー
タを読み出す方式とすることによりアクセスタイツ、を
短縮できるといつ効果がある。
In the input/output control method of the present invention, in an input/output interface with a data buffering function, when the input/output control unit reads main memory data, a signal indicating that the input/output control unit is the first word of a data transfer block is sent. It would be effective to shorten the access time by invalidating the data stored in the FIFO memory and reading the data anew from the main memory.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2シ1は第1図に示す実施例のうち入出力インタフェ
ースの内部のみ全詳細に示したブロック図。 第3図は第1図および@2図に示す主記憶に格納されて
いるデータの一例を示すデータマツプ、第4図(a)、
 ()))は第1図に示す実施例の動作を説明するため
のタイムチャート、第5図(al〜第9図((1)は駆
2図に示す入出力4ンタフエースの中のFIFOメモリ
のデータ格納状態を説明するための格納状態囚である。 1・・・主記憶、2・・中央処理装置、3・・・入出力
インタフェース、 4. 5. 6・・・入出力制御P
S、  1.1・・・プロセッサバス、12・・・共通
入出力バス。 21・・・読取バッファ、22・・・書込みバッファ。 23・・・アドレスレジスタ、24・・・カランl、2
5・・・制御回路、 八IEMRQ 1−MEMRQ4・・読取要求、DMA
RQI〜CIMARQIQ・・・ダイレクトメモリアク
セス要求、 IJMAs’T・・・ブロック開始信号、
Al−A4・・・メモリ読出琴位、B’l、B2・・・
データ転送ブロック、 IVIEML)ATA・・・デ
ータ、BKI〜HK4・・・バンク、PIF(JN(J
・・・・・メモリアレイ番号。 196 第3図 (ρ) 培Δ閃 ロlρ−D、1711−イJ”/111」r−〆lりI
f、l”J−ラσ七−J−ン1”JJ85図 ・rIF−ON0非88B 第17図 ’2D60J   ’2DotJ (a)   (どこ) 第β図 (α)       (c)     (c)    
  (ti)第9図 手続補正書(方式) %式%( 昭和  年  ム1:丁 目 特許庁長官 殿 1、事件の表示   昭和57年 % 許 願第217
975け2、発明の名称  入出力制御方式 3、補正をする者 事件との関係       出 願 人q口;C都港区
芝I1. ’I’ l I 33音1厘(423)  
 日本電気株式会社 代表と 関本忠弘 4、代理人 〒108  東京都港区芝ffi、l−1137番8″
J:  ft友−田ヒル5、補正命令の日付   昭和
58年3月29日(発送日)6、補正の対象 明細書の1図面の簡単な説明」の欄 7、有;正の内温 (1)  明細書の第21負第2行目の「第5図(a)
〜第9図(d) J k r第5図〜第9図」に訂正し
ます。 /′−
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. 2 is a block diagram showing in full detail only the inside of the input/output interface of the embodiment shown in FIG. 1; Figure 3 is a data map showing an example of data stored in the main memory shown in Figures 1 and @2; Figure 4(a);
())) is a time chart for explaining the operation of the embodiment shown in Fig. 1, Figs. This is a storage state diagram for explaining the data storage state of 1. Main memory, 2. Central processing unit, 3. Input/output interface, 4. 5. 6. Input/output control P.
S, 1.1... Processor bus, 12... Common input/output bus. 21...Read buffer, 22...Write buffer. 23... Address register, 24... Callan l, 2
5...Control circuit, 8IEMRQ 1-MEMRQ4...Read request, DMA
RQI~CIMARQIQ...Direct memory access request, IJMAs'T...Block start signal,
Al-A4...Memory reading koto position, B'l, B2...
Data transfer block, IVIEML) ATA...data, BKI~HK4...bank, PIF (JN(J
...Memory array number. 196 Figure 3 (ρ) Culture Δ flash lρ-D, 1711-i J"/111"r-〆lri I
f, l"J-Raσ7-J-n1"JJ85 Figure rIF-ON0 Non-88B Figure 17 '2D60J '2DotJ (a) (Where) Figure β (α) (c) (c)
(ti) Figure 9 Procedural amendment (method) % formula % (Showa year Mu 1: Chome Commissioner of the Patent Office 1, Indication of case 1988 % Permit application No. 217
975 ke 2, Title of the invention Input/output control method 3, Relationship with the case of the person making the amendment Application: Shiba I1, Minato-ku, C. 'I' l I 33 sounds 1 rin (423)
Representative of NEC Corporation and Tadahiro Sekimoto 4, Agent Address: L-1137-8, Shibaffi, Minato-ku, Tokyo 108
J: ft Tomoda Hill 5, date of amendment order March 29, 1981 (shipment date) 6, column 7 of ``Brief explanation of one drawing of the specification subject to amendment'', yes; positive internal temperature ( 1) "Figure 5 (a)" on the 21st negative second line of the specification
~Figure 9 (d) J k rFigure 5 ~ Figure 9” has been corrected. /'-

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 複数の入出力制御部と主記憶との間におけるダイレクト
メモリアクセス方式にょるデータ転送を中継する入出力
インタフェースに複数腑分のデータを格納するためのF
IFOメモリヲ有し、前記主記憶から読み出したデータ
全高速で前記人出力制御部に転送するために先行読出を
行なう人出力制御方式において、前記入出力制御部が複
数回にわたる前記ダイレクトメモリアクセス要求にょる
lブロックのデータ転送を行なう場合の第1回目のダイ
レクトメモリアクセス要求時に共通入出力ハス上に設け
られたデータ転送ブロックの開始であることを表わす転
送開始信号を前記入出力インタフェースに送シ、前記入
出力インタフェースは前記転送開始信号により前記FI
FOメモリに残存するデータを無効化し、新規に主記憶
から読今出しだデータを前記FIFOメモリの先頭から
格納することを特徴とする入出力制御方式。
An F for storing multiple pieces of data in an input/output interface that relays data transfer between multiple input/output control units and main memory using the direct memory access method.
In a human output control method that includes an IFO memory and performs advance reading in order to transfer data read from the main memory to the human output control section at full high speed, the input/output control section responds to the direct memory access request multiple times. transmitting a transfer start signal to the input/output interface indicating that it is the start of a data transfer block provided on the common input/output lot at the time of the first direct memory access request when performing data transfer of the l block; The input/output interface receives the transfer start signal from the FI.
An input/output control method characterized in that data remaining in the FO memory is invalidated and data newly read from the main memory is stored from the beginning of the FIFO memory.
JP21797582A 1982-12-13 1982-12-13 Input/output controlling method Pending JPS59108133A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21797582A JPS59108133A (en) 1982-12-13 1982-12-13 Input/output controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21797582A JPS59108133A (en) 1982-12-13 1982-12-13 Input/output controlling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59108133A true JPS59108133A (en) 1984-06-22

Family

ID=16712660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21797582A Pending JPS59108133A (en) 1982-12-13 1982-12-13 Input/output controlling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108133A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261745A (en) * 1988-08-29 1990-03-01 Fujitsu Ltd Read transfer control system for dmac
JPH0673940U (en) * 1985-03-22 1994-10-18 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー Data receiver
JP2008025233A (en) * 2006-07-21 2008-02-07 Mk Seiko Co Ltd Silencer
JP2008121212A (en) * 2006-11-09 2008-05-29 Mk Seiko Co Ltd Muffling louver

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673940U (en) * 1985-03-22 1994-10-18 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー Data receiver
JPH0261745A (en) * 1988-08-29 1990-03-01 Fujitsu Ltd Read transfer control system for dmac
JP2008025233A (en) * 2006-07-21 2008-02-07 Mk Seiko Co Ltd Silencer
JP2008121212A (en) * 2006-11-09 2008-05-29 Mk Seiko Co Ltd Muffling louver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03127147A (en) Information processing system
JPS5975365A (en) Vector processing device
US20020099881A1 (en) Method and system for data transfer
JPS59108133A (en) Input/output controlling method
JPS62257553A (en) Disk controller
JP2826780B2 (en) Data transfer method
JPS6145343A (en) Swapping control system
JP2000099496A (en) Cache storage device
JPH0344753A (en) Data transfer system
JPH0526216B2 (en)
JPS6217879Y2 (en)
JPH0612363A (en) Memory controller and multiprocessor system
JPS6130300B2 (en)
JP3259095B2 (en) Data transfer method
JPS5890245A (en) Data processor
JPS6218065B2 (en)
JPS61177557A (en) Control system for cache memory
JPH07117917B2 (en) Buffer storage data erasure control device
JPH0322053A (en) Move in buffer control system
JPS58159130A (en) Data transfer device
JPS63217460A (en) Buffer control circuit
JPH0357055A (en) Dma transfer control system
JPH0113570B2 (en)
JPS6049348B2 (en) Address translation versus control method
JPS59203291A (en) Data processing device