JPS5872679A - 流管による液体のエネルギ−増殖装置 - Google Patents

流管による液体のエネルギ−増殖装置

Info

Publication number
JPS5872679A
JPS5872679A JP56170677A JP17067781A JPS5872679A JP S5872679 A JPS5872679 A JP S5872679A JP 56170677 A JP56170677 A JP 56170677A JP 17067781 A JP17067781 A JP 17067781A JP S5872679 A JPS5872679 A JP S5872679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow tube
fluid
energy
pressure due
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56170677A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sato
吉男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56170677A priority Critical patent/JPS5872679A/ja
Publication of JPS5872679A publication Critical patent/JPS5872679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B17/00Other machines or engines
    • F03B17/02Other machines or engines using hydrostatic thrust
    • F03B17/04Alleged perpetua mobilia

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 第1図のように流管の間に流路面積が他の部分より広い
部分を設けて管路に流体を大体大地に対して直角、即ち
重力加速度が良く流体を流すように設けた場合にはこの
管路を流れる流体はエネルギーを増殖する。
なぜならば管路の流路面積が太き(なっている部分は液
体の体積はそれだけ多(なり従ってそれだけ重量が太き
(なる。その重力による圧力が直接管路3の部分に大き
な割合で働く。
なぜならば斜面9が非常に滑らかであるために又・斜面
10の部分でも同様の事が言える。ここでは液体の体積
の大きい2の部分の液体の重量のほとんどが管路1の部
分にかかる。これはいわゆる吸出作用である。理由は斜
面9の場合の逆である。重力加速度による液体が斜面1
oのようなところに置かれた場合、斜面方向の加速度と
なりそれだけ小さくなる。しかし角度が小さいのでわず
かである。しかも斜面9も10も液体の傾斜がもっとも
大きい場合であり、流路全体を平均するとわずかである
従って流路面積が大きい部分2があるために、これが無
い場合より管路3からは、はるかに大部なるかに増加さ
せて管路3より流出する。第3図はこの本発明を用いた
ものである。この様な回路にすると重力によるバラレス
が(ずれて液体は矢印の方向に流れる。
なぜならば管路5の部分の流路面積が小さく5袢・の管
路蚕体の液体の重電が軽5なるためである。
これによりタービン4を回シさせれば永久機関が出来る
第4図は本発明を用いて水内7からカップ6まで無動力
で揚水するものである。これもやはり流管2の部分の重
量が非常に太き(なり流管3に大きなエネルギーを持っ
た流体が流出するからであ志。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の流管の横断面略図。第2図は第1図を
上下から見たところ。第3図、第4図は本発明の応用の
断面略図。符号はl:流管で入口特許出願人  佐藤吉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流管の間に流路面積が他の部分より會倍以上広い部分を
    作り流体が滑らかに流れるようにして流体が面積の広い
    部分で余計多くなるようにして重力加速度がかかった場
    合、流管3にその相当多くの部分の重力による圧力が集
    中するようにして1重力加速度により流体のエネルギー
    が増殖するようにした管路。
JP56170677A 1981-10-27 1981-10-27 流管による液体のエネルギ−増殖装置 Pending JPS5872679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56170677A JPS5872679A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 流管による液体のエネルギ−増殖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56170677A JPS5872679A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 流管による液体のエネルギ−増殖装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872679A true JPS5872679A (ja) 1983-04-30

Family

ID=15909335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56170677A Pending JPS5872679A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 流管による液体のエネルギ−増殖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872679A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4679155A (en) * 1983-08-27 1987-07-07 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method and system for processing image data in reproducing images

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4679155A (en) * 1983-08-27 1987-07-07 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method and system for processing image data in reproducing images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0242327A3 (fr) Procédé de fabrication d'un tuyau d'irrigation par goutte à goutte et tuyau d'irrigation fabriqué selon ce procédé
DE59911370D1 (de) Trinkwasser-Durchströmungsgerät für Wasserleitungen
US3822715A (en) Irrigation siphon apparatus
JPS5872679A (ja) 流管による液体のエネルギ−増殖装置
FR2402154A1 (fr) Chaudiere a circulation forcee
KR102123162B1 (ko) 부스터 펌프용 하우징 장치
JP3357974B2 (ja) 金属溶湯の給送方法及び装置
EP0171488B1 (fr) Transformateur d'énergie hydraulique
JPS555432A (en) Pump with inducer
JP2009063003A (ja) 水力発電装置
JPH06982B2 (ja) 取水排水装置
SU926377A1 (ru) Сифонный водовыпуск
KR840000509Y1 (ko) 저낙차 대사이펀
JPS6327099Y2 (ja)
JPS59184382U (ja) サイフオン式水力発電装置
JPS57210169A (en) Sand-separator for hydroelectric power plant
JPS5689615A (en) Intake device of reservoir
JPS5710800A (en) Jet pump
JPH0413573Y2 (ja)
JPH01154909A (ja) 液送方法
SU1068626A1 (ru) Сорбционна ловушка
KR880001460Y1 (ko) 수상용 양수기
JPS5818569A (ja) 水力発電方法とその装置
JPS57116195A (en) Device for preventing reverse flow
JPS54102416A (en) Lead-out port construction for exhaust gas in return- flow system of exhaust gas