JPS5831003B2 - Power control method - Google Patents

Power control method

Info

Publication number
JPS5831003B2
JPS5831003B2 JP53145504A JP14550478A JPS5831003B2 JP S5831003 B2 JPS5831003 B2 JP S5831003B2 JP 53145504 A JP53145504 A JP 53145504A JP 14550478 A JP14550478 A JP 14550478A JP S5831003 B2 JPS5831003 B2 JP S5831003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
output
power supply
input
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53145504A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5572222A (en
Inventor
幸彦 生駒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP53145504A priority Critical patent/JPS5831003B2/en
Publication of JPS5572222A publication Critical patent/JPS5572222A/en
Publication of JPS5831003B2 publication Critical patent/JPS5831003B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電源制御方式に関し、特にたとえばバンキン
グ装置のように複数の端末装置を有し、その端末装置の
うちの1つを親機とし他を子機とする形式のシステムに
おける各端末装置の電源制御方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a power supply control system, and particularly to a power supply control method that has a plurality of terminal devices, such as a banking device, and in which one of the terminal devices is a master device and the others are slave devices. It relates to a power supply control method for each terminal device in a system.

従来より、バンキング装置としてキャッシュディスペン
サなどが多用されている。
Conventionally, cash dispensers and the like have been widely used as banking devices.

このようなキャッシュディスペンサなどは、それぞれセ
ンタの制御の下に置かれた端末装置として機能する。
Each of these cash dispensers and the like functions as a terminal device under the control of the center.

そして、従来では、これらの端末装置のそれぞれに制御
装置を含むようにされていたが、複数の端末装置のうち
の1つを親機とし、残りの端末装置を子機として親機に
従属させた方が各端末装置ごとの制御装置は不要になり
、システムを安価に構成できる。
Conventionally, each of these terminal devices included a control device, but one of the multiple terminal devices is used as a parent device, and the remaining terminal devices are subordinated to the parent device as slave devices. This eliminates the need for a control device for each terminal device, making it possible to configure the system at a lower cost.

この場合、従来のように各端末装置の電源のオン−オフ
をそれぞれの端末装置について個別的に制御していたの
では、親機、子機の関係を常に配慮しながら各端末装置
ごとに設けられたスイッチを操作する必要があり、電源
制御は煩雑になる。
In this case, if the power on/off of each terminal device was controlled individually as in the past, it would be necessary to control the power on/off for each terminal device while always taking into consideration the relationship between the parent device and the child device. The power supply control becomes complicated because it is necessary to operate the attached switches.

そこで、この発明では、1つのコントロールユニットで
複数の入出カニニットの電源を制御することのできる電
源制御方式を提供する。
Therefore, the present invention provides a power supply control method that allows one control unit to control the power supplies of a plurality of input/output crab units.

この発明の他の目的は、電源制御のための特別の信号線
を設けないで1つのコントロールユニットで複数の入出
カニニットの電源を制御しつる電源制御方式を提供する
ことである。
Another object of the present invention is to provide a power supply control system that allows one control unit to control the power supplies of a plurality of input/output crab units without providing a special signal line for power supply control.

この発明のさらに他の目的は親機および子機をユニット
化した構成とした入出カニニットを両者で共用できるよ
うにした電源制御方式である。
Still another object of the present invention is a power supply control system in which a master unit and a slave unit are configured as a unit, and an input/output unit can be shared by both units.

この発明は、要約すれば、リモートモニタからの親機お
よび子機に対応する各スイッチの操作に応じた信号を親
機に送り、親機はそれに応答してコントロールユニット
に電源を供給し、各入出カニニットはコントロールユニ
ットからの対応の制御信号によって対応の電源を制御す
る。
In summary, this invention sends a signal from the remote monitor to the base unit according to the operation of each switch corresponding to the base unit and slave unit, and the base unit responds by supplying power to the control unit, and each The input/output crab unit controls the corresponding power supply by the corresponding control signal from the control unit.

さらに、親機の電源はリモートモニタからの信号と制御
信号のいずれかによって制御され、子機の電源は制御信
号によって制御される。
Furthermore, the power supply of the master unit is controlled by either a signal from the remote monitor or a control signal, and the power supply of the slave unit is controlled by the control signal.

以下に、この発明を図面に示す実施例とともにより詳細
に説明する。
The present invention will be explained in more detail below along with embodiments shown in the drawings.

第1図はこの発明の一実施例を示す概略ブロック図であ
る。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing one embodiment of the present invention.

構成において、この実施例では、1つの親機100と1
つの子機200とを含む。
In the configuration, in this embodiment, one base unit 100 and one
and one handset 200.

そして、これらの親機100または子機200の電源お
よびその使用の可否は、リモートモニタ300によって
制御されつる。
The power source of the base unit 100 or the slave unit 200 and whether or not they can be used are controlled by the remote monitor 300.

親機100は、コントロールユニット10、デバイスユ
ニット20、端末装置30および電源ユニット40を含
む。
Base device 100 includes a control unit 10, a device unit 20, a terminal device 30, and a power supply unit 40.

子機200はコントロールユニットを含まず単にデバイ
スユニット20′、端末装置30′および電源ユニット
40′のみを含む。
The handset 200 does not include a control unit, but only includes a device unit 20', a terminal device 30', and a power supply unit 40'.

なお、デバイスユニツ)20.20’と端末装置30゜
30′とは協働して入出カニニットを形成する。
Note that the device unit) 20, 20' and the terminal device 30, 30' cooperate to form an input/output crab unit.

また、コントロールユニット10には、センタ1との間
のインタフェイスを行うセンタインタフェイス部11と
、制御部12と、リモートモニタ300との間のインク
フェイスを行うリモートモニタインタフェイス部13と
を含む。
The control unit 10 also includes a center interface section 11 that performs an interface with the center 1, a remote monitor interface section 13 that performs an ink interface between the control section 12, and the remote monitor 300. .

センタインタフェイス部11にはモデム3が連結される
A modem 3 is connected to the center interface section 11 .

また、センタ1にもモデム2が連結され、2つのモデム
2および3の間でデータ伝送が行われる。
A modem 2 is also connected to the center 1, and data transmission is performed between the two modems 2 and 3.

コントロールユニット10は、この実施例では、3つの
データチャネルCHO、CHIおよびCH2を有する。
Control unit 10 has in this example three data channels CHO, CHI and CH2.

それぞれのチャネルCHO。CHI、CH2は、センド
データ(5enddata)ラインSDO、SDI 、
SD2とレシーブデータ(receivedata )
ラインRDO、RDl 、RD2を含む。
Each channel CHO. CHI, CH2 are send data (5end data) lines SDO, SDI,
SD2 and receive data
Includes lines RDO, RDl, and RD2.

さらに、チャネルCHI、CH2は、対応の入出カニニ
ットが動作中かどうかを表わす信号のためのラインUS
1 、US2を含む。
Additionally, the channels CHI, CH2 are connected to the line US for a signal representing whether the corresponding input/output crab unit is in operation.
1, including US2.

さらに、デバイスユニツ)20 、20’は電源制御部
21゜21′と端末制御部22.22’とからなり、端
末制御部22 、22’とそれに接続される端末装置3
0゜30′の各端末31.31’ないし3 n 、3
n’との間にライ:/SD11 、 SDl 1’ない
し5D1nおよび5D1n’およびRDI 1 、 R
Dl 1’ないしRDln、RD1n’が形成されて、
データノ授受が為される。
Furthermore, the device units) 20, 20' consist of a power supply control section 21, 21' and a terminal control section 22, 22', and the terminal control section 22, 22' and a terminal device 3 connected thereto.
0°30' each terminal 31.31' to 3 n , 3
n': /SD11, SDl 1' to 5D1n and 5D1n' and RDI 1, R
Dl 1' to RDln, RD1n' are formed,
Data is exchanged.

電源ユニツ)40,4σは常時電源がオンしている。Power supply unit) 40.4σ is always powered on.

たとえばバッテリ電源部41゜41′と、親機または子
機を使用可能な状態にするときだけ電源をオンにする、
たとえばAC電源部42 、42’とを含む。
For example, the power is turned on only when the battery power supply unit 41° 41' and the parent unit or slave unit are ready for use.
For example, it includes AC power supply units 42 and 42'.

バッテリ電源部41.41’は、親機iooにあっては
コントロールユニット10のセンタ・インタフェイス部
11と電源制御部21とを常時電源投入(動作)状態に
しておくために用いられ、子機200にあっては電源制
御部21′を電源投入状態にするために用いられる。
The battery power supply sections 41, 41' are used to keep the center interface section 11 and the power supply control section 21 of the control unit 10 in the power-on (operating) state at all times in the main unit ioo, and 200 is used to turn on the power supply control section 21'.

AC電源部42 、42’は、電源制御部21.21’
すなわちデバイスユニット20によって制御され、親機
100にあってはコントロールユニット10およびデバ
イスユニット20ならびに端末装置30に動作用の電源
を与え、子機200にあってはデバイスユニット2σお
よび端末装置30′に動作用の電源を与える。
The AC power supply units 42 and 42' are power supply control units 21 and 21'.
That is, it is controlled by the device unit 20, and in the master unit 100, power is supplied for operation to the control unit 10, device unit 20, and terminal device 30, and in the slave unit 200, power is supplied to the device unit 2σ and the terminal device 30'. Provides power for operation.

このAC電源部42.42’は、対応のデバイスユニッ
ト20からの信号PON1 、PON2によってオンさ
れる。
This AC power supply unit 42, 42' is turned on by signals PON1 and PON2 from the corresponding device unit 20.

リモートモニタ300には、親機100のための電源ス
ィッチ303と、子機200のための電源スィッチ30
4と、親機100のための使用スイッチ305と、子機
200のための使用スイッチ306とを含む。
The remote monitor 300 includes a power switch 303 for the base unit 100 and a power switch 30 for the slave unit 200.
4, a use switch 305 for the base unit 100, and a use switch 306 for the slave unit 200.

電源スィッチ303および304は、対応する親機およ
び子機の電源を投入するために操作される。
Power switches 303 and 304 are operated to turn on the power of the corresponding master device and slave device.

また、使用スイッチ305および306は対応の親機お
よび子機を使用可能に制御するために操作される。
Further, the use switches 305 and 306 are operated to enable the use of the corresponding master device and slave device.

各スイッチ303ないし306には、それぞれ、対応的
にランプ303aないし306aが設けられていて、こ
れらのスイッチをオンとしたときに点灯表示される。
Each of the switches 303 to 306 is provided with a corresponding lamp 303a to 306a, which lights up when the switch is turned on.

これらのスイッチの状態はチャネルCHOのラインSD
Oからのポーリングに応じて、制御回路302および伝
送制御回路301を介して、ラインRDOへのレシーブ
データとして親機100に返送する。
The state of these switches is the line SD of channel CHO.
In response to polling from O, the data is returned to base unit 100 as receive data to line RDO via control circuit 302 and transmission control circuit 301.

次に、第2図を参照して、コントロールユニット10を
より詳細に説明する。
Next, the control unit 10 will be explained in more detail with reference to FIG.

このコントロールユニット10は、親機100にだけ設
けられ、センタインタフェイス部11と、制御部12と
、リモートモニタインタフェイス部13とからなる。
This control unit 10 is provided only in the base unit 100 and includes a center interface section 11, a control section 12, and a remote monitor interface section 13.

センタインタフェイス部11には、伝送制御回路111
が含まれ、この回路111はモデム3に連結されている
The center interface section 11 includes a transmission control circuit 111.
This circuit 111 is connected to the modem 3.

また、伝送制御回路111によって受信したデータはデ
コーダ112に与えられる。
Furthermore, data received by the transmission control circuit 111 is given to a decoder 112.

デコーダ112では、送られたデータに基づいて、セン
タ1から各デバイスユニット20.20’すなわち対応
の電源ユニツ)40,4σを制御すべきデータの有無お
よびオンかオフかを解読する。
Based on the sent data, the decoder 112 decodes from the center 1 whether there is data to control each device unit 20, 20' (ie, the corresponding power supply unit) 40, 4σ, and whether it is on or off.

センタ1からの指令が親機100の電源ユニット40を
オンとすべき指令であれば、デコーダ112は、それに
対応するフリップフロップ113をセットする。
If the command from the center 1 is to turn on the power supply unit 40 of the base unit 100, the decoder 112 sets the corresponding flip-flop 113.

また、センタ1からのデータが子機200の電源ユニッ
ト40′をオンとすべき指令であれば、対応のフリップ
フロップ114をセットする。
Further, if the data from the center 1 is a command to turn on the power supply unit 40' of the slave unit 200, the corresponding flip-flop 114 is set.

また、センタ1からのデータが、親機100の電源をオ
フする指令であれば、デコーダ112は、フリップフロ
ップ113をリセットし、またデータが子機の電源ユニ
ット40′をオンすべき指令であれば、対応のフリップ
フロップ114をリセットする。
Further, if the data from the center 1 is a command to turn off the power of the base unit 100, the decoder 112 resets the flip-flop 113, and if the data is a command to turn on the power supply unit 40' of the slave unit, the decoder 112 resets the flip-flop 113. For example, the corresponding flip-flop 114 is reset.

したがって、ノリツブフロップ113からは親機100
の電源ユニット40をオンするための指令信号CPO1
が得られ、フリップフロップ114からは子機200の
電源ユニット4σをオンすべき指令信号CPO2が得ら
れる。
Therefore, from the Noritsu flop 113, the base unit 100
Command signal CPO1 for turning on the power supply unit 40 of
is obtained, and a command signal CPO2 to turn on the power supply unit 4σ of the slave device 200 is obtained from the flip-flop 114.

このCPOl 、CPO2は第1図にも示されている。These CPO1 and CPO2 are also shown in FIG.

制御部12は、制御装置としてのCPU121とそれに
関連のプログラムを記憶するためのり−ドオンリメモリ
(ROM)125と、種々のデータを記憶するためのラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)126とを含む。
The control unit 12 includes a CPU 121 as a control device, a read only memory (ROM) 125 for storing programs related thereto, and a random access memory (RAM) 126 for storing various data.

このCPU121からは、デバイスユニット20.20
’より得られる端末装置30.30’の動作状態を示す
信号が導出され、それぞれ対応のフリップフロップ12
2および124に与えられる。
From this CPU 121, device unit 20.20
A signal indicating the operating state of the terminal device 30, 30 obtained from ' is derived, and the corresponding flip-flop 12
2 and 124.

すなわち、親機100の端末装置30が動作中になれば
対応のフリップフロップ122をセットし、かつ1つの
動作を終了すればそのつとこのフリップフロップ122
をリセットする。
That is, when the terminal device 30 of the base unit 100 is in operation, the corresponding flip-flop 122 is set, and when one operation is completed, the corresponding flip-flop 122 is set.
Reset.

また、子機200の端末装置30′が動作中になれば対
応のフリップフロップ124をセットし、かつその動作
が終了すればこのノリツブフロップ124をリセットす
る。
Furthermore, when the terminal device 30' of the handset 200 is in operation, the corresponding flip-flop 124 is set, and when the operation is finished, the control flop 124 is reset.

したがって、フリップフロップ122および124から
は、該当の端末装置30または30′が動作中であるこ
とを示す信号が得られる。
Therefore, flip-flops 122 and 124 provide signals indicating that the corresponding terminal device 30 or 30' is in operation.

フリップフロップ124からの信号はチャネルCH2の
ラインUS2に与えられる。
The signal from flip-flop 124 is provided on line US2 of channel CH2.

また、フリップフロップ122および124の出力は、
ともにORゲート123によってゲートされ、チャネル
CH1のラインUS1に与えられる。
Additionally, the outputs of flip-flops 122 and 124 are
Both are gated by OR gate 123 and provided to line US1 of channel CH1.

リモートモニタインタフェイス部13は、伝送制御回路
131を含み、それぞれのチャネルCHO、CHl 、
CH2の各ラインにデータを送出しかつ各ラインからデ
ータを受信する。
The remote monitor interface unit 13 includes a transmission control circuit 131, and has respective channels CHO, CHl,
It sends data to each line of CH2 and receives data from each line.

さらに、第3図および第4図を参照して、それぞれ同一
ユニットで横取する親機および子機のデバイスユニット
をより詳細に説明する。
Furthermore, with reference to FIGS. 3 and 4, the device units of the parent device and the slave device, which are each intercepted by the same unit, will be explained in more detail.

以下には主に親機100のデバイスユニット20につい
て説明し、子機200のデバイスユニット20′は異な
る部分についてのみ説明する。
Below, the device unit 20 of the base device 100 will be mainly explained, and only the different parts of the device unit 20' of the slave device 200 will be explained.

この実施例では、電源を制御するための態様として、次
のようなことが考えられる。
In this embodiment, the following may be considered as a mode for controlling the power supply.

まず、親機および子機ともに手動的に電源をオン−オフ
する手動モードである。
First, there is a manual mode in which the power of both the base unit and the slave unit is manually turned on and off.

また、もう1つの態様は自動モードである。Another aspect is an automatic mode.

そのために、手動モードと自動モードとを切換えるモー
ド切換スイッチ211が設けられる。
For this purpose, a mode changeover switch 211 is provided to change over between manual mode and automatic mode.

それとともに、手動モードで電源をオン−オンするため
のスイッチ212が設けられる。
A switch 212 is also provided for turning the power on and off in manual mode.

さらに、自動モードにおいても、またいくつかの制御の
態様が考えられる。
Furthermore, several control modes are also possible in automatic mode.

すなわち、その一つはタイマたとえばライ−クリタイマ
によって制御することであり、その1つはセンタ1から
の指令に応じて制御することであり、他の1つはライン
RDまたはSDの出力に応じて制御することである。
That is, one of them is to control by a timer, such as a likelitimer, one of which is to control according to the command from the center 1, and the other one is to control according to the output of the line RD or SD. It's about controlling.

そのために、これらの自動制御の態様を切換えるための
手動スイッチ213が設けられる。
For this purpose, a manual switch 213 is provided for switching these automatic control modes.

モード切換スイッチ211の接点211aは自動モード
を設定し、接点211bは手動モードを設定する。
A contact 211a of the mode changeover switch 211 sets the automatic mode, and a contact 211b sets the manual mode.

電源スィッチ212の接点212aは電源オンを設定し
、接点212bは電源オフを設定する。
A contact 212a of the power switch 212 sets the power on, and a contact 212b sets the power off.

さらに、スイッチ213の接点213aはセンタ1から
の指令によって制御するように設定し、接点213bは
ラインRDまたはSDの出力によって制御するように設
定し、接点213cはたとえばライ−クリタイマによっ
て制御するように設定する。
Further, the contact 213a of the switch 213 is set to be controlled by a command from the center 1, the contact 213b is set to be controlled by the output of the line RD or SD, and the contact 213c is set to be controlled by, for example, a likelitimer. Set.

スイッチ211の出力はANDゲート214の一方入力
として与えられるとともに、インバータ215aによっ
て反転されてANDゲート215の一方入力として与え
られる。
The output of switch 211 is provided as one input of AND gate 214, and is inverted by inverter 215a and provided as one input of AND gate 215.

また、スイッチ212の出力はこのANDゲート215
の他方入力として与えられる。
Also, the output of the switch 212 is this AND gate 215
is given as the other input.

したがって、ANDゲート215の出力は、対応の電源
ユニットをオンにするための指令信号としてORゲート
219の一方入力に与えられる。
Therefore, the output of AND gate 215 is applied to one input of OR gate 219 as a command signal to turn on the corresponding power supply unit.

チャネルCHOのラインRDOは、レシーバを介してO
Rゲート216の一方入力として与えられる。
Line RDO of channel CHO is connected to O via the receiver.
It is given as one input of R gate 216.

このとき、この一方入力は抵抗216aを通して接地さ
れている。
At this time, this one input is grounded through the resistor 216a.

ORゲート216の他方入力には、チャネルCH1のラ
インSDIがレシーバを介して接続される。
The other input of OR gate 216 is connected to line SDI of channel CH1 via a receiver.

ORゲート216の出力は、監視回路210に与えられ
る。
The output of OR gate 216 is provided to monitoring circuit 210.

監視回路210は、前記ORゲート216の出力を受け
る電源投入指令検知回路210aとANDゲー)210
bと再トリガ可能な単安定マルチバイブレータ210C
とからなる。
The monitoring circuit 210 includes a power-on command detection circuit 210a receiving the output of the OR gate 216 and an AND game) 210
b and retriggerable monostable multivibrator 210C
It consists of

電源投入指令検知回路210aは、ORゲート216の
出力データに電源投入指令が含まれているかどうかを検
知し、その投入指令を検知した後はその出力を常にハイ
レベルを維持する。
The power-on command detection circuit 210a detects whether or not the output data of the OR gate 216 includes a power-on command, and after detecting the power-on command, always maintains its output at a high level.

ANDゲート210bはこの電源投入指令検知回路21
0aの出力とORゲート216の投入指令に続くハイレ
ベルのトリガパルス出力とを受け、その出力を再トリガ
可能な単安定マルチバイブレータ210cのトリガ入力
として与える。
The AND gate 210b is connected to this power-on command detection circuit 21.
It receives the output of 0a and the high-level trigger pulse output following the closing command of OR gate 216, and provides the output as a trigger input to retriggerable monostable multivibrator 210c.

この単安定マルチバイブレータ210cはたとえば5秒
以内に再トリガされればその出力を持続するよ5な構成
とされていて、その出力が前記スイッチ213の接点2
13bに接続される。
This monostable multivibrator 210c is configured to maintain its output if it is retriggered within 5 seconds, for example, and the output is transmitted to the contact 2 of the switch 213.
13b.

自動制御のための1つの態様を提供するライ−クリタイ
マ217の出力は、ORゲート218の一方入力として
与えられる。
The output of the like-reliable timer 217, which provides one aspect for automatic control, is provided as one input to an OR gate 218.

このORゲート218の他方入力には、チャネルCH1
のラインUS1がレシーバを介して与えられ、その出力
は前記スイッチ213の接点213cに接続される。
The other input of this OR gate 218 has a channel CH1
A line US1 is applied through the receiver, and its output is connected to the contact 213c of the switch 213.

このスイッチ213の接点213aにはコントロールユ
ニット10のセンタインタフェイス部11を介して与え
られるセンタ1からの匍脚指令のためのラインがレシー
バを介して接続されている。
A contact point 213a of this switch 213 is connected via a receiver to a line for issuing a swing command from the center 1 through the center interface section 11 of the control unit 10.

スイッチ213の出力は、前記ANDゲート214の他
方入力として与えられ、このANDゲ−)214の出力
は対応の電源ユニットをオンさせるべき電源投入指令と
して前記ORゲート219の他方入力に与えられる。
The output of the switch 213 is given as the other input of the AND gate 214, and the output of this AND gate 214 is given to the other input of the OR gate 219 as a power-on command to turn on the corresponding power supply unit.

したがって、ORゲート219からは、親機100の電
源ユニット40をオンとするための信号PON1を導出
する。
Therefore, a signal PON1 for turning on the power supply unit 40 of the base unit 100 is derived from the OR gate 219.

なお、子機200に設けられるデバイスユニットは、先
に説明した親機100に設けられるそれと、次の点で異
なる。
Note that the device unit provided in slave device 200 differs from that provided in parent device 100 described above in the following points.

すなわち、子機200は、リモートモニタ300によっ
て直接に制御されることはなく、シたがってこのリモー
トモニタ300のチャネルCHOのラインRDOに接続
されない。
That is, the handset 200 is not directly controlled by the remote monitor 300, and therefore is not connected to the line RDO of the channel CHO of the remote monitor 300.

そのため、ORゲー) 216’の一方人力は、抵抗2
16 a’によって、常にローレベルに保持されている
Therefore, the human power of OR game) 216' is resistance 2
16a', it is always held at a low level.

この第4図に示す子機200に設けられるデバイスユニ
ットのORゲー)219’の出力は、子機200の電源
ユニット40′をオンさせるための信号PON2となる
The output of the OR game 219' of the device unit provided in the handset 200 shown in FIG. 4 becomes a signal PON2 for turning on the power supply unit 40' of the handset 200.

以上のような構成において、以下に、これらの実施例の
操作ないし動作について説明する。
In the above configuration, operations of these embodiments will be explained below.

まず、親機100および子機200をそれぞれ手動的に
電源制御する場合について説明する。
First, a case in which power is manually controlled for each of the base unit 100 and the slave unit 200 will be described.

ここでは、代表的に親機100の場合について説明し、
それと同様の動作をする子機200の説明は省略する。
Here, the case of the main unit 100 will be explained as a representative,
A description of the handset 200, which operates in a similar manner, will be omitted.

親機100を手動的に電源制御するとき、まず、デバイ
スユニット20の電源制御部21に設けられた自動モー
ドまたは手動モードの切換スイッチ211を接点211
bに切換える。
When manually controlling the power of the base unit 100, first, connect the automatic mode or manual mode changeover switch 211 provided in the power control section 21 of the device unit 20 to the contact 211.
Switch to b.

応じて、このスイッチ211からはローレベルの電圧が
導出され、それがインバータ215aによってハイレベ
ルとされ、ANDゲート215を開く。
In response, a low level voltage is derived from this switch 211, which is made high level by inverter 215a, and AND gate 215 is opened.

それとともに、このスイッチ211からのローレベルの
電圧はANDゲート214を閉じ、スイッチ213の出
力を無効とする。
At the same time, the low level voltage from this switch 211 closes the AND gate 214 and invalidates the output of the switch 213.

続いて、電源スィッチをオンとしたい場合には電源スィ
ッチ212を接点212a側に切換える。
Subsequently, when it is desired to turn on the power switch, the power switch 212 is switched to the contact 212a side.

そうすると、このスイッチ212から・・イレベルの出
力が得られ、ANDゲート215の出力もハイレベルと
なり、ORゲート219の出力にはハイレベルの信号P
ON1が得られる。
Then, a high level output is obtained from this switch 212, the output of the AND gate 215 also becomes high level, and the high level signal P is output from the OR gate 219.
ON1 is obtained.

また、電源をオフする場合には、このスイッチ212を
接点212b側に切換える。
Moreover, when turning off the power, this switch 212 is switched to the contact 212b side.

そうするとANDゲート215から・・イレベルが得ら
れず、ORゲート219の出力PON1もローレベルと
なる。
In this case, a high level cannot be obtained from the AND gate 215, and the output PON1 of the OR gate 219 also becomes a low level.

このORゲート219の出力PON1によって、親機1
00の電源ユニット40のAC電源部42がオンまたは
オフとなる。
By the output PON1 of this OR gate 219, the base unit 1
The AC power supply section 42 of the power supply unit 40 of No. 00 is turned on or off.

続いて、自動モードで電源を制御する場合について説明
する。
Next, a case in which the power supply is controlled in automatic mode will be described.

この自動モードにおいても、先に説明したように、3つ
の制御態様が考えられ、まずセンタ1からの制御信号に
よってオンまたはオフ制御する場合について説明する。
In this automatic mode as well, as described above, there are three possible control modes, and first, the case of on/off control based on the control signal from the center 1 will be explained.

このとき、スイッチ211を自動モードすなわち接点2
11a側に切換える。
At this time, switch 211 is set to automatic mode, that is, contact 2
Switch to 11a side.

そうするとANDゲート215が閉じられ、手動電源ス
ィッチ212の出力が無効化される。
Then, AND gate 215 is closed and the output of manual power switch 212 is disabled.

それとともに、ANDゲート214が開かれ、スイッチ
213の出力が有効化される。
At the same time, AND gate 214 is opened and the output of switch 213 is enabled.

そして、このときこのスイッチ213はセンタからのメ
ツセージによる電源制御のために、接点213aに切換
えられる。
At this time, this switch 213 is switched to contact 213a for power control based on a message from the center.

一方、センタ1からは、親機100のコントロールユニ
ット10に対してその旨の制御信号を送る。
On the other hand, the center 1 sends a control signal to that effect to the control unit 10 of the base unit 100.

そうすると、先に第2図について説明したように、コン
トロールユニット10のセンタインタフェイス部11に
含まれる対応するフリップフロップ113からハイレベ
ルの信号cpoiが得られる。
Then, as previously explained with reference to FIG. 2, a high level signal cpoi is obtained from the corresponding flip-flop 113 included in the center interface section 11 of the control unit 10.

この信号cpoiが、第3図に示すようにこのデバイス
ユニット20の電源制御部21に与えられる。
This signal cpoi is given to the power supply control section 21 of this device unit 20 as shown in FIG.

したがって、ANDゲート214からハイレベルの出力
が得られ、ORゲート219からハイレベルのPONl
が得られる。
Therefore, a high level output is obtained from the AND gate 214, and a high level PON1 is obtained from the OR gate 219.
is obtained.

この信号PON1によってこの親機100の電源ユニッ
ト40のAC電源部42がオンとされる。
This signal PON1 turns on the AC power supply section 42 of the power supply unit 40 of this base unit 100.

自動モードにおけるさらに1つの対応はライ−クリタイ
マ217によって制御する。
A further response in automatic mode is controlled by a likelitimer 217.

このとき、モード切換スイッチ211は自動モードに切
換え、スイッチ213はこのタイマ217による制御の
ために、接点213cに切換える。
At this time, the mode selector switch 211 is switched to the automatic mode, and the switch 213 is switched to the contact 213c for control by the timer 217.

タイマ217は電源をオンとすべき期間に連続的にハイ
レベルの信号を導出し、オフする期間はローレベルの信
号を導出するものとする。
It is assumed that the timer 217 continuously derives a high level signal during the period when the power is to be turned on, and derives a low level signal during the period when the power is turned off.

したがって、このライ−クリタイマ217からタイマオ
ン信号が得られれば、ORゲート218からスイッチ2
13を介してANDゲート214にハイレベルが与えら
れる。
Therefore, if a timer-on signal is obtained from this likeli timer 217, the switch 2
A high level is applied to the AND gate 214 through the gate 13.

したがって、その一方入力がスイッチ211によってハ
イレベルとされているこのANDゲート214から、ハ
イレベルの信号が得られる。
Therefore, a high level signal is obtained from this AND gate 214, one input of which is set at high level by switch 211.

応じて、ORゲート219の出力PONIは・・イレベ
ルとなり、親機100の電源ユニットをオンとさせる。
Accordingly, the output PONI of the OR gate 219 becomes . . . level, turning on the power supply unit of the base unit 100.

ORゲート218には、さらにチャネルCHのラインU
SIが適宜レシーバを通して接続されている。
The OR gate 218 is further connected to the line U of the channel CH.
SI is connected through the receiver as appropriate.

これは、ライ−クリタイマ217の出力がローレベルと
なっても、すなわちこのタイマ217がタイマオフとな
っても、親機100または子機200が動作中であれば
電源を断とすることができないので、そのためにこのラ
インUS1をORゲート218に接続する。
This is because even if the output of the like-reliable timer 217 goes low, that is, even if the timer 217 turns off, the power cannot be turned off as long as the base unit 100 or slave unit 200 is in operation. , for which this line US1 is connected to an OR gate 218.

このライ−/US1は、先に説明(第2図)したように
、コントロールユニット100制御部12のORゲート
123からリモートモニタインタフェイス部13を通し
て送出されるものである。
As explained earlier (FIG. 2), this RAID/US1 is sent from the OR gate 123 of the control section 12 of the control unit 100 through the remote monitor interface section 13.

したがって、親機または子機のいずれかが動作中であれ
ばこの親機100の電源ユニット40をオフとすること
はできない。
Therefore, if either the parent device or the child device is in operation, the power supply unit 40 of the parent device 100 cannot be turned off.

たとえば、親機100のライ−クリタイマ217がオフ
となったとき、子機200の入出カニニットが未だ動作
中であるとすれば、第2図に示す制御部12のフリップ
フロップ124からハイレベルが得られる。
For example, when the like timer 217 of the base unit 100 is turned off, if the input/output crab unit of the slave unit 200 is still operating, a high level is obtained from the flip-flop 124 of the control unit 12 shown in FIG. It will be done.

したがって、チャネルCH1のラインUS1もノ・イレ
ベルとなり、第3図に示すORゲート218の入力も・
・イレベルとなる。
Therefore, the line US1 of the channel CH1 also becomes a zero level, and the input of the OR gate 218 shown in FIG.
・Becomes level.

したがって、ORゲート219の出力pON1もハイレ
ベルを持続する。
Therefore, the output pON1 of OR gate 219 also maintains a high level.

そのため、たとえば親機100のタイマが作動しても子
機が動作中であれば、コントロールユニット10を作動
させておく必要があるために、この親機の電源はオンの
ままである。
Therefore, for example, even if the timer of the base unit 100 operates, if the slave unit is in operation, the power of the base unit remains on because it is necessary to keep the control unit 10 operating.

そして、このタイマ217がオフとなり、かつラインU
S1がローレベルとなれば、すなわち親機または子機の
いずれもが動作終了となればORゲート218の出力す
なわちORゲート219の出力PON1はローレベルと
なり、この親機100の電源ユニット40は断となる。
Then, this timer 217 is turned off and the line U
When S1 becomes low level, that is, when either the main unit or the slave unit finishes operating, the output of OR gate 218, that is, the output PON1 of OR gate 219 becomes low level, and the power supply unit 40 of this main unit 100 is disconnected. becomes.

自動モードにおけるさらに1つの制御態様は、チャネル
CHO、CHl 、CH2の各ラインの状態に応じて制
御する。
Another control aspect in automatic mode is control according to the state of each line of channels CHO, CH1, and CH2.

した力;って、この場合モード切換スイッチ211は、
自動モードの接点211aに切換え、スイッチ213は
接点213bに切換える。
In this case, the mode changeover switch 211 is
The switch 213 is switched to the automatic mode contact 211a, and the switch 213 is switched to the contact 213b.

そして、リモートモニタ300の親機に対する電源スィ
ッチ303をオンとする。
Then, the power switch 303 for the base unit of the remote monitor 300 is turned on.

そうすると、ラインRDOにこのリモートモニタ300
からスイッチ303がオンとなっているため、ラインR
DOには親機100の電源ユニット40をオンに制御す
べき指令が送出される。
Then, this remote monitor 300 is connected to the line RDO.
Since the switch 303 is on from
A command to turn on the power supply unit 40 of the base unit 100 is sent to the DO.

このラインRDOからの電源オンの指令は、第3図にお
けるORゲート216を介して、監視回路210に含ま
れる電源投入指令検知回路210aに与えられる。
This power-on command from line RDO is given to power-on command detection circuit 210a included in monitoring circuit 210 via OR gate 216 in FIG.

そして、この電源投入指令検知回路210aでは、入力
されたレシーブデータに電源投入指令が含まれているこ
とを検知して、それ以後ハイレベルの信号を出力し続け
る。
The power-on command detection circuit 210a detects that the input receive data includes a power-on command, and thereafter continues to output a high-level signal.

また、このレシーブデータの中には、つづいてハイレベ
ルのデータが含まれている。
Further, this receive data includes high-level data.

したがって、このラインRDOからのハイレベルがOR
ゲート216を介してANDゲート210bに与えられ
る。
Therefore, the high level from this line RDO is OR
It is applied via gate 216 to AND gate 210b.

ANDゲー)210bでは、電源投入指令検知回路21
0aからのハイレベルの信号とラインRDOのハイレベ
ルの信号とによってノ1イレベルの出力を導出し、再ト
リガ可能な単安定マルチバイブレータ210cのトリガ
人力として与える。
AND game) 210b, the power-on command detection circuit 21
A high-level signal from 0a and a high-level signal from line RDO lead to a high-level output, which is provided as a trigger for the retriggerable monostable multivibrator 210c.

したがって、この単安定マルチバイブレータ210cが
トリガされ、この回路210cからノ・イレベルの信号
が得られる。
Therefore, this monostable multivibrator 210c is triggered, and a signal at the no-y level is obtained from this circuit 210c.

応じて、スイッチ213、ANDゲート214を介して
ORゲート219に与えられ、このORゲート219の
出力PONIがハイレベルとなる。
Accordingly, the signal is applied to the OR gate 219 via the switch 213 and the AND gate 214, and the output PONI of the OR gate 219 becomes high level.

したがって、この信号PON1を受ける親機100の電
源ユニット40のAC電源部42がオンされる。
Therefore, the AC power supply section 42 of the power supply unit 40 of the base unit 100 receiving this signal PON1 is turned on.

電源ユニット40がオンされると、コントロールユニッ
ト10からは、各チャネルCHO、CHI 、CH2の
ラインSDによってポーリングをかげる。
When the power supply unit 40 is turned on, the control unit 10 performs polling on the lines SD of each channel CHO, CHI, and CH2.

言い換えれば、コントロールユニット10は、電源ユニ
ット40がオンされ、電源が供給されたことに応じて、
リモートモニタ300のスイッチ(この場合、親機スイ
ッチ303)に対応する人出カニニットに順次制御信号
を送出するのである。
In other words, the control unit 10, in response to the power supply unit 40 being turned on and power being supplied,
Control signals are sequentially sent to the turnout units corresponding to the switches of the remote monitor 300 (in this case, the master switch 303).

したがって、このラインSDIの・・イレベルがORゲ
ート216を介してANDゲート210bに与えられる
Therefore, the high level of line SDI is applied to AND gate 210b via OR gate 216.

応じて、このANDゲート210bから再びノ・イレベ
ルの信号が導出され、単安定マルチバイブレータ210
cを再トリガする。
Accordingly, a signal at the NO level is again derived from this AND gate 210b, and the monostable multivibrator 210
Retrigger c.

したがって、この単安定マルチバイブレータ210cか
らの出力はハイレベルを維持することになる。
Therefore, the output from this monostable multivibrator 210c will maintain a high level.

この単安定マルチバイブレータ210cの再トリガ時間
間隔は、たとえば5秒のような一定時間と設定しておく
The retrigger time interval of this monostable multivibrator 210c is set to a constant time, such as 5 seconds, for example.

すると、以後コントロールユニット10からのポーリン
グすなわちラインSDIからのハイレベルの信号が5秒
間以上人力されなければ、この再トリガ可能な単安定マ
ルチバイブレータ210cの出力はローレベルとなる。
Then, if there is no polling from the control unit 10, that is, a high level signal from the line SDI for 5 seconds or more, the output of the retriggerable monostable multivibrator 210c becomes low level.

したがって、ORゲ−)219からの出力PONIがロ
ーレベルトナリ、親機100の電源ユニット40がオフ
に匍脚される。
Therefore, the output PONI from the OR game 219 is at a low level, and the power supply unit 40 of the base unit 100 is turned off.

より概略的に言えば、入出カニニット(この場合は親機
の入出カニニット)は、順次送られてくる制御信号に基
づいて所定の動作を行なうとともに、所定の時間間隔(
この場合5秒)以上の間、該制御信号を受信しないとき
は、対応の電源ユニットからの電源の供給を遮断するよ
うに制御されるのである。
More roughly speaking, the input/output crab unit (in this case, the input/output crab unit of the main unit) performs predetermined operations based on control signals sent sequentially, and also performs predetermined time intervals (
If the control signal is not received for more than 5 seconds in this case, the power supply from the corresponding power supply unit is cut off.

なお、第4図に示す子機のデバイスユニットについては
、親機のそれと、リモートモニタ300からのラインR
DOに接続されていない点で異なる。
Note that for the device unit of the child device shown in FIG.
The difference is that it is not connected to the DO.

したがって、この子機200のデバイスユニット20′
すなわち電源制御部21′は、ラインSD2の電源投入
指令によってオンされ、その後ハ単に親機100のコン
トロールユニツNOからのポーリングデータすなわちラ
インSD2のデータに依存して制御されることになる。
Therefore, the device unit 20' of this slave unit 200
That is, the power control unit 21' is turned on by a power-on command on the line SD2, and thereafter is controlled solely depending on the polling data from the control unit NO of the base unit 100, that is, the data on the line SD2.

親機100のコントロールユニット10からのポーリン
グデータすなわちラインSDI 、Sn2によるポーリ
ングデータは、それぞれの端末制御部22.22’に与
えられ、端末制御部22.22’ではそのデータに基づ
いて端末装置30の各端末31ないし3n、31’ない
し3n′を制御する。
The polling data from the control unit 10 of the base device 100, that is, the polling data on the lines SDI and Sn2, is given to each terminal control section 22.22', and the terminal control section 22.22' controls the terminal device 30 based on the data. The terminals 31 to 3n, 31' to 3n' are controlled.

第5図はこの自動モードにおける具体的な制御の態様の
一例を示すタイミング図であり、以下に、この第5図を
参照して上述の動作をより詳細に説明する。
FIG. 5 is a timing chart showing an example of a specific control mode in this automatic mode, and the above-mentioned operation will be explained in more detail below with reference to FIG.

この具体例では、最初にリモートモニタ3000子機に
対応するスイッチ304がオンされた状態を想定する。
In this specific example, it is assumed that the switch 304 corresponding to the remote monitor 3000 handset is first turned on.

応じて、チャネルCHOのラインRDOに電源投入指令
を含むレシーブデータが送出される。
In response, receive data including a power-on command is sent to line RDO of channel CHO.

したがって、親機100に含まれるデバイスユニット2
0は、上述のごとく、このレシーブデータを受ける。
Therefore, the device unit 2 included in the base device 100
0 receives this receive data as described above.

このレシーブデータには電源投入指令を含むため、監視
回路210すなわち再トリガ可能な単安定マルチバイブ
レータ210cの出力がハイレベルとなる。
Since this receive data includes a power-on command, the output of the monitoring circuit 210, that is, the retriggerable monostable multivibrator 210c becomes high level.

したがって、ORゲート219の出力PON1がハイレ
ベルとなり、この親機100の電源ユニット40がオン
となりコントロールユニット10に電源が供給される。
Therefore, the output PON1 of the OR gate 219 becomes high level, the power supply unit 40 of this base unit 100 is turned on, and power is supplied to the control unit 10.

その後、コントロールユニット10からはチャネルCH
OのラインSDOにポーリングをかげる。
After that, the control unit 10 sends the channel CH
Poll O's line SDO.

リモートモニタ300では、このポーリングに応じて、
このモニタ300の状態をレシーブデータとして返送す
る。
In response to this polling, the remote monitor 300
The status of this monitor 300 is returned as receive data.

このとき、子機に対する電源スィッチ304がオンとさ
れているため、コントロールユニツ)10からはチャネ
ルCH2のラインSD2に電源投入指令を送信する。
At this time, since the power switch 304 for the slave device is turned on, the control unit 10 transmits a power-on command to the line SD2 of the channel CH2.

応じて、第4図に示すような子機200のデバイスユニ
ット20′では、このセンド(セレクテイング)データ
SD2に基づいて、ORゲート219′の出力PON2
をハイレベルとする。
Accordingly, in the device unit 20' of the slave unit 200 as shown in FIG. 4, the output PON2 of the OR gate 219' is
is considered a high level.

したがって、子機200の電源ユニット40′のAC電
源部42′がオンとされる。
Therefore, the AC power supply section 42' of the power supply unit 40' of the slave device 200 is turned on.

その後、リモートモニタ300で、子機の使用のために
、スイッチ306がオンとされる。
Thereafter, the switch 306 of the remote monitor 300 is turned on in order to use the slave device.

この状態カコントロールユニット10からのポーリング
に応じてレシーブデータとしてラインRDOに返送され
る。
This state is returned to line RDO as receive data in response to polling from control unit 10.

このレシーブデータには子機200の使用開始指令を含
む。
This receive data includes a command to start using the slave device 200.

したがって、コントロールユニット10からは、それに
応答して子機200に対してセレクテイングをかげる。
Therefore, the control unit 10 overrides the selection of the slave unit 200 in response.

子機200ではこのセンドデータに基づいて、端末制御
部22′が端末装置30′を使用可能状態に制御する。
In the handset 200, the terminal control section 22' controls the terminal device 30' to be in a usable state based on this send data.

その後親機100に対する電源スィッチ303をオンと
したと想定する。
It is assumed that the power switch 303 for the base device 100 is then turned on.

この親機に対するスイッチ303のオンは、すでに親機
100の電源ユニット40がオンとされているので、こ
こでは無視される。
Since the power supply unit 40 of the base unit 100 is already turned on, the turning on of the switch 303 for the base unit is ignored here.

続いて、リモートモニタ300で親機100の使用のた
めにスイッチ305をオンとする。
Subsequently, the switch 305 is turned on in the remote monitor 300 in order to use the base unit 100.

応じて、ラインRDOには親機使用開始指令を含むレシ
ーブデータが返送される。
In response, receive data including a master unit use start command is returned to line RDO.

応じて、コントロールユニット10はチャネルCH1の
ラインSDIによってこの親機100のデバイスユニッ
ト20にセレクテイングをかげる。
In response, the control unit 10 selects the device unit 20 of the base unit 100 via the line SDI of the channel CH1.

親機100のデバイスユニット20すなわち端末制御部
22は、このセンドデータを受けて、それに対応する端
末装置30を使用可能状態に制御する。
The device unit 20, that is, the terminal control section 22 of the base device 100 receives this send data and controls the corresponding terminal device 30 to be in a usable state.

なお、この間にもコントロールユニット10はそれぞれ
予め定められたタイミングでチャネルCHO。
Note that during this time, the control unit 10 also selects the channel CHO at a predetermined timing.

CHl 、CH2にそれぞれポーリングをかげている。Polling is performed on CHl and CH2, respectively.

したがってアンド回路210b、210b’からは、所
定の間隔でトリガパルスが出力されるので単安定マルチ
バイブレータ210c、210c’は、再トリガがかか
つてハイレベルの出力を維持する。
Therefore, the AND circuits 210b, 210b' output trigger pulses at predetermined intervals, so that the monostable multivibrators 210c, 210c' maintain a high level output even after being retriggered.

その後親機100および子機200のそれぞれの端末装
置30 、30’がともに使用可能な状態になる。
Thereafter, both the terminal devices 30 and 30' of the base device 100 and the slave device 200 become usable.

そして、その後動作状態が繰返され、親機100および
子機200の電源はそれぞれに対するポーリングデータ
によってオン状態を保持する。
Thereafter, the operating state is repeated, and the power supplies of the base unit 100 and the slave unit 200 are kept in the on state by polling data for each.

その後、リモートモニタ300で、親機100の使用を
中止するために、スイッチ305をオフとする。
Thereafter, the switch 305 is turned off on the remote monitor 300 in order to stop using the base unit 100.

応じて、ラインRDOには親機100の使用中止指令を
含むレシーブデータが返送される。
In response, receive data including a command to stop using the base device 100 is returned to the line RDO.

そのため、コントロールユニット10からはラインSD
Iにこの使用中止指令を含むセンドデータが送られる。
Therefore, from the control unit 10, the line SD
Send data including this command to discontinue use is sent to I.

したがって、端末制御部22ではこのセンドデータすな
わち使用中止指令に基づいて、端末装置30を使用小町
にする。
Therefore, the terminal control unit 22 sets the terminal device 30 to use based on this send data, that is, the use stop command.

その後リモートモニタ300の親機に対するスイッチ3
03がオフされる。
After that, switch 3 for the base unit of the remote monitor 300
03 is turned off.

したがって、ラインRDOには親機100の電源遮断指
令を含むレシーブデータが返送される。
Therefore, receive data including a command to shut off the power to the base device 100 is sent back to the line RDO.

したがって、コントロールユニツNOはi機100のデ
バイスユニット20に対するポーリングSDIを中止す
る。
Therefore, the control unit NO cancels polling SDI for the device unit 20 of the i-machine 100.

レシーブデータRDOにスイッチ303がオフになった
というデータが含まれているが、子機200は未だに使
用中であり、したがってこの親機100の電源ユニット
40をオフすることはできない。
Although the receive data RDO includes data indicating that the switch 303 is turned off, the slave unit 200 is still in use, and therefore the power supply unit 40 of the base unit 100 cannot be turned off.

親機の電源はラインRDOが所定間隔内で送出されてい
るので維持される。
Power to the parent unit is maintained because line RDO is being delivered within predetermined intervals.

これは、親機100に含まれるコントロールユニット1
0によって全ての子機を制御するようにしているからで
ある。
This is the control unit 1 included in the base unit 100.
This is because all slave devices are controlled by 0.

ソノ後リモートモニタ300のスイッチ306をオフと
し、子機の使用を不可にする。
After the recording, the switch 306 of the remote monitor 300 is turned off to disable the use of the slave unit.

したがって、ラインRDOには子機使用中止指令を含む
レシーブデータが返送される。
Therefore, receive data including a command to stop using the handset is returned to line RDO.

そして、子機の動作が終ったことに応じて、コントロー
ルユニット10はチャネルCH2によって子機200に
その中止指令を含むセンドデータを送る。
Then, in response to the completion of the operation of the slave unit, the control unit 10 sends send data including the cancellation command to the slave unit 200 via channel CH2.

応じて、子機200の端末制御部22′は、端末30′
を制御して使用中止とする。
Accordingly, the terminal control unit 22' of the handset 200 controls the terminal 30'
control and discontinue use.

なお、このとき子機200の端末30′が動作中(コン
トロールユニット10でわかる)であればその動作の終
了を待って使用中止とすることはもちろんである。
Note that, at this time, if the terminal 30' of the handset 200 is in operation (as can be seen by the control unit 10), it is of course possible to wait for the end of the operation and then stop using it.

その子機200の使用終了がレシーブデータRD2に基
づいてコントロールユニット10によって検知される。
The end of use of the handset 200 is detected by the control unit 10 based on the receive data RD2.

その後リモートモニタ300のスイッチ304をオフと
する。
After that, the switch 304 of the remote monitor 300 is turned off.

応じて、レシーブデータRDOにスイッチ304がオフ
となったことを示すデータが含まれる。
Accordingly, receive data RDO includes data indicating that switch 304 is turned off.

そのため、コントロールユニット10は子機200に対
するポーリングを中止する。
Therefore, the control unit 10 stops polling the slave unit 200.

応じて、第4図に示す子機200のデバイスユニット2
0′に接続されたラインSD2にセンドデータが得られ
なくなり、監視回路210′のANDゲ−)210b’
の出力は以後ローレベルを持続する。
Accordingly, the device unit 2 of the slave device 200 shown in FIG.
Send data is no longer obtained on the line SD2 connected to 0', and the AND game of the monitoring circuit 210' is
The output of continues to be low level from then on.

したがって、再トリガ可能な単安定マルチバイブレータ
210 c’が再トリガされることなく、この電源制御
部21′のORゲート219’の出力PON2がローレ
ベルとなる。
Therefore, the output PON2 of the OR gate 219' of the power supply control section 21' becomes low level without the retriggerable monostable multivibrator 210c' being retriggered.

したがって、この子機200の電源ユニット40′のA
C電源部42′がオフとなる。
Therefore, A of the power supply unit 40' of this slave device 200
The C power supply section 42' is turned off.

コントロールユニット10では、リモートモニタ300
からのレシーブデータに基づいて、親機100も子機2
00もともに動作終了後に使用中止となりかつその電源
が遮断されたことを検知し、チャネルCH2に対するポ
ーリングも中止する。
In the control unit 10, the remote monitor 300
Based on the receive data from the base unit 100 and the slave unit 2,
00 is also discontinued after the operation is completed, and it is detected that the power supply is cut off, and polling for channel CH2 is also discontinued.

そして、リモートモニタ300からのレシーブデータは
このリモートモニタ300のスイッチ303および30
4がともにオフとなったことを示しているため、すなわ
ちリモートモニタ300に対するポーリングを中止すべ
きことを示しているため、コントロールユニット10は
このリモートモニタ300に対してもポーリングを中止
する。
The receive data from the remote monitor 300 is sent to the switches 303 and 30 of the remote monitor 300.
4 are both turned off, that is, indicating that polling for the remote monitor 300 should be discontinued, so the control unit 10 discontinues polling for this remote monitor 300 as well.

したがって、このリモートモニタ300からのレスポン
スデータも無くなる。
Therefore, response data from this remote monitor 300 is also lost.

このことは、たとえば第3図に示す親機100のデバイ
スユニット20の電源制御部21に接続されたラインR
DOカラー・イレベルのパルス出力が生じ無くなるとい
うことであり、以後監視回路210のANDゲー)21
0bの出力はローレベルとなる。
This means, for example, that the line R connected to the power supply control section 21 of the device unit 20 of the base unit 100 shown in FIG.
This means that the pulse output of the DO color level is no longer generated, and henceforth the AND game of the monitoring circuit 210)21
The output of 0b becomes low level.

したがって、この回路210に含まれる再トリガ可能な
単安定マルチバイフレータ210cは再トリガされるこ
となく、この電源制御部21のORゲート219の出力
PON1もまたローレベルとなる。
Therefore, the retriggerable monostable multibiflator 210c included in this circuit 210 is not retriggered, and the output PON1 of the OR gate 219 of this power supply control section 21 also becomes low level.

したがって、親機100の電源ユニット40もこの時点
でオフとなる。
Therefore, the power supply unit 40 of the base unit 100 is also turned off at this point.

なお、上述の実施例における監視回路210゜210′
は、電源投入指令をディジタル的な一致回路で検出する
ようにしたが、これはリモートモニタ300からのレシ
ーブデータのラインRDOのうち電源投入指令を他の信
号に比べて特に・・イレベルの多い信号とするようにす
れば、積分回路、レベル弁別回路等でアナログ的に構成
することもできる。
In addition, the monitoring circuit 210°210' in the above-mentioned embodiment
In this method, the power-on command is detected by a digital matching circuit, but this is because the power-on command is detected on the line RDO of the receive data from the remote monitor 300, especially when compared to other signals...a signal with many error levels. If this is done, it can be configured in an analog manner using an integrating circuit, a level discrimination circuit, etc.

なお、電源投入指令検知回路210aは適宜リセットさ
れる(出力がローレベルになる)が、ディジタルの場合
はラインSDIによる電源しゃ断指令を解読すればよ<
(RDOによっては電源オフしない)、アナログの場合
は積分回路の出力が下がる。
Note that the power-on command detection circuit 210a is reset as appropriate (the output becomes low level), but in the case of digital, it is only necessary to decode the power-off command from the line SDI.
(Depending on the RDO, the power does not turn off.) In the case of analog, the output of the integrating circuit decreases.

また、この発明は、実施例として説明したバンキング装
置以外にも、1つのコントロールユニットで複数の入出
カニニットを制御するようなすべてのシステムに応用で
きることはもちろんである。
In addition to the banking device described as an embodiment, the present invention can of course be applied to all systems in which a single control unit controls a plurality of input/output crab units.

以上のように、この発明によれば、1つのコントロール
ユニットで複数の人出カニニットを制御する場合、この
コントロールユニットのセンドデータ(制御信号)ない
しレシーブデータによって各入出カニニットの電源を制
御するようにしたため、各入出カニニットに個別に設け
たスイッチを個別に操作して電源をオン−オフ制御する
必要がない。
As described above, according to the present invention, when controlling a plurality of incoming and outgoing crab units with one control unit, the power supply of each incoming and outgoing crab unit is controlled by the send data (control signal) or receive data of this control unit. Therefore, there is no need to individually operate the switches provided for each input/output crab unit to control the power on/off.

そのために、その操作が簡単になる。Therefore, its operation becomes easy.

また、1つのコントロールユニットで複数の入出カニニ
ットの電源を制御する場合、特に電源のオン−オフのた
めの信号線を設ける必要がなく、ポーリングデータない
し制御信号を兼用することができる。
Furthermore, when one control unit controls the power supplies of a plurality of input/output crab units, there is no need to provide a signal line for turning the power on and off, and the control unit can be used for both polling data and control signals.

さらに、上述のように構成すれば、親機および子機のデ
バイスユニットを、単にリモートモニタからのラインを
接続するか否かによって、同−構成として共用でき、規
格化なL・し量産化が可能となる。
Furthermore, if configured as described above, the device units of the parent unit and slave unit can be shared with the same configuration simply by connecting the line from the remote monitor or not, allowing for standardization and mass production. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例を示す概略ブロック図であ
る。 第2図はコントロールユニット10の要部を示すブロッ
ク図である。 第3図は親機100のデバイスユニットを示すブロック
図である。 第4図は子機のデバイスユニットを示すブロック図であ
る。 第5図は自動モードの具体的な制御態様の一例を示すタ
イミング図である。 図において、100は親機、200は子機、300はリ
モートモニタ、10はコントロールユニット、20 、
20’はデバイスユニット、30゜30′は端末装置、
40 、40’は電源ユニットを示す。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing the main parts of the control unit 10. FIG. 3 is a block diagram showing a device unit of the base unit 100. FIG. 4 is a block diagram showing the device unit of the slave device. FIG. 5 is a timing chart showing an example of a specific control mode in automatic mode. In the figure, 100 is a master unit, 200 is a slave unit, 300 is a remote monitor, 10 is a control unit, 20,
20' is a device unit, 30°30' is a terminal device,
40 and 40' indicate power supply units.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 人出カニニットおよび該入出カニニットに電源を与
える電源ユニットを含む少なくとも1つの子機と、 入出カニニットおよび当該入出カニニットと前記子機の
入出カニニットに対して制御信号を送出してそれぞれ所
定の動作をさせるコントロールユニットならびに当該入
出カニニットとコントロールユニットに電源を与える電
源ユニットを含む親機と、 前記親機および子機に対応してそれぞれを制御するため
の複数のスイッチを含むリモートモニタとを備え、 前記リモートモニタは前記スイッチの操作に応答した信
号を前記親機に送り、 前記親機は前記信号を受信したことに応じて前記コント
ロールユニットおよび当該入出カニニットに前記電源ユ
ニットからの電源を供給し、前記コントロールユニット
は電源が供給されたことに応じて前記スイッチの操作に
対応する入出カニニットに順次制御信号を送出し、 前記各入出カニニットは前記制御信号に基づいて所定の
動作を行なうとともに、所定の時間間隔以上の間、該制
御信号を受信しないとき、対応の電源ユニットからの電
源の供給を遮断するようにした、電源制御方式。 2 人出カニニットおよび該入出カニニットに電源を与
える電源ユニットを含む少なくとも1つの子機と、 入出カニニットおよび当該人出カニニットと前記子機の
入出カニニットに対して制御信号を送出してそれぞれ所
定の動作をさせるコントロールユニットならびに当該入
出カニニットとコントロールユニットに電源を与える電
源ユニットを含む親機と、 前記親機および子機に対応してそれぞれを制御するため
の複数のスイッチを含むリモートモニタとを備え、 前記コントロールユニットは前記リモートモニタに順次
第1の信号を送出し、 前記リモートモニタは前記第1の信号に応じて前記各ス
イッチの状態を含む第2の信号を返信し、前記コントロ
ールユニットは前記第2の信号が前記親機もしくは子機
の電源ユニットの投入を指示している限り前記第1の信
号の送信を継続し、前記親機の入出カニニットは前記制
御信号と前記第2の信号とをオア態様で入力する第1の
監視回路を含み、 前記第1の監視回路は前記人力される2つの信号が所定
の時間間隔内で次々に受信されているか否かを監視し、
それによって対応の電源ユニットを制御し、 前記子機の入出カニニットは前記制御信号を入力する第
2の監視回路を含み、 前記第2の監視回路は前記入力される制御信号が所定の
時間間隔内で受信されているか否かを監視し、それによ
って対応の電源ユニットを制御するようにした、電源制
御方式。
[Scope of Claims] 1. At least one slave unit including a power supply unit that supplies power to an input/output crab unit and an input/output crab unit, and a control signal that sends a control signal to the input/output crab unit, the input/output crab unit, and the input/output crab unit of the slave unit. a master unit including a control unit that performs predetermined operations, and a power supply unit that supplies power to the input/output crab unit and the control unit; and a remote control that includes a plurality of switches corresponding to and controlling the master unit and the slave units. a monitor, the remote monitor sends a signal in response to the operation of the switch to the base unit, and the base unit transmits a signal from the power supply unit to the control unit and the input/output crab unit in response to receiving the signal. Power is supplied, and the control unit sequentially sends a control signal to input/output crab units corresponding to the operation of the switch in response to the power supply, and each input/output crab unit performs a predetermined operation based on the control signal. and when the control signal is not received for a predetermined time interval or more, the power supply from the corresponding power supply unit is cut off. 2. At least one handset including a power supply unit that supplies power to the outgoing crab knit and the input/output crab knit, and sends control signals to the in/out crab knit, the said outgoing crab knit, and the in/out crab knit of the slave unit to perform predetermined operations, respectively. a parent unit including a control unit for controlling the input/output crab unit and a power supply unit for supplying power to the input/output crab unit and the control unit; and a remote monitor including a plurality of switches for correspondingly controlling the parent unit and the slave unit, The control unit sequentially sends a first signal to the remote monitor, the remote monitor returns a second signal including a state of each of the switches in response to the first signal, and the control unit sends a first signal to the remote monitor in response to the first signal. As long as the signal No. 2 instructs to turn on the power supply unit of the base unit or the slave unit, the first signal continues to be transmitted, and the input/output unit of the base unit receives the control signal and the second signal. a first monitoring circuit receiving input in an OR manner, the first monitoring circuit monitoring whether the two manually input signals are received one after another within a predetermined time interval;
thereby controlling the corresponding power supply unit, the input/output unit of the child device includes a second monitoring circuit that inputs the control signal, and the second monitoring circuit is configured such that the input control signal is within a predetermined time interval. A power supply control method that monitors whether or not reception is being received by the receiver and controls the corresponding power supply unit accordingly.
JP53145504A 1978-11-25 1978-11-25 Power control method Expired JPS5831003B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53145504A JPS5831003B2 (en) 1978-11-25 1978-11-25 Power control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53145504A JPS5831003B2 (en) 1978-11-25 1978-11-25 Power control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5572222A JPS5572222A (en) 1980-05-30
JPS5831003B2 true JPS5831003B2 (en) 1983-07-02

Family

ID=15386778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53145504A Expired JPS5831003B2 (en) 1978-11-25 1978-11-25 Power control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831003B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177622A (en) * 1983-03-29 1984-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Power-on and-off control system
JPS6048524A (en) * 1983-08-26 1985-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Operation protecting system of information processing device
JPS60124720A (en) * 1983-12-12 1985-07-03 Fujitsu Ltd Power centralized control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5572222A (en) 1980-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05205073A (en) Device for reading and recording autonomous pulse
JPH03214997A (en) Timer system of learning and reproducing infrared ray signal
JPS5831003B2 (en) Power control method
CA1211160A (en) Pager receiver selectively changeable between call number reception and message reception
JP2567224B2 (en) Remote power control system
JPS63282075A (en) Control signal transmitter for elevator
JPH0342558Y2 (en)
JP2602916B2 (en) Elevator signal transmission equipment
JPS6195641A (en) Data transmission control system
JP2532448Y2 (en) Centralized management system for electrical equipment
JPS62136748U (en)
JPH03162150A (en) Communication controller
JPH01288586A (en) Signal transmission device for elevator
JPH01311788A (en) Power line carrier home controller
JPH06217195A (en) Video equipment controller
JPS6016093A (en) Remote supervisory and controlling equipment
JPS61282940A (en) Control program inspection system using event table
JPS58131890A (en) Reception controlling method of remote control device
JPH0143518B2 (en)
JPH0238023B2 (en)
JPH0451699A (en) Remote control transmitter
JPS60176341A (en) Tdma monitor device
JPS61256141A (en) Transmitting and receiving device for wireless type air-conditioning machine
JPH0514380A (en) Optical transmission system
JPS59223094A (en) Automatic controller