JPS5829075A - Character recognition device - Google Patents

Character recognition device

Info

Publication number
JPS5829075A
JPS5829075A JP56127162A JP12716281A JPS5829075A JP S5829075 A JPS5829075 A JP S5829075A JP 56127162 A JP56127162 A JP 56127162A JP 12716281 A JP12716281 A JP 12716281A JP S5829075 A JPS5829075 A JP S5829075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
memory
character
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56127162A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidenori Yamamoto
山本 秀範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56127162A priority Critical patent/JPS5829075A/en
Publication of JPS5829075A publication Critical patent/JPS5829075A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/17Image acquisition using hand-held instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simplify the constitution of a character recognizing device for the spread to home use, by recognizing a graph or a character, through the drawing of the graph or the character on a displayed screen with a display device such as a home-use TV and a light pen. CONSTITUTION:A light on a screen of a TV14 is detected with a light pen 15 and coordinates of a scanning position of this pen 15 is generated from a coordinate generating circuit 4. The content of a signal of an operation control section 1 inputting a coordinate signal coded from this circuit 4 is checked for the control of the entire device. A synchronizing signal is transmitted from a synchronizing signal generating circuit 2 to each circuit, a scanning trace on the screen of the pen 15 is stored in a chroma information memory 17 and character information is stored in a character memory 8. Based on the content stored in character memories 17 and 8 and the information, they are stored as picture information of the TV14 to a video memory 3. Based on the picture information from the memory 3, the recognition of characters is made at the operation control section 1 and a character recognizing section 6 and the TV14 for home use can be used as the character recognizing device.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は表示装置にライトベンを用いて描かれ丸文字
パターン等のパターンの認識を行うことができる文字g
―波装置関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This invention provides a character g that is drawn on a display device using a light ben and is capable of recognizing patterns such as a circle character pattern.
- Regarding wave equipment.

最近1文字認−の技術は飛隋的C向上し、読取可能な字
種も広範囲になり1.あらゆる分封への文字認識装置の
進出が目立って来た。このような文字gilli装置は
、読取性能、処理速度の能力が向上してきている。ま丸
文字Ia!wIA5に箇は用紙C1誉かれ九または、印
刷された文字を読取る目的のため(二、機械的構造、光
゛龜変侠用の固体センサ、レンズ系等が不可欠なため、
装置自体が大がかり(二なる。シ九がって、椀状の又字
紹識装置は、もつと身近な家話用などへの普及はできな
いという欠点がある。
Recently, the technology for recognizing single characters has improved tremendously, and a wide range of characters can be read.1. Character recognition devices are becoming more and more popular in all types of packaging. Such character gilli devices have improved reading performance and processing speed. Mamaru character Ia! wIA5 includes paper C1, or for the purpose of reading printed characters (2. Mechanical structure, solid sensor for optical lens change, lens system, etc. are essential,
The device itself is large-scale (2).However, the bowl-shaped ``Mataji'' introduction device has the drawback that it cannot be widely used for everyday household stories.

この発明は上記のような拳情に鑑みてなされたもので、
家庭用テレビ婢の表示装置、およびライトベンを使用し
、このライトベン(二より表示画面へ図形または文字を
描き、その図形または文字の認tIAを行なうことがで
きるx字蘭#a装置を提供することを目的とする。
This invention was made in view of the above sentiment,
To provide an x-shaped device which uses a display device for a home television and a light screen, draws a figure or a character on the display screen from the second side, and performs recognition of the figure or character. With the goal.

@1図はこの発明の一実施例のテレビt−使用した文字
−−セットの一実l111i?llを示したものである
。符号1で示すのは画集制御部であル、これはこの文字
認識セットの中枢部である。この演算制御部1は、接続
ライン1mを介して、入カパメーンメモリ5ヘライトベ
ン15がらの出力信号を取〕込むための指示と文字藺織
部5への認−動作の指令を出すよう1二なっている。ま
え1文字蘭一部−は接続ライン61よシコード化された
キャラクタ信号を、演算制御部1へ認識した結果として
送るよう(=なっている。また、演算制御部1は接続ラ
インJhl二より1図形メモリ1ヘライトペン15から
の座標変換され九出力を堆)込む指示信号あるいは図形
メモリ7のクリア信号を送るようになっている。さらに
、演算制御部1から導出される接続ラインJcは文字メ
モリ1へ接続され、この接続ライン1cを介してl1I
i血へ表示したいブランクを含む文字コードが転送され
るようになっている。また、演算制御1部1から導出さ
れる接続ライン1dはビデオメモリ3へ接続され、この
接続ライン14を介して埃在表示されている画面の内容
を更新するために図形メモリ1の内容と文字メモIJ 
74の内容をビデオメモリSへ転送するだめの制御信号
や1m向を走査する信号が送られるようになっている。
@1 Figure is one of the TV T-characters used--set l111i of an embodiment of this invention? ll is shown. Reference numeral 1 indicates an art book control section, which is the central part of this character recognition set. This arithmetic control section 1 is configured to issue an instruction to receive an output signal from an input main memory 5 and a recognition operation to the character printing section 5 via a connection line 1m. ing. The character signal coded from the connection line 61 is sent to the arithmetic control unit 1 as a recognized result (=).The arithmetic control unit 1 also connects the connection line The figure memory 1 is configured to send an instruction signal to input the coordinate-transformed output from the light pen 15 or a clear signal to the figure memory 7. Furthermore, a connection line Jc derived from the arithmetic control unit 1 is connected to the character memory 1, and via this connection line 1c
Character codes including blanks that you want to display are transferred to i-Ko. In addition, a connection line 1d derived from the arithmetic control unit 1 is connected to the video memory 3, and the contents of the graphic memory 1 and characters are updated via this connection line 14 to update the contents of the screen currently being displayed. Memo IJ
A control signal for transferring the contents of 74 to the video memory S and a signal for scanning in the 1 m direction are sent.

また、演算制御部1は、この演算制御部1から導出され
る接続ライン1eを介して1図形メモリ1と文字メモリ
8の内容の画面表示に対し、どのような色で表示するか
を示す色情報を色情報メモリ1.1へ転送するよう6ニ
なっている。また、演算制御部1から導出される接続ラ
イン1fを介してテレビ内のスピーカーから発生される
音声信号が音声FM回路12へ送られるようになってい
る。
Further, the arithmetic control unit 1 outputs a color indicating what color to display the contents of the graphic memory 1 and the character memory 8 on the screen via the connection line 1e derived from the arithmetic control unit 1. 6 to transfer information to color information memory 1.1. Further, an audio signal generated from a speaker in the television is sent to the audio FM circuit 12 via a connection line 1f derived from the arithmetic control unit 1.

座標発生回*4と入カバターンメモリ5の接続ライン4
aはライトペン15から久方される座Sをコード化した
信号が出されるラインで、演算制御lsJはこのライン
4蟲の信号内容を−ベること懺=よりyFu用者がテレ
ビ14の画一のどの部分をライトペン15で接触してい
るかを―べることができるようになっている。さらに、
演算制御1111部1から導出される接続ライン111
を介して外g接続または内蔵のカセットテープレコーダ
1#に対し、カセットの操作信号が送られるようになっ
ている。tた音声あるいは画面へ映し出す文字データは
カセットテープレコー〆11から導出される接続ライン
191を介して演算制御部1へ送られるようになってい
る。
Connection line 4 between coordinate generation time *4 and input cover turn memory 5
A is the line from which the light pen 15 sends a signal encoded with the long-time signal S, and the arithmetic control lsJ reads the signal content of this line 4. It is now possible to see which part of the light pen 15 is in contact with the light pen 15. moreover,
Connection line 111 derived from arithmetic control 1111 section 1
A cassette operation signal is sent to the external connection or the built-in cassette tape recorder 1# through the cassette. The recorded audio or character data to be displayed on the screen is sent to the arithmetic control section 1 via a connection line 191 derived from the cassette tape recorder 11.

を大f声の場合はカセットテープレコーダ19からの信
号は演算制御部1および接続ライン1tを介して音声F
M回路12へ送られるようになっている。また、演算制
御部1がら導出されている接続ライン1h及び人出方イ
ンタフェース回路20を介してこの文字数ン織セットで
紹―された統御結果が出力されるようになっている。ま
た、この人出カインタフェース2oおよび接続ライン2
0鳳を介して外部の指令を受は付けるようになっている
。演算制御部1がら導出喜れている接続ライン1Mを介
して色信号発生回路11およびビデオ信号発生回路10
には、テレビJ4の1iIlthにライトペン15が検
出できるような色を常時出方するよう(二制御する輝度
信号が出力されるよう+’−なっている。
In the case of a loud voice, the signal from the cassette tape recorder 19 is transmitted through the arithmetic control unit 1 and the connection line 1t to the voice F.
The signal is sent to the M circuit 12. In addition, the control results introduced in this character set are outputted via the connection line 1h derived from the arithmetic control unit 1 and the turnout interface circuit 20. In addition, this turnout interface 2o and connection line 2
It is designed to receive and receive commands from outside through the Otori. A color signal generation circuit 11 and a video signal generation circuit 10 are connected to the arithmetic and control unit 1 through a connection line 1M.
It is set +'- so that a color that can be detected by the light pen 15 is always displayed on the TV J4 (+'-) so that a controlling brightness signal is output.

符号2で示されるのは同期信号発生回路で。The symbol 2 is the synchronization signal generation circuit.

テレビ14を動作させるべきN T 80 (Nati
onalTelevision 8ystem Oom
mltte・)方式で必要なすべての同期信号を発生し
°、その同期信号を各回路へ送り出す機能を持っている
。同期信号発生回路2から導出される接続ライン21は
ビデオメモリ3へ#:続され、そのライン2aを介して
水平、垂ink 貝期信号および水平方向−巣りにツク
信号が送られるようになっている。r*jX1]信号発
生回路2から導出される接続ライン2bは色信号変調回
路へ接続され、このライン2bを介して色同期信号か送
られるよう艦ニなっている。
N T 80 (Nati
onalTelevision 8system Oom
It has the function of generating all the necessary synchronization signals using the MLTT method and sending the synchronization signals to each circuit. A connection line 21 derived from the synchronizing signal generating circuit 2 is connected to the video memory 3, and horizontal and vertical ink phase signals and horizontal ink signals are sent through the line 2a. ing. r*j

同期信号発生回路2から導出される接続ライン2cはビ
デオ信号発生回路10へ′!&紛されこのライン2c1
e介して垂直、水平同期パルス、等化パルスが送られる
ようになっている。同期信号発生回路2から導出される
接続2イン2dはライトペン15の座標発生回路4へ接
続され。
A connection line 2c derived from the synchronization signal generation circuit 2 is connected to the video signal generation circuit 10'! & confused this line 2c1
Vertical and horizontal synchronization pulses and equalization pulses are sent via e. A connection 2in 2d derived from the synchronization signal generation circuit 2 is connected to the coordinate generation circuit 4 of the light pen 15.

このライン2dを介して垂*、水平の同期パルスと水平
方向−巣りロック悟号が転送されるようになっている、
同期信号発生回路2から導出される接続ライン2@は1
図形メモリ1へ接続され、垂直、水平の同期パルスと水
平方向画集り四ツク信号が転送されるよう6二なってい
る。
Vertical* and horizontal synchronization pulses and the horizontal nest lock gogo are transmitted through this line 2d.
The connection line 2@ derived from the synchronization signal generation circuit 2 is 1
It is connected to the graphic memory 1 and configured to transfer vertical and horizontal synchronization pulses and horizontal image collection signals.

同期信号発生回路2から導出される接続ラインJf、は
キャラクタジェネレータ9と文字メモリ1、色情報メモ
リ11へ接続され、この接続ラインxtvt介して垂直
、水平の同期パルスが転送妄れるようC二なっている。
A connection line Jf derived from the synchronization signal generation circuit 2 is connected to the character generator 9, the character memory 1, and the color information memory 11, and is connected to C2 so that vertical and horizontal synchronization pulses are transferred via this connection line xtvt. ing.

ビデオメモリ1はテレビ14の画面上の画素−二相当す
る記憶容量を有し、水平垂直の同期パルスと水平方向1
m1Eクロック信号が同期信号発生回路1よ〕接続ライ
ン2烏を介して送られ、図示せぬ水平、垂直のメモリア
ドレスカウンタがアドレスカウントを行い、ビデオメモ
リ3の画1iil二対応したアドレスのアクセスを行う
ようa:なってい為、を九、演算制御m1から接続ライ
ン1−を介してビデオメモリ3へ画面の表示を毅える丸
めのビデオメモリデータ書き替えの指示を行う、書き替
えのデータはオア回路21に接続される接続ライン21
畠から転送され。
The video memory 1 has a storage capacity equivalent to two pixels on the screen of the television 14, and has horizontal and vertical synchronization pulses and one horizontal pixel.
The m1E clock signal is sent from the synchronization signal generation circuit 1 via the connection line 2, and horizontal and vertical memory address counters (not shown) count addresses and access the corresponding address of the video memory 3. 9. From the arithmetic control m1 to the video memory 3 via the connection line 1- to rewrite the rounded video memory data that maintains the screen display, the rewritten data is Connection line 21 connected to circuit 21
Transferred from Hatake.

図形メモリ1の内容と文字メモリ1の内容とのオアされ
九データがビデオメモリ3&=送られてくるようになっ
ている。ビデオメモリ3の出力ライン3鳳はビデオ信号
発生回路1oと色信号発生回路18へ接続され、このラ
イン31を介して出力される信号はビデオ信号発生回路
1゜(二対してはビデオメモリ3から画面のデータとし
て出力され、色信号発生回路11G二対しては輝度信号
として出力されるようになっている。
OR data of the contents of the graphic memory 1 and the contents of the character memory 1 is sent to the video memory 3 &=. The output line 3 of the video memory 3 is connected to the video signal generation circuit 1o and the color signal generation circuit 18, and the signal outputted via this line 31 is output from the video signal generation circuit 1o (2). It is outputted as screen data, and outputted as a luminance signal to the color signal generation circuit 11G2.

座標発生回路4はライトペン15がテレビ14のiji
面のどの部分を接触しているがを明らかじする九めの回
路で、同期信号発生回路2から導出される接続ライン2
dを介して垂直、水平の1期パルスと水平方向画素クロ
ック信号か送られ、これらのパルスとクロック一二よ如
ブ2ウン管の電子ビームかテレビ14のIi!!ith
]のどの部分が走査されているかを図示せぬアドレスカ
ウンタよ如アドレスカウントするよう(=なっている。
The coordinate generation circuit 4 is configured so that the light pen 15 corresponds to the iji of the television 14.
The ninth circuit identifies which part of the surface is in contact, and the connection line 2 is derived from the synchronization signal generation circuit 2.
d, vertical and horizontal first-period pulses and horizontal pixel clock signals are sent, and these pulses and clocks are connected to the electron beam of the tube 12 or the Ii! of the television 14. ! ith
] is scanned using an address counter (not shown).

ライトペン15からの信号を増幅する増幅器16から導
出される接続ライン115mを介して、ライトペン15
で光を検出したことを知らせる信号が来ると、その時の
アドレスカウンタの内容が接続ライン4麿を介して、入
カバターンメモリ51図形メモリ7、@算制御部1へ送
られるようになっている。
The light pen 15
When a signal indicating that light has been detected is received, the contents of the address counter at that time are sent to the input cover turn memory 51, the figure memory 7, and the @arithmetic control unit 1 via the connection line 4. .

入カバターンメモリ5は、テレビ14の画面の1IIi
索に相当したメモリ容量を櫓し垂直、水平のアドレスカ
ウンタも併せてもっておシ、接続ライン1aを介して演
算制御部1よシ文字認1の指令信号が送られてくると、
座標発生回路4から出力される座標信号を接続ライン4
af:介して受は増る。そしで、入カバターンメモリ5
ζ二おけるその座標じ対比し九アドレスかアドレスカウ
ンタにより指定され、そのアドレスのビットへ入カバタ
ーンを表わす2仙化の信号レベルか書き込まれるようじ
なっている。この書き込みの動作は演算制御s1からラ
イトペン書き込み終了信号が送られるまで続けられるよ
う(ニなっている。
The input cover turn memory 5 stores the screen 1IIi of the television 14.
It also has a memory capacity equivalent to the number of characters and vertical and horizontal address counters, and when a command signal for character recognition 1 is sent from the arithmetic control unit 1 via the connection line 1a,
The coordinate signal output from the coordinate generation circuit 4 is connected to the connection line 4.
af: Uke increases through. Then, input cover turn memory 5
The coordinates in .zeta.2 are compared with 9 addresses or specified by the address counter, and the signal level of 2 signals representing the input cover turn is written into the bit of that address. This writing operation continues until a light pen writing end signal is sent from the arithmetic control s1 (indicated by 2).

文字歓1部6は演算制御部1からの1き込み終了信号を
受は取ると文字認識動作を始めるようになっている。こ
の文字l&I!#1部dは入カバターンメモリ5を走査
し、特徴抽出、あるいはマツチング法じよりgmを行い
、その認隷結釆を出力ライン6mを介して、演算制御部
1へ送るようもニなっている。
The character recognition unit 16 starts character recognition operation upon receiving the 1-input end signal from the arithmetic control unit 1. This letter l&I! The #1 section d scans the input pattern memory 5, performs feature extraction or GM using the matching method, and sends the result to the arithmetic control section 1 via the output line 6m. There is.

図形メモIJ 7は画面の画業(二相当したメモリ容量
を有している。この図形メモリ1の!l!ilk、水平
のアドレスカウンタは、1h」期信号発生回路2から接
続ライン2・を介して送られてくる水平、垂直同期パル
スと水平力向一本クロックによ如アドレスカウントを行
い、tた接続ライン4aを介して送られてくる座4I4
発生回路4の座標信号も受けつけるよう6二なっている
。1*%この図形メモリrは演算制御部1よ)接続ライ
ン1bを介してライトペン書き込みの指令イB号を受け
とると、前述した入カバターンメモリ5の場合と同様ζ
ニライトペン15が光を検出した座標を座標発生回路4
よ〕蓚続ライン4at介して受は取り、このメモリ7の
アドレスカウンタ(;その座標をセットし、そのメモリ
アドレスのビット(二図形情報が書き込まれるようCニ
なっている。ライトベン15の光検出は1画向の疋査で
1回しか行われないので、それまでの空時間≦二図形メ
モリrのアドレスカウンタは同期信号発生回路2の同期
パルスまたはクロック4二より動作し、ビデオメモリ5
の内容を文字メモリ1と図形メモリ7の田に書き誉えて
、ライトペン14で入力された図形も即時6二画面へ表
示されるようになっている。なお、図形メモリ7の出力
データは接続ライン11を介してオア回路21の一方へ
入力されるようCニなっている。
The graphic memo IJ 7 has a memory capacity equivalent to that of the screen. The address count is performed using the horizontal and vertical synchronizing pulses sent from the horizontal and vertical synchronizing pulses and the horizontal clock, and the address count is performed using the horizontal and vertical synchronizing pulses sent from the horizontal and vertical synchronizing pulses, and the address count is performed using the horizontal and vertical synchronizing pulses sent from the horizontal and vertical synchronizing pulses.
62 so as to also receive the coordinate signal of the generating circuit 4. 1*% When this figure memory r receives the light pen writing command IB via the connection line 1b, the figure memory r receives the command IB for writing with the light pen via the connection line 1b.
The coordinates where the Nilight pen 15 detected the light are sent to the coordinate generation circuit 4.
The receiver is received via the connection line 4at, and the coordinates of the address counter of this memory 7 are set. is performed only once in one image direction, so the empty time up to that point ≦ 2 The address counter of the graphic memory r is operated by the synchronization pulse of the synchronization signal generation circuit 2 or the clock 42, and the address counter of the video memory 5
The contents are written in the character memory 1 and the figure memory 7, and figures input with the light pen 14 are also immediately displayed on the 62-screen. Note that the output data of the graphic memory 7 is input to one side of the OR circuit 21 via the connection line 11.

文字メモリ8は画面cff示できる文字の数6二相尚し
たメモリ容量を、バイトま九はキャラクタ単位で持って
いる。この文字メモリ1のアドレスカランlは、演算制
御部1と同期信号発生回路1からの信号で動作するよう
ζニなっており。
The character memory 8 has a memory capacity equal to the number of characters that can be displayed on the screen CFF (6), and has a memory capacity of 9 (bytes) in character units. The address column 1 of this character memory 1 is arranged in a ζ diagonal so that it is operated by signals from the arithmetic control section 1 and the synchronization signal generation circuit 1.

この文字メモリ1へは演算側f418151から出力さ
れる關―結果や、利用者のためのメツセージを表示する
ための内容の文字が書き込まれるようになっている。J
4体約6二は、演算制御部1からイ は接続ラインICを介してキャラフタデータとアドレス
データが送られ、そのアドレスにキャラクタデータの内
容が文字メモリ8に書き込まれるようになっている。同
期信号発生回路2から出力される同期パルスとクロック
は、文字メモリ8の内容をll1Itlへ表示する際(
=、演算制御部1が、文字メモリ8へ転送指令信号を送
ると、文字メモリ8のアドレスカウンタへ供給されるよ
うC二なっている0文字メモリ8の出力は接続ライン8
aを介してキャラクタゼネレータ9へ入力されるようζ
二なっている。
This character memory 1 is designed to contain characters for displaying results output from the calculation side f418151 and messages for the user. J
In the four units of about 62, character after data and address data are sent from the arithmetic control unit 1 via the connection line IC, and the content of the character data is written into the character memory 8 at the address. The synchronization pulse and clock output from the synchronization signal generation circuit 2 are used when displaying the contents of the character memory 8 to ll1Itl (
=, When the arithmetic control unit 1 sends a transfer command signal to the character memory 8, the output of the character memory 8, which is set to C2, is sent to the connection line 8 so that it is supplied to the address counter of the character memory 8.
ζ to be input to the character generator 9 via a
It's two.

キャラクタゼネレータ9は、・文字メモリ8の内容を表
示するためコードtドットノくターンC二変侠し、その
ドツトパターンをビデオメモリーへ送るよう1ユするリ
ードオンリーメモリである。
The character generator 9 is a read-only memory that executes a code T dot followed by a turn C to display the contents of the character memory 8, and sends the dot pattern to the video memory.

接続ライン2fを介して同期信号発生回路2から出力さ
れる水平、当直同期パルスと平方向自素りロック漬浸は
キャラクタゼネレータ9と文字メモリ8へ送られるよう
になっている。上記キャラクタゼネレータ9は7x10
のマトリクスで1文字を表示するため(二1行分の文字
メモリ1内じおけるデータは10走査回アクセスされ、
10走査されると次の行の文字メモリ8内におけるデー
タがアクセスされるようC二なっている。tた、水平方
向画素クロックに対しては7クロツク分だけ1つのキャ
ラクタか保持されるようじなっている。そして、このキ
ャラクタセネレー!9の出力は出力ライン9mを介して
オア回路21へ入力されている。
Horizontal and duty synchronizing pulses and horizontal self-locking pulses output from the synchronizing signal generating circuit 2 are sent to the character generator 9 and the character memory 8 via the connection line 2f. The character generator 9 above is 7x10
To display one character in the matrix (21 lines of data in character memory 1 is accessed 10 times,
After 10 scans, the data in the character memory 8 of the next line is accessed. Furthermore, one character is held for seven clocks with respect to the horizontal pixel clock. And this character Senele! The output of 9 is input to the OR circuit 21 via an output line 9m.

オア回路21は図形メモリ1の内容と文字メモリ1のド
ツト変換され九内容の論理和をとり。
The OR circuit 21 performs the logical sum of the contents of the graphic memory 1 and the dot-converted contents of the character memory 1.

この信号をビデオメモリ3へ送る機能を持っている。オ
ア回路21の出力は接続ライン21鳳會介し1ビデオメ
モリ3へ入力され、演算制御部1の指令蚤二よって図形
メモリ7と文字メモリ8の内容がテレビ14のii!I
i曲へ表示されるようになっている。
It has a function of sending this signal to the video memory 3. The output of the OR circuit 21 is input to the video memory 3 via the connection line 21, and the contents of the graphic memory 7 and character memory 8 are changed to the ii! I
It is now displayed under i-songs.

ビデオ漬浸発生回路10は、テレビ14の肉面C二表示
するために必要となるビデオ16号をビデオメモリの内
容と同期信号発生回路2から出され本同期信号を合成し
て作り出力する機能を持っている。
The video immersion generation circuit 10 has a function of generating and outputting the video 16 necessary for displaying the flesh side C2 on the television 14 by combining the contents of the video memory and the synchronization signal output from the synchronization signal generation circuit 2. have.

色信号発生回路11は、接続ライン2bを介して送られ
てくるバースト信号と色信号発生回路18から導出され
る接続ライン181を介して送られてくる#度信号と色
差信号からNT80方式の色信号変調を行う機能を持っ
ている。
The color signal generation circuit 11 generates the color of the NT80 system from the burst signal sent via the connection line 2b and the # degree signal and color difference signal sent via the connection line 181 derived from the color signal generation circuit 18. It has the function of signal modulation.

音声FM回路11は接続ライン1fを介して送られてく
る音声信号を4.5 M Hzで周波象膨V−を行なう
機能を持っている。
The audio FM circuit 11 has a function of subjecting the audio signal sent via the connection line 1f to frequency expansion V- at 4.5 MHz.

無線[8変調回路13は、テレビ14のアンテナ端子か
らテレビビデオ信号を送るための高周妓変駒回路でビデ
オ信号発生回路10から導出される接峡ライフ10mを
介して送られてくるビデオ信号および同期信号と1包体
−111変調回路11から導出されている接続ライン1
1mを介して送られてくる色m号と、音声IpMljl
路12から導出されている警続ライン12at1″介し
て送られてくる音声信号とから、テレビビデオ信号を合
成し、高周彼変V@を行い、その信号をラインIImを
介して、例えば家庭用のカラーテレビ14へ供給するよ
うになっている。
The wireless [8 modulation circuit 13 is a high frequency variable circuit for transmitting a TV video signal from the antenna terminal of the television 14, and is a video signal sent via the access life 10m derived from the video signal generation circuit 10. and the connection line 1 derived from the synchronization signal and the 1 envelope-111 modulation circuit 11
Color m number sent via 1m and audio IpMljl
A television video signal is synthesized from the audio signal sent via the alarm line 12at1'' derived from the line 12, a high-frequency conversion V@ is performed, and the signal is sent via the line IIm to the home, for example. The image is supplied to a color television set 14 for the purpose of use.

また、符号15はテレビ14の画面への接触信号として
光を検知または導くライトペンを示している。このライ
トペン16から導出されている接続ライン11mはグラ
スファイバのような光導線、ありいはライトペン15(
二よシ光電変換された微少の1[tltを伝達する電導
線である。
Further, reference numeral 15 indicates a light pen that detects or guides light as a touch signal to the screen of the television 14. The connection line 11m led out from the light pen 16 is a light guide wire such as a glass fiber, or the light pen 15 (
It is a conductive wire that transmits a minute amount of 1[tlt] that has been photoelectrically converted.

また、このIllシライン15畠増幅器16へ接続され
ており、ライトペン16から出力される信号は増幅器1
dでロジックレベルまで増−されるようになっている、
また、この増幅器16の出力信号は接続ライン161を
介して前述の座標発生回路4へ入力されるよう(二なっ
ている。
Also, this line 15 is connected to the amplifier 16, and the signal output from the light pen 16 is transmitted to the amplifier 1.
d increases to logic level,
Further, the output signal of this amplifier 16 is inputted to the aforementioned coordinate generation circuit 4 via a connection line 161 (in two configurations).

色情報メ毫り11は、演算制御部1から送られてくる画
面表示の色情報が記憶されるよう6ニなっている。を九
、 演算制@部1は1図形メモ+77の内容の表示色と
、文字メモリ8の各文字6二対する表示色を色情報メモ
リ1へ書き込むようになっている0色情報メモリ17へ
接続される#E続シライン2f介して、1川期信号発生
回路2から出力される文字メモリ8に対するのと6−の
四則信号が送られるようになっており、文字メモリ8と
色情報メモリ7の内容は−じタイミングで読み出され、
文字メモリ8から絖み出された文字コードと、色情報メ
モリの色情報とが対−二なるよう(=なっている。一方
、色信号発生回路18は色情報メモリ11の出力ライン
11mとビデオメモリ3の出力ライン3mが接続されて
おり、色差信号と輝度信号を発生する機能を持っている
。色情報メモリ11には、文字メモリ8(二表示する文
字がある場合に、その文字(=対応した色情報が蓄えら
れておシ、走査に応じて、その文字の色情報が出力され
るよう6二なっている。ま九、文字メモリ8円のフラン
クコード、文字の表示エリア外は図形メモリ1区二対す
る色情報が出力されるよう蚤ニなっている。
The color information menu 11 is arranged in six diagonals so that the color information of the screen display sent from the arithmetic control section 1 is stored. 9. The arithmetic system @ section 1 is connected to the 0 color information memory 17 which is designed to write the display color of the content of 1 figure memo + 77 and the display color of each character 62 of the character memory 8 to the color information memory 1. Four arithmetic signals of 6- and 6- to the character memory 8 output from the 1-stream signal generation circuit 2 are sent through the #E continuous line 2f, and the character memory 8 and color information memory 7 are connected to each other. The contents are read at the same timing,
The character code extracted from the character memory 8 and the color information in the color information memory are matched (=). On the other hand, the color signal generation circuit 18 connects the output line 11m of the color information memory 11 and the video The output line 3m of the memory 3 is connected to it, and has the function of generating a color difference signal and a luminance signal.The color information memory 11 has a character memory 8 (2) where the character to be displayed (= The corresponding color information is stored and the color information of the character is output according to the scan.Frank code of character memory 8 yen, outside of the character display area is a figure. The color information for memory area 1 and area 2 is to be outputted.

なお、色情報メモリ17の出力ライン17m1二はディ
ジタル信号が出力されるようになっている。このディジ
タルの色情軸信号から色信号発生回路1gは色差信号と
輝度信号を発生し、ビデオメモリ3の出力の「白」、「
黒」情報によりさら6二11#:信号をスイッチングす
るようC;なっている。従って色信号発生回路18の出
力はビデオメモリ3の出力が白の時だけ発生し、色信号
変調が行われる。
Note that the output line 17m12 of the color information memory 17 is configured to output a digital signal. From this digital chromatic axis signal, the color signal generation circuit 1g generates a color difference signal and a luminance signal, and outputs "white" and "white" signals from the video memory 3.
6211#: The signal is to be switched according to the "black" information. Therefore, the output of the color signal generation circuit 18 is generated only when the output of the video memory 3 is white, and color signal modulation is performed.

カセットテープレコーダ19はテレビ14より発生する
音声信号と画面に表示するディジタル信号1+は演算制
御部1に与えられるディジタル信号部が記憶されるよう
(ニなっており、ある蜆則の本とにあらかじめ必要なデ
ータが記憶されている。演算制御部1はこのカセットテ
ープレコーダ19から出力されるディジタル信号4二よ
〕画面の表示あるいは音声の発生を制御するようC二な
ってお松、利用者との対話が行われるようI:なってい
る、利用者の応答に対し信号ライン1gを介してカセッ
トテープレコーダ12のコントロールを演算制御部1が
行うようC二なっている人出方インターフェース2oは
この認識装置の演算制御部1と他の外部の制御ll1部
とが対話を行い、音声と画面によって第1」用者と外部
の利用者との対話を行なう際(二用いられるものである
The cassette tape recorder 19 stores the audio signal generated from the television 14 and the digital signal 1+ displayed on the screen so that the digital signal part given to the arithmetic control section 1 is stored (d), and is pre-recorded in a certain book of rules. Necessary data is stored.The arithmetic control unit 1 uses the digital signal 42 output from the cassette tape recorder 19 to control the display on the screen or the generation of audio. This is the turnout interface 2o, which is set so that a dialogue will take place, and that the arithmetic control unit 1 controls the cassette tape recorder 12 via the signal line 1g in response to the user's response. This is used when the arithmetic control unit 1 of the recognition device and another external control unit interact, and the first user and the external user interact using voice and screen.

第2図は、第1図(二示した色情報メモリ11および文
字メモリ8の部分の詐細な回路構成図である。符号11
1で示されるのは色情報メモリ11の色軸°報メモリ部
である。まり、符号801で示されるのは文字メモリ8
の文字メモリ部である。色情報メモリ部111(二は色
情報メモリアドレスカウンタ114がら出力されるアド
レスデータが、ゲート回路112を介して供給されるよ
うC二なっている。また1文字メモリ部1101には、
文字メモリアドレスカウンタ802から出力されるアド
レスデータが供給されている。符号113で示されるの
はブランク検出部て、文字メモリfH,go1がら読み
出されたデータがブランクである場合(二、ゲート回路
172にゲート制御信号を与えるようC二なっている、
符号SOSはサブカウンタで、第1図に示した同期信号
発生回路2から出力される水平同期信号H8および画素
クロック信号POKが供給されておプ、1文字率位で読
み出しを行なうため一期信号を出力するようになってい
る。
FIG. 2 is a fraudulent circuit diagram of the color information memory 11 and character memory 8 shown in FIG.
1 is a color axis information memory section of the color information memory 11. In other words, the character memory 8 is indicated by the reference numeral 801.
This is the character memory section of . Color information memory section 111 (2 is C2 so that address data output from color information memory address counter 114 is supplied via gate circuit 112.
Address data output from character memory address counter 802 is supplied. Reference numeral 113 indicates a blank detecting section, which detects when the data read out from the character memory fH, go1 is blank (2. C2 is set so as to give a gate control signal to the gate circuit 172;
Symbol SOS is a sub-counter, which is supplied with the horizontal synchronization signal H8 and pixel clock signal POK output from the synchronization signal generation circuit 2 shown in FIG. It is designed to output .

を九、上記メモリ部111.1101には演算制御1部
1からメモリ入力データDAが供給されるよう6:なっ
ている、さら蓬:、上記アドレスカウンタ774,10
3には演算制御部1からアドレスゲータ人り、サブカウ
ンタ803の出力信号、および同期信号発生回路2から
出力される水平同期信号H8、農直同期信号v8か供給
されている。また、色情報メモリ部111.色情報メモ
リアドレスカウンタ174には演算制御s1から色情報
メモリ選択信号O8が供給されている。8ら6;、文字
メモリ部101および文字メモリアドレスカウンタ80
21=は演算制御部1から文字メモリ選択信号M8が供
給されている。
9, the memory input data DA is supplied from the arithmetic control unit 1 to the memory units 111 and 1101, and the address counters 774 and 10
3 is supplied with the address gator output signal from the arithmetic control section 1, the output signal of the sub-counter 803, the horizontal synchronization signal H8 output from the synchronization signal generation circuit 2, and the agricultural synchronization signal v8. Further, the color information memory section 111. The color information memory address counter 174 is supplied with a color information memory selection signal O8 from the arithmetic control s1. 8 to 6; character memory section 101 and character memory address counter 80
21= is supplied with the character memory selection signal M8 from the arithmetic control section 1.

このようi:#I#成され九色情報メモリ11および文
字メモリ8の動作を第3図iAJ tB目二示すタイミ
ングチャートを用いて説明する。まず色情報メモリ部1
71および文字メモリ部1101へのデータの書き込み
(二ついて説明する。第31囚のタイさングチャートに
示すよう(二、゛色情報メモリ部111(二対するデー
タの書き込みでは。
The operations of the nine-color information memory 11 and the character memory 8 thus constructed will be explained using the timing chart shown in FIG. First, color information memory section 1
71 and character memory section 1101 (explained in two sections).

色情報メモリ選択信号08がハイレベルとされ、アドレ
スデータADの変化C二伴ないメモリ入力データ9人か
変化して、そのデーメDムが書き込まれる。tた。同時
に1文字メモリ部1101に対するデータの書き込みで
は5文字メモリ選択色号M8がハイレベルとされ、デー
タの書き込みが行なわれる。
The color information memory selection signal 08 is set to a high level, and the memory input data 9 changes with the change C of the address data AD, and the memory D is written. It was. At the same time, when writing data to the 1-character memory section 1101, the 5-character memory selection color code M8 is set to high level, and the data is written.

次僅二1色情報メモリ部171および文字メモリ部80
1からのデータの読み出しC二ついて。
Only two and one color information memory section 171 and character memory section 80
There are two C reading data from 1.

第3VI81のタイミングチャートを用いて説明する。This will be explained using the timing chart of the third VI81.

まず、!!1alW1期信号■8か出力され1次−二水
平四期信号H8が出力された後、画素クロツタ信号PO
Kが出力される。この画集クロック信号POKにおける
7クロツク毎に、サブカウンタ103はパルスを出方す
る。このサブカウンタ8oJの出カバルスに同期して1
文字メモリアドレスカウンタttoxおよび色情報メモ
リアドレスカウンタ114の内容が更新される。
first,! ! After the 1alW 1st period signal 8 is output and the 1st-2 horizontal 4th period signal H8 is output, the pixel crotter signal PO
K is output. The sub-counter 103 outputs a pulse every seven clocks in the picture collection clock signal POK. 1 in synchronization with the output of this sub-counter 8oJ.
The contents of the character memory address counter ttox and the color information memory address counter 114 are updated.

こ、れに伴ない1文字メモリ部801および色情−メモ
リ部111からそれぞれ1文字率位のデータが読み出さ
れる。すなわち、文字メモリ部8111からは文字コー
ドが読み出され、色情報メモリ部111からは、上記文
字コードC二対応し九色情報が読み出される。しかしな
がら1文字メモリ部801から読み出されたデータが。
Accordingly, data of one character is read out from the one-character memory section 801 and the lust-memory section 111, respectively. That is, a character code is read from the character memory section 8111, and nine color information corresponding to the above-mentioned character code C2 is read from the color information memory section 111. However, the data read from the one-character memory section 801.

ブランクである場合(二は、ブランク検出部JFJから
ゲート信号が出される。そのため、ゲート回路112の
出力は強制的にo舊:される。
If it is blank (second), a gate signal is output from the blank detection section JFJ.Therefore, the output of the gate circuit 112 is forcibly turned off.

し九がって5文字メモリ部1101の出力データがブラ
ンクである場合は、色情報メモリ部111からは0番地
に記憶されている色情報が読み出され出力される。
However, if the output data of the 5-character memory section 1101 is blank, the color information stored at address 0 is read out from the color information memory section 111 and output.

第4脂は、第1wJs:示し九図形メモリ7およびキャ
ラクタゼネレータ9の部分の詳細な回路構成図である。
The fourth figure is a detailed circuit configuration diagram of the first wJs: figure memory 7 and character generator 9.

また、符号’101で示されるのは図形メモリ1の図形
メモリ部である。この図形メモリ部’101は、Yアド
レスカウンタ7(112およびXアドレスカウンタF1
7Jから出力されるアドレスデータによ〕アドレス指定
されるようになっている。この図形メモリ部101のデ
ータ入力端子INには、演算制御部1から出力される入
力データ信号ID人が供給されるよう(二なっている。
Furthermore, the reference numeral '101 indicates a graphic memory section of the graphic memory 1. This graphic memory section '101 has a Y address counter 7 (112) and an X address counter F1.
The address is specified by the address data output from 7J. The data input terminal IN of the graphic memory section 101 is supplied with an input data signal ID output from the arithmetic control section 1.

上記Yアドレスカウンタro2のクロック端子OKJに
は、ゲート回路VOSを介して水平同期信号Haが供給
されゐようじなってお)1図形メモリ部701のデータ
読み出し時C二信号が供給される。まえ、Yアドレスカ
ウンタ703のクロック端子OKJには、演算制御部1
から図形メモリ部1のクリア用のクロツタ信号Y00が
供給されるようになっている。さら4=、このYアドレ
スカウンタ1o1は。
The clock terminal OKJ of the Y address counter ro2 is supplied with the horizontal synchronizing signal Ha via the gate circuit VOS, and in the same way, the C2 signal is supplied when data is read from the graphic memory section 701. Before that, the clock terminal OKJ of the Y address counter 703 is connected to the arithmetic control unit 1.
A blocker signal Y00 for clearing the graphic memory section 1 is supplied from. Furthermore, 4=, this Y address counter 1o1 is.

演算制御部1からロード信号LODか供給されると、詳
細は後述される座橡発生回路4から出力されるYアドレ
スデーメYADが四−ドされるようになっている、また
、このYアドレスカウンタrotのクリア端子OL R
Eは、オア回路104の出力信号が供給されるよう嘔ニ
なっている。このオア回路104(二は1図形メモリ部
101の記憶内容をクリアする際−二出力されるクリア
信号OLA、および図形メモリ部101の読み出しの際
6;ゲ一ト回路105を介して供給される垂直−期信号
■8が入力されるようになっている。
When the load signal LOD is supplied from the arithmetic control section 1, the Y address data YAD outputted from the counter clock generation circuit 4 (details of which will be described later) is read. Counter rot clear terminal OL R
E is arranged so that the output signal of the OR circuit 104 is supplied. This OR circuit 104 (2 is 1 when clearing the memory contents of the figure memory section 101 - 2 output clear signal OLA, and when reading the figure memory section 101 6; is supplied via the gate circuit 105 Vertical-period signal ■8 is input.

一方、Xアドレスカウンタ703のクロック端子OK 
J 4:は、ゲート回路705を介して画素クロック信
号POKが供給されるよう(二なってお〕、図・形メモ
リ部101のデータ読み出し時−二信号が供給される。
On the other hand, the clock terminal of the X address counter 703 is OK.
J4: is supplied with a -2 signal when reading data from the figure/shape memory section 101 so that the pixel clock signal POK is supplied via the gate circuit 705 (2).

を九、Xアドレスカウンタ101のクロック端子0Kj
l二は、演算制御部1から図形メモリ部1のクリア用の
クロック信号x00が供給されるようベニなっている。
9, the clock terminal 0Kj of the X address counter 101
12 is designed so that the clock signal x00 for clearing the graphic memory section 1 is supplied from the arithmetic control section 1.

さら6;、このXアドレスカウンタ10Jは、演算制御
部1からロード信号LODが供給されると、詳細は後述
される座lI1発生回路4から出力されるXアドレスデ
ータXADがロードされるよう響ニなっている。tた、
このXアドレスカウンタ703のクリア端子OLRには
、前記Yアドレスカウンメ702とl′lTl11にオ
ア回路7104の出力信号が供給されるようになってい
る。なお、上記ゲート回路705は、演算制eAJ部1
がら読み出しコマンド信号1’LOMが供給されると。
Furthermore, when the X address counter 10J is supplied with the load signal LOD from the arithmetic control unit 1, the X address counter 10J is configured to perform an acoustic counter so that the X address data It has become. It was,
The clear terminal OLR of the X address counter 703 is supplied with the output signal of the OR circuit 7104 to the Y address counter 702 and l'lTl11. Note that the gate circuit 705 includes the arithmetic control eAJ section 1.
When the read command signal 1'LOM is supplied.

ゲートを開き、垂直同期信号VS、水平−期信号H8お
よび画素クロック信号POKを出力すゐようになってい
る。
The gate is opened to output a vertical synchronizing signal VS, a horizontal period signal H8, and a pixel clock signal POK.

符号#01で示されるのはキャラクタ(ネレータ9にお
ける文字パターンの記憶されたROM(リード・オンリ
・メモリ)を示している。このROM#OJは、文字メ
モリ8がら絖み出され九データODAに応じて、す7゛
カウンタ902および903のXおよびy方向のアドレ
ス指定−二よシ1文字パターンを発生する機能を持って
いる。真方向のサブカウンタ903のクロツタ端子OK
には画素クロック信号POKが供給され、クリア端子0
LR(二は水平同期信号H8が供給されている。また、
y方向のサブカランタフ03のクロック端子OKには、
水平−期信号H8が供給され、クリア端子OLHには、
垂直同期信号v8が供給されている。
The code #01 indicates a ROM (read-only memory) in which characters (character patterns in the generator 9) are stored. Accordingly, it has the function of generating a two-way one-character pattern for addressing the X and Y directions of the sub-counters 902 and 903.
is supplied with the pixel clock signal POK, and the clear terminal 0
LR (2 is supplied with horizontal synchronization signal H8. Also,
For the clock terminal OK of the subcarant 03 in the y direction,
The horizontal-period signal H8 is supplied, and the clear terminal OLH is
A vertical synchronization signal v8 is supplied.

なお1図形メモリ部101およびROM 901から出
力されたデータは、オア回路21を介してビデオメモリ
3へ供給され、るよう6ニなっている。
Note that the data output from the one-figure memory section 101 and the ROM 901 is supplied to the video memory 3 via the OR circuit 21, so that the data is outputted from the one-figure memory section 101 and the ROM 901.

このように構成された図形メモリ1およびキャラクタゼ
ネレータ9の動作を第5図(4)(Bl 101■)−
二示すメインングチャートを用いて説明する。
The operation of the graphic memory 1 and character generator 9 configured in this way is shown in FIG. 5 (4) (Bl 101■)-
This will be explained using the main chart shown in Figure 2.

まず、キャラクタゼネレータクの動作(二ついて、第5
図IAIのタイをングチャートを用いて説明する。前記
ROMjlOJに記憶されている文字パターン力?11
えば5X7のドツトパターンで構成されているとする。
First, the behavior of the character generator (there are two, the fifth
This will be explained using the tying chart in Figure IAI. Character pattern power stored in the ROMjlOJ? 11
For example, suppose it is composed of a 5×7 dot pattern.

垂直同期信号■86二おいてパルスが出力された後、水
平同期信号H8において複数のパルスが出力される。そ
して、水平IWIM信号Hat二おけるパルスとパルス
ノ関(1走査の関)て、1行分の各文字のドツトパター
ンの1行目が画集クロック信号POKに同期して、 R
OM901から出力される。すなわち、1行分の各文字
のドツトパターンがすべて出力する7走査の間は、水平
同期信号H8における各走査の間I:おける文字メモリ
1の出力データODAの変化は同じになる。このように
して、文字メモリ1の出力データが、テレビ4の画面に
表示される。
After a pulse is output in the vertical synchronization signal 862, a plurality of pulses are output in the horizontal synchronization signal H8. Then, in relation to the pulses in the horizontal IWIM signal Hat2 (in relation to one scan), the first line of the dot pattern of each character for one line is synchronized with the art collection clock signal POK,
Output from OM901. That is, during the seven scans in which all the dot patterns of each character for one line are output, the change in the output data ODA of the character memory 1 at I: during each scan in the horizontal synchronizing signal H8 is the same. In this way, the output data of the character memory 1 is displayed on the screen of the television 4.

次砿:、図形メモリ部101の内容をクリアする場合の
動作(二ついて、@5図181に示すタイミングチャー
トを用いて説明する。tず、演算制御部1はクリア信号
OLAをハイレベルとしてYアドレスカウンタ1o2お
よびXアドレスカウンタ101をクリアする。そして、
演算制御部1から供給されるクロック信号Yooおよび
X00により%Yアドレスカウンタ1o2およびXアド
レスカウンタ103が順次カウントアツプされる。この
間%−図形モリ部101じ入力されゐ入カデーI信号I
DAはロウレベルとされてお〕、このレベルの信号が図
形メモリ部10ノに書き込まれるので5図形メモリ70
1の記憶内容はクリアされる。
Next: The operation when clearing the contents of the graphic memory section 101 (there are two operations, which will be explained using the timing chart shown in Figure 181). First, the arithmetic control section 1 sets the clear signal OLA to high level and Clear address counter 1o2 and X address counter 101. Then,
The %Y address counter 1o2 and the X address counter 103 are sequentially counted up by clock signals Yoo and X00 supplied from the arithmetic control section 1. During this time, the input data I signal I is input to the %-figure memory section 101.
DA is set to low level], and the signal at this level is written to the graphic memory section 10, so the signal DA is set to low level.
The memory contents of 1 are cleared.

を九、図形メモリ部101じライトペン15から出力さ
れる信号−二則期してデータが書き込まれ為場合の動作
6二ついて、第5図(0)≦二足すタイミングチャート
を用いて説明する。ライトペン15が、テレビ14の画
面の光を検出すると。
9. The operation when data is written in accordance with the signals output from the light pen 15 of the graphic memory section 101 will be explained using the timing chart of FIG. 5 (0)≦2. When the light pen 15 detects light from the screen of the television 14.

詳細な後述される座標発生回路4から垂直−期信号■8
1;よルサンプリングされた割り込み信号が演算制御部
1に供給される。この割シ込み信号が演算制御部II−
供給される。この割ル込み信号を受は九演算制御部1は
、ロード信号LODを出力する。これC二伴ない、演算
制御部1は入カデータ惰号ID人を所定時間ハイレベル
とする。ロード信号LODがハイレベル6二なつ九こと
により、Xアドレスカウンタ702およびXアドレスカ
ランメツ0j≦二は、それぞれ座標発生回路4から出力
されるYアドレスデータY入D%XアドレスデータX入
りがロードされる。したがって、ライトペンIJがテレ
ビ14の画th]において、光を検出し九位fill二
対応して、図形メモリ部Fl)Jにはハイレベルのデー
タが記憶される。このようにして、図形メモリ部101
には、テレビ14の1IIIi市上(二、ライトペン1
5で描いた軌跡が記憶される。
Vertical-period signal ■8 from the coordinate generation circuit 4, which will be described in detail later.
1: A well-sampled interrupt signal is supplied to the calculation control unit 1. This interrupt signal is transmitted to the arithmetic control unit II-
Supplied. Upon receiving this interrupt signal, the arithmetic control section 1 outputs a load signal LOD. Along with this, the arithmetic control unit 1 sets the input data ID to high level for a predetermined period of time. Since the load signal LOD is at high level 62, the X address counter 702 and the X address count 0j≦2 are respectively loaded with Y address data Y input D% be done. Therefore, when the light pen IJ detects light on the picture th of the television 14, high-level data is stored in the graphic memory section Fl)J corresponding to the 9th position fill2. In this way, the figure memory section 101
In the TV 14 1IIIi city (2, light pen 1
The trajectory drawn in step 5 will be memorized.

さら6二、図形メモリ部701からデータを読み出す場
合の動作について、第5図IDIに示すタイミングチャ
ートを用いて説明する1図形メモリ部701からデータ
を読み出す場合には、蒲算制御部1は、読み出しコマン
ド信号ROMにパルスを出現させ、ゲート回路705の
ゲートを開く、シたがって、Xアドレスカウンタ102
は垂直同期信号■8でクリアされ、水平同期信号)18
でカウントアツプされる。また、Xアドレスカウンタ7
03は垂直同期信号vSでクリアされ、画素クロック信
号POKでカウントアツプされる。この上う(二して、
図形メモリ部101に対するアドレス指定がなされ、図
形メモリi701<二6己憶されているデータが秋み出
される。
Furthermore, 62, the operation when reading data from the graphic memory section 701 will be explained using the timing chart shown in FIG. 5 IDI.1 When reading data from the graphic memory section 701, the calculation control section 1 A pulse appears in the read command signal ROM to open the gate of the gate circuit 705, thus opening the X address counter 102.
is cleared by the vertical sync signal 8, and the horizontal sync signal) 18
will be counted up. Also, the X address counter 7
03 is cleared by the vertical synchronization signal vS and counted up by the pixel clock signal POK. After that,
An address is specified for the graphic memory section 101, and data stored in the graphic memory i701 is retrieved.

餉6図は、*1図に示し九座標発生回路4の詳細な回路
構成図である。テレビ14の両画の座標は横方向X1縦
方向Yで表わされる。この座標発生回路4は1割ル込み
信号発生回路401、Xカラ:yfi40J、Yカウン
タ40B、Xレジスタ404.Yレジスタ4(115か
ら構成されている6割り込み信号発生回路4art二は
、ライトペン15から出力され良信号を増幅器16で増
幅した信号、同期信号発生回路2から出力される1ii
l素クロツり信号t) OK l二および垂直同期信号
v8が供給されている。また、この側如込み信号発生回
q401から出力された割り込み信号IRRは、演算制
御部1へ供給されるようじなっている。Xカウンタ40
Mのクリア端子OLHには水平同期信号)18が供給さ
れ、Yカウンタ40Bのクリア端′+o L R−二は
垂直同期(I1号■8が供給されている。また、゛XX
カウンタ401クロック端子OKt二は画素クロック信
号POKが供給され、Xカウンタ403のクロック端子
OKには水平同期信号H8が供給されている。Xレジス
タ404およびXレジスタ405のクロック端子OKに
割り込み信号発生回路401から出力される。割り込み
信号IrtRが供給されると、Xレジスタ404および
Xレジスタ405にそれぞれ、Xカウンタ401および
Yカウンタ40Bの内容がロードされるよう(=なって
いる。このXレジスタ404.Xレジスタ405にロー
ドされた内容は、それぞれX了ドレスデータXAD、Y
アドレスデータYADとして、泥4図に示した図形メモ
リ都701のXアドレスカウンタ103.Yアドレスカ
ウンタ7041:、供給されるようζ二なっている。
Figure 6 is a detailed circuit configuration diagram of the nine coordinate generation circuit 4 shown in Figure *1. The coordinates of both screens of the television 14 are represented by X1 in the horizontal direction and Y in the vertical direction. This coordinate generation circuit 4 includes a 1-interrupt signal generation circuit 401, an X color: yfi40J, a Y counter 40B, an X register 404. 6 interrupt signal generation circuit 4art2 consisting of Y register 4 (115) outputs a signal obtained by amplifying a good signal output from light pen 15 with amplifier 16, and 1ii output from synchronization signal generation circuit 2.
The primary clock signal t) OK l2 and the vertical synchronizing signal v8 are supplied. Further, the interrupt signal IRR output from this side interrupt signal generation circuit q401 is supplied to the arithmetic control section 1. X counter 40
A horizontal synchronizing signal) 18 is supplied to the clear terminal OLH of the Y counter 40B, and a vertical synchronizing signal (No.
The clock terminal OKt2 of the counter 401 is supplied with the pixel clock signal POK, and the clock terminal OK of the X counter 403 is supplied with the horizontal synchronization signal H8. The interrupt signal generation circuit 401 outputs the clock terminal OK of the X register 404 and the X register 405. When the interrupt signal IrtR is supplied, the contents of the X counter 401 and the Y counter 40B are loaded into the X register 404 and the X register 405, respectively (=). The contents are the address data XAD and Y, respectively.
As the address data YAD, the X address counter 103 of the graphic memory capital 701 shown in Figure 4 is used. Y address counter 7041: ζ2 to be supplied.

このよう1−構成された座標発生回路4の動作6二つい
て第7図に示すタイミングチャートを用いて説明する。
The operation of the coordinate generating circuit 4 configured as above will be explained using the timing chart shown in FIG.

Xカウンタ402は、水平同期信号H8でクリアされ、
l[lIl素クロりク伯号POKでカウントアツプされ
ている。また、Yカウンタ4(73は、圭i11同期信
号H8でカウントアツプされている。ここで、ライトペ
ンIJで光が検出され、信号が出力されると5割シ込み
信号発生回路401から割り込み信号IRRが出力され
る。これC二よシ、xレジスタ404.Yレジスタ40
5番=は、それぞれXカウンタ402、Xカウンタ40
2の内容がロードされ、書き込みアドレス情報として図
形メモリ1のXおよびYアドレスカウンタvos、vo
zへそれぞれ供給される。ま九、割シ込み信号IRR1
に受けた演算制御部1は、第4図(二示した日−ド信号
LODを出力すると共(:、入カデータ信号IDムをハ
イレベルとする。したがって、図形メモリrの図形メモ
リ@701≦二は、ライトペン15がテレビ14の画面
上で光を検出した位置のアドレスC二対応して1ビツト
のデータが書き込まれる。また、割り込み信号IR&は
1次の垂直−網信号v8の出現でクリアされる。
The X counter 402 is cleared by the horizontal synchronization signal H8,
l [lIl The count has been increased with the original Kuroku Hakugo POK. In addition, the Y counter 4 (73) is counted up by the Kei I11 synchronization signal H8.Here, when light is detected by the light pen IJ and a signal is output, an interrupt signal is sent from the 5 interrupt signal generation circuit 401. IRR is output.This is C2, x register 404.Y register 40
No. 5= is the X counter 402 and the X counter 40, respectively.
2 is loaded, and the X and Y address counters vos, vo of graphic memory 1 are loaded as write address information.
z respectively. 9. Interrupt signal IRR1
The arithmetic control unit 1 outputs the date signal LOD shown in FIG. 2, 1-bit data is written corresponding to the address C2 at the position where the light pen 15 detects light on the screen of the television 14. Also, the interrupt signal IR& is generated by the appearance of the primary vertical-network signal v8. cleared.

第8図は、第1図C二足し九人カバターンメモリ1およ
び文字認一部6の川辺の詳細な回路構成図である0図中
、符号501で示されるのは入カバターンメモリ5の入
カバターンメモリ部である。この入カバターンメモリ部
501は。
FIG. 8 is a detailed circuit diagram of the two-and-nine cover turn memory 1 and the character recognition section 6 in FIG. This is the input cover turn memory section. This input pattern memory section 501 is.

Xアドレスカウンタ502およびXアドレスカウンタ5
01によりアドレス指定されるよう区ニなっている。こ
の入カバターンメモリ部jO1のデータ入力端子INI
=は、演算制御部1から出力される入力データ信号ID
ム1が供給されるよう6二なっている。上記Xアドレス
カウンタ502およびXアドレスカウンタ503のロー
ド端子LDには、前記割如込み信号IRRに四期して出
力されるロード信号LODIが供給されるようになって
おり、このロード信号LODXが出力されると、Xアド
レスカウンタ502およびYアドレスカラン1501を
二それぞれ第6図(二示し九座標発生回路4から出力さ
れるXアドレスデー/XムロおよびYアドレスデータY
ムDかロードされるよう(二なっている。さらC二、こ
のXおよびXアドレスカウンタ5o2゜50Sのクリア
端子OLRには文字認一部5からクリア信号か供給され
、クロック端子0K(−は文字認繊部6からり四ツク値
号が供給されている。
X address counter 502 and X address counter 5
01 to be addressed. The data input terminal INI of this input cover turn memory section jO1
= is the input data signal ID output from the calculation control unit 1
62 so that the program 1 is supplied. The load terminal LD of the X address counter 502 and the X address counter 503 is supplied with a load signal LODI that is output four times in response to the interrupt signal IRR, and this load signal LODX is output. Then, the X address counter 502 and the Y address counter 1501 are set to two, respectively, as shown in FIG.
In addition, a clear signal is supplied from the character recognition section 5 to the clear terminal OLR of this X and X address counter 5o2゜50S, and the clock terminal 0K (- is The character recognition unit 6 supplies a four-value code.

このように構成された入カバターンメモリ56二対する
データの書き込み時の動作について、第9図区)6二示
すタイ考ングチャートを用いて説明する。第6図番二足
した座標発生回路4がら供給され九割シ込み信号IRR
(二則期して、入カデータ信号IDム1をハイレベルと
すると共6二。
The operation of writing data to the input cover turn memory 562 configured as described above will be explained using the tie-up chart shown in FIG. 9). Figure 6: The 90% input signal IRR is supplied from the coordinate generation circuit 4 which adds the number 2.
(If the input data signal ID 1 is set to high level for two reasons, 62.

ロード信号LODIを出方する。したがって。Outputs the load signal LODI. therefore.

Xアドレスカウンタ5o2およびYアドレスカウンタ5
os4二はそれぞれ座標発生回路4がらXアドレスデー
タXAD、YアドレスデータYムDがp−ドされる。そ
して、入力パターンメモリ部501(二はそのアドレス
にデータが書き込まれる。すなわち、この入力パターン
メモリ部101には飢4図嘔二足し九図形メモリ部10
1と同じ内容、すなわち、2イトペン15のテレビ14
のii面燻二おける軌跡が書き込まれる。
X address counter 5o2 and Y address counter 5
The os42 receives X address data XAD and Y address data YmD from the coordinate generation circuit 4, respectively. Then, data is written to the address of the input pattern memory section 501 (2).In other words, this input pattern memory section 101 has the following data
Same content as 1, i.e. 2 Itpen 15 TV 14
The trajectory on the second side of the scene is written.

次C;、入カバターンメモリ5区二対するデータの読み
出し時の動作について、第9因1B)に示すタイ建ング
チャートを用いて説明する。まず。
Next, the operation when reading data from the input cover turn memory 5 sections 2 will be explained using the tie-setting chart shown in 9th factor 1B). first.

文字認繊部Cから、クリア信号0LARが出力され、X
アドレスカウンタtro2およびYアドレスカウンタ5
oJの円柊がクリアされる。そして、Xアドレスカウン
タ5o2およびYアドレスカウンタ5oxt=対するク
ロック信号XOK、YOKがそれぞれ供給され、入力パ
ターンメモリ部601に書き込まれたデータが読み出さ
れる。このようにして読み出されたデータは、文字ia
!織部織入6ベ供給、認識が行なわれる。
A clear signal 0LAR is output from the character recognition section C, and
Address counter tro2 and Y address counter 5
Enhiragi of oJ is cleared. Then, clock signals XOK and YOK are supplied to the X address counter 5o2 and the Y address counter 5oxt, respectively, and the data written in the input pattern memory section 601 is read out. The data read in this way is the character ia
! Oribe Oriiri 6be supply and recognition are performed.

この文字W!隷部6で統ii″8れた結果は、接続ライ
ン6mを介して演算制御部1へ送られるようになってい
る。なお、文字la!―部6には1図示してないがパタ
ーン処理回路と特徴類似m′幼を数値化すゐsP能と、
この識別のためのb照データとなる辞書メモリ等を含ん
でいる。
This letter W! The result of integration in slave section 6 is sent to arithmetic and control section 1 via connection line 6m.Although not shown in the figure, pattern processing is carried out in section 6. The ability to quantify circuits and feature similarities,
It includes a dictionary memory and the like that serve as reference data for this identification.

第10図は、第1図に示したビデオメモリ3の詐細な回
路構成図である1図中、符号301で示されるのは、ビ
デオメモリ1のビデオメモリ部である。このビデオメモ
リ部sepは、第1図に示したオア回路21の出力が信
号ライン11mを介して供給されるようC二なっておシ
、XアドレスカウンタSO2およびXアドレスカウンタ
3011によシアドレス指定されるようになっている。
FIG. 10 is a fraudulent circuit diagram of the video memory 3 shown in FIG. This video memory section sep is designed so that the output of the OR circuit 21 shown in FIG. It is now possible to do so.

Xアドレスカウンタ302は、水平同期信号H8でクリ
アされ、画素クロッ4MPOKでカウントアツプされる
よう(ニなっている。tた、Xアドレスカウンタ303
は、垂直同期信号■8でクリアされ、水平同期信号H8
でカウントアツプされるようベニなっている。符号10
4で示されるのは書き込み同期化回路で。
The X address counter 302 is cleared by the horizontal synchronizing signal H8, and is incremented at every pixel clock of 4 MPOK (increased to 2).
is cleared by vertical synchronization signal ■8, and horizontal synchronization signal H8
It is becoming more and more likely to be counted up. code 10
4 is the write synchronization circuit.

ライトコマンド信号WOM、画業クロック信号POKお
よび垂直同期信号■8が供給されており、ビデオメモリ
部301に書き込みイネーブル信号WINを供給するよ
うになっている。符号J05で示されゐのはフリップ7
0ツブで、ビデオメモリsa 01の出力を画素クロッ
ク信号POKに同期して出力するようにしている。
A write command signal WOM, an image clock signal POK, and a vertical synchronization signal 8 are supplied, and a write enable signal WIN is supplied to the video memory section 301. Flip 7 is designated by J05.
0, the output of the video memory sa01 is output in synchronization with the pixel clock signal POK.

このよう(=構成されたビデオメモリj弧;対す為デー
タの書き込みζ二ついての動作を第11図のタイミング
チャートを用いて説明する。まず。
The operation of writing data to the video memory configured in this manner will be explained using the timing chart shown in FIG.

ライトコマンド信号WOMが出力されると、第10図じ
は示されていないIFき込み状態を示す信号W8が、垂
直同期信号v8に同期して〕・イレペルとされる。tた
、水平同期信号iIs i二よυクリアされAXアドレ
スカウンタ302は。
When the write command signal WOM is output, a signal W8 indicating an IF writing state (not shown in FIG. 10) is set to 1.0 in synchronization with the vertical synchronizing signal v8. Then, the horizontal synchronization signal iIs is cleared and the AX address counter 302 is cleared.

画素クロック信号POK(二より順次カウントアツプさ
れる。この画素クロック信号pOKtJy1期して、ラ
イトイネーブル信号tRNが7・イレペルとされる。こ
れ(−同期して、オア回路21の出力、すなわち図形メ
モリ1あるいはキャラクタゼネレーメ9の出力がビデオ
メモリ部3016二書き込まれる。ま九、ビデオメモリ
部101の内容は画素クロック信号)’OKに同期して
7リツプフロツグ305から接続ラインJaを介してビ
デオ信号発生回路10へ供給される。
The pixel clock signal POK (is counted up sequentially from 2). After this pixel clock signal pOKtJy1, the write enable signal tRN is set to 7. Alternatively, the output of the character generator 9 is written to the video memory section 30162.The contents of the video memory section 101 are written to the video signal generation circuit from the 7 lipfrog 305 via the connection line Ja in synchronization with the pixel clock signal)'OK. 10.

第12図は、カセットテープレコーダ1#およびその周
辺部の回路構成図である。カセットテープレコーダ19
は、カセットテープ191のテープを走行させるモーメ
駆動部1#1%増幅器191等を含んでおり1個算制御
部1から接続ライン1gを介して制御信号が供給される
ようになっている。また、カセットテープ191には、
演算制御部1(二対する制御情報と、テレビ14の図示
せぬスピーカの音声出力のための音声情報が書き込まれ
ている。このカセットテープ1#1に書き込まれている
情報は、増幅器191を介して出力されるよう(二なっ
ている。
FIG. 12 is a circuit configuration diagram of cassette tape recorder 1# and its peripheral parts. cassette tape recorder 19
includes a motor drive unit 1#1% amplifier 191 and the like for running the tape of the cassette tape 191, and a control signal is supplied from the unit count control unit 1 via the connection line 1g. In addition, the cassette tape 191 includes
Control information for the arithmetic control unit 1 (2) and audio information for audio output from a speaker (not shown) of the television 14 are written.The information written on this cassette tape 1#1 is so that it is output (2).

を九、カセットテープ191fpら読み出された情報が
、制御情報であるのか音声情報であるのかは、演算制御
部1が、フィルタ101に/D(アナログ/ディジタル
)変換器102.レジスタ103を通して供給されたデ
ータを解読し、制御情報であるか音声情報であるかを判
断するようCニなっている。演算制御部1は、データを
解読し九結果、音声情報であると判断すると、スイッチ
切換信号8WTを出力し、スイッチ104f音声出力側
へ解放するよう6ニなっている。f声情報が供給される
と、演算制御部1は。
(9) Whether the information read from the cassette tape 191fp is control information or audio information is determined by the arithmetic control unit 1 through the filter 101 and the /D (analog/digital) converter 102. It is designed to decode the data supplied through the register 103 and determine whether it is control information or audio information. When the arithmetic control section 1 decodes the data and determines that it is audio information, it outputs a switch changeover signal 8WT and releases the switch 104f to the audio output side. f When the voice information is supplied, the arithmetic control section 1.

その情報を接続ラインJfie介して音声FM回路12
へ出力するようベニなっている。
The information is transmitted to the audio FM circuit 12 via the connection line Jfie.
It is set to output to .

7礪:、上記実施例の動作を説明する。テレビ14の電
源投入直後の状態を考えると、使用者−二対しテレビ1
4の画面ま九は内蔵のスピーカを使用して、伺らかの情
報の伝達からネ11用者とテレビ14の画面に対して対
話が始まる。この対話の開始はテレビ14の方からの方
が円滑に進められる。この開始のための情報は演算制御
部1へ内蔵していれば鍛屯良いのであるが、電力、スペ
ースの面で内蔵できる情報は限られてくるので必要最小
限(二とどめている。従って。
7. The operation of the above embodiment will be explained. Considering the state immediately after the power is turned on for the television 14, the user 2 and the television 1
Using the built-in speaker, the user on screen 4 starts a conversation between the user and the screen on TV 14 by transmitting information from the audience. The start of this dialogue can proceed more smoothly from the television 14. It would be best if the information for this start could be built into the arithmetic control unit 1, but the information that can be built in is limited in terms of power and space, so it is kept to the minimum necessary (two pieces).

開始の手続きのための多くの情報はカセットテープレコ
ーダ19におけるカセットテープ191のような外部の
記憶媒体(二より袖っている。
Much of the information for the initiation procedure is stored on an external storage medium, such as the cassette tape 191 in the cassette tape recorder 19.

このカセットテープレコーダ19のコントロールの様子
を第13図のフローチャートに示す。
The state of control of this cassette tape recorder 19 is shown in the flowchart of FIG.

すなわち、演算制御部1よりカセットテープ始動のだめ
の信号をカセットテープレコーダ19のモータ1動51
91、増−619Jへ迭p。
That is, the arithmetic control unit 1 sends a signal for starting the cassette tape to the motor 51 of the cassette tape recorder 19.
91, page 619J.

カセットテープ191のテープ會走らせ、テ−プヘ書き
込まれている内容を読み出す、カセットテープ191へ
は演算制御部1への制御情報あるいはデータと音声情報
が書き込まれており、読み出され圧情報が音声情報か、
演算制御部1への信号かの判定はテープへ書き込まれて
いる周波数帯域が異なるために、このF@鼓数の弁別C
二よって行なわれる。すなわち、第12図に示されてい
るフィルタ101が演算制御部1への信号だけを通過さ
せる。なお、通常音声信号と演算制御部1への信号の周
波数を比較した場合演算制御部1へ供給される信号の方
か高い、フィルタ101からの出力はアナログ的な信号
であるため、アナログテイジタル変換器101よりディ
ジタル信号へ変換され九抜、一連のディジタル信号を演
算制御部1が解か如やすいよう6:レジスタ103に多
ビットのコード信号として一時的に蓄える。レジスタI
OJへの11積は、テープ上の一期信号の検出(二よシ
、この同期信号のム/D変換器101のW4読で行われ
る。レジスタ103に沓わ見られたデータは、レジスタ
101からのデータセット情報によシ、漬算制a部1へ
取り込まれる。レジスタ103からのデータは、#初(
二制御コマンドが取り込まれ、演算制御部1がその制御
コマンドの解読を行うので、次に書き込まれた内容か音
声情報であるかどうかが判断できる。その解読の結果、
音声コマンドであれば演算制御部1は、第12図に示す
スイッチ104を音声出力側へ解放し、を声出力を行う
、この音声出力は制御コマンドが検出されるまで行なわ
れる。制御コマンドが音声コマンドでなければ次に書き
込まれているデータが1画ik1表示データであるか否
かが解vIIされる1画thl!!!示データであれば
第2図じ示した文字メモリアドレスカウンタ802ヘア
ドンスをセットし、上記画面安水データを文字メモリ8
へ格納する。その結果文字メモリ8の内容はキャラクタ
ゼネレータ9.ビデオメモリ3に介してテレビ14の一
面へ表示されることになる。
The cassette tape 191 is run and the contents written on the tape are read out.The cassette tape 191 has control information or data and audio information written to the arithmetic control section 1, and the pressure information is read out. Audio information?
Since the frequency bands written on the tape are different, it is difficult to determine whether the signal is sent to the calculation control unit 1.
It is done by two. That is, the filter 101 shown in FIG. 12 allows only the signal to the calculation control section 1 to pass. Note that when comparing the frequency of the normal audio signal and the signal to the arithmetic control unit 1, the signal supplied to the arithmetic control unit 1 is higher.Since the output from the filter 101 is an analog signal, it is an analog digital signal. A series of digital signals converted into digital signals by the converter 101 are temporarily stored in the register 103 as a multi-bit code signal so that the arithmetic control unit 1 can easily interpret them. Register I
The 11 product to OJ is performed by detecting the first period signal on the tape (secondarily, by reading W4 of the MU/D converter 101 of this synchronization signal. The data found in the register 103 is According to the data set information from
Since the second control command is taken in and the arithmetic control section 1 decodes the control command, it can be determined whether the next written content is voice information. As a result of the deciphering,
If it is a voice command, the arithmetic control unit 1 releases the switch 104 shown in FIG. 12 to the voice output side and outputs the voice.This voice output is continued until the control command is detected. If the control command is not a voice command, it is determined whether the next written data is 1-stroke ik1 display data or not. 1-stroke thl! ! ! If the data is displayed, set the character memory address counter 802 shown in Figure 2, and input the screen data to the character memory 8.
Store it in As a result, the contents of character memory 8 are transferred to character generator 9. It will be displayed on one side of the television 14 via the video memory 3.

テレビ14の一面の表示はカセットテープ191のデー
タとは無関係である。制御コマンドが音声コiンドでも
画面表示データでもなければ。
The display on one side of the television 14 has nothing to do with the data on the cassette tape 191. Unless the control command is a voice command or screen display data.

その制御コマンドは制御コマンドに続く制御データで、
その制御データではカセットテープの=ントロール画向
上からのユーザへの指令あるいはライトペン18の入力
の受は付は岬が行われる。上記カセットコントロール下
の動作は以上の通ヤでその70−チャートは第13図(
二足されている。
The control command is the control data that follows the control command,
The control data is used to receive commands from the user to control the cassette tape or input from the light pen 18. The operation under the above cassette control is as follows, and its 70-chart is shown in Figure 13 (
It's been double-crossed.

次に、演算制御部1から文字メモリ8、色情報メモリ1
1へのデータ転NI=ついて説明する。
Next, from the arithmetic control unit 1 to the character memory 8 and the color information memory 1
The data transfer NI= to 1 will be explained.

文字メモリ8、色情報メモリ11のデータは上述のカセ
ットテープレコーダ19から読み出されたもの、あるい
はx字部i部6でX字V識され痩結果である0文字メモ
リ8および色情報メモリ11へのデータの書き込みの様
子を第14図のフローチャートに示す、すなわち、演算
制御部1は1色情報メモリ17へ図形の色情報をセット
する九めにwc2図に示した色情報メモリ選択信号08
を発生し1色情報メ美リアドレスカウンタ114へ@0
”をセットして、メモリ入力データDAとして色情報デ
ータを送り色情報メモリ部171のθ番地へ図形メモリ
2c:対する色情報をセットする。すなわち、図形(二
対する色はこの実施例の場合O番地毫:配憶されている
色媚二なる。さら6:、表示する文字データt。
The data in the character memory 8 and the color information memory 11 are those read from the above-mentioned cassette tape recorder 19, or the data of the 0 character memory 8 and the color information memory 11 which are the result of the X character V being recognized in the X character part i part 6. The flowchart in FIG. 14 shows how data is written to the 1-color information memory 17. In other words, the arithmetic control section 1 sets the color information of a figure in the one-color information memory 17.
is generated and one color information message is sent to the address counter 114 @0
”, the color information data is sent as the memory input data DA, and the color information for the figure memory 2c is set to address θ of the color information memory section 171. That is, the color for the figure (the color for the two is O in this embodiment). Address page: The stored color is 2.Sara 6: Character data t to be displayed.

上記四様にして、今度は文字メモIJ801ft’J4
択し1文字メモリアドレスカウンタ802をセット後1
文字メモリ部801へ書き込む、その各文字データC二
対応して色情報メモリ部801へ色情報データがセット
される0以上の動作が第14図のフローチャートに示さ
れている0文字メモリ部#01、し情報メモリ部171
の読み出しは、同期信号発生回路2からの同期信号によ
り絖み出される。この同期信号は、坐−同期信号V8.
水平同期信号H8,画素クロック信号POKである。垂
直同期信号VSは文字メモリアドレスカウンタ8021
色情報メモリアドレスカウンタ174の初期化を行なう
、水平同期信号H8とIi&Ii巣クロックり号POK
は、サブカウンタ80Jへ人力され、このサブヵウンタ
103は1文字単位のクロック位置を発生する。¥:字
メモリ部BOXと色情報メモリ部171は、このサブカ
ウンタ803のクロック信号(=よ〕コントロールされ
る。また文字メモリ部801から読み出された結果がブ
ランクの場合は、プランタ検出部xrsがゲート信号を
発生する。このゲート信号をうけたゲート回路112は
色情報メモリ171のθ番地をセットする。シ九がって
、色情報メモリ部111からは図形メモリ部701(二
対する色情報か出力される。
In the above four ways, this time write a text memo IJ801ft'J4
1 after setting the selected 1 character memory address counter 802
The operation of 0 or more in which color information data is set in the color information memory unit 801 corresponding to each character data C2 written to the character memory unit 801 is shown in the flowchart of FIG. 14 in the 0 character memory unit #01. , information memory section 171
The reading is started by the synchronization signal from the synchronization signal generation circuit 2. This synchronization signal is the seat-synchronization signal V8.
These are the horizontal synchronization signal H8 and the pixel clock signal POK. Vertical synchronization signal VS is character memory address counter 8021
The horizontal synchronization signal H8 and the Ii & Ii nest clock signal POK initialize the color information memory address counter 174.
is manually input to the sub-counter 80J, and this sub-counter 103 generates a clock position for each character. ¥: The character memory section BOX and the color information memory section 171 are controlled by the clock signal (=) of this sub-counter 803. Also, if the result read from the character memory section 801 is blank, the planter detection section xrs generates a gate signal. Upon receiving this gate signal, the gate circuit 112 sets the θ address of the color information memory 171. Consequently, the color information memory section 111 transfers the color information to the figure memory section 701 (the color information for the two is output.

文字メモリ部801(二記憶されたデータは、キャラク
タゼネレータ9へ送られ1文字のドツトパターンか出力
される。第4図1=示したXカウンタの902が水平方
向のx字〕(ターン6二おけるドツトの制御信号を発生
し、yカウンタ901が垂直方向の制御信号を発生する
。この肉カウンタ901,901の制御信号と文字メモ
リ8からの読み出しデータO1)A(二よυ、ROMj
l 01から、画素クロック信号POKに同期して、水
平方向のドツトパターンが取υ出され、オア回路21へ
送られる。そしてそのオア回路21の出力は、ビデオメ
モリ部301へ書き込まれる。このビデオメモリ部30
1には。
Character memory section 801 (The stored data is sent to the character generator 9 and output as a one-character dot pattern. The y counter 901 generates a control signal in the vertical direction.The control signals of the meat counters 901 and 901 and the read data O1 from the character memory 8
A horizontal dot pattern is extracted from l01 in synchronization with the pixel clock signal POK and sent to the OR circuit 21. The output of the OR circuit 21 is then written to the video memory section 301. This video memory section 30
For 1.

画面へ表示される全情報が蓄えられ、この内容が画面へ
表示されること(二なる。ビデオメモリs30]はx字
メモリ部8012色情報メモリ部111と一期化され、
第10図に示したXアドレスカウンタ5oxYアドレス
カウンタ!(13は、文字メモリ部801、色情報メモ
リ部111のそれぞれのアドレスカウンタ174.11
02と一面の同じ位置を表わしている。ビデオメモリ3
の出力は、色信号発生回路18へ色信号発生をうながす
と共(二、ビデオ信号となる。すなわち、ビデオメモリ
3の出力は、ビデオ信号発生回路10ヘビデオ情報とし
て送られると共に、色情報メモリ11から色信号発生回
路18を介して発生される色信号はf!−信号変調回路
1〕へ送られる。ビデオ信号発生回路10と色匍号吹詞
回路11は、NT80方式の合成ビデオ信号を発生し、
その信号は、無線周波変調回路ISで、例えばテレビ1
4における2チヤンネルのms数帯域のテレビFlAe
数信号として出力される0以上の一遍の動作は、カセッ
トテープ191−二プログラムされ九内容6二添って行
なわれるもので、テレビ14の画面にオペレータへのメ
ツセージをIlかし九シ、あるいは音声を出力する。
All the information to be displayed on the screen is stored and this content is displayed on the screen (second video memory s30) is integrated with the x-shaped memory section 8012 and the color information memory section 111,
X address counter 5oxY address counter shown in FIG. 10! (13 is the address counter 174.11 of each of the character memory section 801 and the color information memory section 111.
It shows the same position on one side as 02. video memory 3
The output of the video memory 3 prompts the color signal generation circuit 18 to generate a color signal (2) and becomes a video signal. That is, the output of the video memory 3 is sent to the video signal generation circuit 10 as video information, and the color information memory 11 The color signal generated from the f!-signal modulation circuit 1 is sent to the f!-signal modulation circuit 1].The video signal generation circuit 10 and the color signal generation circuit 11 generate a composite video signal of the NT80 system. death,
The signal is transmitted to the radio frequency modulation circuit IS, for example, to the television 1.
2 channel ms band television FlAe in 4
The operation of 0 or more, which is output as a number signal, is carried out along with the content 62 programmed on the cassette tape 191-2, and a message is sent to the operator on the screen of the television 14, or as a voice. Output.

オペレータはメツセージC二従い作業を行う。The operator performs the work according to message C2.

例えば、メツセージ舊二従いオペレータが、ライトペン
15を使用して、応答する場合の動作(二ついて説明す
る。ライトペン15で画面を走査するため(=は、ビデ
オメモリ3からのビデオ信号が無いときでも、輝度信号
を発生する必要があゐ、従って、演算制御部1より信号
ライン1Kを介して、色信号発生回路18とビデオ信号
発生回路1#へ輝度信号な送シ両画を全走査させる。そ
の結果、ライトペン15でiIi血を走査している正確
な位置が検出できる。ライトペン15からの信号は増幅
器16で増幅され、この増幅fiFl−からは2値化信
号が取〕出される。
For example, when an operator responds to a message using the light pen 15 (two operations will be explained). Therefore, the arithmetic control section 1 sends a luminance signal to the color signal generation circuit 18 and the video signal generation circuit 1# through the signal line 1K, so that both images are fully scanned. As a result, it is possible to detect the exact position where the light pen 15 is scanning the blood IIi.The signal from the light pen 15 is amplified by the amplifier 16, and a binary signal is extracted from this amplified fiFl-. It will be done.

座S発生回路4では鮪6図(=示すよう6二Xカウンタ
403、Yカウンタ403にラスク位置が記憶−れるよ
う(=なっているので、増−器IIIよ)信号が発生す
ると、割如込み信号IR4か割シ込み信号発生回路40
1から発生し、その時の2スタ位置がXレジスタ404
、Yレジスタ405へ取り込まれる。この割υ込み信号
Il几は演算制御部1へ4送られ、演算制御部1は第5
図(C)(二示すよう(二、ラスメ走査の過当な空時間
を見つけ第4図(=示した図形メモリ部701のXアド
レスカウンタ7103.Yアドレスカウンタ102に上
記Xレジスタ404、Yレジスタ405の内容をそれぞ
れロードし1図形メモリ部101ヘライトペン15の走
査位置を書き込む。
In the position S generating circuit 4, when a signal is generated so that the rask position is stored in the 62 Interrupt signal IR4 or interrupt signal generation circuit 40
1, and the 2 star position at that time is the X register 404.
, are taken into the Y register 405. This interrupt signal Il is sent to the arithmetic control section 1, and the arithmetic control section 1 is sent to the fifth
As shown in Figure (C) (2. Excessive empty time of the rasp scan is found in Figure 4 (= X address counter 7103 of the figure memory section 701 shown. Y address counter 102 is , and write the scanning position of the 1-figure memory section 101 and the light pen 15.

ライトペン15からの割り込み信号は垂1ik −1期
信号vSに対応して1回しか発生しない(16,6m5
)#期)、シたかって図形メモリ部701 G=は、ラ
イトペン15の走査の軌跡か記憶され、同期信号発生回
路2からの同期信号嘔二よす図形メモリ7がコントロー
ルされ、その円箒が読み出されると、その出力はオア回
路21を通ってビデオメモリ3へ送られる。tた1図形
メモリ1から読み出され色情報C二対して色情報も1文
字データの場合と同様に付加される。
The interrupt signal from the light pen 15 is generated only once corresponding to the vertical 1ik -1 period signal vS (16,6m5
) # period), the figure memory section 701 G= stores the scanning locus of the light pen 15, and the figure memory 7 is controlled by the synchronization signal from the synchronization signal generation circuit 2, When read out, its output is sent to the video memory 3 through the OR circuit 21. Color information C2 is read out from the graphic memory 1 and color information is added in the same way as in the case of one character data.

従って、ライトペン15の走査信号も文字データと同様
(二画向へただち(=出力表示されること(=なる。
Therefore, the scanning signal of the light pen 15 is also outputted and displayed (=immediately in two image directions) in the same way as the character data.

次6二、ライトペン15から入力される文字の認−6二
ついて説明する。ライトペン15の走査の軌跡は、図形
メモリ1の場合と同様に割シ込み信号発生回路401か
ら発生される割り込み信号IR1cよ〕、演算制御部1
がレジスタ404.4011の出力をXアドレスカウン
タ1101、Yアドレスカウンタ501ヘロードするこ
とによって、入カバターンメモリ部へライトペン走査の
情報が書き込まれ記憶される。入カバターンメモリ部5
01の内容は、直ち(二文字I&!lI1部C(二よ〕
走査され、ライトペン15で搗かれ丸文字又は図形の鉋
−が行われる。
Next, the recognition of characters input from the light pen 15 will be explained. The scanning locus of the light pen 15 is determined by the interrupt signal IR1c generated from the interrupt signal generation circuit 401 as in the case of the graphic memory 1.
By loading the outputs of the registers 404 and 4011 into the X address counter 1101 and the Y address counter 501, light pen scanning information is written and stored in the input cover turn memory section. Input cover turn memory section 5
The content of 01 is immediately (two letters I&!lI1 part C (two)
The image is scanned, and the light pen 15 is used to punch out circular letters or figures.

x字認*Stのg―結果は演算制御部1へ送られる。演
算制御部1は、カセットテープから読み出される制御情
報にしたがって送られてくる聴議結果を画面を通じてメ
ツセージとして表示する。なお、前述したように図形メ
モリ1のクリアは、演算制御部1の指令によって行なわ
れるもので、そのタイミングチャートは第5図(Bl≦
二示二足ている。また、演算制御部1と他の機器との入
出力も入出力インターフェース20(二よシ可能となっ
ている。
The g-result of x-character recognition *St is sent to the arithmetic control section 1. The arithmetic control section 1 displays the results of the deliberations sent in accordance with the control information read from the cassette tape as a message on the screen. As mentioned above, the graphic memory 1 is cleared by a command from the arithmetic control section 1, and the timing chart thereof is shown in FIG. 5 (Bl≦
There are two signs and twos. In addition, input/output between the arithmetic control unit 1 and other devices is also provided by an input/output interface 20 (which is interchangeable).

なお、カラーテレビ管使用しない場合あるいは色選択を
必要としない場合は5色情報メモリ17は不要となる。
Note that if a color television tube is not used or if color selection is not required, the five-color information memory 17 is unnecessary.

したがって、上記実施例の文字m線装置では次のような
効果を奏する。
Therefore, the character m-line device of the above embodiment has the following effects.

(1)一般家庭のテレビを使用して幼児の教1111に
利用できる。
(1) TVs in ordinary homes can be used for teaching young children.

(2)教育内容としては1文字の練習、漢字などの雛験
の練習等があげられる。
(2) Educational content includes practice of single characters, practice of kanji, etc.

(3)図形本自由−二書き込めるので、幼児のための形
または縁の81縮能力の向上手段として使用できる。
(3) Free shape book - 2 can be written on, so it can be used as a means for improving children's ability to draw shapes or edges.

(4)ホームコンピュータの入出力手段としても利用で
きる。
(4) It can also be used as an input/output means for a home computer.

以上述べたようにこの発明によれば、表示装Wおよびラ
イトペンを使用し、このライトペンによ)表示画面へ図
形または文字を描き、そのg形を九は文字の認識を行な
うことができる文字認識装置を提供することができる。
As described above, according to the present invention, by using the display device W and a light pen, it is possible to draw a figure or a character on the display screen (with the light pen), and to recognize the g-shape as a character. A character recognition device can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

鮪1図はこの発明の一実施例の概略回路構成図、第2園
は同実施例(二おける色情報メモリと文字メモリの詳細
な回路構成図、第3図(AI IBIは第2図C二足し
、た回路の動作を説明する丸めのタイ電ングチャート、
第4図は同実施例C二おける図形メモリとキャラクタゼ
ネレータの詳細な回路構成図、第5図tAl (Bl 
(0) IDIは第4図1=示し九回路の動作を説明す
るためのタイミングチャート。 第6図は同実m例砿二おける座標発生回路の詳細な回路
構成図、第7図は@6図≦二二足た回路の動作を説明す
るためのタイミングチャート、第8図は同実施例1:お
ける入カバターンメモリとX字認鵬部周辺の畦細な回路
構成図%#9図(AIIBIは第8図に示した回路の動
作を説明するためのタイミングチャート、第1θ図は同
実施例のビデオメ量りの詳細な回路構成図、第11図は
第10図に示した回路の動作を説明するためのタイミン
グチャート、第12図はカセットテープレコーダ向辺部
の回路構成図、第13図及び第14図は同実施例の動作
の一部を説明するためのフローチャートである。 1・・・演算制御部、2・・・同期信号発生回路、3・
・・ビデオメモリ% 4・・・座1s発生回路、5・・
・入カバターンメモリ、6・・・文字gm部、7・・・
図形メモリ、1・・・x字メモJ、9・・・キャラクタ
ゼネレータ、10・・・ビデオ信号発生回路、11・・
・色信号変調回路、12・・・音声FM回路、JJ・・
・無線周波変調回路、14・・・テレビ、15・・・ラ
イトペン、16・・・増幅器、11・・・色情物メモリ
、18・・・色信号発生回路、19・・・カセットチー
ブレコーダ、20・・・入出力インタフェース。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第爵図
Figure 1 is a schematic circuit configuration diagram of one embodiment of this invention, Figure 2 is a detailed circuit diagram of the color information memory and character memory in the same embodiment (Figure 3) (AI IBI is Figure 2C) A rounded tie diagram that explains the operation of a circuit that adds two,
FIG. 4 is a detailed circuit diagram of the graphic memory and character generator in the same embodiment C2, and FIG.
(0) IDI is a timing chart for explaining the operation of the nine circuits shown in FIG. Fig. 6 is a detailed circuit configuration diagram of the coordinate generation circuit in the same example. Fig. 7 is a timing chart for explaining the operation of the circuit where @6≦22+, and Fig. 8 is the same implementation. Example 1: Detailed circuit configuration diagram around the input cover turn memory and the 11 is a timing chart for explaining the operation of the circuit shown in FIG. 10, FIG. 12 is a circuit diagram of the opposite side of the cassette tape recorder, and FIG. 13 and 14 are flowcharts for explaining a part of the operation of the same embodiment. 1... Arithmetic control section, 2... Synchronization signal generation circuit, 3.
・・Video memory % 4・・Lower 1s generation circuit 5・・・
・Input cover turn memory, 6...Character gm section, 7...
Graphic memory, 1...x-character memo J, 9...character generator, 10...video signal generation circuit, 11...
・Color signal modulation circuit, 12...Audio FM circuit, JJ...
- Radio frequency modulation circuit, 14... Television, 15... Light pen, 16... Amplifier, 11... Erotic object memory, 18... Color signal generation circuit, 19... Cassette chip recorder, 20...I/O interface. Applicant's agent Patent attorney Suzue Takehiko

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 表示装置と、この表示装置の画面上の光を検出するライ
トベンと、このライトベンの走査位置の座標を発生する
座標発生回路と、上記ライトベンの上記表示装置(;お
ける画面上の走査軌跡が記憶されるメモリと、文字情報
か記憶される文字メモリと、上記2つのメモリ(二記憶
された内容が上記表示装置の1iii像情報として記憶
されるビデオメモリと、上記記憶された走査軌跡を認識
する開織回路と、制御情報に基づき装置全体の制御を行
う制御手段とを具備し九ことを特徴とする文字M!l1
11M置。
a display device, a light ben that detects light on the screen of the display device, a coordinate generation circuit that generates the coordinates of the scanning position of the light ben, and a scanning locus of the light ben on the screen of the display device (; a character memory in which character information is stored; a video memory in which the stored contents are stored as image information on the display device; The letter M!l1 is characterized by comprising a weaving circuit and a control means for controlling the entire device based on control information.
Placed at 11M.
JP56127162A 1981-08-13 1981-08-13 Character recognition device Pending JPS5829075A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127162A JPS5829075A (en) 1981-08-13 1981-08-13 Character recognition device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127162A JPS5829075A (en) 1981-08-13 1981-08-13 Character recognition device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5829075A true JPS5829075A (en) 1983-02-21

Family

ID=14953172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56127162A Pending JPS5829075A (en) 1981-08-13 1981-08-13 Character recognition device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829075A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183730A (en) * 1985-02-08 1986-08-16 Fujitsu Ltd Composite communication terminal equipment
JPH01156795A (en) * 1987-12-15 1989-06-20 Sanyo Electric Co Ltd Letter picture display method
JPH0634225B2 (en) * 1983-07-18 1994-05-02 エヌ・シー・アール・インターナショナル・インコーポレイテッド How to enter and store personal identification information

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634225B2 (en) * 1983-07-18 1994-05-02 エヌ・シー・アール・インターナショナル・インコーポレイテッド How to enter and store personal identification information
JPS61183730A (en) * 1985-02-08 1986-08-16 Fujitsu Ltd Composite communication terminal equipment
JPH01156795A (en) * 1987-12-15 1989-06-20 Sanyo Electric Co Ltd Letter picture display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112399234B (en) Interface display method and display equipment
US10594397B2 (en) Method, apparatus and system for visible light communication
US4099258A (en) System of data storage
US11889083B2 (en) Image display method and device, image recognition method and device, storage medium, electronic apparatus, and image system
US20050060660A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JPS5829075A (en) Character recognition device
JPH08249493A (en) Stereoscopic video device
TW349183B (en) Video signal processing apparatus and method thereof
CN111464861B (en) Interaction method and interaction system
EP3913616B1 (en) Display method and device, computer program, and storage medium
JP2007228629A (en) Information transmission system, reception apparatus, information decoding method, light emitting unit, and information transmission method
JP4535133B2 (en) Information output device, information output method, and program
CN112150345A (en) Image processing method and device, video processing method and sending card
CN109893849A (en) A kind of intelligent table trip scene display systems and method based on NFC technique
CN105578164B (en) A kind of control method and electronic equipment
JPS6036151B2 (en) display device
JP2005026933A (en) Image input/output device
JP3560657B2 (en) Graphic data unit for digital television receiver and method of using digital television receiver
JPH09102965A (en) Television receiver for teletext broadcasting
KR20060130520A (en) Robot system with manu selection card having printed manu code and figure
JP4605585B2 (en) Display control apparatus and image composition method
JP4467279B2 (en) On-screen display device
KR940010238B1 (en) Apparatus for displaying multi-osds for tv receiver
US20040104865A1 (en) Method and device for coding/decoding information for defining a window in a video image
JPH0951512A (en) Teletext receiver