JPH1188464A - Data transfer device and data transfer method - Google Patents

Data transfer device and data transfer method

Info

Publication number
JPH1188464A
JPH1188464A JP9239740A JP23974097A JPH1188464A JP H1188464 A JPH1188464 A JP H1188464A JP 9239740 A JP9239740 A JP 9239740A JP 23974097 A JP23974097 A JP 23974097A JP H1188464 A JPH1188464 A JP H1188464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reception
transfer
buffer
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9239740A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyotaka Tomihari
清隆 富張
Shinji Nishiyama
眞治 西山
Mitsumasa Haneda
光正 羽根田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9239740A priority Critical patent/JPH1188464A/en
Publication of JPH1188464A publication Critical patent/JPH1188464A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten transfer time and to reduce the burden of line cost by indicating the storage pointer of a head packet emitting abnormality in a perti nent buffer at the time of abnormal reception. SOLUTION: A transfer control part 22 stores data in an idle transfer buffer 24, transfers it to a reception device and retransmits data after the indicated storage pointer in the transfer buffer 24 when the response of the abnormal reception of data is received. A transfer buffer control part 23 sets the transfer buffer 24 in an idle state when the response is normal reception, and indicates the pointer of the head packet of abnormal reception in the buffer 24 when the response of abnormal reception is received. A reception control part 26 makes the response of abnormal reception at the time of abnormal reception and stores data which is retransmitted after the indicated storage pointer in the corresponding reception buffer 28. A reception buffer control part 27 sets the reception buffer which is reception-processed in the idle state and indicates the storage pointer of the head packet of abnormal reception in the pertinent buffer 28 at the time of abnormal reception.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ転送装置の
改良に関する。金融機関等では、正センタのファイルデ
ータを副センタのファイル装置に定期的に複写して保存
しているが、副センタに大量のデータを回線を通じて転
送するため、回線の使用効率の向上が求められている。
[0001] The present invention relates to an improvement of a data transfer device. Financial institutions regularly copy and store the file data of the main center in the file device of the sub-center, but since a large amount of data is transferred to the sub-center via the line, it is necessary to improve the line utilization efficiency. Have been.

【0002】[0002]

【従来の技術】図12はファイル転送装置例を表す図、
図13は従来例の転送タイムチャート図である。
2. Description of the Related Art FIG. 12 shows an example of a file transfer device.
FIG. 13 is a transfer time chart of a conventional example.

【0003】以下従来例として、主センタのファイルを
副センタのファイル装置に回線を介して複写する場合を
説明する。図12は主センタ1と副センタ11の構成例を
示したものである。主センタ1は、定期的に副センタ11
と回線8により接続し、主センタ1のファイル装置7に
格納されているマスタファイルの全データを副センタ11
に転送し、副センタ11では、これを受信してファイル装
置17に格納し、副ファイルとして保存する。
[0003] As a conventional example, a case where a file of a main center is copied to a file device of a sub center via a line will be described. FIG. 12 shows a configuration example of the main center 1 and the sub center 11. The main center 1 periodically sub-centers 11
And all data of the master file stored in the file device 7 of the main center 1
The sub center 11 receives the data, stores it in the file device 17, and stores it as a sub file.

【0004】ここで、ファイル装置7とファイル装置17
とは同一の磁気ディスク装置で構成され、ファイルデー
タはトラック単位に、且つ各トラックデータは複数のパ
ケットに分割されて転送される。その転送制御は次の通
りである。
Here, the file device 7 and the file device 17
Are composed of the same magnetic disk device, and file data is transferred in units of tracks, and each track data is divided into a plurality of packets and transferred. The transfer control is as follows.

【0005】主センタ1において、中央処理ユニットC
PU2から転送指令が出されると、ファイル制御部6
は、ファイル装置7からファイルデータをトラック単位
に読み出し、データバッファ3に格納する。
In the main center 1, a central processing unit C
When a transfer command is issued from PU2, the file control unit 6
Reads the file data from the file device 7 on a track basis and stores it in the data buffer 3.

【0006】転送部4では、データバッファ3から1ト
ラック分のデータを読み出して所定のパケットサイズに
分割し、それぞれトラック番号等のデータ属性を格納し
たヘッダ部を付加して回線制御装置5を介し回線8に出
力する。
The transfer unit 4 reads out data for one track from the data buffer 3 and divides it into a predetermined packet size, and adds a header part storing data attributes such as a track number to the packet unit via the line control unit 5. Output to line 8.

【0007】このデータを回線制御装置14を通じて受信
した副センタ11では、受信部15が図示省略した1トラッ
ク分のデータを格納するパケットバッファに受信し、1
トラック分のデータ受信の正常性(パケット抜け等)を
検証する。正常に受信したと確認された場合は、データ
バッファ13に格納するとともに、正センタ1に正常受信
を応答する。そして、ファイル制御部16がデータバッフ
ァ13に格納したデータをファイル装置17の対応するトラ
ックに格納する。パケット抜け等の異状受信が確認され
た場合は、異状受信を応答する。
[0007] In the sub-center 11 receiving this data through the line control device 14, the receiving unit 15 receives the data in a packet buffer storing data for one track (not shown), and
It verifies the normality of data reception for a track (eg, missing packets). When it is confirmed that the data has been received normally, the data is stored in the data buffer 13 and the normal reception is returned to the main center 1. Then, the file control unit 16 stores the data stored in the data buffer 13 in the corresponding track of the file device 17. If abnormal reception such as a missing packet is confirmed, the abnormal reception is responded.

【0008】一方、主センタ1では、1トラック分のデ
ータを転送するごとに、副センタ11からの応答(アンサ
ーパケット)を待ち、正常受信ならば次のトラックデー
タを送信する。異状受信応答ならば、転送失敗の1トラ
ック分のデータを再送する。
On the other hand, the main center 1 waits for a response (answer packet) from the sub-center 11 every time data for one track is transferred, and transmits the next track data if the reception is normal. If the response is an abnormal reception, the data of one track for which the transfer has failed is retransmitted.

【0009】図13は、1トラックを3パケットに分割
した場合の転送タイムチャートを示したもので、1a〜1c
のパケットデータ(1トラック分のデータ)を転送した
後、そのトラックデータの応答Ans1を待ち、正常受
信が通知されたならば次のトラックデータ2a〜2cを転送
し、異状受信が通知されたならば、異状受信のトラック
データを再送する。
FIG. 13 shows a transfer time chart in a case where one track is divided into three packets.
After the transfer of the packet data (data for one track), a response Ans1 of the track data is waited. When the normal reception is notified, the next track data 2a to 2c is transferred, and when the abnormal reception is notified. For example, the track data of the abnormal reception is retransmitted.

【0010】図13はトラックデータ2a〜2cがAns2
によって異状受信が通知された場合を示したもので、例
えばパケット2bの1パケットデータのみ異状受信であっ
ても、全トラックデータ2a〜2cを再送する。この再送に
対する応答Ans2’により正常受信が確認されると、
次のトラックデータ3a〜3cを送信する。
FIG. 13 shows that track data 2a to 2c are Ans2
This indicates a case where abnormal reception has been notified, for example, even if only one packet data of the packet 2b is abnormal reception, all the track data 2a to 2c are retransmitted. When normal reception is confirmed by the response Ans2 'to this retransmission,
The next track data 3a to 3c is transmitted.

【0011】このように、従来では、トラック単位に正
常受信をその都度確認しながら順次データを転送してい
た。
As described above, in the prior art, data has been sequentially transferred while confirming normal reception in each track.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】以上示したように、従
来のファイル転送では、トラック単位に正常受信を確認
しながら順次データを転送していたが、1トラックデー
タ転送ごとに応答を待つため、全二重回線ではその間回
線が使用されず、回線使用効率が悪いといった課題があ
った。また、異状受信の応答があった場合、あるパケッ
トのみ転送失敗であっても、1トラック分のデータを再
送していたため、再送時間,従って回線使用効率に無駄
があるといった課題もあった。
As described above, in the conventional file transfer, data is sequentially transferred while confirming normal reception in track units. However, since a response is waited for every track data transfer, In the full-duplex line, there is a problem that the line is not used during that time, and the line use efficiency is poor. Further, when there is a response to the abnormal reception, even if the transfer of only a certain packet fails, the data for one track is retransmitted, so that there is a problem that the retransmission time and thus the line use efficiency are wasted.

【0013】図13はこの模様を示したもので、1トラ
ックデータ(3パケットデータ)を回線8に出力するの
に3T0かかり、応答時間がTa(ここでは仮にT0とする)
とすると、正常に受信されたとしても、1 トラックデー
タ転送ごとに4T0 かかる。また、転送が失敗した場
合、1パケットが転送失敗(図13のパケットデータ2
b) であっても再送には1トラック分の再送時間TR=
4T0(応答を含む)を要している。
FIG. 13 shows this pattern. It takes 3T0 to output one track data (three packet data) to the line 8, and the response time is Ta (here, tentatively T0).
Then, it takes 4T0 for each track data transfer even if the data is normally received. When the transfer fails, one packet fails to transfer (the packet data 2 in FIG. 13).
b) Even in the case of retransmission, one track of retransmission time TR =
4T0 (including response) is required.

【0014】このように、正常転送でも、1トラックご
とに応答時間分の待機時間Taを必要とし、転送失敗の場
合は、それに加えて1トラック分の再送時間4T0が必要
であった。マスタファイルのデータ量は膨大であり、且
つ定期的に複写するため、これらの回線不使用時間の蓄
積は多大であって、その費用は無視できないといった課
題があった。
As described above, even in the normal transfer, the waiting time Ta for the response time is required for each track, and in the case of the transfer failure, the retransmission time 4T0 for one track is additionally required. Since the data volume of the master file is enormous and is copied regularly, there is a problem that the accumulation of the line non-use time is enormous and the cost cannot be ignored.

【0015】本発明は、上記課題に鑑み、パケット転送
において、回線の使用効率を改善するデータ転送装置を
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a data transfer device that improves the line use efficiency in packet transfer.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のデータ転送装置は、図1の本発明の原理図
に示すように、転送側装置から受信側装置にそれぞれパ
ケットに分割された複数のデータを該データの単位に転
送するデータ転送装置であって、転送側装置に設けら
れ、複数組の転送用バッファ24と、空き転送用バッファ
24に該データを格納して受信側装置に転送するととも
に、受信側装置より該データの異常受信の応答を受けた
場合は、該データが格納されている転送用バッファ24の
うちの指示された格納ポインタ以降のデータを再送する
転送制御部22と、受信側装置からの応答が正常受信の場
合は該データを格納した転送用バッファ24を空き状態に
設定するとともに、異常受信の応答を受けたときは該バ
ッファ24のうちの異状受信先頭パケットの前記ポインタ
を指示する転送バッファ制御部23と、受信側装置に設け
られ、複数組の受信用バッファ28と、受信したデータを
空き受信用バッファ28に格納し、正常受信の場合は該デ
ータの受信処理を行って正常受信を転送側装置に応答
し、異常受信の場合は異常受信を応答するとともに、転
送側装置より前記再送されたデータを対応する受信用バ
ッファ28のうちの指示された格納ポインタ以降に格納す
る受信制御部26と、前記受信処理された受信用バッファ
28を空き状態に設定するとともに、前記異状受信の場合
は、該当するバッファ28のうちの異状受信先頭パケット
の格納ポインタを指示する受信バッファ制御部27と、を
有するように構成する。
In order to solve the above-mentioned problems, a data transfer device according to the present invention is divided into packets from a transfer side device to a reception side device as shown in the principle diagram of the present invention in FIG. A data transfer device for transferring a plurality of data in a unit of the data, wherein the data transfer device is provided in the transfer side device and includes a plurality of sets of transfer buffers 24 and an empty transfer buffer.
The data is stored in the transfer buffer 24 and transferred to the receiving device, and when a response to the abnormal reception of the data is received from the receiving device, an instruction is issued from the transfer buffer 24 in which the data is stored. The transfer control unit 22 that retransmits the data after the storage pointer, and if the response from the receiving device is normal reception, sets the transfer buffer 24 storing the data to an empty state, and receives a response of abnormal reception. At this time, the transfer buffer control unit 23 for indicating the pointer of the abnormal reception first packet in the buffer 24, a plurality of sets of reception buffers 28 provided in the receiving side device, and the received data In the case of normal reception, the data receiving process is performed and normal reception is responded to the transfer side device, and in the case of abnormal reception, the abnormal reception is responded and the retransmission is performed by the transfer side device. A reception control unit 26 for storing data after a designated storage pointer in a corresponding reception buffer 28, and a reception buffer that has been subjected to the reception processing;
28 is set to an empty state, and in the case of the abnormal reception, a reception buffer control unit 27 for indicating a storage pointer of the abnormal reception leading packet in the corresponding buffer 28 is provided.

【0017】以上のごとく、転送単位のデータを格納す
るバッファをそれぞれ転送側装置および受信側装置に設
け、正常転送が確認されるまで転送データをバッファに
保存することにより、転送失敗パケット以降のデータを
再送するのみで正常転送を達成することができ、転送単
位の全データを再送する必要がないので、回線効率が改
善される。
As described above, buffers for storing data in units of transfer are provided in the transfer-side device and the reception-side device, respectively, and the transfer data is stored in the buffer until normal transfer is confirmed. The normal transfer can be achieved only by retransmitting the data, and it is not necessary to retransmit all data in the transfer unit, so that the line efficiency is improved.

【0018】なお、転送用バッファ24、受信用バッファ
28をそれぞれ複数持たせることにより、応答を待たずに
次のデータを転送することができ、特に全二重回線で
は、大幅に応答時間を短縮することができる。
The transfer buffer 24 and the reception buffer
By providing a plurality of 28s, the next data can be transferred without waiting for a response, and especially in a full-duplex line, the response time can be greatly reduced.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態例を図
を用いて詳細に説明する。なお、全図を通じて同一符号
は同一対象物を表す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the same reference numerals represent the same object throughout the drawings.

【0020】図2は実施例の転送部構成図、図3は実施
例の受信部構成図、図4は制御フラグ説明図、図5は実
施例の転送処理(その1)フローチャート図、図6は実
施例の転送処理(その2)フローチャート図、図7は実
施例の転送処理(その3)フローチャート図、図8は実
施例の受信処理(その1)フローチャート図、図9は実
施例の受信処理(その2)フローチャート図、図10は
転送タイムチャート例を表す図、図11はその他の実施
例の転送タイムチャート例を表す図である。
FIG. 2 is a block diagram of a transfer section of the embodiment, FIG. 3 is a block diagram of a reception section of the embodiment, FIG. 4 is an explanatory view of a control flag, FIG. 5 is a flowchart of transfer processing (part 1) of the embodiment, and FIG. FIG. 7 is a flowchart of a transfer process (part 2) of the embodiment, FIG. 7 is a flowchart of a transfer process (part 3) of the embodiment, FIG. 8 is a flowchart of a reception process (part 1) of the embodiment, and FIG. FIG. 10 is a diagram illustrating a transfer time chart example, and FIG. 11 is a diagram illustrating a transfer time chart example of another embodiment.

【0021】本発明の実施の1形態例として、全二重回
線を介して、従来例と同様に、ファイル複写を行う場合
を示し、トラックデータ単位で、且つパケットに分割し
て転送する例を示す。
As one embodiment of the present invention, a case is shown in which a file is copied via a full-duplex line in the same manner as in the conventional example, and an example is shown in which data is transferred in units of track data and divided into packets. Show.

【0022】図2は転送側装置(正センタ)の転送部を
示したもので、回線制御装置5およびデータバッファ3
を除く部分が図1の転送制御部22および転送バッファ制
御部24に対応する転送部である。データバッファ3に
は、データ転送と平行してトラックデータがファイル装
置より読み出されパケットに分割されて格納されるもの
とする。そして、この格納されたトラックデータのうち
の転送対象となったトラックデータ(通常は所定のトラ
ック番号順) が、ID付加回路43でパケットごとにトラ
ック番号,パケット番号等の属性が付加されて複数のパ
ケットバッファ41のいずれか(TRACK0〜TRAC
K3)に格納された後、回線制御装置5に送られて回線
上に出力される。ここで、31はバッファで、受信された
データがこのバッファ31に一旦格納される。32はパケッ
トIDデコーダで、受信したデータが受信側装置(副セ
ンタ)からの応答(アンサーパケットで、トラック番
号,パケット番号順の欠落情報等が格納されている)で
あるか否かを検出する。33はアンサーバッファで、受信
したアンサーパケットが格納される。44はアンサーデコ
ーダで、アンサーパケットで通知された欠落パケットの
先頭パケット番号(以下欠落先頭パケット番号,正常の
ときはトラックデータの先頭パケット番号、以下同様)
を検出しデコードする。
FIG. 2 shows a transfer unit of the transfer-side device (primary center).
The portion excluding is a transfer unit corresponding to the transfer control unit 22 and the transfer buffer control unit 24 in FIG. In the data buffer 3, it is assumed that the track data is read from the file device, divided into packets, and stored in parallel with the data transfer. Of the stored track data, the track data to be transferred (usually in the order of a predetermined track number) is added to the ID adding circuit 43 by adding attributes such as a track number and a packet number for each packet to a plurality of pieces. One of the packet buffers 41 (TRACK0 to TRAC)
After being stored in K3), it is sent to the line controller 5 and output on the line. Here, reference numeral 31 denotes a buffer in which received data is temporarily stored. A packet ID decoder 32 detects whether or not the received data is a response (an answer packet in which a track number, missing information in the order of the packet number and the like are stored) from the receiving side device (sub center). . An answer buffer 33 stores received answer packets. 44 is an answer decoder, which is the first packet number of the missing packet notified by the answer packet (hereinafter, the first packet number of the missing packet, if normal, the first packet number of the track data, and so on)
Is detected and decoded.

【0023】AFW0〜AFW3は、パケットバッファ
41の各バッファ(TRACK0〜TRACK3)に対応
したアンサー・ウエイト・フラグであって、アンサーデ
コーダ44から出力される正常受信(欠落パケット無し)
信号でリセット(空き状態)され、データバッファ3か
らパケットバッファ41にトラックデータが転送されたと
き、対応するAFWがセットされる。AFW0〜AFW
3の選択は、リセットのときは、アンサーパケットを解
析したパケットバッファ・イン制御部34の選択信号SEL1
により、セットのときはトラックデータを転送制御する
パケットバッファ・アウト制御部37の出力する選択信号
SEL2により、それぞれ行われる。
AFW0 to AFW3 are packet buffers.
An answer weight flag corresponding to each of the buffers 41 (TRACK0 to TRACK3), indicating normal reception (no missing packets) output from the answer decoder 44
When the signal is reset (empty state) and the track data is transferred from the data buffer 3 to the packet buffer 41, the corresponding AFW is set. AFW0 to AFW
When the reset is performed, the selection signal SEL1 of the packet buffer-in control unit 34 that has analyzed the answer packet is selected.
When set, the selection signal output from the packet buffer / out controller 37 for controlling the transfer of the track data is set.
This is performed by SEL2.

【0024】PNRb0〜PNRb3はTRACK0〜
TRACK3に対応したパケット番号レジスタで、パケ
ットバッファ・イン制御部34の出力する選択信号SEL1に
より選択されたPNRbにアンサーデコーダ44のデコー
ダ出力がセットされ、パケットバッファ・アウト制御部
37の選択信号SEL2により選択されたPNRbの値に基づ
くポインタ値が出力ポインタ40にセットされる。
PNRb0 to PNRb3 are TRACK0 to
In the packet number register corresponding to TRACK3, the decoder output of the answer decoder 44 is set to PNRb selected by the selection signal SEL1 output from the packet buffer in control unit 34, and the packet buffer out control unit
A pointer value based on the value of PNRb selected by the selection signal SEL2 of 37 is set in the output pointer 40.

【0025】以上がアンサーパケットに対する処理部分
である。35は主制御部で、転送制御の全体を司る。34は
パケットバッファ・イン制御部で、主制御部35からデー
タ転送が指示されたとき、データバッファ3から次のト
ラックデータを読みだして、ID付加回路43にトラック
番号, パケット番号等のパケット属性を各パケットに付
与させるとともに、パケットバッファ41のうちの空きパ
ケットバッファ(TRACK0〜TRACK3)をセレ
クタ39で選択し、入力ポインタをパケットバッファ41の
先頭に設定して、トラックデータを格納する。このと
き、パケットバッファ41に対応するTRFa(トランス
ファ・レディ・フラグ)にSEL1を出力して選択し‘1’
にセットする。なお、TRFa0〜TRFa3はTRA
CK0〜TRACK3に対応する。
The above is the processing part for the answer packet. A main control unit 35 controls the entire transfer control. Reference numeral 34 denotes a packet buffer in control unit. When data transfer is instructed from the main control unit 35, the next track data is read out from the data buffer 3, and the packet attributes such as track number and packet number are transmitted to the ID addition circuit 43. Is added to each packet, and an empty packet buffer (TRACK0 to TRACK3) in the packet buffer 41 is selected by the selector 39, an input pointer is set at the head of the packet buffer 41, and track data is stored. At this time, SEL1 is output to TRFA (Transfer Ready Flag) corresponding to the packet buffer 41 and selected, and "1" is selected.
Set to. Note that TRFA0 to TRFA3 are TRA
CK0 to TRACK3.

【0026】36はトラック番号管理表36で、パケットバ
ッファ41のTRACK0〜TRACK3と現在格納され
ているトラックデータ番号(トラック番号)との対応表
であって、パケットバッファ・イン制御部34により管理
および参照され、パケットバッファ・アウト制御部37に
参照される。
Reference numeral 36 denotes a track number management table, which is a correspondence table between TRACK0 to TRACK3 of the packet buffer 41 and the currently stored track data number (track number). It is referred to and referred to by the packet buffer out control unit 37.

【0027】37はパケットバッファ・アウト制御部で、
パケットバッファ41に転送データが格納されたとき、お
よび再送が指示されたとき、対応するPNRbの内容に
基づくポインタ値を出力ポインタ40にセットしてそのポ
インタ値からのパケットバッファ41の内容を回線制御装
置5に送出する。
Reference numeral 37 denotes a packet buffer out control unit.
When transfer data is stored in the packet buffer 41 and when retransmission is instructed, a pointer value based on the content of the corresponding PNRb is set in the output pointer 40, and the content of the packet buffer 41 based on the pointer value is line-controlled. Send it to device 5.

【0028】39,42 はセレクタで、TRACK0〜TR
ACK3のいずれかを選択する。38は入力ポインタで、
パケットバッファ41にトラックデータを格納する先頭ア
ドレスがセットされる。40は出力ポインタで、PNRb
の値に基づくパケットバッファ41の出力ポインタがセッ
トされる。
Reference numerals 39 and 42 denote selectors, TRACK0 to TRACK
Select one of ACK3. 38 is an input pointer,
The head address for storing the track data is set in the packet buffer 41. 40 is an output pointer, PNRb
The output pointer of the packet buffer 41 based on the value of is set.

【0029】以上が、トラックデータの転送および再送
に関する構成部分である。以下、図4、および図5〜図
7を参照しつつ、転送制御動作を説明する。 〔転送側動作〕 (1) パケットバッファ・イン制御部の動作 図4(1) は転送側の制御フラグを説明したもので、TR
Faは、対応するパケットバッファ41にトラックデータ
が格納されたときオンにセット(TRFa=1)され、
受信側に転送されるとオフにリセット(TRFa=0)
される。AFW=1(オン)は、アンサーパケットの受
信待ちを表す。
The components relating to the transfer and retransmission of the track data have been described above. Hereinafter, the transfer control operation will be described with reference to FIG. 4 and FIGS. [Transfer-side operation] (1) Operation of packet buffer-in control unit FIG. 4A illustrates the control flag of the transfer side.
Fa is set to ON (TRFA = 1) when track data is stored in the corresponding packet buffer 41, and
Reset to off when transferred to the receiving side (TRFi = 0)
Is done. AFW = 1 (ON) indicates waiting for reception of an answer packet.

【0030】図5はデータバッファ3からパケットバッ
ファ41にトラックデータを格納する処理を示したもので
ある。パケットバッファ・イン制御部34は、パケットバ
ッファ41のTRACK0〜TRACK3のうちの空きバ
ッファを、TRFa=0,AFWa=0のものがあるか
否かで検出し、あればそのパケットバッファ41に転送す
べきトラックデータを格納し、そのバッファに対応する
TRFaをオンにセットし、対応するPNRa(パケッ
ト番号レジスタ)に出力ポインタの値(または対応する
値)をセットする。この場合は、出力ポインタはパケッ
トバッファ41の先頭アドレスである。
FIG. 5 shows a process of storing track data from the data buffer 3 to the packet buffer 41. The packet buffer-in control unit 34 detects an empty buffer among TRACK0 to TRACK3 of the packet buffer 41 based on whether or not there is one having TRFA = 0 and AFWa = 0. The track data to be stored is stored, TRFA corresponding to the buffer is set to ON, and the value of the output pointer (or corresponding value) is set to the corresponding PNRa (packet number register). In this case, the output pointer is the head address of the packet buffer 41.

【0031】以上の結果、TRFa=1,AWF=0と
なって、受信側装置への転送待ちを表す。続いて、他に
空のパケットバッファ41があるかを検索し、あれば、次
のトラックデータをそのパケットバッファ41に格納し、
同様にそのパケットバッファ41に対応するTRFaをオ
ンにセットし、PNRaに出力ポインタをセットする。
As a result, TRFA = 1 and AWF = 0, indicating that the transfer to the receiving apparatus is waiting. Subsequently, it searches for another empty packet buffer 41, and if so, stores the next track data in that packet buffer 41,
Similarly, TRFA corresponding to the packet buffer 41 is set to ON, and an output pointer is set to PNRa.

【0032】図6はアンサーパケットを受信したときの
処理を示したものである。アンサーパケットを受信した
とき、アンサーパケット中のトラック番号を識別し、正
常受信ならばアンサーデコーダ44からリセット信号が出
力されるので、パケットバッファ・イン制御部34は、そ
のトラック番号に対応するAFWを選択してリセット
し、同様に対応するTRFaをリセットする。これによ
り、正常受信されたパケットバッファ41が空き状態に設
定される。
FIG. 6 shows processing when an answer packet is received. When the answer packet is received, the track number in the answer packet is identified, and if the reception is normal, a reset signal is output from the answer decoder 44. Therefore, the packet buffer-in control unit 34 determines the AFW corresponding to the track number. Select and reset, and similarly reset the corresponding TRFA. As a result, the packet buffer 41 normally received is set to an empty state.

【0033】異状受信の場合は、対応するPNRaを選
択してアンサーデコーダ44のデコード出力をセットす
る。このデコーダ出力は、欠落先頭パケット番号を表
し、再送時に出力ポインタの値に変換されて出力ポイン
タ40にセットされる。このときAFWもリセットされ
る。この結果、TRFa=1,AWF=0となって転送
待ちとなる。但し、PNRbの値は欠落先頭パケット番
号を表して再送待ちとなる。
In the case of abnormal reception, the corresponding PNRa is selected and the decode output of the answer decoder 44 is set. This decoder output indicates the number of the first packet that is missing, is converted into the value of the output pointer at the time of retransmission, and is set in the output pointer 40. At this time, the AFW is also reset. As a result, TRFA = 1 and AWF = 0, and the transfer waits. However, the value of PNRb indicates the number of the first packet that has been lost, and waits for retransmission.

【0034】このようにして各バッファが順次転送待ち
となるに従い、パケットバッファ・アウト制御が行われ
る。 (2) パケットバッファ・アウト制御部の動作 パケットバッファ・アウト制御部37は、TRFa=1,
AWF=0のパケットバッファ41があるか否かをTRF
a, AWFを検索して検出する。あれば、そのパケット
バッファの内容を転送し、TRFa=0,AFW=1
(応答待ち)にする。
As described above, the packet buffer out control is performed as each buffer waits for the transfer. (2) Operation of Packet Buffer Out Control Unit The packet buffer out control unit 37 has TRFA = 1,
TRF checks if there is a packet buffer 41 with AWF = 0
a, AWF is searched and detected. If so, the contents of the packet buffer are transferred, and TRFA = 0, AFW = 1
(Wait for response).

【0035】以上の動作をTRFaがオンのものについ
て全て行う。このとき、PNRaの値を出力ポインタと
してセットし、その出力ポインタ以降のデータを出力す
る。再送の場合は、PNRaに欠落先頭パケット番号が
セットされているので、自動的にそのパケット番号のデ
ータより再送される。転送する順番は、必要ならば、ト
ラック番号管理表36に再送パケットバッファ41を記録し
ておいて優先的に転送する。または、TRACK0〜T
RACK3の順にサイクリックに転送する。
The above operation is performed for all the devices for which TRFA is on. At this time, the value of PNRa is set as an output pointer, and data after the output pointer is output. In the case of retransmission, since the missing head packet number is set in PNRa, data is automatically retransmitted from the data of that packet number. In the transfer order, if necessary, the retransmission packet buffer 41 is recorded in the track number management table 36, and the transfer is preferentially performed. Or TRACK0-T
The data is cyclically transferred in the order of RACK3.

【0036】以上のごとく、パケットバッファ41を複数
設け、正常受信までそのトラックデータを保存し、異状
受信のトラックデータについては欠落先頭パケット番号
以降のデータを送信するようにしたので、トラックデー
タを応答を待たずに連続的に転送できるとともに、異状
受信の場合でも、全トラックデータを転送せずに済むの
で、回線効率が大幅に改善される。 〔受信側動作〕図3は受信側装置(副センタ)の受信部
の構成を示したもので、転送側と同数のパケットバッフ
ァ65(TRACK0〜TRACK3)を持たせ、正常受
信まで、そのパケットバッファ65の内容を保存し、異常
受信で再送されたとき、欠落先頭パケット番号以降のデ
ータをその再送データで書き換える構成を示している。
As described above, a plurality of packet buffers 41 are provided, the track data of which is stored until normal reception, and the data of the abnormally received track data after the missing first packet number are transmitted. Can be transferred continuously without waiting, and even in the case of abnormal reception, it is not necessary to transfer all track data, so that line efficiency is greatly improved. [Receiving Side Operation] FIG. 3 shows the structure of the receiving section of the receiving side apparatus (sub center). The receiving side has the same number of packet buffers 65 (TRACK0 to TRACK3) as the transferring side, 65 shows a configuration in which the content of No. 65 is saved, and when data is retransmitted due to abnormal reception, data after the missing leading packet number is rewritten with the retransmitted data.

【0037】図3において、回線制御装置14およびデー
タバッファ13を除く部分が図1の受信制御部26および受
信バッファ制御部27に対応する受信部である。回線制御
装置14により受信されたトラックデータは、バッファ5
1,ID除去回路61, セレクタ62を経由してTRACK
0〜TRACK3のうちの空きパケットバッファ65に一
旦格納され、比較部55等から構成される異状受信(パケ
ット欠落)検出手段により、正常受信と判断されたトラ
ックデータのみが、パケットバッファ・アウト制御部68
により、データバッファ13に格納される。そして、この
格納されたトラックデータは別途図示省略したファイル
制御部によりファイル装置にトラック順に格納される。
In FIG. 3, the parts other than the line controller 14 and the data buffer 13 are receivers corresponding to the reception controller 26 and the reception buffer controller 27 in FIG. The track data received by the line controller 14 is stored in the buffer 5
1. TRACK via ID removal circuit 61 and selector 62
0 to TRACK3, only the track data temporarily stored in the empty packet buffer 65 and determined to be normal reception by the abnormal reception (packet loss) detection unit including the comparison unit 55 is transmitted to the packet buffer out control unit. 68
Is stored in the data buffer 13. The stored track data is stored in the file device in the order of tracks by a file control unit (not shown).

【0038】なお、本実施例では、パケットごとのヘッ
ダ部にトラック番号を付加し、ID除去回路61でトラッ
ク番号は除去せずパケットバッファ65に格納するように
した例を示す。これにより、転送順にデータバッファ13
に格納する必要がなく、トラックデータが正常に揃った
順番にデータバッファ13に格納する。そして、ファイル
制御部がトラック番号順にデータを整列してファイル装
置に複写する。
In this embodiment, an example is shown in which a track number is added to the header portion of each packet, and the track number is not removed by the ID removing circuit 61 but is stored in the packet buffer 65. Thereby, the data buffer 13 is transferred in the transfer order.
And the data is stored in the data buffer 13 in the order in which the track data is normally arranged. Then, the file control unit arranges the data in the order of the track numbers and copies the data to the file device.

【0039】図3において、51はバッファで、受信され
たデータがこのバッファ51に一旦格納される。52はパケ
ットIDデコーダで、受信したデータのヘッド部(トラ
ック番号,パケット番号等が格納されている)をデコー
ドする。
In FIG. 3, reference numeral 51 denotes a buffer in which received data is temporarily stored. A packet ID decoder 52 decodes the head portion of the received data (in which a track number, a packet number and the like are stored).

【0040】53はパケットカウンタで、受信したトラッ
クデータのパケット数をカウントし、その都度カウント
数を出力する。その際、PNRb0〜PNRb3のうち
の対応するPNRbの値がプリセットされる。PNRb
はパケットバッファ65のTRACK0〜TRACK3に
それぞれ対応するもので、このPNRbには、後述する
ように欠落パケットのうちの先頭パケットの番号(欠落
先頭パケット番号)が格納されるので、その値をプリセ
ットしてカウントする。54はパケット番号デコーダで、
受信したパケット番号をパケットごとに出力する。
Reference numeral 53 denotes a packet counter which counts the number of packets of the received track data and outputs the count every time. At that time, the value of the corresponding PNRb among PNRb0 to PNRb3 is preset. PNRb
Correspond to TRACK0 to TRACK3 of the packet buffer 65. The PNRb stores the number of the first packet among the missing packets (missing first packet number) as will be described later. Count. 54 is a packet number decoder,
Outputs the received packet number for each packet.

【0041】55は比較部で、パケットカウンタ53の出力
とパケット番号デコーダ54の出力とを比較し、不一致の
場合は不一致信号を出力する。受信したトラックデータ
中、あるパケットが欠落している場合、次のパケット番
号が出力されるので、パケットカウンタ53の値と不一致
となり、パケットカウンタ53の値が欠落パケット番号と
なる。パケットIDが読み取り不能の場合も同様であ
る。このため、不一致信号出力でPNRbにパケットカ
ウンタ53の値をセットする。欠落先頭パケット番号を保
存するため、次のトラックデータ受信までセットを禁止
するか、または比較部55が最初の不一致信号のみを出力
するようにして、先頭欠落パケット番号のみセットする
ようにする。どのPNRbにセットするかは、パケット
バッファ・イン制御部58がパケットIDデコーダ52から
の通知によるトラック番号に基づき選択する。正常受信
の場合はオール0が格納される。以上のごとく、簡易な
回路で欠落先頭パケット番号を検出することができる。
Reference numeral 55 denotes a comparing unit which compares the output of the packet counter 53 with the output of the packet number decoder 54, and outputs a mismatch signal if they do not match. If a certain packet is missing from the received track data, the next packet number is output, so that the value does not match the value of the packet counter 53, and the value of the packet counter 53 becomes the missing packet number. The same applies when the packet ID cannot be read. For this reason, the value of the packet counter 53 is set to PNRb by the output of the mismatch signal. In order to save the missing head packet number, the setting is prohibited until the next track data is received, or the comparison unit 55 outputs only the first mismatch signal, and sets only the head missing packet number. The PNRb to be set is selected by the packet buffer-in control unit 58 based on the track number notified from the packet ID decoder 52. In the case of normal reception, all 0s are stored. As described above, the missing head packet number can be detected by a simple circuit.

【0042】56は論理和回路ORで、比較部55の不一致
信号(エラー信号)の他、受信のタイムアウト信号,正
常受信信号(NORMAL END)がオアされてアンサーバッフ
ァ57に格納され、応答部71からアンサーパケットとして
組み立てられて、回線制御装置14を通じて転送側に返送
される。
Reference numeral 56 denotes an OR circuit OR, which receives a time-out signal for reception and a normal reception signal (NORMAL END) in addition to a non-coincidence signal (error signal) of the comparison unit 55 and stores them in an answer buffer 57, and a response unit 71 , And is returned to the transfer side through the line controller 14.

【0043】以上が、受信側における応答処理の構成部
分である。67は主制御部で、全体の受信制御を司る。58
はパケットバッファ・イン制御部で、受信したデータの
トラック番号, 制御フラグTRFb(トランスファ・レ
ディ・フラグ),BWF(バッファ・レディ・フラ
グ),PNRb(パケット番号レジスタ)等を制御,監
視しつつ、受信したトラックデータをTRACK0〜T
RACK3で構成されるパケットバッファ65のうちのT
RFb=0,BWF=0のTRACKを選択し、入力ポ
インタ64で指示されたアドレス以降に格納するととも
に、そのTRFbをオンにセットする。なお、PNRb
には、前述したように欠落先頭パケット番号、先頭パケ
ット番号(正常受信で空きの場合)がセットされている
ので、この値に応じたポインタ値を入力ポインタ64に設
定する。
The components of the response process on the receiving side have been described above. Reference numeral 67 denotes a main control unit which controls the entire reception. 58
Is a packet buffer-in control unit which controls and monitors the track number of received data, the control flag TRFb (transfer ready flag), BWF (buffer ready flag), PNRb (packet number register), etc. Transfer the received track data to TRACK0-T
T of the packet buffer 65 composed of RACK3
The TRACK of RFb = 0 and BWF = 0 is selected, stored at the address after the address indicated by the input pointer 64, and the TRFb is set to ON. In addition, PNRb
As described above, the missing start packet number and the start packet number (in the case of normal reception and empty) are set, and a pointer value corresponding to these values is set in the input pointer 64.

【0044】TRFb0〜TRFb3、およびBWF0
〜BWF3は、それぞれパケットバッファ65のTRAC
K0〜TRACK3に対応する制御フラグで、図4(2)
に示すようなセット/リセット状態の組み合わせによ
り、TRACK0〜TRACK3の使用状況を表す。つ
まり、TRFb=0,BWF=0のパケットバッファ65
は空き状態を示し、新たに受信したトラックデータを格
納する。TRFb=1,BWF=0のパケットバッファ
65はパケットバッファ65への受信中を示し、受信完了で
TRFb=1,BWF=1とセットされる。この状態の
パケットバッファ65は、主制御部67のチェック待ちとな
る。主制御部67は、応答部71より正常受信の通知を受け
ると対応するTRFbをオフする。TRFb=0,BW
F=1のパケットバッファ65は、データバッファ13への
転送待ち状態で、パケットバッファ・アウト制御部68に
よりデータバッファ13に転送される。転送完了でTRF
b=0,BWF=0にリセットされる。異常受信の場合
は、TRFb=1,BWF=0の状態で再送を待つ。
TRFb0 to TRFb3 and BWF0
BWF3 are the TRACs of the packet buffer 65, respectively.
Control flags corresponding to K0 to TRACK3, as shown in FIG.
The use status of TRACK0 to TRACK3 is indicated by a combination of set / reset states as shown in FIG. That is, the packet buffer 65 with TRFb = 0 and BWF = 0
Indicates an empty state, and stores newly received track data. Packet buffer with TRFb = 1 and BWF = 0
Numeral 65 indicates that the packet buffer 65 is being received, and upon completion of the reception, TRFb = 1 and BWF = 1 are set. In this state, the packet buffer 65 waits for a check by the main control unit 67. When receiving the notification of the normal reception from the response unit 71, the main control unit 67 turns off the corresponding TRFb. TRFb = 0, BW
The packet buffer 65 with F = 1 is transferred to the data buffer 13 by the packet buffer out controller 68 in a state of waiting for transfer to the data buffer 13. TRF upon transfer completion
b = 0 and BWF = 0 are reset. In the case of abnormal reception, retransmission is waited with TRFb = 1 and BWF = 0.

【0045】60はトラック番号管理表で、受信したトラ
ックデータの番号とTRACK0〜TRACK3との対
比がパケットバッファ・イン制御部58によって管理され
る。59はタイマで、次のパケット受信時間を計数し、タ
イムアウトを出力する。61はID除去回路で、パケット
ごとに付与されているヘッダ部のうち、トラック番号を
除く属性データを除去する。62はセレクタで、パケット
バッファ・イン制御部58のセレクト信号により、TRA
CK0〜TRACK3のうちの受信データに応じたTR
ACKを選択する。
Reference numeral 60 denotes a track number management table, in which the comparison between the received track data number and TRACK0 to TRACK3 is managed by the packet buffer in control unit 58. A timer 59 counts the next packet reception time and outputs a timeout. Reference numeral 61 denotes an ID removing circuit which removes attribute data other than a track number from a header portion provided for each packet. Reference numeral 62 denotes a selector, which is driven by a select signal of the packet buffer
TR according to the received data among CK0 to TRACK3
Select ACK.

【0046】68はパケットバッファ・アウト制御部で、
TRFb=0,BWF=1のTRACKをセレクタ66を
制御して選択し、出力ポインタ63を制御しつつデータバ
ッファ13にその内容を転送する。転送完了を確認すると
BWF=0にする。
Reference numeral 68 denotes a packet buffer out control unit.
The selector 66 selects the TRACK of TRFb = 0 and BWF = 1 by controlling the selector 66, and transfers the contents to the data buffer 13 while controlling the output pointer 63. When the transfer completion is confirmed, BWF = 0 is set.

【0047】以上が、トラックデータのパケットバッフ
ァ65への転送, 再送に対する処理およびデータバッファ
13への転送処理に関する構成部分である。以下、図8,
図9を参照しつつ、受信制御動作を説明する。 (1) パケットバッファ・イン制御 受信したデータのトラック番号を判別し、トラック番号
管理表60を参照する。
The above is a description of the processing for transferring and retransmitting track data to the packet buffer 65 and the data buffer.
This is a configuration part relating to the transfer processing to 13. Hereinafter, FIG.
The reception control operation will be described with reference to FIG. (1) Packet buffer in control The track number of the received data is determined, and the track number management table 60 is referred to.

【0048】該当トラック番号が無ければ新規受信と判
定し、TRFb=0,BWF=0のTRACKのパケッ
トバッファ65を選択し、対応するPNRbに基づくポイ
ンタ値を入力ポインタ64に設定し、セレクタ62でTRA
CK0〜TRACK3を選択してトラックデータを格納
し、トラック番号管理表60に登録する。その後、対応す
るPNRbをセレクタ69で選択して比較部55の結果に基
づく欠落先頭パケット番号(正常時は先頭パケット番
号)をセットする。
If there is no corresponding track number, it is determined that the reception is new, the packet buffer 65 of TRACK of TRFb = 0 and BWF = 0 is selected, and the pointer value based on the corresponding PNRb is set in the input pointer 64. TRA
CK0 to TRACK3 are selected, the track data is stored, and registered in the track number management table 60. After that, the corresponding PNRb is selected by the selector 69, and the missing leading packet number based on the result of the comparing unit 55 (the leading packet number in a normal state) is set.

【0049】トラック番号管理表60に受信データのトラ
ック番号があれば再送であるから、該当PNRbを選択
して入力ポインタを設定し、該当TRACKを選択して
そのトラックデータを書き込む。その後、そのPNRb
を選択して比較部55の結果でパケットカウンタ53の値を
セットする。
If there is a track number of the received data in the track number management table 60, retransmission is performed. Therefore, the corresponding PNRb is selected, an input pointer is set, the corresponding TRACK is selected, and the track data is written. Then, the PNRb
Is selected, and the value of the packet counter 53 is set based on the result of the comparing unit 55.

【0050】以上により、新規データおよび再送データ
のパケットバッファ65の書き込みが完了する。受信した
トラックデータの正否の応答は、応答部71より出力され
る。 (2) パケットバッファ・アウト制御 主制御部67は、TRFbとBWFの内容を監視し、TR
Fb=1,BWF=1のトラックが発生したとき、パケ
ットバッファ・アウト制御部68に指示する。これにより
パケットバッファ・アウト制御部68は、出力ポインタ63
の値をTRACK0〜TRACK3の選択されたTRA
CKの先頭に設定し、セレクタ66を制御して、該当トラ
ックデータを読みだしてデータバッファ13に格納する。
完了後はBWF=0にセットする。
Thus, the writing of the new data and the retransmission data in the packet buffer 65 is completed. A response indicating whether the received track data is correct is output from the response unit 71. (2) Packet buffer out control The main control unit 67 monitors the contents of TRFb and BWF,
When a track of Fb = 1 and BWF = 1 occurs, the packet buffer out control unit 68 is instructed. As a result, the packet buffer out control unit 68 outputs the output pointer 63
Of the selected TRA from TRACK0 to TRACK3
CK is set at the head, and the selector 66 is controlled to read the corresponding track data and store it in the data buffer 13.
After completion, BWF = 0 is set.

【0051】以上により、パケットバッファ65に正常受
信のデータを連続的に受信し、異常受信の場合は、その
転送失敗パケットの先頭からのデータを受信して格納す
ることができる。
As described above, normally received data is continuously received in the packet buffer 65, and in the case of abnormal reception, data from the head of the transfer failure packet can be received and stored.

【0052】以上のごとく、転送側, 受信側が連携して
送受することにより、全二重通信の場合は送信側は連続
してトラックデータを転送することができ、且つ異常受
信の場合は、失敗パケット以降のデータのみを再送する
送ることができ、受信側ではこれに対処して受信するの
で、回線効率が向上する。
As described above, the transmitting side and the receiving side transmit and receive in cooperation with each other, so that the transmitting side can continuously transfer the track data in the case of full-duplex communication, and fails in the case of abnormal reception. Only the data after the packet can be retransmitted and sent, and the receiving side receives the data in response to this, so that the line efficiency is improved.

【0053】図10は、1トラックデータを3パケット
に分割した場合の転送タイムチャート例を示したもの
で、1パケット転送にT0時間かかり、応答にT0時間
かかるとすると、正常受信の場合、(1)に示すよう
に、3トラックデータ転送するのに10T0時間かか
る。従来例では、図13に示すように、3トラックデー
タ転送するのに12T0かかっており、本例では2T0
短縮することができる。
FIG. 10 shows an example of a transfer time chart in a case where one track data is divided into three packets. If it takes T0 time to transfer one packet and T0 time to respond, (Normal reception) As shown in 1), it takes 10T0 time to transfer three track data. In the conventional example, as shown in FIG. 13, it takes 12T0 to transfer three track data, and in this example, 2T0
Can be shortened.

【0054】一方、パケット転送失敗の場合、図10
(2)に示すように、3トラックデータ転送するのに1
2T0かかるのに対し、図13では、16T0かかり、
4T0短縮することができる。 (その他の実施例)転送側はTRACK0〜TRACK
3単位に転送し、受信側はTRACK0〜TRACK3
がすべて正常受信した場合にデータバッファに転送する
ようにする。そして、転送側はTRACK0〜TRAC
K3の応答がすべて正常となった時点で、次の4トラッ
ク分のデータを転送する。
On the other hand, in the case of packet transfer failure, FIG.
As shown in (2), it takes one to transfer three track data.
In contrast to 2T0, FIG. 13 takes 16T0,
4T0 can be reduced. (Other Embodiments) TRACK0 to TRACK on the transfer side
3 units, and the receiving side is TRACK0-TRACK3
Is transferred to the data buffer when all are received normally. And the transfer side is TRACK0-TRAC
When all the responses of K3 become normal, the data of the next four tracks is transferred.

【0055】このようにすると、受信側はトラック番号
順にデータバッファ13に格納することができ、トラッ
ク番号をID除去回路で除去することができるととも
に、データバッファ13内のデータはトラック順に整列
して転送されているので、ファイル装置への書き込み処
理が短縮される。
In this way, the receiving side can store the data in the data buffer 13 in the order of the track number, remove the track number by the ID removing circuit, and arrange the data in the data buffer 13 in the track order. Since the data is transferred, the writing process to the file device is shortened.

【0056】図11はこの場合の転送タイムチャートを
示したもので、4トラック送信するのに、13T0(従
来例では16T0)かかり、図示のように失敗すると、
4トラック送るのに16T0かかる。従来例では20T
0であるから、改善されたことになる。
FIG. 11 shows a transfer time chart in this case. It takes 13T0 (16T0 in the conventional example) to transmit four tracks, and if it fails as shown in FIG.
It takes 16T0 to send 4 tracks. 20T in the conventional example
Since it is 0, it has been improved.

【0057】前述の実施例で4トラック転送する場合を
計算すると、正常の場合は、13T0、異常の場合は、
15T0であり、前述の実施例が勝る。以上のごとく、
全二重通信でパケットデータ転送を行う場合、複数のパ
ケットバッファを転送側、受信側の両方に設け、パケッ
トバッファが空きのときは応答を待たずに連続して転送
するとともに、パケット転送失敗の場合は、トラックデ
ータ全体を転送せず、失敗パケットの先頭から送信する
ようにしたので、転送時間が短縮することができる。こ
れにより、回線使用時間が減るので転送費用が軽減され
る。
Calculation of the case of transferring four tracks in the above-described embodiment shows that 13T0 when normal, and 13T0 when abnormal.
15T0, and the above-described embodiment is superior. As mentioned above,
When packet data transfer is performed by full-duplex communication, multiple packet buffers are provided on both the transfer side and the receiving side, and when the packet buffer is empty, transfer is performed continuously without waiting for a response, In this case, since the entire track data is not transmitted, but is transmitted from the head of the failed packet, the transfer time can be reduced. As a result, the transfer cost is reduced because the line use time is reduced.

【0058】なお、本発明では、パケットバッファを1
つとし、従来例で全トラックを再送する代わりに欠落先
頭パケット番号より転送する場合も含める。これによ
り、半二重通信においても、パケット数が多い場合は、
大幅に回線効率が改善できる。
In the present invention, the packet buffer is set to 1
In the conventional example, instead of retransmitting all the tracks, the case where the transfer is performed from the missing head packet number is also included. As a result, even in half-duplex communication, when the number of packets is large,
The line efficiency can be greatly improved.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、全二重
通信においてパケット転送を行う場合、複数のパケット
バッファを転送側、受信側の両方に設け、パケットバッ
ファが空きのときは応答を待たずに連続して転送すると
ともに、パケット転送失敗の応答があった場合は、デー
タ全体を再送せず、失敗パケット以降のデータをパケッ
トバッファから読みだして送信するようにしたので、簡
易に転送時間を短縮することができ、回線費用の負担が
軽減できるという効果を奏する。
As described above, according to the present invention, when performing packet transfer in full-duplex communication, a plurality of packet buffers are provided on both the transfer side and the reception side, and a response is made when the packet buffer is empty. Data is transferred continuously without waiting, and if a packet transfer failure response is received, the entire data is not retransmitted, but the data after the failed packet is read out from the packet buffer and transmitted. This has the effect of shortening the time and reducing the burden on the line cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の原理図FIG. 1 is a principle diagram of the present invention.

【図2】 実施例の転送部構成図FIG. 2 is a configuration diagram of a transfer unit according to the embodiment;

【図3】 実施例の受信部構成図FIG. 3 is a configuration diagram of a receiving unit according to an embodiment;

【図4】 制御フラグ説明図FIG. 4 is an explanatory diagram of a control flag.

【図5】 実施例の転送処理(その1)フローチャート
FIG. 5 is a flowchart of a transfer process (part 1) according to the embodiment;

【図6】 実施例の転送処理(その2)フローチャート
FIG. 6 is a flowchart of a transfer process (part 2) according to the embodiment;

【図7】 実施例の転送処理(その3)フローチャート
FIG. 7 is a flowchart of a transfer process (part 3) according to the embodiment;

【図8】 実施例の受信処理(その1)フローチャート
FIG. 8 is a flowchart of a receiving process (part 1) according to the embodiment;

【図9】 実施例の受信処理(その2)フローチャート
FIG. 9 is a flowchart of reception processing (part 2) according to the embodiment;

【図10】 転送タイムチャート例を表す図FIG. 10 is a diagram showing an example of a transfer time chart.

【図11】 その他の実施例の転送タイムチャート例を
表す図
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a transfer time chart according to another embodiment.

【図12】 ファイル転送装置例を表す図FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a file transfer device.

【図13】 従来例の転送タイムチャート図FIG. 13 is a transfer time chart of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 主センタ 2 中央処理ユ
ニットCPU 3 データバッファ 4 転送部 5 回線制御装置 6 ファイル制
御部 7 ファイル装置 11 副センタ 12 中央処理ユニット 13 データバッ
ファ 14 回線制御装置 15 受信部 16 ファイル制御部 17 ファイル装
置 22 転送制御部 23 転送バッフ
ァ制御部 24 転送用バッファ 26 受信制御部 27 受信バッファ制御部 28 受信用バッ
ファ 31 バッファ 32 パケットI
Dデコーダ 33 アンサーバッファ 34 パケットバ
ッファ・イン制御部 35 主制御部 36 トラック番
号管理表 37 パケットバッファ・アウト制御部 38 入力ポイン
タ 39 セレクタ 40 出力ポイン
タ 41 パケットバッファ 42 セレクタ 43 ID付加回路 44 アンサーデ
コーダ 45,46 セレクタ 51 バッファ 52 パケットI
Dデコーダ 53 パケットカウンタ 54 パケット番
号デコーダ 55 比較部 56 オア回路
OR 57 アンサーバッファ 58 パケットバ
ッファ・イン制御部 59 タイマ 60 トラック番
号管理表 61 ID除去回路 62 セレクタ 63 出力ポインタ 64 入力ポイン
タ 65 パケットバッファ 66 セレクタ 67 主制御部 68 パケットバ
ッファ・アウト制御部 69 セレクタ 70 セレクタ TRFa, TRFb トランスファ・レディ・フラグ PNRa, PNRb パケット・ナンバ・レジスタ AWF アンサー・ウエイト・フラグ BWF バッファ・レディ・フラグ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main center 2 Central processing unit CPU 3 Data buffer 4 Transfer part 5 Line control device 6 File control part 7 File device 11 Sub-center 12 Central processing unit 13 Data buffer 14 Line control device 15 Receiving part 16 File control part 17 File device 22 Transfer controller 23 transfer buffer controller 24 transfer buffer 26 reception controller 27 reception buffer controller 28 reception buffer 31 buffer 32 packet I
D decoder 33 Answer buffer 34 Packet buffer in control unit 35 Main control unit 36 Track number management table 37 Packet buffer out control unit 38 Input pointer 39 Selector 40 Output pointer 41 Packet buffer 42 Selector 43 ID addition circuit 44 Answer decoder 45, 46 Selector 51 Buffer 52 Packet I
D decoder 53 packet counter 54 packet number decoder 55 comparator 56 OR circuit
OR 57 Answer buffer 58 Packet buffer in control unit 59 Timer 60 Track number management table 61 ID removal circuit 62 Selector 63 Output pointer 64 Input pointer 65 Packet buffer 66 Selector 67 Main control unit 68 Packet buffer out control unit 69 Selector 70 Selector TRFa, TRFb Transfer ready flag PNRa, PNRb Packet number register AWF Answer wait flag BWF buffer ready flag

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 転送側装置から受信側装置にそれぞれ
パケットに分割された複数のデータを該データの単位に
転送するデータ転送装置であって、 転送側装置に設けられ、複数組の転送用バッファと、空
き転送用バッファに該データを格納して受信側装置に転
送するとともに、受信側装置より該データの異常受信の
応答を受けた場合は、該データが格納されている転送用
バッファのうちの指示された格納ポインタ以降のデータ
を再送する転送制御部と、受信側装置からの応答が正常
受信の場合は該データを格納した転送用バッファを空き
状態に設定するとともに、異常受信の応答を受けたとき
は該バッファのうちの異状受信先頭パケットの前記ポイ
ンタを指示する転送バッファ制御部と、 受信側装置に設けられ、複数組の受信用バッファと、受
信したデータを空き受信用バッファに格納し、正常受信
の場合は該データの受信処理を行って正常受信を転送側
装置に応答し、異常受信の場合は異常受信を応答すると
ともに、転送側装置より前記再送されたデータを対応す
る受信用バッファのうちの指示された格納ポインタ以降
に格納する受信制御部と、前記受信処理された受信用バ
ッファを空き状態に設定するとともに、前記異状受信の
場合は、該当するバッファのうちの異状受信先頭パケッ
トの格納ポインタを指示する受信バッファ制御部と、を
有することを特徴とするデータ転送装置。
1. A data transfer device for transferring a plurality of pieces of data divided into packets from a transfer side device to a reception side device in units of the data, wherein the transfer side device includes a plurality of sets of transfer buffers. When the data is stored in the empty transfer buffer and transferred to the receiving device, and when a response to the abnormal reception of the data is received from the receiving device, the data is stored in the transfer buffer in which the data is stored. A transfer control unit that retransmits data after the designated storage pointer, and sets a transfer buffer storing the data to an empty state when the response from the receiving side device is a normal reception, and responds to the abnormal reception response. A transfer buffer control unit that, when received, points to the pointer of the abnormal reception first packet in the buffer; a plurality of sets of reception buffers provided in the reception side device; The received data is stored in an empty reception buffer, and in the case of normal reception, the data reception processing is performed and a normal reception is responded to the transfer side device. A reception control unit that stores the retransmitted data after the designated storage pointer of the corresponding reception buffer, and sets the reception-processed reception buffer to an empty state, and in the case of the abnormal reception, And a receiving buffer control unit for indicating a storage pointer of the abnormal reception head packet of the corresponding buffer.
【請求項2】 転送側装置から受信側装置にそれぞれ
パケットに分割された複数のデータを該データの単位に
転送するデータ転送装置であって、転送側装置は、 複数組の転送用バッファと、 空き転送用バッファに該データを格納して受信側装置に
転送するとともに、受信側装置より該データの異常受信
の応答を受けた場合は、該データが格納されている転送
用バッファのうちの指示された格納ポインタ以降のデー
タを再送する転送制御部と、 受信側装置からの応答が正常受信の場合は該データを格
納した転送用バッファを空き状態に設定するとともに、
異常受信の応答を受けたときは該バッファのうちの異状
受信先頭パケットの前記ポインタを指示する転送バッフ
ァ制御部と、を有することを特徴とするデータ転送装
置。
2. A data transfer device for transferring a plurality of data divided into packets from a transfer side device to a reception side device in units of the data, wherein the transfer side device includes a plurality of sets of transfer buffers, The data is stored in the empty transfer buffer and transferred to the receiving device, and when a response to the abnormal reception of the data is received from the receiving device, an instruction of the transfer buffer storing the data is issued. A transfer control unit that retransmits the data after the stored storage pointer, and sets a transfer buffer storing the data to an empty state if the response from the receiving device is a normal reception,
A transfer buffer control unit that, when receiving a response to the abnormal reception, points to the pointer of the abnormal reception first packet in the buffer.
【請求項3】 転送側装置から受信側装置にそれぞれ
パケットに分割された複数のデータを該データの単位に
転送するデータ転送装置であって、受信側装置は、 複数組の受信用バッファと、 受信したデータを空き受信用バッファに格納し、正常受
信の場合は該データの受信処理を行って正常受信を転送
側装置に応答し、異常受信の場合は異状受信先頭パケッ
ト番号を応答するとともに、転送側装置より前記先頭パ
ケットより再送されたデータを対応する受信用バッファ
のうちの指示された格納ポインタ以降に格納する受信制
御部と、 前記受信処理された受信用バッファを空き状態に設定す
るとともに、前記異状受信の場合は、該当するバッファ
のうちの異状受信先頭パケットの格納ポインタを指示す
る受信バッファ制御部と、を有することを特徴とするデ
ータ転送装置。
3. A data transfer device for transferring a plurality of data divided into packets from a transfer side device to a reception side device in units of the data, wherein the reception side device includes a plurality of sets of reception buffers, The received data is stored in the empty reception buffer, and in the case of normal reception, the reception processing is performed and the normal reception is returned to the transfer side device.In the case of the abnormal reception, the abnormal reception first packet number is returned. A reception control unit for storing data retransmitted from the first packet from the transfer side device after a designated storage pointer in a corresponding reception buffer, and setting the reception-processed reception buffer to an empty state. A reception buffer control unit for pointing to a storage pointer of an abnormal reception head packet of a corresponding buffer in the case of the abnormal reception. Characteristic data transfer device.
【請求項4】 転送側装置から受信側装置にそれぞれ
パケットに分割された複数のデータを該データ単位に転
送するデータ転送方法であって、 転送側装置は、異常受信の応答を受信側装置より受信し
た場合、該データのうちの異常受信先頭パケット以降の
パケットデータを再送し、受信側装置は異常受信したデ
ータを保存しておき、前記再送されたパケットデータに
より該データ中の対応するパケットデータを置換する、
ことを特徴とするデータ転送方法。
4. A data transfer method for transferring a plurality of data, each of which is divided into packets, from a transfer-side device to a reception-side device in the data unit, wherein the transfer-side device sends a response to abnormal reception from the reception-side device. If received, retransmit the packet data after the abnormal reception first packet of the data, the receiving side device stores the abnormally received data, and stores the corresponding packet data in the data by the retransmitted packet data. Replace
A data transfer method, characterized in that:
【請求項5】 転送側装置には該データ単位に転送デ
ータを格納し正常受信応答まで保存する転送用バッファ
を複数設け、受信側装置には前記データ単位に受信した
データを格納するとともに異常受信の場合は該データを
保存する受信用バッファを複数設け、転送側装置は、転
送用バッファが空のときは、受信側装置からの応答の有
無に係わらず次のデータを連続して転送することを特徴
とする請求項4記載のデータ転送方法。
5. The transfer-side device is provided with a plurality of transfer buffers for storing transfer data in the data unit and storing until a normal reception response, and the reception-side device stores the received data in the data unit and receives abnormal reception. In the case of, a plurality of receiving buffers for storing the data are provided, and when the transfer buffer is empty, the next data is continuously transferred regardless of whether or not there is a response from the receiving device. The data transfer method according to claim 4, wherein:
JP9239740A 1997-09-04 1997-09-04 Data transfer device and data transfer method Pending JPH1188464A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9239740A JPH1188464A (en) 1997-09-04 1997-09-04 Data transfer device and data transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9239740A JPH1188464A (en) 1997-09-04 1997-09-04 Data transfer device and data transfer method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1188464A true JPH1188464A (en) 1999-03-30

Family

ID=17049236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9239740A Pending JPH1188464A (en) 1997-09-04 1997-09-04 Data transfer device and data transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1188464A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001268159A (en) * 2000-01-19 2001-09-28 Wiznot Corp Device for processing tcp/ip in manner of hardware and operating method therefor
US6625678B1 (en) 1999-11-11 2003-09-23 Nec Corporation Livelock avoidance method
JP2004500753A (en) * 1999-11-09 2004-01-08 ノキア コーポレイション Variable length coding of compressed data
JP2006287293A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Nec Corp Method of bringing efficiency to data transfer, and system employing the method
JP2009021781A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Nec Corp Data communication system, communication equipment, data communication method, and program for communication control
JP2016195447A (en) * 2012-05-15 2016-11-17 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. System and method for reducing signaling overhead
JP2017054174A (en) * 2015-09-07 2017-03-16 Necプラットフォームズ株式会社 Receiving apparatus, receiving method, and transfer apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500753A (en) * 1999-11-09 2004-01-08 ノキア コーポレイション Variable length coding of compressed data
JP2011229161A (en) * 1999-11-09 2011-11-10 Nokia Corp Variable length encoding of compressed data
US6625678B1 (en) 1999-11-11 2003-09-23 Nec Corporation Livelock avoidance method
JP2001268159A (en) * 2000-01-19 2001-09-28 Wiznot Corp Device for processing tcp/ip in manner of hardware and operating method therefor
JP2006287293A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Nec Corp Method of bringing efficiency to data transfer, and system employing the method
JP2009021781A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Nec Corp Data communication system, communication equipment, data communication method, and program for communication control
JP2016195447A (en) * 2012-05-15 2016-11-17 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. System and method for reducing signaling overhead
US10187820B2 (en) 2012-05-15 2019-01-22 Futurewei Technologies, Inc. System and method for reducing signaling overhead
JP2017054174A (en) * 2015-09-07 2017-03-16 Necプラットフォームズ株式会社 Receiving apparatus, receiving method, and transfer apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100197922B1 (en) Packet delivery system
TWI353743B (en) Method and apparatus for forwarding non-consecutiv
US20060161674A1 (en) Method and apparatus for network management system
JPH05336126A (en) Distributed data processing system
CN103905300A (en) Data message sending method, device and system
US5892894A (en) Data re-transmission management scheme with improved communication efficiency
JPS63279633A (en) Multi-address communication system
JPH1188464A (en) Data transfer device and data transfer method
JP2950467B2 (en) Data processing system and related methods
JP2002251260A (en) Data transmitting and receiving system
JP2776274B2 (en) Virtual buffer control system in relay computer
JP2003122539A (en) Network printer and network printer system
JP4554703B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JPS59229951A (en) Time-division multiplex transmission signal system
JPH0556084A (en) Data transmission method for communication controller
JPH0561785A (en) File transfer device
JP2924956B2 (en) File transfer device, file transmission device, and file transmission method
JPH04302040A (en) Electronic computer system
JPH055210B2 (en)
JPH0577532A (en) Print control system for printer device
JP3001430B2 (en) Fast saving method
CN115348252A (en) Data transmission method, data transmission system, terminal device, and storage medium
JPS6373740A (en) Data transfer control system
JP2000029854A (en) Method for transferring file between host computers
JPH01208049A (en) Communication control equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220