JPH1175224A - インターネットテレビジョンを用いた視聴率調査方法及びシステム - Google Patents

インターネットテレビジョンを用いた視聴率調査方法及びシステム

Info

Publication number
JPH1175224A
JPH1175224A JP10074436A JP7443698A JPH1175224A JP H1175224 A JPH1175224 A JP H1175224A JP 10074436 A JP10074436 A JP 10074436A JP 7443698 A JP7443698 A JP 7443698A JP H1175224 A JPH1175224 A JP H1175224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internet
electronic mail
receiver
broadcast signal
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10074436A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong-Baek Park
鍾 栢 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1175224A publication Critical patent/JPH1175224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/43Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/13Arrangements for device control affected by the broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/31Arrangements for monitoring the use made of the broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • H04H60/83Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet accessed over telephonic networks
    • H04H60/84Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet accessed over telephonic networks which are fixed telephone networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4786Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application e-mailing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17345Control of the passage of the selected programme
    • H04N7/17354Control of the passage of the selected programme in an intermediate station common to a plurality of user terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動で視聴率を調査し得る視聴率調査方法及
びシステムを提供する。 【解決手段】 本発明のインターネットTVシステムに
おける視聴率調査方法は、前記TV放送局から視聴チャ
ネル検索命令を前記インターネットTV受像機へ伝送す
る過程と、前記視聴チャネル検索命令を受信した後、前
記インターネットTV受像機が現在視聴チャネルを通知
する電子郵便を作成して、前記電子郵便を前記TV放送
局へ伝送する過程と、前記TV放送局で前記インターネ
ットTV受像機から受信された前記電子郵便に基づいた
視聴率を算定する過程とを備え、本発明の視聴率を調査
するインターネットTVシステムは、視聴チャネル検索
命令をTV放送信号に符号化して、前記TV放送信号を
放送するTV放送局と、復号化された前記TV放送信号
が前記視聴チャネル検索命令を含む時、現在視聴チャネ
ルを通知する電子郵便を作成して、前記電子郵便を前記
TV放送局へ伝送するために、前記TV放送局から前記
TV放送信号を復号化する少なくとも2台のインターネ
ットTV受像機とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はテレビジョン(以
下、“TV”という)放送システムに係り、特にインタ
ーネットTVシステムで視聴率を調査する方法及びシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】通常、TV放送局や視聴率調査機関では
特定時間に視聴しているTVのチャネルを調査してTV
視聴率統計を出している。このような視聴率は手動で各
家庭に電話を掛けて視聴チャネルを調査するか、或いは
制限されたサンプリング集団から手作業でデータを集計
して確認してきた。
【0003】このように視聴率を調査することにより、
多くの費用と時間がかかり、不誠実な応答によって正確
度が低下し、調査時間間隔も制限された。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、自動で視聴率を調査し得る視聴率調査方法及びシス
テムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のインターネットTVシステムにおける視聴
率調査方法は、前記TV放送局から視聴チャネル検索命
令を前記インターネットTV受像機へ伝送する過程と、
前記視聴チャネル検索命令を受信した後、前記インター
ネットTV受像機が現在視聴チャネルを通知する電子郵
便を作成して、前記電子郵便を前記TV放送局へ伝送す
る過程と、前記TV放送局で前記インターネットTV受
像機から受信された前記電子郵便に基づいた視聴率を算
定する過程とを備え、本発明の視聴率を調査するインタ
ーネットTVシステムは、視聴チャネル検索命令をTV
放送信号に符号化して、前記TV放送信号を放送するT
V放送局と、復号化された前記TV放送信号が前記視聴
チャネル検索命令を含む時、現在視聴チャネルを通知す
る電子郵便を作成して、前記電子郵便を前記TV放送局
へ伝送するために、前記TV放送局から前記TV放送信
号を復号化する少なくとも2台のインターネットTV受
像機とを備えることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施例を
添付図面を参照して詳細に説明する。下記の説明及び添
付図面で具体的な処理の特定詳細が本発明のより全般的
な理解を提供するために示されている。これら特定詳細
無しで本発明を実施し得るのは、この技術分野で通常の
知識を有する者には明らかなことである。そして、本発
明の要旨を不要に不明瞭とする虞のある公知機能及び構
成に対する説明は略する。
【0007】まず、本発明は、TV放送信号のVBI
(垂直帰線期間)を用いて視聴チャネル検索命令を放送
することにより、インターネットTV受像機に現在選局
されたチャネルを確認して視聴チャネル番号を通知する
ことを要求する。そうすると、インターネットTV受像
機はTV放送信号を受信しVBI復号化して、視聴チャ
ネル検索命令の時、現在選局チャネルを確認して視聴チ
ャネル番号を通知する視聴チャネル通知電子郵便を作成
してTV放送局へ伝送する。従って、TV放送局ではイ
ンターネットTV受像機からこのように受信される視聴
チャネル通知電子郵便から視聴率を確認することができ
る。ここで、TV放送信号のVBI部分に制限された量
のデータを符号化して挿入した後放送し、受信側でこれ
を受信して復号化することにより抽出する技術は公知の
技術である。
【0008】図1はこのための本発明の実施例によるイ
ンターネットTVシステム構成図である。図1によれ
ば、TV放送局100とインターネットTV受像機10
2が公衆電話網(図示せず)の電話線128を通じて連
結される。前記TV放送局100とインターネットTV
受像機102で本発明と直接的な関連のない通常の構成
は図示せずに省略した。また、例えば1つのTV放送局
100と1台のインターネットTV受像機102を示し
たが、実際では、TV放送局は2つ以上でありインター
ネットTV受像機はさらに多い。
【0009】前記TV放送局100は、コントローラ1
04とVBIエンコーダ106と放送送信機108とモ
デム(Modulator-Demodulator) 110とを備える。コン
トローラ104はTV放送局100の主制御装置であ
り、本発明によって視聴チャネル検索命令をVBIエン
コーダ106に印加して放送し、それに応答してモデム
110を通じて受信される視聴チャネル通知電子郵便か
ら視聴率を確認する。VBIエンコーダ106はコント
ローラ104から印加される視聴チャネル検索命令をT
V放送信号にVBI符号化して放送送信機108へ出力
する。放送送信機108はVBIエンコーダ106から
入力されるTV放送信号を通常のTV放送時と同様に変
調してアンテナを通じて送信する。
【0010】図2は本発明の実施例による前記放送局の
コントローラの処理のフローチャートである。図2を参
照すると、コントローラ104は図2の200段階でV
BIエンコーダ106へ視聴チャネル検索命令を伝送す
る。この時、コントローラ104は運用者によって予め
設定された調査時間間隔ごとに或いは運用者のキー入力
によって前記200段階を行う。これにより、視聴チャ
ネル検索命令がVBIエンコーダ106によってVBI
符号化されてTV放送信号に挿入され、放送送信機10
8を経てアンテナを通じて送信される。その後、コント
ローラ104は202段階を行い電子郵便(E−メー
ル)を受ける。
【0011】一方、インターネットTV受像機102
は、放送受信部112とVBIデコーダ114とTVマ
イクロコンピュータ(TVマイコン)116とインター
ネットモジュール118を備える。前記放送受信部11
2はアンテナを通じてTV放送信号を受信してチャネル
選局及び復調する。このような放送受信部112の出力
信号は通常の場合と同様に信号処理された後、図示して
いない受像管とスピーカを通じて映像及び音声として出
力されるとともにVBIデコーダ114に印加される。
VBIデコーダ114は放送受信部112から入力され
る信号をVBI復号化して、TV放送信号に挿入された
データを抽出する。この時、VBI復号化されたデータ
が前記視聴チャネル検索命令の場合、TVマイコン11
6へ出力する。TVマイコン116は通常の場合と同様
にインターネットTV受像機102の各部を制御してT
V機能を行うとともに、インターネットモジュール11
8によるインターネット検索による画面をディスプレイ
する。このような通常の機能の他に、TVマイコン11
6は本発明によって視聴チャネル通知機能を行う。
【0012】図3はこのようなTVマイコン116の本
発明の実施例による処理フローチャートである。図3を
参照すると、TVマイコン116は図3の300段階で
視聴チャネル検索命令がVBIデコーダ114から印加
されることに応答して302段階を行う。前記302段
階で、TVマイコン116は現在チューナ(図示せず)
によって現在選局されたチャネルを確認し、304段階
で視聴チャネル番号と視聴チャネル通知命令をインター
ネットモジュール118のCPU(中央処理装置)12
0へ伝送して終了する。前記視聴チャネル番号は現在選
局されたチャネル、即ち現在視聴しているチャネル番号
であり、視聴チャネル通知命令はこのような視聴チャネ
ル番号をTV放送局100に通知することを要求する命
令である。
【0013】前記インターネットモジュール118はC
PU120とメモリ122とモデム124を備え、CP
U120とメモリ122とモデム124はバス126を
通じて連結され、モデム124は電話線128を通じて
TV放送局100に連結される。前記CPU120はT
Vマイコン116との通信をし、モデム124を通じた
インターネット検索機能を行う。メモリ122はCPU
120の動作プログラム及び各種の参照データを貯蔵し
ており、電子郵便のデータのようにCPU120のプロ
グラム遂行によるデータを一時貯蔵する。モデム124
はCPU120の制御によってTV放送局100に電話
を掛け、電話線128を通じた送受信信号を変復調す
る。
【0014】図4は本発明の実施例による図1のインタ
ーネットモジュール118のCPU120の処理フロー
チャートである。図4を参照すると、図4の400段階
でTVマイコン116から視聴チャネル検索命令が受信
されることに応答して、402段階を行う。CPU12
0は前記402段階で現在視聴チャネルを通知する電子
郵便を作成し、404段階で電子郵便をモデム124を
通じてTV放送局100へ伝送して終了する。この時、
視聴チャネルを通知する電子郵便は、図5に示すように
インターネットTV受像機102の使用者の電子郵便住
所と該当TV放送局100の受信人電子郵便住所を含
み、内容に視聴チャネル番号を含み、題目に記載された
“9”が視聴チャネルを通知する電子郵便を意味する。
このような電子郵便自動送受信プログラムは現在でもよ
く用いられている技法である。
【0015】一方、TV放送局100のコントローラ1
04は、前記202段階でインターネットTV受像機1
02を含んだインターネットTV受像機から前記のよう
に伝送される視聴チャネルを通知する電子郵便をモデム
110を通じて受信する。以後、コントローラ104は
204段階でこれらを集計して視聴率を計算し終了す
る。この時、視聴率は該当TV放送局100のチャネル
番号を、視聴チャネル番号として入力された電子郵便数
を全て受信した総電子郵便数で分けることにより求め
る。
【0016】従って、TV放送局では自動で視聴率を調
査することができ、それにより費用と時間が減少し、正
確度が向上し、調査時間間隔もより細分化することがで
きる。例えば、調査時間間隔は10分単位でも可能であ
る。一方、上述した本発明の説明では具体的な実施例に
ついて述べたが、本発明の範囲から外れない限度内で多
様な変形が可能なのは勿論である。特に、本発明の実施
例ではTV放送信号を無線で送信する通常のTV放送局
の例を示したが、本発明はケーブルTV放送局にも適用
することができる。従って、発明の範囲は説明された実
施例によって定められず、特許請求の範囲及びそれと均
等なものによって定められるべきである。
【0017】
【発明の効果】以上述べてきたように、本発明はインタ
ーネットTVを用いて自動的に視聴率を調査することが
でき、それにより費用と時間が減少し、正確度が向上
し、調査時間間隔もより細分化し得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるインターネットTVを用
いた視聴率調査システム構成図である。
【図2】本発明の実施例による図1のTV放送局のコン
トローラの処理フローチャートである。
【図3】本発明の実施例による図1のインターネットT
V受像機のTVマイコンの処理フローチャートである。
【図4】本発明の実施例による図1のインターネットモ
ジュールのCPUの処理フローチャートである。
【図5】本発明の実施例による視聴チャネルを通知する
電子郵便例示図である。
【符号の説明】
100 TV放送局 102 インターネットTV受像機 104 コントローラ 106 VBIエンコーダ 108 放送送信機 110 モデム 112 放送受信機 114 VBIデコーダ 116 TVマイコン 118 インターネットモジュール 120 CPU 122 メモリ 124 モデム 126 バス 128 電話線

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 TV放送局と少なくとも2台のインター
    ネットTV受像機をもつインターネットTVシステムで
    視聴率を調査する方法において、 前記TV放送局から視聴チャネル検索命令を前記インタ
    ーネットTV受像機へ伝送する過程と、 前記視聴チャネル検索命令を受信した後、前記インター
    ネットTV受像機が現在視聴チャネルを通知する電子郵
    便を作成して、前記電子郵便を前記TV放送局へ伝送す
    る過程と、 前記TV放送局で前記インターネットTV受像機から受
    信された前記電子郵便に基づいた視聴率を算定する過程
    とを備えることを特徴とするインターネットTVシステ
    ムにおける視聴率調査方法。
  2. 【請求項2】 前記それぞれの電子郵便が該当インター
    ネットTV受像機の電子郵便住所と該当TV放送局の電
    子郵便住所とを含むことを特徴とする請求項1記載のイ
    ンターネットTVシステムにおける視聴率調査方法。
  3. 【請求項3】 前記TV放送局で前記視聴チャネル検索
    命令をTV放送信号に符号化して、前記TV放送信号を
    前記インターネットTV受像機へ伝送する過程と、 前記インターネットTV受像機が前記TV放送局から伝
    送された前記TV放送信号を復号化する過程と、 受信された前記TV放送信号が前記視聴チャネル検索命
    令を含むかを検索する過程とを更に有することを特徴と
    する請求項1記載のインターネットTVシステムにおけ
    る視聴率調査方法。
  4. 【請求項4】 前記視聴率は特定のTVチャネルに対す
    る多数の前記電子郵便が受信された前記電子郵便の全体
    数字で分けられることにより決定されることを特徴とす
    る請求項3記載のインターネットTVシステムにおける
    視聴率調査方法。
  5. 【請求項5】 視聴率を調査するインターネットTVシ
    ステムにおいて、 視聴チャネル検索命令をTV放送信号に符号化して、前
    記TV放送信号を放送するTV放送局と、 復号化された前記TV放送信号が前記視聴チャネル検索
    命令を含む時、現在視聴チャネルを通知する電子郵便を
    作成して、前記電子郵便を前記TV放送局へ伝送するた
    めに、前記TV放送局から前記TV放送信号を復号化す
    る少なくとも2台のインターネットTV受像機とを備え
    ることを特徴とする視聴率を調査するインターネットT
    Vシステム。
  6. 【請求項6】 前記それぞれの電子郵便が、該当インタ
    ーネットTV受像機の電子郵便住所と該当放送局の電子
    郵便住所とを含むことを特徴とする請求項5記載の視聴
    率を調査するインターネットTVシステム。
  7. 【請求項7】 前記視聴率を特定のTVチャネルに対す
    る多数の前記電子郵便が受信された前記電子郵便の全体
    数で分けられることにより決定されることを特徴とする
    請求項6記載の視聴率を調査するインターネットTVシ
    ステム。
JP10074436A 1997-08-28 1998-03-23 インターネットテレビジョンを用いた視聴率調査方法及びシステム Pending JPH1175224A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970041880A KR100260417B1 (ko) 1997-08-28 1997-08-28 인터넷텔레비젼을이용한시청율조사방법및시스템
KR41880/1997 1997-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1175224A true JPH1175224A (ja) 1999-03-16

Family

ID=19519013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10074436A Pending JPH1175224A (ja) 1997-08-28 1998-03-23 インターネットテレビジョンを用いた視聴率調査方法及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6061082A (ja)
JP (1) JPH1175224A (ja)
KR (1) KR100260417B1 (ja)
CN (1) CN1087893C (ja)
DE (1) DE19800650C2 (ja)
GB (1) GB2328811B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366708B1 (ko) * 2000-06-22 2003-01-09 주식회사 아이온커뮤니케이션즈 인터넷 방송 시청자 반응도 조사방법 및 그 시스템
JP2003244731A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴率集計システムおよび方法
JP2012514923A (ja) * 2009-01-07 2012-06-28 ジェムアルト エスアー 端末に放送されるデータに関する視聴率をモニタするための方法、及び対応する端末トークン及びシステム

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769128B1 (en) 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US6469753B1 (en) 1996-05-03 2002-10-22 Starsight Telecast, Inc. Information system
US7607147B1 (en) * 1996-12-11 2009-10-20 The Nielsen Company (Us), Llc Interactive service device metering systems
US8635649B2 (en) 1996-12-19 2014-01-21 Gemstar Development Corporation System and method for modifying advertisement responsive to EPG information
US6687906B1 (en) * 1996-12-19 2004-02-03 Index Systems, Inc. EPG with advertising inserts
CN1156153C (zh) 1997-07-21 2004-06-30 E盖德公司 显示和记录控制接口的系统和方法
ATE217744T1 (de) 1997-09-18 2002-06-15 United Video Properties Inc Erinnerungsvorrichtung für internet- fernsehprogrammführer mittels elektronischer post
US6604240B2 (en) 1997-10-06 2003-08-05 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with operator showcase
AU765648B2 (en) * 1998-03-04 2003-09-25 Rovi Guides, Inc. Program guide system with targeted advertising
DE69917008T2 (de) * 1998-03-04 2004-09-30 United Video Properties, Inc., Tulsa Programmführersystem mit überwachung von werbenutzung und nutzeraktivitäten
US6564379B1 (en) 1998-04-30 2003-05-13 United Video Properties, Inc. Program guide system with flip and browse advertisements
US20020095676A1 (en) 1998-05-15 2002-07-18 Robert A. Knee Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
US6898762B2 (en) 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US20020080273A1 (en) * 1999-01-06 2002-06-27 Harrison Robert G. Appliance with TV and INTERNET modes of operation
US7308413B1 (en) 1999-05-05 2007-12-11 Tota Michael J Process for creating media content based upon submissions received on an electronic multi-media exchange
AU5775900A (en) 1999-06-29 2001-01-31 United Video Properties, Inc. Method and system for a video-on-demand-related interactive display within an interactive television application
KR100353597B1 (ko) * 1999-07-23 2002-09-26 삼일데이타시스템 주식회사 채팅 정보 송/수신 시스템과 이를 이용한 채팅 방법 및 채팅정보 수신중 시청률 조사 방법
TW516309B (en) * 1999-12-10 2003-01-01 United Video Properties Inc Features for use with advanced set-top applications on interactive television systems
MXPA02009629A (es) 2000-03-31 2003-03-10 United Video Properties Inc Sistema y metodo para avisos publicitarios enlazados con metadatos.
EP1275253A2 (en) 2000-03-31 2003-01-15 United Video Properties, Inc. Systems and methods for improved audience measuring
EP1297403A4 (en) * 2000-05-01 2006-12-20 Invoke Solutions Inc INTERACTIONS BETWEEN MACROGROUPES
US7225456B2 (en) * 2001-04-23 2007-05-29 Sony Corporation Gateway screen for interactive television
US7096489B2 (en) * 2000-08-28 2006-08-22 Sony Corporation System and method for interactive television
US7406704B2 (en) * 2000-09-08 2008-07-29 Sony Corporation Virtual channel system for web appliance, including interactive television
MX336193B (es) 2000-10-11 2016-01-11 Rovi Guides Inc Sistemas y metodos para proporcionar almacenamiento de datos en servidores, mediante un sistema de entrega de medios a peticion.
KR20010007875A (ko) * 2000-10-13 2001-02-05 이영규 인터넷 방송 송출에 따른 시청률 확인 방법
US20020059240A1 (en) * 2000-10-25 2002-05-16 Edave, Inc. System for presenting consumer data
US7254605B1 (en) * 2000-10-26 2007-08-07 Austen Services Llc Method of modulating the transmission frequency in a real time opinion research network
US6980977B2 (en) * 2000-11-30 2005-12-27 Yokogawa Electric Corporation System for acquiring and analyzing personal profile data and providing the service of delivering various information
SE0004566D0 (sv) * 2000-12-11 2000-12-11 Boxer Tv Access Ab An electronics device comprising means for receiving a television signal and means for communivating with a provider of Internet pages
US20020144288A1 (en) * 2001-03-09 2002-10-03 Tadamasa Kitsukawa System and method for allowing access to web sites using interactive television
US8095948B2 (en) * 2001-03-09 2012-01-10 Sony Corporation System and method for billing for interactive television
US20020152464A1 (en) * 2001-04-13 2002-10-17 Sony Corporation System and method for pushing internet content onto interactive television
US20020157109A1 (en) * 2001-04-21 2002-10-24 Sony Corporation System and method for interactive television
US20020157100A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Sony Corporation Electronic program guide including virtual channels for interactive television
US20020157107A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Sony Corporation Interactive television system
US20020157092A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Sony Corporation System and method for pulling internet content onto interactive television
US7913287B1 (en) 2001-06-15 2011-03-22 Decisionmark Corp. System and method for delivering data over an HDTV digital television spectrum
US7028323B2 (en) 2001-06-15 2006-04-11 Decisionmark Corp. System and method for delivering rerun video programming on non-HDTV digital side channels
KR20030010167A (ko) * 2001-07-25 2003-02-05 (주) 젠터닷컴 방송시청률 조사 시스템 및 방법
US20030046695A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Digeo, Inc. System and method for enabling focused navigation using filtering and direct-tune buttons
US20030220831A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-27 Lifevine, Inc. System and method of collecting surveys remotely
DE10232866A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-19 Fuchs Elektronik Gmbh Ereignisdatenübermittlung, insbesondere zur Erfassung der Seh- und Hörgewohnheiten von Rundfunkteilnehmern
US7239981B2 (en) 2002-07-26 2007-07-03 Arbitron Inc. Systems and methods for gathering audience measurement data
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
IL154525A (en) * 2003-02-18 2011-07-31 Starling Advanced Comm Ltd Low profile satellite communications antenna
US7131572B2 (en) * 2003-07-17 2006-11-07 Pitney Bowes Inc. Automatic business reply mail funding
FR2890822B1 (fr) * 2005-09-09 2007-10-26 Alcatel Sa Dispositif et procede d'obtention automatisee d'informations relatives aux audiences de programmes transmis par un reseau de communication
CN101501640B (zh) * 2005-09-26 2017-09-08 尼尔逊媒介研究股份有限公司 计量基于计算机的媒体呈现的方法和装置
IL174549A (en) * 2005-10-16 2010-12-30 Starling Advanced Comm Ltd Dual polarization planar array antenna and cell elements therefor
IL171450A (en) * 2005-10-16 2011-03-31 Starling Advanced Comm Ltd Antenna board
US8613024B2 (en) * 2005-12-13 2013-12-17 United Video Properties, Inc. Cross-platform predictive popularity ratings for use in interactive television applications
AR059551A1 (es) * 2006-02-17 2008-04-09 Directv Group Inc Reflejo de datos en vivo en los datos de guia en un sistema de television
AR059550A1 (es) * 2006-02-17 2008-04-09 Directv Group Inc Sistema dinamico de evaluacion de indices de audiencia
AR059552A1 (es) * 2006-02-17 2008-04-09 Directv Group Inc Agrupamiento de datos de usuario en relacion con datos geograficos
US8380726B2 (en) 2006-03-06 2013-02-19 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on a comparison of preference signatures from multiple users
US8316394B2 (en) 2006-03-24 2012-11-20 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
KR20080005693A (ko) * 2006-07-10 2008-01-15 엘지전자 주식회사 데이터 방송 신호, 이를 처리하는 방법 및 수신하는 장치
CN1878178B (zh) * 2006-07-11 2012-06-27 华为技术有限公司 节目收视信息的处理方法和处理系统
KR100922730B1 (ko) * 2006-09-29 2009-10-22 한국전자통신연구원 Iptv 망에서의 실시간 시청률 조사 시스템 및 그 방법
US8832742B2 (en) 2006-10-06 2014-09-09 United Video Properties, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
JP4396694B2 (ja) * 2006-12-01 2010-01-13 船井電機株式会社 視聴情報配信システムおよび情報処理装置
KR101314608B1 (ko) * 2007-01-05 2013-10-07 엘지전자 주식회사 Iptv 환경에서의 수신기 및 시청 제한 방법
US7801888B2 (en) 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
JP2008271294A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Oki Electric Ind Co Ltd チャンネル選択情報送信装置、方法及びプログラム
US9124769B2 (en) 2008-10-31 2015-09-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to verify presentation of media content
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
KR101729551B1 (ko) * 2009-04-01 2017-04-24 엘지전자 주식회사 브로드캐스트 서비스 및 브로드캐스트 콘텐츠 중 하나 이상에 대한 시청률을 단말 내에서 조사하는 방법
EP2239869A1 (en) * 2009-04-06 2010-10-13 Gemalto SA A method for measuring audience data, corresponding token and terminal
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
EP2337250A1 (en) * 2009-11-05 2011-06-22 Gemalto SA Method for controlling an audience measurement relating to broadcast data, corresponding controller, device and system
US9122701B2 (en) 2010-05-13 2015-09-01 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing media content listings according to points of interest
CN102026028A (zh) * 2010-09-27 2011-04-20 深圳市同洲电子股份有限公司 收视率调查方法和相关终端及系统
US9077462B2 (en) 2010-12-21 2015-07-07 Cox Communications, Inc. Systems and methods for measuring audience participation over a distribution network
US9736524B2 (en) 2011-01-06 2017-08-15 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
CN102368831A (zh) * 2011-12-01 2012-03-07 内蒙古中大传媒发展有限公司 一种数字电视用户收视率调查方法
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
CN103096142A (zh) * 2012-11-26 2013-05-08 李凯 低成本高可信的收视率统计方法和系统
CA2831325A1 (en) 2012-12-18 2014-06-18 Panasonic Avionics Corporation Antenna system calibration
CA2838861A1 (en) 2013-02-12 2014-08-12 Panasonic Avionics Corporation Optimization of low profile antenna(s) for equatorial operation
KR102094291B1 (ko) * 2013-04-23 2020-03-27 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그의 채널 탐색 방법
CN103561287A (zh) * 2013-08-24 2014-02-05 张洪洋 一种电视收视率调查方法
CN104902293B (zh) * 2015-06-08 2017-11-17 福州大学 数字电视收视率统计管理系统的实现方法
US10091549B1 (en) 2017-03-30 2018-10-02 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for recommending media assets based on the geographic location at which the media assets are frequently consumed

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468171A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Ikegami Tsushinki Kk Data processor
JPH04311196A (ja) * 1991-04-10 1992-11-02 Murata Mach Ltd 放送局用意見調査システム
US5396546A (en) * 1991-10-03 1995-03-07 Viscorp Apparatus and method for automatic and user configurable information appliance
DE4238681C2 (de) * 1992-11-17 1994-10-27 Werum Karl Ludwig Verfahren und Erfassungseinrichtung zum Registrieren des Hörerverhaltens von Rundfunk- und Fernsehsendungen
IL106746A (en) * 1993-08-19 1997-02-18 News Datacom Ltd CATV systems
US5557320A (en) * 1995-01-31 1996-09-17 Krebs; Mark Video mail delivery system
US5696906A (en) * 1995-03-09 1997-12-09 Continental Cablevision, Inc. Telecommunicaion user account management system and method
US5818441A (en) * 1995-06-15 1998-10-06 Intel Corporation System and method for simulating two-way connectivity for one way data streams
EP0852880A1 (en) * 1995-09-29 1998-07-15 Boston Technology Inc. Multimedia architecture for interactive advertising
US5778182A (en) * 1995-11-07 1998-07-07 At&T Corp. Usage management system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366708B1 (ko) * 2000-06-22 2003-01-09 주식회사 아이온커뮤니케이션즈 인터넷 방송 시청자 반응도 조사방법 및 그 시스템
JP2003244731A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴率集計システムおよび方法
JP2012514923A (ja) * 2009-01-07 2012-06-28 ジェムアルト エスアー 端末に放送されるデータに関する視聴率をモニタするための方法、及び対応する端末トークン及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2328811B (en) 1999-08-04
US6061082A (en) 2000-05-09
DE19800650A1 (de) 1999-03-04
DE19800650C2 (de) 2001-06-07
CN1087893C (zh) 2002-07-17
GB2328811A (en) 1999-03-03
KR19990018658A (ko) 1999-03-15
KR100260417B1 (ko) 2000-07-01
CN1210425A (zh) 1999-03-10
GB9806629D0 (en) 1998-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1175224A (ja) インターネットテレビジョンを用いた視聴率調査方法及びシステム
CN1722801B (zh) 紧急告警消息数据结构、处理方法以及广播接收机
CN100486327C (zh) 数字广播系统中管理数据的接收状态的装置和方法
KR100744284B1 (ko) 디지털 방송 시스템 및 그 방법
JP4950670B2 (ja) メディア装置
US20110179447A1 (en) Detection of media links in broadcast signals
KR100709348B1 (ko) 채널 맵 업데이트를 위한 영상재생장치 및 채널 맵 업데이트 방법
JP3810812B2 (ja) 放送方法、受信装置及び双方向放送システム
GB2424801A (en) Portable apparatus communicates with a server using a first and second protocol
JPH11284963A (ja) 放送波に関する情報供給方法と放送波を受信する受信装置
KR100820805B1 (ko) 멀티 시청을 위한 디지털 티브이 시스템
KR20000033284A (ko) 디지털 티브이 사용자의 전자우편 송/수신방법
KR100966022B1 (ko) 프레임별 순차코드를 이용한 방송물 송출확인, 시청률조사통합 시스템 및 그 방법
KR100562367B1 (ko) 디지털방송의 시청률조사방법
KR100679399B1 (ko) 데이터방송을 이용한 시청률 조사방법
KR19990086448A (ko) 위성 방송 수신기의 광고 홈 페이지 연결 방법
KR101216083B1 (ko) 디지털 방송 양방향서비스 구현방법 및 이를 위한 단말기
JP2005039806A (ja) データ情報をテレビジョン信号に多重し放送配信するテレビジョン放送送信機
RU43421U1 (ru) Система обнаружения несанкционированной информации в ретранслируемом вещательном канале
KR101314597B1 (ko) 디지털 방송 양방향서비스 구현방법 및 이를 위한 단말기
KR100555952B1 (ko) 위성 방송 시스템의 정보 알림 서비스 제공 방법
CN117412106A (zh) 一种基于dvb的数据处理方法、设备及可读存储介质
US20020057370A1 (en) Communication apparatus, communication system, and method of same
JPH1042267A (ja) 課金システム装置
KR19980041017A (ko) 개별가입자에게 메시지 전달이 가능한 위성방송수신장치 및 방법