JPH11313249A - Image coding data processing unit and image coding data processing method - Google Patents

Image coding data processing unit and image coding data processing method

Info

Publication number
JPH11313249A
JPH11313249A JP11744398A JP11744398A JPH11313249A JP H11313249 A JPH11313249 A JP H11313249A JP 11744398 A JP11744398 A JP 11744398A JP 11744398 A JP11744398 A JP 11744398A JP H11313249 A JPH11313249 A JP H11313249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduced image
image
data
reduced
encoded data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11744398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuji Abe
修司 阿部
Kenji Tomizawa
研二 冨澤
Takehiko Okuyama
武彦 奥山
Hideyuki Naka
秀之 中
Masakazu Fukumoto
雅一 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11744398A priority Critical patent/JPH11313249A/en
Publication of JPH11313249A publication Critical patent/JPH11313249A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a desired promotion channel by processing a stream of coded data of a promotion channel. SOLUTION: Coded data are given to a header detection circuit 2 that discriminates to which reduced image area each slice layer belongs. A demultiplexer stores the coded data for each reduced image area to buffers 5a, 5b,.... A read control circuit 8 controls a multiplexer 7 to read the coded data from the buffers 5a, 5b,... in the order based on a user operation. Thus, the coded data to display the desired reduced image on a desired reduced image area are obtained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、MPEG2規格で
符号化されたプロモーションチャンネルを受信するもの
に好適な画像符号化データ加工装置及び画像符号化デー
タ加工方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image coded data processing apparatus and an image coded data processing method suitable for receiving a promotion channel coded according to the MPEG2 standard.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、米国でのディジタル地上波放送及
び日本国内におけるBS(衛星)ディジタル放送の開発
が活発になっている。日本国内においても、ディジタル
CS(通信衛星)放送が既に開始されている。
2. Description of the Related Art In recent years, digital terrestrial broadcasting in the United States and BS (satellite) digital broadcasting in Japan have been actively developed. Digital CS (communication satellite) broadcasting has already started in Japan.

【0003】CS放送においては、MPEG(Moving P
icture Experts Group)2による圧縮技術を採用するこ
とによって多チャンネル化を可能にしている。多チャン
ネル化によって、1度に放送される番組数が極めて多く
なるので、視聴する番組の選択が困難になる。
[0003] In CS broadcasting, MPEG (Moving P
Multi-channeling is made possible by adopting the compression technology of the Image Experts Group 2). With the increase in the number of channels, the number of programs broadcast at one time becomes extremely large, and it becomes difficult to select programs to be viewed.

【0004】そこで、CSディジタル放送においては、
伝送される複数チャンネルの画像を縮小して合成し、合
成画像の映像データを圧縮して1つのチャンネル(以
下、プロモーションチャンネルという)で伝送するプロ
モーション放送が行われる。視聴者はプロモーションチ
ャンネルを受信して表示させることにより、各チャンネ
ルで伝送されている番組の内容を容易に知ることがで
き、チャンネル選択の一手段にすることができる。
Therefore, in CS digital broadcasting,
2. Description of the Related Art Promotional broadcasting is performed in which images of a plurality of channels to be transmitted are reduced and combined, and video data of the combined image is compressed and transmitted on one channel (hereinafter referred to as a promotion channel). By receiving and displaying the promotion channels, the viewer can easily know the contents of the program transmitted on each channel, and can be used as a means of channel selection.

【0005】このように、プロモーションチャンネルに
おいては、複数の番組を1画面で表示することができ
る。例えば、9個或いは16個程度の縮小画像を1画面
で同時に表示することが可能である。しかし、画像の見
やすさを考慮すると、1画面で伝送可能なチャンネル数
には制限がある。
As described above, a plurality of programs can be displayed on one screen in the promotion channel. For example, about nine or sixteen reduced images can be displayed simultaneously on one screen. However, the number of channels that can be transmitted on one screen is limited in consideration of the ease of viewing images.

【0006】しかしながら、表示すべきチャンネル数は
極めて多く、放送局から伝送された1プロモーションチ
ャンネルだけでは、伝送されている番組を十分に把握す
ることができない。また、視聴者の好みに合わせたプロ
モーションチャンネルを作成することもできなかった。
[0006] However, the number of channels to be displayed is extremely large, and it is not possible to sufficiently grasp the transmitted program with only one promotion channel transmitted from a broadcasting station. Also, it was not possible to create a promotional channel tailored to the audience's preferences.

【0007】また、複数チャンネルの放送信号をVCR
(ディジタルビデオテープレコーダ)等の記録装置を用
いて記録することも考えられる。この場合に、記録内容
の確認を容易にするためにプロモーションチャンネルを
同時に記録することも考えられる。しかし、プロモーシ
ョンチャンネルに含まれているチャンネルの全てを記録
するとは限らず、プロモーションチャンネルに含まれる
チャンネルのうちのいずれのチャンネルが実際に記録さ
れているか判断することができない。
[0007] A broadcast signal of a plurality of channels is converted to a VCR.
Recording using a recording device such as a (digital video tape recorder) is also conceivable. In this case, it is conceivable to simultaneously record the promotion channel in order to easily confirm the recorded contents. However, not all the channels included in the promotion channel are recorded, and it is not possible to determine which of the channels included in the promotion channel is actually recorded.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来、伝
送されるチャンネル数が比較的多いので、放送局から伝
送されてくる1プロモーションチャンネルに、ユーザー
が必要とするチャンネルの情報の全てが含まれていない
ことが多いという問題点があった。また、視聴者の好み
に合わせたプロモーションチャンネルを作成することも
できないという問題点もあった。更に、番組の記録と同
時にプロモーションチャンネルを記録しても、プロモー
ションチャンネルからは記録内容を確認することができ
ないという問題点もあった。
As described above, conventionally, since the number of channels to be transmitted is relatively large, one promotion channel transmitted from a broadcasting station includes all the information of the channel required by the user. There was a problem that it was not often done. Another problem is that it is not possible to create a promotion channel that matches the viewer's preference. Furthermore, even if a promotion channel is recorded simultaneously with the recording of a program, there is a problem that the recorded content cannot be confirmed from the promotion channel.

【0009】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、放送局から伝送されたプロモーションチャ
ンネルをストリームの状態で加工することにより、ユー
ザーが希望するプロモーションチャンネルを得ることが
できる画像符号化データ加工装置及び画像符号化データ
加工方法を提供することを目的とする。
[0009] The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an image code capable of obtaining a promotion channel desired by a user by processing a promotion channel transmitted from a broadcasting station in a stream state. It is an object to provide an encoded data processing device and an image encoded data processing method.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
画像符号化データ加工装置は、複数の縮小画像領域に夫
々配置される複数の縮小画像によって構成された1画像
の画像データに対して前記複数の縮小画像領域毎に閉じ
た符号化処理を行って作成された符号化データが1つ以
上入力され、前記符号化データを前記縮小画像領域毎に
分離する分離手段と、前記分離手段によって分離された
前記縮小画像領域毎の符号化データを記憶するバッファ
手段と、1つ以上の符号化データに含まれる複数の縮小
画像のうちユーザー操作に基づく1つ以上の縮小画像を
前記複数の縮小画像領域のうちユーザー操作に基づく所
定の位置に配置するように、前記バッファ手段に記憶さ
れた前記縮小画像領域毎の符号化データの読出しを行う
読出し手段とを具備したものであり、本発明の請求項6
に係る画像符号化データ加工方法は、複数の縮小画像領
域に夫々配置される複数の縮小画像によって構成された
1画像の画像データに対して前記複数の縮小画像領域毎
に閉じた符号化処理を行って作成された符号化データの
1つ以上を、前記縮小画像領域毎に分離する分離手順
と、分離された前記縮小画像領域毎の符号化データを記
憶する手順と、1つ以上の符号化データに含まれる複数
の縮小画像のうちユーザー操作に基づく1つ以上の縮小
画像を前記複数の縮小画像領域のうちユーザー操作に基
づく所定の位置に配置するように、記憶された前記縮小
画像領域毎の符号化データの読出しを行う読出し手順と
を具備したものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image-encoded data processing apparatus for processing image data of one image constituted by a plurality of reduced images arranged in a plurality of reduced image regions. Separating means for receiving at least one coded data created by performing a closed coding process for each of the plurality of reduced image areas, and separating the coded data for each of the reduced image areas; Buffer means for storing the coded data for each of the reduced image areas separated by the above, and one or more reduced images based on a user operation among a plurality of reduced images included in one or more coded data. Reading means for reading coded data for each of the reduced image areas stored in the buffer means so as to be arranged at a predetermined position based on a user operation in the reduced image area. Are those the claim 6 of the present invention
The image coded data processing method according to the present invention performs an encoding process in which one image data composed of a plurality of reduced images respectively arranged in a plurality of reduced image regions is closed for each of the plurality of reduced image regions. A separation procedure for separating one or more pieces of encoded data created by performing each of the reduced image areas, a procedure for storing encoded data for each of the separated reduced image areas, and one or more encoding steps. For each of the stored reduced image areas, one or more reduced images based on a user operation among a plurality of reduced images included in data are arranged at predetermined positions based on a user operation among the plurality of reduced image areas. And a reading procedure for reading the encoded data.

【0011】本発明の請求項1において、符号化データ
は縮小画像領域毎に閉じた符号化処理によって作成され
ている。分離手段は、符号化データを縮小画像領域毎に
分離し、バッファ手段は、分離した符号化データを縮小
画像領域毎に記憶する。符号化データは縮小画像領域毎
に閉じた符号化が施されているので、縮小画像領域毎に
符号化データストリームの配列を変更しても、また、縮
小画像領域毎に符号化データストリームを削除しても、
読出した符号化データから元の縮小画像を復元すること
ができる。これを利用して、読出し手段は、縮小画像領
域に所望の縮小画像を配置するように、バッファ手段か
らの読出しを行う。
In the first aspect of the present invention, the encoded data is created by a closed encoding process for each reduced image area. The separating means separates the encoded data for each reduced image area, and the buffer means stores the separated encoded data for each reduced image area. Since the encoded data is subjected to closed encoding for each reduced image area, even if the arrangement of the encoded data stream is changed for each reduced image area, the encoded data stream is deleted for each reduced image area. Even
The original reduced image can be restored from the read encoded data. Utilizing this, the reading means reads from the buffer means so as to arrange a desired reduced image in the reduced image area.

【0012】本発明の請求項6において、符号化データ
は縮小画像領域毎に分離され、分離された符号化データ
が縮小画像領域毎に記憶される。読出し手順において、
縮小画像領域に所望の縮小画像を配置するように、記憶
された符号化データの読出しを行う。符号化データは縮
小画像領域毎に閉じた符号化が施されているので、縮小
画像領域毎に符号化データストリームを加工した場合に
は、読出した符号化データから元の縮小画像を復元する
ことができる。
According to a sixth aspect of the present invention, the encoded data is separated for each reduced image area, and the separated encoded data is stored for each reduced image area. In the reading procedure,
The stored encoded data is read so that a desired reduced image is arranged in the reduced image area. Since the encoded data is subjected to closed encoding for each reduced image area, when the encoded data stream is processed for each reduced image area, the original reduced image is restored from the read encoded data. Can be.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について詳細に説明する。図1は本発明に係る
画像符号化データ加工装置の一実施の形態を示すブロッ
ク図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image coded data processing apparatus according to the present invention.

【0014】図2はプロモーションチャンネルを作成す
る符号化装置を示すブロック図である。この装置は、本
件出願人が先に出願した特願平9−103518号明細
書(以下、文献1という)に記載されたものと同様の構
成である。文献1の提案においては、高解像度の1枚の
画像を低解像度の複数の画像に分割し、各画像毎に低解
像度用の符号化装置及び復号化装置を用いて、圧縮及び
伸張を行うものである。
FIG. 2 is a block diagram showing an encoding device for creating a promotion channel. This device has the same configuration as that described in Japanese Patent Application No. 9-103518 (hereinafter referred to as Document 1) filed by the present applicant earlier. In the proposal of Document 1, one high-resolution image is divided into a plurality of low-resolution images, and compression and decompression are performed for each image by using a low-resolution encoding device and a decoding device. It is.

【0015】これに対し、本実施の形態において用いる
符号化装置は、複数の画像を1枚の画像に合成し、合成
した画像に対して符号化を行うものである。
On the other hand, the encoding apparatus used in the present embodiment combines a plurality of images into one image and performs encoding on the combined image.

【0016】先ず、図2の符号化装置について説明す
る。
First, the encoding apparatus shown in FIG. 2 will be described.

【0017】端子31a,31b,…には夫々異なる番組の
画像データが入力される。これらの画像データは夫々縮
小回路32a,32b,…に供給される。縮小回路32a,32
b,…は入力された画像データを縮小処理して合成回路
33に出力する。合成回路33は合成制御回路35に制御され
て、入力された複数の縮小画像の画像データを合成し
て、1画面の合成画像(以下、プロモーション画像とい
う)の画像データに変換した後符号化回路37に出力す
る。符号化回路37は、符号化制御回路36に制御されて、
入力された画像データを所定の規格で符号化して符号化
データを出力する。例えば、符号化回路37はMPEG2
規格の符号化を行うようになっている。
Image data of different programs is input to the terminals 31a, 31b,. These image data are supplied to reduction circuits 32a, 32b, respectively. Reduction circuits 32a, 32
b,... are processing circuits for reducing the input image data and combining them.
Output to 33. The synthesizing circuit 33 is controlled by the synthesizing control circuit 35, synthesizes the input image data of the plurality of reduced images, converts the image data into a single-screen synthesized image (hereinafter referred to as a promotion image), and then encodes the image data. Output to 37. The encoding circuit 37 is controlled by the encoding control circuit 36,
The input image data is encoded according to a predetermined standard, and encoded data is output. For example, the encoding circuit 37 is an MPEG2
Standard coding is performed.

【0018】MPEG2規格においては、直交変換処
理、量子化処理及び可変長符号化処理によって画像デー
タを圧縮する。直交変換は、入力される標本値を空間周
波数成分等の直交成分に変換するものであり、m×n画
素のブロック単位でDCT(離散コサイン変換)処理等
を行う。これにより空間的な相関成分が削減可能とな
る。直交変換された成分を量子化することにより、ブロ
ックの信号の冗長度を削減している。
In the MPEG2 standard, image data is compressed by an orthogonal transformation process, a quantization process, and a variable length coding process. The orthogonal transform is for transforming an input sample value into an orthogonal component such as a spatial frequency component, and performs DCT (discrete cosine transform) processing or the like for each block of m × n pixels. Thereby, a spatial correlation component can be reduced. By quantizing the orthogonally transformed components, the redundancy of the signal of the block is reduced.

【0019】更に、量子化出力にハフマン符号化等の可
変長符号化を施すことにより、データ量を一層削減す
る。ハフマン符号化は、量子化出力の統計的符号量から
算出した結果に基づいて符号化を行うものであり、出現
確率が高いデータには短いビットを割当て、出現確率が
低いデータには長いビットを割当てる可変長符号化によ
って全体のデータ量を削減する。
Further, by performing variable length coding such as Huffman coding on the quantized output, the data amount is further reduced. In Huffman coding, coding is performed based on the result calculated from the statistical code amount of a quantized output, and short bits are assigned to data with a high occurrence probability and long bits are assigned to data with a low occurrence probability. The entire data amount is reduced by the variable length coding to be assigned.

【0020】更に、MPEG2においては、フレーム内
の画像をDCT処理するフレーム内圧縮の外に、フレー
ム間の相関を利用して時間軸方向の冗長度を削減するフ
レーム間圧縮も採用する。フレーム間圧縮は、一般の動
画像が前後のフレームでよく似ているという性質を利用
して、前後のフレームの差分を求め差分値(予測誤差)
を符号化することによって、ビットレートを一層低減さ
せるものである。特に、画像の動きを予測してフレーム
間差を求めることにより予測誤差を低減する動き補償フ
レーム間予測符号化が有効である。なお、動き補償予測
に用いた動きベクトルのデータは、可変長符号化して多
重出力するようになっている。
Furthermore, MPEG2 employs not only intra-frame compression in which an image in a frame is subjected to DCT processing, but also inter-frame compression in which redundancy in the time axis direction is reduced by utilizing correlation between frames. The inter-frame compression uses the property that a general moving image is very similar in the preceding and succeeding frames, and calculates a difference between the preceding and succeeding frames to obtain a difference value (prediction error).
Is encoded, thereby further reducing the bit rate. In particular, motion-compensated inter-frame predictive coding that reduces the prediction error by estimating the motion of an image and calculating the inter-frame difference is effective. The motion vector data used for the motion compensation prediction is variable-length coded and multiplexed.

【0021】このように、MPEG2では、所定フレー
ムの画像データをそのままDCT処理して符号化するフ
レーム内符号化の外に、所定フレームの画像データとこ
のフレーム前後のフレームの参照画像データとの差分デ
ータのみをDCT処理して符号化する予測符号化とを採
用する。予測符号化方法としては、時間的に前方向の参
照画像データを動き補償して予測誤差を求める前方予測
符号化と、時間的に後方向の参照画像データを動き補償
して予測誤差を求める後方予測符号化と、符号化効率を
考慮して、前方若しくは後方のいずれか一方又は両方向
の平均を用いた両方向予測符号化とがある。
As described above, according to MPEG2, in addition to intra-frame encoding in which image data of a predetermined frame is directly subjected to DCT processing and encoding, a difference between image data of a predetermined frame and reference image data of frames before and after this frame is obtained. Predictive coding in which only data is subjected to DCT processing and coding is adopted. The prediction encoding method includes forward prediction encoding for obtaining a prediction error by performing motion compensation on temporally forward reference image data, and backward prediction for obtaining a prediction error by performing motion compensation on temporally backward reference image data. There are predictive coding and bidirectional predictive coding using either forward or backward or an average in both directions in consideration of coding efficiency.

【0022】なお、MPEGエンコーダにおいて処理す
る輝度信号と色差信号とはサンプリングクロックが相違
する。例えば、色差信号のサンプリングクロックが輝度
信号のサンプリングクロックの1/4の周波数であるも
のとすると、輝度ブロックと色差ブロックの大きさの比
は1:4となる。この場合には、輝度4ブロックと色差
各1ブロックずつとの6DCTブロックによってマクロ
ブロックを構成して符号化の単位とする。動きベクトル
の検出もマクロブロック単位で行われる。なお、輝度信
号と色信号とは別々に処理される。DCTブロックが8
×8画素の大きさであるものとすると、1マクロブロッ
クの大きさは輝度信号では16×16画素、色差信号で
は8×16画素となる。
The sampling clock differs between the luminance signal and the color difference signal processed in the MPEG encoder. For example, assuming that the sampling clock of the color difference signal has a frequency that is 1/4 of the sampling clock of the luminance signal, the size ratio between the luminance block and the color difference block is 1: 4. In this case, a macroblock is composed of 6 DCT blocks of 4 blocks of luminance and 1 block of each chrominance, and is used as an encoding unit. Motion vector detection is also performed on a macroblock basis. Note that the luminance signal and the chrominance signal are processed separately. 8 DCT blocks
Assuming a size of × 8 pixels, the size of one macroblock is 16 × 16 pixels for a luminance signal and 8 × 16 pixels for a color difference signal.

【0023】このマクロブロック単位で予測符号化して
1つ又は複数のマクロブロックで構成されるスライス層
を形成し、N個のスライス層から1フレームのピクチャ
層を形成する。なお、スライス層は、1マクロブロック
ラインの先頭のマクロブロック及び所定の位置のマクロ
ブロックの先頭位置に境界を有し、各スライス層の先頭
にはスライスヘッダを配列するようになっている。
A slice layer composed of one or a plurality of macroblocks is formed by predictive coding in units of macroblocks, and a picture layer of one frame is formed from the N slice layers. It should be noted that the slice layer has a boundary at the beginning of one macroblock line and at the beginning of a macroblock at a predetermined position, and a slice header is arranged at the beginning of each slice layer.

【0024】動きベクトルの検出においては、現フレー
ムの符号化を行うべき注目ブロック(マクロブロック)
に対して相対的な位置関係が同一である参照フレームの
ブロックを中心とした所定の探索範囲を設定する。そし
て、マッチング計算によって、現フレームの注目ブロッ
クのパターンに最も類似したパターンのブロックを探索
範囲内で探索する。つまり、探索範囲内でブロックを
0.5画素単位で移動させながら順次設定し、注目ブロ
ックと探索範囲に設定したブロックとの間で対応する各
画素同士の差分の絶対値を累積するマッチング計算を行
い、最も累積値が小さいブロックを参照マクロブロック
とする。参照マクロブロックと注目ブロックとの位置関
係を示すベクトルを動きベクトルとして求めるようにな
っている。
In detecting a motion vector, a target block (macro block) to be encoded with the current frame
A predetermined search range centered on a block of the reference frame having the same relative positional relationship with respect to is set. Then, a block having a pattern most similar to the pattern of the target block in the current frame is searched for in the search range by matching calculation. That is, a matching calculation is performed in which the blocks are sequentially set within the search range while moving in units of 0.5 pixels, and the absolute value of the difference between each corresponding pixel between the block of interest and the block set in the search range is calculated. Then, the block having the smallest cumulative value is set as a reference macro block. A vector indicating the positional relationship between the reference macroblock and the block of interest is determined as a motion vector.

【0025】図2の装置においては、符号化回路37は、
合成後の画像データに対して符号化を行うようになって
いる。この場合には、合成した縮小画像単位で復号化可
能なように、縮小画像領域内で閉じた符号化を行うよう
になっている。即ち、符号化回路37がMPEG2規格の
符号化を行うものとすると、符号化はマクロブロック単
位で行われるので、合成制御回路35は、端子34を介して
入力された合成方法制御情報に基づいて合成回路33を制
御することにより、縮小画像領域同士の境界が合成画像
の各マクロブロック同士の境界に一致するように、縮小
画像の合成を行わせるようになっている。
In the apparatus shown in FIG. 2, the encoding circuit 37
Encoding is performed on the synthesized image data. In this case, closed encoding is performed in the reduced image area so that decoding can be performed in units of the synthesized reduced image. That is, if the encoding circuit 37 performs encoding according to the MPEG2 standard, the encoding is performed in units of macroblocks. By controlling the combining circuit 33, the reduced images are combined so that the boundaries between the reduced image regions coincide with the boundaries between the macroblocks of the combined image.

【0026】そして、合成制御手段35は、縮小回路32
a,32b,…を介して夫々入力された縮小画像を画面上
のいずれの位置の縮小画像領域に配置するかを決定する
と共に、各縮小画像領域の大きさ、即ち、画面分割数等
の画面分割の仕方に関する情報に基づいて合成回路33を
制御する。
The synthesizing control means 35 includes the reducing circuit 32
a, 32b,..., the size of each reduced image area, that is, the number of screen divisions, etc. The synthesizing circuit 33 is controlled based on the information on the division method.

【0027】また、符号化制御回路36は、符号化回路37
が縮小画像領域内で閉じた符号化を行うように制御す
る。即ち、符号化制御回路36は、符号化回路37を制御し
て、動き予測を縮小画像領域の範囲内で行わせるように
なっている。また、MPEG2規格においては、量子化
出力の低域(DC)成分については、隣接するブロック
の低域成分との差分を用いるDPCM符号化が採用され
ているが、このDPCM符号化では、スライスヘッダの
挿入位置で予測値がリセットされるようになっているの
で、符号化制御回路36は、DPCM符号化が縮小画像領
域内で完結するように、各縮小画像領域の水平方向先頭
のマクロブロックにおいてスライスヘッダを挿入するよ
うに、符号化回路37を制御するようになっている。な
お、このスライスヘッダは、縮小画像領域の境界位置を
検出する特定コードとしても使用することができる。
The encoding control circuit 36 includes an encoding circuit 37
Controls to perform closed encoding in the reduced image area. That is, the coding control circuit 36 controls the coding circuit 37 to perform the motion prediction within the range of the reduced image area. In addition, in the MPEG2 standard, as for a low-frequency (DC) component of a quantized output, DPCM encoding using a difference from a low-frequency component of an adjacent block is adopted. In this DPCM encoding, a slice header is used. Since the predicted value is reset at the insertion position of, the encoding control circuit 36 determines the DPCM encoding in the horizontal macro head of each reduced image area so as to complete within the reduced image area. The encoding circuit 37 is controlled to insert a slice header. Note that this slice header can also be used as a specific code for detecting the boundary position of the reduced image area.

【0028】また、画面分割数等の画面分割の仕方を示
す合成方法制御情報は位置情報として符号化データと共
に受信側に送信されるようになっている。位置情報は、
画面が何分割されているかを示すことができ、位置情報
によって、所定のマクロブロック(スライス)の符号化
データが、いずれの縮小画像領域に含まれるものである
かを判断することが可能となる。
Further, synthesis method control information indicating the manner of screen division, such as the number of screen divisions, is transmitted to the receiving side together with the encoded data as position information. Location information is
The number of divided screens can be indicated, and it is possible to determine, based on the position information, which reduced image area includes the encoded data of a predetermined macroblock (slice). .

【0029】なお、画面分割数が固定されて不変数であ
る場合には、受信側においてスライスヘッダのみを検出
することによって、符号化データがいずれの縮小画像領
域に含まれるものであるかを知ることができるので、位
置情報を伝送する必要はない。
When the number of screen divisions is fixed and invariable, only the slice header is detected on the receiving side to know which reduced image area contains the encoded data. Therefore, there is no need to transmit location information.

【0030】また、位置情報の送信及び受信方法につい
ては、本実施の形態においては限定しない。
The method of transmitting and receiving position information is not limited in the present embodiment.

【0031】図1において、入力端子1には符号化回路
37によって作成された符号化データが図示しない伝送路
を介して入力される。この符号化データはヘッダ検出回
路2に供給されると共にデマルチプレクサ3にも供給さ
れる。ヘッダ検出回路2には、位置情報も入力されてい
る。ヘッダ検出回路2は、符号化データからスライスヘ
ッダを検出し、検出したスライスヘッダと位置情報とか
ら現在入力されている符号化データが合成画像のいずれ
の縮小画像領域に対応するものであるかを示す切換信号
をデマルチプレクサ3に出力するようになっている。
In FIG. 1, an input terminal 1 has an encoding circuit.
The encoded data created by 37 is input via a transmission path (not shown). The encoded data is supplied to the header detection circuit 2 and also to the demultiplexer 3. Position information is also input to the header detection circuit 2. The header detection circuit 2 detects a slice header from the encoded data, and determines from the detected slice header and the position information which of the reduced image areas of the composite image the currently input encoded data corresponds to. The switching signal shown is output to the demultiplexer 3.

【0032】デマルチプレクサ3は切換信号に基づいて
入力された符号化データを縮小画像領域毎に異なる端子
4a,4b,…を介してバッファ5a,5b,…に出力
するようになっている。バッファ5a,5b,…は各縮
小画像領域の符号化データが蓄積されるようになってい
る。バッファ5a,5b,…は読出し制御回路8によっ
て読み出しが制御されて、読出した符号化データをマル
チプレクサ7の各端子6a,6b,…に出力するように
なっている。
The demultiplexer 3 outputs the coded data input based on the switching signal to the buffers 5a, 5b,... Via terminals 4a, 4b,. The buffers 5a, 5b,... Store encoded data of each reduced image area. The buffers 5a, 5b,... Are controlled by the read control circuit 8 to output the read encoded data to the terminals 6a, 6b,.

【0033】読出し制御回路8にはユーザー操作に基づ
く制御信号(図示省略)及び位置情報が入力される。読
出し制御回路8は、制御信号及び位置情報に基づいて、
バッファ5a,5b,…の読出しを制御すると共に、マ
ルチプレクサ7を制御して、所定の縮小画像順で符号化
データを読出して位置情報書換え回路9に出力するよう
になっている。位置情報書換え回路9は、スライスヘッ
ダに含まれている位置情報を変更して出力ストリームと
して出力するようになっている。
A control signal (not shown) and position information based on a user operation are input to the read control circuit 8. The read control circuit 8 is based on the control signal and the position information.
Controlling the reading of the buffers 5a, 5b,..., And controlling the multiplexer 7 to read the encoded data in a predetermined reduced image order and output it to the position information rewriting circuit 9. The position information rewriting circuit 9 changes the position information included in the slice header and outputs it as an output stream.

【0034】次に、このように構成された実施の形態の
動作について図3及び図4の説明図を参照して説明す
る。図3は合成回路33によるプロモーション画像を示
し、図4は位置情報書換え回路9からの出力ストリーム
に基づくプロモーション画像を示している。
Next, the operation of the embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. FIG. 3 shows a promotion image by the combining circuit 33, and FIG. 4 shows a promotion image based on an output stream from the position information rewriting circuit 9.

【0035】いま、端子31a,31b,…を介して入力さ
れる9チャンネルの画像データによってプロモーション
チャンネルを作成するものとする。各チャンネルの画像
データは、夫々縮小回路32a乃至32iによって水平及び
垂直方向に圧縮された後に合成回路33に供給される。一
方、端子34からは、プロモーションチャンネルを9チャ
ンネルの画像データによって構成し、プロモーション画
像を水平及び垂直方向に3分割した9つの縮小画像領域
に分割し、各縮小画像領域に縮小回路32a乃至32iから
の縮小画像を表示させることを示す合成方法制御情報が
入力されるものとする。
Now, it is assumed that a promotion channel is created by image data of 9 channels input through terminals 31a, 31b,. The image data of each channel is supplied to the synthesizing circuit 33 after being compressed in the horizontal and vertical directions by the reduction circuits 32a to 32i, respectively. On the other hand, from the terminal 34, the promotion channel is composed of nine channels of image data, the promotion image is divided into nine reduced image regions obtained by dividing the promotion image into three parts in the horizontal and vertical directions, and the reduced circuits are divided into nine reduced image regions by the reduction circuits 32a to 32i. It is assumed that synthesis method control information indicating that the reduced image is displayed is input.

【0036】合成制御回路35は、合成方法制御情報に基
づいて、各縮小画像領域同士の境界が作成するプロモー
ション画像のマクロブロック同士の境界に一致するよう
に、合成回路33を制御する。これにより、合成回路33は
図3に示すプロモーション画像を作成する。丸数字1か
ら丸数字9に示す縮小画像領域同士の境界はプロモーシ
ョン画像のマクロブロック境界に一致している。
The synthesizing control circuit 35 controls the synthesizing circuit 33 based on the synthesizing method control information such that the boundaries between the reduced image areas match the boundaries between the macroblocks of the promotion image to be created. Thereby, the synthesizing circuit 33 creates the promotion image shown in FIG. The boundaries between the reduced image areas indicated by the circled numbers 1 to 9 match the macroblock boundaries of the promotion image.

【0037】合成回路33からのプロモーション画像の画
像データは符号化回路37に供給される。符号化回路37
は、入力されたプロモーション画像データを符号化す
る。この場合には、符号化制御回路36は、動きの予測範
囲を各縮小画像領域内に制限する。また、符号化制御回
路36は、水平方向には縮小画像領域毎にスライス層を構
成させる。
The image data of the promotion image from the synthesizing circuit 33 is supplied to an encoding circuit 37. Encoding circuit 37
Encodes the input promotion image data. In this case, the encoding control circuit 36 limits the motion prediction range to within each reduced image area. Further, the encoding control circuit 36 configures a slice layer for each reduced image area in the horizontal direction.

【0038】図3の矢印は符号化するマクロブロックの
順序を示している。符号化回路37は、先ず、第1マクロ
ブロックラインから順次符号化を行う。第1マクロブロ
ックラインの左端のマクロブロックの符号化データにス
ライスヘッダが付加される。丸数字1の縮小画像領域内
の第1マクロブロックラインの符号化が終了すると、次
に、丸数字2の縮小画像領域内の第1マクロブロックラ
インの符号化を開始する。符号化回路37は丸数字2の縮
小画像領域内の左端のマクロブロックの符号化データに
スライスヘッダを付加する。なお、符号化回路37は、ス
ライス層毎にDPCM符号化の予測値をリセットする。
The arrows in FIG. 3 indicate the order of the macroblocks to be coded. The encoding circuit 37 first performs encoding sequentially from the first macroblock line. A slice header is added to the encoded data of the leftmost macroblock of the first macroblock line. When the encoding of the first macroblock line in the reduced image area of the circled number 1 is completed, the encoding of the first macroblock line in the reduced image area of the circled number 2 is started. The encoding circuit 37 adds a slice header to the encoded data of the leftmost macroblock in the reduced image area indicated by the numeral 2. The encoding circuit 37 resets the predicted value of the DPCM encoding for each slice layer.

【0039】符号化回路37は、第1マクロブロックライ
ンの符号化が終了すると、次に、第2マクロブロックラ
インの符号化を左端のマクロブロックから順次行う。符
号化回路37は、以後同様にして符号化を行い、各縮小画
像領域内の左端のマクロブロックの符号化データにはス
ライスヘッダを付加する。
When the encoding of the first macroblock line is completed, the encoding circuit 37 sequentially encodes the second macroblock line from the leftmost macroblock. The encoding circuit 37 performs the encoding in the same manner thereafter, and adds a slice header to the encoded data of the leftmost macroblock in each reduced image area.

【0040】符号化回路37からの符号化データは図示し
ない伝送路を介して受信側に伝送される。また、端子34
からの合成方法制御情報は位置情報として受信側に伝送
される。
The encoded data from the encoding circuit 37 is transmitted to the receiving side via a transmission line (not shown). Terminal 34
Is transmitted to the receiving side as position information.

【0041】図1の入力端子1には図2の装置によって
作成されたプロモーションチャンネルの符号化データが
入力される。この符号化データはデマルチプレクサ3に
供給されると共に、ヘッダ検出回路2にも供給される。
ヘッダ検出回路2は符号化データに含まれるスライスヘ
ッダを検出する。ヘッダ検出回路2にはプロモーション
画像の画面分割の方法を示す位置情報も与えられてお
り、所定のスライス層の符号化データがいずれの縮小画
像領域に対応するかを検出して切換信号をデマルチプレ
クサ3に出力する。
The encoded data of the promotion channel created by the apparatus of FIG. 2 is input to the input terminal 1 of FIG. This encoded data is supplied to the demultiplexer 3 and also to the header detection circuit 2.
The header detection circuit 2 detects a slice header included in the encoded data. The header detection circuit 2 is also provided with position information indicating a method of dividing the promotion image into a screen, detects which reduced image area the encoded data of the predetermined slice layer corresponds to, and demultiplexes the switching signal. Output to 3.

【0042】デマルチプレクサ3は、切換信号に応じて
符号化データを縮小画像領域毎に分離して、端子4a,
4b,…を介してバッファ5a,5b,…に供給する。
これにより、例えば、バッファ5a乃至5iには、夫
々、図3の丸数字1〜9に示す縮小画像領域に対応する
符号化データが格納される。
The demultiplexer 3 separates the encoded data for each reduced image area according to the switching signal, and
4b,... To the buffers 5a, 5b,.
Thereby, for example, the coded data corresponding to the reduced image areas indicated by circled numbers 1 to 9 in FIG. 3 are stored in the buffers 5a to 5i, respectively.

【0043】符号化側において縮小画像領域毎に閉じた
符号化を行っているので、各バッファ5a,5b,…に
格納されている符号化データは、各バッファ内のデータ
のみによって復号化可能である。従って、バッファ5
a,5b,…の符号化データを、縮小画像領域毎に入れ
替えて出力しても、復号化可能である。
Since the encoding side performs closed encoding for each reduced image area, the encoded data stored in each buffer 5a, 5b,... Can be decoded only by the data in each buffer. is there. Therefore, buffer 5
can be decoded even if the encoded data of a, 5b,...

【0044】いま、図4に示すプロモーション画像を出
力するものとする。図4の丸数字は、図3の丸数字に対
応しており、図3の丸数字で示した縮小画像領域の縮小
画像の画面上の移動先を示している。例えば、図3の丸
数字5で示す中央の縮小画像を左上端の縮小画像領域に
移動させて表示させる例を示している。
Now, assume that the promotion image shown in FIG. 4 is output. The circled numbers in FIG. 4 correspond to the circled numbers in FIG. 3 and indicate the destinations on the screen of the reduced image in the reduced image area indicated by the circled numbers in FIG. For example, an example is shown in which a reduced image at the center indicated by a circle number 5 in FIG. 3 is moved to a reduced image region at the upper left and displayed.

【0045】ユーザーは図示しない入力装置を操作し
て、読出し制御回路8に図4に示す縮小画像の配列を指
示する。読出し制御回路8は、位置情報も与えられてお
り、図4に示すプロモーション画像を作成するように、
バッファ5a,5b,…の読出し及びマルチプレクサ7
を制御する。
The user operates an input device (not shown) to instruct the read control circuit 8 to arrange the reduced images shown in FIG. The read control circuit 8 is also provided with position information, and creates a promotion image shown in FIG.
Reading of buffers 5a, 5b,... And multiplexer 7
Control.

【0046】図4の例では、先ず、バッファ5eに格納
された符号化データのうち画面上で最も上側のマクロブ
ロックラインのデータがマルチプレクサ7を介して出力
され、次にバッファ5aに格納された符号化データのう
ち画面上で最も上側のマクロブロックラインのデータが
マルチプレクサ7を介して出力される。次に、バッファ
5cに格納された符号化データのうち画面上で最も上側
のマクロブロックラインのデータがマルチプレクサ7を
介して出力される。
In the example of FIG. 4, first, among the encoded data stored in the buffer 5e, the data of the uppermost macroblock line on the screen is output via the multiplexer 7, and then stored in the buffer 5a. The data of the uppermost macroblock line on the screen among the encoded data is output via the multiplexer 7. Next, among the encoded data stored in the buffer 5c, the data of the uppermost macroblock line on the screen is output via the multiplexer 7.

【0047】新たなプロモーション画像の第1マクロブ
ロックラインのデータがマルチプレクサ7から出力され
ると、次に、バッファ5eに格納された符号化データの
うち画面上で上から2番目のマクロブロックラインのデ
ータがマルチプレクサ7から出力される。以後同様の動
作が繰返されて、マルチプレクサ7からは図4のプロモ
ーション画像の符号化データが位置情報書換え回路9に
出力される。
When the data of the first macroblock line of the new promotion image is output from the multiplexer 7, next, of the encoded data stored in the buffer 5e, the data of the second macroblock line from the top on the screen is displayed. Data is output from the multiplexer 7. Thereafter, the same operation is repeated, and the encoded data of the promotion image in FIG. 4 is output from the multiplexer 7 to the position information rewriting circuit 9.

【0048】位置情報書換え回路9は縮小画像領域の配
列順の変更に合わせて符号化データ中のスライスヘッダ
を書き換えて端子10から出力ストリームとして出力する
ようになっている。
The position information rewriting circuit 9 rewrites the slice header in the coded data in accordance with the change in the arrangement order of the reduced image area, and outputs it from the terminal 10 as an output stream.

【0049】位置情報書換え回路9からの出力ストリー
ムを通常の復号化装置によって復号化することにより、
縮小画像が図4に示す配列のプロモーション画像を表示
することが可能になる。
By decoding the output stream from the position information rewriting circuit 9 by a normal decoding device,
The reduced image can display the promotion image in the arrangement shown in FIG.

【0050】このように本実施の形態においては、受信
側に入力されたプロモーションチャンネルが、送信側に
おいて縮小画像毎に閉じた符号化を行って作成されてい
ることを利用して、各縮小画像に夫々対応する符号化デ
ータをスライスヘッダ及び位置情報を用いて分離して各
縮小画像毎にバッファに格納し、ユーザー操作に応じた
順番で縮小画像が表示されるように、ストリーム上で符
号化データの並べ替えを行って出力するようになってい
る。これにより、送信側で作成されて伝送されたプロモ
ーション画像に対してユーザーが希望する表示順に変更
したプロモーション画像を作成することができる。
As described above, in the present embodiment, by utilizing the fact that the promotion channel input to the receiving side is created by performing closed coding for each reduced image on the transmitting side, each reduced image is used. The encoded data corresponding to each is separated using a slice header and position information and stored in a buffer for each reduced image, and is encoded on a stream so that the reduced images are displayed in an order according to a user operation. The data is sorted and output. This makes it possible to create a promotion image in which the display order desired by the user has been changed with respect to the promotion image created and transmitted on the transmission side.

【0051】図5は本発明の他の実施の形態を示すブロ
ック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【0052】本実施の形態はプロモーションチャンネル
中の所定の縮小画像を黒画像等の所定の画像に置き換え
て表示することを可能にしたものである。
In this embodiment, a predetermined reduced image in a promotion channel can be replaced with a predetermined image such as a black image and displayed.

【0053】入力端子21には図2の符号化回路37からの
符号化データが図示しない伝送を介して入力される。こ
の符号化データはヘッダ検出回路22及びマルチプレクサ
26の端子23aに供給される。ヘッダ検出回路22には、送
信側から位置情報が入力されると共に、ユーザー操作に
よって所定の縮小画像の表示を他の表示に置き換えるた
めの部分消去制御情報も入力される。
Encoded data from the encoding circuit 37 of FIG. 2 is input to the input terminal 21 via a transmission (not shown). This encoded data is sent to a header detection circuit 22 and a multiplexer.
It is supplied to 26 terminals 23a. The header detection circuit 22 receives position information from the transmission side and also receives partial erasure control information for replacing a predetermined reduced image display with another display by a user operation.

【0054】ヘッダ検出回路22は、符号化データからス
ライスヘッダを検出し、検出したスライスヘッダ及び位
置情報に基づいて、現在入力されている符号化データが
合成画像のいずれの縮小画像領域に対応するものである
か検出すると共に、部分消去制御情報に基づいて、所定
の縮小画像領域の符号化データに代えてダミーデータを
挿入するための切換信号をマルチプレクサ26に出力する
ようになっている。
The header detection circuit 22 detects a slice header from the encoded data, and based on the detected slice header and position information, the currently input encoded data corresponds to any reduced image area of the composite image. The switching signal for inserting the dummy data in place of the encoded data in the predetermined reduced image area is output to the multiplexer 26 based on the partial erasure control information.

【0055】ダミーデータ発生回路26は、例えば、所定
の黒レベルの黒画面を表示するためのダミーデータを発
生してマルチプレクサ26の端子24bに出力する。マルチ
プレクサ26は、切換信号に応じて、符号化データとダミ
ーデータとを切換えて端子27から出力ストリームとして
出力するようになっている。
The dummy data generating circuit 26 generates, for example, dummy data for displaying a black screen of a predetermined black level, and outputs the generated dummy data to the terminal 24b of the multiplexer 26. The multiplexer 26 switches between encoded data and dummy data in accordance with the switching signal and outputs the data from the terminal 27 as an output stream.

【0056】次に、このように構成された実施の形態の
動作について図6の説明図を参照して説明する。
Next, the operation of the embodiment configured as described above will be described with reference to the explanatory diagram of FIG.

【0057】いま、入力端子21に図3に示すプロモーシ
ョン画像の符号化データが入力されるものとする。ま
た、ユーザーは、図3の丸数字6,8の縮小画像領域の
縮小画像の表示を表示させないための指示を行うものと
する。
It is assumed that encoded data of the promotion image shown in FIG. Further, it is assumed that the user gives an instruction not to display a reduced image in the reduced image area indicated by the circled numbers 6 and 8 in FIG.

【0058】ヘッダ検出回路22は、位置情報及び部分消
去制御情報に基づいて、検出したスライスヘッダがユー
ザーによって消去が指示された縮小画像領域に含まれる
ものであるか否かを判別する。ヘッダ検出回路22は、消
去が指示された縮小画像領域に対応したスライス層の入
力期間にはダミーデータ発生回路25の出力を選択させる
ための切換信号を発生し、他の期間には入力端子21から
の符号化データを選択させる。
The header detection circuit 22 determines whether or not the detected slice header is included in the reduced image area designated to be erased by the user, based on the position information and the partial erasure control information. The header detection circuit 22 generates a switching signal for selecting the output of the dummy data generation circuit 25 during the input period of the slice layer corresponding to the reduced image area designated to be erased, and the input terminal 21 during other periods. To select encoded data.

【0059】これにより、マルチプレクサ26は、図3の
丸数字1〜5,7,9の縮小画像領域に対応するスライ
ス層のデータにつてはそのまま出力し、丸数字6,8の
縮小画像領域に対応するスライス層のデータ入力期間に
は、ダミーデータ発生回路25からのダミーデータを選択
して端子27から出力する。こうして、ユーザーが消去を
希望する縮小画像に対応した符号化データはダミーデー
タに置き換えられて出力される。
Thus, the multiplexer 26 outputs the slice layer data corresponding to the reduced image areas indicated by the circled numbers 1 to 5, 7 and 9 in FIG. During the data input period of the corresponding slice layer, the dummy data from the dummy data generation circuit 25 is selected and output from the terminal 27. In this way, the encoded data corresponding to the reduced image that the user desires to erase is replaced with the dummy data and output.

【0060】図6はマルチプレクサ26からの出力ストリ
ームを通常の復号化装置によって復号化して表示したプ
ロモーション画像を示している。図6に示すように、ユ
ーザーが消去を希望した丸数字6,8の縮小画像領域に
ついては、所定の黒レベルの画像が表示されている。
FIG. 6 shows a promotion image in which the output stream from the multiplexer 26 is decoded by a usual decoding device and displayed. As shown in FIG. 6, an image of a predetermined black level is displayed in the reduced image areas of circle numbers 6 and 8 that the user has requested to delete.

【0061】なお、ダミーデータ発生回路25は、所定の
黒画像を表示するためのダミーデータを出力するものと
して説明したが、ダミーデータを変更することよって、
種々の画像を表示させることができることは明らかであ
り、例えば、消去を希望する縮小画像領域に青画像を表
示させることも可能であり、また、一色の画面とするの
ではなく、特定の絵柄を表示させることも可能である。
Although the dummy data generating circuit 25 has been described as outputting dummy data for displaying a predetermined black image, by changing the dummy data,
Obviously, various images can be displayed.For example, it is also possible to display a blue image in a reduced image area desired to be erased, and to display a specific pattern instead of a single color screen. It can also be displayed.

【0062】このように、本実施の形態においては、送
信側から送られてくるプロモーションチャンネルに対し
て、所定の縮小画像領域の縮小画像を消去して表示する
ことができる。これにより、VTRによって記録してい
ないチャンネルの画像については消去したプロモーショ
ンチャンネルを作成することができ、記録媒体に記憶さ
せたプロモーションチャンネルから記録媒体の記録内容
を把握することを可能にすることができる。
As described above, in the present embodiment, a reduced image in a predetermined reduced image area can be erased and displayed on the promotion channel sent from the transmission side. As a result, it is possible to create a promotion channel in which an image of a channel not recorded by the VTR is deleted, and it is possible to grasp the recorded content of the recording medium from the promotion channel stored in the recording medium. .

【0063】また、必要のない画像領域を消去するだけ
でなく、例えば受信契約していないチャンネルの領域を
表示しないようにすることも可能である。更に、例えば
特定年齢以下の視聴者がパスワードを入力しなければそ
のチャンネルの画像を見ることができない場合には、こ
のチャンネルについては表示しないようにしたプロモー
ションチャンネルを作成することも可能である。
In addition to deleting unnecessary image areas, it is also possible not to display, for example, areas of channels for which reception is not subscribed. Further, for example, if a viewer under a specific age cannot enter a channel to view an image without entering a password, it is also possible to create a promotion channel in which this channel is not displayed.

【0064】なお、図5と図1とを組み合わせて、縮小
画像領域の配列を変更すると共に、所定の縮小画像領域
については縮小画像を消去することができることは明ら
かである。
It is clear that the arrangement of the reduced image areas can be changed by combining FIG. 5 and FIG. 1 and the reduced images can be deleted from the predetermined reduced image areas.

【0065】図7は本発明の他の実施の形態を示すブロ
ック図である。図7において図1と同一の構成要素には
同一符号を付して説明を省略する。
FIG. 7 is a block diagram showing another embodiment of the present invention. 7, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0066】図1の実施の形態においては、1つのプロ
モーションチャンネルが入力された場合について説明し
たが、本実施の形態は複数のプロモーションチャンネル
が入力される場合の例である。
In the embodiment of FIG. 1, the case where one promotion channel is input has been described. However, the present embodiment is an example where a plurality of promotion channels are input.

【0067】本実施の形態においては、入力される全て
のプロモーションチャンネルで伝送される全ての縮小画
像領域の数だけバッファを設けている。入力端子1,
1′には異なるプロモーションチャンネルの符号化デー
タが入力される。これらの符号化データは図2の符号化
装置によって作成されたものである。
In this embodiment, buffers are provided by the number of all the reduced image areas transmitted on all the input promotion channels. Input terminal 1,
1 'receives encoded data of different promotion channels. These encoded data are created by the encoding device of FIG.

【0068】ヘッダ検出回路2′、デマルチプレクサ
3′及びバッファ5a′,5b′,…は夫々ヘッダ検出
回路2、デマルチプレクサ3及びバッファ5a,5b,
…と同様の構成である。本実施の形態においても、バッ
ファ5a,5b,…には入力端子1を介して入力された
プロモーションチャンネルの符号化データが縮小画像領
域毎に格納される。また、バッファ5a′,5b′,…
には入力端子1′を介して入力されたプロモーションチ
ャンネルの符号化データが縮小画像領域毎に格納され
る。
The header detecting circuit 2 ', the demultiplexer 3' and the buffers 5a ', 5b',... Are respectively the header detecting circuit 2, the demultiplexer 3 and the buffers 5a, 5b,.
... has the same configuration as. Also in the present embodiment, encoded data of the promotion channel input via the input terminal 1 is stored in the buffers 5a, 5b,... For each reduced image area. The buffers 5a ', 5b',.
Stores the encoded data of the promotion channel input via the input terminal 1 'for each reduced image area.

【0069】バッファ5a,5b,…,5a′,5
b′,…から読出された符号化データは、マルチプレク
サ7の端子6a,6b,…,6a′,6b′,…に供給
されるようになっている。また、ダミーデータ発生回路
25は所定のダミーデータを発生してマルチプレクサ7の
端子24b′に出力するようになっている。
Buffers 5a, 5b,..., 5a ', 5
The encoded data read from b ',... is supplied to terminals 6a, 6b,..., 6a', 6b ',. Also, a dummy data generation circuit
Numeral 25 generates predetermined dummy data and outputs it to the terminal 24b 'of the multiplexer 7.

【0070】読出し制御回路8は、送信側からの位置情
報が供給されると共に、ユーザー操作に基づく信号が入
力される。読出し制御回路8は、入力端子1,1′に入
力されたプロモーションチャンネルによって伝送された
各縮小画像及びダミーデータによる黒画像のうちユーザ
ーの指定に基づく画像を、ユーザーの指定した配列順で
配列した合成画像が得られるように、マルチプレクサ7
を制御するようになっている。
The read control circuit 8 is supplied with position information from the transmission side and receives a signal based on a user operation. The read control circuit 8 arranges the images based on the user's designation among the reduced images transmitted by the promotion channels inputted to the input terminals 1 and 1 'and the black image by the dummy data in the arrangement order designated by the user. The multiplexer 7 is used to obtain a composite image.
Is controlled.

【0071】マルチプレクサ7は、読出制御回路8に制
御されて、ユーザー操作に基づく画像の符号化データを
ユーザーの指定順に配列した合成画像が得られるよう
に、バッファ5a,5b,…,5a′,5b′,…,ダ
ミーデータ発生回路25の出力を切換え選択して位置情
報書換え回路9に出力するようになっている。
The multiplexer 7 is controlled by the read-out control circuit 8 so as to obtain buffers 5a, 5b,..., 5a ', so that a composite image in which encoded data of the image based on the user operation is arranged in the order designated by the user is obtained. 5b ',..., The output of the dummy data generating circuit 25 is switched and selected and output to the position information rewriting circuit 9.

【0072】次に、このように構成された実施の形態の
動作について説明する。
Next, the operation of the embodiment configured as described above will be described.

【0073】いま、入力端子1,1′を介して夫々画面
が9分割されたプロモーションチャンネルの符号化デー
タが入力されるものとする。これらの18チャンネル分
の符号化データは縮小画像領域毎にバッファ5a乃至5
i,5a′乃至5i′に格納される。
It is assumed that encoded data of a promotion channel whose screen is divided into nine parts is input via input terminals 1 and 1 '. These 18 channels of encoded data are stored in buffers 5a to 5a for each reduced image area.
i, 5a 'through 5i'.

【0074】ユーザーは、これらの18チャンネル分の
符号化データから新たに7チャンネル分のプロモーショ
ンチャンネルの符号化データの作成を指示するものとす
る。例えば、入力端子1を介して入力された符号化デー
タのうち5チャンネル分の符号化データと入力端子1′
を介して入力された符号化データのうち2チャンネル分
の符号化データとを用いてプロモーションチャンネルを
作成するものとする。
It is assumed that the user instructs to newly create encoded data of 7 promotion channels from the encoded data of 18 channels. For example, among the encoded data input via the input terminal 1, the encoded data for five channels and the input terminal 1 '
It is assumed that a promotion channel is created by using encoded data of two channels among the encoded data input through.

【0075】この場合には、ユーザーは、新たに作成す
る9分割プロモーションチャンネルのいずれの縮小画像
領域に、いずれのチャンネルの符号化データに基づく縮
小画像を配列し、いずれの縮小画像領域に黒画像を表示
させるかを指示する。マルチプレクサ7は読出し制御回
路8に制御されて、ユーザーの指定に応じた順番で、ス
ライス層毎に入力を切換え、9つの縮小画像分の符号化
データ又はダミーデータをバッファ5a,5b,…5
a′,5b′,…及びダミーデータ発生回路25から選択
して位置情報書換え回路9に出力する。
In this case, the user arranges the reduced images based on the coded data of any channel in any reduced image region of the newly created 9-division promotion channel, and arranges the black image in any reduced image region. Is displayed. The multiplexer 7 is controlled by the read control circuit 8 to switch the input for each slice layer in an order according to the user's specification, and to transfer the encoded data or the dummy data for the nine reduced images into the buffers 5a, 5b,.
a ', 5b',... and the dummy data generation circuit 25, and outputs them to the position information rewriting circuit 9.

【0076】位置情報書換え回路9は、入力された符号
化データのスライスヘッダをその配列順に応じて書き換
えて出力ストリームとして端子10から出力する。この出
力ストリームを通常の復号化装置にあたえることによ
り、入力された18チャンネルのうちのユーザーが指定
した7チャンネルの縮小画像がユーザーの指定した配列
順で配列されたプロモーション画像を表示することがで
きる。
The position information rewriting circuit 9 rewrites the slice header of the input coded data in accordance with the arrangement order and outputs the slice header from the terminal 10 as an output stream. By providing this output stream to a normal decoding device, it is possible to display a promotion image in which reduced images of seven channels specified by the user among the input 18 channels are arranged in the sequence specified by the user. .

【0077】このように、本実施の形態においては、送
信側からのプロモーションチャンネルを受信する場合で
も、複数のプロモーションチャンネルを受信することに
より、ユーザーが希望するチャンネルの縮小画像を組み
合わせて、ユーザーが希望する配列順で配列したプロモ
ーションチャンネルを作成することができる。
As described above, in the present embodiment, even when receiving a promotion channel from the transmission side, by receiving a plurality of promotion channels, the user can combine reduced images of the channel desired by the user, and Promotion channels arranged in a desired arrangement order can be created.

【0078】なお、図7の実施の形態においては、入力
されるプロモーションチャンネルの画面分割方法と出力
するプロモーションチャンネルの画面分割方法とが一致
する場合について説明した。しかし、入出力のプロモー
ションチャンネルの画面分割方法が異なる場合、即ち、
縮小画像領域の大きさが相違する場合でも、読出し制御
回路8による読出し制御によって実現可能である。例え
ば、作成するプロモーションチャンネルの縮小画像領域
のサイズが大きくなる場合には、元の縮小画像領域の周
囲の部分用にダミーデータを挿入することによって、元
の縮小画像よりも大きな縮小画像を含むプロモーション
チャンネルを作成可能である。
In the embodiment of FIG. 7, a case has been described where the screen division method of the input promotion channel matches the screen division method of the output promotion channel. However, when the input / output promotion channel screen division method is different,
Even when the sizes of the reduced image areas are different, it can be realized by read control by the read control circuit 8. For example, when the size of the reduced image area of the promotion channel to be created becomes large, by inserting dummy data for a portion around the original reduced image area, the promotion including the reduced image larger than the original reduced image is performed. Channels can be created.

【0079】また、上記各実施の形態においては、バッ
ファを縮小画面の数と同数用いる例について説明した
が、複数個の縮小画面を記憶できるバッファを用いるこ
とで、バッファ数を減らせることは明らかであり、本発
明はこれを含む。
In each of the above embodiments, an example has been described in which the number of buffers used is the same as the number of reduced screens. However, it is apparent that the number of buffers can be reduced by using a buffer capable of storing a plurality of reduced screens. The present invention includes this.

【0080】[0080]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、放
送局から伝送されたプロモーションチャンネルをストリ
ームの状態で加工することにより、ユーザーが希望する
プロモーションチャンネルを得ることができるという効
果を有する。
As described above, according to the present invention, by processing a promotion channel transmitted from a broadcasting station in a stream state, a user can obtain a desired promotion channel.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る画像符号化データ加工装置の一実
施の形態を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image coded data processing device according to the present invention.

【図2】符号化装置を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing an encoding device.

【図3】図1の実施の形態の動作を説明するための説明
図。
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the operation of the embodiment of FIG. 1;

【図4】図1の実施の形態の動作を説明するための説明
図。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the operation of the embodiment of FIG. 1;

【図5】本発明の他の実施の形態を示すブロック図。FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図6】図5の実施の形態の動作を説明するための説明
図。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining the operation of the embodiment in FIG. 5;

【図7】本発明の他の実施の形態を示すブロック図。FIG. 7 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…ヘッダ検出回路、3…デマルチプレクサ、5a,5
b,… …バッファ、 7…マルチプレクサ、8…読出し
制御回路、9…位置情報書換え回路
2 ... Header detection circuit, 3 ... Demultiplexer, 5a, 5
b, buffer 7 multiplexer, read control circuit 9, position information rewriting circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥山 武彦 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝マルチメディア技術研究所内 (72)発明者 中 秀之 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝マルチメディア技術研究所内 (72)発明者 福本 雅一 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝マルチメディア技術研究所内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Takehiko Okuyama 8 Shinsugita-cho, Isogo-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Inside Toshiba Multimedia Technology Research Institute (72) Inventor Hideyuki Naka 8 Shinsugita-cho, Isogo-ku, Yokohama-shi, Kanagawa In the Toshiba Multimedia Technology Research Laboratories (72) Inventor Masakazu Fukumoto 8 in Shinsugitacho, Isogo-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture In the Toshiba Multimedia Technology Research Laboratories

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の縮小画像領域に夫々配置される複
数の縮小画像によって構成された1画像の画像データに
対して前記複数の縮小画像領域毎に閉じた符号化処理を
行って作成された符号化データが1つ以上入力され、前
記符号化データを前記縮小画像領域毎に分離する分離手
段と、 前記分離手段によって分離された前記縮小画像領域毎の
符号化データを記憶するバッファ手段と、 1つ以上の符号化データに含まれる複数の縮小画像のう
ちユーザー操作に基づく1つ以上の縮小画像を前記複数
の縮小画像領域のうちユーザー操作に基づく所定の位置
に配置するように、前記バッファ手段に記憶された前記
縮小画像領域毎の符号化データの読出しを行う読出し手
段とを具備したことを特徴とする画像符号化データ加工
装置。
1. An image processing apparatus comprising: a plurality of reduced image areas; a plurality of reduced image areas; a plurality of reduced image areas; One or more encoded data is input, a separating unit that separates the encoded data for each reduced image region, a buffer unit that stores the encoded data for each reduced image region separated by the separating unit, A buffer configured to arrange one or more reduced images based on a user operation among a plurality of reduced images included in one or more encoded data at a predetermined position based on a user operation in the plurality of reduced image regions; Reading means for reading coded data for each of the reduced image areas stored in the means.
【請求項2】 前記読出し手段は、前記複数の縮小画像
領域のうち前記縮小画像が配置されない領域について
は、前記バッファ手段に記憶されている符号化データに
代えて、所定の圧縮画像データを出力することを特徴と
する請求項1に記載の画像符号化データ加工装置。
2. The reading means outputs predetermined compressed image data in place of the encoded data stored in the buffer means for an area of the plurality of reduced image areas where the reduced image is not arranged. 2. The image coded data processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記圧縮画像データは、前記縮小画像領
域に同一色の画像を表示させるためのデータであること
を特徴とする請求項2に記載の画像符号化データ加工装
置。
3. The apparatus according to claim 2, wherein the compressed image data is data for displaying an image of the same color in the reduced image area.
【請求項4】 前記分離手段は、前記符号化データが前
記複数の縮小画像領域のうちのいずれの領域に含まれる
ものであるかを示す情報が与えられ、この情報に基づい
て前記符号化データを前記縮小画像領域毎に分離するこ
とを特徴とする請求項1に記載の画像符号化データ加工
装置。
4. The separating means is provided with information indicating which of the plurality of reduced image areas the coded data is included in, and based on the information, the coded data is The image encoded data processing device according to claim 1, wherein the image data is separated for each of the reduced image regions.
【請求項5】 前記符号化データは、MPEG方式で符
号化されたものであり、 前記符号化データが前記複数の縮小画像領域のうちのい
ずれの領域に含まれるものであるかを示す情報は、前記
縮小画像領域の構成を示す情報及びスライスヘッダであ
ることを特徴とする請求項4に記載の画像符号化データ
加工装置。
5. The coded data is coded according to the MPEG system, and the information indicating which of the plurality of reduced image areas the coded data is included in is information. 5. The image encoded data processing apparatus according to claim 4, wherein the information is a slice header and information indicating a configuration of the reduced image area.
【請求項6】 複数の縮小画像領域に夫々配置される複
数の縮小画像によって構成された1画像の画像データに
対して前記複数の縮小画像領域毎に閉じた符号化処理を
行って作成された符号化データの1つ以上を、前記縮小
画像領域毎に分離する分離手順と、 分離された前記縮小画像領域毎の符号化データを記憶す
る手順と、 1つ以上の符号化データに含まれる複数の縮小画像のう
ちユーザー操作に基づく1つ以上の縮小画像を前記複数
の縮小画像領域のうちユーザー操作に基づく所定の位置
に配置するように、記憶された前記縮小画像領域毎の符
号化データの読出しを行う読出し手順とを具備したこと
を特徴とする画像符号化データ加工方法。
6. The image data created by performing a closed encoding process for each of the plurality of reduced image areas on image data of one image composed of a plurality of reduced images arranged in a plurality of reduced image areas, respectively. A separation procedure for separating one or more of the encoded data for each of the reduced image areas; a procedure for storing the encoded data for each of the separated reduced image areas; Of the stored encoded data for each of the reduced image areas so that one or more reduced images based on the user operation among the reduced images are arranged at predetermined positions based on the user operation among the plurality of reduced image areas. A read procedure for performing reading.
JP11744398A 1998-04-27 1998-04-27 Image coding data processing unit and image coding data processing method Pending JPH11313249A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11744398A JPH11313249A (en) 1998-04-27 1998-04-27 Image coding data processing unit and image coding data processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11744398A JPH11313249A (en) 1998-04-27 1998-04-27 Image coding data processing unit and image coding data processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11313249A true JPH11313249A (en) 1999-11-09

Family

ID=14711787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11744398A Pending JPH11313249A (en) 1998-04-27 1998-04-27 Image coding data processing unit and image coding data processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11313249A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3149303B2 (en) Digital image encoding method and digital image decoding method
US6574274B2 (en) Picture signal processing system, decoder, picture signal processing method, and decoding method
KR100444536B1 (en) Moving picture decoding apparatus and moving picture decoding method
US9414065B2 (en) Dynamic image distribution system, dynamic image distribution method and dynamic image distribution program
JP3413721B2 (en) Image encoding method and apparatus, and image decoding method and apparatus
JP2006510303A (en) Mosaic program guide method
US7515207B2 (en) Television broadcast receiving apparatus, program information processing method and program information processing program
US6556714B2 (en) Signal processing apparatus and method
US6973131B2 (en) Decoding apparatus, decoding method, decoding processing program and computer-readable storage medium having decoding processing program codes stored therein
JP2820630B2 (en) Image decoding device
KR100734141B1 (en) Method and Apparatus for a Temporal ? Spatial Scalable Encoding/Decoding Based on Multiple Reference Frames
JPH11313249A (en) Image coding data processing unit and image coding data processing method
JP2002171530A (en) Re-encoder provided with superimpose function and its method
KR100731884B1 (en) Method and Apparatus for a Temporal Scalable Encoding/Decoding Based on Multiple Reference Frames
JPH10290453A (en) Video transmission method and its system
JP3481207B2 (en) Image signal transmission method and apparatus, and image signal decoding method and apparatus
JP3480980B2 (en) Image signal transmission method and apparatus, and image signal decoding method and apparatus
JPH08265776A (en) Video data synthesizing device and method therefor
JP2002016924A (en) Transcoding device and transcoding method
JP3004763B2 (en) Video signal multiplex decoder
KR100681920B1 (en) Method and apparatus for a spatial scalable encoding/decoding based on multiple reference frames
JPH11252520A (en) Receiver, transmitter and broadcast system
JP2002142225A (en) Image signal-coding device
JP2002165223A (en) Image-signal encoding apparatus
JP2001157211A (en) Image decoding method and device, and storage medium