JPH11306129A - Pc card - Google Patents

Pc card

Info

Publication number
JPH11306129A
JPH11306129A JP10111924A JP11192498A JPH11306129A JP H11306129 A JPH11306129 A JP H11306129A JP 10111924 A JP10111924 A JP 10111924A JP 11192498 A JP11192498 A JP 11192498A JP H11306129 A JPH11306129 A JP H11306129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
attribute information
function
multifunction
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10111924A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisayoshi Yoshiie
久祥 善家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10111924A priority Critical patent/JPH11306129A/en
Publication of JPH11306129A publication Critical patent/JPH11306129A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable setting for switching a multifunction PC card to a single- function PC card. SOLUTION: With a slide switch 2 on the multifunction PC card 1, the functions of the multifunction PC card 1 are set. A ROM in the multifunction PC card 1 stores attribute information on a function 1, attribute information on a function 2, and attribute information on the function 1 plus the function 2 independently by OS's, and necessary attribute information is loaded in the memory space of a personal computer as attribute information of the multifunction PC card 1 according to the position of the slide switch 2 and the kind of an OS.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の機能を一枚
のPCカードに有するPCカード(マルチファンクショ
ンPCカード)に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a PC card (multifunction PC card) having a plurality of functions in one PC card.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ノート型パーソナルコンピュータ
ーのI/O機能を拡張するためモデムカードやLANカ
ードといったPCカードが使用されてきた。これらのP
Cカードは、モデム機能、LAN機能とそれぞれ単一の
機能しか持たないため、シングルファンクションPCカ
ードと呼ばれている。一方、ノート型パーソナルコンピ
ューターの数少ないPCカードスロットを有効に利用す
るため、上記のシングルファンクションPCカードの各
機能を一枚のPCカードに統合したマルチファンクショ
ンPCカードが考案された。
2. Description of the Related Art Conventionally, PC cards such as a modem card and a LAN card have been used to extend the I / O function of a notebook personal computer. These P
The C card has only a single function of a modem function and a LAN function, and is therefore called a single function PC card. On the other hand, in order to effectively use the few PC card slots of a notebook personal computer, a multi-function PC card has been devised in which the functions of the single-function PC card are integrated into one PC card.

【0003】このようなPCカードにおいては、その機
能の識別手段として、PCカード上のROMやEEPR
OM、フラッシュメモリ等といった情報記憶手段上に記
録されたCIS(Card Information
Structure)と呼ばれるPCカードの属性情報
を用いて行うことになっている。パーソナルコンピュー
ター用オペレーティングシステム(以降、単にOSとす
る)は、PCカードの属性情報をパーソナルコンピュー
ターのメモリ空間にマッピングすることによってPCカ
ード上の属性情報を読み取り、PCカードの機能の識別
を行う。このような、パーソナルコンピューター上のメ
モリ空間にマッピングされたPCカードの属性情報のこ
とをアトリビュートメモリと呼んでいる。
In such a PC card, as a means for identifying its function, a ROM or an EEPROM on the PC card is used.
CIS (Card Information) recorded on an information storage means such as an OM or a flash memory
Structure), which is attributed to PC card attribute information. An operating system for a personal computer (hereinafter simply referred to as an OS) reads attribute information on a PC card by mapping attribute information of the PC card into a memory space of the personal computer, and identifies a function of the PC card. Such attribute information of the PC card mapped in the memory space on the personal computer is called an attribute memory.

【0004】上記の仕組みの中で、マルチファンクショ
ンPCカードをノート型パーソナルコンピューターで使
用するには、OSがマルチファンクションPCカードに
対応しているかどうかに大きく依存している。すなわち
現状のOSでは、マルチファンクションPCカードの属
性情報をアトリビュートメモリ上に展開しても、OSが
その内容をマルチファンクションカードとして正しく認
識できないという問題があったため、マルチファンクシ
ョンPCカードであるにも関わらず、シングルファンク
ションPCカードの属性情報を敢えて記録しなければな
らなかったのである。
[0004] In the above-described mechanism, the use of a multifunction PC card in a notebook personal computer greatly depends on whether the OS supports the multifunction PC card. That is, in the current OS, even if the attribute information of the multifunction PC card is expanded on the attribute memory, there is a problem that the OS cannot correctly recognize the contents as the multifunction card. Instead, the attribute information of the single function PC card had to be recorded.

【0005】一方、パーソナルコンピューターの次世代
OS等では、マルチファンクションPCカードの属性情
報を正しく解釈し、処理することができるようになって
いるため、旧来のシングルファンクションPCカードの
CIS情報の記述方法では、マルチファンクションPC
カードとして強制的に動作させるためのデバイス・ドラ
イバーが必要であるなど、かえって不都合が生じること
がある。
On the other hand, the next-generation OS of a personal computer can correctly interpret and process attribute information of a multi-function PC card. Then, multi-function PC
On the contrary, inconvenience may occur, for example, a device driver for forcibly operating the card is required.

【0006】このように、新旧のOSが存在する中にお
いては、マルチファンクションPCカードが通常のシン
グルファンクションPCカードに比べて使い勝手が悪い
という問題がある。
As described above, in the presence of new and old OSs, there is a problem that the multifunction PC card is inferior in use to the ordinary single function PC card.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来のマルチファンク
ションPCカードは、上述の通り、現状のOSで動作さ
せるためにシングルファンクションPCカードの属性情
報を記述する方法で対処してきた。そのため、例えば次
のような不都合があった。モデム機能とLANの機能を
持ったマルチファンクションPCカードにLAN機能の
属性情報のみを記述しているため、このマルチファンク
ションPCカードのモデム機能のみを、モデム機能の属
性情報を解釈・処理できる携帯型パーソナルコンピュー
ターやペン入力型のコンピューターで使うことができな
かった。また、マルチファンクションPCカードの属性
情報を正しく解釈・処理できる次世代OSにおいてこの
マルチファンクションPCカードを利用しようとする
と、LAN機能のみのシングルファンクションPCカー
ドとして認識されてしまうため、マルチファンクション
PCカードとして動作させるためのデバイス・ドライバ
ーを別途用意しなければならなかった。
As described above, the conventional multi-function PC card has dealt with the method of describing the attribute information of the single-function PC card in order to operate on the current OS. Therefore, for example, there were the following inconveniences. Since only the attribute information of the LAN function is described in the multifunction PC card having the modem function and the LAN function, only the modem function of the multifunction PC card can be interpreted and processed by the attribute information of the modem function. It could not be used on a personal computer or pen-based computer. Further, if this multi-function PC card is used in a next-generation OS capable of correctly interpreting and processing the attribute information of the multi-function PC card, it will be recognized as a single-function PC card having only a LAN function. I had to prepare a separate device driver for it to work.

【0008】本発明は、このような不都合を解消するた
めにマルチファンクションPCカードを利用する人が、
その利用するOSと状況に応じて簡単にシングルファン
クションPCカードとして使ったり、マルチファンクシ
ョンPCカードとして使ったりすることを可能とする手
段を提供するものである。
According to the present invention, a person who uses a multifunction PC card in order to solve such inconveniences,
It provides a means that can be easily used as a single function PC card or a multi function PC card according to the OS to be used and the situation.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明は、マルチファンクションPCカードの外装
部分にマルチファンクション機能の内、どの機能を有効
にするのかを選択するためのスイッチ手段を設けた構成
を採用したものである。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a switch means for selecting which of the multifunction functions is to be enabled is provided on the exterior of a multifunction PC card. It adopts the configuration described above.

【0010】また本発明は、使用するOSの種類に応じ
て自動的に必要な属性情報をロードする手段を設けた構
成を採用したものである。
Further, the present invention employs a configuration in which means for automatically loading necessary attribute information according to the type of the OS to be used is provided.

【0011】本発明によれば、例えば、モデムとLAN
の機能を有するマルチファンクションPCカードを携帯
型パーソナルコンピューターでモデムを使う場合には、
マルチファンクションPCカード上のスイッチを「モデ
ム」と記された個所にセットし、携帯型パーソナルコン
ピューターに装着することによって、モデム機能を利用
することができる。LANを使う場合には、マルチファ
ンクションPCカード上のスイッチを「LAN」と記さ
れた個所にセットし使用することができる。そして、モ
デムとLANの両方の機能を使う場合は、「モデム+L
AN」と記された個所にスイッチをセットすることで同
様に使用することができる。
According to the present invention, for example, a modem and a LAN
When using a multi-function PC card with the function of a portable personal computer with a modem,
The modem function can be used by setting the switch on the multi-function PC card at a location marked “modem” and mounting the switch on a portable personal computer. When using a LAN, a switch on the multifunction PC card can be set and used at a location marked "LAN". If you want to use both the modem and LAN functions, use "modem + L
The same can be used by setting a switch at the location marked "AN".

【0012】以上説明したように、マルチファンクショ
ンPCカード上にハードウェア的にスイッチを搭載する
ことによってダイナミックに機能を選択できる「セレク
タブル・マルチファンクションPCカード」として使用
することが可能となる。しかも、カードの表面にスイッ
チを配置していることにより、カードをパーソナルコン
ピューターに装着したままスイッチの切替えができない
ので、動作中に機能が切り替わったりすることなく安全
である。
As described above, mounting a switch in hardware on a multifunction PC card makes it possible to use it as a "selectable multifunction PC card" in which functions can be dynamically selected. Moreover, since the switch is disposed on the surface of the card, the switch cannot be switched while the card is mounted on the personal computer, so that the function is not switched during operation and the operation is safe.

【0013】また使用するOSに応じて必要な属性情報
をロードする手段を設けたのでOSの種類にかかわらず
必要な機能を選択することが可能となる。
Further, since a means for loading necessary attribute information according to the OS to be used is provided, it is possible to select necessary functions regardless of the type of the OS.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載のPCカ
ードは、複数の機能を一枚のPCカードに有するPCカ
ードにおいて、前記複数の機能の中から一つまたは複数
の機能を選択するためのスイッチ手段と、前記複数の機
能に対応した属性情報を保持する属性情報記憶手段と、
PCカードの属性を有する属性記憶手段からなり、前記
スイッチ手段の選択に応じて、属性情報記憶手段の対応
する属性情報を、前記属性記憶手段にマップまたはロー
ドするロード手段を有することを特徴とするPCカード
であって、スイッチ手段の選択に応じて自動的に必要な
属性情報を属性記憶手段にロードして使用することがで
きるという効果を有する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A PC card according to a first aspect of the present invention is a PC card having a plurality of functions in a single PC card, wherein one or more functions are selected from the plurality of functions. Switch means for performing, attribute information storage means for holding attribute information corresponding to the plurality of functions,
And a load means for mapping or loading corresponding attribute information of the attribute information storage means to the attribute storage means according to the selection of the switch means. The PC card has an effect that necessary attribute information can be automatically loaded into the attribute storage means according to the selection of the switch means and used.

【0015】また、本発明の請求項2に記載のPCカー
ドは、請求項1に記載のPCカードにおいて、スイッチ
手段は、PCカード外装部のディプスイッチまたはスラ
イドスイッチであることを特徴とするPCカードであっ
て、ディプスイッチまたはスライドスイッチの切替えに
よって簡単に所望の機能を選択して必要な属性情報をロ
ードすることができるという効果を有する。
The PC card according to a second aspect of the present invention is the PC card according to the first aspect, wherein the switch means is a dip switch or a slide switch on a PC card exterior part. The card has an effect that a desired function can be easily selected and required attribute information can be loaded by switching a dip switch or a slide switch.

【0016】また、本発明の請求項3に記載のPCカー
ドは、請求項1または請求項2に記載のPCカードにお
いて、ロード手段は、インストールされているオペレー
ティングシステムに応じて属性情報を選択することを特
徴とするPCカードであって、オペレーティングシステ
ムの種類に応じた属性情報を選択してロードすることが
できるという効果を有する。
According to a third aspect of the present invention, in the PC card according to the first or second aspect, the loading means selects attribute information according to an installed operating system. A PC card characterized in that attribute information according to the type of operating system can be selected and loaded.

【0017】以下、本発明の一実施の形態について、図
1と図2を参照しながら説明する。 (実施の形態1)図1は、本発明の一実施の形態におけ
るマルチファンクションPCカードの外観図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 and FIG. (Embodiment 1) FIG. 1 is an external view of a multifunction PC card according to an embodiment of the present invention.

【0018】図1において、1はマルチファンクション
PCカードであり、2は3段のスライド式スイッチ(以
下SWという)である。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a multifunction PC card, and reference numeral 2 denotes a three-stage slide switch (hereinafter referred to as SW).

【0019】図1に示すように、マルチファンクション
PCカード1の外装フレーム上にSW2が設けられてい
る。SW2は、SW−1、SW−2、SW−3の各位置
でマルチファンクションPCカードの機能を決定する。
例えばSW−1の位置は「モデム」、SW−2の位置は
「モデム+LAN」、SW−3の位置は「LAN」の機
能を選択するものとする。
As shown in FIG. 1, a SW 2 is provided on the outer frame of the multifunction PC card 1. SW2 determines the function of the multifunction PC card at each position of SW-1, SW-2, and SW-3.
For example, assume that the position of SW-1 selects the function of "modem", the position of SW-2 selects the function of "modem + LAN", and the position of SW-3 selects the function of "LAN".

【0020】ノート型パーソナルコンピューターと接続
する場合は、マルチファンクションPCカード1をノー
ト型パーソナルコンピューター(図示せず)のPCカー
ドスロットに装着する。
When connecting to a notebook personal computer, the multifunction PC card 1 is inserted into a PC card slot of a notebook personal computer (not shown).

【0021】図2は、本発明の一実施の形態におけるマ
ルチファンクションPCカードの内部構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the multifunction PC card according to one embodiment of the present invention.

【0022】図2において、2はスイッチ(SW)であ
り、3はCPUであり、4はRAMであり、5はPCカ
ードの属性情報を記録したROMである。
In FIG. 2, 2 is a switch (SW), 3 is a CPU, 4 is a RAM, and 5 is a ROM in which attribute information of a PC card is recorded.

【0023】ROM5上には、SW−1、SW−2、S
W−3を選択されたときに対応するそれぞれのPCカー
ドの機能の属性情報が256byteブロック単位に記
録されている。CPU3は、SW2を読み取り、選択さ
れた機能に対応するPCカードの属性情報をRAM4に
展開する。
On the ROM 5, SW-1, SW-2, S
Attribute information of the function of each PC card corresponding to the selection of W-3 is recorded in units of 256-byte blocks. The CPU 3 reads the SW 2 and expands the attribute information of the PC card corresponding to the selected function in the RAM 4.

【0024】本実施の形態においては、SW2の状態は
マルチファンクションPCカード内のCPU3によって
SW−1のときは00h、SW−2のときは01h、S
W−3のときは11hとそれぞれ読み出すことができ
る。
In the present embodiment, the state of SW2 is 00h by SW3, 01h by SW-2, and 01h by SW3 of the multifunction PC card.
In the case of W-3, it can be read as 11h.

【0025】00h、01h、02hの各状態は、それ
ぞれ、「モデム」、「モデム+LAN」、「LAN」の
機能選択に対応するものである。
The states 00h, 01h, and 02h correspond to the function selection of "modem", "modem + LAN", and "LAN", respectively.

【0026】ROM5上には、特定のアドレスから25
6byteブロック毎に連続してPCカードの属性情報
が記録されている。
The ROM 5 stores 25 from a specific address.
The attribute information of the PC card is recorded continuously for each 6-byte block.

【0027】属性情報1、属性情報2、属性情報3は現
状のOSがインストールされているマシンでそれぞれ
「モデム」、「モデム+LAN」、「LAN」が選択さ
れている場合の属性情報であり、属性情報4、属性情報
5、属性情報6は、次世代OSがインストールされてい
るマシンでそれぞれ「モデム」、「モデム+LAN」、
「LAN」が選択されている場合の属性情報である。マ
ルチファンクションPCカード1のCPU3は、現状の
OSがインストールされている場合は、SW2がSW−
1の状態であるときは、ROM5内の属性情報が記憶さ
れているアドレスの先頭256byteブロック(属性
情報1)をRAM4に展開する。SW−2の状態である
ときは、次の256byteブロック(属性情報2)を
RAM4に展開する。SW−3の場合は、さらに次の2
56byteブロック(属性情報3)をRAMに展開す
る。また次世代OSがインストールされている場合は、
SW2がSW−1の状態であるときは、次の256by
teブロック(属性情報4)をRAM4に展開する。S
W−2の状態であるときは、さらに次の256byte
ブロック(属性情報5)をRAM4に展開する。SW−
3の場合は、またさらに次の256byteブロック
(属性情報6)をRAMに展開する。
Attribute information 1, attribute information 2, and attribute information 3 are attribute information when "modem", "modem + LAN", and "LAN" are selected on the machine on which the current OS is installed, respectively. The attribute information 4, attribute information 5, and attribute information 6 are "modem", "modem + LAN",
This is attribute information when “LAN” is selected. When the current OS is installed, the CPU 3 of the multifunction PC card 1 switches SW2 to SW-
If the state is 1, the first 256-byte block (attribute information 1) of the address in the ROM 5 where the attribute information is stored is expanded in the RAM 4. When the state is SW-2, the next 256-byte block (attribute information 2) is developed in the RAM 4. In the case of SW-3, the following 2
The 56-byte block (attribute information 3) is expanded in the RAM. If the next-generation OS is installed,
When SW2 is in the state of SW-1, the next 256 bytes
The te block (attribute information 4) is expanded in the RAM 4. S
When the state is W-2, the next 256 bytes
The block (attribute information 5) is expanded in the RAM 4. SW-
In the case of 3, the next 256-byte block (attribute information 6) is further expanded in the RAM.

【0028】以上のような簡便な方法によってPCカー
ドを、シングルファンクションPCカードとして見せた
り、マルチファンクションPCカードとして見せたりす
ることが可能である。
The PC card can be shown as a single function PC card or a multi function PC card by the simple method as described above.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
マルチファンクションPCカードの外装部分に機能を選
択するためのスイッチ手段を設けた構成を採用したの
で、このスイッチ手段の操作によって、マルチファンク
ションPCカードの機能の一つをシングルファンクショ
ンPCカードとして設定したり、あるいは純粋なマルチ
ファンクションPCカードとして次世代OSで認識・処
理させたりすることが可能となる。
As described above, according to the present invention,
Since a configuration is employed in which a switch means for selecting a function is provided on the exterior part of the multifunction PC card, one of the functions of the multifunction PC card can be set as a single function PC card by operating this switch means. Or as a pure multifunction PC card, which can be recognized and processed by the next-generation OS.

【0030】また使用するOSに応じて必要な属性情報
をロードする手段を設けたのでOSの種類にかかわらず
必要な機能を選択することが可能となる。
Further, since a means for loading necessary attribute information according to the OS to be used is provided, it is possible to select necessary functions regardless of the type of OS.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係るマルチファンクシ
ョンPCカードの外観図
FIG. 1 is an external view of a multifunction PC card according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施の形態に係るマルチファンクシ
ョンPCカードの内部構成を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of a multifunction PC card according to one embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マルチファンクションPCカード 2 スライド式スイッチ 3 CPU 4 RAM 5 ROM DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Multifunction PC card 2 Slide switch 3 CPU 4 RAM 5 ROM

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の機能を一枚のPCカードに有するP
Cカードにおいて、前記複数の機能の中から一つまたは
複数の機能を選択するためのスイッチ手段と、前記複数
の機能に対応した属性情報を保持する属性情報記憶手段
と、PCカードの属性を有する属性記憶手段からなり、
前記スイッチ手段の選択に応じて、属性情報記憶手段の
対応する属性情報を、前記属性記憶手段にマップまたは
ロードするロード手段を有すること特徴とするPCカー
ド。
1. A P card having a plurality of functions in one PC card
The C card has switch means for selecting one or more functions from the plurality of functions, attribute information storage means for holding attribute information corresponding to the plurality of functions, and PC card attributes. Consisting of attribute storage means,
A PC card, comprising: loading means for mapping or loading corresponding attribute information in the attribute information storage means to the attribute storage means in accordance with the selection of the switch means.
【請求項2】スイッチ手段は、PCカード外装部のディ
プスイッチまたはスライドスイッチであることを特徴と
する請求項1に記載のPCカード。
2. The PC card according to claim 1, wherein the switch means is a dip switch or a slide switch on a PC card exterior part.
【請求項3】ロード手段は、インストールされているオ
ペレーティングシステムに応じて属性情報を選択するこ
とを特徴とする請求項1または請求項2に記載のPCカ
ード。
3. The PC card according to claim 1, wherein the loading means selects attribute information according to an installed operating system.
JP10111924A 1998-04-22 1998-04-22 Pc card Pending JPH11306129A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111924A JPH11306129A (en) 1998-04-22 1998-04-22 Pc card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111924A JPH11306129A (en) 1998-04-22 1998-04-22 Pc card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11306129A true JPH11306129A (en) 1999-11-05

Family

ID=14573540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10111924A Pending JPH11306129A (en) 1998-04-22 1998-04-22 Pc card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11306129A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001356885A (en) * 2000-04-12 2001-12-26 Sony Corp Control method and electronic equipment
WO2004107149A1 (en) * 2003-04-24 2004-12-09 Softbank Bb Corp. Pc card and pc card control method
WO2004107148A1 (en) * 2003-04-24 2004-12-09 Softbank Bb Corp. Pc card and pc card control method
JP2005078617A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Hagiwara Sys-Com:Kk I/o controller and function extension device
US7257954B2 (en) 2001-09-25 2007-08-21 Daikin Industries, Ltd. Function switching method, function switching apparatus, data storage method, data storage apparatus, device, and air conditioner

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001356885A (en) * 2000-04-12 2001-12-26 Sony Corp Control method and electronic equipment
US7257954B2 (en) 2001-09-25 2007-08-21 Daikin Industries, Ltd. Function switching method, function switching apparatus, data storage method, data storage apparatus, device, and air conditioner
WO2004107149A1 (en) * 2003-04-24 2004-12-09 Softbank Bb Corp. Pc card and pc card control method
WO2004107148A1 (en) * 2003-04-24 2004-12-09 Softbank Bb Corp. Pc card and pc card control method
CN100429606C (en) * 2003-04-24 2008-10-29 索福帮Bb股份有限公司 PC card and PC card control method
US7484025B2 (en) 2003-04-24 2009-01-27 Softbank Bb Corp PC card and PC card control method
JP2005078617A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Hagiwara Sys-Com:Kk I/o controller and function extension device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3355223B1 (en) Unlock method and mobile terminal
JP4712706B2 (en) Memory reallocation and sharing in electronic systems
US8351985B2 (en) Low power dual processor architecture for multi mode devices
JP5149516B2 (en) IC card, portable terminal and control method of portable terminal
KR100993885B1 (en) Memory card complying with a plurality of standards
US20130080605A1 (en) Network storage target boot and network connectivity through a common network device
JPH10171957A (en) Cis switching feature for pc card
JPWO2004070593A1 (en) Peripheral device and control method thereof, main body device and control method thereof, and program thereof
JPH1069338A (en) Computer docking station that can be made multifunctional
JP2001022527A (en) Method for externally accessing hdd included in computer
TWI423130B (en) Ic for handheld computing unit of a computing device
US6085982A (en) PC card capable of switching card information structures
JPH11306129A (en) Pc card
JP2000148310A (en) Selective power source supply system for portable information equipment
EP1347380A2 (en) SMbus notifications
JP4723381B2 (en) SDIO card device with bus share adapter function
JP3488701B2 (en) Wireless card and wireless device
JPH08339295A (en) Method and device for operating system activation
US20020095437A1 (en) Information processing apparatus, method for utilizing the same and program for information processing apparatus
KR100677327B1 (en) Mobile communication terminal with dual operating system
JP2003044307A (en) Radio communication equipment, method for rewriting its boot program, and program
JP2004348662A (en) Electronic instrument, power controller and power control method
JPH11296635A (en) Pc card
JP2005027164A (en) Radio communication apparatus and control method
KR20060072212A (en) Computer