JPH11288197A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH11288197A
JPH11288197A JP10091615A JP9161598A JPH11288197A JP H11288197 A JPH11288197 A JP H11288197A JP 10091615 A JP10091615 A JP 10091615A JP 9161598 A JP9161598 A JP 9161598A JP H11288197 A JPH11288197 A JP H11288197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
image
discharged
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10091615A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriaki Matsui
規明 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10091615A priority Critical patent/JPH11288197A/en
Publication of JPH11288197A publication Critical patent/JPH11288197A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to surely obtain the print of the whole document by preventing the occurrence of failure that the user erroneously holds a printing paper in the process of ejection before the print of the whole document is finished, because a printing time per one sheet is taken when printing is executed in an image forming system, for instance, facsimile reception printing is executed. SOLUTION: This image forming device is provided with respective LEDs for detecting the presence of an ejected sheet in respective bins of a sorter 220 in a printing sheet output/ejection part 208 and a means for detecting the presence of the next image data in an image input part, thus it is decided whether the whole sheet is ejected or not, and a buzzer 240 alarms when the sheet is removed before the whole sheet is ejected.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置とシ
ート処理装置とにより構成される画像形成システムに関
するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image forming system including an image forming apparatus and a sheet processing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の画像形成システム、例え
ばファクシミリにおいて、ファクシミリ受信プリント、
プリンタ出力プリント時の、ユーザの使用条件制御を行
うシステムは、例えば排出トレイの表示、排出終了音、
排出中表示など、種々の様式の制御を行うように開発さ
れてきた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of image forming system, for example, a facsimile, a facsimile reception print,
A system for controlling the user's use conditions at the time of printer output printing includes, for example, display of a discharge tray, discharge end sound,
It has been developed to provide various modes of control, such as a display during discharge.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような技術に基づく画像形成システムでは、例えば、フ
ァクシミリ受信プリント時において、1枚当たりのプリ
ントに時間がかかり、全文書のプリントが終わる前に、
ユーザが誤って、途中まで排出されたプリント用紙を持
っていってしまうという不具合があった。
However, in an image forming system based on the above technology, for example, in facsimile reception printing, it takes time to print one sheet, and before printing of all documents is completed,
There was a problem that a user accidentally took a print sheet that was ejected halfway.

【0004】本発明は、以上のような局面にかんがみて
なされたもので、排出途中であるプリント用紙を持って
行こうとした時に、警報を発することで、ユーザの注意
を引き、全文書のプリントを確実に行い、ユーザに届け
ることができる画像形成システムを提供することを目的
とするものである。
[0004] The present invention has been made in view of the above-described aspects. When an attempt is made to carry a print sheet that is being discharged, an alarm is issued to draw the user's attention, and the entire document is printed. It is an object of the present invention to provide an image forming system capable of performing printing reliably and delivering it to a user.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】このため本発明は、下記
(1)〜(3)項のいずれかの画像形成装置を提供する
ことにより、前記目的を達成しようとするものである: (1)画像信号を入力する画像入力手段と、前記入力さ
れた画像シートに画像形成する画像形成手段と、この画
像形成手段から排出されるシートを格納する格納手段
と、この格納手段に排出シートがあるか否かを検知する
排出シート検知手段と、前記画像入力手段に次の画像デ
ータがあるか否かを判定する画像データ検知手段と、こ
の画像データ検知手段に基づいて全シートが排出された
か否かを判定する排出判定手段と、この排出判定手段と
排出シート検知手段とを用いて全シートが排出される前
にシートが取り除かれた場合に警報を発する警報手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, the present invention aims to achieve the above object by providing an image forming apparatus according to any one of the following items (1) to (3): Image input means for inputting an image signal, image forming means for forming an image on the input image sheet, storage means for storing sheets discharged from the image forming means, and discharge sheet in the storage means. Discharged sheet detecting means for detecting whether or not the next image data is present in the image input means; and whether all sheets have been discharged based on the image data detecting means. Discharge judgment means for judging whether or not the sheet is removed before all sheets are discharged using the discharge judgment means and the discharged sheet detection means. Image forming apparatus.

【0006】(2)前記警報手段は、取り除かれた前記
シートを元に戻すことにより前記警報を停止することを
特徴とする前項(1)記載の画像形成装置。
(2) The image forming apparatus according to the above (1), wherein the alarm means stops the alarm by returning the removed sheet to its original state.

【0007】(3)複数の前記格納手段を有し、現在排
出予定である格納手段以外の排出シートを取り除いた場
合は、前記警報手段は作動しないことを特徴とする前項
(1)記載の画像形成装置。
(3) The image according to the above item (1), wherein the alarm means does not operate when a plurality of the storage means are provided and a discharge sheet other than the storage means to be discharged at present is removed. Forming equipment.

【0008】[0008]

【作用】以上のような本発明構成により、画像形成装置
から出力されるプリント用紙は、全てプリントされた状
態のものをユーザに確実に渡すことができるようにな
る。
According to the configuration of the present invention as described above, the print paper output from the image forming apparatus can be reliably delivered to the user in the state of being printed.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を一実
施例に基づき、図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below in detail based on an embodiment with reference to the drawings.

【0010】[0010]

【実施例】(構成)図1に、本発明実施例を用いた画像
形成装置の構成を説明するブロック図を示す。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus using an embodiment of the present invention.

【0011】図1において、1は、第1の画像入力手段
として機能する、原稿を画像データに変換する画像入力
装置(リーダ部)、2は、画像出力手段として機能する
ための複数種類の記録紙カセットを有し、プリント命令
により画像データを記録紙上に可視像として出力する画
像出力装置(プリンタ部)、3は、前記リーダ部1と電
気的に接続された外部装置であり、以下に説明する各種
の機能を有する。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an image input device (reader unit) for converting a document into image data, which functions as a first image input means, and a plurality of types of recording means for functioning as an image output means. An image output device (printer unit) 3 having a paper cassette and outputting image data as a visible image on recording paper in response to a print command is an external device electrically connected to the reader unit 1. It has various functions to be described.

【0012】すなわち、第2の画像入力手段として機能
する外部装置3は、電話回線13を収容し、ハードディ
スク12が接続されたファクシミリ部4(以下、“FA
X”と略する)、ファイル部5、このファイル部5と接
続されている外部記憶装置6、コンピュータ14(PC
/WS)及びLAN15と接続するためのコンピュータ
インタフェース部7、コンピュータ14からの情報を可
視像とするためのフォーマッタ部8、前記リーダ部1か
らの情報を蓄積したり、コンピュータ14から送られて
きた情報を、一時的に蓄積するためのイメージメモリ部
9、及び上記各機能処理を制御するコア部10等を備え
ている。
That is, the external device 3 functioning as the second image input means accommodates the telephone line 13 and the facsimile unit 4 (hereinafter referred to as "FA") to which the hard disk 12 is connected.
X "), a file unit 5, an external storage device 6 connected to the file unit 5, and a computer 14 (PC
/ WS) and a computer interface unit 7 for connecting to the LAN 15, a formatter unit 8 for converting information from the computer 14 into a visible image, storing information from the reader unit 1, and being sent from the computer 14. An image memory unit 9 for temporarily storing the stored information, a core unit 10 for controlling the above-described function processing, and the like.

【0013】また、CONT1はリーダ制御部、CON
T2はプリンタ制御部で、外部装置3のコア部と通信可
能に構成されており、CPU、ROM、RAM等を備え
ている。
Further, CONT1 is a reader control unit, CON
T2 is a printer control unit that is configured to be able to communicate with the core unit of the external device 3, and includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like.

【0014】図2は、図1に示したリーダ部1及びプリ
ンタ部2の断面構成を示す図である。以下、構成及び動
作について説明する:図2において、原稿給送装置10
1上に積載された原稿は、1枚ずつ順次原稿台ガラス面
102上に搬送される。原稿がガラス面102の所定の
位置に搬送されると、スキャナ部のランプ103が点灯
し、かつスキャナ・ユニット104が移動して原稿を照
射する。原稿の反射光は、各ミラー105,106,1
07、レンズ108を介してCCDイメージ・センサ1
09(以下、“CCD”と称する)に入力する。
FIG. 2 is a diagram showing a sectional configuration of the reader unit 1 and the printer unit 2 shown in FIG. The configuration and operation will be described below: In FIG.
The originals stacked on the original 1 are sequentially conveyed one by one onto the original platen glass surface 102. When the document is conveyed to a predetermined position on the glass surface 102, the lamp 103 of the scanner unit is turned on, and the scanner unit 104 moves to irradiate the document. The reflected light of the original is reflected by each of the mirrors 105, 106, 1
07, CCD image sensor 1 via lens 108
09 (hereinafter referred to as “CCD”).

【0015】また、画像処理部110では、各種操作部
で設定された画像処理が施される。また、画像メモリを
有し、画像の出力方向を回転する機能も備えている。
The image processing section 110 performs image processing set by various operation sections. It also has an image memory and has a function of rotating the output direction of an image.

【0016】なお、画像処理部110の外部切り換え回
路は、図1のリーダ部1からの信号をプリンタ部2また
は外部装置3へ切り換えるセレクタを備えており、リー
ダ部1からの信号と、外部装置3からの信号のいずれか
を選択してプリンタ部2に接続する機能も備えている。
The external switching circuit of the image processing unit 110 includes a selector for switching a signal from the reader unit 1 shown in FIG. 1 to the printer unit 2 or the external device 3. A function of selecting one of the signals from the printer unit 3 and connecting to the printer unit 2 is also provided.

【0017】また、画像処理部110の外部切り換え回
路にて、プリンタ部2へ接続された電気信号は、露光制
御部201にて変調された光信号に変換された感光体
(ドラム)202を照射する。照射光によって感光体2
02上に作られた潜像は、現像器203によって現像さ
れる。上記潜像の先端とタイミングを合わせて転写紙積
載部204または転写紙積載部205より転写紙が搬送
され、転写部206において、上記現像された像が転写
される。転写された像は定着部207にて転写紙に定着
された後、排紙部208より装置外部に排出される。排
紙部208から出力された転写紙は、ソータ220の各
ビンに排紙される。
In an external switching circuit of the image processing unit 110, the electric signal connected to the printer unit 2 irradiates a photosensitive member (drum) 202 converted into an optical signal modulated by an exposure control unit 201. I do. Photoconductor 2 by irradiation light
The latent image formed on the image 02 is developed by the developing device 203. The transfer paper is conveyed from the transfer paper loading unit 204 or the transfer paper loading unit 205 at the same timing as the leading end of the latent image, and the developed image is transferred in the transfer unit 206. After the transferred image is fixed on the transfer paper by the fixing unit 207, the image is discharged from the paper discharge unit 208 to the outside of the apparatus. The transfer paper output from the paper discharge unit 208 is discharged to each bin of the sorter 220.

【0018】なお、ソータ220の各ビン上には不図示
の紙あり/なし検知センサを備えており、紙が取り除か
れたか否かを検知することが可能である。
A paper presence / absence detection sensor (not shown) is provided on each bin of the sorter 220, and can detect whether or not the paper has been removed.

【0019】また、ソータ220は、ブザー240を内
部に備えており、ソータ220の出力ビン上にプリント
している用紙がプリント終了前に取り除かれた場合、警
報を鳴らすようになっている。
The sorter 220 has a buzzer 240 inside, and is configured to sound an alarm when the paper printed on the output bin of the sorter 220 is removed before the printing is completed.

【0020】それと、ソータ220紙あり/なしを表示
するLED250を各ビンに備えており、プリント中の
各ビンのLEDを点滅させ、プリント終了したビンのL
EDを点灯させる。また、プリント終了したビンの用紙
を取り除いた時には、そのLED250は消灯する。
Each bin is provided with an LED 250 for displaying the presence / absence of paper in the sorter 220. The LED of each bin during printing blinks, and the L of the bin for which printing has been completed is performed.
Turn on the ED. When the paper in the bin where printing is completed is removed, the LED 250 is turned off.

【0021】図3は、図1に示したリーダ部1に配設さ
れる操作パネルの一例を示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing an example of an operation panel provided in the reader unit 1 shown in FIG.

【0022】図3において、3001は表示部であり、
動作状況・メッセージを表示する。また、表示部300
1の表面は、タッチパネルになっていて、表面を触れる
ことによって選択キーとして機能する。3002はテン
キーであり、数字を入力するキーである。3003はス
タートキーであり、このキーを押下することにより動作
を開始する。
In FIG. 3, reference numeral 3001 denotes a display unit;
Display operation status and messages. The display unit 300
The surface of 1 is a touch panel, and functions as a selection key by touching the surface. Numeral 3002 is a key for inputting numbers. Reference numeral 3003 denotes a start key, and the operation is started by pressing this key.

【0023】(動作)次に、図4〜図12に示す各機能
処理手順(その1〜その9)フローチャートを用いて、
本実施例の動作について説明する。図4〜図12は本発
明に係る画像形成装置における各機能処理手順の一例を
示す各フローチャートである。
(Operation) Next, referring to the flowcharts of the respective function processing procedures (Nos. 1 to 9) shown in FIGS.
The operation of the present embodiment will be described. FIGS. 4 to 12 are flowcharts showing an example of the procedure of each function in the image forming apparatus according to the present invention.

【0024】まず、電源投入後、図4に示す初期設定が
行われる(ステップS101)。次に、図3に示した操
作パネルの表示部1101に動作モード選択キーが表示
され、選択キー上のパネルが触れることにより、モード
が選択される。選択されたモードがコピーモードか否か
が判定され(ステップS102)、コピーモードの時
は、図5のステップS201に移行する。
First, after the power is turned on, the initialization shown in FIG. 4 is performed (step S101). Next, an operation mode selection key is displayed on the display unit 1101 of the operation panel shown in FIG. 3, and the mode is selected by touching the panel on the selection key. It is determined whether the selected mode is the copy mode (step S102). If the selected mode is the copy mode, the process proceeds to step S201 in FIG.

【0025】一方、図4のステップS102の判定で、
コピーモードが選択されていないと判定された場合は、
FAX送信モードが選択されているか否かを判定し(ス
テップS103)、FAX送信モードのときは、図6に
示すステップS301に移行する。
On the other hand, in the determination of step S102 in FIG.
If it is determined that the copy mode has not been selected,
It is determined whether the facsimile transmission mode is selected (step S103). If the facsimile transmission mode is selected, the process proceeds to step S301 shown in FIG.

【0026】一方、図4のステップS103の判定で、
FAX送信モードが選択されていないと判定された場合
は、ファイルモードが選択されているか否かを判定し
(ステップS104)、ファイルモードのときは、図7
に示すステップS401に移行する。
On the other hand, in the determination in step S103 of FIG.
If it is determined that the FAX transmission mode has not been selected, it is determined whether the file mode has been selected (step S104).
The process moves to step S401 shown in FIG.

【0027】一方、図4のステップS104の判定で、
ファイルモードが選択されていないと判定された場合
は、図1におけるコンピュータ・インタフェース部7か
らの入力モードが選択されているか否かを判定し(ステ
ップS105)、入力モードが選択されているときは、
図8に示すステップS501に移行する。
On the other hand, in the determination of step S104 in FIG.
If it is determined that the file mode has not been selected, it is determined whether or not the input mode from the computer interface unit 7 in FIG. 1 has been selected (step S105). ,
The process moves to step S501 shown in FIG.

【0028】一方図4のステップS105の判定で、入
力モードが選択されていないと判定された場合は、FA
X受信モードが選択されているか否かを判定し(ステッ
プS106)、FAX受信モードが選択されているとき
は、図9に示すステップS601に移行する。
On the other hand, if it is determined in step S105 of FIG. 4 that the input mode is not selected, the FA
It is determined whether or not the X reception mode has been selected (step S106). If the FAX reception mode has been selected, the process proceeds to step S601 shown in FIG.

【0029】一方、図4のステップS106の判定で、
FAX受信モードが選択されていないと判定された場合
は、ステップS102に戻り同様の処理を繰り返す。
On the other hand, in the determination of step S106 in FIG.
If it is determined that the FAX reception mode has not been selected, the process returns to step S102 and the same processing is repeated.

【0030】図4に示されたステップS102の判定
で、コピーモードが選択されていた場合には、図5に示
すフローを開始し、まず、コピー動作の初期化設定が行
われ(ステップ(S201)、操作パネルより入力され
るキーを読み込みコピー条件を設定し(ステップS20
2)、スタートキー3003の入力を待つ(S20
3)。次いで、スタートキー3003(図3)が押下さ
れると、リーダ部1(図1)で原稿を読み取り(ステッ
プS204)、プリンタ部2で印刷(記録)を行う(ス
テップS205)。そして印刷終了後、初期設定のた
め、図4に示したステップS101に戻る。
If it is determined in step S102 shown in FIG. 4 that the copy mode has been selected, the flow shown in FIG. 5 is started, and initialization of the copy operation is first performed (step (S201) ), Read the keys input from the operation panel and set copy conditions (step S20)
2) Wait for input of start key 3003 (S20)
3). Next, when the start key 3003 (FIG. 3) is pressed, the original is read by the reader unit 1 (FIG. 1) (step S204), and printing (recording) is performed by the printer unit 2 (step S205). Then, after printing is completed, the process returns to step S101 shown in FIG. 4 for initial setting.

【0031】さらに、図4に示されたステップS103
の判定で、FAX送信モードが選択されていた場合に
は、図6に示すフローを開始し、まず、FAX送信の初
期化設定が行われ(ステップS301)、操作パネルよ
り入力されるキーを読み込み、FAX送信条件を設定し
(ステップS302)、スタートキー3003(図3)
の入力を持つ(ステップS303)。
Further, step S103 shown in FIG.
If the FAX transmission mode has been selected in the determination of (1), the flow shown in FIG. 6 is started, first, initialization of FAX transmission is performed (step S301), and keys input from the operation panel are read. , FAX transmission conditions are set (step S302), and the start key 3003 (FIG. 3)
(Step S303).

【0032】次いで、スタートキー3003が押下され
ると、リーダ部1で原稿を読み取り(ステップS30
4)、画像データをファクシミリ部4(図1)に送る。
ファクシミリ部4は設定された様式と決められたプロト
コルに従ってFAX送信を行い(ステップS305)、
送信終了後、図4に示したステップS101に戻る。
Next, when the start key 3003 is pressed, the original is read by the reader unit 1 (step S30).
4) Send the image data to the facsimile unit 4 (FIG. 1).
The facsimile unit 4 performs facsimile transmission according to the set format and the determined protocol (step S305),
After the transmission is completed, the process returns to step S101 shown in FIG.

【0033】また、図4に示されたステップS104の
判定で、ファイルモードが選択されていた場合には、図
7に示すフローを開始し、まず、ファイル操作の初期化
設定が行われる(ステップS401)。操作パネルに、
ファイル記録かそれともファイル検索かのモード選択を
表示し、操作者からのキー入力を持つ(ステップS40
2)。次いで、記録キーが選択された場合には、記録条
件設定を行い(ステップS403)、リーダ部1より原
稿を読み込み(ステップS404)、ファイル部5にデ
ータを送り、ファイル部5の外部記憶装置6に記録する
(ステップS405)。
If it is determined in step S104 shown in FIG. 4 that the file mode has been selected, the flow shown in FIG. 7 is started, and the initialization of the file operation is first performed (step S104). S401). On the operation panel,
A mode selection of file recording or file search is displayed, and a key input from the operator is provided (step S40).
2). Next, when the recording key is selected, the recording conditions are set (step S403), the original is read from the reader unit 1 (step S404), the data is sent to the file unit 5, and the external storage device 6 of the file unit 5 is read. (Step S405).

【0034】一方、ステップS402でファイル検索キ
ーが選択された場合には、検索条件設定が行われ(ステ
ップS406)、図2における外部記憶装置6よりファ
イルの検索が行われ(ステップS407)、結果が出力
される。そして、ファイル記録またはファイル検索終了
後、初期設定のため、図4に示したステップS101に
戻る。
On the other hand, if a file search key is selected in step S402, search conditions are set (step S406), and a file search is performed from the external storage device 6 in FIG. 2 (step S407). Is output. Then, after completion of file recording or file search, the process returns to step S101 shown in FIG. 4 for initialization.

【0035】さらに、図4に示されたステップS105
の判定で、外部からコマンドデータが入力された場合に
は、図8に示すフローチャートを開始し、コマンドをコ
ンピュータ・インターフェース部7(図1)で受理し
(ステップS501)、コア部10を経由してデータを
フォーマッタ部8に送り解釈し、ビットマップメモリ上
に情報を展開する(ステップS502)。続いて、ステ
ップS503の処理では、プリンタ部2が動作中か否か
を判定し、動作が終了するのを待つ。
Further, step S105 shown in FIG.
When the command data is input from the outside in the determination of (1), the flowchart shown in FIG. 8 is started, the command is received by the computer interface unit 7 (FIG. 1) (step S501), and the command is passed through the core unit 10. The data is sent to the formatter unit 8 for interpretation, and the information is developed on the bitmap memory (step S502). Subsequently, in the process of step S503, it is determined whether or not the printer unit 2 is operating, and the process waits for the operation to end.

【0036】動作が終了すると、適切な用紙を選択し、
用紙の給紙を開始する(ステップS504)。各用紙カ
セット204,205(図1)から用紙が給紙されて転
写部206に移動する。ここで、ステップS502の処
理でビットマップメモリ上に展開した画像を読み出す。
読み出された画像情報は露光制御部201(図2)へ送
られ、上述した印刷処理を行う(ステップS505)。
続けて、アラーム処理を行い(ステップS506)、そ
して印刷終了後、初期設定のため、図4に示したステッ
プS101に戻る。アラーム処理については、後述す
る。
When the operation is completed, an appropriate sheet is selected,
Paper feeding is started (step S504). Paper is fed from each of the paper cassettes 204 and 205 (FIG. 1) and moves to the transfer unit 206. Here, the image developed on the bitmap memory in the process of step S502 is read.
The read image information is sent to the exposure control unit 201 (FIG. 2), and performs the above-described printing process (step S505).
Subsequently, an alarm process is performed (step S506), and after printing is completed, the process returns to step S101 shown in FIG. 4 for initialization. The alarm processing will be described later.

【0037】さらに、図4に示されたステップS106
の判定で、FAX受信と判定された場合には、図9に示
すフローを開始し、FAX受信が図1のファクシミリ部
4で行われ(ステップS601)、図1ににおけるプリ
ンタ部2が動作中か否かを判定し(ステップS60
2)、動作中でなければ、適切な用紙を選択し、用紙の
給紙を開始する(ステップS603)。
Further, step S106 shown in FIG.
If it is determined that the fax is received, the flow shown in FIG. 9 is started, the fax is received by the facsimile unit 4 in FIG. 1 (step S601), and the printer unit 2 in FIG. Is determined (step S60).
2) If not in operation, an appropriate sheet is selected, and sheet feeding is started (step S603).

【0038】図2における各用紙カセット204,20
5から用紙が給紙されて転写部206に移動する。ここ
で、ステップS601の処理でFAX受信した画像を読
み出す。読み出された画像情報は露光制御部201へ送
られ、上述した印刷処理を行う(ステップS604)。
続けて、アラーム処理を行い(ステップS605)、そ
して印刷終了後、初期設定のため、図4に示したステッ
プS101に戻る。アラーム処理については、後述す
る。
Each paper cassette 204, 20 in FIG.
5, the paper is fed and moves to the transfer unit 206. Here, the image received by fax in the process of step S601 is read. The read image information is sent to the exposure control unit 201, and performs the above-described printing process (step S604).
Subsequently, an alarm process is performed (step S605), and after printing is completed, the process returns to step S101 shown in FIG. 4 for initialization. The alarm processing will be described later.

【0039】一方、ステップS602の判定で、図1に
おけるプリンタ部2が動作中であると判定された場合に
は、図1におけるファクシミリ部4のハードディスク1
2に記憶され(ステップS606)、プリンタ部2が動
作中でないときに、ステップS603へ移動する。
On the other hand, if it is determined in step S602 that the printer unit 2 in FIG. 1 is operating, the hard disk 1 of the facsimile unit 4 in FIG.
2 (step S606), and moves to step S603 when the printer unit 2 is not operating.

【0040】以上のモード図3の操作パネルの選択キー
3001で選択するか、図1におけるファクシミリ部4
にて受信するか、コンピュータ・インタフェース部7に
て外部からのコマンドを検出することにより動作を行
う。
The above mode is selected by the selection key 3001 on the operation panel in FIG. 3 or the facsimile unit 4 in FIG.
Or the computer interface unit 7 detects an external command.

【0041】なお、これらの動作は同時に組み合わせて
動作できるもの、また同時に独立して動作できるものも
あり、優先順位の設定等コア部10にて制御する。
Some of these operations can be operated simultaneously at the same time, and some can be operated independently at the same time. The core unit 10 controls the priority setting and the like.

【0042】次に、前述したアラーム処理について図1
0に示すフローチャートを用いて説明する:まず、アラ
ーム開始処理を行う(ステップS701)、プリントデ
ータがあるか否かを判定する(ステップS702)。ア
ラーム開始処理については、後述する。プリントデータ
があるか否かは、図8のステップS505からの処理の
流れの場合は、ステップS502での処理で生成された
ビットマップメモリ上に展開された画像情報に続きがあ
るか否かで判定する。また、図9のステップS604か
らの処理の流れの場合は、ステップS601での処理で
ファクシミリ部4で受信した画像データに続きがあるか
否かで判定する。
Next, the alarm processing described above will be described with reference to FIG.
Description will be made with reference to the flowchart shown in FIG. 0: First, an alarm start process is performed (step S701), and it is determined whether or not there is print data (step S702). The alarm start processing will be described later. Whether there is print data or not is determined by whether or not there is a continuation of the image information developed in the bit map memory generated in the processing in step S502 in the case of the processing flow from step S505 in FIG. judge. In the case of the processing flow from step S604 in FIG. 9, it is determined whether or not there is a continuation of the image data received by the facsimile unit 4 in the processing in step S601.

【0043】図10のステップS702の判定で、プリ
ントデータがある場合には、プリント処理を行う(ステ
ップS703)。このプリント処理(ステップS70
3)は、それぞれ、コマンドデータ入力モードの時は、
図8の給紙&印刷(ステップS503,504)を行
い、FAX受信モードのときは、図9の給紙&印刷(ス
テップS603,604)を行う。
If it is determined in step S702 in FIG. 10 that print data exists, print processing is performed (step S703). This print processing (step S70)
3) In the command data input mode,
The paper feed & print of FIG. 8 is performed (steps S503, 504), and in the FAX reception mode, the paper feed & print of FIG. 9 (steps S603, 604) is performed.

【0044】図10のステップS703の次に、排出さ
れた用紙が取り除かれたか否かを判定する(ステップS
704)。排出された用紙の取り除かれたという判定
は、図2におけるソータ220の各ビン上に備えられた
紙紙有り無し検知センサ(不図示)で行う。
After step S703 in FIG. 10, it is determined whether or not the discharged sheet has been removed (step S703).
704). The determination that the discharged paper has been removed is performed by a paper presence / absence detection sensor (not shown) provided on each bin of the sorter 220 in FIG.

【0045】そして、ステップS704の判定で、排出
用紙が取り除かれた場合には、アラーム動作として、図
2におけるソータ220にあるブザー240が鳴る(ス
テップS705)。これは、全ての排出用紙が排出され
るか、または、取り除いた排出用紙を元のビンに戻すこ
とで、ブザー240は、鳴動を停止する。ステップS7
05の後は、またステップS702に戻り、次のプリン
トデータがあるか否かを判定する。
If it is determined in step S704 that the discharged paper has been removed, the buzzer 240 in the sorter 220 in FIG. 2 sounds as an alarm operation (step S705). This is because all the discharged papers are discharged or the discharged papers removed are returned to the original bin, and the buzzer 240 stops sounding. Step S7
After 05, the flow returns to step S702 to determine whether there is the next print data.

【0046】そして、ステップS702の判定で、プリ
ントデータがない場合には、ステップS706へ進み、
排出用紙が取り除かれたか否かを判定する(ステップS
706)。判定方法は、ステップS704同様であり、
排出用紙が取り除かれた場合には、アラーム動作して、
図2におけるソータ220にあるブザー240が鳴る
(ステップS707)。そして、全用紙の排出が終了す
るまで待って(ステップS708)、全用紙の排出が終
了したら、アラーム終了処理を行う(ステップS70
9)。そして、前のフローに戻る。
If it is determined in step S702 that there is no print data, the process advances to step S706.
It is determined whether or not the discharged paper has been removed (step S
706). The determination method is the same as step S704,
If the ejected paper is removed, an alarm will be activated,
The buzzer 240 in the sorter 220 in FIG. 2 sounds (step S707). Then, it waits until the discharge of all the sheets is completed (step S708), and when the discharge of all the sheets is completed, an alarm end process is performed (step S70).
9). Then, the process returns to the previous flow.

【0047】次に、前述したアラーム開始処理について
図11に示すフローチャートを用いて説明する:まず、
1枚目の用紙が排出されるのを待ち(ステップS80
1)、1枚目の用紙が排出されたら、図2におけるソー
タ220上の各ビンに対応したLED250を用いて、
現在出力しているビンに対応したLED250の点滅を
行う(ステップS802)。
Next, the above-described alarm start processing will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
Wait for the first sheet to be discharged (step S80)
1) When the first sheet is discharged, the LED 250 corresponding to each bin on the sorter 220 in FIG.
The LED 250 corresponding to the bin currently output is blinked (step S802).

【0048】次に、図2におけるソータ220上の各ビ
ンに設けられた紙有り無し検知センサを用いて、プリン
ト中に現在排出予定のビンから紙が取り除かれた場合に
は、ブザー240を鳴らせるように設定する(ステップ
S803)。
Next, using the paper presence / absence detection sensors provided for each bin on the sorter 220 in FIG. (Step S803).

【0049】また、逆に排出予定以外のビンに関して
は、プリント中であっても、ブザー240は鳴らさな
い。そして、前のフローに戻る。
Conversely, for bins other than those scheduled to be discharged, the buzzer 240 does not sound even during printing. Then, the process returns to the previous flow.

【0050】前述したアラーム終了処理については、図
12に示すフローチャートを用いて説明する:前段で全
用紙の排出が終了しているので、まず図2に示すLED
250を点灯表示にする(ステップS901)。次に、
ブザー240のブザー鳴動を停止する(ステップS90
2)。そして、前のフローに戻る。
The above-described alarm end processing will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 12. Since the discharge of all the sheets has been completed in the preceding stage, the LED shown in FIG.
250 is turned on (step S901). next,
The buzzer sounding of the buzzer 240 is stopped (step S90).
2). Then, the process returns to the previous flow.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プリンタ出力、FAX受信出力の場合のように、1枚あ
たりのプリントに時間がかかる場合、ユーザがプリント
終了したものと勘違いして途中でプリント用紙を持って
いってしまうという不具合を、解決することが可能とな
る。
As described above, according to the present invention,
To solve the problem that, when printing per sheet takes a long time, such as in the case of printer output and FAX reception output, the user misunderstands that printing has been completed and carries the print paper halfway. Becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明を用いた画像形成装置の構成を示すブ
ロック図
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus using the present invention.

【図2】 図1のリーダ部及びプリンタ部の構成を示す
断面図
FIG. 2 is a sectional view showing a configuration of a reader unit and a printer unit in FIG. 1;

【図3】 図1に示したリーダ部に配設される操作パネ
ルの一例を示す平面図
FIG. 3 is a plan view showing an example of an operation panel provided in the reader unit shown in FIG.

【図4】 各機能処理手順フローチャート(その1)FIG. 4 is a flowchart of each function processing procedure (part 1).

【図5】 各機能処理手順フローチャート(その2コピ
ーモード)
FIG. 5 is a flowchart of each function processing procedure (part 2 copy mode);

【図6】 各機能処理手順フローチャート(その3ファ
クシミリ送信モード)
FIG. 6 is a flowchart of each function processing procedure (part 3 facsimile transmission mode).

【図7】 各機能処理手順フローチャート(その4ファ
イルモード)
FIG. 7 is a flowchart of each function processing procedure (part 4 file mode).

【図8】 各機能処理手順フローチャート(その5コマ
ンドデータ入力モード)
FIG. 8 is a flowchart of each function processing procedure (part 5 command data input mode).

【図9】 各機能処理手順フローチャート(その6FA
X受信モード)
FIG. 9 is a flowchart of each function processing procedure (6FA).
X reception mode)

【図10】 各機能処理手順フローチャート(その7ア
ラーム処理)
FIG. 10 is a flowchart of each function processing procedure (part 7 alarm processing).

【図11】 各機能処理手順フローチャート(その8ア
ラーム開始処理)
FIG. 11 is a flowchart of each function processing procedure (No. 8 alarm start processing).

【図12】 各機能処理手順フローチャート(その9ア
ラーム終了処理)
FIG. 12 is a flowchart of each function processing procedure (part 9: alarm termination processing);

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リーダ部 2 プリンタ部 3 外部装置部 10 コア部 14 コンピュータ(PC/WS) 101 原稿給送装置 104 スキャナユニット 109 イメージセンサ(CCD) 110 画像処理部 202 感光体(ドラム) 203 現像器 206 転写部 207 定着部 208 排紙部 220 ソータ 240 ブザー 250 LED 3001 表示部 3003 スタートキー REFERENCE SIGNS LIST 1 reader unit 2 printer unit 3 external device unit 10 core unit 14 computer (PC / WS) 101 document feeder 104 scanner unit 109 image sensor (CCD) 110 image processing unit 202 photoconductor (drum) 203 developing unit 206 transfer unit 207 Fixing section 208 Paper discharge section 220 Sorter 240 Buzzer 250 LED 3001 Display section 3003 Start key

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像信号を入力する画像入力手段と、前
記入力された画像シートに画像形成する画像形成手段
と、この画像形成手段から排出されるシートを格納する
格納手段と、この格納手段に排出シートがあるか否かを
検知する排出シート検知手段と、前記画像入力手段に次
の画像データがあるか否かを判定する画像データ検知手
段と、この画像データ検知手段に基づいて全シートが排
出されたか否かを判定する排出判定手段と、この排出判
定手段と排出シート検知手段とを用いて全シートが排出
される前にシートが取り除かれた場合に警報を発する警
報手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
An image input unit for inputting an image signal; an image forming unit for forming an image on the input image sheet; a storing unit for storing a sheet discharged from the image forming unit; A discharged sheet detecting means for detecting whether or not there is a discharged sheet, an image data detecting means for determining whether or not the next image data is present in the image input means, and all the sheets based on the image data detecting means Discharge determining means for determining whether or not the sheet has been discharged, and alarm means for issuing an alarm when the sheet is removed before all the sheets are discharged using the discharge determining means and the discharged sheet detecting means. An image forming apparatus comprising:
【請求項2】 前記警報手段は、取り除かれた前記シー
トを元に戻すことにより前記警報を停止することを特徴
とする請求項1記載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the alarm unit stops the alarm by returning the removed sheet to its original state.
【請求項3】 複数の前記格納手段を有し、現在排出予
定である格納手段以外の排出シートを取り除いた場合
は、前記警報手段は作動しないことを特徴とする請求項
1記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a plurality of storage units, wherein the alarm unit does not operate when a discharge sheet other than the storage unit currently scheduled to be discharged is removed. .
JP10091615A 1998-04-03 1998-04-03 Image forming device Withdrawn JPH11288197A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10091615A JPH11288197A (en) 1998-04-03 1998-04-03 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10091615A JPH11288197A (en) 1998-04-03 1998-04-03 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11288197A true JPH11288197A (en) 1999-10-19

Family

ID=14031488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10091615A Withdrawn JPH11288197A (en) 1998-04-03 1998-04-03 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11288197A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068581A (en) * 2000-08-31 2002-03-08 Kyocera Mita Corp Paper detecting mechanism and image forming device
US7379678B2 (en) * 2005-05-31 2008-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and control method therefor
US20100247193A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Suzuki Noritaka Printing apparatus
US7835685B2 (en) 2005-05-31 2010-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and control method therefor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068581A (en) * 2000-08-31 2002-03-08 Kyocera Mita Corp Paper detecting mechanism and image forming device
US7379678B2 (en) * 2005-05-31 2008-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and control method therefor
US7580646B2 (en) 2005-05-31 2009-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and control method therefor
US7835685B2 (en) 2005-05-31 2010-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and control method therefor
US20100247193A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Suzuki Noritaka Printing apparatus
US8712260B2 (en) * 2009-03-30 2014-04-29 Oki Data Corporation Printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6606466B2 (en) Print control apparatus indicating appropriate paper cassette for printing and method of same
JP3573863B2 (en) Blank page detection / identification method, blank page detection / identification system, print system using the same, facsimile machine using the same, and computer program product using the same
EP0541398B1 (en) Image processing apparatus
JP3486478B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JPH08181840A (en) Picture recorder
EP0996038B1 (en) Control method for an image forming system
JP3308704B2 (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JPH11288197A (en) Image forming device
US6331900B1 (en) Controller for image forming apparatus
JPH09163088A (en) Image forming device
US6504627B1 (en) Image processing device
JP3542411B2 (en) Image forming device
JP2000215008A (en) Image processor
JP3604771B2 (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP2001245094A (en) Image forming device
JP2000209373A (en) Device and method for image output and storage medium
JP2011044922A (en) Image processing apparatus
JP2002114429A (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH09190028A (en) Image forming device
JPH07336481A (en) Image forming device
JPH11272437A (en) Picture processing system
JP2001022224A (en) Image forming device
JPH10322489A (en) Image forming device
JP2003125141A (en) Image processing apparatus, method for controlling the image processing apparatus, and image processing system
JP2006150743A (en) Image forming apparatus, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607