JPH11277962A - 画像形成体、確認具、および確認方法 - Google Patents

画像形成体、確認具、および確認方法

Info

Publication number
JPH11277962A
JPH11277962A JP8434898A JP8434898A JPH11277962A JP H11277962 A JPH11277962 A JP H11277962A JP 8434898 A JP8434898 A JP 8434898A JP 8434898 A JP8434898 A JP 8434898A JP H11277962 A JPH11277962 A JP H11277962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
confirmation
forming body
hologram
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8434898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3961105B2 (ja
Inventor
Takehiko Anegawa
武彦 姉川
Satoshi Kinoshita
聡 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP8434898A priority Critical patent/JP3961105B2/ja
Publication of JPH11277962A publication Critical patent/JPH11277962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3961105B2 publication Critical patent/JP3961105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偽造防止が行なえ、セキュリティの高い画像
形成体、確認具、および確認方法を提供すること。 【構成】 画像形成体3は、隠しパターン形成層5の上
に粘着層7、ホログラム形成層9、保護層11を順に積
層して構成される。画像形成体3を単体で見ると、ホロ
グラム画像が表示され、隠しパターンがあることは分か
らない。画像形成体3に確認パターン形成体1を重ねる
と、モアレパターンが確認できる。隠しパターン形成層
5が複写物の場合、確認パターン形成体1を重ねても、
モアレパターンは検出できない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成体、確認
具、および確認方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、金券等を複写機で複写した偽造物
を抑制するために、印刷物中に複写機の解像力を超えた
大きさの網点で構成された領域を設けることにより、複
写機を利用して偽造物を見分けるコピー牽制方式が用い
られてきた。しかし、カラー複写機の技術進歩により、
カラー複写機の解像度が増し、複写機の解像力を超えた
大きな網点を用いる方式では、そのコピー牽制効果を十
分上げることが困難となっている。
【0003】そのため本出願人は、万線状パターンで隠
しパターンを印刷した印刷物を作成し、その印刷物が複
写物の場合、透明な判別具を被せても、隠しパターンが
現れないことで複写物を見分ける複写物判別法に関する
特許(特願平8−257961、特願平8−34085
0 )を既に出願中である。また、近年、意匠性に優れ、
本体の複製が難しく、セキュリティの高いホログラムが
カラーコピー対策として用いられている。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、隠しパ
ターン入り印刷物は、隠しパターンが入っていることは
分からないが、入っていることが分かれば、通常の印刷
技術を有す偽造者であれば、比較的安易に偽造すること
ができる。又、印刷物の解像度を高める作業も、安定し
た生産性の確保の面で困難である。更に、ホログラムに
ついては、ホログラム自体の絵柄は、絵柄のみの確認
で、セキュリティアップ、機能性の向上、付加価値が求
められている。
【0005】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、偽造防止が行な
え、セキュリティが高く、装飾性に優れた画像形成体、
確認具、および確認方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、第1の発明は、ホログラム形成層と、網点また
は万線で隠しパターンが構成された隠しパターン形成層
と、を具備することを特徴とする画像形成体である。第
2の発明は、前記画像形成体の隠しパターンと干渉する
ような確認パターンを有することを特徴とする確認具で
ある。第3の発明は、画像形成体に確認具を重ね合わ
せ、モアレパターンの発生を認識する確認方法である。
【0007】第4の発明は、ホログラム形成層と、網点
又は万線で確認パターンが構成された確認パターン形成
層と、を具備することを特徴とする画像形成体である。
第5の発明は、第4の発明の画像形成体の確認パターン
と干渉するような網点または万線で構成された隠しパタ
ーンを有することを特徴とする確認具である。第6の発
明は、第3の発明の画像形成体に第4の発明の確認具を
重ね合わせ、モアレパターンの発生を確認することを特
徴とする確認方法である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明の第1の実施の形態を示す説
明図である。第1の実施の形態では、確認具として、確
認パターン形成体1を用いる。画像形成体3は、隠しパ
ターン形成層5を有する。画像形成体3を単体で見る
と、ホログラム画像が表示され、隠しパターンがあるこ
とは分からない。画像形成体3に確認パターン形成体1
を重ねると、隠しパターン形成層5のモアレパターンが
確認できる。
【0009】隠しパターン形成層5に代えて、隠しパタ
ーン形成層5の複写物を用いて作成された画像形成体に
確認パターン形成体1を重ねても、モアレパターンは検
出できない。このように、モアレパターン発生の有無に
より、オリジナルの画像形成体であるか、又は複写した
隠しパターン形成層を使用した画像形成体であるかを判
断することができる。
【0010】図2は、確認パターン形成体1と画像形成
体3の構成を示す図である。画像形成体3は、隠しパタ
ーン形成層5の上にホログラム形成層9を粘着層7を介
して積層させ、さらに、ホログラム形成層9の上を保護
層11で覆って構成される。
【0011】また、画像形成体3の構成をホログラム形
成層9の上に隠しパターン形成層5を施すこともできる
が、ホログラムの明るさを確保するためには、図2に示
すような隠しパターン形成層5の上にホログラム形成層
9があるほうがよい。画像形成体3は、IDカード、ク
レジットカード等のカード、証明書、定期券、商品券、
ID証等の金券類の印刷物等に用いられる。
【0012】ここで、確認パターン形成体1および隠し
パターン形成層5の製造方法は、印刷にて作成する方法
と製版フィルムを利用する方法がある。印刷にて作成す
る場合は、安く、大量に作成することができるが、安定
して高解像度のパターンを作成するすることができない
ため、隠しパターンが入っていることが比較的分かり易
い。しかしながら高精細印刷等の高解像度の印刷を施す
こともできる。
【0013】確認パターン形成体1および隠しパターン
形成層5を印刷で作成する場合、色は任意に選択が可能
となるが、コントラストが高い方が隠しパターンがより
よく確認できることから、濃い色が望ましく、墨色が最
適である。逆に、隠しパターン形成層5が、ホログラム
形成層9の上にくる場合、濃い色で作成されているとホ
ログラム自体が暗くなる。
【0014】本実施の形態では、確認パターン形成体1
は、東レ製T−60:厚さ188μmの透明フィルムを
用いる。ホログラム形成層9は、ホログラム用フォトポ
リマー感材(デュポン製のOmniDex706)にア
ルゴンレーザーを用いて体積型のホログラム画像を撮影
し、干渉縞膨潤フィルム(デュポン製のCTF75)を
密着させて、加熱処理を施して作製する。
【0015】隠しパターン形成層5は、厚さ75μmの
透明フィルムで、100μmの万線で構成されている。
保護層11は、ホログラム形成層9の表面保護のための
もので、接着材付き厚さ50μmのペットフィルム(リ
ンテック製のフジクリア)をホログラム形成層9の表面
にラミネートして作製される。
【0016】粘着層7は、ホログラム形成層9と隠しパ
ターン形成層5を貼り合わせるために、ホログラム層の
裏面に、両面接着フィルム(リンテック社のPET50
(W)PLシンPET38)をラミネートしたものであ
る。
【0017】製版フィルムを利用する方法では、レーザ
ーで描画し、現像するために、高解像度で安定した印刷
物の製造が可能となる。
【0018】図3は、画像形成体3の隠しパターン形成
層5に設けられた確認領域25の拡大図である。確認領
域25は、確認パターン部27、パターン縁取り部2
9、背景領域31を有する。確認領域25を含む隠しパ
ターン形成層5は、同一網%濃度を持つ網点もしくは万
線にて構成されるため、確認パターン部27に隠しパタ
ーンがあることは分からない。
【0019】図4は、確認領域25内の領域33を拡大
した図である。確認パターン部27は、右45度上がり
の白と黒の100μmの等間隔ストライプの繰り返しで
ある規則的なパターンを有する。パターン縁取り部29
は確認パターン部27の周囲に設けられ、確認パターン
部27のパターンと半周期ずれたパターンを有する。
【0020】背景領域31は確認パターン部27および
パターン縁取り部29に対して、見た目で判断できない
ほどの色と濃度を有し、確認パターン部27またはパタ
ーン縁取り部29のパターンと同一かあるいは任意のパ
ターンを有する。画像形成体3に確認パターン形成体1
を載せると、Aという文字が見えるが、画像形成体3自
体を肉眼で見ても、Aという文字を認識することは困難
である。
【0021】図5は、図3の確認領域25と同様なパタ
ーンを持ち、文字Aより単純化されたデザインの確認領
域41の拡大図である。確認領域41は、確認パターン
部47、パターン縁取り部47、背景領域49を有す
る。
【0022】ここで、確認パターン部45は、右45度
上がりの白と黒の100μmの等間隔ストライプの繰り
返しである規則的なパターンを有する。パターン縁取り
部47は確認パターン部45の周囲に設けられ、確認パ
ターン部45のパターンと半周期ずれたパターンを有す
る。パターン縁取り部47に関しては、確認具を載せた
場合のモアレパターンの鮮明度を考えて設けることが望
ましいが、取り付けなくても構わない。
【0023】背景領域49は、確認パターン部45およ
びパターン縁取り部47とほぼ同じ濃度を有する。ここ
では、左45度上がりのストライプを用いたが、ストラ
イプの角度と色は、自由に決められる。
【0024】図6は、確認パターン形成体1の拡大図で
ある。確認パターン形成体1は、光を透過するフィルム
等からなり、確認パターン形成体1は確認パターン部4
5のストライプと同様なストライプで構成され、確認パ
ターン部45およびパターン縁取り部47と干渉し、背
景領域49と干渉しない。
【0025】図7は、確認領域41上に、確認パターン
形成体1を載せた場合の説明図であり、確認パターン部
45は、確認パターン形成体1のストライプと干渉し、
完全に黒に成る。また、パターン縁取り部47は、確認
パターン形成体1のストライプと干渉し、背景領域49
よりも明るいグレーに成る。背景領域49は、確認パタ
ーン形成体1と干渉しないため、グレーレベルは変化し
ない。従って、白の縁取りのある黒のモアレパターンが
浮かび上がる。図4の場合には、白の縁取りのある黒色
の文字Aが浮かび上がる。
【0026】図8は、図7の場合より半周期ずらして、
確認領域41上に、確認パターン形成体1を載せた場合
の説明図を示しており、確認パターン部45は、確認パ
ターン形成体1のストライプと干渉し、背景領域49よ
りも明るいグレーに成る。また、パターン縁取り部47
は、確認パターン形成体1のストライプと干渉し、完全
に黒に成る。背景領域49は、確認パターン形成体1と
干渉しないため、グレーレベルは変化しない。従って、
黒の縁取りのある白色のモアレパターンが浮かび上が
る。図4の場合には、黒の縁取りのある白色の文字Aが
浮かび上がる。
【0027】図9は、画像形成体3をIDカード51に
設けた例を示す図である。IDカード51には、画像形
成体3a、顔写真53等が設けられる。この状態で、I
Dカード51を肉眼で見ると、画像形成体3aのホログ
ラム画像を確認することができる。
【0028】図10は、図9のIDカード51に確認パ
ターン形成体1を載せた図である。図9で画像形成体3
aのホログラム画像が確認でき、図10の状態で隠しパ
ターン文字Aを確認できたIDカード51は、オリジナ
ルなIDカード51であることが証明される。しかし、
図9でホログラム画像を確認できても、図10の状態で
隠しパターン文字Aを確認できないIDカード51があ
れば、複写物であることが分かる。
【0029】このように、本実施の形態によれば確認具
として確認パターン形成体1を用いることにより、オリ
ジナルのホログラムとその絵柄を複写して作成された物
とを簡単な方法でチェックすることができる。
【0030】尚、本実施の形態では、確認パターン形成
体1と隠しパターン形成層5には、万線を用いたが、1
色の網点を用いてもよい。
【0031】また、ホログラム形成層9としては、レリ
ーフ型ホログラム、あるいは、フィルムの厚み方向に干
渉縞が記録されている体積位相型ホログラムを用いる。
また、レーザー光にて撮影したホログラムだけでなく、
電子線描画等による回折格子でもよい。
【0032】ホログラムに体積位相型ホログラムを用い
る場合、ホログラム画像が見える範囲をある方向のみに
限定すると、隠しパターンが見えやすくなるため、ホロ
グラムの回折光の方向をある範囲に限定した方が望まし
い。また、隠しパターン表示時に、隠しパターンを見え
やすくするために、ホログラム形成層9は透明度の高い
ものが望ましい。
【0033】次に第2の実施の形態について説明する。
図11は、第2の実施の形態における確認具としての隠
しパターン形成体61と画像形成体63の構成を示す図
である。第2の実施の形態では、画像形成体63は、確
認パターン形成層65の上にホログラム形成層69を粘
着層67を介して積層させ、さらに、ホログラム形成層
69の上を保護層71で覆って構成される。ここで、確
認パターン形成層65には、第1の実施の形態の確認パ
ターン形成体1のパターンが形成され、隠しパターン形
成体61には、第1の実施の形態の隠しパターン形成層
5のパターンが形成される。
【0034】第1の実施の形態と同様に、画像形成体6
3を単体で見ると、ホログラム画像が表示される。確認
パターンがあることは分からない。また、隠しパターン
形成体61を単体で見ても、隠しパターンがあることは
分からない。画像形成体63に隠しパターン形成体61
を重ねると、隠しパターン形成体61のモアレパターン
が確認できる。
【0035】また、ホログラム形成層69の上に確認パ
ターン形成体65を施すこともできるが、ホログラムの
明るさを確保するためには、図11に示すようなホログ
ラム形成層69の下に確認パターン形成体65があるほ
うがよい。
【0036】このように、第2の実施の形態によって
も、確認具として隠しパターン形成体61を用いること
により、オリジナルのホログラムとその絵柄を複写して
作成された物とを簡単な方法でチェックすることができ
る。また、前述した第1および第2の実施の形態にかか
る画像形成体は、装飾性が高く、おもちゃ、ノベルテ
ィ、プレミアム、包装材料、書籍等に用いることができ
る。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
偽造防止が行なえ、セキュリティの高く、装飾性に優れ
た画像形成体、確認具、および確認方法を提供すること
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す説明図
【図2】第1の実施の形態における確認パターン形成体
1と画像形成体3の構成を示す図
【図3】画像形成体3の隠しパターン形成層5に設けら
れた確認領域25の拡大図
【図4】確認領域25内の領域33を拡大した図
【図5】図3の確認領域25と同様なパターンを持ち、
文字Aより単純化されたデザインの確認領域41の拡大
【図6】確認パターン形成体1の拡大図
【図7】確認領域41上に、確認パターン形成体1を載
せた場合の説明図
【図8】図7の場合より半周期ずらして、確認領域41
上に、確認パターン形成体1を載せた場合の説明図
【図9】画像形成体3をIDカード51に設けた例を示
す図
【図10】図9のIDカード51に確認パターン形成体
を載せた図
【図11】第2の実施の形態における隠しパターン形成
体61と画像形成体63の構成を示す図
【符号の説明】 1………確認パターン形成体 3、3a、63………画像形成体 5………隠しパターン形成層 9、69………ホログラム形成層 11、71………保護層 61………隠しパターン形成体 65………確認パターン形成層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09F 3/02 G06K 19/00 D 3/03 R

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホログラム形成層と、 網点または万線で隠しパターンが構成された隠しパター
    ン形成層と、 を具備することを特徴とする画像形成体。
  2. 【請求項2】 前記ホログラム形成層は、レリーフホロ
    グラム、体積型ホログラム又は、回折格子であることを
    特徴とする請求項1記載の画像形成体。
  3. 【請求項3】 前記隠しパターン形成層は、絵柄を構成
    している網点又は万線に対して周期が半周期づれた網点
    又は万線にて構成される縁取りがされている請求項1記
    載の画像形成体。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の画像形成体の隠しパター
    ンと干渉するような確認パターンを有することを特徴と
    する確認具。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の画像形成体に請求項4記
    載の確認具を重ね合わせ、モアレパターンの発生を認識
    する確認方法。
  6. 【請求項6】 ホログラム形成層と、 網点又は万線で確認パターンが構成された確認パターン
    形成層と、 を具備することを特徴とする画像形成体。
  7. 【請求項7】 前記ホログラム形成層は、レリーフホロ
    グラム、体積型ホログラム又は、回折格子であることを
    特徴とする請求項6記載の画像形成体。
  8. 【請求項8】 請求項6記載の画像形成体の確認パター
    ンと干渉するような網点または万線で構成された隠しパ
    ターンを有することを特徴とする確認具。
  9. 【請求項9】 前記確認パターン形成層は、絵柄を構成
    している網点又は万線に対して周期が半周期づれた網点
    又は万線にて構成される縁取りがされている請求項8記
    載の確認具。
  10. 【請求項10】 請求項6記載の画像形成体に請求項8
    記載の確認具を重ね合わせ、モアレパターンの発生を確
    認することを特徴とする確認方法。
JP8434898A 1998-03-30 1998-03-30 画像形成体、確認具、および確認方法 Expired - Lifetime JP3961105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8434898A JP3961105B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 画像形成体、確認具、および確認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8434898A JP3961105B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 画像形成体、確認具、および確認方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11277962A true JPH11277962A (ja) 1999-10-12
JP3961105B2 JP3961105B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=13828020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8434898A Expired - Lifetime JP3961105B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 画像形成体、確認具、および確認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3961105B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215009A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Dainippon Printing Co Ltd 真正性識別部、真正性識別部貼付け用ラベル、および真正性識別部転写シート
JP2002311835A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 不可視個別情報記録材、不可視個別情報貼付け用ラベル、および不可視個別情報転写シート
JP2003344633A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Dainippon Printing Co Ltd 光回折構造による隠しパターン及びその作製方法
JP2004021909A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Dainippon Printing Co Ltd 光回折構造による隠しパターンの判別方法
JP2004269065A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Dainippon Printing Co Ltd 光回折icタグ表示体と製品情報管理システム
JP2005038144A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 真偽判定体の判別方法
JP2005349624A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Toppan Printing Co Ltd ホログラム付き画像形成体
JP2007015120A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止用画像形成体
JP2007086501A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Dainippon Printing Co Ltd 体積型ホログラム付きコレステリック液晶媒体の製造方法
JP2009119768A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toppan Printing Co Ltd 画像形成体
JP2010111072A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 National Printing Bureau 印刷物
JP2010221539A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toppan Printing Co Ltd 潜像形成体とその真偽判定方法及びこれを用いた媒体
JP2010221541A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toppan Printing Co Ltd 潜像形成体とその真偽判定方法及びこれを用いた媒体
JP2010221542A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toppan Printing Co Ltd 潜像形成体とその真偽判定方法及びこれを用いた媒体
JP4562926B2 (ja) * 2001-01-17 2010-10-13 大日本印刷株式会社 真正性識別体
JP2011016248A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 National Printing Bureau 真偽判別形成体及び真偽判別形成体対

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215009A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Dainippon Printing Co Ltd 真正性識別部、真正性識別部貼付け用ラベル、および真正性識別部転写シート
JP4562926B2 (ja) * 2001-01-17 2010-10-13 大日本印刷株式会社 真正性識別体
JP2002311835A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 不可視個別情報記録材、不可視個別情報貼付け用ラベル、および不可視個別情報転写シート
JP4629262B2 (ja) * 2001-04-16 2011-02-09 大日本印刷株式会社 不可視個別情報記録材、不可視個別情報貼付け用ラベル、および不可視個別情報転写シート
JP2003344633A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Dainippon Printing Co Ltd 光回折構造による隠しパターン及びその作製方法
JP2004021909A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Dainippon Printing Co Ltd 光回折構造による隠しパターンの判別方法
JP2004269065A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Dainippon Printing Co Ltd 光回折icタグ表示体と製品情報管理システム
JP4498698B2 (ja) * 2003-07-14 2010-07-07 大日本印刷株式会社 真偽判定体の判別方法
JP2005038144A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 真偽判定体の判別方法
JP2005349624A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Toppan Printing Co Ltd ホログラム付き画像形成体
JP2007015120A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止用画像形成体
JP2007086501A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Dainippon Printing Co Ltd 体積型ホログラム付きコレステリック液晶媒体の製造方法
JP2009119768A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toppan Printing Co Ltd 画像形成体
JP2010111072A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 National Printing Bureau 印刷物
JP2010221539A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toppan Printing Co Ltd 潜像形成体とその真偽判定方法及びこれを用いた媒体
JP2010221541A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toppan Printing Co Ltd 潜像形成体とその真偽判定方法及びこれを用いた媒体
JP2010221542A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toppan Printing Co Ltd 潜像形成体とその真偽判定方法及びこれを用いた媒体
JP2011016248A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 National Printing Bureau 真偽判別形成体及び真偽判別形成体対

Also Published As

Publication number Publication date
JP3961105B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8437578B2 (en) Digital anti-counterfeiting software method and apparatus
JP5124269B2 (ja) セキュリティが強化された身分証明用文書
JP5361741B2 (ja) セキュリティ文書のセキュリティ要素およびその製造方法
JPH11277962A (ja) 画像形成体、確認具、および確認方法
WO2003014836A9 (en) System and method for encoding and decoding an image or document and document encoded thereby
US20080018097A1 (en) Secure laminated cards
JP2007538267A (ja) 反射デバイスの形成方法
JP2007292899A (ja) 真贋識別構造
US7796311B2 (en) Security device with multiple holographic or diffraction effect generating structures
JP4844822B2 (ja) 真贋識別構造
JP3964038B2 (ja) 画像形成体、確認具、および確認方法
JPH06278396A (ja) 偽造防止印刷物、転写シート、転写シートを用いた偽造防止印刷物の製造方法および偽造防止方法
JPH05505983A (ja) 写真・複写画像防衛方法と当該方法による製品
JP4403694B2 (ja) 潜像を有する画像形成体およびその顕像化方法
JP3718742B2 (ja) 印刷又は表示画像の作成方法及び該作成方法により作成された画像表示体
JP2002279480A (ja) 画像形成体、およびその真贋判定装置
Drinkwater et al. Development and applications of diffractive optical security devices for banknotes and high value documents
JP3961106B2 (ja) 画像形成体、確認具、および確認方法
JPH1035087A (ja) 複写防止が図られた物品とその製造方法
JP3392539B2 (ja) 偽造防止体とそれを備えた物品およびそれらの製造方法
JP2003216045A (ja) 偽造防止シール
JPH07137491A (ja) 画像の偽造防止シートとそのオリジナル画像の確認方法
JP2004174829A (ja) 改ざん防止用紙
JP2005349624A (ja) ホログラム付き画像形成体
JPH06270581A (ja) 複写防止媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term