JPH11243436A - Communication-use lsi control device, its method and distributed control network system having the device - Google Patents

Communication-use lsi control device, its method and distributed control network system having the device

Info

Publication number
JPH11243436A
JPH11243436A JP10302435A JP30243598A JPH11243436A JP H11243436 A JPH11243436 A JP H11243436A JP 10302435 A JP10302435 A JP 10302435A JP 30243598 A JP30243598 A JP 30243598A JP H11243436 A JPH11243436 A JP H11243436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
lsi
switching information
control
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10302435A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Kato
義幸 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10302435A priority Critical patent/JPH11243436A/en
Publication of JPH11243436A publication Critical patent/JPH11243436A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inexpensive and versatile LSI having few pins by suppressing the increase in the number of I/O pins necessary for a communication-use LSI. SOLUTION: A control logic 212 selects selection means 209 to 211 on the basis of switching information set in a switch 215, ROM 213, ROM 214 and so on and performs communications by switching this selection means to any of communication controllers 205 to 208 incorporated in a communication LSI 201.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク等の
通信網に接続し外部との通信を行う計算機システム等に
使用する複数の通信コントローラを内蔵したLSI、即
ち通信用LSIの制御装置、通信用LSIの制御方法、
及び通信用LSI制御装置を有した分散制御ネットワー
クシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an LSI incorporating a plurality of communication controllers for use in a computer system or the like which communicates with the outside by connecting to a communication network such as a network, that is, a control device for a communication LSI, LSI control method,
And a distributed control network system having a communication LSI control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年LSIの製造技術進歩により、大規
模な回路を安価にLSIに内蔵することが可能になって
きている。このため、回路規模よりもパッケージのピン
の数の方が、LSIのコストへ与える影響が大きく、ピ
ン数の大きなパッケージを使うと、LSIは大きくコス
トが上昇するという問題がある。しかし、従来の計算機
システム等に使用される通信用LSIは、通信コントロ
ーラ毎に専用のI/Oピンを必要としていた。
2. Description of the Related Art Recent advances in LSI manufacturing technology have made it possible to incorporate large-scale circuits in LSIs at low cost. For this reason, the number of package pins has a greater effect on the cost of the LSI than the circuit scale, and there is a problem in that using a package with a large number of pins increases the cost of the LSI significantly. However, a communication LSI used in a conventional computer system or the like requires a dedicated I / O pin for each communication controller.

【0003】そのため、LSIに多数の通信コントロー
ラを内蔵させようとした場合、LSIのI/Oピン数が
増加し、コストが上昇するという問題がある。また、通
信用LSIは汎用的に使用されることを目的とし、CP
Uや多チャンネルのROM/RAMコントローラ等が内
蔵されるのが普通であるが、システム内で使用されない
場合は、無駄なI/Oピンとなってしまう。また、使用
されるシステムに合わせて、LSIを開発すれば効率が
良いが、LSIの開発に膨大なコストがかかるという欠
点を有する。
For this reason, when a large number of communication controllers are to be built in an LSI, there is a problem that the number of I / O pins of the LSI increases and the cost increases. The communication LSI is intended to be used for general purposes,
A U / multi-channel ROM / RAM controller or the like is usually built in, but if it is not used in the system, it becomes a useless I / O pin. Further, if an LSI is developed in accordance with the system to be used, efficiency is high, but there is a disadvantage that the development of the LSI requires a huge cost.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、LS
Iに多数の通信コントローラを内蔵させようとした場
合、LSIのI/Oピン数が増加し、コストが上昇する
という問題がある。また、通信用LSIは汎用的に使用
されることを目的とし、CPUや多チャンネルのROM
/RAMコントローラ等が内蔵されるのが普通である
が、システム内で使用されない場合は、無駄なI/Oピ
ンとなってしまう。また、使用されるシステムに合わせ
て、LSIを開発すれば効率が良いが、LSIの開発に
膨大なコストがかかるという欠点がある。
As described above, LS
If a large number of communication controllers are to be built in I, there is a problem that the number of I / O pins of the LSI increases and the cost increases. The communication LSI is intended to be used for general purposes, and includes a CPU and a multi-channel ROM.
Usually, a / RAM controller or the like is built in, but if it is not used in the system, it becomes a useless I / O pin. Further, if the LSI is developed in accordance with the system to be used, the efficiency is high, but there is a disadvantage that the development of the LSI requires a huge cost.

【0005】本発明は上記事情を考慮して成されたもの
で、LSIのI/Oピンを特定の通信コントローラ用の
通信ポートへ切替えて使用する機能を持たせ、LSIに
必要なI/Oピン数の増加を抑え、ピン数の少ない安価
なLSIパッケージへの実装を可能とすると共に低価格
で汎用性の高いLSI、即ち通信用LSIの制御装置、
通信用LSIの制御方法、及び通信用LSI制御装置を
有した分散制御ネットワークシステムを提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has a function of switching an I / O pin of an LSI to a communication port for a specific communication controller to use the I / O pin required for the LSI. A low-cost, highly versatile LSI that suppresses an increase in the number of pins and can be mounted on an inexpensive LSI package with a small number of pins, that is, a control device for a communication LSI.
An object of the present invention is to provide a communication LSI control method and a distributed control network system having a communication LSI control device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、通信用LSIを制御する通信用LSI制御
装置において、複数の各々異なる通信プロトコルに対応
し通信を制御する通信制御手段と、この通信制御手段を
選択する切替え情報を設定する切替え情報設定手段と、
この切替え情報設定手段により設定された切替え情報に
基づき上記通信制御手段を選択しこの選択した通信制御
手段を上記通信用LSIの所定のI/Oピンに対応する
様に切替える選択手段を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides a communication LSI control device for controlling a communication LSI, comprising a communication control means for controlling communication in accordance with a plurality of different communication protocols. Switching information setting means for setting switching information for selecting the communication control means,
Selecting means for selecting the communication control means based on the switching information set by the switching information setting means and switching the selected communication control means to correspond to a predetermined I / O pin of the communication LSI; It is characterized by.

【0007】このような構成によれば、複数の各々異な
る通信プロトコルに対応する通信制御手段を、設定した
切替え情報に基づき切替え、LSIの所定のI/Oピン
に対応させることで、LSIに必要なI/Oピン数の増
加を抑え、ピン数の少ない安価なLSIパッケージへの
実装を可能とする。特に、少なくとも1つの情報系ネッ
トワークの通信プロトコルと、制御系ネットワークの通
信プロトコルに対応する通信制御手段を持つ通信用LS
Iに有効である。
According to such a configuration, the communication control means corresponding to a plurality of different communication protocols is switched based on the set switching information to correspond to a predetermined I / O pin of the LSI, thereby enabling the LSI to perform communication. It is possible to suppress an increase in the number of I / O pins and mount it on an inexpensive LSI package with a small number of pins. In particular, a communication LS having communication control means corresponding to at least one communication protocol of an information network and a communication protocol of a control network.
Effective for I.

【0008】更に、本発明は上記目的を達成するため、
以下の構成とした。上記切替え情報設定手段は、上記通
信用LSIの外部に設け、この切替え情報の設定を通信
用LSIの外部から行うことを特徴とする。
[0008] Further, the present invention achieves the above object,
The following configuration was adopted. The switching information setting means is provided outside the communication LSI, and sets the switching information from outside the communication LSI.

【0009】上記選択手段は上記切替え情報設定手段に
予め格納した上記切替え情報を上記通信用LSIを含む
計算機システムの立ち上げ時に読み出し、この読み出し
た切替え情報に基づき上記通信制御手段を切替えること
を特徴とする。
The selecting means reads the switching information stored in the switching information setting means in advance when the computer system including the communication LSI is started up, and switches the communication control means based on the read switching information. And

【0010】また上記選択手段は上記切替え情報設定手
段に予め格納された上記切替え情報を設定するプログラ
ムの制御に基づいて上記通信制御手段を切替えることを
特徴とする。
Further, the selection means switches the communication control means based on control of a program for setting the switching information stored in the switching information setting means in advance.

【0011】また上記選択手段は上記通信用LSIを含
む計算機システムの立ち上げ時に上記通信用LSIに接
続された通信回線の種類を上記通信制御手段が判別した
結果に基づき上記通信制御手段を選択することを特徴と
する。
The selection means selects the communication control means based on a result of the communication control means determining the type of a communication line connected to the communication LSI when the computer system including the communication LSI is started up. It is characterized by the following.

【0012】また上記選択手段は上記通信用LSI制御
装置と通信回線を通じて接続されている上記切替え情報
設定手段に予め設定された切替え情報に基づき上記通信
制御手段を選択することを特徴とする。
Further, the selection means selects the communication control means based on switching information set in advance by the switching information setting means connected to the communication LSI control device via a communication line.

【0013】更に、本発明は上記目的を達成するため以
下の構成とした。分散制御ネットワークシステムにおい
て、第1の通信プロトコルにより第1通信ネットワーク
に接続されたコントロールクライアントと、第2の通信
プロトコルにより第2の通信ネットワークに接続された
複数のイベント駆動型分散制御マイクロコンピュータ
と、前記第1の通信プロトコルにより前記第1の通信ネ
ットワークに接続されるとともに、前記第2の通信プロ
トコルにより前記第2の通信ネットワークを介して前記
分散制御マイクロコンピュータを制御するローカルコン
トロールサーバであって、通信用LSI制御装置を有
し、この通信用LSI制御装置は、前記第1および第2
の通信プロトコルに対応し、通信を制御する通信制御手
段と、前記通信制御手段を切替える切替え情報を設定す
る切替え情報設定手段と、前記切替え情報設定手段によ
り設定された切替え情報に基づき前記通信制御手段を選
択し、この選択した通信制御手段を上記通信用LSIの
所定の入出力ピンに対応するように切替える選択手段と
を備えたことを特徴とする。
Further, the present invention has the following configuration to achieve the above object. In a distributed control network system, a control client connected to a first communication network by a first communication protocol; a plurality of event-driven distributed control microcomputers connected to a second communication network by a second communication protocol; A local control server connected to the first communication network by the first communication protocol and controlling the distributed control microcomputer via the second communication network by the second communication protocol; A communication LSI control device, wherein the communication LSI control device includes the first and second communication LSI control devices.
Communication control means for controlling communication, corresponding to the communication protocol, switching information setting means for setting switching information for switching the communication control means, and the communication control means based on the switching information set by the switching information setting means And selecting means for switching the selected communication control means to correspond to predetermined input / output pins of the communication LSI.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施の形態を説明する。 (第1実施形態)図1は、本発明の第1の実施形態に係
わる計算機の一般的な構造を示した概略構成図である。
LSI201は、複数の通信コントローラとCPUを内
蔵したLSIである。LSI201は、ネットワーク等
の通信網225、227、229に接続し外部との通信
を行う計算機システム等に内蔵されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a general structure of a computer according to a first embodiment of the present invention.
The LSI 201 is an LSI including a plurality of communication controllers and a CPU. The LSI 201 is built in a computer system or the like that connects to communication networks 225, 227, and 229 such as a network and communicates with the outside.

【0015】CPU202は、LSI内の各構成の処理
を制御する。ROMコントローラ203は、2チャンネ
ルのROMの制御を行う。RAMコントローラ204
は、2チャンネルのRAMの制御を行う。
The CPU 202 controls the processing of each component in the LSI. The ROM controller 203 controls a 2-channel ROM. RAM controller 204
Controls the two-channel RAM.

【0016】通信コントローラ205〜208は、通信
を制御するコントローラであり、ここでは4種類の通信
プロトコル(例えばEthernet, TCP/IP, ISDN, LONTALK
等)をサポートする。このうち、Ethernet, TCP/IP, IS
DNは情報系ネットワークの通信プロトコルをサポート
し、LONTALK は制御系ネットワークの通信プロトコルを
サポートするものである。
The communication controllers 205 to 208 are controllers for controlling communication. Here, four types of communication protocols (for example, Ethernet, TCP / IP, ISDN, and LONTALK) are used.
Etc.). Of these, Ethernet, TCP / IP, IS
DN supports the communication protocol of the information network, and LONTALK supports the communication protocol of the control network.

【0017】選択回路209は、通信コントローラ20
5〜207の内2個の通信コントローラを選択する。例
えば、グローバルコントロールサーバとローカルコント
ロールサーバとがインターネットを介して接続され、さ
らに、ローカルコントロールサーバがLONTALK のような
制御系ネットワークを介して複数の制御ノードと接続さ
れるような分散制御システムの場合、TCP/IP用の通信コ
ントローラとLONTALK用の通信コントローラとが選択さ
れる。選択回路210及び211は、ROMコントロー
ラ203及びRAMコントローラ204と通信コントロ
ーラ208とを切替える。
The selection circuit 209 is connected to the communication controller 20
Two communication controllers out of 5 to 207 are selected. For example, in the case of a distributed control system in which a global control server and a local control server are connected via the Internet, and the local control server is connected to a plurality of control nodes via a control network such as LONTALK, The communication controller for TCP / IP and the communication controller for LONTALK are selected. The selection circuits 210 and 211 switch between the ROM controller 203 and the RAM controller 204 and the communication controller 208.

【0018】制御ロジック212は、後述するスイッチ
回路215からの切替え情報に基づいて、選択回路20
9に選択情報を与え、通信コントローラ205、20
6、207のうちの2個通信コントローラを選択させ
る。さらに、制御ロジック212は、選択回路210お
よび211に選択情報を与えて、ROMコントローラ2
03およびRAMコントローラ204および通信コント
ローラ208の内のいずれかを選択させる。
The control logic 212 is based on switching information from a switching circuit 215, which will be described later, and
9 to the communication controllers 205 and 20.
6 and 207, two communication controllers are selected. Further, the control logic 212 gives selection information to the selection circuits 210 and 211, and
03, the RAM controller 204, and the communication controller 208.

【0019】スイッチ回路215は、LSI201の外
部に設けられた手動のスイッチであり、選択回路20
9、210、211の切替え情報をLSI201の所定
の入力ピンを介して制御ロジック212に出力する。
The switch circuit 215 is a manual switch provided outside the LSI 201,
The switching information of 9, 210, and 211 is output to the control logic 212 via a predetermined input pin of the LSI 201.

【0020】信号線216は、制御ロジック212から
の情報を選択回路209に通知するために使われる。信
号線217は、制御ロジック212からの情報を選択回
路210、211に通知するために使われる。信号線2
18は、通信コントローラ205、206、207、2
08から得られた情報を制御ロジック212に通知する
ために使われる。
The signal line 216 is used to notify information from the control logic 212 to the selection circuit 209. The signal line 217 is used to notify information from the control logic 212 to the selection circuits 210 and 211. Signal line 2
18 is a communication controller 205, 206, 207, 2
08 to inform the control logic 212 of the information obtained.

【0021】トランシーバ219、220、221は、
LSI201と通信回線を接続する。ROM222は、
後述するように、CPU202により実行される切替え
プログラムを記憶する。RAM223は、システムメモ
リとして機能する。
The transceivers 219, 220, 221
The LSI 201 is connected to a communication line. ROM 222 is
As described later, a switching program executed by the CPU 202 is stored. The RAM 223 functions as a system memory.

【0022】バス224は、通信コントローラ205、
206、207、208、CPU202、ROMコント
ローラ203、およびRAMコントローラ204を接続
し、これらの間で情報を転送する。
The bus 224 is connected to the communication controller 205,
206, 207, 208, CPU 202, ROM controller 203, and RAM controller 204 are connected, and information is transferred between them.

【0023】LSI201には、205、206、20
7、208の4種類の通信コントローラが内蔵されてい
る。通信コントローラ205、206、207の内、2
台が選択回路209により選択され、LSI201の所
定のI/Oピンに接続されるように構成される。
The LSI 201 has 205, 206, 20
Four types of communication controllers 7 and 208 are built in. Of the communication controllers 205, 206, 207, 2
The base is selected by the selection circuit 209 and is connected to a predetermined I / O pin of the LSI 201.

【0024】また、ROM/RAMコントローラ20
3、204は、各1チャンネル分が通信コントローラ2
08と切替え使用可能となっている。これらの切替え制
御は、制御ロジック212により行われる。この切替え
は、通信コントローラを使用する前に行われる。
The ROM / RAM controller 20
Reference numerals 3 and 204 denote communication controllers 2 for one channel.
08 and switching can be used. These switching controls are performed by the control logic 212. This switching is performed before using the communication controller.

【0025】上述のように構成された図1に示される実
施例において、LSI201の外部のスイッチ215に
より切替え情報が設定される。このスイッチ215の出
力は所定の入力ピンを経由してLSI201内の制御ロ
ジック212に出力される。
In the embodiment shown in FIG. 1 configured as described above, switching information is set by a switch 215 external to the LSI 201. The output of the switch 215 is output to the control logic 212 in the LSI 201 via a predetermined input pin.

【0026】図2のフローチャートを参照して第1実施
形態の処理動作の詳細を説明する。スイッチ215によ
り、切替え情報(通信コントローラ205、206、2
07のうちのいずれか2台を特定するための識別データ
およびROMコントローラ203、RAMコントローラ
204、および通信コントローラ208のうちのいずれ
かを特定するための識別データ)を設定する(ステップ
A1)。スイッチ215に設定された切替え情報は、L
SI201の所定の入力ピンを介して制御ロジック21
2に入力される。制御ロジック212は、スイッチ21
5からの切替え情報に基づいて、通信コントローラ20
5、206、207のうちの2台を選択するように選択
回路209に制御情報を出力するとともに、ROMコン
トローラ203、RAMコントローラ204および通信
コントローラ208のうちのいずれかを選択するように
選択回路210、211に制御情報を出力する(ステッ
プA2)。選択回路209は与えられた制御情報にもと
づいて、通信コントローラ205、206、207のう
ちの2台を選択するとともに、選択回路210および2
11はROMコントローラ203、RAMコントローラ
204、および通信コントローラ208のうちの指定さ
れた回路を選択する(ステップA3)。 (第2実施形態)次に、図3および図4を参照してこの
発明の第2実施形態について説明する。
The processing operation of the first embodiment will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. Switching information (communication controllers 205, 206, 2
07 and identification data for identifying any one of the ROM controller 203, the RAM controller 204, and the communication controller 208 (step A1). The switching information set in the switch 215 is L
Control logic 21 via a predetermined input pin of SI 201
2 is input. The control logic 212 includes the switch 21
Communication controller 20 based on the switching information from
The control circuit 209 outputs control information to the selection circuit 209 so as to select two of the ROM controllers 203, 206, and 207, and selects the one of the ROM controller 203, the RAM controller 204, and the communication controller 208. , 211 (step A2). The selection circuit 209 selects two of the communication controllers 205, 206, and 207 based on the supplied control information, and selects the communication controllers 205 and 206.
Reference numeral 11 selects a designated circuit from the ROM controller 203, the RAM controller 204, and the communication controller 208 (step A3). (Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0027】第2実施形態では、LSI201の外部に
接続したROM214に切替え情報を設定し、LSI2
01内の制御ロジック212が所定の入力ピンを介して
ROM214に格納された切替え情報を読み出して切替
えを行う。ROM214としては、シリアルROM等の
I/Oピン数の少ないものを使用する。LSI201を
含むシステムの立ち上げ時に、制御ロジック212がR
OM214から切替え情報を読み出し切替えを行う。
In the second embodiment, the switching information is set in the ROM 214 connected to the outside of the
The control logic 212 in 01 reads the switching information stored in the ROM 214 via a predetermined input pin and performs switching. A ROM having a small number of I / O pins, such as a serial ROM, is used as the ROM 214. When the system including the LSI 201 starts up, the control logic 212
The switching information is read from the OM 214 and switching is performed.

【0028】図4のフローチャートを参照して第2実施
形態の処理動作の詳細を説明する。ROM214に、予
め切替え情報を設定する(ステップB1)。この切替え
情報をシステムの立ち上げ時に制御ロジック212が読
み出す (ステップB2)。
The processing operation of the second embodiment will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. The switching information is set in the ROM 214 in advance (step B1). This switching information is read by the control logic 212 when the system is started up (step B2).

【0029】読み出した切替え情報に基づき制御ロジッ
ク212は、通信コントローラ205、206、207
のうちの2台を選択するように選択回路209に制御情
報を出力するとともに、ROMコントローラ203、R
AMコントローラ204および通信コントローラ208
のうちのいずれかを選択するように選択回路210、2
11に制御情報を出力する(ステップB3)。この選択
情報に従って、選択回路209は通信コントローラ20
5、206、207の内の2台を選択し、選択回路21
0、211はROMコントローラ203、RAMコント
ローラ204、および通信コントローラ208のうちの
指定された回路を選択する(ステップB4)。 (第3実施形態)次に、図5および図6を参照して、こ
の発明の第3実施形態について説明する。
Based on the read switching information, the control logic 212 communicates with the communication controllers 205, 206, and 207.
Control information is output to the selection circuit 209 so as to select two of them, and the ROM controller 203, R
AM controller 204 and communication controller 208
Select circuits 210 and 2 so as to select one of
11 is output to the control information (step B3). According to this selection information, the selection circuit 209 causes the communication controller 20
5, 206, and 207 are selected, and the selection circuit 21
0 and 211 select a specified circuit from the ROM controller 203, the RAM controller 204, and the communication controller 208 (step B4). Third Embodiment Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0030】第3実施形態では、LSI201の内部に
ROM(またはEPROM)213が内蔵され、あらか
じめ切替え情報が記憶される。LSI201を含むシス
テムの立ち上げ時に、制御ロジック212がROM21
3から切替え情報を読み出し切替えを行う。
In the third embodiment, a ROM (or EPROM) 213 is built in the LSI 201, and switching information is stored in advance. When the system including the LSI 201 is started up, the control logic 212
Then, the switching information is read out from 3 and switching is performed.

【0031】LSI201製造時に、このROM213
に異なる通信コントローラの設定を行うことにより、1
種類のLSIで、機能の異なる複数のLSIを作ること
ができる。
When manufacturing the LSI 201, the ROM 213
By setting different communication controllers to
A plurality of LSIs having different functions can be produced by using different types of LSIs.

【0032】図6のフローチャートにて、処理動作の詳
細を説明する。ROM213に、予め切替え情報を設定
する(ステップC1)。この切替え情報をシステムの立
ち上げ時に制御ロジック212が読み出す (ステップ
C2)。
The details of the processing operation will be described with reference to the flowchart of FIG. The switching information is set in the ROM 213 in advance (step C1). This switching information is read by the control logic 212 when the system is started up (step C2).

【0033】読み出した切替え情報に基づき制御ロジッ
ク212は、通信コントローラ205、206、207
のうちの2台を選択するように選択回路209に制御情
報を出力するとともに、ROMコントローラ203、R
AMコントローラ204および通信コントローラ208
のうちのいずれかを選択するように選択回路210、2
11に制御情報を出力する(ステップC3)。この選択
情報に従って、選択回路209は通信コントローラ20
5、206、207の内の2台を選択し、選択回路21
0、211はROMコントローラ203、RAMコント
ローラ204、および通信コントローラ208のうちの
指定された回路を選択する(ステップC4)。 (第4実施形態)次に、図7および図8を参照してこの
発明の第4実施形態について説明する。
Based on the read switching information, the control logic 212 communicates with the communication controllers 205, 206, and 207.
Control information is output to the selection circuit 209 so as to select two of them, and the ROM controller 203, R
AM controller 204 and communication controller 208
Select circuits 210 and 2 so as to select one of
11 is output to the control information (step C3). According to this selection information, the selection circuit 209 causes the communication controller 20
5, 206, and 207 are selected, and the selection circuit 21
0 and 211 select a designated circuit from the ROM controller 203, the RAM controller 204, and the communication controller 208 (step C4). (Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0034】第4実施形態では、LSI201に内蔵さ
れたCPU202が、所定の切替え制御プログラムを実
行することにより、切替えを行う。このときの切替え情
報は、外付けのROM222に格納された制御プログラ
ムにより指定される。切替えを行うタイミングは、LS
I201を含むシステムの立ち上げ時、またはソフトウ
ェアが必要と判断したときである。
In the fourth embodiment, switching is performed by the CPU 202 incorporated in the LSI 201 executing a predetermined switching control program. The switching information at this time is specified by a control program stored in the external ROM 222. The switching timing is LS
This is when the system including the I201 is started up or when it is determined that software is necessary.

【0035】図8のフローチャートを参照して、第4実
施形態の処理動作の詳細を説明する。CPU202は、
ROM222に格納されたプログラムに基づき、制御ロ
ジック212を制御する(ステップD1)。次に、CP
U202は前記プログラムに基づき、通信コントローラ
205、206、207、およびROMコントローラ2
03、RAMコントローラ204、および通信コントロ
ーラ208の切替えが必要か否かを判定する(ステップ
D2)。この判定は次のようにして行われる。LSI2
01は、どのようなトランシーバ219、220、22
1が接続されるか不明である。このため、例えば、通信
コントローラ205、206、207のうちで切替えが
必要か否か判定する場合、始めに仮に最初の2台、すな
わち通信コントローラ205、206を選択し、外部に
接続されたトランシーバ219、220との整合性が取
れるか否か、すなわち、データが正しく読めるか否か判
断する。正しく読めない場合には、切替えが必要である
と判断する。
The details of the processing operation of the fourth embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. The CPU 202
The control logic 212 is controlled based on the program stored in the ROM 222 (step D1). Next, CP
U202 is a communication controller 205, 206, 207 and ROM controller 2 based on the program.
03, it is determined whether switching of the RAM controller 204 and the communication controller 208 is necessary (step D2). This determination is made as follows. LSI2
01 is what transceiver 219, 220, 22
It is unknown whether 1 is connected. Therefore, for example, when it is determined whether or not switching is required among the communication controllers 205, 206, and 207, first, the first two, that is, the communication controllers 205 and 206 are temporarily selected, and the transceiver 219 connected to the outside is selected. , 220, that is, whether the data can be read correctly. If it cannot be read correctly, it is determined that switching is necessary.

【0036】通信コントローラの切替えが必要と判断さ
れた場合(ステップD2のYes)、プログラムの判定
結果に基づき、制御ロジック212は、選択回路209
に対して、通信コントローラ206、207を選択する
ように制御情報を出力する(ステップD3)。選択回路
209はこの制御情報にもとづいて、通信コントローラ
206および207を選択する(ステップD4)。そし
て、上述したステップD2の判定を行う。上述したステ
ップD2、D3、D4は、外部接続されたトランシーバ
との整合性が取れるまで繰り返される。 (第5実施形態)次に、図9および図10参照してこの
発明の第5実施形態について説明する。
When it is determined that the communication controller needs to be switched (Yes in step D2), the control logic 212 selects the selection circuit 209 based on the determination result of the program.
, Control information is output so as to select the communication controllers 206 and 207 (step D3). The selection circuit 209 selects the communication controllers 206 and 207 based on the control information (step D4). Then, the determination in step D2 is performed. Steps D2, D3, and D4 described above are repeated until compatibility with the externally connected transceiver is obtained. (Fifth Embodiment) Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0037】第5実施形態では、LSI201を含むシ
ステムの立ち上げ時に、接続された回線の種類を通信コ
ントローラ205〜208で判別し、その結果を信号線
218を経由して制御ロジック212へ通知する。これ
により、接続された回線に対応した通信コントローラが
使われるように自動的に切替える。
In the fifth embodiment, when the system including the LSI 201 is started, the type of the connected line is determined by the communication controllers 205 to 208, and the result is notified to the control logic 212 via the signal line 218. . This automatically switches to use the communication controller corresponding to the connected line.

【0038】図10を参照して第5実施形態の処理動作
の詳細を説明する。LSI201を含むシステムの立ち
上げ時に、接続された回線の種類を通信コントローラ2
05〜208が判別する(ステップE1)。通信コント
ローラはこの判別結果を制御ロジック212へ通知する
(ステップE2)。
The processing operation of the fifth embodiment will be described in detail with reference to FIG. When starting up the system including the LSI 201, the communication controller 2
05 to 208 are determined (step E1). The communication controller notifies the control logic 212 of this determination result (step E2).

【0039】制御ロジック212は、判別結果に基づき
選択回路209、210、211に制御情報を出力する
(ステップE3)。選択回路209、210、211は
与えられた制御情報に基づいて、通信コントローラ20
5、206、207、208、ROMコントローラ20
3、RAMコントローラ204の指定された回路を選択
する(ステップE4)。 (第6実施形態)上述した各実施形態では、切替情報
が、スイッチにより指定されるかあるいはメモリにあら
かじめ記憶される構成としたが、図11に示す第6実施
形態では、スイッチ215、外付けROM214、内蔵
ROM213、プログラムROM222のすべてを有
し、アプリケーションに応じて切替えるように構成され
る。なお、切替の動作は、上述の動作と同様であるので
その説明を省略する。 (第7実施形態)次に、図12を参照して第7実施形態
について説明する。
The control logic 212 outputs control information to the selection circuits 209, 210, 211 based on the determination result (step E3). The selection circuits 209, 210, and 211 determine the communication controller 20 based on the given control information.
5, 206, 207, 208, ROM controller 20
3. The designated circuit of the RAM controller 204 is selected (step E4). Sixth Embodiment In each of the above embodiments, the switching information is specified by a switch or stored in a memory in advance. However, in the sixth embodiment shown in FIG. It has all of a ROM 214, a built-in ROM 213, and a program ROM 222, and is configured to switch according to an application. Note that the switching operation is the same as the above-described operation, and a description thereof will be omitted. (Seventh Embodiment) Next, a seventh embodiment will be described with reference to FIG.

【0040】第7実施形態において、LSI外部に切替
え情報を設定し、通信回線を経由して、切替え情報を送
信し、切替えを行う。制御方法としては、切替え情報を
通信コントローラを経由してCPU202へ通知し、制
御ロジック212を動かす方法と、切替え情報を通信コ
ントローラから直接制御ロジック212へ通知する方法
とがある。
In the seventh embodiment, switching information is set outside the LSI, the switching information is transmitted via a communication line, and switching is performed. The control method includes a method of notifying the CPU 202 of the switching information via the communication controller and moving the control logic 212, and a method of notifying the switching information directly from the communication controller to the control logic 212.

【0041】通信回線を経由して切替え情報を設定する
方法を、図12に示す。ROM301はシステム内部で
使用される全てのLSIの切替え情報を格納したROM
であり、通信回線310を通じて、LSI303〜30
5へ切替え情報が通知される。トランシーバ306〜3
09は、通信回線310とLSI303〜305を接続
する。切替え情報を一個所にすることで、システム管理
を容易にすることが可能になる。システム変更について
も簡単に対応することができる。 (第8実施形態)図13は、分散制御ネットワークシス
テムの一例を示すブロック図である。同図に示すよう
に、グローバルコントロールサーバ401、およびコン
トロールクライアント403、405、407が情報系
ネットワーク409に接続される。情報系ネットワーク
409は、例えばインターネット、イントラネット、W
AN(Wide Area Network) 、LAN(Local Area Networ
k)等で構成され、TCP/IP等の通信プロトコルが採
用される。さらに、情報系ネットワーク409にはロー
カルコントロールサーバ411、413が接続される。
ローカルコントロールサーバ411、413は、例えば
米国Echelon 社が開発したLONworks Networkのような制
御系ネットワーク419、421にそれぞれ接続され
る。ローカルコントロールサーバ411、413にはそ
れぞれ通信用LSI415、417を内蔵する。通信用
LSI415、417は、それぞれ情報系ネットワーク
409との通信を可能にするとともに、LONworks Netwo
rkとの通信を可能にする。
FIG. 12 shows a method of setting the switching information via the communication line. A ROM 301 stores switching information of all LSIs used in the system.
And through the communication line 310, the LSIs 303 to 30
5 is notified of the switching information. Transceivers 306-3
Reference numeral 09 connects the communication line 310 to the LSIs 303 to 305. By using only one piece of switching information, system management can be facilitated. System changes can be easily handled. (Eighth Embodiment) FIG. 13 is a block diagram showing an example of a distributed control network system. As shown in the figure, a global control server 401 and control clients 403, 405, and 407 are connected to an information network 409. The information network 409 is, for example, the Internet, an intranet,
AN (Wide Area Network), LAN (Local Area Network)
k) and the like, and a communication protocol such as TCP / IP is adopted. Further, local control servers 411 and 413 are connected to the information network 409.
The local control servers 411 and 413 are respectively connected to control system networks 419 and 421 such as LONworks Network developed by Echelon, USA. The local control servers 411 and 413 incorporate communication LSIs 415 and 417, respectively. The communication LSIs 415 and 417 enable communication with the information network 409, respectively.
Enable communication with rk.

【0042】制御系ネットワーク419には、制御ノー
ド423、425、マシン431が接続される。制御ノ
ード423、425はそれぞれ通信用LSI427、4
29をそれぞれ内蔵する。制御ノードはさらにマシン4
33、435にそれぞれ接続され、マシン433、43
5を制御する。マシン431、433、435は例えば
センサやアクチュエータ(照明、スイッチ、モータ等)
で構成される。通信用LSI427、429は、LONwor
ks Networkを介してローカルコントロールサーバとの通
信を可能にする。
Control nodes 423 and 425 and a machine 431 are connected to the control system network 419. The control nodes 423 and 425 are connected to the communication LSIs 427 and
29 are built in. The control node is machine 4
33 and 435, respectively, and the machines 433 and 43
5 is controlled. The machines 431, 433, and 435 are, for example, sensors and actuators (lighting, switches, motors, and the like)
It consists of. The communication LSIs 427 and 429 are LONwor
Enables communication with the local control server via ks Network.

【0043】同様にして制御系ネットワーク417に
は、制御ノード437、マシン441、443が接続さ
れる。制御ノード437は通信用LSI439を内蔵す
る。制御ノード439はさらにマシン445、447に
それぞれ接続され、マシン445、447を制御する。
マシン441、443、445、447は例えばセンサ
やアクチュエータ(照明、スイッチ、モータ等)で構成
される。通信用LSI439は、LONworks Networkを介
してローカルコントロールサーバとの通信を可能にす
る。
Similarly, a control node 437 and machines 441 and 443 are connected to the control system network 417. The control node 437 incorporates a communication LSI 439. The control node 439 is further connected to the machines 445 and 447, respectively, and controls the machines 445 and 447.
Each of the machines 441, 443, 445, and 447 includes, for example, a sensor or an actuator (light, switch, motor, or the like). The communication LSI 439 enables communication with the local control server via the LONworks Network.

【0044】上記通信用LSI415、417、42
7、425、439はLONworks Networkのような専用的
な通信プロトコルが採用される制御系ネットワークとEt
hernetやTCP/IPのような標準的な通信プロトコルが採用
される情報系ネットワークとを接続するためのゲートウ
エイに適用される電子回路であるとともに、センサやア
クチュエータを監視・駆動する制御ノード423、42
5、437に適用される電子回路であり、図14に示す
ように、CPU101、Ethernetコントローラ
106a、LONコントローラ105、プロセッサI/
Oコントローラ107、CHIコントローラ106fお
よびアービタ108がバス103を介して接続された1
チップ化された電子回路である。
The communication LSIs 415, 417, 42
7, 425 and 439 are a control network adopting a dedicated communication protocol such as LONworks Network and Et.
An electronic circuit applied to a gateway for connecting to an information network employing a standard communication protocol such as hernet or TCP / IP, and control nodes 423 and 42 for monitoring and driving sensors and actuators.
5 and 437. As shown in FIG. 14, the CPU 101, the Ethernet controller 106a, the LON controller 105, and the processor I / O
O controller 107, CHI controller 106f, and arbiter 108 are connected via bus 103
It is an electronic circuit formed into a chip.

【0045】CPU101は、プロトコル変換や機器を
制御するための情報を処理するものであり、DMAコン
トローラ、DRAMコントローラ、ROMコントロー
ラ、割り込みコントローラ、シリアルI/O、パラレル
I/O、タイマ/カウンタなどを備えている。
The CPU 101 processes information for protocol conversion and device control, and includes a DMA controller, a DRAM controller, a ROM controller, an interrupt controller, a serial I / O, a parallel I / O, and a timer / counter. Have.

【0046】Ethernetコントローラ106a
は、Ethernet経由のデータ送受信を制御する通
信コントローラである。LONコントローラ105は、
LON経由のデータ送受信を制御する通信コントローラ
である。プロセッサI/Oコントローラ107は、セン
サやアクチュエータなどを監視・駆動制御するための通
信コントローラである。CHIコントローラ106f
は、WAN経由のデータ送受信を制御する通信コントロ
ーラである。そして、アービタ108は、CPU101
と各通信コントローラ(106a,105,107,1
06f)との排他制御を実行する。
The Ethernet controller 106a
Is a communication controller that controls data transmission and reception via the Ethernet. The LON controller 105
It is a communication controller that controls data transmission and reception via LON. The processor I / O controller 107 is a communication controller for monitoring and controlling sensors, actuators, and the like. CHI controller 106f
Is a communication controller that controls data transmission and reception via the WAN. And the arbiter 108 is the CPU 101
And each communication controller (106a, 105, 107, 1)
06f).

【0047】また、この通信用LSI415、417、
427、429、439には、切換え装置109が設け
られており、この切換え装置109によって複数の通信
コントローラの中から有効に機能させる通信コントロー
ラを選択する。具体的には、ローカルコントロールサー
バ411、413に適用される場合には、Ethern
etコントローラ106a(情報系ネットワーク2がE
therネットワークの時)とLONコントローラ10
5とを、またはCHIコントローラ106f(情報系ネ
ットワーク2がWANのとき)とLONコントローラ1
05とを選択し、制御ノード423、425、439に
適用される場合には、LONコントローラ105とプロ
セッサI/Oコントローラ107とを選択する。
The communication LSIs 415, 417,
A switching device 109 is provided in each of 427, 429, and 439, and the switching device 109 selects a communication controller to be effectively operated from a plurality of communication controllers. Specifically, when applied to the local control servers 411 and 413, Ethernet
et controller 106a (information network 2 is E
the LON controller 10)
5 or the CHI controller 106f (when the information network 2 is a WAN) and the LON controller 1
05 is selected and applied to the control nodes 423, 425, and 439, the LON controller 105 and the processor I / O controller 107 are selected.

【0048】この切換え装置109は、入力ピン110
から入力される信号に基づいて複数の通信コントローラ
の中から有効に機能させる通信コントローラを選択する
ものであり、この際、各通信コントローラ(106a,
105,107,106f)が使用するI/O信号ピン
を切換える。このように構成することにより、この第8
実施形態では、この通信用LSI415、417、42
7、429、439を、図13に示したネットワーク機
器(ローカルコントロールサーバ411、413,制御
ノード423、425、437)で共通に適用できるよ
うにしている。
The switching device 109 includes an input pin 110
A communication controller to be made to function effectively among a plurality of communication controllers based on a signal input from the communication controller. At this time, each communication controller (106a,
105, 107, and 106f) switch the I / O signal pins used. With this configuration, the eighth
In the embodiment, the communication LSIs 415, 417, 42
7, 429, and 439 are commonly applicable to the network devices (local control servers 411, 413, and control nodes 423, 425, and 437) shown in FIG.

【0049】また、この通信用LSI100のCPU1
01にプロトコル変換や機器を制御するための情報を処
理させるためのプログラムは、情報系ネットワーク40
9に接続される計算機(グローバルコントロールサーバ
401やコントロールクライアント403、405、4
07など)上で動作するプログラムと同一の汎用プログ
ラム言語、たとえばJavaなどによって作成される。
これにより、たとえば図15に示すように、制御系ネッ
トワーク409と情報系ネットワーク419、421と
をソフトウェアレベルで統合することができ、グローバ
ルコントロールサーバ401やコントロールクライアン
ト403、405などと、ローカルコントロールサーバ
411、413と、制御ノード423、425、437
とが同一手順で通信し合えることになり、グローバルコ
ントロールサーバ401やコントロールクライアント4
03、405などから末端の制御ノード423、42
5、437までをシームレスに接続することが可能とな
る。
The CPU 1 of the communication LSI 100
01 is an information network 40 for processing information for protocol conversion and device control.
9 (the global control server 401 and the control clients 403, 405, and 4).
07) is created in the same general-purpose programming language as a program operating on the same, for example, Java or the like.
Thus, for example, as shown in FIG. 15, the control network 409 and the information networks 419 and 421 can be integrated at the software level, and the global control server 401, the control clients 403 and 405, and the local control server 411 can be integrated. , 413 and control nodes 423, 425, 437
Can communicate with each other in the same procedure, and the global control server 401 and the control client 4
Control nodes 423, 42 from 03, 405, etc.
It is possible to seamlessly connect up to 5,437.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、多
数の通信コントローラをLSIへ内蔵しシステムに応じ
て切替えて使用することで、ピン数を抑え、安価かつ汎
用性の高いLSIの提供が可能となる。
As described above in detail, according to the present invention, a large number of communication controllers are built in an LSI and are switched according to the system to be used. Provision is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態に関わる通信用LSIの
構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication LSI according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1実施形態における通信コントローラの切換
動作を示すフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a switching operation of the communication controller according to the first embodiment.

【図3】本発明の第2実施形態に関わる通信用LSIの
構成を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a communication LSI according to a second embodiment of the present invention.

【図4】第2実施形態における通信コントローラの切換
動作を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a switching operation of a communication controller according to the second embodiment.

【図5】本発明の第3実施形態に関わる通信用LSIの
構成を示すブロック図。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a communication LSI according to a third embodiment of the present invention.

【図6】第3実施形態における通信コントローラの切換
動作を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a switching operation of a communication controller according to a third embodiment.

【図7】本発明の第4実施形態に関わる通信用LSIの
構成を示すブロック図。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a communication LSI according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】第4実施形態における通信コントローラの切換
動作を示すフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a switching operation of a communication controller according to a fourth embodiment.

【図9】本発明の第5実施形態に関わる通信用LSIの
構成を示すブロック図。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a communication LSI according to a fifth embodiment of the present invention.

【図10】第5実施形態における通信コントローラの切
換動作を示すフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a switching operation of a communication controller according to a fifth embodiment.

【図11】本発明の第6実施形態に関わる通信用LSI
の構成を示すブロック図。
FIG. 11 is a communication LSI according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【図12】本発明の第7実施形態に関わる通信用LSI
の構成を示すブロック図。
FIG. 12 is a communication LSI according to a seventh embodiment of the present invention;
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【図13】本発明の第8実施形態に関わる分散制御ネッ
トワークシステムのブロック図。
FIG. 13 is a block diagram of a distributed control network system according to an eighth embodiment of the present invention.

【図14】図13に示す分散制御ネットワークシステム
に使用される通信用LSIの詳細ブロック図。
14 is a detailed block diagram of a communication LSI used in the distributed control network system shown in FIG.

【図15】第8実施形態の制御系ネットワークと情報系
ネットワークとをソフトウエアレベルで統合する様子を
示す概念図。
FIG. 15 is a conceptual diagram showing how a control network and an information network according to the eighth embodiment are integrated at a software level.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

201…LSI 202…CPU 203…ROMコントローラ 204…RAMコントローラ 205…通信コントローラ 206…通信コントローラ 207…通信コントローラ 208…通信コントローラ 209…選択回路 210…選択回路 211…選択回路 212…制御ロジック 213…ROM 214…ROM 215…スイッチ 216…信号線 217…信号線 218…信号線 219…トランシーバ 220…トランシーバ 221…トランシーバ 222…ROM 223…RAM 224…バス 225、227、229…ネットワーク 301…ROM 302…LSI 303…LSI 304…LSI 305…LSI 306…トランシーバ 307…トランシーバ 308…トランシーバ 309…トランシーバ 310…通信回線 201 LSI 202 CPU 203 ROM controller 204 RAM controller 205 Communication controller 206 Communication controller 207 Communication controller 208 Communication controller 209 Selection circuit 210 Selection circuit 211 Selection circuit 212 Control logic 213 ROM 214 ... ROM 215 ... Switch 216 ... Signal line 217 ... Signal line 218 ... Signal line 219 ... Transceiver 220 ... Transceiver 221 ... Transceiver 222 ... ROM 223 ... RAM 224 ... Bus 225 227 229 ... Network 301 ... ROM 302 ... LSI 303 ... LSI 304 ... LSI 305 ... LSI 306 ... Transceiver 307 ... Transceiver 308 ... Transceiver 309 ... Transceiver 310 ... Communication line

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信用LSIを制御する通信用LSI制
御装置において、 複数の各々異なる通信プロトコルに対応し通信を制御す
る通信制御手段と、 この通信制御手段を選択する切替え情報を設定する切替
え情報設定手段と、 この切替え情報設定手段により設定された切替え情報に
基づき上記通信制御手段を選択し、この選択した通信制
御手段を上記通信用LSIの所定の入出力ピンに対応す
る様に切替える選択手段を備えたことを特徴とする通信
用LSI制御装置。
1. A communication LSI control device for controlling a communication LSI, comprising: communication control means for controlling communication in accordance with a plurality of different communication protocols; and switching information for setting switching information for selecting the communication control means. Setting means; and selecting means for selecting the communication control means based on the switching information set by the switching information setting means, and switching the selected communication control means to correspond to predetermined input / output pins of the communication LSI. An LSI control device for communication, comprising:
【請求項2】 上記切替え情報設定手段は上記通信用L
SIの外部に設け、この切替え情報の設定を通信用LS
Iの外部から行うことを特徴とする請求項1記載の通信
用LSI制御装置。
2. The communication apparatus according to claim 1, wherein the switching information setting means is configured to control the communication L.
The switching information is provided outside the SI, and the setting of the switching information is performed by the communication LS.
2. The communication LSI control device according to claim 1, wherein the control is performed from outside of I.
【請求項3】 上記選択手段は、上記切替え情報設定手
段に予め格納した上記切替え情報を上記通信用LSIを
含む計算機システムの立ち上げ時に読み出し、この読み
出した切替え情報に基づき上記通信制御手段を切替える
ことを特徴とする請求項2記載の通信用LSI制御装
置。
3. The switching means reads the switching information stored in the switching information setting means at the time of starting up a computer system including the communication LSI, and switches the communication control means based on the read switching information. 3. The communication LSI control device according to claim 2, wherein:
【請求項4】 上記選択手段は、上記切替え情報設定手
段に予め格納した上記切替え情報を上記通信用LSIを
含む計算機システムの立ち上げ時に読み出し、この読み
出した切替え情報に基づき上記通信制御手段を切替える
ことを特徴とする請求項1記載の通信用LSI制御装
置。
4. The switching means reads the switching information stored in advance in the switching information setting means at the time of starting up a computer system including the communication LSI, and switches the communication control means based on the read switching information. 2. The communication LSI control device according to claim 1, wherein:
【請求項5】 上記選択手段は、上記切替え情報設定手
段に予め格納された上記切替え情報を設定するプログラ
ムの制御に基づいて上記通信制御手段を切替えることを
特徴とする請求項1記載の通信用LSI制御装置。
5. The communication apparatus according to claim 1, wherein said selection means switches said communication control means based on control of a program for setting said switching information stored in said switching information setting means in advance. LSI control device.
【請求項6】 上記選択手段は、上記通信用LSIを含
む計算機システムの立ち上げ時に上記通信用LSIに接
続された通信回線の種類を上記通信制御手段が判別した
結果に基づき上記通信制御手段を選択することを特徴と
する請求項1記載の通信用LSI制御装置。
6. The communication control means according to claim 1, wherein said communication control means determines a type of a communication line connected to said communication LSI when a computer system including said communication LSI is started up. 2. The communication LSI control device according to claim 1, wherein the communication LSI control device is selected.
【請求項7】 上記選択手段は、上記通信用LSI制御
装置と通信回線を通じて接続されている上記切替え情報
設定手段に予め設定された切替え情報に基づき上記通信
制御手段を選択することを特徴とする請求項2記載の通
信用LSI制御装置。
7. The communication device according to claim 1, wherein the selection unit selects the communication control unit based on switching information preset in the switching information setting unit connected to the communication LSI control device via a communication line. The communication LSI control device according to claim 2.
【請求項8】前記複数の各々異なる通信プロトコルは、
少なくとも1つの情報系ネットワークの通信プロトコル
と、制御系ネットワークの通信プロトコルであることを
特徴とする請求項1記載の通信用LSI制御装置。
8. The plurality of different communication protocols,
2. The communication LSI controller according to claim 1, wherein the communication LSI controller is a communication protocol of at least one information network and a communication protocol of a control network.
【請求項9】 複数の各々異なる通信プロトコルに対応
し通信を制御する通信制御手段と、 この通信制御手段を選択する切替え情報を設定する切替
え情報設定手段とを備えた通信用LSIを制御する通信
用LSI制御装置の通信制御方法において、 上記切替え情報に基づき上記通信制御手段を選択し、 この選択した通信制御手段を上記通信用LSIの所定の
I/Oピンに対応する様に切替えることを特徴とする通
信制御方法。
9. Communication for controlling a communication LSI comprising communication control means for controlling communication in accordance with a plurality of different communication protocols, and switching information setting means for setting switching information for selecting the communication control means. A communication control method of the communication LSI control device, wherein the communication control means is selected based on the switching information, and the selected communication control means is switched so as to correspond to a predetermined I / O pin of the communication LSI. Communication control method.
【請求項10】 上記切替え情報設定手段は上記通信用
LSIの外部に設け、この切替え情報の設定を通信用L
SIの外部から行うことを特徴とする請求項9記載の通
信制御方法。
10. The switching information setting means is provided outside the communication LSI, and sets the switching information in the communication LSI.
The communication control method according to claim 9, wherein the communication control is performed from outside the SI.
【請求項11】 上記切替え情報設定手段に予め格納し
た上記切替え情報を上記通信用LSIを含む計算機シス
テムの立ち上げ時に読み出し、 この読み出した切替え情報に基づき上記通信制御手段を
切替えることを特徴とする請求項10記載の通信制御方
法。
11. The switching information stored in advance in the switching information setting means is read out at the time of starting up a computer system including the communication LSI, and the communication control means is switched based on the read out switching information. The communication control method according to claim 10.
【請求項12】 上記切替え情報設定手段に予め格納し
た上記切替え情報を上記通信用LSIを含む計算機シス
テムの立ち上げ時に読み出し、 この読み出した切替え情報に基づき上記通信制御手段を
切替えることを特徴とする請求項9記載の通信制御方
法。
12. The switching information stored in advance in the switching information setting means is read out at the time of starting up a computer system including the communication LSI, and the communication control means is switched based on the read out switching information. The communication control method according to claim 9.
【請求項13】 上記切替え情報設定手段に予め格納さ
れた上記切替え情報を設定するプログラムの制御に基づ
いて上記通信制御手段を切替えることを特徴とする請求
項9記載の通信制御方法。
13. The communication control method according to claim 9, wherein said communication control means is switched based on control of a program for setting said switching information stored in said switching information setting means in advance.
【請求項14】 上記通信用LSIを含む計算機システ
ムの立ち上げ時に上記通信用LSIに接続された通信回
線の種類を上記通信制御手段が判別した結果に基づき上
記通信制御手段を選択することを特徴とする請求項9記
載の通信制御方法。
14. The communication control means is selected based on a result of the communication control means determining a type of a communication line connected to the communication LSI when a computer system including the communication LSI is started up. The communication control method according to claim 9, wherein
【請求項15】 上記通信用LSI制御装置と通信回線
を通じて接続されている上記切替え情報設定手段に予め
設定された切替え情報に基づき上記通信制御手段を選択
することを特徴とする請求項10記載の通信制御方法。
15. The communication control unit according to claim 10, wherein the communication control unit is selected based on switching information set in advance in the switching information setting unit connected to the communication LSI control device via a communication line. Communication control method.
【請求項16】前記複数の各々異なる通信プロトコル
は、少なくとも1つの情報系ネットワークの通信プロト
コルと、制御系ネットワークの通信プロトコルであるこ
とを特徴とする請求項9記載の通信制御方法。
16. The communication control method according to claim 9, wherein said plurality of different communication protocols are a communication protocol of at least one information network and a communication protocol of a control network.
【請求項17】 第1の通信プロトコルにより第1通信
ネットワークに接続されたコントロールクライアント
と、 第2の通信プロトコルにより第2の通信ネットワークに
接続された複数のイベント駆動型分散制御マイクロコン
ピュータと、 前記第1の通信プロトコルにより前記第1の通信ネット
ワークに接続されるとともに、前記第2の通信プロトコ
ルにより前記第2の通信ネットワークを介して前記分散
制御マイクロコンピュータを制御するローカルコントロ
ールサーバであって、通信用LSI制御装置を有し、こ
の通信用LSI制御装置は、 前記第1および第2の通信プロトコルに対応し、通信を
制御する通信制御手段と、 前記通信制御手段を切替える切替え情報を設定する切替
え情報設定手段と、 前記切替え情報設定手段により設定された切替え情報に
基づき前記通信制御手段を選択し、この選択した通信制
御手段を上記通信用LSIの所定の入出力ピンに対応す
るように切替える選択手段とを備えたことを特徴とする
分散制御ネットワークシステム。
17. A control client connected to a first communication network by a first communication protocol; a plurality of event-driven distributed control microcomputers connected to a second communication network by a second communication protocol; A local control server connected to said first communication network by a first communication protocol and controlling said distributed control microcomputer via said second communication network by said second communication protocol, A communication control unit that controls communication in accordance with the first and second communication protocols, and a switch that sets switching information for switching the communication control unit. Information setting means, and setting by the switching information setting means Selection means for selecting the communication control means based on the selected switching information, and switching the selected communication control means to correspond to predetermined input / output pins of the communication LSI. Network system.
【請求項18】前記第1の通信プロトコルは少なくとも
1つの情報系ネットワークの通信プロトコルであり、前
記第2の通信プロトコルは制御系ネットワークの通信プ
ロトコルであることを特徴とする請求項17記載の分散
制御ネットワークシステム。
18. The distributed communication system according to claim 17, wherein said first communication protocol is a communication protocol of at least one information network, and said second communication protocol is a communication protocol of a control network. Control network system.
JP10302435A 1997-12-26 1998-10-23 Communication-use lsi control device, its method and distributed control network system having the device Pending JPH11243436A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302435A JPH11243436A (en) 1997-12-26 1998-10-23 Communication-use lsi control device, its method and distributed control network system having the device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-366790 1997-12-26
JP36679097 1997-12-26
JP10302435A JPH11243436A (en) 1997-12-26 1998-10-23 Communication-use lsi control device, its method and distributed control network system having the device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11243436A true JPH11243436A (en) 1999-09-07

Family

ID=26563108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10302435A Pending JPH11243436A (en) 1997-12-26 1998-10-23 Communication-use lsi control device, its method and distributed control network system having the device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11243436A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936833B2 (en) 2000-08-28 2005-08-30 Nec Electronics Corporation Semiconductor device package having a switcher connecting plural processing elements

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936833B2 (en) 2000-08-28 2005-08-30 Nec Electronics Corporation Semiconductor device package having a switcher connecting plural processing elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8549136B2 (en) System for operating at least one non-safety-critical and at least one safety-critical process
KR100689323B1 (en) Fieldbus network multiplexing system
JPH10313329A (en) Fault permission communication method/system
EP3300338B1 (en) Internet protocol (ip) addressing using an industrial control program
EP3300339B1 (en) Topology based internet protocol (ip) addressing
JP2010278897A (en) Communication data processing circuit and communication data processing method
JP4643114B2 (en) Control unit and method for programming the control unit
JP2000004273A (en) Communication platform lsi system, communication platform lsi to be used for the same and communication control method for the same
JP4172490B2 (en) Programmable controller
JPH0345042A (en) Data transmitter
JPH11243436A (en) Communication-use lsi control device, its method and distributed control network system having the device
JP2527821B2 (en) Data processing method and input / output device
JP2003296133A (en) Controller
KR101504903B1 (en) Virtual slave for industrial distributed network
US6728252B1 (en) LSI control apparatus for communication, method for controlling the same, and distributed control net work system having communication LSI control apparatus
JP4938944B2 (en) Elevator information transmission control device
JP4671056B2 (en) Programmable controller and communication unit
JP2003340773A (en) Robot control system
JP5893216B2 (en) FA network LSI and communication device
US20040131066A1 (en) Electronic switching circuit and method for a communication interface with cut through buffer memory
JP2541105B2 (en) Gate method between communication protocols
JP2002335303A (en) Communication path switching method
EP1438807B1 (en) Manager posts shortlist based on contingency
JP2002111682A (en) Communication apparatus and broadcasting system
Cheng et al. Software PLC on EtherCAT–An Implementation Example