JPH11232292A - Method and device for retrieving different machine sort distribution data - Google Patents

Method and device for retrieving different machine sort distribution data

Info

Publication number
JPH11232292A
JPH11232292A JP10032682A JP3268298A JPH11232292A JP H11232292 A JPH11232292 A JP H11232292A JP 10032682 A JP10032682 A JP 10032682A JP 3268298 A JP3268298 A JP 3268298A JP H11232292 A JPH11232292 A JP H11232292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
agent
data
command
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10032682A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeo Inoue
茂雄 井上
Atsumi Okuno
敦巳 奥野
Yasuhiro Hondo
康弘 本藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
JFE Systems Inc
Original Assignee
Kawasaki Steel Systems R&D Corp
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Systems R&D Corp, Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Systems R&D Corp
Priority to JP10032682A priority Critical patent/JPH11232292A/en
Publication of JPH11232292A publication Critical patent/JPH11232292A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to execute processing by an existing host computer independently of a machine sort without changing existing retrieval application and to reduce the operation load of a system due to the change or addition of editing processing by utilizing mobile agent technology and a terminal emulator function. SOLUTION: Data distributively stored in existing host computers 20 of different machine sorts are successively retrieved. A retrieval execution request/ result display device 12 receives a retrieval execution request from a user and displays its corresponding retrieval result. An agent issuing/receiving device 14 executes the generation of a mobile agent circulation rule, the issue/reception of a mobile agent, the management of a retrieval result, etc., based on retrieving condition sentences transmitted from respective display devices 12 by using mobile agent technology. Consequently the quantity of data transfer on a network between the agent issuing/receiving device 14 and each agent execution device can be sharply reduced and the whole capacity can be improved.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、異機種の既存のホ
ストコンピュータに分散して格納されているデータを順
次検索するための異機種分散データ検索方法および検索
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a heterogeneous distributed data search method and a search apparatus for sequentially searching data distributed and stored in existing heterogeneous host computers.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的に、メインフレームや汎用コンピ
ュータと呼ばれるホストコンピュータでは、通信プロト
コルやデータの格納形式等の規格が統一されておらず、
メーカー毎に異なる規格が採用されている。このような
異機種のホストコンピュータに分散して格納されている
データを検索・編集するためには、ホストコンピュータ
の機種毎に、各々のホストコンピュータ上で動作するデ
ータ検索・編集用のアプリケーションを新規に作成する
のが最も一般的な方法である。
2. Description of the Related Art In general, in a host computer called a mainframe or a general-purpose computer, standards such as a communication protocol and a data storage format are not unified.
Different standards are adopted for each manufacturer. In order to search and edit data stored in such different types of host computers in a distributed manner, a data search / editing application that operates on each host computer must be newly provided for each type of host computer. Is the most common method.

【0003】しかしながら、前述の方法では、ホストコ
ンピュータの機種や編集処理毎に、ホストコンピュータ
上で動作する新規のデータ検索・編集用のアプリケーシ
ョンを作成する必要があるため、その作成負荷、コスト
ともに高いという問題点があった。また、編集処理を頻
繁に変更したり追加する必要がある場合、ホストコンピ
ュータの機種毎にアプリケーションを変更しなければな
らないため、システムの運用負荷も高くなるという問題
点があった。
However, in the above-described method, it is necessary to create a new data search / edit application that operates on the host computer for each model and editing process of the host computer. There was a problem. In addition, when the editing process needs to be changed or added frequently, the application must be changed for each model of the host computer, and there is a problem that the operation load of the system is increased.

【0004】これに対し、例えばホストコンピュータ上
で動作する既存の検索アプリケーションを使用してデー
タを検索し、各々のホストコンピュータで検索した全て
の結果を依頼元のコンピュータに転送して一括編集を行
うことが考えられる。しかし、この方法では、検索対象
となるホストコンピュータの台数や、検索結果のデータ
量が増大するに従って、ネットワークを経由して大量の
データを転送することになるため、システム全体の性能
が低下するという問題点があった。
On the other hand, data is searched using, for example, an existing search application running on a host computer, and all results searched by each host computer are transferred to a requesting computer to perform batch editing. It is possible. However, in this method, as the number of host computers to be searched and the data amount of the search results increase, a large amount of data is transferred via the network, so that the performance of the entire system decreases. There was a problem.

【0005】ところで、ホストコンピュータに関するも
のではないが、サーバに格納されているデータを処理す
るものとしては、例えば特開平6−149756号公報
に開示の分散型情報処理方法およびその装置が知られて
いる。この分散型情報処理方法およびその装置は、クラ
イアント側に特有の処理手続きをサーバ側に転送し、サ
ーバ側の処理手続きおよびデータとクライアント側の処
理手続きを互いに連係して、サーバ上で処理を行わせる
ようにしたものである。
[0005] By the way, as for processing data stored in a server, which is not related to a host computer, for example, a distributed information processing method and apparatus disclosed in JP-A-6-149756 are known. I have. This distributed information processing method and apparatus perform processing on a server by transferring a processing procedure unique to a client to a server, linking the processing procedure and data on the server and the processing procedure on the client with each other. It is intended to be.

【0006】しかしながら、同公報に開示の分散型情報
処理方法およびその装置は、前述の通りホストコンピュ
ータに格納されているデータを処理するものではなく、
サーバに格納されているデータを処理するものであっ
て、2台以上の異機種のホストコンピュータに分散して
格納されているデータの検索に適用することができない
ため、異機種のホストコンピュータに分散して格納され
ているデータを処理する場合に特有の前述の問題点を解
決することはできなかった。
[0006] However, the distributed information processing method and apparatus disclosed in the publication do not process data stored in the host computer as described above.
It processes data stored in a server and cannot be applied to search for data stored in two or more different types of host computers. Therefore, it is distributed to different types of host computers. However, the above-mentioned problem peculiar to the processing of the stored data cannot be solved.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来技術に基づく問題点をかえりみて、既存のホストコ
ンピュータ上で動作する既存の検索アプリケーションを
一切変更することなく、異機種のホストコンピュータに
分散して格納されているデータを検索することができ、
しかも、ネットワーク上のデータ転送量も削減すること
ができる異機種分散データ検索方法および検索装置を提
供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a host computer of a different type without changing any existing search application operating on the existing host computer in view of the above-mentioned problems of the prior art. You can search for data stored in
Moreover, it is an object of the present invention to provide a heterogeneous distributed data search method and a search device capable of reducing the amount of data transferred on a network.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、少なくとも2つの異機種の既存ホストコ
ンピュータに分散して格納されているデータを検索する
異機種分散データ検索方法であって、前記既存ホストコ
ンピュータに分散して格納されているデータを検索する
ための検索実行依頼に基づいて、各々の前記既存ホスト
コンピュータ上で既存の検索アプリケーションを実行さ
せるためにクライアント上で実行するコマンドおよびそ
の実行順序を決定する巡回ルールを作成した後、サーバ
から少なくとも2つの前記クライアントに対して前記巡
回ルールを所持させた移動エージェントを発行し、前記
巡回ルールによって決定される実行順序に従って、前記
移動エージェントに各々の前記クライアントを巡回させ
て、移動先の前記クライアント上で実行すべき前記コマ
ンドを実行させ、前記既存ホストコンピュータの動作を
エミュレートして、各々の前記既存ホストコンピュータ
上で、前記コマンドに対応する既存の検索アプリケーシ
ョンを実行させて、これに対応する検索結果を得、その
後、この検索結果を編集するためのプログラムを前記サ
ーバから前記クライアントにダウンロードして実行し、
編集後の検索結果を前記サーバに転送することを特徴と
する異機種分散データ検索方法を提供するものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides a heterogeneous distributed data retrieval method for retrieving data distributed and stored in at least two existing heterogeneous host computers. A command to be executed on a client to execute an existing search application on each of the existing host computers based on a search execution request for searching data distributed and stored in the existing host computer. And creating a traveling rule for determining the execution order, the server issues a mobile agent having the traveling rule to at least two of the clients, and executes the migration according to the execution order determined by the traveling rule. Let the agent patrol each of the clients, and Executing the command to be executed on the client, emulating the operation of the existing host computer, executing the existing search application corresponding to the command on each of the existing host computers, and responding to this. To obtain a search result, and then download and execute a program for editing the search result from the server to the client,
Another object of the present invention is to provide a heterogeneous distributed data search method characterized in that a search result after editing is transferred to the server.

【0009】また、本発明は、少なくとも2つの異機種
の既存ホストコンピュータに分散して格納されているデ
ータを検索する異機種分散データ検索装置であって、前
記既存ホストコンピュータに分散して格納されているデ
ータを検索するための検索実行依頼を入力する第1の手
段と、この検索実行依頼に基づいて、各々の前記既存ホ
ストコンピュータ上で既存の検索アプリケーションを実
行させるためにクライアント上で実行するコマンドおよ
びその実行順序を決定する巡回ルールを作成し、サーバ
から少なくとも2つの前記クライアントに対して前記巡
回ルールを所持させた移動エージェントを発行する第2
の手段と、前記巡回ルールによって決定される実行順序
に従って、前記移動エージェントに各々の前記クライア
ントを巡回させ、移動先の前記クライアント上で実行す
べき前記コマンドを実行させる第3の手段と、前記既存
ホストコンピュータの動作をエミュレートする第4の手
段とを有し、前記第4の手段が、各々の前記既存ホスト
コンピュータ上で、前記コマンドに対応する既存の検索
アプリケーションを実行させて、これに対応する検索結
果を得た後、前記第3の手段が、この検索結果を編集す
るためのプログラムを前記サーバから前記クライアント
にダウンロードして実行し、編集後の検索結果を前記サ
ーバに転送することを特徴とする異機種分散データ検索
装置を提供するものである。
Further, the present invention is a heterogeneous distributed data search apparatus for searching data distributed and stored in at least two different types of existing host computers, wherein the data is distributed and stored in the existing host computers. First means for inputting a search execution request for searching for existing data, and executing on a client based on the search execution request an existing search application to be executed on each of the existing host computers Creating a traveling rule for determining a command and an execution order thereof, and issuing a mobile agent having the traveling rule from a server to at least two clients.
Means for causing the mobile agent to circulate each of the clients in accordance with the execution order determined by the circulating rule, and causing the mobile agent to execute the command to be executed on the destination client, Fourth means for emulating the operation of the host computer, wherein the fourth means executes an existing search application corresponding to the command on each of the existing host computers, and After obtaining the search result, the third means downloads a program for editing the search result from the server to the client, executes the program, and transfers the edited search result to the server. An object of the present invention is to provide a heterogeneous distributed data search apparatus.

【0010】ここで、上記異機種分散データ検索装置で
あって、さらに、移動先の前記クライアント上で前記コ
マンドを実行した結果に応じて、前記移動エージェント
の巡回ルールを再設定する手段を有するのが好ましい。
[0010] Here, the heterogeneous distributed data search apparatus further comprises means for resetting the traveling rule of the mobile agent according to a result of executing the command on the client at the destination. Is preferred.

【0011】また、上記異機種分散データ検索装置であ
って、さらに、前記検索結果の要約情報を課金データと
して保管する手段を有するのが好ましい。
It is preferable that the heterogeneous distributed data search apparatus further includes means for storing summary information of the search results as billing data.

【0012】また、上記異機種分散データ検索装置であ
って、さらに、前記検索結果を電子メールで利用者に通
知する手段を有するのが好ましい。
It is preferable that the heterogeneous distributed data search device further includes a means for notifying a user of the search result by electronic mail.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下に、添付の図面に示す好適実
施例に基づいて、本発明の異機種分散データ検索方法お
よび検索装置を詳細に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram of a preferred embodiment of a heterogeneous distributed data search method and apparatus according to the present invention;

【0014】図1は、本発明の異機種分散データ検索装
置の一実施例のブロック概念図である。本発明の異機種
分散データ検索装置10は、既存のホストコンピュータ
の既存の検索アプリケーションを使用して、異機種の既
存ホストコンピュータ20に分散して格納されているデ
ータを順次検索するもので、同図に示すように、検索実
行依頼・結果表示装置12、エージェント発行・受信装
置14、エージェント実行装置16、エミュレータ自動
運転装置18等を有する。
FIG. 1 is a schematic block diagram of an embodiment of a heterogeneous distributed data search apparatus according to the present invention. The heterogeneous distributed data search apparatus 10 of the present invention uses an existing search application of an existing host computer to sequentially search for data distributed and stored in an existing host computer 20 of a different model. As shown in the figure, it has a search execution request / result display device 12, an agent issuing / receiving device 14, an agent execution device 16, an emulator automatic operation device 18, and the like.

【0015】ここで、検索実行依頼・結果表示装置1
2、エージェント発行・受信装置14、エージェント実
行装置16、エミュレータ自動運転装置18の間は、例
えばTCP/IP等の共通規格の通信プロトコルを適用
するネットワークによって相互接続されており、エミュ
レータ自動運転装置18とホストコンピュータ20の間
は、ホストコンピュータ20の機種に依存した独自規格
の通信プロトコルを適用するネットワークで相互接続さ
れている。
Here, a search execution request / result display device 1
2. The agent issuing / receiving device 14, the agent execution device 16, and the emulator automatic operation device 18 are interconnected by a network to which a communication protocol of a common standard such as TCP / IP is applied. The host computer 20 and the host computer 20 are interconnected via a network to which a communication protocol of a unique standard depending on the model of the host computer 20 is applied.

【0016】図示例の異機種分散データ検索装置10に
おいて、まず、検索実行依頼・結果表示装置12は、利
用者からの検索条件や検索対象業務(検索業務)等の検
索実行依頼を受け付け、これに対応する検索結果を表示
するもので、例えばパーソナルコンピュータ等が、検索
条件の入力、検索結果の表示用の端末として用いられ
る。また、入力および表示用のプログラムとしては、例
えばインターネットブラウザ(閲覧用プログラム)等が
用いられる。
In the heterogeneous distributed data search device 10 shown in the figure, the search execution request / result display device 12 first receives a search execution request such as a search condition or a search target job (search job) from a user. For example, a personal computer or the like is used as a terminal for inputting search conditions and displaying search results. As a program for input and display, for example, an Internet browser (browsing program) is used.

【0017】ここで、前述の検索条件とは、例えば製品
の品種、規格、サイズ等の検索項目であり、検索業務と
は、例えば工場での製造が終了した製品の在庫量を確認
する等のように、予め決定されている一連の検索処理手
順をまとめたものである。図2に示すように、検索実行
依頼・結果表示装置12は、GUI(グラフィカル・ユ
ーザ・インタフェース)環境の入力兼表示部22、通信
スレッド24等により構成される。
Here, the above-mentioned search conditions are, for example, search items such as a product type, a standard, and a size. Thus, a series of predetermined search processing procedures are summarized. As shown in FIG. 2, the search execution request / result display device 12 includes an input / display unit 22 in a GUI (graphical user interface) environment, a communication thread 24, and the like.

【0018】検索実行依頼・結果表示装置12におい
て、まず、入力兼表示部22は、前述のように、例えば
インターネットブラウザ等を使用して、GUI環境で、
検索条件や検索業務等の検索実行依頼の入力や、これに
対応する検索結果の表示を行うものである。また、入力
兼表示部22においては、利用者からの検索実行依頼に
基づいて、本発明の異機種分散データ検索装置10で利
用可能な予め定められた形式の検索条件文が作成され
る。
In the search execution request / result display device 12, first, the input / display unit 22, as described above, uses an Internet browser or the like in a GUI environment.
This is for inputting a search execution request such as a search condition and a search job, and displaying a search result corresponding thereto. In addition, in the input / display unit 22, a search condition statement in a predetermined format that can be used in the heterogeneous distributed data search apparatus 10 of the present invention is created based on a search execution request from a user.

【0019】通信スレッド24は、この検索実行依頼・
結果表示装置12とエージェント発行・受信装置14と
の間で双方向通信を行うものである。この通信スレッド
24の制御により、前述の検索条件文が、検索実行依頼
・結果表示装置12からエージェント発行・受信装置1
4に送信され、その検索結果が、エージェント発行・受
信装置14から検索実行依頼・結果表示装置12に受信
される。検索実行依頼・結果表示装置12は、以上のよ
うなものである。
The communication thread 24 receives the search execution request
The two-way communication is performed between the result display device 12 and the agent issuing / receiving device 14. Under the control of the communication thread 24, the above-described search condition statement is transmitted from the search execution request / result display device 12 to the agent issuing / receiving device 1
4 and the search result is received from the agent issuing / receiving device 14 to the search execution request / result display device 12. The search execution request / result display device 12 is as described above.

【0020】続いて、エージェント発行・受信装置14
は、移動エージェント技術を用い、各々の検索実行依頼
・結果表示装置12から送信されてくる検索条件文に基
づいて、移動エージェントの巡回ルールの生成、移動エ
ージェントの発行・受信、検索結果の管理、課金データ
の保管等を行うものである。このエージェント発行・受
信装置14としては、例えばワークステーション等が、
各クライアントであるエージェント実行装置16のサー
バとして用いられる。
Subsequently, the agent issuing / receiving device 14
Is based on the search condition sent from each search execution request / result display device 12 using mobile agent technology, to generate a traveling rule for the mobile agent, to issue / receive the mobile agent, to manage the search results, This is for storing billing data and the like. As the agent issuing / receiving device 14, for example, a workstation or the like,
Each client is used as a server of the agent execution device 16.

【0021】ここで、移動エージェント技術とは、サー
バであるエージェント発行・受信装置14から巡回ルー
ルを所持させた移動エージェントを発行し、巡回ルール
に従って、移動エージェントにクライアントである各エ
ージェント実行装置16を順次巡回させ、移動先の各ク
ライアント上で検索処理を行わせ、サーバから必要なプ
ログラムをダウンロードして編集処理を施した後、最終
的な検索結果だけを所持させた移動エージェントをサー
バに受信するようにしたものである。
Here, the mobile agent technology means that a mobile agent having a traveling rule is issued from an agent issuing / receiving device 14 as a server, and each agent executing device 16 as a client is transmitted to the mobile agent according to the traveling rule. It sequentially traverses, performs search processing on each client at the movement destination, downloads necessary programs from the server, performs editing processing, and receives a mobile agent holding only the final search results to the server. It is like that.

【0022】また、巡回ルールとは、移動エージェント
が巡回する各クライアントの順序や、各クライアント上
で実行すべき一連の処理手順等を記録したものである。
この移動エージェント技術を用いることによって、編集
後の最終的な検索結果だけを転送すればよいため、サー
バであるエージェント発行・受信装置14とクライアン
トである各エージェント実行装置16との間のネットワ
ーク上のデータ転送量を大幅に削減し、システム全体の
能力を向上させることができる。
The traveling rule is a record of the order of each client that the mobile agent travels, a series of processing procedures to be executed on each client, and the like.
By using this mobile agent technology, only the final search result after editing needs to be transferred, so that a network connection between the agent issuing / receiving device 14 as a server and each agent execution device 16 as a client is established. The amount of data transfer can be significantly reduced, and the performance of the entire system can be improved.

【0023】図3に示すように、エージェント発行・受
信装置14は、エージェントサーバ管理プロセス26、
通信サーバスレッド28、参照データアクセスメソッド
30、スタック管理スレッド32、タイマー監視スレッ
ド34、課金作成スレッド36、エージェント通信スレ
ッド38の他、エージェント制御用データ50、スタッ
クデータ52、HTMLデータ54、課金データ56、
モバイルコードデータ58等の各種データベース(D
B)等により構成される。
As shown in FIG. 3, the agent issuing / receiving device 14 includes an agent server management process 26,
Communication server thread 28, reference data access method 30, stack management thread 32, timer monitoring thread 34, accounting creation thread 36, agent communication thread 38, agent control data 50, stack data 52, HTML data 54, accounting data 56 ,
Various databases such as mobile code data 58 (D
B) and the like.

【0024】エージェント発行・受信装置14におい
て、まず、エージェントサーバ管理プロセス26は、こ
のエージェント発行・受信装置14全体の動作を制御す
るものである。図3に示すように、エージェントサーバ
管理プロセス26は、例えば各種データベースの読み込
みや、各種スレッドの管理および実行、移動エージェン
トの管理、検索実行依頼および検索結果のキューイン
グ、移動エージェントの巡回ルールの作成等を行う。
In the agent issuing / receiving apparatus 14, first, an agent server management process 26 controls the operation of the entire agent issuing / receiving apparatus 14. As shown in FIG. 3, the agent server management process 26 reads, for example, various databases, manages and executes various threads, manages a mobile agent, queues search execution requests and search results, and creates a mobile agent patrol rule. And so on.

【0025】続いて、通信サーバスレッド28は、この
エージェント発行・受信装置14と各検索実行依頼・結
果表示装置12との間で双方向通信を行うものである。
この通信サーバスレッド28の制御によって、各検索実
行依頼・結果表示装置12からエージェント発行・受信
装置14に送信されてくる検索条件文が受信され、これ
に対応する検索結果が、エージェント発行・受信装置1
4から各検索実行依頼・結果表示装置12に送信され
る。
Subsequently, the communication server thread 28 performs two-way communication between the agent issuing / receiving device 14 and each search execution request / result display device 12.
Under the control of the communication server thread 28, a search condition sentence transmitted from each search execution request / result display device 12 to the agent issuing / receiving device 14 is received, and the corresponding search result is transmitted to the agent issuing / receiving device. 1
4 to each search execution request / result display device 12.

【0026】参照データアクセスメソッド30は、エー
ジェント制御用データ50をアクセスするものである。
エージェント制御用データ50は、図示例の場合、ログ
インデータ40、ブロードキャストデータ42、検索業
務データ44、コマンドデータ46、ノードデータ48
等により構成される。エージェントサーバ管理プロセス
26は、この参照データアクセスメソッド30を介し
て、エージェント制御用データ50に格納されている各
種の情報を得る。
The reference data access method 30 accesses the agent control data 50.
In the illustrated example, the agent control data 50 includes login data 40, broadcast data 42, search job data 44, command data 46, and node data 48.
And so on. The agent server management process 26 obtains various kinds of information stored in the agent control data 50 via the reference data access method 30.

【0027】ここで、図6に、エージェント制御用デー
タの形式を表す一実施例の概念図を示す。この図に示す
ように、エージェント制御用データ50を構成する各々
のデータベースは、例えばテキスト形式のファイルとし
て、ハードディスク等の記憶装置に格納されており、各
ファイルにおいて、1つのレコードは改行で区切られて
いる。以下、この図6を参照しながら、エージェント制
御用データ50を構成する各々のデータベースについて
説明する。
FIG. 6 is a conceptual diagram of one embodiment showing the format of agent control data. As shown in this figure, each database constituting the agent control data 50 is stored in a storage device such as a hard disk as, for example, a text format file. In each file, one record is delimited by a line feed. ing. Hereinafter, the respective databases constituting the agent control data 50 will be described with reference to FIG.

【0028】まず、ログインデータ40は、利用者を特
定するための各種の情報や、実行可能な検索業務等を管
理するためのファイルで、各レコードには、図示例の場
合、各利用者のユーザID(認識番号)、パスワード、
ブロードキャストグループ名、電子メールアドレス、所
属、利用者名等が登録される。本発明では、ログインデ
ータ40によって、利用者の電子メールアドレスを管理
することにより、利用者に検索業務の終了や検索結果を
電子メールで通知することができる。
First, the log-in data 40 is a file for managing various information for specifying a user and a search operation that can be executed. Each record includes, in the example shown in FIG. User ID (recognition number), password,
The broadcast group name, e-mail address, affiliation, user name, and the like are registered. In the present invention, by managing the user's e-mail address with the login data 40, the user can be notified of the end of the search operation and the search result by e-mail.

【0029】また、ブロードキャストデータ42は、利
用者がログインした時に伝える必要のあるメッセージを
管理しているファイルであり、その各レコードには、図
示例の場合、ログインデータ40で登録されるブロード
キャストグループ名に対応するブロードキャストメッセ
ージが登録される。
The broadcast data 42 is a file that manages messages that need to be transmitted when the user logs in. In the illustrated example, the broadcast data 42 includes a broadcast group registered by the login data 40 in the illustrated example. A broadcast message corresponding to the name is registered.

【0030】利用者は、各自の検索実行依頼・結果表示
装置12において、自分のユーザIDとパスワードを入
力し、この異機種分散データ検索装置10にログインす
る。この時、ログインデータ40に予め登録されている
ユーザIDとパスワードに合致した利用者だけがログイ
ン可能であり、ログインした利用者には、検索実行依頼
・結果表示装置12の画面上に、ブロードキャストグル
ープ名に対応するブロードキャストメッセージが表示さ
れる。
The user inputs his / her user ID and password on his / her own search execution request / result display device 12, and logs in to this heterogeneous distributed data search device 10. At this time, only the user who matches the user ID and password registered in the login data 40 in advance can log in, and the logged-in user is provided with a broadcast group on the screen of the search execution request / result display device 12. The broadcast message corresponding to the name is displayed.

【0031】続いて、検索業務データ44は、各検索業
務で実行すべき処理手順を示す一連のコマンド名を管理
しているファイルであり、図示例の場合、nameで示すタ
グの後ろに検索業務の名前を示す検索業務名が登録さ
れ、 comで示すタグの後ろに、この検索業務名で示され
る検索業務で実行すべき一連のコマンド名が登録され
る。また、それぞれの検索業務についても、検索業務名
とこれに対応する一連のコマンド名が登録される。
Next, the search job data 44 is a file that manages a series of command names indicating processing procedures to be executed in each search job. In the illustrated example, the search job data 44 is located after the tag indicated by name. Is registered, and a series of command names to be executed in the search job indicated by the search job name is registered after the tag indicated by com. Also, for each search job, a search job name and a series of command names corresponding to the search job name are registered.

【0032】コマンドデータ46は、このエージェント
発行・受信装置14が把握している、各エージェント実
行装置16で実行可能なコマンド名を管理しているファ
イルである。ここで、コマンド名とは、既存のホストコ
ンピュータ20上の既存の検索アプリケーションを実行
させるために、エージェント実行装置16上で実行する
コマンドの名前を示すものであり、コマンドデータ46
には、検索業務データ44で登録される全てのコマンド
名について登録される。
The command data 46 is a file that is managed by the agent issuing / receiving device 14 and that manages the names of commands that can be executed by each agent execution device 16. Here, the command name indicates the name of a command to be executed on the agent execution device 16 in order to execute an existing search application on the existing host computer 20.
Is registered for all command names registered in the search operation data 44.

【0033】コマンドデータ46は、図示例の場合、検
索業務データ44で登録される各コマンドについて、 c
omで示すタグの後ろにコマンド名とこのコマンドを実行
すべきエージェント実行装置16のノード名が登録さ
れ、loadModuleで示すタグの後ろに、モバイルコード格
納ディレクトリ、モバイルコード名、任意のコメントが
登録され、callで示すタグの後ろに、次の実行コマンド
名とこれを実行するための条件であるモバイルコードの
実行結果が登録される。
In the illustrated example, the command data 46 includes, for each command registered in the search business data 44, c
The command name and the node name of the agent execution device 16 that should execute this command are registered after the tag indicated by om, and the mobile code storage directory, the mobile code name, and any comments are registered after the tag indicated by loadModule. After the tag indicated by "call", the name of the next execution command and the execution result of the mobile code which is a condition for executing the next execution command are registered.

【0034】ここで、上述のモバイルコードは、各エー
ジェント実行装置16上で、コマンド名で示されるコマ
ンドを実行した後に実行される編集用の各種プログラム
のことで、モバイルコードデータ58に格納されてい
る。移動エージェントは、移動先の各エージェント実行
装置16上で、モバイルコードデータ58内のモバイル
コード格納ディレクトリに格納されている、モバイルコ
ード名で示される編集用のプログラムをダウンロードし
て実行する。
Here, the above-mentioned mobile codes are various programs for editing that are executed after executing the command indicated by the command name on each agent execution device 16, and are stored in the mobile code data 58. I have. The mobile agent downloads and executes a program for editing indicated by the mobile code name stored in the mobile code storage directory in the mobile code data 58 on each agent execution device 16 at the destination.

【0035】このように、編集用の各種プログラムをサ
ーバであるエージェント発行・受信装置14のモバイル
コードデータ58内に一括して格納しておき、クライア
ントである各エージェント実行装置16側にダウンロー
ドして実行する構成とすることにより、必要時に必要な
プログラムのみをダウンロードすれば良いので、ネット
ワーク負荷を軽減することができる。
As described above, various programs for editing are collectively stored in the mobile code data 58 of the agent issuing / receiving device 14 which is a server, and are downloaded to each agent execution device 16 which is a client. With the configuration in which the program is executed, only the necessary programs need to be downloaded when necessary, so that the network load can be reduced.

【0036】また、次の実行コマンド名は、モバイルコ
ード名で示されるプログラムを実行した後に、その実行
結果に応じて実行すべきコマンドの名前を示すものであ
る。例えば、モバイルコード名のプログラムを実行した
時に、その実行結果として0,1,2のいずれかの状態
が得られる場合、各々の実行結果0,1,2に対応する
次の実行コマンド名を登録しておくことにより、各々の
実行結果に応じて、次の実行コマンド名で示されるコマ
ンドが実行される。
The next execution command name indicates the name of a command to be executed according to the execution result after executing the program indicated by the mobile code name. For example, when any of the states 0, 1, and 2 is obtained as an execution result when a program with a mobile code name is executed, the next execution command name corresponding to each execution result 0, 1, 2 is registered. By doing so, a command indicated by the next execution command name is executed according to each execution result.

【0037】続いて、ノードデータ48は、コマンドデ
ータ46で登録される各ノード名について、各々のノー
ド名に対応するエージェント実行装置16のインターネ
ットアドレス(IPアドレス)やポート番号等を管理し
ているファイルである。ノードデータ48の各レコード
には、図示例の場合、nodeで示すタグの後ろに、各エー
ジェント実行装置16のノード名に対応するIPアドレ
スとポート番号が登録される。
Next, the node data 48 manages, for each node name registered in the command data 46, the Internet address (IP address), port number, etc. of the agent execution device 16 corresponding to each node name. File. In each record of the node data 48, in the illustrated example, an IP address and a port number corresponding to the node name of each agent execution device 16 are registered after the tag indicated by node.

【0038】ここで、インターネットアドレスおよびポ
ート番号は、各々ノード名で示されるエージェント実行
装置16、および、このエージェント実行装置16で動
作中のプロセスを特定するための情報である。エージェ
ントサーバ管理プロセス26は、上記検索業務データ4
4、コマンドデータ46およびノードデータ48を参照
して移動エージェントの巡回ルールを作成する。エージ
ェント制御用データ50は、以上のようなものである。
Here, the Internet address and the port number are information for specifying the agent execution device 16 indicated by the node name and the process running on the agent execution device 16, respectively. The agent server management process 26 stores the search business data 4
4. Create a traveling rule for the mobile agent with reference to the command data 46 and the node data 48. The agent control data 50 is as described above.

【0039】続いて、スタック管理スレッド32は、検
索実行済、検索実行中、検索未実行等のように、各々の
移動エージェントの実行状態および検索結果の情報をス
タックデータ52に格納するためのものである。タイマ
ー監視スレッド34は、移動エージェントが発行されて
から一定時間以上経過している場合、その移動エージェ
ントの処理を中止させるために、各々の移動エージェン
トについての経過時間を監視しているものである。
Subsequently, the stack management thread 32 is used to store information on the execution state of each mobile agent and the search result in the stack data 52, such as “search executed, search executed, search not executed” and the like. It is. The timer monitoring thread 34 monitors the elapsed time of each mobile agent in order to stop the processing of the mobile agent when a predetermined time has elapsed since the mobile agent was issued.

【0040】課金作成スレッド36は、それぞれの移動
エージェントが、各エージェント実行装置16で行った
検索業務の結果の要約情報を課金データ56に格納する
ためのものである。本発明では、課金データ56に格納
される検索業務の結果の要約情報として、例えば検索件
数や処理時間等の稼働用ログを管理することにより、こ
の検索業務に対して課金するための情報として使用する
ことができる。
The billing thread 36 is for storing, in the billing data 56, summary information of the results of the search operation performed by each mobile agent in each agent execution device 16. In the present invention, by managing operation logs such as the number of searches and the processing time as summary information of the search results stored in the charging data 56, the summary information is used as information for charging for the search services. can do.

【0041】続いて、エージェント通信スレッド38
は、このエージェント発行・受信装置14と各エージェ
ント実行装置16との間で双方向通信を行うものであ
る。このエージェント通信スレッド38の制御によっ
て、エージェント発行・受信装置14から各エージェン
ト実行装置16に対して移動エージェントが発行され、
その検索結果を持った移動エージェントが、各エージェ
ント実行装置16からエージェント発行・受信装置14
に受信される。
Subsequently, the agent communication thread 38
Performs bidirectional communication between the agent issuing / receiving device 14 and each agent execution device 16. Under the control of the agent communication thread 38, a mobile agent is issued from the agent issuing / receiving device 14 to each agent execution device 16,
The mobile agent having the search result is transmitted from each agent execution device 16 to the agent issuing / receiving device 14.
Is received.

【0042】HTMLデータ54は、検索実行依頼・結
果表示装置12で利用されるインターネットブラウザが
使用するHTMLファイルおよびプログラムである。検
索実行依頼・結果表示装置12では、利用者が検索実行
依頼を入力したり、検索結果を確認するために、検索実
行依頼の入力画面や検索結果の表示画面を、例えばイン
ターネットブラウザを使用して検索実行依頼・結果表示
装置12の入力兼表示部22上に表示する。
The HTML data 54 is an HTML file and a program used by the Internet browser used in the search execution request / result display device 12. In the search execution request / result display device 12, a search execution request input screen or a search result display screen is displayed using, for example, an Internet browser in order to allow a user to input a search execution request or check a search result. It is displayed on the input / display section 22 of the search execution request / result display device 12.

【0043】すなわち、HTMLデータ54には、検索
実行依頼の入力画面のファイルや、各々のエージェント
実行装置16から受信した検索結果を表示する画面のプ
ログラムが格納される。このHTMLデータ54に格納
されている検索実行依頼の入力画面のファイルや検索結
果の表示画面のプログラムが検索実行依頼・結果表示装
置12に送信され、入力兼表示部22上に表示される。
エージェント発行・受信装置14は、以上のようなもの
である。
That is, the HTML data 54 stores a file for a search execution request input screen and a screen program for displaying search results received from each agent execution device 16. The file of the search execution request input screen and the search result display screen program stored in the HTML data 54 are transmitted to the search execution request / result display device 12 and displayed on the input / display unit 22.
The agent issuing / receiving device 14 is as described above.

【0044】続いて、図1に示す異機種分散データ検索
装置10において、エージェント実行装置16は、エー
ジェント発行・受信装置14から発行される移動エージ
ェントの検索処理の実行、また、検索結果に応じて、移
動エージェントの巡回ルールの再設定等を行うものであ
る。このエージェント実行装置16としては、例えばワ
ークステーション等が、サーバであるエージェント発行
・受信装置14に対するクライアントとして用いられ
る。
Subsequently, in the heterogeneous distributed data search device 10 shown in FIG. 1, the agent execution device 16 executes a search process of the mobile agent issued from the agent issuing / receiving device 14, and according to the search result. , Resetting the traveling rules of the mobile agent, and the like. As the agent execution device 16, for example, a workstation or the like is used as a client for the agent issuing / receiving device 14, which is a server.

【0045】図4に示すように、エージェント実行装置
16は、エージェント実行管理プロセス60、モバイル
コード実行プロセス62、エージェント制御用データ7
6、エージェント通信スレッド64、エミュレータ通信
プログラム66等により構成される。また、エージェン
ト制御用データ76は、コマンドデータ68、ノードデ
ータ70、モジュール定義データ72、再設定コマンド
データ74等のデータベースにより構成される。
As shown in FIG. 4, the agent execution device 16 includes an agent execution management process 60, a mobile code execution process 62, and agent control data 7.
6, an agent communication thread 64, an emulator communication program 66, and the like. The agent control data 76 includes a database of command data 68, node data 70, module definition data 72, reset command data 74, and the like.

【0046】エージェント実行装置16において、ま
ず、エージェント通信スレッド64は、このエージェン
ト実行装置16とエージェント発行・受信装置14また
は他のエージェント実行装置16との間で双方向通信を
行うものであり、エージェント発行・受信装置14また
はエージェント実行装置16から発行される移動エージ
ェントがエージェント実行装置16に受信され、その検
索結果を所持した移動エージェントが、エージェント実
行装置16からエージェント発行・受信装置14または
エージェント実行装置16に送信される。
In the agent execution device 16, first, an agent communication thread 64 performs bidirectional communication between the agent execution device 16 and the agent issuing / receiving device 14 or another agent execution device 16. The mobile agent issued from the issuing / receiving device 14 or the agent executing device 16 is received by the agent executing device 16 and the mobile agent having the search result is sent from the agent executing device 16 to the agent issuing / receiving device 14 or the agent executing device. 16 is transmitted.

【0047】続いて、エージェント実行管理プロセス6
0は、このエージェント実行装置16全体の動作を制御
するもので、例えばモバイルコード実行プロセス62、
エージェント通信スレッド64、エミュレータ通信プロ
グラム66等の管理および実行、エージェント制御用デ
ータ76の各種データベースの読み込み、コマンド名で
示されるコマンドやモバイルコード名で示される編集用
のプログラムの実行、巡回ルールの再設定等を行う。
Subsequently, the agent execution management process 6
0 controls the operation of the entire agent execution device 16. For example, the mobile code execution process 62
Management and execution of the agent communication thread 64, the emulator communication program 66, etc., reading of various databases of the agent control data 76, execution of the command indicated by the command name and the editing program indicated by the mobile code name, re-execution of the tour rule Perform settings, etc.

【0048】ここで、図7に、エージェント制御用デー
タの形式を表す一実施例の概念図を示す。この図に示す
ように、エージェント制御用データ76を構成する各々
のデータベースはテキスト形式のファイルであり、各フ
ァイルにおいて、1つのレコードは改行で区切られてい
る。まず、コマンドデータ68およびノードデータ70
の内容および形式は、エージェント発行・受信装置14
で用いられるものと同じである。
Here, FIG. 7 shows a conceptual diagram of one embodiment representing the format of the agent control data. As shown in this figure, each database constituting the agent control data 76 is a text file, and in each file, one record is separated by a line feed. First, the command data 68 and the node data 70
The content and format of the agent issuing / receiving device 14
Are the same as those used in.

【0049】すなわち、コマンドデータ68は、各々の
エージェント実行装置16が把握している、他のエージ
ェント実行装置16で実行可能なコマンドの名前である
コマンド名を管理しているファイルである。また、ノー
ドデータ70は、コマンドデータ68で登録される各ノ
ード名に対応する各エージェント実行装置16のインタ
ーネットアドレスやポート番号を管理しているファイル
である。
That is, the command data 68 is a file that manages the command names, which are the names of the commands executable by the other agent execution devices 16, which are recognized by each agent execution device 16. The node data 70 is a file that manages the Internet address and port number of each agent execution device 16 corresponding to each node name registered in the command data 68.

【0050】続いて、モジュール定義データ72は、各
エージェント実行装置16で実行されるコマンド名に対
応するモジュール名を管理しているファイルである。図
7に示す例の場合、各レコードには、 comで示すタグの
後ろに、各コマンド名に対応するモジュール名が登録さ
れる。ここで、モジュール名は、プログラムのファイル
名を示すもので、コマンド名で示されるコマンドが与え
られると、モジュール名で示されるプログラムが実行さ
れる。
Subsequently, the module definition data 72 is a file that manages a module name corresponding to a command name executed by each agent execution device 16. In the example shown in FIG. 7, in each record, a module name corresponding to each command name is registered after a tag indicated by com. Here, the module name indicates a file name of the program. When a command indicated by a command name is given, the program indicated by the module name is executed.

【0051】再設定コマンドデータ74は、移動エージ
ェントが、巡回ルールに従ってコマンドを実行した後、
巡回ルールを再設定する時に参照する直前に実行したコ
マンド名、次回実行すべきコマンド名を管理しているフ
ァイルである。図7に示す例の場合、エージェント実行
装置16で実行される各コマンドについて、precomで示
すタグの後ろに直前に実行したコマンド名が登録され、
comで示すタグの後ろに次回実行すべきコマンド名が登
録されている。
The reset command data 74 indicates that after the mobile agent executes a command according to the traveling rule,
This file manages the names of commands executed immediately before referencing when re-setting the tour rule and the names of commands to be executed next time. In the example shown in FIG. 7, for each command executed by the agent execution device 16, the name of the command executed immediately before is registered after the tag indicated by precom.
The command name to be executed next is registered after the tag indicated by com.

【0052】エージェント実行管理プロセス60は、モ
ジュール定義データ72を参照してコマンド名に対応す
るモジュール名のプログラムを実行した後、コマンドデ
ータ68、ノードデータ70、再設定コマンドデータ7
4等のデータベースを参照して、移動エージェントが次
に移動すべきエージェント実行装置16および実行すべ
きコマンドを特定し、移動エージェントの巡回ルールを
再設定する。エージェント制御データ76は、以上のよ
うなものである。
The agent execution management process 60 refers to the module definition data 72, executes the program having the module name corresponding to the command name, and then executes the command data 68, the node data 70, and the reset command data 7
The mobile agent specifies the agent execution device 16 to be moved next and the command to be executed with reference to the database such as 4 and resets the traveling rule of the mobile agent. The agent control data 76 is as described above.

【0053】続いて、モバイルコード実行プロセス62
は、巡回ルールに従って、エージェント実行管理プロセ
ス60がコマンドを実行した後、エージェント発行・受
信装置14のモバイルコードデータ58に格納されてい
る、モバイルコード名で示される編集用のプログラムを
ダウンロードして実行するものである。エージェント実
行管理プロセス60は、モバイルコード名のプログラム
を実行した結果に従って、巡回ルールを再設定する。
Subsequently, the mobile code execution process 62
After the agent execution management process 60 executes the command according to the patrol rule, downloads and executes the editing program indicated by the mobile code name stored in the mobile code data 58 of the agent issuing / receiving device 14 Is what you do. The agent execution management process 60 resets the traveling rule according to the result of executing the program with the mobile code name.

【0054】エミュレータ通信プログラム66は、この
エージェント実行装置16とエミュレータ自動運転装置
18との間で双方向通信を行うもので、エージェント実
行装置16からは、コマンド名に対応する検索処理の依
頼が、各々対応するエミュレータ自動運転装置18に送
信され、これに対応する検索結果が、各エミュレータ自
動運転装置18からエージェント実行装置16に受信さ
れる。エージェント実行装置16は、以上のようなもの
である。
The emulator communication program 66 performs bidirectional communication between the agent execution device 16 and the emulator automatic operation device 18. The agent execution device 16 requests a search process corresponding to a command name. Each is transmitted to the corresponding emulator automatic driving device 18, and the corresponding search result is received from each emulator automatic driving device 18 to the agent execution device 16. The agent execution device 16 is as described above.

【0055】続いて、異機種分散データ検索装置10に
おいて、エミュレータ自動運転装置18は、エージェン
ト実行装置16からの検索処理の依頼を受け付け、端末
エミュレータ機能を利用して、既存のホストコンピュー
タ20の動作をエミュレートし、ホストコンピュータ2
0上で、検索処理の依頼に対応する既存の検索アプリケ
ーションを実行させるものである。このエミュレータ自
動運転装置18としては、例えばパーソナルコンピュー
タ等が用いられる。
Subsequently, in the heterogeneous distributed data search device 10, the automatic emulator 18 receives the request for the search process from the agent execution device 16 and uses the terminal emulator function to operate the existing host computer 20. Emulates the host computer 2
0, an existing search application corresponding to the search processing request is executed. As the emulator automatic driving device 18, for example, a personal computer or the like is used.

【0056】図5に示すように、エミュレータ自動運転
装置18は、エミュレータ自動運転プログラム78、ア
プリケーション接続データ80、端末エミュレータ82
等により構成される。図1に示す例の場合、A社用およ
びB社用のエミュレータ自動運転装置が設けられてお
り、各々対応するエージェント実行装置16からの検索
処理の依頼を受け付け、A社およびB社ホストコンピュ
ータ20上で、検索処理の依頼に対応する既存の検索ア
プリケーションを実行させ、その検索結果を得る。
As shown in FIG. 5, the emulator automatic operation device 18 includes an emulator automatic operation program 78, application connection data 80, and a terminal emulator 82.
And so on. In the case of the example shown in FIG. 1, automatic emulators for company A and company B are provided, and a search processing request is received from the corresponding agent execution device 16. Above, the existing search application corresponding to the search processing request is executed, and the search result is obtained.

【0057】エミュレータ自動運転装置18において、
まず、アプリケーション接続データ80は、各社別のエ
ミュレータ自動運転装置18の検索業務毎の画面遷移
や、各画面の項目のフィールド位置等を管理しているフ
ァイルである。アプリケーション接続データ80には、
例えばある検索業務の時には、どういう画面展開をすれ
ば所定の画面にたどりつくとか、たどりついた画面の各
項目が何のデータであるか等が定義される。
In the automatic emulator 18 for the emulator,
First, the application connection data 80 is a file that manages screen transitions for each search operation of the emulator automatic operation device 18 for each company, field positions of items on each screen, and the like. In the application connection data 80,
For example, at the time of a certain search operation, what kind of screen development should be performed to reach a predetermined screen, what data each item of the found screen has, and the like are defined.

【0058】エミュレータ自動運転プログラム78は、
機種毎に異なるホストコンピュータ20の通信プロトコ
ルやデータ格納形式等の違いを吸収し、既存のホストコ
ンピュータ20の動作をエミュレートして、ホストコン
ピュータ20用の既存の検索アプリケーションをホスト
コンピュータ20上で実行させ、端末エミュレータ82
の画面上に表示された検索結果をアプリケーション接続
データ80を参照して、所定のフィールド位置に格納さ
れた項目(検索結果)を得るものである。
The emulator automatic operation program 78
Absorbs differences in the communication protocol and data storage format of the host computer 20 that differ for each model, emulates the operation of the existing host computer 20, and executes the existing search application for the host computer 20 on the host computer 20 Let the terminal emulator 82
With reference to the application connection data 80 on the search result displayed on the screen of (1), an item (search result) stored in a predetermined field position is obtained.

【0059】なお、端末エミュレータ82としては、既
にパーソナルコンピュータ上で動作する各社ホストコン
ピュータ用のものが存在する。従って、本発明では、既
存の各社ホストコンピュータについては、端末エミュレ
ータ82を新たに開発するための手間やコストを一切か
ける必要がなく、エミュレータ自動運転プログラム78
(ホストコンピュータの機種に依存しない汎用プログラ
ム)およびアプリケーション接続データ80を用意する
だけで、既存の端末エミュレータ82をそのまま使用す
ることができる。
As the terminal emulator 82, there is already a terminal emulator 82 for each company host computer that operates on a personal computer. Therefore, according to the present invention, it is not necessary to add any labor and cost for newly developing the terminal emulator 82 for the existing host computer of each company.
The existing terminal emulator 82 can be used as it is simply by preparing the (general-purpose program independent of the model of the host computer) and the application connection data 80.

【0060】エミュレータ自動運転装置18において
は、エージェント実行装置16からの検索処理の依頼を
受けて、前述のように、ホストコンピュータ20の動作
をエミュレートして、検索処理の依頼に対応する検索結
果を得る。この検索結果は、エージェント実行装置16
で使用可能な予め決定された共通形式のファイルとさ
れ、依頼元のエージェント実行装置16に送信される。
エミュレータ自動運転装置18は、以上のようなもので
ある。
The automatic emulator 18 receives the request for the search process from the agent execution device 16 and emulates the operation of the host computer 20 as described above to obtain the search result corresponding to the request for the search process. Get. This search result is stored in the agent execution device 16
And is transmitted to the requesting agent execution device 16.
The emulator automatic driving device 18 is as described above.

【0061】なお、本発明の異機種分散データ検索装置
は図示例ものに限定されず、例えば3台以上の異機種の
ホストコンピュータ20を接続してもよい。また、各装
置12,14,16,18として、パーソナルコンピュ
ータやワークステーション等を例示したが、これも何ら
限定されない。また、図示例では、ホストコンピュータ
20毎にエージェント実行装置16を設けているが、複
数のホストコンピュータ20で1台のエージェント実行
装置16を共用してもよい。
It should be noted that the heterogeneous distributed data search device of the present invention is not limited to the illustrated example, and for example, three or more heterogeneous host computers 20 may be connected. In addition, although a personal computer, a workstation, or the like is illustrated as each of the devices 12, 14, 16, and 18, the present invention is not limited thereto. Further, in the illustrated example, the agent execution device 16 is provided for each host computer 20. However, one agent execution device 16 may be shared by a plurality of host computers 20.

【0062】また、各装置12,14,16,18およ
びホストコンピュータ20間は、ネットワークで相互接
続されるため、互いに遠隔地に配置してもよい。また、
エージェント発行・受信装置14やエージェント実行装
置16を1台に共通化してもよい。また、図示例では、
各種データベースのファイル形式の一例を示したが、こ
れも何ら限定されず、必要に応じて適宜形式を変更して
もよい。本発明の異機種分散データ検索装置は、基本的
に以上のようなものである。
Further, since the devices 12, 14, 16, 18 and the host computer 20 are interconnected by a network, they may be arranged at remote locations from each other. Also,
The agent issuing / receiving device 14 and the agent execution device 16 may be shared by one device. In the illustrated example,
Although an example of the file format of various databases has been described, the format is not limited at all, and the format may be appropriately changed as needed. The heterogeneous distributed data search device of the present invention is basically as described above.

【0063】次に、図1〜5に示す本発明の異機種分散
データ検索装置10の構成に基づいて、図8および9に
示すフローチャートを参照しながら、本発明の異機種分
散データ検索装置10の動作とともに、本発明の異機種
分散データ検索方法について説明する。
Next, based on the configuration of the heterogeneous distributed data search apparatus 10 of the present invention shown in FIGS. 1 to 5, the heterogeneous distributed data search apparatus 10 of the present invention will be described with reference to flowcharts shown in FIGS. A description will now be given of the heterogeneous distributed data search method according to the present invention, together with the operation described above.

【0064】まず、ステップ1として、図8に示すよう
に、検索実行依頼・結果表示装置12で利用者が入力し
た検索実行依頼をエージェント発行・受信装置14で受
け付け、検索業務データ44を読み込んで、この検索実
行依頼に係る検索業務で実行する一連のコマンドのコマ
ンド名を特定する。
First, as shown in FIG. 8, as shown in FIG. 8, a search execution request input by the user on the search execution request / result display device 12 is received by the agent issuing / receiving device 14 and the search business data 44 is read. Then, the command name of a series of commands to be executed in the search operation related to the search execution request is specified.

【0065】続いて、ステップ2として、コマンドデー
タ46を読み込み、この検索業務で実行する一連のコマ
ンドの実行順序、移動先(実行先)のエージェント実行
装置16のノード名、モバイルコード名、モバイルコー
ドの実行結果に対応する次の実行コマンド名等を特定
し、同じように、ノードデータ48を読み込んで、ノー
ド名に対応する移動先のエージェント実行装置16のI
Pアドレスやポート番号等を特定する。
Subsequently, as step 2, the command data 46 is read, the execution order of a series of commands to be executed in this search operation, the node name, the mobile code name, and the mobile code of the agent execution device 16 at the movement destination (execution destination). , The next execution command name corresponding to the execution result is specified, the node data 48 is read in the same manner, and the I / O of the destination agent execution device 16 corresponding to the node name
Specify P address, port number, etc.

【0066】ステップ3として、この検索業務で実行す
る一連のコマンドについて、それぞれのエージェント実
行装置16で実行すべきジョブのリストを作成すること
により、この検索業務に対応する移動エージェントの巡
回ルールを作成する。図8に示すように、各々のジョブ
は、例えば移動先(実行先)のエージェント実行装置1
6のIPアドレス、コマンド名、モバイルコード名の
他、次の実行コマンド名に対応するモバイルコードの返
値等のリストによって構成される。
As step 3, a list of jobs to be executed by each agent execution unit 16 for a series of commands to be executed in this search job is created, thereby creating a traveling agent traveling rule corresponding to this search job. I do. As shown in FIG. 8, each job is, for example, a destination (execution destination) agent execution device 1
In addition to the IP address, the command name, the mobile code name, and the return value of the mobile code corresponding to the next execution command name, the list is formed.

【0067】すなわち、コマンドが必須の処理であるか
どうかを判断し、例えばコマンドデータ46の comのタ
グの後ろに登録されているコマンド名のように、コマン
ドが必須処理である場合、これをコマンド名で示すノー
マルジョブとして各ジョブのリストに実行順に追加す
る。これに対し、例えばコマンドデータ46のcallのタ
グの後ろに登録されている次の実行コマンド名のよう
に、コマンドが必須処理ではない場合、これを次の実行
コマンド名で示す非ノーマルジョブとして各ジョブのリ
ストに追加する。
That is, it is determined whether or not the command is an essential process. If the command is an essential process, for example, a command name registered after a com tag of the command data 46, this is determined. The job is added to the list of each job as a normal job indicated by the name in the order of execution. On the other hand, if the command is not an essential process, for example, as in the next execution command name registered after the call tag of the command data 46, this is regarded as a non-normal job indicated by the next execution command name. Add to the list of jobs.

【0068】続いて、ステップ4として、サーバである
エージェント発行・受信装置14から巡回ルールを所持
させた移動エージェントを発行し、最初のジョブを実行
するクライアントのエージェント実行装置16に移動さ
せる。また、2つ目以降のジョブを実行する場合、前回
のジョブを実行したエージェント実行装置16から、再
設定された巡回ルールを所持させた移動エージェント
を、次のジョブを実行するエージェント実行装置16に
移動させる。
Subsequently, as step 4, a mobile agent having a traveling rule is issued from the agent issuing / receiving device 14 as a server and moved to the agent executing device 16 of the client executing the first job. When the second and subsequent jobs are executed, the mobile agent holding the reset traveling rules is transferred from the agent execution device 16 that executed the previous job to the agent execution device 16 that executes the next job. Move.

【0069】図9に示すように、ステップ5として、移
動先のエージェント実行装置16において、モジュール
定義データ72を参照し、コマンド名に対応するモジュ
ール名のプログラムを特定して実行する。これにより、
エミュレータ自動運転装置18によって、ホストコンピ
ュータ20の動作をエミュレートして、ホストコンピュ
ータ20上でコマンド名に対応する既存の検索アプリケ
ーションが実行され、その検索結果がエージェント実行
装置16に送信される。
As shown in FIG. 9, in step 5, the destination agent execution device 16 refers to the module definition data 72 and specifies and executes a program having a module name corresponding to the command name. This allows
The operation of the host computer 20 is emulated by the automatic emulator 18, an existing search application corresponding to the command name is executed on the host computer 20, and the search result is transmitted to the agent execution device 16.

【0070】また、移動先のエージェント実行装置16
において、必要に応じて、エージェント発行・受信装置
14のモバイルコードデータ58から、モバイルコード
名で示される編集用のプログラムをダウンロードして実
行し、検索結果を編集する。
The destination agent execution device 16
In step (2), as needed, an editing program indicated by the mobile code name is downloaded from the mobile code data 58 of the agent issuing / receiving device 14 and executed, and the search result is edited.

【0071】続いて、ステップ6として、次に実行する
コマンドがあるかどうかを判断する。ここで、実行する
コマンドがない場合、移動エージェントは、編集後の最
終的な検索結果とともに発行元のエージェント発行・受
信装置14へ戻る。これに対し、実行するコマンドがあ
る場合、次に実行するコマンドが非ノーマルジョブ中に
あるかどうかを判断する。
Subsequently, in step 6, it is determined whether or not there is a next command to be executed. Here, if there is no command to be executed, the mobile agent returns to the issuing agent issuing / receiving apparatus 14 together with the final search result after editing. On the other hand, if there is a command to be executed, it is determined whether the next command to be executed is in a non-normal job.

【0072】ここで、次に実行するコマンドが非ノーマ
ルジョブ中にある場合、非ノーマルジョブ中の次に実行
するコマンドをノーマルジョブとして実行順に追加して
ジョブのリストを再設定し、ステップ5へ戻って繰り返
し実行する。これに対し、次に実行するコマンドが非ノ
ーマルジョブ中にない場合、再設定コマンドデータ74
を読み込み、次に実行するコマンドを特定した後、ステ
ップ2へ戻り、移動エージェントの巡回ルールを再設定
して実行する。
If the next command to be executed is in the non-normal job, the next command to be executed in the non-normal job is added as a normal job in the order of execution, and the job list is reset, and the process proceeds to step 5. Go back and repeat. On the other hand, if the next command to be executed is not in the non-normal job, the reset command data 74
After the command to be executed next is specified, the process returns to step 2 to reset and execute the traveling rule of the mobile agent.

【0073】ステップ7として、エージェント発行・受
信装置14において、検索結果をHTMLファイルに変
換してHTMLデータ54に格納した後、依頼元の検索
結果依頼・結果表示装置12へ送信する。この時、利用
者に電子メールで検索の終了や検索結果を通知すること
もできる。また、課金データ56へ検索結果の要約情報
を書き出すとともに、スタックデータ52へ検索結果を
格納する。本発明の異機種分散データ検索方法は、基本
的に以上のようなものである。
In step 7, the search result is converted into an HTML file in the agent issuing / receiving device 14 and stored in the HTML data 54, and then transmitted to the search result request / result display device 12 of the request source. At this time, the end of the search and the search result can be notified to the user by e-mail. In addition, summary information of the search result is written in the billing data 56, and the search result is stored in the stack data 52. The heterogeneous distributed data search method of the present invention is basically as described above.

【0074】なお、上記実施例では、巡回ルールを再設
定する場合を例示したが、本発明はこれに限定されず、
予めエージェント発行・受信装置14で作成された巡回
ルールに基づいて、移動エージェントを巡回させてもよ
い。以上、本発明の異機種分散データ検索方法および検
索装置について詳細に説明したが、本発明は上記実施例
に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲におい
て、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんであ
る。
In the above embodiment, the case where the traveling rule is reset is exemplified. However, the present invention is not limited to this.
The mobile agent may be patrolled based on a patrolling rule created by the agent issuing / receiving device 14 in advance. As described above, the heterogeneous distributed data search method and the search device of the present invention have been described in detail. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and changes are made without departing from the gist of the present invention. Of course it is good.

【0075】[0075]

【発明の効果】以上詳細に説明した様に、本発明の異機
種分散データ検索方法および検索装置は、移動エージェ
ント技術を利用して、サーバからクライアントに移動エ
ージェントを発行し、移動先の各クライアント上でコマ
ンドを実行させ、端末エミュレータ機能を利用して、既
存ホストコンピュータの動作をエミュレートし、コマン
ドに対応する既存の検索アプリケーションを既存ホスト
コンピュータ上で実行させて検索結果を得た後、必要に
応じて、検索結果を編集するためのプログラムをサーバ
側からクライアント側にダウンロードして実行し、編集
後の検索結果をサーバ側に転送するものである。本発明
の異機種分散データ検索方法および検索装置によれば、
移動エージェント技術および端末エミュレータ機能を利
用したことによって、ホストコンピュータの機種に係ら
ず、既存ホストコンピュータ上で動作する既存の検索ア
プリケーションを一切変更することなく、既存ホストコ
ンピュータ上で実行させることができ、かつ、編集処理
の変更や追加に伴うシステムの運用負荷を軽減するとと
もに、ネットワーク上のデータ転送量を削減して、シス
テム全体の性能を向上させることができる。また、本発
明の異機種分散データ検索方法および検索装置によれ
ば、システムの実運用時において、検索の終了や検索結
果を電子メールで利用者に通知したり、検索結果の要約
情報を課金データとして管理することができるという利
点もある。
As described in detail above, the heterogeneous distributed data search method and the search apparatus of the present invention issue a mobile agent from a server to a client using a mobile agent technology, and each client at a transfer destination. Execute the command on the above, use the terminal emulator function to emulate the operation of the existing host computer, execute the existing search application corresponding to the command on the existing host computer, and obtain the search results. Accordingly, a program for editing the search result is downloaded from the server side to the client side and executed, and the edited search result is transferred to the server side. According to the heterogeneous distributed data search method and search device of the present invention,
By using the mobile agent technology and the terminal emulator function, regardless of the type of the host computer, the existing search application running on the existing host computer can be executed on the existing host computer without any change, In addition, it is possible to reduce the operation load of the system due to the change or addition of the editing process, and to reduce the data transfer amount on the network, thereby improving the performance of the entire system. Further, according to the heterogeneous distributed data search method and the search apparatus of the present invention, at the time of actual operation of the system, the end of the search and the search result are notified to the user by e-mail, There is also an advantage that it can be managed as.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の異機種分散データ検索装置の一実施
例のブロック概念図である。
FIG. 1 is a conceptual block diagram of an embodiment of a heterogeneous distributed data search apparatus according to the present invention.

【図2】 検索実行依頼・結果表示装置の一実施例の構
成概略図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of an embodiment of a search execution request / result display device.

【図3】 エージェント発行・受信装置の一実施例の構
成概略図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of an embodiment of an agent issuing / receiving apparatus.

【図4】 エージェント実行装置の一実施例の構成概略
図である。
FIG. 4 is a schematic configuration diagram of an embodiment of an agent execution device.

【図5】 エミュレータ自動運転装置の一実施例の構成
概略図である。
FIG. 5 is a schematic diagram of a configuration of an embodiment of an emulator automatic operation device.

【図6】 エージェント制御用データの形式を表す一実
施例の概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating an example of a format of agent control data according to an embodiment.

【図7】 エージェント制御用データの形式を表す一実
施例の概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating an example of a format of agent control data according to an embodiment;

【図8】 本発明の異機種分散データ検索方法の工程を
表す一実施例のフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart of an embodiment showing the steps of the heterogeneous distributed data search method of the present invention.

【図9】 本発明の異機種分散データ検索方法の工程を
表す一実施例のフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart of an embodiment showing steps of the heterogeneous distributed data search method of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 異機種分散データ検索装置 12 検索実行依頼・結果表示装置 14 エージェント発行・受信装置 16 エージェント実行装置 18 エミュレータ自動運転装置 20 ホストコンピュータ 22 入力兼表示部 24 通信スレッド 26 エージェントサーバ管理プロセス 28 通信サーバスレッド 30 参照データアクセスメソッド 32 スタック管理スレッド 34 タイマー監視スレッド 36 課金作成スレッド 38 エージェント通信スレッド 40 ログインデータ 42 ブロードキャストデータ 44 検索業務データ 46,68 コマンドデータ 48,70 ノードデータ 50,76 エージェント制御用データ 52 スタックデータ 54 HTMLデータ 56 課金データ 58 モバイルコードデータ 60 エージェント実行管理プロセス 62 モバイルコード実行プロセス 64 エージェント通信スレッド 66 エミュレータ通信プログラム 72 モジュール定義データ 74 再設定コマンドデータ 78 エミュレータ自動運転プログラム 80 アプリケーション接続データ 82 端末エミュレータ Reference Signs List 10 heterogeneous distributed data search device 12 search execution request / result display device 14 agent issuing / receiving device 16 agent execution device 18 emulator automatic operation device 20 host computer 22 input / display unit 24 communication thread 26 agent server management process 28 communication server thread 30 Reference Data Access Method 32 Stack Management Thread 34 Timer Monitoring Thread 36 Charge Creation Thread 38 Agent Communication Thread 40 Login Data 42 Broadcast Data 44 Search Business Data 46,68 Command Data 48,70 Node Data 50,76 Agent Control Data 52 Stack Data 54 HTML data 56 Billing data 58 Mobile code data 60 Agent execution management process 62 Irukodo execution process 64 Agent communication thread 66 emulator communication program 72 module definition data 74 reset command data 78 emulator automatic operation program 80 application connection data 82 terminal emulator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥野 敦巳 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 川 鉄情報システム株式会社内 (72)発明者 本藤 康弘 千葉県美浜区中瀬1丁目3番地 川鉄情報 システム株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Atsumi Okuno 2-3-2 Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo Kawatetsu Information System Co., Ltd. (72) Inventor Yasuhiro Motofuji 1-3-3 Nakase, Mihama-ku, Chiba Information System Co., Ltd.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】少なくとも2つの異機種の既存ホストコン
ピュータに分散して格納されているデータを検索する異
機種分散データ検索方法であって、 前記既存ホストコンピュータに分散して格納されている
データを検索するための検索実行依頼に基づいて、各々
の前記既存ホストコンピュータ上で既存の検索アプリケ
ーションを実行させるためにクライアント上で実行する
コマンドおよびその実行順序を決定する巡回ルールを作
成した後、サーバから少なくとも2つの前記クライアン
トに対して前記巡回ルールを所持させた移動エージェン
トを発行し、前記巡回ルールによって決定される実行順
序に従って、前記移動エージェントに各々の前記クライ
アントを巡回させて、移動先の前記クライアント上で実
行すべき前記コマンドを実行させ、前記既存ホストコン
ピュータの動作をエミュレートして、各々の前記既存ホ
ストコンピュータ上で、前記コマンドに対応する既存の
検索アプリケーションを実行させて、これに対応する検
索結果を得、その後、この検索結果を編集するためのプ
ログラムを前記サーバから前記クライアントにダウンロ
ードして実行し、編集後の検索結果を前記サーバに転送
することを特徴とする異機種分散データ検索方法。
1. A heterogeneous distributed data retrieval method for retrieving data distributed and stored in at least two different types of existing host computers, comprising the steps of: Based on a search execution request for searching, after creating a command to be executed on a client to execute an existing search application on each of the existing host computers and a traveling rule for determining an execution order thereof, from the server, Issue a mobile agent having the traveling rule to at least two of the clients, and cause the mobile agent to travel through each of the clients according to an execution order determined by the traveling rule; Execute the command to be executed on the Emulating the operation of the existing host computer, executing an existing search application corresponding to the command on each of the existing host computers, obtaining a search result corresponding to the command, and thereafter retrieving the search result. A heterogeneous distributed data search method, wherein a program for editing is downloaded from the server to the client, executed, and the edited search result is transferred to the server.
【請求項2】少なくとも2つの異機種の既存ホストコン
ピュータに分散して格納されているデータを検索する異
機種分散データ検索装置であって、 前記既存ホストコンピュータに分散して格納されている
データを検索するための検索実行依頼を入力する第1の
手段と、この検索実行依頼に基づいて、各々の前記既存
ホストコンピュータ上で既存の検索アプリケーションを
実行させるためにクライアント上で実行するコマンドお
よびその実行順序を決定する巡回ルールを作成し、サー
バから少なくとも2つの前記クライアントに対して前記
巡回ルールを所持させた移動エージェントを発行する第
2の手段と、前記巡回ルールによって決定される実行順
序に従って、前記移動エージェントに各々の前記クライ
アントを巡回させ、移動先の前記クライアント上で実行
すべき前記コマンドを実行させる第3の手段と、前記既
存ホストコンピュータの動作をエミュレートする第4の
手段とを有し、 前記第4の手段が、各々の前記既存ホストコンピュータ
上で、前記コマンドに対応する既存の検索アプリケーシ
ョンを実行させて、これに対応する検索結果を得た後、
前記第3の手段が、この検索結果を編集するためのプロ
グラムを前記サーバから前記クライアントにダウンロー
ドして実行し、編集後の検索結果を前記サーバに転送す
ることを特徴とする異機種分散データ検索装置。
2. A heterogeneous distributed data retrieval apparatus for retrieving data distributed and stored in at least two different types of existing host computers, comprising: First means for inputting a search execution request for searching, and a command to be executed on a client to execute an existing search application on each of the existing host computers based on the search execution request, and execution thereof Second means for creating a traveling rule for determining an order, and issuing a mobile agent having the traveling rule from a server to at least two of the clients; and executing the traveling agent determined by the traveling rule. The mobile agent circulates each of the clients, and A third means for executing the command to be executed on the existing host computer, and a fourth means for emulating the operation of the existing host computer, wherein the fourth means is provided on each of the existing host computers. Then, after executing an existing search application corresponding to the command and obtaining a search result corresponding thereto,
The third means downloads a program for editing the search result from the server to the client, executes the program, and transfers the edited search result to the server. apparatus.
【請求項3】請求項2に記載の異機種分散データ検索装
置であって、 さらに、移動先の前記クライアント上で前記コマンドを
実行した結果に応じて、前記移動エージェントの巡回ル
ールを再設定する手段を有することを特徴とする異機種
分散データ検索装置。
3. The heterogeneous distributed data search device according to claim 2, further comprising: resetting the traveling rule of the mobile agent according to a result of executing the command on the destination client. A heterogeneous distributed data search device comprising means.
【請求項4】請求項2または3に記載の異機種分散デー
タ検索装置であって、 さらに、前記検索結果の要約情報を課金データとして保
管する手段を有することを特徴とする異機種分散データ
検索装置。
4. The heterogeneous distributed data search apparatus according to claim 2 or 3, further comprising means for storing summary information of the search result as billing data. apparatus.
【請求項5】請求項2〜4のいずれかに記載の異機種分
散データ検索装置であって、 さらに、前記検索結果を電子メールで利用者に通知する
手段を有することを特徴とする異機種分散データ検索装
置。
5. The heterogeneous distributed data search device according to claim 2, further comprising means for notifying a user of the search result by e-mail. Distributed data retrieval device.
JP10032682A 1998-02-16 1998-02-16 Method and device for retrieving different machine sort distribution data Pending JPH11232292A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10032682A JPH11232292A (en) 1998-02-16 1998-02-16 Method and device for retrieving different machine sort distribution data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10032682A JPH11232292A (en) 1998-02-16 1998-02-16 Method and device for retrieving different machine sort distribution data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11232292A true JPH11232292A (en) 1999-08-27

Family

ID=12365657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10032682A Pending JPH11232292A (en) 1998-02-16 1998-02-16 Method and device for retrieving different machine sort distribution data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11232292A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007587A (en) * 2000-06-22 2002-01-11 Yamaha Corp Server device for information transmission, client device for information reception, system and method for information transmission and reception, and storage medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06131399A (en) * 1992-10-19 1994-05-13 Fujitsu Ltd Data base retrieval system
JPH08263447A (en) * 1994-12-20 1996-10-11 Sun Microsyst Inc Decentralized computer system and its operating method
JPH0934812A (en) * 1995-07-14 1997-02-07 Nec Corp Communication terminal equipment

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06131399A (en) * 1992-10-19 1994-05-13 Fujitsu Ltd Data base retrieval system
JPH08263447A (en) * 1994-12-20 1996-10-11 Sun Microsyst Inc Decentralized computer system and its operating method
JPH0934812A (en) * 1995-07-14 1997-02-07 Nec Corp Communication terminal equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007587A (en) * 2000-06-22 2002-01-11 Yamaha Corp Server device for information transmission, client device for information reception, system and method for information transmission and reception, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11010435B2 (en) Search service for a data fabric system
US10956415B2 (en) Generating a subquery for an external data system using a configuration file
US11422873B2 (en) Efficient message queuing service using multiplexing
US8555018B1 (en) Techniques for storing data
US20200057672A1 (en) Dynamic tree determination for data processing
JP2779587B2 (en) Apparatus and method for making part of a namespace used for a computer system available as part of another namespace
US6237005B1 (en) Web server mechanism for processing multiple transactions in an interpreted language execution environment
US8812627B2 (en) System and method for installation and management of cloud-independent multi-tenant applications
US9996593B1 (en) Parallel processing framework
US6971090B1 (en) Common Information Model (CIM) translation to and from Windows Management Interface (WMI) in client server environment
CN109634718B (en) Method and system for creating mirror image by cloud platform
JP2001514422A (en) Distributed computer system
CN104321743A (en) Method and system for developing applications for consulting content and services on a telecommunications network
US6944797B1 (en) Method and system for tracing
US20030018954A1 (en) Paradigm for server-side dynamic client code generation
CN100563253C (en) A kind of data processing method in client
US20090328043A1 (en) Infrastructure of data summarization including light programs and helper steps
US20210365457A1 (en) Graph database and methods with improved functionality
US10951540B1 (en) Capture and execution of provider network tasks
US20060085492A1 (en) System and method for modifying process navigation
US20050262021A1 (en) Method and system for performing automated transactions using a server-side script-engine
CN115794821A (en) Method, system, equipment and medium for converging information of same asset on different platforms
JPH11232292A (en) Method and device for retrieving different machine sort distribution data
KR100645529B1 (en) Log management system capable of log processing and method using the same
CN112487218A (en) Content processing method, system, device, computing equipment and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030311