JPH11205864A - Method for searching long code in asynchronous cellular system between ds-cdma stations - Google Patents

Method for searching long code in asynchronous cellular system between ds-cdma stations

Info

Publication number
JPH11205864A
JPH11205864A JP1763398A JP1763398A JPH11205864A JP H11205864 A JPH11205864 A JP H11205864A JP 1763398 A JP1763398 A JP 1763398A JP 1763398 A JP1763398 A JP 1763398A JP H11205864 A JPH11205864 A JP H11205864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
long code
power
long
correlation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1763398A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3300790B2 (en
Inventor
Teruhei Shu
旭平 周
Nagaaki Shu
長明 周
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yozan Inc
Original Assignee
Yozan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yozan Inc filed Critical Yozan Inc
Priority to JP1763398A priority Critical patent/JP3300790B2/en
Priority to EP99100692A priority patent/EP0930723A3/en
Publication of JPH11205864A publication Critical patent/JPH11205864A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3300790B2 publication Critical patent/JP3300790B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • H04B1/70751Synchronisation aspects with code phase acquisition using partial detection
    • H04B1/70752Partial correlation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/70735Code identification

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a method to search long codes with high accuracy. SOLUTION: In the identification processing of a long code, a correlation arithmetic operation is applied between a prescribed chip of a first composite code and a received signal sample and its output power is calculated (S14). The above processing is repeatedly executed for k-sets of different chips of the same composite code (S16), and the mean value is compared with a prescribed threshold (S19). When the mean value is smaller than the prescribed threshold, the above processing is executed for second and succeeding composite codes (S20). Furthermore, peak outputs of a multi-path are summed, and the above processing may be executed regarding the sum.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、DS−CDMA
(Direct Sequence - Code Division Multiple Acces
s)基地局間非同期セルラ方式におけるロングコードサ
ーチ方法に関する。
[0001] The present invention relates to a DS-CDMA.
(Direct Sequence-Code Division Multiple Acces
s) The present invention relates to a long code search method in an asynchronous cellular system between base stations.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の陸上移動通信の発展に伴い、チャ
ネル容量を大幅に増加することが可能な直接拡散(D
S)型のスペクトラム拡散(SS)を用いた符号分割多
元接続(CDMA)方式を用いたCDMAセルラ方式が
注目されている。一般に、CDMA方式においては他局
との相互干渉があるため、他の多元接続方式(FDM
A、TDMA)に比べて周波数利用効率が劣化する。し
かし、セルラ方式においては、空間的な周波数再利用効
率(同一周波数のセル繰り返し率)が総合的な周波数利
用効率に寄与するため、干渉に強くセル繰り返し率の高
いCDMA方式も有力な方式となる。
2. Description of the Related Art With the development of land mobile communication in recent years, direct spreading (D / D) capable of greatly increasing the channel capacity has been proposed.
A CDMA cellular system using a code division multiple access (CDMA) system using S) type spread spectrum (SS) has attracted attention. Generally, in the CDMA system, since there is mutual interference with other stations, another multiple access system (FDM)
A, TDMA), the frequency use efficiency is degraded. However, in the cellular system, since the spatial frequency reuse efficiency (the cell repetition rate of the same frequency) contributes to the overall frequency utilization efficiency, the CDMA system that is resistant to interference and has a high cell repetition rate is also a promising system. .

【0003】このようなDS−CDMAセルラシステム
は、全基地局間の時間同期を厳密に行なう基地局間同期
システムと、これを行なわない基地局間非同期システム
との2つの方式に分類される。基地局間同期システム
は、GPSなどの他のシステムを利用して基地局間同期
を実現するもので、各基地局では同一のロングコードを
各基地局毎に異なる遅延を与えて使用するため、初期セ
ルサーチはロングコードのタイミング同期を行なうのみ
でよい。また、ハンドオーバ時の周辺セルサーチは、移
動機にはそれが属する基地局から周辺基地局のコード遅
延情報を通知されるため、より高速に行なうことができ
る。
[0003] Such DS-CDMA cellular systems are classified into two systems: an inter-base-station synchronization system that strictly synchronizes the time between all base stations, and an inter-base-station asynchronous system that does not. The inter-base-station synchronization system realizes inter-base-station synchronization using another system such as GPS. In each base station, the same long code is used with a different delay for each base station. The initial cell search only needs to synchronize the timing of the long code. Further, the peripheral cell search at the time of handover can be performed at higher speed because the mobile station is notified of the code delay information of the peripheral base station from the base station to which the mobile station belongs.

【0004】これに対し、基地局間非同期システムで
は、基地局を識別するために各基地局で用いる拡散符号
を変えているため、移動機は、初期セルサーチにおいて
拡散符号を同定することが必要となる。また、ハンドオ
ーバ時の周辺セルサーチでは、それが属する基地局から
周辺基地局で使用している拡散符号の情報を得ることに
より、同定する拡散符号の数を限定することが可能とな
る。しかし、いずれの場合でも、前記基地局間同期シス
テムの場合と比較するとサーチ時間が大きくなり、拡散
符号にロングコードを使用する場合にはセルサーチに要
する時間は膨大なものとなる。しかしながら、この基地
局間非同期システムは、GPS等の他のシステムを必要
としないというメリットがある。
On the other hand, in the asynchronous system between base stations, the spreading code used in each base station is changed to identify the base station. Therefore, the mobile station needs to identify the spreading code in the initial cell search. Becomes Also, in the peripheral cell search at the time of handover, the number of spread codes to be identified can be limited by obtaining information on the spread codes used in the peripheral base station from the base station to which the cell belongs. However, in either case, the search time is longer than in the case of the inter-base station synchronization system, and the time required for cell search becomes enormous when a long code is used as a spreading code. However, the asynchronous system between base stations has an advantage that other systems such as GPS are not required.

【0005】このような基地局間非同期システムの問題
を解決し、初期同期を高速に行なうことができるセルサ
ーチ方式が提案されている(樋口健一、佐和橋衛、安達
文幸、「DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式にお
けるロングコードの2段階高速初期同期法」信学技報、
CS−96,RCS96−12(1996−05))。
この提案されている初期同期法は、最初に各セル共通の
ショートコードをマッチドフィルタを用いて逆拡散して
ロングコードのタイミングを検出し、次に、マッチドフ
ィルタあるいはスライディング相関器を用いて各セル特
有のロングコード特定を行なうものである。
A cell search method has been proposed which can solve the problem of the asynchronous system between base stations and can perform initial synchronization at high speed (Kenichi Higuchi, Mamoru Sawahashi, Fumiyuki Adachi, "DS-CDMA base station"). Two-Step Fast Initial Synchronization Method for Long Code in Inter-Asynchronous Cellular System "IEICE Technical Report,
CS-96, RCS96-12 (1996-05)).
In the proposed initial synchronization method, first, the short code common to each cell is despread using a matched filter to detect the timing of the long code, and then each cell is matched using a matched filter or a sliding correlator. This is to specify a unique long code.

【0006】以下、この提案されている初期同期法につ
いて説明する。この提案されている基地局間非同期セル
ラ方式においては、各基地局BS1〜BSNはそれぞれ
異なるロングコードLC#1、LC#2、・・・、LC
#Nと各チャネルを識別するためのショートコードSC
#0〜SC#Mとを用いて2重に拡散されたシンボルを
用いて移動機と伝送を行なうようになされている。ここ
で、前記ショートコードSC#0〜SC#Mは各セルに
おいて共通であり、また、各セルとも制御チャネルには
共通のショートコードSC#0が割り当てられている。
Hereinafter, the proposed initial synchronization method will be described. In the proposed asynchronous cellular system between base stations, each of the base stations BS1 to BSN has a different long code LC # 1, LC # 2,.
#N and short code SC for identifying each channel
Transmission is performed with a mobile station using symbols spread twice using # 0 to SC # M. Here, the short codes SC # 0 to SC # M are common to each cell, and a common short code SC # 0 is assigned to a control channel for each cell.

【0007】図13を用いて、上記提案されている2段
階高速初期同期法について詳細に説明する。この図の上
部には移動機における受信信号の例が示されており、基
地局BSk、BSk-1、BSk-2からそれぞれ送信された
制御チャネルの受信信号が示されている。図示するよう
に、各制御チャネルは、1ロングコード周期で、各基地
局共通に制御チャネルに割り当てられているショートコ
ードSC#0のみで拡散されたシンボル(図中斜線部
分)を有している。これは、一定周期でロングコード拡
散を行なわないようにすることにより実現されている。
また、その他のシンボル位置は各基地局毎に異なるロン
グコードLC#iと前記ショートコードSC#0により
2重に拡散されている。これにより、万が一、セル間の
ロングコードのタイミングが同期して移動機で受信され
た場合でも、当該制御コードの復調が可能となる。この
ように、BSk〜BSk-2などの各基地局から送信された
制御チャネルは非同期に多重化されて移動機に受信され
る。
The above-described proposed two-stage high-speed initial synchronization method will be described in detail with reference to FIG. The upper part of the figure shows an example of a received signal in the mobile device, and shows received signals of the control channels transmitted from the base stations BS k , BS k-1 and BS k-2 respectively. As shown in the drawing, each control channel has a symbol (hatched portion in the drawing) spread by only the short code SC # 0 assigned to the control channel common to each base station in one long code cycle. . This is realized by not performing long code spreading in a fixed cycle.
The other symbol positions are double-spread by the long code LC # i and the short code SC # 0 which are different for each base station. As a result, even if the timing of the long code between cells is synchronously received by the mobile station, the control code can be demodulated. As described above, the control channels transmitted from the respective base stations such as BS k to BS k-2 are multiplexed asynchronously and received by the mobile station.

【0008】移動機においては次に示す2段階の構成で
セルサーチを行なう。まず、第1ステージにおいては、
図示するように、移動機では、マッチドフィルタを用い
て、受信信号サンプルと制御チャネル用のショートコー
ドSC#0のレプリカとの相関を検出する。前述したよ
うに、受信信号中の各制御チャネルはロングコードの周
期で各基地局共通のショートコードSC#0で拡散され
たシンボル(図中の斜線の部分)を有している。このた
め、1ロングコード周期の期間前記ショートコードシン
ボルレプリカを用いて相関の検出を行なうと、図に示す
ように、各制御チャネルにおけるショートコード#0に
より拡散されたシンボルの受信タイミングに対応する位
置にそれぞれ相関のピークが検出される。移動機では、
そのうちの最大の相関ピークを検出したタイミングを接
続希望基地局の制御チャネルのロングコード同期タイミ
ングであると決定する。
The mobile station performs a cell search in the following two-stage configuration. First, in the first stage,
As shown in the figure, the mobile device detects the correlation between the received signal sample and the replica of the short code SC # 0 for the control channel using the matched filter. As described above, each control channel in the received signal has a symbol (hatched portion in the figure) spread with the short code SC # 0 common to each base station at the cycle of the long code. Therefore, when the correlation is detected using the short code symbol replica during one long code period, as shown in the figure, the position corresponding to the reception timing of the symbol spread by the short code # 0 in each control channel is obtained. , A correlation peak is detected. On mobile devices,
The timing at which the largest correlation peak is detected is determined to be the long code synchronization timing of the control channel of the base station desired to be connected.

【0009】次に、第2ステージに移り、移動機では、
前記基地局を識別するために、前記ロングコード同期タ
イミングを検出した制御チャネルを拡散しているロング
コードの同定を、1個のスライディング相関器を用いて
行なう。このために、初期セルサーチにおいては、シス
テムで定められているロングコード群LC#1〜LC#
Nのなかから順次ロングコードLC#iを選択し、該選
択したロングコードLC#iと前記共通のショートコー
ドSC#0の合成符号を生成して、前記第1ステージで
得られた同期タイミングに対して相関検出を行なう。ま
た、ハンドオーバ時の周辺セルサーチにおいては、現在
接続している基地局から通知された周辺セルのロングコ
ード群から、同様に順次ロングコードLC #i+ショ
ートコードSC #0の合成符号を生成し、前記同期タ
イミングに対して相関検出を行なう。このようにして、
相関検出値が閾値を越えるまでロングコードLC #i
を変えて相関検出を行ない、閾値を越えたロングコード
LC #kを受信制御チャネルのロングコードであると
判定してセルサーチを終了する。これにより、当該基地
局を識別することができる。
Next, the process proceeds to the second stage.
In order to identify the base station, identification of a long code spreading a control channel detecting the long code synchronization timing is performed using one sliding correlator. For this reason, in the initial cell search, the long code groups LC # 1 to LC #
N, a long code LC # i is sequentially selected from among N, a composite code of the selected long code LC # i and the common short code SC # 0 is generated, and the synthesized code is synchronized with the synchronization timing obtained in the first stage. Then, correlation detection is performed. In the peripheral cell search at the time of handover, a composite code of a long code LC # i + short code SC # 0 is similarly sequentially generated from a long code group of peripheral cells notified from the currently connected base station, Correlation detection is performed on the synchronization timing. In this way,
Long code LC #i until the correlation detection value exceeds the threshold
Is changed, and the long code LC # k exceeding the threshold value is determined to be the long code of the reception control channel, and the cell search ends. Thereby, the base station can be identified.

【0010】以上のように、ロングコードのタイミング
同期とロングコードの同定とを分離することによりセル
サーチを高速に行なうことができる。通常の基地局間非
同期セルラシステムにおいてはセルサーチを行なうのに
(拡散符号の数×拡散符号の位相数)回程度の相関検出
を行なうことが必要であるのに対し、この提案されてい
る方法によれば、(拡散符号の数+拡散符号の位相数)
回程度の相関検出で済むこととなる。
As described above, by separating the timing synchronization of the long code and the identification of the long code, the cell search can be performed at a high speed. In a typical asynchronous cellular system between base stations, it is necessary to perform (corresponding to the number of spreading codes x the number of phases of spreading codes) correlations to perform a cell search. According to (number of spreading codes + number of phases of spreading codes)
Only about twice correlation detection is required.

【0011】また、本出願人は、より高速に基地局間非
同期セルラシステムにおける初期同期を実行することの
できる方法を提案している(特願平9−11960
号)。この方法は、前記合成コードのうちの所定の切片
との相関を検出することにより高速にロングコードの同
定を行うようにしたものである。これにより、前述した
スライディング相関器を用いる場合と比較してより高速
にロングコードの同定が可能となり、高速な初期同期が
できるようになる。
Further, the present applicant has proposed a method capable of executing initial synchronization in an asynchronous cellular system between base stations at a higher speed (Japanese Patent Application No. 9-1960).
issue). In this method, a long code is identified at high speed by detecting a correlation with a predetermined intercept of the synthesized code. As a result, a long code can be identified more quickly than in the case of using the above-described sliding correlator, and high-speed initial synchronization can be performed.

【0012】図14を参照して、上記提案されている方
法について説明する。図14において、1は複素型マッ
チドフィルタ、2は拡散符号生成部、3は電力計算部、
4はロングコード同期タイミング判定部、5は閾値計算
部、6はロングコード同定部である。前記マッチドフィ
ルタ1は、図示するように、サンプリングクロックCL
に応じてベースバンド受信信号をサンプリングし順次シ
フトする、後述する合成コードの切片のチップ数に等し
い段数(この例においては、128段)のシフトレジス
タ11、前記合成コードの切片がロードされる拡散符号
レジスタ12、前記シフトレジスタ11と前記拡散符号
レジスタ12の対応する段のデータの乗算をそれぞれ実
行する複数個(この例においては、128個)の乗算器
13、および、前記各乗算器13の出力の総和を算出す
る加算器14から構成されている。なお、このマッチド
フィルタ1としては、CCD(Charge Coupled Devic
e)やSAW(Surface Acoustic Wave)フィルタを用い
たもの、あるいは、デジタルIC回路によるものも用い
ることができるが、本出願人により提案されているアナ
ログマッチドフィルタを使用するのが演算速度、消費電
力および演算精度の点から好適である。
Referring to FIG. 14, the proposed method will be described. In FIG. 14, 1 is a complex type matched filter, 2 is a spreading code generator, 3 is a power calculator,
Reference numeral 4 is a long code synchronization timing determination unit, 5 is a threshold value calculation unit, and 6 is a long code identification unit. The matched filter 1 includes a sampling clock CL as shown in FIG.
The shift register 11 has a number of stages (128 stages in this example) equal to the number of chips of a section of a composite code, which will be described later, and spreads the sections of the composite code to be loaded. A code register 12, a plurality of (in this example, 128) multipliers 13 for respectively multiplying data of corresponding stages of the shift register 11 and the spread code register 12, and It comprises an adder 14 for calculating the sum of outputs. The matched filter 1 includes a charge coupled device (CCD).
e), a filter using a SAW (Surface Acoustic Wave) filter, or a filter using a digital IC circuit can be used. However, the use of an analog matched filter proposed by the present applicant is only for calculation speed and power consumption. This is preferable from the viewpoint of calculation accuracy.

【0013】さて、基地局からのスペクトラム拡散され
た送信信号は、受信アンテナから高周波受信部に入力さ
れ、中間周波信号に変換された後、中間周波数発振器の
出力と乗算されローパスフィルタを通してベースバンド
受信信号となる。このベースバンド受信信号は、前記マ
ッチドフィルタ1に入力され、拡散符号生成部2から供
給される拡散符号レプリカと相関がとられる。電力計算
部3は、マッチドフィルタ1の相関出力の電力を計算
し、ロングコード同期タイミング判定部4、閾値計算部
5、ロングコード同定部6に出力する。ここで、前記マ
ッチドフィルタ1は複素型のマッチドフィルタとされて
おり、同相成分(I成分)と直交成分(Q成分)の相関
出力がそれぞれ出力される。前記電力計算部3は、その
絶対値(の2乗)(I2+Q2)を算出する。
[0013] The spread spectrum transmission signal from the base station is input from the receiving antenna to the high-frequency receiving unit, converted into an intermediate frequency signal, multiplied by the output of the intermediate frequency oscillator, and multiplied by the low-pass filter. Signal. This baseband received signal is input to the matched filter 1 and is correlated with the spread code replica supplied from the spread code generator 2. The power calculator 3 calculates the power of the correlation output of the matched filter 1 and outputs the calculated power to the long code synchronization timing determiner 4, threshold calculator 5, and long code identifier 6. Here, the matched filter 1 is a complex type matched filter, and outputs correlation outputs of an in-phase component (I component) and a quadrature component (Q component). The power calculator 3 calculates the absolute value (square) (I 2 + Q 2 ).

【0014】拡散符号生成部2は、ロングコード同期タ
イミング判定部4およびロングコード同定部6により制
御される。前述のように、この拡散符号生成部2は、初
期セルサーチ時には、各基地局の制御チャネルに共通の
ショートコードSC#0を出力し、また、ロングコード
同期タイミングが検出された後は、各セル、すなわち各
基地局に固有の各ロングコードLC#iとショートコー
ドSC#0との合成コード#iのNチップの各切片を順
次取り替えながら出力することとなる。また、ハンドオ
ーバする前の周辺セルサーチにおいては、上述した初期
セルサーチ時と同様に、各基地局の制御チャネルからの
共通の制御コードを受信し、これに基づいて各基地局の
ロングコード同期タイミングを判定する。ハンドオーバ
先の基地局のロングコード同期タイミングが判定された
後は、現在属している基地局の制御チャネルから受け取
った周辺セルのロングコードの情報に基づいて、サーチ
すべき複数のロングコードLC#iとショートコードS
C#0の合成コードの部分的なNチップの各切片を、順
次取り替えながら出力する。
The spreading code generator 2 is controlled by a long code synchronization timing determiner 4 and a long code identifier 6. As described above, at the time of the initial cell search, the spreading code generation unit 2 outputs the common short code SC # 0 to the control channel of each base station. The cells, that is, the segments of the N chips of the combined code #i of the long code LC # i and the short code SC # 0 unique to each base station are output while being sequentially replaced. In addition, in the peripheral cell search before handover, similarly to the above-described initial cell search, a common control code from the control channel of each base station is received, and based on this, the long code synchronization timing of each base station is determined. Is determined. After the long code synchronization timing of the handover destination base station is determined, a plurality of long codes LC # i to be searched are searched based on information on the long codes of the neighboring cells received from the control channel of the base station to which the handover belongs. And short code S
Each piece of the partial N chips of the composite code of C # 0 is output while being sequentially replaced.

【0015】ロングコード同期タイミング判定部4は、
初期セルサーチの場合、拡散符号生成部2からショート
コードSC#0を前記マッチドフィルタ1中のPN符号
レジスタ12にロードさせるとともに、最大の相関値の
平均電力(所定数のロングコード周期にわたって平均化
された電力値)が出力される時点のタイミングを選び出
し、このタイミングをロングコード同期タイミングとし
て、拡散符号生成部2および閾値計算部5に出力する。
閾値計算部5は、ロングコード同期タイミング時の最大
の相関値の電力に基づいてロングコード同定部6に出力
する閾値を計算する。また、ハンドオーバする前の周辺
セルサーチの場合には、同様に拡散符号生成部2からシ
ョートコードSC#0をマッチドフィルタ1にロードさ
せるとともに、現在通信中の基地局を除いて最大の相関
値の平均電力が出力される時点のタイミングを選び出
し、このタイミングをハンドオーバ先の基地局のロング
コード同期タイミングとして拡散符号生成部2等に出力
し、拡散符号生成部2は、各切片の第1番目のものをマ
ッチドフィルタ1にロードさせる。
The long code synchronization timing determination section 4
In the case of the initial cell search, the short code SC # 0 is loaded from the spreading code generation unit 2 into the PN code register 12 in the matched filter 1, and the average power of the maximum correlation value (averaging over a predetermined number of long code periods) The selected timing is the timing at which the output power value is output, and the timing is output to the spreading code generator 2 and the threshold calculator 5 as the long code synchronization timing.
The threshold calculation unit 5 calculates a threshold to be output to the long code identification unit 6 based on the power of the maximum correlation value at the time of the long code synchronization timing. In the case of a neighboring cell search before handover, the short code SC # 0 is similarly loaded from the spreading code generator 2 into the matched filter 1, and the maximum correlation value of the maximum correlation value is excluded except for the base station currently communicating. The timing at which the average power is output is selected, and this timing is output as the long code synchronization timing of the handover destination base station to the spreading code generation unit 2 and the like. Are loaded into the matched filter 1.

【0016】ロングコード同定部6は、ロングコード同
期タイミング検出後、前述した各合成符号の切片を取り
替えて順次ロードさせるとともに、信号電力計算部3の
出力を所定の閾値と比較する。この閾値を越えていれ
ば、このとき拡散符号生成部2にロードしている合成コ
ードに対応してロングコードのコード番号を、受信すべ
き基地局のロングコードであると判定する。マッチドフ
ィルタ1の出力および信号電力計算部3の出力は、図示
しない受信データ処理部に必要に応じて出力される。例
えば、マッチドフィルタ1の出力をレーク合成回路に出
力したり、信号電力計算部3の出力をマルチパス検出部
に出力してパスダイバーシティ受信を行うことができ
る。
After detecting the long code synchronization timing, the long code identification unit 6 replaces the above-mentioned intercepts of the respective composite codes and sequentially loads them, and compares the output of the signal power calculation unit 3 with a predetermined threshold value. If the threshold value is exceeded, the code number of the long code corresponding to the combined code loaded in the spreading code generation unit 2 at this time is determined to be the long code of the base station to be received. The output of the matched filter 1 and the output of the signal power calculation unit 3 are output to a reception data processing unit (not shown) as necessary. For example, the output of the matched filter 1 can be output to a rake combining circuit, or the output of the signal power calculation unit 3 can be output to a multipath detection unit to perform path diversity reception.

【0017】図15および図16のフローチャートを参
照して、この提案されている方法についてさらに詳細に
説明する。前述したように、この初期同期方法は、2ス
テージからなる構成とされており、図15の(a)に示
すように、ステップS100のロングコードタイミング
検出処理と、ステップS200のロングコード同定処理
とからなっている。図15の(b)は、前記ステップS
100のロングコードタイミング検出処理のフローチャ
ートであり、まず、ステップS101において、前記マ
ッチドフィルタ1におけるPN符号レジスタ12に前記
拡散符号生成部2から前記共通ショートコードSC#0
をロードする。これにより、前記マッチドフィルタ1か
ら前述したベースバンドの受信信号サンプルと前記共通
ショートコードSC#0との相関出力が出力されること
となる。
The proposed method will be described in more detail with reference to the flow charts of FIGS. As described above, this initial synchronization method has a configuration including two stages. As shown in FIG. 15A, a long code timing detection process in step S100 and a long code identification process in step S200 are performed. Consists of FIG. 15B shows the result of the step S.
100 is a flowchart of a long code timing detection process. First, in step S101, the common short code SC # 0 is stored in the PN code register 12 of the matched filter 1 from the spreading code generation unit 2.
To load. As a result, the matched filter 1 outputs a correlation output between the baseband received signal sample and the common short code SC # 0.

【0018】次に、ステップS102に進み、前記電力
計算部3において前記マッチドフィルタ1からの相関出
力の電力を計算する。そして、ステップS103に進
み、所定の閾値を越えた前記電力値とそのタイミング
(対応時刻)とを記憶し、複数周期にわたってそれらの
平均値を算出する。そして、該平均値の中から、最大の
ものを選び出し、当該タイミングからチップ同期および
ロングコード同期タイミングを決定する。以上が前記ス
テップS100のロングコードタイミング検出処理であ
る。
Next, proceeding to step S102, the power calculator 3 calculates the power of the correlation output from the matched filter 1. Then, the process proceeds to step S103, where the power value exceeding a predetermined threshold value and its timing (corresponding time) are stored, and an average value thereof is calculated over a plurality of cycles. Then, the maximum value is selected from the average values, and the chip synchronization and the long code synchronization timing are determined from the timing. The above is the long code timing detection processing in step S100.

【0019】次に、前記ステップS200のロングコー
ド同定処理について、図16のフローチャートを参照し
て説明する。ここでは、まず、ロングコードの番号iを
初期値1に設定し(ステップS201)、前記マッチド
フィルタ1に合成コード#i(ロングコードLC#iと
前記共通ショートコードSC#0との合成コード)の所
定数Nチップ(この例においては、第1チップ〜第12
8チップの128チップ)の切片をロードする(ステッ
プS202)。これにより、前記マッチドフィルタ1に
おいて合成コード#1の前記切片と受信信号サンプルと
の相関演算が実行される。そして、ステップS203に
進み、前記電力計算部3から出力される当該相関出力の
電力値が、前記閾値計算部5において算出された所定の
閾値よりも大きな値であるか否かが判定される。この判
定の結果がYESのときは、ステップS206に進み、
当該ロングコード番号iを対応するロングコードである
と決定する。
Next, the long code identification processing in step S200 will be described with reference to the flowchart in FIG. Here, first, a long code number i is set to an initial value 1 (step S201), and a synthesized code #i (a synthesized code of the long code LC # i and the common short code SC # 0) is set in the matched filter 1. A predetermined number N chips (in this example, the first chip to the twelfth
A section of 8 chips (128 chips) is loaded (step S202). As a result, in the matched filter 1, a correlation operation between the intercept of the composite code # 1 and a received signal sample is executed. Then, the process proceeds to step S203, and it is determined whether or not the power value of the correlation output output from the power calculation unit 3 is larger than a predetermined threshold value calculated by the threshold value calculation unit 5. If the result of this determination is YES, the process proceeds to step S206,
The long code number i is determined to be the corresponding long code.

【0020】一方、前記ステップS203の判定結果が
NOのときは、ステップS204に進み、判定したロン
グコードの番号iが最後のロングコードであるか否かを
判定する。この結果、最後のロングコードではないとき
には、ステップS205に進み、当該ロングコード番号
iをi+1に更新して、前記ステップS202に戻り、
更新されたロングコードiに対応する合成コードについ
ての相関処理を実行する。また、最後のロングコードの
判定であったときは、前記ステップS100におけるロ
ングコード同期タイミング検出の誤りであったとして、
前記ステップS100に戻って、再度ロングコード同期
タイミング検出を実行する。
On the other hand, if the decision result in the step S203 is NO, the process advances to a step S204 to decide whether or not the determined long code number i is the last long code. As a result, when it is not the last long code, the process proceeds to step S205, the long code number i is updated to i + 1, and the process returns to step S202.
The correlation process is performed on the composite code corresponding to the updated long code i. When the last long code is determined, it is determined that the detection of the long code synchronization timing in step S100 is an error.
Returning to step S100, long code synchronization timing detection is performed again.

【0021】ここで、前記各合成コードの切片と受信ベ
ースバンド信号との相関処理について、図17を参照し
て詳細に説明する。図17において、横軸は時間軸であ
り、(a)は前記マッチドフィルタ1のシフトレジスタ
11に入力されるベースバンドの受信信号サンプル、
(b)は前記相関処理において参照符号とされる前記各
合成符号#1〜#512の各Nチップ(この例において
は、128チップ)の切片を示している。この図に示す
ように、前記第1のロングコードLC#1と前記共通シ
ョートコードSC#0との合成符号#1については、そ
の第1チップ〜第128チップが参照符号として前記P
N符号レジスタ12にロードされる。前述のように、前
記シフトレジスタ11には、前記ロングコード同期タイ
ミングからサンプリングクロックCL毎に受信ベースバ
ンド信号がサンプリングされて順次入力シフトされ、該
シフトレジスタ11の各段の内容と前記PN符号格納レ
ジスタ12の各段の内容とが前記128個の乗算器13
においてそれぞれ乗算される。そして、128チップ分
のベースバンド受信信号サンプルが前記シフトレジスタ
1に格納された時点において、前記加算器14から前記
各乗算器13の出力の和、すなわち、前記合成符号#1
と受信信号サンプルとの相関出力が出力されることとな
る。
Here, the correlation process between the intercept of each synthesized code and the received baseband signal will be described in detail with reference to FIG. In FIG. 17, the horizontal axis is a time axis, and (a) is a baseband received signal sample input to the shift register 11 of the matched filter 1;
(B) shows an intercept of each of N chips (in this example, 128 chips) of each of the composite codes # 1 to # 512 used as reference codes in the correlation processing. As shown in this figure, for the composite code # 1 of the first long code LC # 1 and the common short code SC # 0, the first to 128th chips are referred to by
Loaded into the N code register 12. As described above, the received baseband signal is sampled for each sampling clock CL from the long code synchronization timing and sequentially input shifted to the shift register 11, and the contents of each stage of the shift register 11 and the PN code storage are stored. The contents of each stage of the register 12 and the 128 multipliers 13
Are respectively multiplied. When the baseband received signal samples for 128 chips are stored in the shift register 1, the sum of the outputs of the multipliers 13 from the adder 14, that is, the composite code # 1
And the correlation output between the received signal sample and the received signal sample.

【0022】次に、前記ベースバンド受信信号が新たに
Mチップ(Mは整数)入力され、M回シフトしたタイミ
ングでは、前記シフトレジスタ11には前記ベースバン
ド受信信号の第M+1番目〜第M+128番目のサンプ
ルが格納されている。このとき、前記PN符号レジスタ
12に、第2番目の合成コード#2の第M+1チップ〜
第M+128チップをロードする。これにより、前記加
算器14からは前記第2番目の合成コード#2の128
チップの切片と前記受信信号サンプルとの相関出力(1
28チップ分の部分相関出力)が出力される。
Next, at the timing when the baseband reception signal is newly inputted by M chips (M is an integer) and shifted M times, the shift register 11 stores the (M + 1) th to (M + 128) th of the baseband reception signal. Sample is stored. At this time, the PN code register 12 stores the (M + 1) th chip of the second composite code # 2 to
Load the (M + 128) th chip. Thereby, the adder 14 outputs 128 of the second synthesized code # 2.
Correlation output between the intercept of the chip and the received signal sample (1
A partial correlation output for 28 chips) is output.

【0023】そして、前記部分相関出力の電力値が前記
閾値を越え、前記ステップS203(図103)の判定
結果がYESとなるまで、Mチップの間隔をおいて、順
次、第3番目の合成コード#3、第4番目の合成コード
#4の順に、それぞれの部分相関を算出していくことと
なる。なお、前記Mの値は、理論的にはM=1としても
よいが、チップ同期の精度、相関ピークの変動等を考慮
した場合、余裕を持たせて、M=4程度とするのが好適
である。
Then, until the power value of the partial correlation output exceeds the threshold value and the determination result of the step S203 (FIG. 103) becomes YES, the third synthesized code is sequentially provided at intervals of M chips. Each partial correlation is calculated in the order of # 3 and the fourth synthesized code # 4. The value of M may theoretically be set to M = 1, but it is preferable that M is set to about M = 4 in consideration of the accuracy of the chip synchronization, the variation of the correlation peak, and the like. It is.

【0024】このように、この提案されている方法によ
れば、マッチドフィルタにおけるシフトレジスタ中に先
行する受信サンプルが格納されていることを利用してい
るために、参照符号となる各合成コードの切片をわずか
にMチップの間隔を置くだけで、順次切り替えて、それ
らの部分相関を検出することができ、非常に高速にロン
グコードの同定を行うことが可能となる。例えば、上述
のように、切片のチップ数を128チップとし、Mの値
を4、ロングコードの総数を512とした場合、最長で
も、128+(512−1)×4=2172チップの時
間で全てのロングコードに対して1回のサーチを行うこ
とができる。
As described above, according to the proposed method, the fact that the preceding received sample is stored in the shift register in the matched filter is used, so that each of the synthesized codes serving as reference codes is used. The intercepts can be sequentially switched and the partial correlations thereof can be detected simply by placing a small interval of M chips, and it becomes possible to identify a long code at a very high speed. For example, as described above, when the number of intercept chips is 128 chips, the value of M is 4, and the total number of long codes is 512, at most 128+ (512-1) × 4 = 2172 chips Search can be performed once for the long code of.

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】以上説明した初期同期
法によれば、セルサーチを高速に実行することができる
が、ノイズの影響に対する考慮が十分に払われていると
はいえない。また、前記図14中に点線で示したよう
に、実際にはマルチパスが発生している。しかしなが
ら、上述した方法においては、このマルチパスについて
十分に考慮が払われているとは言えない。したがって、
より高精度にロングコードの同定を行うことが望まれて
いる。
According to the above-described initial synchronization method, the cell search can be executed at a high speed, but it cannot be said that sufficient consideration has been given to the influence of noise. Further, as indicated by the dotted line in FIG. 14, a multipath actually occurs. However, in the method described above, it cannot be said that sufficient consideration is given to this multipath. Therefore,
It is desired to identify a long code with higher accuracy.

【0026】そこで、本発明は、基地局間非同期CDM
Aセルラシステムにおいて、高速かつ高精度なロングコ
ードサーチ方法および受信機を提供することを目的とし
ている。
Therefore, the present invention provides an asynchronous CDM between base stations.
It is an object of the present invention to provide a high-speed and high-accuracy long code search method and a receiver in an A cellular system.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のDS−CDMA基地局間非同期セルラ方式
におけるロングコードサーチ方法は、各セルに固有のロ
ングコードを含む拡散符号系列を用い、前記ロングコー
ドの同期タイミングを検出した後に、前記ロングコード
の一部分あるいはこの部分的コードに基づくコード(以
下、これらを「切片」という)によって受信信号のロン
グコードをサーチする、DS−CDMA基地局間非同期
セルラ方式におけるロングコードサーチ方法であって、
(1)前記ロングコードにおける前記部分的コードの位
置を順次シフトして前記切片を所定個数生成し、(2)
これら切片と前記受信信号との相関演算を行い、(3)
前記相関演算の出力に基づいて電力を算出し、(4)当
該ロングコードの前記所定個数の切片に対応する電力の
平均値を算出し、(5)該平均値が所定の閾値を越える
まで前記ロングコードを変更し、(6)前記平均値が所
定の閾値を越えたときに当該切片に対応するロングコー
ドを特定し、これによって当該ロングコードに対応する
セルを特定するものである。
In order to achieve the above object, a long code search method in an asynchronous cellular system between DS-CDMA base stations according to the present invention uses a spreading code sequence including a long code unique to each cell. A DS-CDMA base station that searches for a long code of a received signal with a part of the long code or a code based on the partial code (hereinafter, these are referred to as “intercepts”) after detecting the synchronization timing of the long code. A long code search method in an inter-cell asynchronous cellular system,
(1) sequentially shifting the position of the partial code in the long code to generate a predetermined number of the segments; (2)
A correlation operation between these intercepts and the received signal is performed, and (3)
Calculating power based on the output of the correlation operation; (4) calculating an average value of power corresponding to the predetermined number of intercepts of the long code; and (5) calculating an average value of the power until the average value exceeds a predetermined threshold. (6) When the average value exceeds a predetermined threshold, the long code corresponding to the intercept is specified, and thereby the cell corresponding to the long code is specified.

【0028】また、本発明の他のDS−CDMA基地局
間非同期セルラ方式におけるロングコードサーチ方法
は、各セルに固有のロングコードを含む拡散符号系列を
用い、前記ロングコードの同期タイミングを検出した後
に、前記ロングコードの一部分あるいはこの部分的コー
ドに基づくコード(以下、これらを「切片」という)に
よって受信信号のロングコードをサーチする、DS−C
DMA基地局間非同期セルラ方式におけるロングコード
サーチ方法であって、(1)前記ロングコードにおける
前記部分的コードの位置を順次シフトして前記切片を所
定個数生成し、(2)これら切片と前記受信信号との相
関演算を行い、(3)当該ロングコードの前記所定個数
の切片に対応する相関出力の平均値を算出し、(4)こ
の平均値に基づいて電力を算出し、(5)この電力が所
定の閾値を越えるまで前記ロングコードを変更し、
(6)前記電力が所定の閾値を越えたときに当該切片に
対応するロングコードを特定し、これによって当該ロン
グコードに対応するセルを特定するものである。
[0028] In another long code search method in the asynchronous cellular system between DS-CDMA base stations of the present invention, a synchronization timing of the long code is detected by using a spread code sequence including a long code unique to each cell. Later, the DS-C searches for a long code of the received signal by using a part of the long code or a code based on the partial code (hereinafter, these are referred to as “intercepts”).
A long code search method in an asynchronous cellular system between DMA base stations, wherein (1) a predetermined number of segments are generated by sequentially shifting positions of the partial codes in the long code, and (2) the segments and the reception are generated. A correlation operation with the signal is performed, (3) an average value of correlation outputs corresponding to the predetermined number of intercepts of the long code is calculated, (4) power is calculated based on the average value, and (5) Change the long code until the power exceeds a predetermined threshold,
(6) When the power exceeds a predetermined threshold, a long code corresponding to the intercept is specified, and thereby a cell corresponding to the long code is specified.

【0029】さらに、本発明のさらに他のDS−CDM
A基地局間非同期セルラ方式におけるロングコードサー
チ方法は、各セルに固有のロングコードを含む拡散符号
系列を用い、前記ロングコードの同期タイミングを検出
した後に、前記ロングコードの一部分あるいはこの部分
的コードに基づくコード(以下、これらを「切片」とい
う)によって受信信号のロングコードをサーチする、D
S−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけるロング
コードサーチ方法であって、(1)前記ロングコードに
おける前記部分的コードの位置をシフトして複数の部分
的コードを定義し、該定義された各部分的コードに基づ
くコードを循環シフトすることにより、前記切片を所定
個数生成し、(2)これら切片と前記受信信号との相関
演算を行い、(3)該相関演算の出力に基づいて電力を
算出し、(4)これら電力のうち所定の閾値を越えた電
力を選出し、(5)これら選出された電力の平均値を算
出し、(6)該平均値が所定の閾値を越えるまで前記ロ
ングコードを変更し、(7)前記平均値が所定の閾値を
越えたときに当該切片に対応するロングコードを特定
し、これによって当該ロングコードに対応するセルを特
定するものである。
Further, still another DS-CDM of the present invention
The long code search method in the asynchronous cellular system between A base stations uses a spreading code sequence including a long code unique to each cell, and after detecting the synchronization timing of the long code, a part of the long code or a partial code of the long code. Search for a long code of a received signal by a code based on
A long code search method in an asynchronous cellular system between S-CDMA base stations, comprising: (1) shifting a position of the partial code in the long code to define a plurality of partial codes; A predetermined number of the intercepts are generated by cyclically shifting a code based on a target code, (2) a correlation operation is performed between these intercepts and the received signal, and (3) power is calculated based on an output of the correlation operation. And (4) selecting a power exceeding a predetermined threshold from these powers, (5) calculating an average value of the selected powers, and (6) calculating the average until the average value exceeds a predetermined threshold. (7) specifying a long code corresponding to the intercept when the average value exceeds a predetermined threshold, thereby specifying a cell corresponding to the long code.

【0030】さらにまた、本発明のさらに他のDS−C
DMA基地局間非同期セルラ方式におけるロングコード
サーチ方法は、各セルに固有のロングコードと各セル共
通の共通制御チャネルのためのショートコードとを含む
拡散符号系列を用い、前記ロングコードの同期タイミン
グを検出した後に、前記ロングコードの一部分あるいは
この部分的コードに基づくコード(以下、これらを「切
片」という)によって受信信号のロングコードをサーチ
する、DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけ
るロングコードサーチ方法であって、(1)前記ショー
トコードと前記受信信号との相関演算を行い、該相関出
力の電力を複数シンボルにわたって巡回積分し、(2)
該巡回積分結果から前記電力の最大値およびこの最大値
から所定時間以内の電力ピークに対応したタイミングを
選出し、(3)前記ロングコードにおける前記部分的コ
ードの位置をシフトして複数の部分的コードを定義し、
該定義された各部分的コードに基づくコードを循環シフ
トすることにより、前記切片を所定個数生成し、(4)
これら切片と前記受信信号との相関演算を行い、(5)
該相関演算の出力に基づいて電力を算出し、(6)これ
ら電力のうち前記選出されたタイミングの電力の平均値
を算出し、(7)該平均値が所定の閾値を越えるまで前
記ロングコードを変更し、(8)前記平均値が所定の閾
値を越えたときに当該切片に対応するロングコードを特
定し、これによって当該ロングコードに対応するセルを
特定するものである。
Furthermore, still another DS-C of the present invention
The long code search method in the asynchronous cellular system between the DMA base stations uses a spreading code sequence including a long code unique to each cell and a short code for a common control channel common to each cell, and uses the synchronization timing of the long code. A long code search in an asynchronous cellular system between DS-CDMA base stations for searching for a long code of a received signal by a part of the long code or a code based on this partial code (hereinafter, these are referred to as "intercepts") after detection. (1) performing a correlation operation between the short code and the received signal, and cyclically integrating the power of the correlation output over a plurality of symbols;
From the cyclic integration result, a maximum value of the power and a timing corresponding to a power peak within a predetermined time from the maximum value are selected, and (3) a position of the partial code in the long code is shifted to obtain a plurality of partial codes. Define the code,
(4) cyclically shifting a code based on each of the defined partial codes to generate a predetermined number of the segments;
A correlation operation between these intercepts and the received signal is performed, and (5)
Calculating power based on the output of the correlation operation; (6) calculating an average value of the power at the selected timing among the powers; and (7) calculating the long code until the average value exceeds a predetermined threshold. (8) When the average value exceeds a predetermined threshold, a long code corresponding to the intercept is specified, and thereby a cell corresponding to the long code is specified.

【0031】さらにまた、本発明のさらに他のDS−C
DMA基地局間非同期セルラ方式におけるロングコード
サーチ方法は、各セルに固有のロングコードを含む拡散
符号系列を用い、前記ロングコードの同期タイミングを
検出した後に、前記ロングコードの一部分あるいはこの
部分的コードに基づくコード(以下、これらを「切片」
という)によって受信信号のロングコードをサーチす
る、DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式における
ロングコードサーチ方法であって、(1)前記ロングコ
ードにおける前記部分的コードの位置をシフトして複数
の部分的コードを定義し、該定義された各部分的コード
に基づくコードを循環シフトすることにより、前記切片
を所定個数生成し、(2)これら切片と前記受信信号と
の相関演算を行い、(3)これら相関演算出力から電力
を算出し、(4)これら電力のうち所定の閾値を越えた
電力を選出し、(5)前記各部分的コードを循環シフト
しつつ、前記選択された電力に対応するI、Q成分の相
関演算出力をフェージング補正してレーク合成し、
(6)これらレーク合成結果の平均値を算出し、(7)
この平均値に基づいて電力を算出し、(8)この電力が
所定の閾値を越えるまで前記ロングコードを変更し、
(9)前記電力が所定の閾値を越えたときに当該切片に
対応するロングコードを特定し、これによって当該ロン
グコードに対応するセルを特定するものである。
Furthermore, still another DS-C of the present invention
The long code search method in the asynchronous cellular system between DMA base stations uses a spreading code sequence including a long code unique to each cell, and after detecting the synchronization timing of the long code, a part of the long code or a partial code of the long code. (Hereinafter referred to as “intercept”)
A long code search method in an asynchronous cellular system between DS-CDMA base stations, which searches for a long code of a received signal by: (1) shifting a position of the partial code in the long code to a plurality of partial codes; A predetermined number of the segments are generated by cyclically shifting a code based on each of the defined partial codes, and (2) performing a correlation operation between these segments and the received signal, ) Calculate the power from the correlation operation output, (4) select a power exceeding a predetermined threshold from these powers, and (5) correspond to the selected power while cyclically shifting the partial codes. Rake synthesis by fading correction of the correlation calculation output of the I and Q components
(6) Calculate the average value of these rake synthesis results, and (7)
Calculating power based on the average value; (8) changing the long code until the power exceeds a predetermined threshold;
(9) When the power exceeds a predetermined threshold, a long code corresponding to the intercept is specified, and thereby a cell corresponding to the long code is specified.

【0032】さらにまた、本発明のさらに他のDS−C
DMA基地局間非同期セルラ方式におけるロングコード
サーチ方法は、各セルに固有のロングコードと各セル共
通の共通制御チャネルのためのショートコードとを含む
拡散符号系列を用い、前記ロングコードの同期タイミン
グを検出した後に、前記ロングコードの一部分あるいは
この部分的コードに基づくコード(以下、これらを「切
片」という)によって受信信号のロングコードをサーチ
する、DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけ
るロングコードサーチ方法であって、(1)前記ショー
トコードと前記受信信号との相関演算を行い、該相関出
力の電力を複数シンボル分にわたって巡回積分し、
(2)該巡回積分結果から前記電力の最大値およびこの
最大値から所定時間以内の電力ピークに対応したタイミ
ングを選出し、(3)前記ロングコードにおける前記部
分的コードの位置をシフトして複数の部分的コードを定
義し、該定義された各部分的コードに基づくコードを循
環シフトすることによって、前記切片を所定個数生成
し、(4)これら切片と前記受信信号との相関演算を行
い、(5)前記各部分的コードを循環シフトしつつ、前
記選出されたタイミングで相関演算出力のI、Q成分を
フェージング補正してレーク合成し、(6)これらレー
ク合成結果の平均値を算出し、(7)この平均値に基づ
いて電力を算出し、(8)この電力が所定の閾値を越え
るまで前記ロングコードを変更し、(9)前記電力が所
定の閾値を越えたときに当該切片に対応するロングコー
ドを特定し、これによって当該ロングコードに対応する
セルを特定するものである。さらにまた、前記切片は各
通信チャネルに対応したショートコードとロングコード
との合成コードの一部分とされているものである。
Further, still another DS-C of the present invention
The long code search method in the asynchronous cellular system between the DMA base stations uses a spreading code sequence including a long code unique to each cell and a short code for a common control channel common to each cell, and uses the synchronization timing of the long code. A long code search in an asynchronous cellular system between DS-CDMA base stations that searches for a long code of a received signal by a part of the long code or a code based on the partial code (hereinafter, these are referred to as "intercepts") after the detection. (1) performing a correlation operation between the short code and the received signal, and cyclically integrating the power of the correlation output over a plurality of symbols;
(2) A maximum value of the power and a timing corresponding to a power peak within a predetermined time from the maximum value are selected from the cyclic integration result. (3) The position of the partial code in the long code is shifted to a plurality of positions. And a predetermined number of the segments are generated by cyclically shifting a code based on each of the defined partial codes, and (4) performing a correlation operation between these segments and the received signal, (5) While cyclically shifting each of the partial codes, the I and Q components of the correlation operation output are fading-corrected at the selected timing and rake-combined. (6) The average value of these rake-combined results is calculated. (7) calculating power based on the average value; (8) changing the long code until the power exceeds a predetermined threshold; and (9) determining that the power has exceeded a predetermined threshold. To identify the long code corresponding to the sections, whereby it is intended to identify the cell corresponding to the long code. Furthermore, the intercept is a part of a composite code of a short code and a long code corresponding to each communication channel.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、本発明のロングコードサー
チ方法について説明するが、本発明のロングコードサー
チ方法は、前記図14〜図16に関して説明した提案さ
れている方法と基本的に同一の構成の上で実施されるも
のであり、前記図14〜図16に関して説明した事項と
重複する説明は省くこととする。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The long code search method according to the present invention will be described below. The long code search method according to the present invention is basically the same as the proposed method described with reference to FIGS. This is performed on the configuration, and the description overlapping with the items described with reference to FIGS. 14 to 16 will be omitted.

【0034】まず、本発明のロングコードサーチ方法の
第1の実施の形態について、図1を参照して説明する。
この実施の形態は、ノイズの影響を防止するために、連
続する複数のシンボルについての相関出力の電力の平均
値を算出し、該平均値に基づいて判定をするようにした
ものである。
First, a first embodiment of the long code search method of the present invention will be described with reference to FIG.
In this embodiment, in order to prevent the influence of noise, an average value of the power of the correlation output for a plurality of continuous symbols is calculated, and the determination is made based on the average value.

【0035】図1は、この第1の実施の形態が適用され
た場合における前記ロングコード同定部6の機能ブロッ
ク図である。図1において、31は前記電力計算部3
(図14)からの出力が入力され、これをデジタルデー
タに変換するアナログデジタル変換器である。このアナ
ログデジタル変換器31の出力は平均処理部32に入力
され、該平均処理部32において、連続する複数シンボ
ル分の相関信号電力の平均値が算出される。すなわち、
この平均処理部32において、前記デジタルデータに変
換された相関信号電力を複数シンボル分保持し、これら
を加算したのち除算して、その平均値を算出する。この
平均処理部32の出力は、判定部33に入力され、該判
定部33において前記閾値計算部5(図14)において
算出された閾値と比較されることとなる。このように、
複数回の部分相関出力の平均値を算出し、該平均値と閾
値とを比較することにより、ノイズの影響を防ぐことが
できる。なお、この部分相関を検出するための前記合成
符号の切片のチップ数は、1シンボルに対応するチップ
数に等しい長さとされている。また、前記平均処理部3
2および判定部33をアナログ演算回路を用いて実現す
ることもでき、この場合には、前記アナログデジタル変
換器31を省略することが可能となる。
FIG. 1 is a functional block diagram of the long code identification unit 6 when the first embodiment is applied. In FIG. 1, reference numeral 31 denotes the power calculator 3
This is an analog-to-digital converter that receives the output from FIG. 14 and converts it into digital data. The output of the analog-to-digital converter 31 is input to an averaging unit 32, which calculates the average value of the correlation signal power for a plurality of consecutive symbols. That is,
The averaging section 32 holds the correlation signal power converted into the digital data for a plurality of symbols, adds these, divides them, and calculates the average value. The output of the averaging unit 32 is input to the determination unit 33, where the output is compared with the threshold value calculated by the threshold value calculation unit 5 (FIG. 14). in this way,
The influence of noise can be prevented by calculating the average value of the partial correlation outputs for a plurality of times and comparing the average value with the threshold value. Note that the number of chips of the intercept of the composite code for detecting the partial correlation has a length equal to the number of chips corresponding to one symbol. The averaging unit 3
2 and the determination unit 33 can also be realized using an analog operation circuit. In this case, the analog-to-digital converter 31 can be omitted.

【0036】この第1の実施の形態における前記ロング
コード同定処理について、図2のフローチャートおよび
図3のタイミングチャートを参照して説明する。ここ
で、図2のロングコード同定処理は、前記図15の
(a)(b)に示したロングコードタイミング検出処理
の後に実行されるものである。また、図3において、横
軸は時間軸を示し、(1)は受信サンプルデータ、
(2)はそのサンプリングクロックCLである。前述の
ように、各サンプリングクロック毎にベースバンドの受
信信号がサンプリングされ、(1)の受信サンプルデー
タは、前記マッチドフィルタ1中のシフトレジスタ11
における最終段(第128段)に格納されている受信信
号サンプルを示している。(3)は前記マッチドフィル
タ1中のPN符号レジスタ12に格納される合成コード
の切片(PN切片)、(4)は前記電力計算部3から出
力される前記受信信号サンプルと前記PN切片との相関
信号の電力、(5)は前記平均処理部32から出力され
る前記相関信号電力の平均出力、(6)は前記判定部3
3の出力を示している。なお、説明を簡単にするため
に、このタイミングチャートおよび後述するタイミング
チャートにおいては、前述した図17におけるMを1と
し、また、各部における処理に要する遅延時間は無視し
ている点に注意されたい。
The long code identification processing in the first embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 2 and the timing chart of FIG. Here, the long code identification processing of FIG. 2 is executed after the long code timing detection processing shown in FIGS. 15A and 15B. In FIG. 3, the horizontal axis indicates the time axis, (1) indicates received sample data,
(2) is the sampling clock CL. As described above, the baseband received signal is sampled for each sampling clock, and the received sample data of (1) is stored in the shift register 11 in the matched filter 1.
2 shows the received signal sample stored in the last stage (the 128th stage). (3) is an intercept (PN intercept) of the synthesized code stored in the PN code register 12 in the matched filter 1, and (4) is an intercept of the received signal sample output from the power calculator 3 and the PN intercept. (5) is the average output of the correlation signal power output from the averaging unit 32, and (6) is the determination unit 3
3 shows the output. It should be noted that, for simplicity, in this timing chart and the timing chart described later, M in FIG. 17 is set to 1 and the delay time required for processing in each unit is ignored. .

【0037】さて、このロングコード同定処理が開始さ
れると、まず、ステップS11において、判定すべき合
成コードの番号Jが初期値1に設定される。次に、ステ
ップS12において、当該合成コード#Jの切片の番号
kが初期値1に設定される。そして、ステップS13に
おいて、前記拡散符号生成部2(図14)から、当該合
成コード#Jの切片kが前記マッチドフィルタ1中のP
N符号レジスタ12にロードされる。図3に示した例に
おいては、期間T1に、合成コード#1の第1切片(#
1.1)、すなわち、合成コード#1の第1チップ〜第
128チップがロードされている。これにより、前記マ
ッチドフィルタ1において、受信信号サンプルと前記切
片#1.1との相関が算出され、前記電力計算部3(図
14)からその電力が出力される。次に、ステップS1
5において、その電力値をタイミングデータとともに記
憶保持する。
When the long code identification process is started, first, in step S11, the number J of the composite code to be determined is set to the initial value 1. Next, in step S12, the number k of the intercept of the composite code #J is set to the initial value 1. Then, in step S13, the intercept k of the combined code #J is obtained from the spreading code generation unit 2 (FIG. 14) in the matched filter 1.
Loaded into the N code register 12. In the example shown in FIG. 3, during the period T1, the first intercept (#
1.1), that is, the first to 128th chips of the composite code # 1 have been loaded. Thereby, in the matched filter 1, the correlation between the received signal sample and the intercept # 1.1 is calculated, and the power is output from the power calculator 3 (FIG. 14). Next, step S1
At 5, the power value is stored and held together with the timing data.

【0038】次に、ステップS16に進み、前述した合
成コードの切片の番号kが予定されている最終の値に等
しいか否かが判定される。図示した例においては、k=
3とされている。期間T1においては、この判定の結果
がNOとなるので、ステップS17に進み、kを1だけ
増加させ、前記ステップS13に戻る。それにより、今
度は、前記合成コード#1の第2チップ〜第129チッ
プである切片2(#1.2)が前記PN符号レジスタ1
2にロードされる。これにより、期間T2に前記シフト
レジスタ11に格納されている受信信号サンプルとこの
切片2との相関がとられ、その電力が出力される(ステ
ップS14)。そして、この平均データと当該タイミン
グ情報とを保持する(ステップS15)。そして、再
び、前記kが予定されている最大値に達したか否かが判
定される。このようにして、k=3となるまで、当該合
成コードの切片を順次移動させながら、相関処理を行
う。
Next, the process proceeds to step S16, where it is determined whether or not the number k of the intercept of the composite code is equal to the expected final value. In the example shown, k =
It is set to 3. In the period T1, the result of this determination is NO, so the process proceeds to step S17, where k is increased by 1, and the process returns to step S13. As a result, this time, the segment 2 (# 1.2) which is the second to 129th chips of the composite code # 1 is stored in the PN code register 1
2 is loaded. Thereby, the correlation between the received signal sample stored in the shift register 11 and the intercept 2 is obtained in the period T2, and the power is output (step S14). Then, the average data and the timing information are held (step S15). Then, it is determined again whether or not k has reached the scheduled maximum value. In this way, the correlation process is performed while sequentially moving the intercept of the combined code until k = 3.

【0039】そして、k=3となり、前記ステップS1
6の判定結果がYESとなったとき、ステップS18に
進み、前記ステップS15において保持した当該合成コ
ードに対するk個のシンボルに対応する相関信号電力の
平均値を算出する。そして、ステップS19において、
この平均値が所定の閾値以上であるか否かを判定する。
この判定結果がYESのときは、当該合成コードに対応
するロングコードを当該基地局のロングコードであると
して、このロングコード同定処理を終了する。
Then, k = 3, and step S1 is performed.
When the result of the determination in step 6 is YES, the process proceeds to step S18, and the average value of the correlation signal power corresponding to the k symbols for the combined code held in step S15 is calculated. Then, in step S19,
It is determined whether or not the average value is equal to or greater than a predetermined threshold.
If the determination result is YES, the long code corresponding to the combined code is determined to be the long code of the base station, and the long code identification processing ends.

【0040】一方、前記ステップS19の判定結果がN
Oのときは、ステップS20に進み、判定した合成コー
ドが判定すべきロングコードの最後のものであったか否
かを判定する。この判定結果がYESのときは、前記ス
テップS100におけるロングコード同期タイミングの
検出に誤りがあったとして、前記ステップ100(図1
5(a))に戻る。また、この判定結果がNOのとき
は、前記合成コードの番号Jを1つ増加して、前記ステ
ップS12に戻り、前述した処理を繰り返す。例えば、
図3に示すように、J=2として、合成コード#2の第
1番目の第1番目の切片#2.4(これは、合成コード
#2の第4チップ〜第131チップとなる)を前記PN
符号レジスタ12にロードし、受信信号サンプルとの相
関をとる。
On the other hand, if the result of the determination in step S19 is N
In the case of O, the process proceeds to step S20, and it is determined whether or not the determined synthesized code is the last long code to be determined. When the determination result is YES, it is determined that there is an error in the detection of the long code synchronization timing in the step S100, and the step 100 (FIG.
Return to 5 (a)). If the result of this determination is NO, the number J of the composite code is increased by one, and the process returns to step S12 to repeat the above-described processing. For example,
As shown in FIG. 3, assuming that J = 2, the first first segment # 2.4 of the composite code # 2 (this is the fourth to 131st chips of the composite code # 2) The PN
It is loaded into the sign register 12 and is correlated with the received signal samples.

【0041】このように、この実施の形態においては、
各合成コードの切片について、受信信号サンプルと連続
する複数の切片との相関をとり、その信号電力の平均値
に基づいてロングコードの同定を行なうようにしてい
る。したがって、ノイズやフェージングの影響を平均化
することができ、誤判定を少なくすることができる。な
お、上述の例においては、3つの相関出力の電力の平均
値を算出していたが、これに限られることはなく、任意
の個数の相関出力の電力の平均値を算出するようにでき
る。
As described above, in this embodiment,
For each intercept of the synthesized code, a correlation between the received signal sample and a plurality of consecutive intercepts is obtained, and the long code is identified based on the average value of the signal power. Therefore, the effects of noise and fading can be averaged, and erroneous determination can be reduced. In the above example, the average value of the power of the three correlation outputs is calculated. However, the present invention is not limited to this, and the average value of the power of an arbitrary number of correlation outputs can be calculated.

【0042】次に、本発明の第2の実施の形態につい
て、図4の機能ブロック図、図5のフローチャート、お
よび、図6のタイミングチャートを参照して説明する。
図4に示すように、この実施の形態は、前記ロングコー
ドの同定を行うチャネル(制御チャネル)が、変調され
ていない場合に適用して好適なものであり、前記第1の
実施の形態の場合よりもよりノイズやフェージングに強
いものである。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to a functional block diagram of FIG. 4, a flowchart of FIG. 5, and a timing chart of FIG.
As shown in FIG. 4, this embodiment is suitable for application when the channel (control channel) for identifying the long code is not modulated, and is suitable for the first embodiment. It is more resistant to noise and fading than it is.

【0043】図4に示すように、この実施の形態におい
ては、前記マッチドフィルタ1の出力およびその電力出
力を直接にA/D変換部41に入力している。そして、
該A/D変換部41の出力を平均処理部42に入力し、
前述の場合と同様に1つの合成コードについて1チップ
ずつずらされた連続する複数の切片に対する相関出力を
保持し、その電力出力が所定の閾値を越えたとき、その
相関出力の平均値をI、Q成分それぞれについて算出し
ている。そして、この平均値を、電力計算部43に入力
して、その電力(I2+Q2)を算出し、判定部44にお
いて前述した閾値と比較してロングコードの判定を行う
ようにしている。なお、前記平均処理部42、電力計算
部43および判定部44をアナログ演算回路を用いて構
成することもでき、この場合には、前記アナログデジタ
ル変換器41を省略することが可能となる。
As shown in FIG. 4, in this embodiment, the output of the matched filter 1 and its power output are directly input to the A / D converter 41. And
The output of the A / D converter 41 is input to the averaging unit 42,
As in the case described above, the correlation outputs for a plurality of continuous segments shifted by one chip for one combined code are held, and when the power output exceeds a predetermined threshold, the average value of the correlation outputs is represented by I, It is calculated for each of the Q components. Then, the average value is input to the power calculation unit 43 to calculate the power (I 2 + Q 2 ), and the determination unit 44 compares the average value with the above-described threshold to determine the long code. Note that the averaging unit 42, the power calculation unit 43, and the determination unit 44 can also be configured using an analog operation circuit. In this case, the analog-to-digital converter 41 can be omitted.

【0044】図5のフローチャートに示したこの第2の
実施の形態における処理は、前述した図2のフローチャ
ートを比較して、ステップS34における処理が単に相
関処理である点、および、ステップS38の平均出力処
理の後にステップS39の電力計算処理が付加されてい
る点で相違している。なお、その他の処理は、前記図2
に示したフローチャートと同一であるため、ここでは、
その詳細な説明は省略することとする。また、図6のタ
イミングチャートについても、(4)の平均出力を算出
した後に(5)の電力出力が出力されている点を除い
て、前記図3と同一であるので、ここでは、詳細な説明
を省略することとする。
The processing in the second embodiment shown in the flow chart of FIG. 5 is different from the flow chart of FIG. 2 in that the processing in step S34 is simply a correlation processing, and The difference is that a power calculation process in step S39 is added after the output process. The other processes are the same as those in FIG.
Since this is the same as the flowchart shown in FIG.
Detailed description thereof will be omitted. Also, the timing chart of FIG. 6 is the same as that of FIG. 3 except that the power output of (5) is output after calculating the average output of (4). Description is omitted.

【0045】このように、この第2の実施の形態によれ
ば、マッチドフィルタ1からの相関出力(I成分および
Q成分)の平均値から電力を計算しているため、正と負
のノイズ成分が互いに打ち消され、前記第1の実施の形
態の場合よりも大きなノイズ軽減効果を期待することが
できる。ただし、制御チャネルにデータ変調がなされて
いる場合には、平均出力は0となってしまうため、この
実施の形態は制御チャネルが無変調である場合に好適で
ある。
As described above, according to the second embodiment, since the power is calculated from the average value of the correlation output (I component and Q component) from the matched filter 1, the positive and negative noise components are calculated. Are mutually canceled, and a greater noise reduction effect than in the case of the first embodiment can be expected. However, when data modulation is performed on the control channel, the average output becomes 0. Therefore, this embodiment is suitable when the control channel is not modulated.

【0046】次に、本発明の第3の実施の形態につい
て、図7の機能ブロック図、図8のフローチャートおよ
び図9のタイムチャートを参照して説明する。この実施
の形態は、マルチパスを考慮したものであり、複数のパ
スの受信信号の相関信号電力をを加算し、それらの平均
値に基づいて判定を行っている。したがって、前述した
第1および第2の実施の形態のように単一パスの受信信
号を用いる場合よりも、受信信号電力を有効に利用する
ことが可能となり、ノイズやフェージングの影響をより
軽減することができる。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to a functional block diagram of FIG. 7, a flowchart of FIG. 8, and a time chart of FIG. In this embodiment, multipath is taken into account, and the correlation signal powers of the received signals of a plurality of paths are added, and the determination is made based on the average value thereof. Therefore, the received signal power can be used more effectively than in the case of using a single-path received signal as in the first and second embodiments described above, and the effects of noise and fading can be further reduced. be able to.

【0047】図7において、51は前記電力計算部3
(図14)の出力が入力され、これをデジタル信号に変
換するA/D変換部、52は該A/D変換部51からの
各パスに対応する相関信号電力データを保持し、それら
の平均値を算出する平均処理部、53は前記平均処理部
52の出力と前述した閾値計算部5(図14)からの閾
値データとを比較する判定部である。
In FIG. 7, reference numeral 51 denotes the power calculator 3
An A / D converter 52 receives the output of FIG. 14 and converts it into a digital signal. The A / D converter 52 holds correlation signal power data corresponding to each path from the A / D converter 51 and averages them. An averaging unit 53 for calculating a value is a determining unit for comparing the output of the averaging unit 52 with the threshold data from the threshold calculating unit 5 (FIG. 14).

【0048】図8は、この第3の実施の形態の動作を説
明するためのフローチャートである。ここで、前述の場
合と同様に、Jは判定される合成コードすなわちロング
コードの番号、kは1つの合成コードに対する相関出力
の平均値を算出するための複数のシンボルの数を示して
いる。また、iはマルチパスを検出するため遅延期間を
設定するためのチップ数である。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the third embodiment. Here, as in the case described above, J indicates the number of the composite code to be determined, that is, the long code, and k indicates the number of a plurality of symbols for calculating the average value of the correlation output for one composite code. Further, i is the number of chips for setting a delay period for detecting a multipath.

【0049】また、図9のタイミングチャートにおい
て、横軸は時間を示しており、(1)は受信サンプルデ
ータ、(2)はサンプリングクロックCL、(3)は前
記シフトレジスタ1中のPN符号レジスタ12に格納さ
れる合成符号の切片を示している。この(3)中にハッ
チングがなされている部分は、このタイミングにおいて
ピークが検出されたことを示している。また、(4)は
前記電力計算部3(図14)の出力、(5)は1つの切
片に対するマルチパスの相関出力の平均出力、(6)は
1つの合成コードに対する複数の切片のマルチパス相関
出力の平均値、(7)は判定出力を示している。なお、
図9には、前記kを2とし、iを6とした場合のタイミ
ングチャートが示されている。この場合には、6チップ
時間までの遅延を有するマルチパス信号を利用すること
が可能となる。
In the timing chart of FIG. 9, the horizontal axis represents time, (1) is received sample data, (2) is a sampling clock CL, and (3) is a PN code register in the shift register 1. 12 shows an intercept of a composite code stored in No. 12. The hatched portion in (3) indicates that a peak was detected at this timing. (4) is the output of the power calculator 3 (FIG. 14), (5) is the average output of the multipath correlation output for one intercept, and (6) is the multipath of a plurality of intercepts for one composite code. The average value of the correlation output, (7) indicates the judgment output. In addition,
FIG. 9 shows a timing chart when k is 2 and i is 6. In this case, a multipath signal having a delay of up to six chip times can be used.

【0050】この実施の形態におけるロングコード同定
処理が開始されると、まず、ステップS51において、
前記判定すべき合成コードの番号Jが1に初期化され
る。そして、ステップS52およびS53において、前
記kおよびiがそれぞれ初期値1に設定される。これに
より、ステップS54において、前記マッチドフィルタ
1のPN符号レジスタ12に第1番目の合成コード#1
の第1番目の切片(#1.1−0)、すなわち、合成コ
ード#1の第1〜第128チップがロードされる(図9
の期間T1)。そして、前記マッチドフィルタ1におい
て前記受信信号サンプルとこの切片(#1.1−0)と
の相関が算出され、前記電力計算部3からその信号電力
が出力される(S55)。この信号電力が所定の閾値以
上であるときは、そのタイミング情報とともに保持され
(ステップS56)、各パスの相関電力が加算される
(ステップS57)。
When the long code identification process in this embodiment is started, first, in step S51,
The number J of the composite code to be determined is initialized to 1. Then, in steps S52 and S53, k and i are set to the initial value 1 respectively. Thus, in step S54, the first combined code # 1 is stored in the PN code register 12 of the matched filter 1.
The first section (# 1.1-0), that is, the first to 128th chips of the composite code # 1 are loaded (FIG. 9).
Period T1). Then, the correlation between the received signal sample and the intercept (# 1.1-0) is calculated in the matched filter 1, and the signal power is output from the power calculator 3 (S55). When the signal power is equal to or higher than the predetermined threshold, the signal power is held together with the timing information (step S56), and the correlation power of each path is added (step S57).

【0051】なお、前記共通制御チャネルのショートコ
ードにより、あらかじめ相関演算出力が充分大きいタイ
ミングを検出しておくことが可能であり、この場合に
は、前記ステップS56における閾値処理は不要とな
る。すなわち、前述したロングコード同期タイミングの
検出時において、前記各基地局の制御チャネルに共通の
ショートコードSC#0との相関出力の電力を複数シン
ボル分にわたって巡回積分、すなわち、複数シンボル分
の相関ピークを積算し、その最大値および該最大値から
所定時間以内の電力ピークに対応したタイミングを検出
しておく。そして、この選出したタイミングにおける前
記電力計算部3の出力を前記ステップS57で加算する
ようにする。
The timing at which the correlation calculation output is sufficiently large can be detected in advance by the short code of the common control channel. In this case, the threshold processing in step S56 is not required. That is, when detecting the long code synchronization timing, the power of the correlation output with the short code SC # 0 common to the control channel of each base station is cyclically integrated over a plurality of symbols, that is, the correlation peak for a plurality of symbols is provided. Are integrated, and the timing corresponding to the maximum value and the power peak within a predetermined time from the maximum value is detected. Then, the output of the power calculator 3 at the selected timing is added in the step S57.

【0052】次に、ステップS58に進み、前記iの値
が最大値に達したか否かが判定される。この判定結果が
NOのときは、ステップS59に進み、iを1だけ増加
させて、さらに、ステップS60において、前記PN符
号レジスタ12に格納されている切片を1段循環シフト
させる。これにより、前記PN符号レジスタ12には、
合成コード#1の第1〜第128チップのデータが1チ
ップ循環シフトされた合成コード#1の第128チッ
プ、第1チップ〜第127チップ(#1.1−1)が格
納されることとなる(図9の期間T2)。そして、前記
ステップS55に戻り、受信信号サンプルとこの1チッ
プ循環シフトされた合成コード#1.1−1との相関が
出力される。このとき、図9にハッチングで示すよう
に、相関出力の信号電力が所定値以上(ピーク)となる
と、ステップS56において、その電力値がタイミング
データとともに保持される。以下、前記iの値が設定さ
れた最大値になるまで、この処理が繰り返され、各パス
の相関電力が加算される(ステップS57)。
Next, the routine proceeds to step S58, where it is determined whether or not the value of i has reached the maximum value. If the determination result is NO, the process proceeds to step S59, i is increased by 1, and in step S60, the intercept stored in the PN code register 12 is cyclically shifted by one stage. Thus, the PN code register 12 has
The 128th chip and the 1st to 127th chips (# 1.1-1) of the composite code # 1 in which the data of the 1st to 128th chips of the composite code # 1 are cyclically shifted by one chip are stored. (Period T2 in FIG. 9). Then, returning to step S55, the correlation between the received signal sample and the one-chip cyclically shifted composite code # 1.1-1 is output. At this time, as shown by hatching in FIG. 9, when the signal power of the correlation output becomes a predetermined value or more (peak), the power value is held together with the timing data in step S56. Thereafter, this process is repeated until the value of i reaches the set maximum value, and the correlation power of each path is added (step S57).

【0053】前記ステップS58の判定結果がYESと
なったときは、ステップS61に進み、前記kが最大値
となったか否かが判定される。この判定の結果がNOの
ときは、ステップS62に進み、kの値を1つ増加し
て、前記ステップS53に戻る。そして、この同一の合
成コードJにおける新しい切片k(図9においては、T
7における#1.7−0、すなわち、合成コード#1に
おける第7チップ〜第134チップ)を前記PN符号レ
ジスタ12にロードし、前記受信信号サンプルとの相関
処理を実行する。以下、前述の場合と同様に、iの値が
最大値となるまで、前記PN符号レジスタ12に格納さ
れている当該切片を循環シフトして相関を検出し、ピー
クの相関電力を加算する。そして、kの値が最大値にな
るまで、上述した処理を繰り返し、ステップS61の判
定結果がYESとなると、ステップS63に進み、以上
の処理により算出された各切片における複数のパスの相
関電力の和の平均値が算出される。そして、ステップS
64に進み、該平均値が所定の閾値以上であるか否かを
判定する。
If the decision result in the step S58 is YES, the process proceeds to a step S61, in which it is determined whether or not k has reached the maximum value. If the result of this determination is NO, the operation proceeds to step S62, the value of k is increased by one, and the operation returns to step S53. Then, a new intercept k (in FIG. 9, T
7 (that is, the seventh chip to the 134th chip in the composite code # 1) is loaded into the PN code register 12 and a correlation process with the received signal sample is executed. Thereafter, in the same manner as described above, the intercept stored in the PN code register 12 is cyclically shifted until the value of i reaches the maximum value to detect a correlation, and the peak correlation power is added. The above processing is repeated until the value of k reaches the maximum value. If the determination result in step S61 is YES, the process proceeds to step S63, where the correlation power of the plurality of paths in each intercept calculated by the above processing is calculated. The average of the sum is calculated. And step S
Proceeding to 64, it is determined whether the average value is equal to or greater than a predetermined threshold.

【0054】このステップS64の判定結果がNOのと
きは、ステップS65に進み、前述の場合と同様に、J
の値が最大値に達しているか否かを判定し、最大値に達
していないときは、ステップS66においてJの値を更
新して、前記ステップS52に進む。一方、前記ステッ
プS64の判定結果がYESのときは、前述したロング
コード同期タイミング検出に誤りがあったとして、前記
ステップS100(図15の(a))に戻る。また、前
記ステップS64の判定結果がYESのときは、ステッ
プS67に進み、当該ロングコードを当該基地局のロン
グコードであると判定する。
If the decision result in the step S64 is NO, the process proceeds to a step S65, and similarly to the above case, J
Is determined to have reached the maximum value. If the value has not reached the maximum value, the value of J is updated in step S66, and the process proceeds to step S52. On the other hand, if the decision result in the step S64 is YES, it is determined that there is an error in the long code synchronization timing detection, and the process returns to the step S100 ((a) in FIG. 15). On the other hand, if the decision result in the step S64 is YES, the process proceeds to a step S67 to decide that the long code is the long code of the base station.

【0055】このように、この実施の形態によれば、前
述した第1の実施の形態と同様に複数のシンボル分の平
均値を用いることに加えて、複数のパスの相関電力の和
を加算して用いている。したがって、単一のパスの受信
信号を用いる前記第1および第2の実施の形態の場合よ
りも、ノイズやフェージングの影響をより多く排除する
ことが可能となる。
As described above, according to this embodiment, the sum of the correlation powers of a plurality of paths is added in addition to using the average value of a plurality of symbols as in the first embodiment. Used. Therefore, the effects of noise and fading can be eliminated more than in the first and second embodiments using a single-path received signal.

【0056】次に、本発明の第4の実施の形態につい
て、図10のロングコード同定部の機能ブロック図、図
11のフローチャート、および、図12のタイミングチ
ャートを参照して説明する。この実施の形態は、前述し
た第3の実施の形態と同様にマルチパスを利用するもの
であるが、各パスの相関出力の電力をただ単に加算する
のではなく、I、Q成分それぞれの相関出力をフェージ
ング補正した後にレーク合成し、このレーク合成結果を
複数シンボル分平均してから電力を算出する。これによ
り、前記第3の実施の形態よりもより高精度のロングコ
ードの判定が可能となる。なお、この実施の形態は、制
御チャネルが無変調の場合に適用して好適である。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to a functional block diagram of a long code identification unit in FIG. 10, a flowchart in FIG. 11, and a timing chart in FIG. This embodiment uses a multipath as in the third embodiment described above. However, instead of simply adding the power of the correlation output of each path, the correlation of each of the I and Q components is used. After fading correction of the output, rake combining is performed, and the rake combining result is averaged for a plurality of symbols, and then power is calculated. This makes it possible to determine a long code with higher precision than in the third embodiment. This embodiment is suitable for application when the control channel is unmodulated.

【0057】図10において、61は、前記マッチドフ
ィルタ1の出力が直接に入力されるA/D変換器、62
は該A/D変換器の出力に対し、フェージング補正を行
うフェージング補正部である。ここでは、ロングコード
同定に無変調の制御チャネルを用いるものとされてお
り、フェージングによる位相誤差は、マッチドフィルタ
出力のI、Q成分を複数シンボルにわたって平均するこ
とによって推定される。したがって、前記マッチドフィ
ルタ1の出力のフェージング位相誤差をこのフェージン
グ補正部62により補正するようにしている。このよう
に求められた位相誤差に基づき補正係数を算出し、この
補正係数をI、Q成分それぞれの相関ピークに乗じ、フ
ェージング補正を行う。63は、前記フェージング補正
部62から出力される各パスの位相補正された相関出力
をレーク合成し、複数のシンボルに対応するレーク合成
出力の平均値を算出するレーク合成、平均処理部、64
は該レーク合成、平均処理部63の出力の電力(I2
2)を算出する電力計算部、65は前記閾値計算部5
(図14)から供給される閾値と前記電力計算部64の
出力とを比較する判定部である。
In FIG. 10, reference numeral 61 denotes an A / D converter to which the output of the matched filter 1 is directly inputted.
Is a fading correction unit that performs fading correction on the output of the A / D converter. Here, an unmodulated control channel is used for long code identification, and the phase error due to fading is estimated by averaging the I and Q components of the matched filter output over a plurality of symbols. Therefore, the fading phase error of the output of the matched filter 1 is corrected by the fading correction unit 62. A correction coefficient is calculated based on the phase error thus obtained, and the correction coefficient is multiplied by the correlation peak of each of the I and Q components to perform fading correction. 63 is a rake combining and averaging unit for rake combining the phase-corrected correlation output of each path output from the fading correction unit 62 and calculating an average value of the rake combined outputs corresponding to a plurality of symbols;
Is the power of the output of the rake combining and averaging unit 63 (I 2 +
Q 2 ), a power calculator, 65 is the threshold calculator 5
The determination unit compares the threshold value supplied from FIG. 14 with the output of the power calculation unit 64.

【0058】図11のフローチャートにおいて、ステッ
プS74までは、前述した図8に示した第3の実施の形
態と同一である。そして、この第4の実施の形態におい
ては、ステップS75において、前記マッチドフィルタ
1からの相関出力の電力が所定の閾値を越えているもの
を保持し、ステップS75〜S78のループにより、前
述した場合と同様にマルチパスの相関出力を検出してい
る。なお、前述の場合と同様に、共通制御チャネルのシ
ョートコードにより、あらかじめ相関演算出力が充分大
きいタイミングを検出しておくことが可能であり、この
場合には、ステップS75における閾値処理は不要とな
る。
In the flowchart of FIG. 11, steps up to step S74 are the same as those of the third embodiment shown in FIG. 8 described above. Then, in the fourth embodiment, in step S75, the power of the correlation output from the matched filter 1 exceeding the predetermined threshold is held, and the above-described processing is performed by the loop of steps S75 to S78. Similarly, multipath correlation output is detected. As in the case described above, it is possible to detect in advance the timing at which the correlation operation output is sufficiently large by the short code of the common control channel, and in this case, the threshold processing in step S75 becomes unnecessary. .

【0059】図12には、期間T2、T3およびT6に
おいて、第1番目の合成コード#1.1に対する相関出
力のピークが示されている。そして、ステップS79に
おいて検出した各パスのフェージング補正が行われてい
る。この補正はパス毎に異なる補正係数を用いて行われ
る。そして、ステップS80において、フェージング補
正された各パスの相関出力のレーク合成を行う。前述し
たように、この処理を同一の合成コードについての複数
k個の切片に対する相関出力について実行し(ステップ
S82)、ステップS83においてその平均値を算出す
る。図10に示した例においては、第1番目の合成コー
ド#1について、切片#1.1と切片#1.7に対する
レーク合成出力の平均値を算出している。そして、ステ
ップS84に進み、該平均値の電力を算出し、前記閾値
との比較を行っている。
FIG. 12 shows the peak of the correlation output with respect to the first combined code # 1.1 in the periods T2, T3 and T6. Then, fading correction of each path detected in step S79 is performed. This correction is performed using a different correction coefficient for each pass. Then, in step S80, rake combining of the correlation output of each path subjected to fading correction is performed. As described above, this processing is executed for the correlation output for a plurality of k pieces of the same composite code (step S82), and the average value is calculated in step S83. In the example shown in FIG. 10, for the first combined code # 1, the average value of the rake combined output with respect to intercept # 1.1 and intercept # 1.7 is calculated. Then, the process proceeds to a step S84, in which the power of the average value is calculated and compared with the threshold value.

【0060】このように、この実施の形態によれば、各
パスのフェージング補正を行ってレーク合成した結果の
平均値を算出し、その電力値を用いてロングコードの同
定を行っているために、前述した第1〜第3の実施の形
態の場合よりも、より高精度の同定を行うことが可能と
なる。
As described above, according to this embodiment, the average value of the result of rake combining by performing the fading correction of each path is calculated, and the long code is identified using the power value. Thus, it is possible to perform identification with higher accuracy than in the case of the above-described first to third embodiments.

【0061】なお、以上に説明した実施の形態において
は、前記切片は、ロングコードと各セルに共通の特定の
ショートコードとの合成コードの所定チップ数の切片で
あるとして説明したが、これに限られることはない。前
記各セルに固有のロングコードの所定チップ数の一部分
そのものを前記切片として使用したり、あるいは、前記
切片、すなわちロングコードの一部分と各セルに共通の
特定のショートコードとの合成コードに「+1」あるい
は「−1」を乗じて変調した合成コードなどを使用する
こともできる。
In the embodiment described above, the intercept is described as an intercept of a predetermined number of chips of a composite code of a long code and a specific short code common to each cell. There is no limit. A part of a predetermined number of chips of a long code unique to each cell may be used as the segment itself, or the segment, that is, a composite code of a part of the long code and a specific short code common to each cell may be added with “+1”. Or a composite code modulated by multiplying by “−1”.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のロングコ
ードサーチ方法によれば、ノイズやフェージングの影響
を取り除いて、ロングコードの同定を行うことができ、
高精度のロングコードサーチを行うことが可能となる。
As described above, according to the long code search method of the present invention, long codes can be identified while eliminating the effects of noise and fading.
High-precision long code search can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のロングコードサーチ方法における第
1の実施の形態を説明するためのロングコード同定部の
機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of a long code identification unit for describing a first embodiment of a long code search method according to the present invention.

【図2】 本発明のロングコードサーチ方法における第
1の実施の形態の動作を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment in the long code search method of the present invention.

【図3】 本発明のロングコードサーチ方法における第
1の実施の形態におけるタイミングチャートの一例であ
る。
FIG. 3 is an example of a timing chart in the first embodiment of the long code search method of the present invention.

【図4】 本発明のロングコードサーチ方法における第
2の実施の形態を説明するためのロングコード同定部の
機能ブロック図である。
FIG. 4 is a functional block diagram of a long code identification unit for describing a second embodiment of the long code search method according to the present invention.

【図5】 本発明のロングコードサーチ方法における第
2の実施の形態の動作を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment in the long code search method of the present invention.

【図6】 本発明のロングコードサーチ方法における第
2の実施の形態におけるタイミングチャートの一例であ
る。
FIG. 6 is an example of a timing chart in a second embodiment of the long code search method of the present invention.

【図7】 本発明のロングコードサーチ方法における第
3の実施の形態を説明するためのロングコード同定部の
機能ブロック図である。
FIG. 7 is a functional block diagram of a long code identification unit for describing a third embodiment of the long code search method according to the present invention.

【図8】 本発明のロングコードサーチ方法における第
3の実施の形態の動作を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the long code search method according to the third embodiment of the present invention.

【図9】 本発明のロングコードサーチ方法における第
3の実施の形態におけるタイミングチャートの一例であ
る。
FIG. 9 is an example of a timing chart in a third embodiment of the long code search method of the present invention.

【図10】 本発明のロングコードサーチ方法における
第4の実施の形態を説明するためのロングコード同定部
の機能ブロック図である。
FIG. 10 is a functional block diagram of a long code identification unit for describing a fourth embodiment of the long code search method according to the present invention.

【図11】 本発明のロングコードサーチ方法における
第4の実施の形態の動作を説明するためのフローチャー
トである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation of a long code search method according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】 本発明のロングコードサーチ方法における
第4の実施の形態におけるタイミングチャートの一例で
ある。
FIG. 12 is an example of a timing chart according to a fourth embodiment of the long code search method of the present invention.

【図13】 従来の2段階初期同期方法を説明するため
の図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a conventional two-stage initial synchronization method.

【図14】 提案されている初期同期方法における機能
構成を示すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a functional configuration in a proposed initial synchronization method.

【図15】 提案されている初期同期方法の動作を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation of the proposed initial synchronization method.

【図16】 提案されている初期同期方法の動作を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of the proposed initial synchronization method.

【図17】 提案されている初期同期方法の動作を説明
するための図である。
FIG. 17 is a diagram for explaining the operation of the proposed initial synchronization method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マッチドフィルタ 2 拡散符号生成部 3、43、64 電力計算部 4 ロングコード同期タイミング判定部 5 閾値計算部 6 ロングコード同定部 11 シフトレジスタ 12 PN符号レジスタ 13 乗算器 14 加算器 21、31、41、51、61 A/D変換部 22、33、44、53、65 判定部 32、42、52 平均処理部 62 フェージング補正部 63 レーク合成、平均処理部 REFERENCE SIGNS LIST 1 matched filter 2 spreading code generator 3, 43, 64 power calculator 4 long code synchronization timing determiner 5 threshold calculator 6 long code identifier 11 shift register 12 PN code register 13 multiplier 14 adder 21, 31, 41 , 51, 61 A / D conversion unit 22, 33, 44, 53, 65 Judgment unit 32, 42, 52 Average processing unit 62 Fading correction unit 63 Rake combining, average processing unit

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各セルに固有のロングコードを含む拡
散符号系列を用い、前記ロングコードの同期タイミング
を検出した後に、前記ロングコードの一部分あるいはこ
の部分的コードに基づくコード(以下、これらを「切
片」という)によって受信信号のロングコードをサーチ
する、DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけ
るロングコードサーチ方法であって、 (1)前記ロングコードにおける前記部分的コードの位
置を順次シフトして前記切片を所定個数生成し、 (2)これら切片と前記受信信号との相関演算を行い、 (3)前記相関演算の出力に基づいて電力を算出し、 (4)当該ロングコードの前記所定個数の切片に対応す
る電力の平均値を算出し、 (5)該平均値が所定の閾値を越えるまで前記ロングコ
ードを変更し、 (6)前記平均値が所定の閾値を越えたときに当該切片
に対応するロングコードを特定し、これによって当該ロ
ングコードに対応するセルを特定することを特徴とする
DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけるロン
グコードサーチ方法。
1. After detecting the synchronization timing of the long code using a spreading code sequence including a long code unique to each cell, a part of the long code or a code based on this partial code (hereinafter, these are referred to as “ A long code search method in an asynchronous cellular system between DS-CDMA base stations, which searches for a long code of a received signal by "intercept". (1) The position of the partial code in the long code is sequentially shifted. (2) performing a correlation operation between the intercept and the received signal; (3) calculating power based on an output of the correlation operation; (4) the predetermined number of the long codes (5) change the long code until the average value exceeds a predetermined threshold value; A) identifying a long code corresponding to the intercept when the average value exceeds a predetermined threshold value, thereby identifying a cell corresponding to the long code; Long code search method in.
【請求項2】 各セルに固有のロングコードを含む拡
散符号系列を用い、前記ロングコードの同期タイミング
を検出した後に、前記ロングコードの一部分あるいはこ
の部分的コードに基づくコード(以下、これらを「切
片」という)によって受信信号のロングコードをサーチ
する、DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけ
るロングコードサーチ方法であって、 (1)前記ロングコードにおける前記部分的コードの位
置を順次シフトして前記切片を所定個数生成し、 (2)これら切片と前記受信信号との相関演算を行い、 (3)当該ロングコードの前記所定個数の切片に対応す
る相関出力の平均値を算出し、 (4)この平均値に基づいて電力を算出し、 (5)この電力が所定の閾値を越えるまで前記ロングコ
ードを変更し、 (6)前記電力が所定の閾値を越えたときに当該切片に
対応するロングコードを特定し、これによって当該ロン
グコードに対応するセルを特定することを特徴とするD
S−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけるロング
コードサーチ方法。
2. After detecting a synchronization timing of the long code using a spreading code sequence including a long code unique to each cell, a part of the long code or a code based on the partial code (hereinafter, these are referred to as “ A long code search method in an asynchronous cellular system between DS-CDMA base stations, which searches for a long code of a received signal by "intercept". (1) The position of the partial code in the long code is sequentially shifted. (2) performing a correlation operation between these sections and the received signal; (3) calculating an average value of correlation outputs corresponding to the predetermined number of sections of the long code; ) Calculate the power based on this average value, (5) change the long code until this power exceeds a predetermined threshold, (6) When the power exceeds a predetermined threshold, a long code corresponding to the intercept is specified, and thereby a cell corresponding to the long code is specified.
A long code search method in an asynchronous cellular system between S-CDMA base stations.
【請求項3】 各セルに固有のロングコードを含む拡
散符号系列を用い、前記ロングコードの同期タイミング
を検出した後に、前記ロングコードの一部分あるいはこ
の部分的コードに基づくコード(以下、これらを「切
片」という)によって受信信号のロングコードをサーチ
する、DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけ
るロングコードサーチ方法であって、 (1)前記ロングコードにおける前記部分的コードの位
置をシフトして複数の部分的コードを定義し、該定義さ
れた各部分的コードに基づくコードを循環シフトするこ
とにより、前記切片を所定個数生成し、 (2)これら切片と前記受信信号との相関演算を行い、 (3)該相関演算の出力に基づいて電力を算出し、 (4)これら電力のうち所定の閾値を越えた電力を選出
し、 (5)これら選出された電力の平均値を算出し、 (6)該平均値が所定の閾値を越えるまで前記ロングコ
ードを変更し、 (7)前記平均値が所定の閾値を越えたときに当該切片
に対応するロングコードを特定し、これによって当該ロ
ングコードに対応するセルを特定することを特徴とする
DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけるロン
グコードサーチ方法。
3. After detecting the synchronization timing of the long code using a spreading code sequence including a long code unique to each cell, a part of the long code or a code based on the partial code (hereinafter, these are referred to as “ A long code search method in the DS-CDMA base station asynchronous cellular system, wherein the long code of the received signal is searched for by using the "intercept". , And a predetermined number of the segments are generated by cyclically shifting a code based on each of the defined partial codes. (2) Performing a correlation operation between these segments and the received signal, (3) Calculate the power based on the output of the correlation operation, and (4) Select the power exceeding a predetermined threshold from these powers (5) calculating an average value of the selected powers; (6) changing the long code until the average value exceeds a predetermined threshold; (7) when the average value exceeds a predetermined threshold A long code search method in an asynchronous cellular system between DS-CDMA base stations, wherein a long code corresponding to the intercept is specified, and thereby a cell corresponding to the long code is specified.
【請求項4】 各セルに固有のロングコードと各セル
共通の共通制御チャネルのためのショートコードとを含
む拡散符号系列を用い、前記ロングコードの同期タイミ
ングを検出した後に、前記ロングコードの一部分あるい
はこの部分的コードに基づくコード(以下、これらを
「切片」という)によって受信信号のロングコードをサ
ーチする、DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式に
おけるロングコードサーチ方法であって、 (1)前記ショートコードと前記受信信号との相関演算
を行い、該相関出力の電力を複数シンボルにわたって巡
回積分し、 (2)該巡回積分結果から前記電力の最大値およびこの
最大値から所定時間以内の電力ピークに対応したタイミ
ングを選出し、 (3)前記ロングコードにおける前記部分的コードの位
置をシフトして複数の部分的コードを定義し、該定義さ
れた各部分的コードに基づくコードを循環シフトするこ
とにより、前記切片を所定個数生成し、 (4)これら切片と前記受信信号との相関演算を行い、 (5)該相関演算の出力に基づいて電力を算出し、 (6)これら電力のうち前記選出されたタイミングの電
力の平均値を算出し、 (7)該平均値が所定の閾値を越えるまで前記ロングコ
ードを変更し、 (8)前記平均値が所定の閾値を越えたときに当該切片
に対応するロングコードを特定し、これによって当該ロ
ングコードに対応するセルを特定することを特徴とする
DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけるロン
グコードサーチ方法。
4. A part of the long code after detecting a synchronization timing of the long code using a spreading code sequence including a long code unique to each cell and a short code for a common control channel common to each cell. Alternatively, a long code search method in a DS-CDMA base station asynchronous cellular system, in which a long code of a received signal is searched for using a code based on the partial code (hereinafter, these are referred to as “intercepts”), A correlation operation between the short code and the received signal is performed, and the power of the correlation output is cyclically integrated over a plurality of symbols. (2) The maximum value of the power from the cyclic integration result and the power peak within a predetermined time from the maximum value (3) The position of the partial code in the long code is shifted. And a plurality of partial codes are defined, and a predetermined number of the segments are generated by cyclically shifting a code based on the defined partial codes. (4) Correlation between these segments and the received signal (5) Calculate the power based on the output of the correlation calculation, (6) calculate the average value of the power at the selected timing among these powers, and (7) calculate the average value of the power at a predetermined value. (8) specifying a long code corresponding to the intercept when the average value exceeds a predetermined threshold, and thereby specifying a cell corresponding to the long code. A long code search method in a DS-CDMA base station asynchronous cellular system.
【請求項5】 各セルに固有のロングコードを含む拡
散符号系列を用い、前記ロングコードの同期タイミング
を検出した後に、前記ロングコードの一部分あるいはこ
の部分的コードに基づくコード(以下、これらを「切
片」という)によって受信信号のロングコードをサーチ
する、DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけ
るロングコードサーチ方法であって、 (1)前記ロングコードにおける前記部分的コードの位
置をシフトして複数の部分的コードを定義し、該定義さ
れた各部分的コードに基づくコードを循環シフトするこ
とにより、前記切片を所定個数生成し、 (2)これら切片と前記受信信号との相関演算を行い、 (3)これら相関演算出力から電力を算出し、 (4)これら電力のうち所定の閾値を越えた電力を選出
し、 (5)前記各部分的コードを循環シフトしつつ、前記選
択された電力に対応するI、Q成分の相関演算出力をフ
ェージング補正してレーク合成し、 (6)これらレーク合成結果の平均値を算出し、 (7)この平均値に基づいて電力を算出し、 (8)この電力が所定の閾値を越えるまで前記ロングコ
ードを変更し、 (9)前記電力が所定の閾値を越えたときに当該切片に
対応するロングコードを特定し、これによって当該ロン
グコードに対応するセルを特定することを特徴とするD
S−CDMA基地局間非同期セルラ方式におけるロング
コードサーチ方法。
5. After detecting a synchronization timing of the long code using a spreading code sequence including a long code unique to each cell, a part of the long code or a code based on the partial code (hereinafter, these are referred to as “ A long code search method in the DS-CDMA base station asynchronous cellular system, wherein the long code of the received signal is searched for by using the "intercept". , And a predetermined number of the segments are generated by cyclically shifting a code based on each of the defined partial codes. (2) Performing a correlation operation between these segments and the received signal, (3) Power is calculated from the correlation calculation output, (4) Power exceeding a predetermined threshold is selected from these powers, ) While the respective partial codes are cyclically shifted, the correlation calculation outputs of the I and Q components corresponding to the selected powers are subjected to fading correction and rake-combined. (7) calculating power based on the average value; (8) changing the long code until the power exceeds a predetermined threshold; and (9) the intercept when the power exceeds a predetermined threshold. Characterized in that a long code corresponding to the long code is identified, and thereby a cell corresponding to the long code is identified.
A long code search method in an asynchronous cellular system between S-CDMA base stations.
【請求項6】 各セルに固有のロングコードと各セル
共通の共通制御チャネルのためのショートコードとを含
む拡散符号系列を用い、前記ロングコードの同期タイミ
ングを検出した後に、前記ロングコードの一部分あるい
はこの部分的コードに基づくコード(以下、これらを
「切片」という)によって受信信号のロングコードをサ
ーチする、DS−CDMA基地局間非同期セルラ方式に
おけるロングコードサーチ方法であって、 (1)前記ショートコードと前記受信信号との相関演算
を行い、該相関出力の電力を複数シンボル分にわたって
巡回積分し、 (2)該巡回積分結果から前記電力の最大値およびこの
最大値から所定時間以内の電力ピークに対応したタイミ
ングを選出し、 (3)前記ロングコードにおける前記部分的コードの位
置をシフトして複数の部分的コードを定義し、該定義さ
れた各部分的コードに基づくコードを循環シフトするこ
とによって、前記切片を所定個数生成し、 (4)これら切片と前記受信信号との相関演算を行い、 (5)前記各部分的コードを循環シフトしつつ、前記選
出されたタイミングで相関演算出力のI、Q成分をフェ
ージング補正してレーク合成し、 (6)これらレーク合成結果の平均値を算出し、 (7)この平均値に基づいて電力を算出し、 (8)この電力が所定の閾値を越えるまで前記ロングコ
ードを変更し、 (9)前記電力が所定の閾値を越えたときに当該切片に
対応するロングコードを特定し、これによって当該ロン
グコードに対応するセルを特定することを特徴とするD
S−CDMA基地局間非同期セルラシステムにおけるロ
ングコードサーチ方法。
6. A part of the long code after detecting a synchronization timing of the long code using a spreading code sequence including a long code unique to each cell and a short code for a common control channel common to each cell. Alternatively, a long code search method in a DS-CDMA base station asynchronous cellular system, in which a long code of a received signal is searched for using a code based on the partial code (hereinafter, these are referred to as “intercepts”), A correlation operation between the short code and the received signal is performed, and the power of the correlation output is cyclically integrated over a plurality of symbols. (2) The maximum value of the power from the cyclic integration result and the power within a predetermined time from the maximum value (3) The position of the partial code in the long code is selected. A plurality of partial codes, and a predetermined number of the segments are generated by cyclically shifting a code based on each of the defined partial codes. (4) Correlation between the segments and the received signal (5) performing rake synthesis by fading-correcting the I and Q components of the correlation calculation output at the selected timing while cyclically shifting each of the partial codes; and (6) averaging these rake synthesis results. (7) Calculate the power based on this average value; (8) Change the long code until this power exceeds a predetermined threshold; (9) The power exceeds the predetermined threshold Sometimes identifying a long code corresponding to the intercept, thereby identifying a cell corresponding to the long code.
A long code search method in an asynchronous cellular system between S-CDMA base stations.
【請求項7】 前記切片は各通信チャネルに対応した
ショートコードとロングコードとの合成コードの一部分
であることを特徴とする前記請求項1〜6のいずれか1
項に記載のDS−CDMA基地局間非同期セルラ方式に
おけるロングコードサーチ方法。
7. The method according to claim 1, wherein the intercept is a part of a composite code of a short code and a long code corresponding to each communication channel.
3. The long code search method in the asynchronous cellular system between DS-CDMA base stations according to the item [1].
JP1763398A 1998-01-14 1998-01-14 Long code search method in DS-CDMA base station asynchronous cellular system Expired - Fee Related JP3300790B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1763398A JP3300790B2 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Long code search method in DS-CDMA base station asynchronous cellular system
EP99100692A EP0930723A3 (en) 1998-01-14 1999-01-14 Direct sequence code division multiple access cellular system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1763398A JP3300790B2 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Long code search method in DS-CDMA base station asynchronous cellular system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11205864A true JPH11205864A (en) 1999-07-30
JP3300790B2 JP3300790B2 (en) 2002-07-08

Family

ID=11949281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1763398A Expired - Fee Related JP3300790B2 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Long code search method in DS-CDMA base station asynchronous cellular system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3300790B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001099321A1 (en) * 2000-06-23 2001-12-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Pattern identifying method, pattern identifying device, searcher device, and communication terminal
US6965586B1 (en) 1999-11-18 2005-11-15 Nec Corporation Initial synchronization method in DS-CDMA inter-base station asynchronous cellular scheme

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965586B1 (en) 1999-11-18 2005-11-15 Nec Corporation Initial synchronization method in DS-CDMA inter-base station asynchronous cellular scheme
WO2001099321A1 (en) * 2000-06-23 2001-12-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Pattern identifying method, pattern identifying device, searcher device, and communication terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP3300790B2 (en) 2002-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6038250A (en) Initial synchronization method and receiver for DS-CDMA inter base station asynchronous cellular system
KR100311968B1 (en) Signal transmission method in a mobile communication system, transmitter, receiver and spreading code synchronization method
US5910948A (en) Acquisition scheme and receiver for an asynchronous DS-CDMA cellular communication system
US6650689B1 (en) Correlator and delay lock loop circuit
US6370130B1 (en) Spread spectrum communication system
KR100513710B1 (en) Method and apparatus for performing code acquisition in CDMA communications system
US6064690A (en) Spread spectrum communication system
KR20100030109A (en) Method and apparatus of cell search in an asynchronous mobile communication system
KR100361408B1 (en) Synchronous capture circuit for code division multiple access communication
US6944149B1 (en) Apparatus and method or searching for PN sequence phase in multi-carrier CDMA mobile communication system
US6487193B1 (en) Path searched device and CDMA receiver with the same
EP0884856A2 (en) Spread spectrum communication system
US6934553B2 (en) Receiving unit, receiving method and semiconductor device
JP3300790B2 (en) Long code search method in DS-CDMA base station asynchronous cellular system
KR100493103B1 (en) Apparatus for synchronization acquisition in asynchronous imt-2000 mobile communication system and method thereof
JP3794617B2 (en) Cell search method for mobile station in CDMA mobile communication system, and CDMA mobile communication system
JP2870534B1 (en) Matched filter and CDMA receiver
JP3824482B2 (en) CDMA receiver
JPH11127134A (en) Signal receiver for ds-cdma cellular system
US7876809B2 (en) Code division multiple access (CDMA) receiving device, and path searching method
CN1457570A (en) Frequency calibrating method and device for receivers in CDMA communication system
JPH1155159A (en) Communication method and receiver for the communication method
JP2002141830A (en) Matched filter
JP2002026766A (en) Sliding correlator for spread spectrum communication

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees