JPH11184660A - System and method for selecting output equipment - Google Patents

System and method for selecting output equipment

Info

Publication number
JPH11184660A
JPH11184660A JP9366039A JP36603997A JPH11184660A JP H11184660 A JPH11184660 A JP H11184660A JP 9366039 A JP9366039 A JP 9366039A JP 36603997 A JP36603997 A JP 36603997A JP H11184660 A JPH11184660 A JP H11184660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output device
output
map
group
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9366039A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiko Iijima
圭子 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9366039A priority Critical patent/JPH11184660A/en
Publication of JPH11184660A publication Critical patent/JPH11184660A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an output equipment selection system by which a user can more speedily obtain the optimum output matched with a purpose. SOLUTION: An attribute acquiring part 11 acquires the equipment information of output equipment linked with over a network, and a map preparing part 2 makes the physical position of the output equipment into map while referring to the acquired equipment information. A preservation part 13 preserves that map information. A condition setting part 14 sets the conditions of automatic grouping and based on these conditions, an execution part 15 divides the output equipment into groups. A preservation part 18 preserves the group information of the output equipment. An automatic selection part 19 determines any output equipment group corresponding to an output purpose, and a display part 22 displays the map of the output equipment group determined by the automatic selection part 19 together with the state of every equipment acquired by an information acquiring part 21. A selection part 23 selects a prescribed output equipment on the displayed map of the output equipment.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のコンピュー
タや出力機器がネットワークを介して接続された環境
で、コンピュータから所望の出力機器を選択して情報を
出力することが可能な出力機器選択システム、及び出力
機器選択方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an output device selection system capable of selecting a desired output device from a computer and outputting information in an environment where a plurality of computers and output devices are connected via a network. And an output device selection method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、オフィス内ではインフラとなるネ
ットワークが完備され、複数のコンピュータと複数の出
力機器(例えばDPスキャナ/プリンタ)がネットワー
クを介して繋がり、複数のユーザが複数の出力機器を共
有して目的に応じて利用することが一般的に行われるよ
うになってきた。
2. Description of the Related Art In recent years, a network serving as an infrastructure has been completed in an office, a plurality of computers and a plurality of output devices (for example, a DP scanner / printer) are connected via the network, and a plurality of users share a plurality of output devices. Then, it is becoming common practice to use it according to the purpose.

【0003】また、出力機器をネットワークに繋げるた
めのデバイスも進化し、出力機器の属性や状態をコンピ
ュータから直接確認できる機能を備えているものも多
い。さらには、複数の出力機器を管理するために、出力
機器から属性情報及び状態情報を取り出し、グラフィッ
カルに表示して出力機器を管理するツールも利用されて
いる。例えば、各出力機器には自らの属性が予め記憶さ
れ、コンピュータは、出力機器の属性及び状態を参照し
て各出力機器の地図を作成し、その表示した地図より所
定の出力機器を選択するようなことも行われている。
[0003] In addition, devices for connecting output devices to a network have evolved, and many devices have a function of directly confirming the attributes and status of output devices from a computer. Further, in order to manage a plurality of output devices, a tool for extracting attribute information and status information from the output devices, graphically displaying the information, and managing the output devices is also used. For example, each output device stores its own attribute in advance, the computer creates a map of each output device with reference to the attributes and status of the output device, and selects a predetermined output device from the displayed map. Something has been done.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たように、複雑に繋がったネットワーク上の出力機器管
理ツールが利用できる環境が整備されつつある中で、コ
ンピュータで管理されている文書や図形を出力する場合
には、ユーザは未だに多くの出力機器の中から自分が使
用可能な出力機器の場所や属性を知り、出力機器を選択
する必要があった。
However, as described above, while an environment in which an output device management tool on a complicated network can be used is being prepared, documents and graphics managed by a computer are output. In such a case, the user still needs to know the location and attributes of the available output device from among many output devices and select the output device.

【0005】このとき、出力機器の選択を誤ることもあ
り、目的通り印字できるまで繰り返し出力操作を行う必
要があった。さらに、出力中にトラブルが発生しても、
ユーザの近くに存在しない出力機器に関しては直ちに感
知することができず、迅速な処置を講ずることができな
い、という問題もあった。
At this time, the output device may be selected incorrectly, and it is necessary to repeat the output operation until printing can be performed as intended. Furthermore, even if a trouble occurs during output,
There is also a problem that an output device that does not exist near the user cannot be immediately sensed, and a prompt action cannot be taken.

【0006】本発明は上記従来の問題点に鑑み、ユーザ
がより早く目的に合った最適な出力を得ることできる出
力機器選択システム及び出力機器選択方法を提供するこ
とを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and has as its object to provide an output device selection system and an output device selection method that enable a user to obtain an optimal output that meets a purpose more quickly.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明では、複数のコンピュータ及び出力機器
がネットワークを介して接続されたシステム環境で、前
記各出力機器の属性及び状態に基づいた出力機器の地図
を表示し、その表示した地図より所定の出力機器を選択
する出力機器選択システムにおいて、前記各出力機器の
属性により出力機器を自動的にグループ化して複数の出
力機器グループを作成するグループ化手段と、前記複数
の出力機器グループの中から出力目的に応じた出力機器
グループを自動判別するグループ自動判別手段と、前記
グループ自動判別手段で判別された出力機器グループの
地図を表示する表示手段と、前記表示手段で表示した地
図より所定の出力機器を選択する出力機器選択手段とを
備えたものである。
In order to achieve the above object, according to a first aspect, in a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, attributes and states of the respective output devices are determined. In an output device selection system that displays a map of output devices based on the output device and selects a predetermined output device from the displayed map, the output devices are automatically grouped according to the attribute of each of the output devices to form a plurality of output device groups. A grouping unit to be created, an automatic group determination unit for automatically determining an output device group according to an output purpose from the plurality of output device groups, and a map of the output device group determined by the automatic group determination unit are displayed. And output device selecting means for selecting a predetermined output device from a map displayed on the display means.

【0008】第2の発明では、上記第1の発明におい
て、前記表示手段は、前記自動判別手段で判別された出
力機器グループの地図をそのグループ内の各出力機器の
状態と共に表示する構成にしたものである。
In a second aspect based on the first aspect, the display means displays a map of the output device group determined by the automatic determination means together with the status of each output device in the group. Things.

【0009】第3の発明では、複数のコンピュータ及び
出力機器がネットワークを介して接続されたシステム環
境で、前記各出力機器の属性及び状態に基づいた出力機
器の地図を表示し、その表示した地図より所定の出力機
器を選択する出力機器選択システムにおいて、表示され
た出力機器の地図上で各出力機器を指定してグループ化
し複数の出力機器グループを作成するグループ化手段
と、前記複数の出力機器グループの中から所定の出力機
器グループを選択するグループ選択手段と、前記グルー
プ選択手段で選択された出力機器グループの地図を表示
する表示手段と、前記記表示手段で表示した地図より所
定の出力機器を選択する出力機器選択手段とを備えたも
のである。
In a third aspect, in a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on the attributes and states of the output devices, and the displayed map is displayed. In an output device selection system for selecting a more predetermined output device, a grouping means for designating and grouping each output device on a displayed map of output devices to create a plurality of output device groups, and the plurality of output devices. Group selection means for selecting a predetermined output device group from the group; display means for displaying a map of the output device group selected by the group selection means; and predetermined output equipment based on the map displayed by the display means. And output device selecting means for selecting the output device.

【0010】第4の発明では、上記第3の発明におい
て、前記表示手段は、前記グループ選択手段で選択され
た出力機器グループの地図をそのグループ内の各出力機
器の状態と共に表示する構成にしたものである。
In a fourth aspect based on the third aspect, the display means displays a map of the output device group selected by the group selection means together with the status of each output device in the group. Things.

【0011】第5の発明では、複数のコンピュータ及び
出力機器がネットワークを介して接続されたシステム環
境で、前記各出力機器の属性及び状態に基づいた出力機
器の地図を表示し、その表示した地図より所定の出力機
器を選択する出力機器選択システムにおいて、前記各出
力機器の属性により出力機器を自動的にグループ化して
複数の出力機器グループを作成する第1のグループ化手
段と、表示された出力機器の地図上で各出力機器を指定
してグループ化し複数の出力機器グループを作成する第
2のグループ化手段と、前記上記第1または第2のグル
ープ化手段により作成された複数の出力機器グループの
中から出力目的に応じた出力機器グループを自動判別す
る自動判別手段と、前記第1または第2のグループ化手
段により作成された複数の出力機器グループの中から所
定の出力機器グループを選択するグループ選択手段と、
前記自動判別手段で判別された、または前記グループ選
択手段で選択された出力機器グループの地図を表示する
表示手段と、前記表示手段で表示した地図より所定の出
力機器を選択する出力機器選択手段とを備えたものであ
る。
In a fifth aspect, in a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on the attributes and states of the output devices, and the displayed map is displayed. In an output device selection system for selecting a predetermined output device, a first grouping means for automatically grouping output devices according to the attribute of each output device to create a plurality of output device groups; A second grouping means for designating and grouping each output device on a device map to create a plurality of output device groups; and a plurality of output device groups created by the first or second grouping means And an automatic discriminating means for automatically discriminating an output device group according to an output purpose from the first and second grouping means. A group selecting means for selecting predetermined output device group from a plurality of output devices group,
A display unit that displays a map of the output device group determined by the automatic determination unit or selected by the group selection unit; and an output device selection unit that selects a predetermined output device from the map displayed by the display unit. It is provided with.

【0012】第6の発明では、上記第5の発明におい
て、前記表示手段は、前記自動判別手段で判別された、
または前記グループ選択手段で選択された出力機器の地
図をそのグループ内の各出力機器の状態とともに表示す
る構成にしたものである。
In a sixth aspect based on the fifth aspect, the display means is determined by the automatic determination means.
Alternatively, the map of the output device selected by the group selecting means is displayed together with the status of each output device in the group.

【0013】第7の発明では、複数のコンピュータ及び
出力機器がネットワークを介して接続されたシステム環
境で、前記各出力機器の属性及び状態に基づいた出力機
器の地図を表示し、その表示した地図より所定の出力機
器を選択する出力機器選択システムに対し、前記各出力
機器の属性により出力機器を自動的にグループ化して複
数の出力機器グループを作成するグループ化処理と、前
記複数の出力機器グループの中から出力目的に応じた出
力機器グループを自動判別するグループ自動判別処理
と、前記グループ自動判別処理で判別された出力機器グ
ループの地図を表示する表示処理と、前記表示処理で表
示した地図より所定の出力機器を選択する出力機器選択
処理とを実行するようにしたものである。
In a seventh aspect, in a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on the attributes and states of the output devices, and the displayed map is displayed. A grouping process for automatically grouping output devices according to the attributes of the respective output devices to create a plurality of output device groups, for the output device selection system for selecting a more predetermined output device; A group automatic discrimination process for automatically discriminating an output device group according to an output purpose, a display process for displaying a map of the output device group discriminated in the group auto discrimination process, and a map displayed in the display process. An output device selection process for selecting a predetermined output device is executed.

【0014】第8の発明では、上記第7の発明におい
て、前記表示処理は、前記自動判別処理で判別された出
力機器グループの地図をそのグループ内の各出力機器の
状態と共に表示するようにしたものである。
In an eighth aspect based on the seventh aspect, in the display process, a map of the output device group determined by the automatic determination process is displayed together with a state of each output device in the group. Things.

【0015】第9の発明では、複数のコンピュータ及び
出力機器がネットワークを介して接続されたシステム環
境で、前記各出力機器の属性及び状態に基づいた出力機
器の地図を表示し、その表示した地図より所定の出力機
器を選択する出力機器選択システムに対し、表示された
出力機器の地図上で各出力機器を指定してグループ化し
複数の出力機器グループを作成するグループ化処理と、
前記複数の出力機器グループの中から所定の出力機器グ
ループを選択するグループ選択処理と、前記グループ選
択処理で選択された出力機器グループの地図を表示する
表示処理と、前記表示処理で表示した地図より所定の出
力機器を選択する出力機器選択処理とを実行するように
したものである。
In a ninth aspect, in a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on the attributes and states of the output devices, and the displayed map is displayed. For an output device selection system for selecting a more predetermined output device, a grouping process of designating and grouping each output device on the displayed output device map to create a plurality of output device groups,
A group selection process for selecting a predetermined output device group from the plurality of output device groups, a display process for displaying a map of the output device group selected in the group selection process, and a map displayed in the display process. An output device selection process for selecting a predetermined output device is executed.

【0016】第10の発明では、上記第9の発明におい
て、前記表示処理は、前記グループ選択処理で選択され
た出力機器グループの地図をそのグループ内の各出力機
器の状態と共に表示するようにしたものである。
In a tenth aspect based on the ninth aspect, in the display process, a map of the output device group selected in the group selection process is displayed together with a state of each output device in the group. Things.

【0017】第11の発明では、複数のコンピュータ及
び出力機器がネットワークを介して接続されたシステム
環境で、前記各出力機器の属性及び状態に基づいた出力
機器の地図を表示し、その表示した地図より所定の出力
機器を選択する出力機器選択システムに対し、前記各出
力機器の属性により出力機器を自動的にグループ化して
複数の出力機器グループを作成する第1のグループ化手
段と、表示された出力機器の地図上で各出力機器を指定
してグループ化し複数の出力機器グループを作成する第
2のグループ化手段と、前記上記第1または第2のグル
ープ化手段により作成された複数の出力機器グループの
中から出力目的に応じた出力機器グループを自動判別す
る自動判別手段と、前記第1または第2のグループ化手
段により作成された複数の出力機器グループの中から所
定の出力機器グループを選択するグループ選択手段とを
予め設けておき、前記自動判別手段で判別された、また
は前記グループ選択手段で選択された出力機器グループ
の地図を表示する表示処理と、前記表示処理で表示した
地図より所定の出力機器を選択する出力機器選択処理と
を実行するようにしたものである。
In the eleventh aspect, in a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on the attributes and states of the output devices, and the displayed map is displayed. A first grouping means for automatically grouping output devices based on the attributes of the respective output devices to create a plurality of output device groups, for an output device selection system for selecting a more predetermined output device; A second grouping means for designating and grouping each output device on the map of the output devices to create a plurality of output device groups; and a plurality of output devices created by the first or second grouping means. An automatic discriminating means for automatically discriminating an output device group from a group according to an output purpose; and the first or second grouping means. Group selection means for selecting a predetermined output device group from a plurality of output device groups is provided in advance, and a map of the output device group determined by the automatic determination means or selected by the group selection means is displayed. A display process to be displayed and an output device selection process for selecting a predetermined output device from the map displayed in the display process are executed.

【0018】第12の発明では、上記第11の発明にお
いて、前記表示処理は、前記自動判別手段で判別され
た、または前記グループ選択手段で選択された出力機器
の地図をそのグループ内の各出力機器の状態とともに表
示するようにしたものである。
In a twelfth aspect based on the eleventh aspect, the display processing includes the step of outputting a map of the output device determined by the automatic determination means or selected by the group selection means to each output device in the group. This is displayed together with the status of the device.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】図1は、本発明の実施形態に係る出力機器
選択システムの機能構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an output device selection system according to an embodiment of the present invention.

【0021】同図において、符号1は出力機器選択シス
テムである。この出力機器選択システム1は、出力機器
属性取得部11、出力機器地図作成部12、出力機器地
図情報保存部13、出力機器グループ化条件設定部1
4、出力機器グループ化実行部15、出力機器地図表示
部16、出力機器グループ化指定部17、出力機器グル
ープ地図情報保存部18、出力機器グループ自動選択部
19、出力機器グループ選択部20、出力機器状態情報
取得部21、出力機器グループ地図表示部22、及び出
力機器選択部23とから概略構成される。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an output device selection system. The output device selection system 1 includes an output device attribute acquisition unit 11, an output device map creation unit 12, an output device map information storage unit 13, and an output device grouping condition setting unit 1.
4, output device grouping execution unit 15, output device map display unit 16, output device grouping designation unit 17, output device group map information storage unit 18, output device group automatic selection unit 19, output device group selection unit 20, output It is roughly composed of a device status information acquisition unit 21, an output device group map display unit 22, and an output device selection unit 23.

【0022】出力機器属性取得部11は、ネットワーク
上に繋がっている出力機器の機器情報を取得し、出力機
器地図作成部12は、出力機器属性取得部11で取得し
た機器情報を参照しながら、出力機器の物理的位置を地
図にする地図作成部である。そして、出力機器地図情報
保存部13は、出力機器地図作成部12で作成された地
図情報を保存する。
The output device attribute acquiring unit 11 acquires device information of output devices connected to the network, and the output device map creating unit 12 refers to the device information acquired by the output device attribute acquiring unit 11, A map creator that maps the physical position of the output device to a map. The output device map information storage unit 13 stores the map information created by the output device map creation unit 12.

【0023】出力機器グループ化条件設定部14は、自
動グループ化を行う条件を設定する。出力機器グループ
化実行部15は、出力機器グループ化条件設定部14で
設定された条件を基に出力機器をグループ化する。出力
機器地図表示部16は、出力機器地図情報保存部13で
保存された地図情報を基に出力機器の地図を表示する。
The output device grouping condition setting section 14 sets conditions for performing automatic grouping. The output device grouping execution unit 15 groups output devices based on the conditions set by the output device grouping condition setting unit 14. The output device map display unit 16 displays a map of the output device based on the map information stored in the output device map information storage unit 13.

【0024】出力機器グループ化指定部17は、出力機
器地図表示部16で表示された地図上でユーザが任意に
グループ化を指定する。そして、出力機器グループ地図
情報保存部18は、出力機器グループ化実行部15また
は出力機器グループ化指定部17でグループ化された出
力機器のグループ情報を保存する。
The output device grouping designation section 17 allows the user to arbitrarily designate grouping on the map displayed on the output device map display section 16. Then, the output device group map information storage unit 18 stores the group information of the output devices grouped by the output device grouping execution unit 15 or the output device grouping designation unit 17.

【0025】出力機器グループ自動選択部19は、出力
目的に応じて自動的に出力機器グループを決定する。出
力機器グループ選択部20は、複数の出力機器グループ
から所定の出力機器グループを指定する。
The output device group automatic selection section 19 automatically determines an output device group according to an output purpose. The output device group selection unit 20 specifies a predetermined output device group from a plurality of output device groups.

【0026】出力機器グループ地図表示部22は、出力
機器グループ自動選択部19によって決定された出力機
器グループ、または出力機器グループ選択部20によっ
て選択された出力機器グループの地図を、出力機器状態
情報取得部21で取得された出力機器グループの各機器
の状態とともに表示する。そして、出力機器選択部23
は、出力機器グループ地図表示部22で表示された出力
機器の地図上で所定の出力機器を選択する。
The output device group map display unit 22 obtains the output device state information obtained from the output device group determined by the output device group automatic selection unit 19 or the map of the output device group selected by the output device group selection unit 20. The status is displayed together with the status of each device of the output device group acquired by the unit 21. Then, the output device selection unit 23
Selects a predetermined output device on the output device map displayed on the output device group map display section 22.

【0027】このような構成の出力機器選択システム1
によって、ユーザは目的にあった出力機器を素早く選択
できるようになる。
An output device selection system 1 having such a configuration
This allows the user to quickly select an output device that suits the purpose.

【0028】以下、本実施形態の出力機器選択システム
の構成及び動作を具体的に説明する。
Hereinafter, the configuration and operation of the output device selection system of the present embodiment will be specifically described.

【0029】図2は、本実施形態に係る出力機器選択シ
ステムのシステム構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration of the output device selection system according to the present embodiment.

【0030】図中の符号101、102は、サーバコン
ピュータである。このサーバコンピュータは、出力機器
の属性や状態をネットワーク100を介して直接出力機
器から取得する。103、104は、参照した出力機器
の情報や出力機器のグループ化した情報を保存するデバ
イスである。
Reference numerals 101 and 102 in the figure are server computers. The server computer obtains the attributes and status of the output device directly from the output device via the network 100. Reference numerals 103 and 104 denote devices that store information on output devices referred to and grouped information on output devices.

【0031】105、106は、クライアントPCであ
る。このクライアントPCは、ネットワーク100を介
してサーバコンピュータ101,102のデバイス10
3,104に保存されている出力機器の情報を参照した
り、出力機器のグループ化、出力機器の選択などを実行
する。
Reference numerals 105 and 106 denote client PCs. This client PC is connected to the devices 10 of the server computers 101 and 102 via the network 100.
Reference is made to the output device information stored in the storage devices 3 and 104, the output devices are grouped, and the output devices are selected.

【0032】107、108はネットワークに繋がって
いるDPプリンタである。DPプリンタとは、プリンタ
属性やプリンタの状態を、サーバマシンより参照できる
ようにしたデバイス(以下、DPデバイスと呼ぶ)を搭
載したプリンタである。109、110はネットワーク
に繋がっているDPスキャナ/プリンタである。DPプ
リンタ107,108と同様にDPデバイスを搭載して
いる。
Reference numerals 107 and 108 denote DP printers connected to a network. A DP printer is a printer equipped with a device (hereinafter, referred to as a DP device) that enables a server machine to refer to printer attributes and printer status. 109 and 110 are DP scanners / printers connected to the network. A DP device is mounted similarly to the DP printers 107 and 108.

【0033】次に、上記構成の出力機器選択システムの
出力機器選択方法を説明する。
Next, an output device selection method of the output device selection system having the above configuration will be described.

【0034】図3は、上記出力機器選択システムによる
出力機器の地図作成、出力機器のグループ化、及び出力
機器の選択手順を示すフローチャートである。なお、こ
のフローチャートに従ったプログラムをクライアントP
C105または106内の記憶装置に格納し動作するこ
とにより、以下の制御方法を実現させることが可能とな
る。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for creating a map of output devices, grouping output devices, and selecting output devices by the output device selection system. It should be noted that the program according to this flowchart is executed by the client P
By storing and operating in the storage device in C105 or C106, the following control method can be realized.

【0035】図3において、ステップS1では、出力機
器選択システムの起動のための初期設定が実行される。
続くステップS2では画面上作業を選択するために各種
指示ボタンが表示され、キーボードまたはマウスなどに
より、出力機器の地図作成、出力機器のグループ化、及
び出力機器の選択と出力が選択できる。「出力機器の地
図を作成する」が選択されると、出力機器の地図作成に
関する一連の作業がステップS11から開始される。
In FIG. 3, in step S1, initialization for starting the output device selection system is executed.
In the subsequent step S2, various instruction buttons are displayed to select an operation on the screen, and a map of output devices, grouping of output devices, and selection and output of output devices can be selected using a keyboard or a mouse. When "Create a map of the output device" is selected, a series of operations for creating a map of the output device is started from step S11.

【0036】ステップS11では、サーバマシン10
1,102を介してネットワーク100上に繋がってい
るDPプリンタ107,108やDPスキャナ/プリン
タ109,110の属性を取得する。プリンタの属性と
は、プリンタの機種、印字方式、解像度、モノクロ/カ
ラー、用紙サイズ、及びプリント速度などのプリンタの
能力に関する情報である。
In step S11, the server machine 10
The attributes of the DP printers 107 and 108 and the DP scanners / printers 109 and 110 connected to the network 100 via the PCs 1 and 102 are acquired. The attributes of the printer are information on the capabilities of the printer, such as the printer model, printing method, resolution, monochrome / color, paper size, and printing speed.

【0037】次のステップS12では、プリンタの位置
情報も考慮した全体の地図を作成する。図4は作成した
地図の例である。このとき必要に応じて、ステップS1
1で取得したプリンタ属性を参照する。さらに、ステッ
プS13では、プリンタの地図情報をサーバマシン10
1,102のの保存デバイスに保存する。
In the next step S12, an entire map is created in consideration of the position information of the printer. FIG. 4 is an example of the created map. At this time, if necessary, step S1
The printer attribute acquired in step 1 is referred to. Further, in step S13, the map information of the printer is
1, 102 storage devices.

【0038】以上のステップS11からS13により、
プリンタの地図が作成、保存される。次にステップS2
に戻り、「出力機器をグループ化する」が選択された場
合は、ステップS21に移る。ステップS21で、グル
ープ化を自動で行うか手動で行うかを選択する。「自動
で行う」が選択された場合、ステップS22に移りグル
ープ化の条件を入力する。図5では、カラー対応のプリ
ンタをグループ化するように指定している。
By the above steps S11 to S13,
A map of the printer is created and saved. Next, step S2
Returning to step S21, if "group output devices" is selected, the process proceeds to step S21. In step S21, whether to perform grouping automatically or manually is selected. If “perform automatically” is selected, the process moves to step S22 and the grouping condition is input. In FIG. 5, it is specified that color-compatible printers are grouped.

【0039】次にステップS23で、サーバマシン10
1,102を介してネットワーク100上に繋がってい
るDPプリンタ107,108やDPスキャナ/プリン
タ109,119の属性を取得する。そして、ステップ
S24で、ステップS22で指示した条件に従って、ス
テップS23で取得した各プリンタの属性を参照しなが
ら、プリンタのグループ化を実行する。
Next, in step S23, the server machine 10
The attributes of the DP printers 107 and 108 and the DP scanners / printers 109 and 119 connected to the network 100 via the PCs 1 and 102 are acquired. In step S24, the printers are grouped according to the conditions specified in step S22 while referring to the attributes of each printer acquired in step S23.

【0040】ステップS21において「手動で行う」が
選択された場合は、ステップS25に移り、ステップS
13でサーバマシン101,102に保存されているプ
リンタの地図情報を基に、プリンタの全体地図を表示す
る(図4参照)。その後、ステップS26で、ステップ
S25で表示された地図上からグループ化を行いたいプ
リンタをマウスやポインター等で選択する。そして、ス
テップS27で、ステップS24またはステップS26
でグループ化されたプリンタ地図情報を保存する。
If "manually" is selected in step S21, the process proceeds to step S25, and the process proceeds to step S25.
In step 13, an entire map of the printer is displayed based on the map information of the printer stored in the server machines 101 and 102 (see FIG. 4). Thereafter, in step S26, a printer to be grouped is selected from the map displayed in step S25 with a mouse, a pointer, or the like. Then, in step S27, step S24 or step S26
Save the printer map information grouped by.

【0041】以上のステップS21からS27により、
プリンタのグループ地図情報が保存される。
By the above steps S21 to S27,
The group map information of the printer is stored.

【0042】ステップS2に戻り、「出力機器を選択
し、出力する」が選択された場合は、ステップS31へ
移り、出力するファイルを選択する。次にステップS3
2で、出力内容と出力条件を考慮して、候補となるプリ
ンタグループを決める。例えば、出力内容にカラー情報
が含まれている場合は、それに該当するグループを自動
的に選択する。また、ステップS33で、ステップS3
2で決定した出力候補プリンタグループに含まれる各プ
リンタの状態情報をサーバマシン101,102を介し
て取得する。
Returning to step S2, if "select an output device and output" is selected, the process moves to step S31 to select a file to be output. Next, step S3
In step 2, candidate printer groups are determined in consideration of output contents and output conditions. For example, if the output content includes color information, the corresponding group is automatically selected. Also, in step S33, step S3
The status information of each printer included in the output candidate printer group determined in step 2 is acquired via the server machines 101 and 102.

【0043】そして、ステップS34で出力候補グルー
プのプリンタ地図を、ステップS33で取得したプリン
タの状態情報とともに表示する(図6参照)。図6中で
「×」が付いているプリンタは現在使用できないプリン
タである。
Then, in step S34, the printer map of the output candidate group is displayed together with the printer status information obtained in step S33 (see FIG. 6). Printers marked with “x” in FIG. 6 are printers that cannot be used at present.

【0044】次にステップS35に移り、候補グループ
を変更するかどうかを選択する。「変更する」場合は、
ステップS36で出力候補グループを他のグループに変
更し、ステップS33に戻り、出力候補グループのプリ
ンタ地図を表示する。図7では、「PrinterGr
oup」でグループ名を切り替えられるようになってい
る。
Then, the process proceeds to a step S35, where it is determined whether or not the candidate group is changed. To "change"
In step S36, the output candidate group is changed to another group, and the process returns to step S33 to display a printer map of the output candidate group. In FIG. 7, “PrinterGr
The group name can be switched by “up”.

【0045】ステップS35で「変更しない」場合は、
ステップS37で出力機器をマウスまたはポインターな
どで選択し、次いでステップS38で出力処理を行う。
そして、ステップS40で処理の繰り返しが指示されれ
ば、前記ステップS2へ戻り、終了が指示されれば処理
を終了する。
If "no change" is made in step S35,
In step S37, an output device is selected with a mouse or a pointer, and then output processing is performed in step S38.
Then, if it is instructed to repeat the process in step S40, the process returns to step S2, and if it is instructed to end, the process ends.

【0046】このように本実施形態では、出力内容や条
件に応じたプリンタグループを自動的に選択し、選択さ
れたグループ地図からプリンタを選択することにより、
ユーザはより早く目的にあった出力を得ることができる
ようなる。
As described above, in this embodiment, a printer group according to output contents and conditions is automatically selected, and a printer is selected from the selected group map.
The user can obtain the desired output faster.

【0047】今回の例では、グループ地図を予め用意し
たが、出力時に目的に応じたプリンタを選別して、その
地図を表示することも可能である。また、DPプリンタ
107,108の情報取得をサーバ101,102を介
して行ったが、クライアントPC105,106が直接
情報を収集することも可能である。
In this example, the group map is prepared in advance, but it is also possible to select a printer according to the purpose at the time of output and display the map. In addition, although the information acquisition of the DP printers 107 and 108 is performed via the servers 101 and 102, the client PCs 105 and 106 can directly collect the information.

【0048】また、全体をシステムとして説明したが、
ステップS32からステップS37までを、他のファイ
ル出力を取り扱うシステムで使用できるように分離し
て、他のシステムでも利用できるようにすることも可能
である。
Although the entire system has been described as a system,
Steps S32 to S37 can be separated so that they can be used in a system that handles other file output, and can be used in other systems.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上詳述したように、第1及び第2の発
明である出力機器選択システム及び第7及び第8の発明
である出力機器選択方法によれば、出力目的に応じた出
力機器グループを自動的に選択し、選択されたグループ
地図から出力機器を選択することができ、ユーザはより
早く目的に合った最適な出力を得ることが可能になる。
さらに、出力中にトラブルが発生した場合、それがユー
ザの近くに存在しない出力機器であっても、素早く感知
することができ、迅速な処置を講ずることができる。
As described above in detail, according to the output device selection system according to the first and second inventions and the output device selection method according to the seventh and eighth inventions, the output device according to the purpose of output is provided. A group can be automatically selected, and an output device can be selected from the selected group map, so that the user can obtain an optimal output suitable for the purpose more quickly.
Furthermore, when a trouble occurs during output, even if it is an output device that does not exist near the user, it can be detected quickly, and quick action can be taken.

【0050】第3及び第4の発明である出力機器選択シ
ステム及び第9及び第10の発明である出力機器選択方
法によれば、ユーザの指定で出力機器グループを任意に
選択し、選択されたグループ地図から出力機器を選択す
ることができ、ユーザは希望する出力をより早く得るこ
とが可能になる。
According to the output device selection system according to the third and fourth inventions and the output device selection method according to the ninth and tenth inventions, an output device group is arbitrarily selected by the user and the selected output device group is selected. An output device can be selected from the group map, and the user can obtain a desired output faster.

【0051】第5及び第6の発明である出力機器選択シ
ステム及び第11及び第12の発明である出力機器選択
方法によれば、出力目的に応じた出力機器グループを自
動的に選択し、選択されたグループ地図から出力機器を
選択することができ、ユーザはより早く目的に合った最
適な出力を得ることが可能になる。また、ユーザの指定
で出力機器グループを任意に選択し、選択されたグルー
プ地図から出力機器を選択することもでき、ユーザは希
望する出力をより早く得ることが可能になる。
According to the output device selection system of the fifth and sixth inventions and the output device selection method of the eleventh and twelfth inventions, an output device group according to an output purpose is automatically selected and selected. An output device can be selected from the group map thus displayed, and the user can obtain an optimal output that suits the purpose more quickly. In addition, an output device group can be arbitrarily selected by the user and an output device can be selected from the selected group map, and the user can obtain a desired output more quickly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る出力機器選択システム
の機能構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an output device selection system according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施形態に係る出力機器選択システムのシステ
ム構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a system configuration of an output device selection system according to the embodiment.

【図3】実施形態に係る出力機器選択制御を示すフロー
チャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating output device selection control according to the embodiment.

【図4】出力機器の全体地図の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an overall map of an output device.

【図5】出力機器のグループ化条件を入力するパネルの
一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a panel for inputting a grouping condition of an output device.

【図6】グループ地図の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a group map.

【図7】プリンタ選択パネルの一例を示す図である。FIG. 7 illustrates an example of a printer selection panel.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 出力機器選択システム 11 出力機器属性取得部 12 出力機器地図作成部 13 出力機器地図情報保存部 14 出力機器グループ化条件設定部 15 出力機器グループ化実行部 16 出力機器地図表示部 17 出力機器グループ化指定部 18 出力機器グループ地図情報保存部 19 出力機器グループ自動選択部 20 出力機器グループ選択部 21 出力機器状態情報取得部 22 出力機器グループ地図表示部 23 出力機器選択部 100 ネットワーク 101,102 サーバコンピュータ 103,104 情報保存用デバイス 105,106 クライアントPC 107,108 DPプリンタ 109,110 DPスキャナ/プリンタ Reference Signs List 1 output device selection system 11 output device attribute acquisition unit 12 output device map creation unit 13 output device map information storage unit 14 output device grouping condition setting unit 15 output device grouping execution unit 16 output device map display unit 17 output device grouping Designation unit 18 Output device group map information storage unit 19 Output device group automatic selection unit 20 Output device group selection unit 21 Output device status information acquisition unit 22 Output device group map display unit 23 Output device selection unit 100 Network 101, 102 Server computer 103 , 104 Information storage device 105, 106 Client PC 107, 108 DP printer 109, 110 DP scanner / printer

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のコンピュータ及び出力機器がネッ
トワークを介して接続されたシステム環境で、前記各出
力機器の属性及び状態に基づいた出力機器の地図を表示
し、その表示した地図より所定の出力機器を選択する出
力機器選択システムにおいて、 前記各出力機器の属性により出力機器を自動的にグルー
プ化して複数の出力機器グループを作成するグループ化
手段と、 前記複数の出力機器グループの中から出力目的に応じた
出力機器グループを自動判別するグループ自動判別手段
と、 前記グループ自動判別手段で判別された出力機器グルー
プの地図を表示する表示手段と、 前記表示手段で表示した地図より所定の出力機器を選択
する出力機器選択手段とを備えたことを特徴とする出力
機器選択システム。
1. In a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on attributes and states of the respective output devices, and a predetermined output is displayed from the displayed map. In an output device selection system for selecting a device, a grouping means for automatically grouping output devices according to attributes of the respective output devices to create a plurality of output device groups, and an output purpose from among the plurality of output device groups Group automatic determination means for automatically determining an output device group according to the following; display means for displaying a map of the output device group determined by the group automatic determination means; and a predetermined output device based on the map displayed by the display means. An output device selection system comprising output device selection means for selecting.
【請求項2】 前記表示手段は、前記自動判別手段で判
別された出力機器グループの地図をそのグループ内の各
出力機器の状態と共に表示する構成にしたことを特徴と
する請求項1に記載の出力機器選択システム。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the display unit displays a map of the output device group determined by the automatic determination unit together with a state of each output device in the group. Output device selection system.
【請求項3】 複数のコンピュータ及び出力機器がネッ
トワークを介して接続されたシステム環境で、前記各出
力機器の属性及び状態に基づいた出力機器の地図を表示
し、その表示した地図より所定の出力機器を選択する出
力機器選択システムにおいて、 表示された出力機器の地図上で各出力機器を指定してグ
ループ化し複数の出力機器グループを作成するグループ
化手段と、 前記複数の出力機器グループの中から所定の出力機器グ
ループを選択するグループ選択手段と、 前記グループ選択手段で選択された出力機器グループの
地図を表示する表示手段と、 前記記表示手段で表示した地図より所定の出力機器を選
択する出力機器選択手段とを備えたことを特徴とする出
力機器選択システム。
3. In a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on the attributes and status of each of the output devices, and a predetermined output is displayed from the displayed map. In the output device selection system for selecting a device, grouping means for designating and grouping each output device on the displayed output device map to create a plurality of output device groups, and among the plurality of output device groups, Group selecting means for selecting a predetermined output device group; display means for displaying a map of the output device group selected by the group selecting means; and output for selecting a predetermined output device from the map displayed by the display means. An output device selection system, comprising: device selection means.
【請求項4】 前記表示手段は、前記グループ選択手段
で選択された出力機器グループの地図をそのグループ内
の各出力機器の状態と共に表示する構成にしたことを特
徴とする請求項3に記載の出力機器選択システム。
4. The apparatus according to claim 3, wherein said display means displays a map of the output device group selected by said group selection means together with a state of each output device in the group. Output device selection system.
【請求項5】 複数のコンピュータ及び出力機器がネッ
トワークを介して接続されたシステム環境で、前記各出
力機器の属性及び状態に基づいた出力機器の地図を表示
し、その表示した地図より所定の出力機器を選択する出
力機器選択システムにおいて、 前記各出力機器の属性により出力機器を自動的にグルー
プ化して複数の出力機器グループを作成する第1のグル
ープ化手段と、 表示された出力機器の地図上で各出力機器を指定してグ
ループ化し複数の出力機器グループを作成する第2のグ
ループ化手段と、 前記上記第1または第2のグループ化手段により作成さ
れた複数の出力機器グループの中から出力目的に応じた
出力機器グループを自動判別する自動判別手段と、 前記第1または第2のグループ化手段により作成された
複数の出力機器グループの中から所定の出力機器グルー
プを選択するグループ選択手段と、 前記自動判別手段で判別された、または前記グループ選
択手段で選択された出力機器グループの地図を表示する
表示手段と、 前記表示手段で表示した地図より所定の出力機器を選択
する出力機器選択手段とを備えたことを特徴とする出力
機器選択システム。
5. In a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on the attributes and states of the respective output devices, and a predetermined output is displayed from the displayed map. In an output device selection system for selecting a device, a first grouping means for automatically grouping output devices according to the attributes of the respective output devices to create a plurality of output device groups; and displaying the output device on a map. A second grouping means for designating and grouping each output device to create a plurality of output device groups; and outputting from the plurality of output device groups created by the first or second grouping means. Automatic determination means for automatically determining an output device group according to a purpose; and a plurality of outputs generated by the first or second grouping means. Group selecting means for selecting a predetermined output device group from device groups; display means for displaying a map of the output device group determined by the automatic determination means or selected by the group selecting means; Output device selection means for selecting a predetermined output device from a map displayed by the means.
【請求項6】 前記表示手段は、前記自動判別手段で判
別された、または前記グループ選択手段で選択された出
力機器の地図をそのグループ内の各出力機器の状態とと
もに表示する構成にしたことを特徴とする請求項5に記
載の出力機器選択システム。
6. The apparatus according to claim 1, wherein the display means displays a map of the output device determined by the automatic determination means or selected by the group selection means together with a state of each output device in the group. The output device selection system according to claim 5, characterized in that:
【請求項7】 複数のコンピュータ及び出力機器がネッ
トワークを介して接続されたシステム環境で、前記各出
力機器の属性及び状態に基づいた出力機器の地図を表示
し、その表示した地図より所定の出力機器を選択する出
力機器選択システムに対し、 前記各出力機器の属性により出力機器を自動的にグルー
プ化して複数の出力機器グループを作成するグループ化
処理と、 前記複数の出力機器グループの中から出力目的に応じた
出力機器グループを自動判別するグループ自動判別処理
と、 前記グループ自動判別処理で判別された出力機器グルー
プの地図を表示する表示処理と、 前記表示処理で表示した地図より所定の出力機器を選択
する出力機器選択処理とを実行することを特徴とする出
力機器選択方法。
7. In a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on the attributes and states of the respective output devices, and a predetermined output is displayed from the displayed map. For an output device selection system for selecting a device, a grouping process of automatically grouping output devices according to the attributes of the respective output devices to create a plurality of output device groups, and outputting from the plurality of output device groups A group automatic determination process for automatically determining an output device group according to a purpose; a display process for displaying a map of the output device group determined in the group automatic determination process; and a predetermined output device based on the map displayed in the display process. And an output device selection process for selecting the output device.
【請求項8】 前記表示処理は、前記自動判別処理で判
別された出力機器グループの地図をそのグループ内の各
出力機器の状態と共に表示することを特徴とする請求項
7に記載の出力機器選択方法。
8. The output device selection according to claim 7, wherein the display process displays a map of the output device group determined by the automatic determination process together with a state of each output device in the group. Method.
【請求項9】 複数のコンピュータ及び出力機器がネッ
トワークを介して接続されたシステム環境で、前記各出
力機器の属性及び状態に基づいた出力機器の地図を表示
し、その表示した地図より所定の出力機器を選択する出
力機器選択システムに対し、 表示された出力機器の地図上で各出力機器を指定してグ
ループ化し複数の出力機器グループを作成するグループ
化処理と、 前記複数の出力機器グループの中から所定の出力機器グ
ループを選択するグループ選択処理と、 前記グループ選択処理で選択された出力機器グループの
地図を表示する表示処理と、 前記表示処理で表示した地図より所定の出力機器を選択
する出力機器選択処理とを実行することを特徴とする出
力機器選択方法。
9. In a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on attributes and states of the respective output devices, and a predetermined output is displayed from the displayed map. A grouping process of designating and grouping each output device on the displayed output device map to create a plurality of output device groups for the output device selection system for selecting a device; A group selection process for selecting a predetermined output device group from the group; a display process for displaying a map of the output device group selected in the group selection process; and an output for selecting a predetermined output device from the map displayed in the display process. An output device selection method, comprising performing device selection processing.
【請求項10】 前記表示処理は、前記グループ選択処
理で選択された出力機器グループの地図をそのグループ
内の各出力機器の状態と共に表示することを特徴とする
請求項9に記載の出力機器選択方法。
10. The output device selection according to claim 9, wherein the display process displays a map of the output device group selected in the group selection process together with the status of each output device in the group. Method.
【請求項11】 複数のコンピュータ及び出力機器がネ
ットワークを介して接続されたシステム環境で、前記各
出力機器の属性及び状態に基づいた出力機器の地図を表
示し、その表示した地図より所定の出力機器を選択する
出力機器選択システムに対し、 前記各出力機器の属性により出力機器を自動的にグルー
プ化して複数の出力機器グループを作成する第1のグル
ープ化手段と、表示された出力機器の地図上で各出力機
器を指定してグループ化し複数の出力機器グループを作
成する第2のグループ化手段と、前記上記第1または第
2のグループ化手段により作成された複数の出力機器グ
ループの中から出力目的に応じた出力機器グループを自
動判別する自動判別手段と、前記第1または第2のグル
ープ化手段により作成された複数の出力機器グループの
中から所定の出力機器グループを選択するグループ選択
手段とを予め設けておき、 前記自動判別手段で判別された、または前記グループ選
択手段で選択された出力機器グループの地図を表示する
表示処理と、 前記表示処理で表示した地図より所定の出力機器を選択
する出力機器選択処理とを実行することを特徴とする出
力機器選択方法。
11. In a system environment in which a plurality of computers and output devices are connected via a network, a map of the output devices is displayed based on the attributes and states of the respective output devices, and a predetermined output is output from the displayed map. A first grouping means for automatically grouping output devices according to the attributes of the respective output devices to create a plurality of output device groups, and a displayed map of the output devices; A second grouping means for designating and grouping the output devices to create a plurality of output device groups; and a plurality of output device groups created by the first or second grouping means. Automatic determining means for automatically determining an output device group according to an output purpose; and a plurality of output devices created by the first or second grouping means. And a group selecting means for selecting a predetermined output device group from among the groups, and displaying a map of the output device group determined by the automatic determining means or selected by the group selecting means. And an output device selection process for selecting a predetermined output device from a map displayed in the display process.
【請求項12】 前記表示処理は、前記自動判別手段で
判別された、または前記グループ選択手段で選択された
出力機器の地図をそのグループ内の各出力機器の状態と
ともに表示することを特徴とする請求項11に記載の出
力機器選択方法。
12. The display process, wherein a map of the output device determined by the automatic determination means or selected by the group selection means is displayed together with the status of each output device in the group. An output device selection method according to claim 11.
JP9366039A 1997-12-24 1997-12-24 System and method for selecting output equipment Pending JPH11184660A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9366039A JPH11184660A (en) 1997-12-24 1997-12-24 System and method for selecting output equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9366039A JPH11184660A (en) 1997-12-24 1997-12-24 System and method for selecting output equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11184660A true JPH11184660A (en) 1999-07-09

Family

ID=18485769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9366039A Pending JPH11184660A (en) 1997-12-24 1997-12-24 System and method for selecting output equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11184660A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8072634B2 (en) 2006-03-31 2011-12-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Location information management device, data output system, and program
US9120437B2 (en) 2013-02-27 2015-09-01 Kt Corporation Vehicle component control
US9215551B2 (en) 2013-02-04 2015-12-15 Kt Corporation Resource management in machine to machine networks
US9326126B2 (en) 2013-09-12 2016-04-26 Kt Corporation Transferring operating environment of registered network to unregistered network
US10868692B2 (en) 2013-10-15 2020-12-15 Kt Corporation Monitoring device using automation network

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8072634B2 (en) 2006-03-31 2011-12-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Location information management device, data output system, and program
US9215551B2 (en) 2013-02-04 2015-12-15 Kt Corporation Resource management in machine to machine networks
US9120437B2 (en) 2013-02-27 2015-09-01 Kt Corporation Vehicle component control
US9326126B2 (en) 2013-09-12 2016-04-26 Kt Corporation Transferring operating environment of registered network to unregistered network
US9798533B2 (en) 2013-09-12 2017-10-24 Kt Corporation Transferring operating environment of registered network to unregistered network
US10169026B2 (en) 2013-09-12 2019-01-01 Kt Corporation Transferring operating environment of registered network to unregistered network
US10868692B2 (en) 2013-10-15 2020-12-15 Kt Corporation Monitoring device using automation network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8566700B2 (en) Displaying annotation with a document image
JP3191919B2 (en) Print system, printer control device, printer, and printer control method
US20070153324A1 (en) Extensible driver
US20090303515A1 (en) Printer driver program, and printing instruction device
JP2000231434A (en) Device controller and user interface display method and storage medium for recording computer program for displaying user interface
US20070101278A1 (en) Web site theme designer
JP2012048467A (en) Device, help server and program
US20020067491A1 (en) Storage medium holding program and information processing apparatus and information processing method
JP4867184B2 (en) Processing mode designation information conversion program and processing mode designation information conversion method
US20070022171A1 (en) Data communication apparatus and transmission reservation managing method
JP5140553B2 (en) Information processing apparatus and image forming system including the same
US20040207657A1 (en) Serving an image in multiple formats from a photohosting website
JPH11184660A (en) System and method for selecting output equipment
JP5924169B2 (en) RELAY DEVICE, PROGRAM, AND RELAY DEVICE CONTROL METHOD
EP2403230B1 (en) Device link profile creation method, computer-readable medium storing program, and device link profile creation apparatus
US20030184573A1 (en) Network terminal apparatus and method of presenting display thereon
JP3864650B2 (en) Device control apparatus, user interface display method, and recording medium recording computer program for displaying user interface
JP2004246620A (en) Information processing device for selecting image forming apparatus
JP2005208921A (en) Registeration method, registeration device, computer program, and computer readable recording medium
US5897647A (en) Information processing apparatus and method and computer usable medium for storing an input character train in correspondence to a figure object to which the character train is instructed to be pasted
JP5140552B2 (en) Information processing apparatus and image forming system including the same
JP2002373044A (en) Icon preparing device
JP2003162351A (en) Device controller
JP2010108215A (en) Information processor and image forming system including it
JPH11338611A (en) Data input and output method and recording medium for its program