JPH11165810A - 並び順追い出し方法及び装置 - Google Patents

並び順追い出し方法及び装置

Info

Publication number
JPH11165810A
JPH11165810A JP9330359A JP33035997A JPH11165810A JP H11165810 A JPH11165810 A JP H11165810A JP 9330359 A JP9330359 A JP 9330359A JP 33035997 A JP33035997 A JP 33035997A JP H11165810 A JPH11165810 A JP H11165810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guided vehicle
station
automatic guided
entry
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9330359A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Sugiyama
正壽 杉山
Masaaki Iwasaki
雅昭 岩崎
Sadao Degawa
定男 出川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP9330359A priority Critical patent/JPH11165810A/ja
Publication of JPH11165810A publication Critical patent/JPH11165810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無人搬送車自動搬送システムにおける出庫用
の無人搬送車の確保と入庫用の無人搬送車の進入の円滑
化を図る。 【解決手段】 複数のステーション3からなる入出庫エ
リア7へ入る無人搬送車2の識別情報10を、無人搬送
車2が入出庫エリア7に近接した順に保持するバッファ
4と、行先ステーション3が入出庫エリア7内にある無
人搬送車2の行先情報を、バッファ4への識別情報10
の入力順に保持するスタック5と、行先ステーション3
が入出庫エリア7の下流側である無人搬送車2の行先情
報11、あるいはスタック5に保持された無人搬送車2
の行先情報11に基づき、入出庫エリア7内のステーシ
ョン3に位置している無人搬送車2を、新たに入出庫エ
リア7に入った無人搬送車2の行先ステーション3より
も下流B側のステーション3へ移動させ得る追い出し制
御器6とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は並び順追い出し方法
及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、工場などに設置された自動倉庫の
物品搬送手段に無人搬送車自動搬送システムを適用し、
物品の保管及び搬送の省力化を図っている。
【0003】図5は無人搬送車自動搬送システムの一例
を示すもので、当該搬送システムは、移動経路1を上流
A側から下流B側へ向って自走する複数の無人搬送車2
と、移動経路1の所定位置に設けられ且つ自動倉庫(図
示せず)と無人搬送車2との間での荷物の積み下ろしが
行われる複数のステーション3とを備えている。
【0004】無人搬送車2のそれぞれには、識別番号
(AGV1、AGV2…)が付され、また、ステーショ
ン3のそれぞれには、番地(ST1、ST2…)が付さ
れている。
【0005】このような搬送システムにおいて、出庫指
令に応じて自動倉庫から物品を出庫する際に、物品が直
ちに無人搬送車2に搭載されるようにするためには、無
人搬送車2をステーション3に待機させておくことが望
まれる。
【0006】また、入庫指令に応じて自動倉庫へ物品を
入庫させる際に、物品を搭載した無人搬送車2が支障な
くステーション3に到着できるようにするためには、ス
テーション3を空けておくことが求められる。
【0007】そこで、それぞれのステーション3ごとに
追い出し回送機能を具備させ、たとえば、ステーション
3(ST2)へ向って無人搬送車2(AGV1)が進行
する際に、ステーション3(ST2)に停止している他
の無人搬送車2(AGV2)を、ステーション3(ST
2)よりも下流B側に位置する他のステーション3へ回
送し、他の無人搬送車2(AGV2)が無人搬送車2
(AGV1)の走行を妨げないようにする運用法が考え
られる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
追い出し回送機能を各ステーション3に具備したとする
と、それぞれのステーション3ごとに無人搬送車2に対
する回送指令が発生し、無人搬送車2の運用及び管制の
効率がよくない。
【0009】本発明は上述した実情に鑑みてなしたもの
で、荷物の入出庫が頻繁に行われるステーションが隣接
したエリアにおいて出庫用に待機する無人搬送車の数を
極力多くし、また、エリアへの無人搬送車の進入が円滑
に行える並び順追い出し方法及び装置を提供することを
目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の並び順追い出し方法では、無人搬送車の移
動方向に並んだ複数の荷物積み下ろし用のステーション
からなる入出庫エリアへ入る無人搬送車の識別情報を、
無人搬送車が入出庫エリアに接近した順にバッファに保
持し、無人搬送車の行先ステーションが入出庫エリア内
である場合には、バッファへの識別情報の入力順に無人
搬送車の行先情報をスタックに保持したうえ、スタック
に保持したそれぞれの無人搬送車の行先情報を当該行先
情報のすぐ前にスタックに保持した他の無人搬送車の行
先情報と対比して、新たに入出庫エリアに入った無人搬
送車の行先ステーションよりも上流側のステーションに
位置している他の無人搬送車を、新たに入出庫エリアに
入った無人搬送車の行先ステーションよりも下流側のス
テーションへ移動させ、また、入出庫エリアへ入った無
人搬送車の行先ステーションが入出庫エリアの下流側の
ステーションである場合には、入出庫エリア内のステー
ションに位置している他の無人搬送車を、新たに入出庫
エリアに入った無人搬送車の行先ステーションへの移動
を妨げないように入出庫エリアの下流側のステーション
へ移動させる。
【0011】また、本発明の並び順追い出し装置では、
無人搬送車の移動方向に並んだ複数の荷物積み下ろし用
のステーションからなる入出庫エリアへ入る無人搬送車
の識別情報を、無人搬送車が入出庫エリアに近接した順
に保持するバッファと、行先ステーションが入出庫エリ
ア内にある無人搬送車の行先情報を、バッファへの識別
情報の入力順に保持するスタックと、行先ステーション
が入出庫エリアの下流側である無人搬送車の行先情報、
あるいはスタックに保持された無人搬送車の行先情報に
基づき、入出庫エリア内のステーションに位置している
他の無人搬送車を、新たに入出庫エリアに入った無人搬
送車の行先ステーションよりも下流側のステーションへ
移動させ得る追い出し制御器とを備えている。
【0012】本発明の並び順追い出し方法及び装置にお
いては、既に入出庫エリア内のステーションに位置して
いる無人搬送車の行先情報と、新たに入出庫エリアに進
入する後続の無人搬送車の行先情報とに基づき、入出庫
エリア内の無人搬送車を、後続の無人搬送車の行先ステ
ーションよりも下流側に位置する他のステーションへ移
動させ、入出庫エリアにおける出庫用の無人搬送車の確
保と入庫用の無人搬送車の入出庫エリアへの進入の円滑
化とを図る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。
【0014】図1から図4は本発明の並び順追い出し装
置の実施の形態の一例を適用した搬送システムを示すも
ので、図中、図5と同一の符号を付した部分は同一物を
表している。
【0015】この並び順追い出し装置は、先入れ先出し
処理方式の記憶域であるバッファ4と、後入れ先出し処
理方式の記憶域であるスタック5と、追い出し制御器6
とを備えている。
【0016】バッファ4は無人搬送車2が連続して入出
庫エリア7内に進入する場合に進入順に1台ずつ処理を
行うためのものである。並び順追い出し処理が終了した
ときに、記憶事項をクリアする。
【0017】無人搬送車2は、移動経路1の上流A側か
ら下流B側へ並んだ複数のステーション(ST1〜ST
4)からなる入出庫エリア7へ入るときに入側トリガ信
号8を出力し且つ入出庫エリア7から出るときに出側ト
リガ信号9を出力する機能を有している。
【0018】また、無人搬送車2に搭載された車載制御
器(図示せず)のメモリには、それぞれの無人搬送車2
の識別情報10(搬送車の識別番号)及び行先情報11
(行先ステーション番地)が設定されるようになってい
る。
【0019】バッファ4は、無人搬送車2から入側トリ
ガ信号8が出力された際に、車載制御器に設定されてい
る識別情報10を、入出庫エリア7への無人搬送車2の
進入順に保持するように構成されている。
【0020】スタック5は、無人搬送車2の車載制御器
に設定されている行先情報11が入出庫エリア7内のス
テーション3(ST1〜ST4)である場合に、行先情
報11をバッファ4への識別情報10の入力順に保持
し、また、無人搬送車2から出側トリガ信号9が出力さ
れた際に、その無人搬送車2に関する行先情報11を消
去するように構成されている。
【0021】追い出し制御器6は、入出庫エリア7の下
流B側に位置するステーション3(ST11…、ST2
0…)に関する行先情報11、あるいは前記のスタック
5に保持された行先情報11に基づき、入出庫エリア7
内のステーション3(ST1〜ST4)に位置している
他の無人搬送車2を、新たに入出庫エリア7に入った無
人搬送車2の行先ステーション3よりも下流B側に位置
する他のステーション3へ移動させる追い出し信号12
を出力するように構成されている。
【0022】なお、無人搬送車2からバッファ4、スタ
ック5への入側トリガ信号8、出側トリガ信号9、識別
情報10、行先情報11の送信、及び追い出し制御器6
から無人搬送車2への追い出し信号12の送信には、電
波あるいは光波による移動体通信手段を用いている。
【0023】以下、図1から図4に示す並び順追い出し
装置の作動を説明する。
【0024】図1に示すように、入出庫エリア7内の各
ステーション3(ST1〜ST4)に無人搬送車2が位
置していない状態において、入出庫エリア7の上流A側
に接近した無人搬送車2(AGV1)から入側トリガ信
号8が出力されると、無人搬送車2(AGV1)の識別
情報10がバッファ4に保持される。
【0025】上記の無人搬送車2(AGV1)の行先
が、入出庫エリア7内のステーション3(ST3)であ
ったとすると、無人搬送車2(AGV1)の行先情報1
1がスタック5に保持され、入出庫エリア7内のステー
ション3(ST3)へ無人搬送車2(AGV1)が進行
する。
【0026】図2に示すように、行先が入出庫エリア7
内のステーション3(ST2)である無人搬送車2(A
GV2)が、ステーション3(ST2)に到着した状態
においては、無人搬送車2(AGV2)の行先情報11
がスタック5に保持されている。
【0027】このとき、入出庫エリア7の上流A側に接
近した無人搬送車2(AGV1)から入側トリガ信号8
が出力されると、無人搬送車2(AGV1)の識別情報
10がバッファ4に保持される。
【0028】上記の無人搬送車2(AGV1)の行先
が、入出庫エリア7内のステーション3(ST3)であ
ったとすると、無人搬送車2(AGV1)の行先情報1
1がスタック5に保持され、入出庫エリア7内へ無人搬
送車2(AGV1)が進行する。
【0029】次いで、追い出し制御器6によって、無人
搬送車2(AGV1)の行先ステーション3(ST3)
と無人搬送車2(AGV2)の行先ステーション3(S
T2)との位置関係が求められる。
【0030】追い出し制御器6から無人搬送車2(AG
V2)に対しては、該無人搬送車2(AGV2)をステ
ーション3(ST3)よりも下流B側のステーション3
(ST4)へ移動させる追い出し信号12が出力され
る。
【0031】これにより、無人搬送車2(AGV2)が
ステーション3(ST4)へ進行し、また、後続の無人
搬送車2(AGV1)がステーション3(ST3)へ進
行する。
【0032】図3に示すように、行先が入出庫エリア7
内のステーション3(ST2)である無人搬送車2(A
GV2)が、ステーション3(ST2)に到着した状態
においては、無人搬送車2(AGV2)の行先情報11
がスタック5に保持されている。
【0033】このとき、入出庫エリア7の上流A側に接
近した無人搬送車2(AGV1)から入側トリガ信号8
が出力されると、無人搬送車2(AGV1)の識別情報
10がバッファ4に保持される。
【0034】上記の無人搬送車2(AGV1)の行先
が、入出庫エリア7の下流B側のステーション3(ST
20)であったとすると、無人搬送車2(AGV1)の
行先情報11がスタック5に保持され、入出庫エリア7
内へ無人搬送車2(AGV1)が進行する。
【0035】次いで、追い出し制御器6によって、無人
搬送車2(AGV1)の行先ステーション3(ST2
0)と無人搬送車2(AGV2)の行先ステーション3
(ST2)との位置関係が求められる。
【0036】追い出し制御器6から無人搬送車2(AG
V2)に対しては、該無人搬送車2(AGV2)が後続
の無人搬送車2(AGV1)の進行を妨げないようにス
テーション3(ST2)からステーション3(ST1
1)へ移動させる追い出し信号12が出力される。
【0037】これにより、無人搬送車2(AGV2)が
ステーション3(ST11)へ進行し、また、後続の無
人搬送車2(AGV1)がステーション3(ST20)
へ進行する。
【0038】更に、各無人搬送車2(AGV2、AGV
1)が入出庫エリア7から出るときには、出側トリガ信
号9が出力され、当該無人搬送車2に関する行先情報が
スタック5から消去される。
【0039】図4に示すように、行先が入出庫エリア7
内のステーション3(ST3)である無人搬送車2(A
GV2)が、ステーション3(ST3)に到着した状態
においては、無人搬送車2(AGV2)の行先情報11
がスタック5に保持されている。
【0040】このとき、入出庫エリア7の上流A側に接
近した無人搬送車2(AGV1)から入側トリガ信号8
が出力されると、無人搬送車2(AGV1)の識別情報
10がバッファ4に保持される。
【0041】上記の無人搬送車2(AGV1)の行先
が、入出庫エリア7内のステーション3(ST2)であ
ったとすると、無人搬送車2(AGV1)の行先情報1
1がスタック5に保持され、入出庫エリア7内へ無人搬
送車2(AGV1)が進行する。
【0042】次いで、追い出し制御器6において、無人
搬送車2(AGV1)の行先ステーション3(ST2)
と無人搬送車2(AGV2)の行先ステーション3(S
T2)との位置関係が求められる。
【0043】無人搬送車2(AGV2)が位置している
ステーション3(ST3)は、後続の無人搬送車2(A
GV1)の行先ステーション(ST2)よりも上流A側
であるため、追い出し制御器6から無人搬送車2への信
号出力はなく、入出庫エリア7内のステーション3(S
T2)へ後続の無人搬送車2(AGV1)が進行する。
【0044】このように、図1から図4に示す並び順追
い出し装置では、スタック5に保持した入出庫エリア7
内に位置している無人搬送車2(AGV2)の行先情報
11と、新たに入出庫エリア7内へ進入する後続の無人
搬送車2(AGV1)の行先情報とに基づき、後続の無
人搬送車2(AGV1)の行先ステーション3への進行
の妨げになる無人搬送車2(AGV2)を、後続の無人
搬送車(AGV1)の行先ステーション3よりも下流B
側の他のステーション3へ移動させるので、入出庫エリ
ア7における出庫用の無人搬送車2の確保と入庫用の無
人搬送車2の入出庫エリア7への進入の円滑化とを図る
ことができ、無人搬送車2の運用及び管制の効率が向上
する。
【0045】なお、本発明の並び順追い出し方法及び装
置は上述した実施の形態のみに限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲において変更を加え
得ることは勿論である。
【0046】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の並び順追い
出し方法及び装置においては、スタックに保持した入出
庫エリア内に位置している無人搬送車の行先情報と、新
たに入出庫エリア内へ進入する後続の無人搬送車の行先
情報と基づき、入出庫エリア内の無人搬送車を、後続の
無人搬送車の行先ステーションよりも下流側の他のステ
ーションへ移動させるので、入出庫エリアにおける出庫
用の無人搬送車の確保と入庫用の無人搬送車の入出庫エ
リアへの進入の円滑化を図ることができ、無人搬送車の
運用及び管制の効率が向上する、という優れた効果を奏
し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の並び順追い出し装置の実施の形態の一
例を適用した搬送システムにおいて無人搬送車が入出庫
エリアへ進入する状態を示す概念図である。
【図2】本発明の並び順追い出し装置の実施の形態の一
例を適用した搬送システムにおいて後続の無人搬送車の
進行に伴い入出庫エリア内で他の無人搬送車を下流側へ
移動させる状態を示す概念図である。
【図3】本発明の並び順追い出し装置の実施の形態の一
例を適用した搬送システムにおいて後続の無人搬送車の
進行に伴い入出庫エリアの下流側へ他の搬送車を移動さ
せる状態を示す概念図である。
【図4】本発明の並び順追い出し装置の実施の形態の一
例を適用した搬送システムにおいて後続の無人搬送車進
行に伴い入出庫エリア内で他の無人搬送車が移動しない
状態を示す概念図である。
【図5】無人搬送車を用いた自動搬送システムの一例を
示す概念図である。
【符号の説明】
2 無人搬送車 3 ステーション 4 バッファ 5 スタック 6 追い出し制御器 7 入出庫エリア 10 識別情報 11 行先情報
フロントページの続き (72)発明者 出川 定男 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東二テクニカルセンタ ー内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無人搬送車の移動方向に並んだ複数の荷
    物積み下ろし用のステーションからなる入出庫エリアへ
    入る無人搬送車の識別情報を、無人搬送車が入出庫エリ
    アに接近した順にバッファに保持し、無人搬送車の行先
    ステーションが入出庫エリア内である場合には、バッフ
    ァへの識別情報の入力順に無人搬送車の行先情報をスタ
    ックに保持したうえ、スタックに保持したそれぞれの無
    人搬送車の行先情報を当該行先情報のすぐ前にスタック
    に保持した他の無人搬送車の行先情報と対比して、新た
    に入出庫エリアに入った無人搬送車の行先ステーション
    よりも上流側のステーションに位置している他の無人搬
    送車を、新たに入出庫エリアに入った無人搬送車の行先
    ステーションよりも下流側のステーションへ移動させ、
    また、入出庫エリアへ入った無人搬送車の行先ステーシ
    ョンが入出庫エリアの下流側のステーションである場合
    には、入出庫エリア内のステーションに位置している他
    の無人搬送車を、新たに入出庫エリアに入った無人搬送
    車の行先ステーションへの移動を妨げないように入出庫
    エリアの下流側のステーションへ移動させることを特徴
    とする並び順追い出し方法。
  2. 【請求項2】 無人搬送車の移動方向に並んだ複数の荷
    物積み下ろし用のステーションからなる入出庫エリアへ
    入る無人搬送車の識別情報を、無人搬送車が入出庫エリ
    アに近接した順に保持するバッファと、行先ステーショ
    ンが入出庫エリア内にある無人搬送車の行先情報を、バ
    ッファへの識別情報の入力順に保持するスタックと、行
    先ステーションが入出庫エリアの下流側である無人搬送
    車の行先情報、あるいはスタックに保持された無人搬送
    車の行先情報に基づき、入出庫エリア内のステーション
    に位置している他の無人搬送車を、新たに入出庫エリア
    に入った無人搬送車の行先ステーションよりも下流側の
    ステーションへ移動させ得る追い出し制御器とを備えて
    なることを特徴とする並び順追い出し装置。
JP9330359A 1997-12-01 1997-12-01 並び順追い出し方法及び装置 Pending JPH11165810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9330359A JPH11165810A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 並び順追い出し方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9330359A JPH11165810A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 並び順追い出し方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11165810A true JPH11165810A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18231736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9330359A Pending JPH11165810A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 並び順追い出し方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11165810A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012232852A (ja) * 2006-06-19 2012-11-29 Kiva Systems Inc 移動駆動ユニットの動きを調整するシステムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012232852A (ja) * 2006-06-19 2012-11-29 Kiva Systems Inc 移動駆動ユニットの動きを調整するシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11521153B2 (en) Distribution station for serving unmanned logistics distribution vehicles and distribution method
JPH09315521A (ja) ストッカへの搬送システム
JP3212029B2 (ja) 無人搬送車システム
JP3491195B2 (ja) 軌道走行車の運行管理装置
JP5309814B2 (ja) 搬送車システム
JPH11165810A (ja) 並び順追い出し方法及び装置
GB2610040A (en) Interconnected sortation systems with multiple inputs and destinations
JPH1159910A (ja) コンテナターミナル
JP2000353015A (ja) 自動搬送システムの空車の追出し制御方法
JP3932119B2 (ja) 搬送制御システム
JP2678885B2 (ja) 走行搬送装置における走行台車の渋滞防止装置
JPH06175723A (ja) 無人搬送車の走行制御方式
JP2004099269A (ja) 自動倉庫の入出庫方法及び当該入出庫方法を用いる自動倉庫
JP3299013B2 (ja) 走行台車システム
JPH06208414A (ja) 搬送制御システム
JP2000075926A (ja) 自動搬送システムにおける配車制御方法
JPS6156859A (ja) 搬送方法
JP3744693B2 (ja) ワークの搬送順序並び替えシステム
JP2858828B2 (ja) 無人搬送システム制御方法
JPH04282709A (ja) 無人搬送車運行制御装置
JPH05265549A (ja) 無人搬送車運行制御装置
JPH04149608A (ja) 無人搬送車の搬送制御装置
JP3082913B1 (ja) 航空貨物の搬送制御方法および搬送制御装置
JPH11165809A (ja) 自動搬送設備
JP2000207022A (ja) 自動搬送システムにおける車両割付方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417