JPH11163655A - 弾性表面波装置の製造方法 - Google Patents

弾性表面波装置の製造方法

Info

Publication number
JPH11163655A
JPH11163655A JP9330575A JP33057597A JPH11163655A JP H11163655 A JPH11163655 A JP H11163655A JP 9330575 A JP9330575 A JP 9330575A JP 33057597 A JP33057597 A JP 33057597A JP H11163655 A JPH11163655 A JP H11163655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
wave device
frequency
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9330575A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kadota
道雄 門田
Toshimaro Yoneda
年麿 米田
Koji Fujimoto
耕治 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9330575A priority Critical patent/JPH11163655A/ja
Priority to US09/192,774 priority patent/US6185801B1/en
Priority to TW087119158A priority patent/TW404090B/zh
Priority to SG9804878A priority patent/SG94318A1/en
Priority to DE19854729A priority patent/DE19854729C2/de
Priority to NL1010688A priority patent/NL1010688C2/nl
Priority to CNB981227805A priority patent/CN1206751C/zh
Priority to KR1019980052193A priority patent/KR100302969B1/ko
Publication of JPH11163655A publication Critical patent/JPH11163655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/25Constructional features of resonators using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/08Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/08Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves
    • H03H3/10Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves for obtaining desired frequency or temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0047Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
    • H03H9/0066Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically parallel
    • H03H9/0071Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically parallel the balanced terminals being on the same side of the tracks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1092Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a cover cap mounted on an element forming part of the surface acoustic wave [SAW] device on the side of the IDT's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14538Formation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄膜形成に際しての煩雑な膜厚調整を必要と
せずに、高精度にかつ容易に所望とする周波数特性の表
面波装置を製造することを可能とする方法を提供する。 【解決手段】 圧電性基板2上にIDT3を形成し、さ
らにIDT3を被覆するように無機もしくは有機材料よ
りなる被覆層4を形成した後、該被覆層4をレーザ装置
5を用いてレーザ光6を照射することにより研磨し、そ
れによって周波数調整を行う、弾性表面波装置の製造方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弾性表面波フィル
タや弾性表面波共振子などの弾性表面波装置の製造方法
に関し、特に、周波数調整工程が改良された弾性表面波
装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】弾性表面波装置は、フィルタや共振子な
どの様々な素子に用いられている。弾性表面波装置の製
造に際しては、圧電性基板に少なくとも1つのインター
デジタルトランスデューサ(以下、IDT)を形成す
る。この場合、IDTの数や、他の電極の形状及び数等
については、目的とする素子に応じて適宜選択される。
【0003】ところで、フィルタや共振子として利用す
る場合には、設計通りの周波数特性を実現し得るように
弾性表面波装置を製造することが必要である。ところ
が、圧電性基板に少なくとも1つのIDTを形成し、弾
性表面波装置を製造した場合、圧電性基板の種類やロッ
ト、IDTの形成精度などにより周波数特性がばらつく
という問題があった。
【0004】そこで、弾性表面波装置において、ポリイ
ミド樹脂被覆層を形成し、該ポリイミド樹脂被覆層の膜
厚を調整することにより周波数調整を可能とした弾性表
面波装置の製造方法が提案されている(例えば、特開昭
61−208916号公報や特開平8−32392号公
報)。
【0005】すなわち、特開昭61−208916号公
報には、表面波装置の周波数調整を行うに際し、表面波
基板上にポリイミド系樹脂薄膜を形成し、該ポリイミド
系樹脂薄膜の膜厚を変えることにより周波数調整を行う
方法が開示されている。
【0006】また、特開平8−32392号公報には、
圧電性基板面に電極を形成し、基板面を伝搬する弾性表
面波が伝搬する基板面にフッ素化ポリイミド樹脂被膜を
形成してなる弾性表面波素子の製造にあたり、フッ素化
ポリイミド樹脂被膜を、スピンコート法などにより周波
数調整量に応じた膜厚に形成する方法が開示されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の弾性表
面波装置の周波数調整方法では、いずれも、樹脂被膜を
形成するにあたり、該樹脂被膜の厚みを制御することに
より、所望の周波数特性を得ている。
【0008】従って、スピンコーティングなどにより樹
脂被膜を形成するにあたり、該樹脂被膜の厚みを調整す
ることにより周波数調整を行っているため、周波数を低
下させる方向でしか周波数調整ができなかった。
【0009】加えて、周波数調整の精度は、上記樹脂被
膜の形成方法に依存することになる。従って、樹脂被膜
を高精度に形成することができないため、周波数調整を
高精度に行い得ないことがあった。
【0010】さらに、樹脂被膜の膜厚を、樹脂被膜の形
成にあたり調整するものであるため、膜厚を制御するた
めの樹脂被膜形成条件の制御が煩雑であるという問題も
あった。
【0011】本発明の目的は、樹脂被膜形成に際しての
膜厚の制御といった煩雑な作業を強いられずに、容易に
かつ高精度に周波数を調整することが可能な弾性表面波
装置の製造方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、圧電性基板にインターデジタル電極及びインターデ
ジタル電極を被覆する無機もしくは有機材料よりなる被
覆層を形成してなる弾性表面波装置の製造方法であっ
て、前記無機もしくは有機材料よりなる被覆層を形成し
た後に、該被覆層をレーザで削ることにより周波数調整
することを特徴とする。
【0013】なお、本明細書において、上記圧電性基板
とは、LiTaO3 、LiNbO3や水晶などの圧電単
結晶、チタン酸ジルコン酸鉛系セラミックスなどの圧電
セラミックスのような圧電材料から構成されている圧電
基板だけでなく、絶縁性材料よりなる基板上にZnO薄
膜などの圧電性薄膜を形成してなる基板をも含む用語と
して用いることとする。
【0014】また、上記絶縁性基板上に圧電薄膜を形成
してなる圧電性基板を用いる場合には、IDTは圧電薄
膜の上面に形成されてもよく、あるいは圧電薄膜と絶縁
材料よりなる基板との界面に形成されていてもよい。
【0015】本発明に係る弾性表面波装置の製造方法
は、好ましくは、請求項2に記載のように、端面反射型
の表面波装置の製造に好適に用いられる。請求項2に記
載の発明では、端面反射型表面波装置を得るために、上
記圧電性基板に少なくとも1つのIDTを形成するにあ
たり、少なくとも1つのIDTが圧電性基板の対向2端
面間で表面波を反射させるように形成されている。
【0016】また、上記被覆層を形成する無機材料とし
ては、請求項3に記載のように、SiO2 、SiO、Z
nO、Ta2 5 、TiO2 、WO3 などからなる群か
ら選択した少なくとも1種を用いることができる。
【0017】また、上記有機材料としては、ポリイミ
ド、パリレン、シリコーンなどからなる群から選択した
少なくとも1種を用いることができる。もっとも、上記
無機材料及び有機材料については、請求項3または4に
記載の材料に限定されるものではない。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
の弾性表面波装置の製造方法の具体的な実施例につき説
明する。
【0019】図1は、本発明の一実施例に係る弾性表面
波装置の製造方法において、レーザにより被覆層を研磨
する工程を説明するための模式的断面図であり、図2は
本実施例で得られる弾性表面波装置を示す斜視図であ
る。
【0020】本実施例では、図2に示す端面反射型の表
面波装置1が得られる。端面反射型の表面波装置1は、
圧電性基板2上にIDT3を形成した構造を有する。圧
電性基板2としては、LiTaO3 やLiNbO3 など
の圧電単結晶よりなる圧電性基板を用いることができ
る。
【0021】圧電性基板2上には、くし歯電極3a,3
bを、互いの電極指が間挿し合うように配置することに
よりIDT3が形成されている。もっとも、表面波電波
方向Xの両側に位置する電極指3c,3dについては、
その幅が他の電極指の1/2の幅とされており、かつ対
向2端面2a,2bと上面2cとの端縁に沿うように形
成されている。
【0022】従って、表面波装置1は、例えばBGS波
を利用した端面反射型の表面波装置として動作し得るも
のである。IDT3を覆うように、被覆層4(図2では
想像線で示す。)が形成されている。被覆層4は、無機
材料もしくは有機材料により構成され、該被覆層4を形
成することによりIDT3の保護及び周波数調整が図ら
れる。
【0023】もっとも、本実施例では、上記IDT3を
形成した後に、被覆層4を形成し、さらに後述のレーザ
により研磨工程を実施することにより周波数調整が行わ
れる。
【0024】なお、圧電性基板2上にIDT3を形成す
る工程については、従来より表面波装置の製造方法にお
いて慣用されている適宜の方法により行うことができ
る。例えば、圧電性基板2上の全面にAlなどの金属材
料をメッキ、蒸着もしくはスパッタリングなどにより形
成し、しかる後、パターニングすることによりIDT3
を形成することができる。あるいは、圧電性基板2上に
マスクを載置し、Alなどの金属材料をスクリーン印
刷、メッキ、蒸着もしくはスパッタリングなどによりI
DT3を形成することができる。
【0025】IDT3を形成した後に、被覆層4を形成
するが、この被覆層4の形成方法についても、従来より
公知の方法に従って行い得る。すなわち、スピンコーテ
ィング、スプレーコーティングなどの適宜の方法により
形成することができる。また、被覆層4を構成する材料
についても、SiO2 、SiO、SiNx などの無機材
料、あるいはポリイミド、パリレンなどの有機材料な
ど、任意の材料を用いることができる。
【0026】次に、図1に示すように、被覆層4にレー
ザ装置5を用いレーザ光6を照射し、被覆層4を研磨す
る。この研磨に際しては、被覆層4の上面4aの全面に
渡ってもよく、すなわち、被覆層4の膜厚を薄くするよ
うに全面を研磨してもよく、あるいは被覆層4の上面4
aを部分的に研磨することにより行ってもよい。
【0027】いずれにしても、レーザ装置5を用いて研
磨を行うものであるため、上記研磨は高精度に行うこと
ができ、従って、研磨前の表面波装置1の周波数特性の
ばらつきの如何に関わらず、上記研磨により表面波装置
1の周波数特性を設計周波数特性に正確に合致させるこ
とができる。
【0028】次に、具体的な実験例につき説明する。表
面波装置1として、圧電性基板2が圧電セラミック(P
ZT)からなり、50×50×1mmの寸法のものを用
意した。上記圧電性基板2上に、通常のフォトリソグラ
フによりIDT3を形成した。形成したIDT3は、電
極指の対数が20対であり、アルミニウム薄膜よりな
り、厚みは波長に比べ無視できる位薄くした。
【0029】次に圧電性基板2の上面2cの全面を覆う
ようにSiO2 薄膜を膜厚がH/λ=0.35となるよ
うにRFマグネトロンスパッタにより形成した。なお、
Hは、SiO2 薄膜の膜厚を、λは表面波装置で励振さ
れるBGS波の波長を示す。
【0030】上記SiO2 薄膜よりなる被覆層を、レー
ザ装置を用い、その膜厚を薄くするように研磨し、中心
周波数f0 の変化量Δf0 を求めた。結果を図3に示
す。なお、図3において、縦軸は、中心周波数変化量Δ
0 (ppm)を示すが、ここでは、被覆層4が形成さ
れていない表面波装置の中心周波数をf0 とし、該中心
周波数に対する周波数の差をΔf0 として表した。
【0031】図3から明らかなように、SiO2 薄膜の
膜厚を薄くするようにレーザ光によりSiO2 薄膜より
なる被覆層を研磨したところ、中心周波数が低下するこ
とがわかる。従って、上記被覆層の膜厚を薄くするよう
にレーザ光により研磨することにより、表面波装置1の
中心周波数を高精度に制御し得ることがわかる。
【0032】また、上記実験例において、SiO2 薄膜
に代えて、SiO薄膜を膜厚をH/λ=0.21となる
ように形成し、同様にして研磨したところ、図4に示す
結果が得られた。図4から明らかなように、SiOより
なる被覆層を形成した場合においても、レーザ光を用い
てその膜厚を減らすように研磨することにより、中心周
波数を低下させるように調整し得ることがわかる。
【0033】また、上記SiO2 薄膜やSiO薄膜では
なく、有機材料としてのポリイミドをH/λ=0.11
の膜厚となるようにスピンナーにより形成したことを除
いては、上記実験例と同様にして周波数調整を試みた。
結果を図5に示す。図5から明らかなように、ポリイミ
ド薄膜からなる被覆層を、H/λ=0.11となるよう
に形成した後に、レーザ光を照射して研磨することによ
り研磨量を増大させるに連れて、すなわちポリイミド薄
膜よりなる被覆層の膜厚を薄くさせるに連れて、周波数
を高める方向に周波数調整し得ることがわかる。
【0034】同様に、ポリイミドに代えて、パリレンを
用い、同様の実験を行ったところ、図6に示す結果が得
られた。図6から明らかなように、H/λ=0.11の
膜厚となるようパリレンからなる被覆層を形成した後、
レーザ光を照射して被覆層を研磨したところ、ポリイミ
ドの場合と同様に研磨量を増大させて被覆層の膜厚を薄
くするように研磨することにより、周波数を高めるよう
に周波数調整し得ることがわかる。
【0035】従って、図3〜図6の結果から、無機材料
からなる被覆層を形成した場合には、研磨量を増大させ
て膜厚を低減させることにより周波数を低下させるよう
に周波数調整を行うことができ、他方、ポリイミドやパ
リレンなどを用いた場合には、研磨量を増大させて被覆
層の膜厚を薄くするように研磨することにより周波数を
高めるように周波数調整し得ることがわかる。
【0036】また、いずれの場合においても、被覆層の
膜厚を低減するように、レーザ光を照射することにより
研磨するだけで、目的とする周波数特性を有するように
確実に周波数調整し得ることがわかる。
【0037】なお、上記実施例では、BGS波を利用し
た端面反射型の表面波装置の製造方法に適用した実施例
を示したが、本発明に係る弾性表面波装置の製造方法
は、BGS波以外の他の表面波、例えばラブ波などの他
のSHタイプの表面波や、レイリー波などの他の表面波
を利用した表面波装置の製造にも適用することができる
と共に、表面波共振子だけでなく、トランスバーサル型
や共振子型弾性表面波フィルタ、表面波遅延線など任意
の表面波装置の製造方法に適用することができる。
【0038】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、圧電性
基板に少なくとも1つのIDTを形成し、さらに無機材
料もしくは有機材料からなる被覆層を形成してなる弾性
表面波装置の製造にあたり、上記被覆層をレーザを用い
て研磨することにより周波数調整が行われる。レーザ光
による被覆層の研磨は、ポリイミド膜などの形成に際し
ての膜厚調整に比べ、高精度にかつ容易に行うことがで
きる。従って、請求項1に記載の発明によれば、従来の
周波数調整方法に比べ、簡便にかつ高精度に周波数を調
整することができ、所望とする周波数特性を有する弾性
表面波装置を安定にかつ安価に提供することが可能とな
る。
【0039】また、被覆層を構成する材料の種類によっ
ては、研磨量を調整することにより、周波数を低める方
向に調整することができる。請求項2に記載の発明によ
れば、圧電性基板の対向2端面間で表面波が反射するよ
うにIDTが形成されており、従って、端面反射型の表
面波装置を得ることができ、該端面反射型の表面波装置
において、上記レーザ光による被覆層の研磨量を制御す
ることにより、所望とする周波数特性の表面波装置を確
実に提供することが可能となる。
【0040】請求項3に発明によれば、上記無機材料と
して、SiO2 やSiO、ZnO、Ta2 5 、TiO
2 、WO3 などを用いるため、被覆層の膜厚を減らすよ
うに研磨することにより、周波数を低下させる方向に周
波数調整が可能である。
【0041】また、請求項4に記載の発明では、被覆層
がポリイミドやパリレンなどの有機材料よりなるため、
研磨量を増大させて被覆層の膜厚を低減することより、
周波数を高める方向に周波数調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例においてレーザ光を照射して
周波数調整する工程を説明するための模式的断面図。
【図2】本発明の一実施例において得られる弾性表面波
装置としての端面反射型表面波共振子を示す斜視図。
【図3】本発明の具体的な実験例において、被覆層をS
iO2 膜で形成した場合のSiO2 膜の研磨量ΔH/λ
と、中心周波数からの周波数変動量Δf0 との関係を示
す図。
【図4】本発明の具体的な実験例において、被覆層をS
iO膜で形成した場合のSiO膜の研磨量ΔH/λと、
中心周波数からの周波数変動量Δf0 との関係を示す
図。
【図5】本発明の具体的な実験例において、被覆層をポ
リイミド膜で形成した場合のポリイミド膜の研磨量ΔH
/λと、中心周波数からの周波数変動量Δf0 との関係
を示す図。
【図6】本発明の具体的な実験例において、被覆層をパ
リレン膜で形成した場合のパリレン膜の研磨量ΔH/λ
と、中心周波数からの周波数変動量Δf0 との関係を示
す図。
【符号の説明】
1…表面波装置 2…圧電性基板 2a,2b…端面 3…IDT 4…被覆層 5…レーザ装置 6…レーザ光

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電性基板にインターデジタル電極及び
    インターデジタル電極を被覆する無機もしくは有機材料
    よりなる被覆層を形成してなる弾性表面波装置の製造方
    法であって、 前記無機もしくは有機材料よりなる被覆層を形成した後
    に、該被覆層をレーザで削ることにより周波数調整する
    ことを特徴とする弾性表面波装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記圧電性基板において、該圧電性基板
    の対向2端面間で表面波が反射するように前記インター
    デジタル電極を形成してなる端面反射型表面波装置の製
    造方法である、請求項1に記載の弾性表面波装置の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 前記無機材料が、SiO2 、SiO、Z
    nO、Ta2 5 、TiO2 、WO3 よりなる群より選
    択した少なくとも1種である、請求項1または2に記載
    の弾性表面波装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記有機材料がポリイミド、パリレン、
    シリコーン等からなる群から選択した少なくとも1種で
    ある、請求項1または2に記載の弾性表面波装置の製造
    方法。
JP9330575A 1997-12-01 1997-12-01 弾性表面波装置の製造方法 Pending JPH11163655A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9330575A JPH11163655A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 弾性表面波装置の製造方法
US09/192,774 US6185801B1 (en) 1997-12-01 1998-11-16 Method of manufacturing surface acoustic wave device
TW087119158A TW404090B (en) 1997-12-01 1998-11-19 Method of manufacturing surface acoustic wave device
SG9804878A SG94318A1 (en) 1997-12-01 1998-11-20 Method of manufacturing surface acoustic wave device
DE19854729A DE19854729C2 (de) 1997-12-01 1998-11-26 Verfahren zum Herstellen eines Oberflächenwellenbauelements und zum Einstellen von dessen Beriebsfrequenz
NL1010688A NL1010688C2 (nl) 1997-12-01 1998-11-30 Werkwijze voor het vervaardigen een oppervlakte-geluidsgolfinrichting.
CNB981227805A CN1206751C (zh) 1997-12-01 1998-12-01 声表面波器件的制造方法
KR1019980052193A KR100302969B1 (ko) 1997-12-01 1998-12-01 탄성표면파장치의제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9330575A JPH11163655A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 弾性表面波装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11163655A true JPH11163655A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18234196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9330575A Pending JPH11163655A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 弾性表面波装置の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6185801B1 (ja)
JP (1) JPH11163655A (ja)
KR (1) KR100302969B1 (ja)
CN (1) CN1206751C (ja)
DE (1) DE19854729C2 (ja)
NL (1) NL1010688C2 (ja)
SG (1) SG94318A1 (ja)
TW (1) TW404090B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217672A (ja) * 2001-01-12 2002-08-02 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置およびそれを用いた通信機装置
US7109637B2 (en) 2003-07-09 2006-09-19 Tdk Corporation Thin-film bulk acoustic oscillator and method of manufacturing same
JP2009130806A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Seiko Epson Corp 弾性表面波素子及びその製造方法
JP2011023929A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Panasonic Corp 弾性波素子とこれを用いた電子機器

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3712035B2 (ja) * 1999-04-28 2005-11-02 株式会社村田製作所 表面波装置の製造方法
JP3317274B2 (ja) * 1999-05-26 2002-08-26 株式会社村田製作所 弾性表面波装置及び弾性表面波装置の製造方法
DE19949739C1 (de) * 1999-10-15 2001-08-23 Karlsruhe Forschzent Massesensitiver Sensor
DE19949738A1 (de) * 1999-10-15 2001-05-23 Karlsruhe Forschzent Verfahren zur Herstellung von Oberflächenwellensensoren und Oberflächenwellensensor
JP3435639B2 (ja) * 2000-04-13 2003-08-11 株式会社村田製作所 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置
JP3485067B2 (ja) 2000-05-22 2004-01-13 株式会社村田製作所 ラッピング加工方法およびラッピング装置
US6650205B2 (en) * 2001-03-29 2003-11-18 Clarisay, Inc. Wafer-scale package for surface acoustic wave circuit and method of manufacturing the same
JP4063000B2 (ja) * 2001-08-14 2008-03-19 株式会社村田製作所 端面反射型表面波フィルタ
JP3945363B2 (ja) * 2001-10-12 2007-07-18 株式会社村田製作所 弾性表面波装置
JP4704660B2 (ja) * 2002-12-18 2011-06-15 株式会社日立製作所 記憶デバイス制御装置の制御方法、記憶デバイス制御装置、及びプログラム
JP3969311B2 (ja) * 2003-01-20 2007-09-05 株式会社村田製作所 端面反射型弾性表面波装置
JP2009281887A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Fujitsu Ltd 気圧測定装置および気圧測定方法
DE102009019523B4 (de) * 2009-04-30 2014-02-13 Epcos Ag Verfahren zum Trimmen eines SAW Bauelements
US8959734B2 (en) * 2010-12-16 2015-02-24 Palo Alto Research Center Incorporated Method of fabricating a card with piezo-powered indicator by printed electronics processes
US8976093B2 (en) 2010-12-16 2015-03-10 Palo Alto Research Center Incorporated Printed interactive card with piezo-powered indicator
WO2018209091A1 (en) * 2017-05-11 2018-11-15 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Surface acoustic wave (saw) spatial light modulator device providing varying saw speed
JP7195758B2 (ja) * 2018-04-19 2022-12-26 株式会社ディスコ Sawデバイスの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4243960A (en) * 1978-08-14 1981-01-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and materials for tuning the center frequency of narrow-band surface-acoustic-wave (SAW) devices by means of dielectric overlays
US4442574A (en) * 1982-07-26 1984-04-17 General Electric Company Frequency trimming of saw resonators
US4435441A (en) * 1982-12-30 1984-03-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method of frequency trimming surface acoustic wave devices
US4539847A (en) * 1984-01-03 1985-09-10 Texaco Inc. Acoustic method and apparatus for measuring thickness of a coating layer on a substrate
JPH0763131B2 (ja) 1985-03-13 1995-07-05 株式会社村田製作所 表面波装置の周波数調整方法
FR2646309B1 (fr) * 1989-04-24 1997-01-31 Technomed Int Sa Procede de fabrication d'un capteur acoustique et capteur acoustique ainsi obtenu, a couche de protection indecollable
JPH0832392A (ja) 1994-07-19 1996-02-02 Meidensha Corp 弾性表面波素子及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217672A (ja) * 2001-01-12 2002-08-02 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置およびそれを用いた通信機装置
US7109637B2 (en) 2003-07-09 2006-09-19 Tdk Corporation Thin-film bulk acoustic oscillator and method of manufacturing same
JP2009130806A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Seiko Epson Corp 弾性表面波素子及びその製造方法
JP2011023929A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Panasonic Corp 弾性波素子とこれを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
DE19854729A1 (de) 1999-06-10
KR19990062681A (ko) 1999-07-26
TW404090B (en) 2000-09-01
DE19854729C2 (de) 2001-05-03
CN1206751C (zh) 2005-06-15
CN1221255A (zh) 1999-06-30
SG94318A1 (en) 2003-02-18
NL1010688C2 (nl) 2002-05-01
US6185801B1 (en) 2001-02-13
KR100302969B1 (ko) 2001-09-22
NL1010688A1 (nl) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11163655A (ja) 弾性表面波装置の製造方法
US11616191B2 (en) Elastic wave device
TWI762832B (zh) 聲表面波器件
US7888841B2 (en) Boundary acoustic wave device
KR100891053B1 (ko) 탄성파 디바이스 및 필터
US5432392A (en) Surface wave device
US11936364B2 (en) Surface acoustic wave device on device on composite substrate
WO2010137279A1 (ja) 弾性波共振器と、これを用いたアンテナ共用器
EP1990915B1 (en) Acoustic wave device and method for fabricating the same
US9929717B2 (en) Elastic wave device
US20040140734A1 (en) End surface reflection type surface acoustic wave device
JPH07263998A (ja) 端面反射型表面波共振子
EP1158669B1 (en) Surface acoustic wave device
JPH05335879A (ja) 弾性表面波素子
JPH02295211A (ja) エネルギー閉じ込め型弾性表面波素子
JP2006186623A (ja) 弾性表面波素子、その製造方法、及び弾性表面波デバイス
JP3106912B2 (ja) 端面反射型表面波装置の製造方法
JP3341596B2 (ja) 表面波装置
JP3926919B2 (ja) 弾性表面波装置
JPS6346605B2 (ja)
JPS6163103A (ja) 弾性表面波共振子の周波数調整方法
JPH06268469A (ja) 表面波装置
JPS61222312A (ja) 弾性表面波装置
JP2000278068A (ja) 弾性表面波装置の周波数調整方法
JP2023544271A (ja) 表面弾性波デバイス(saw)用の反射構造体