JPH11161442A - Printing system - Google Patents

Printing system

Info

Publication number
JPH11161442A
JPH11161442A JP9328501A JP32850197A JPH11161442A JP H11161442 A JPH11161442 A JP H11161442A JP 9328501 A JP9328501 A JP 9328501A JP 32850197 A JP32850197 A JP 32850197A JP H11161442 A JPH11161442 A JP H11161442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firmware
printer
data
program
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9328501A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Yamazaki
斎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP9328501A priority Critical patent/JPH11161442A/en
Publication of JPH11161442A publication Critical patent/JPH11161442A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system with which maintenance is facilitated and the cost increase of a device is prevented. SOLUTION: Only the firmware to be ordinarily used by a user is stored in a flash memory 20 inside a printer, a lot of other firmwares are stored on a hard disk 5 on the side of host equipment and when the use of the firmware not stored in the flash memory is required in the case of processing print data, the required firmware is read out of the hard disk 5 and used. Thus, the memory can be efficiently used and the printing system, for which any maintenance for the firmware is not required, can be provided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、各種の印刷処理が
可能な印刷装置を含む印刷システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing system including a printing device capable of performing various printing processes.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ページ・プリンタはプリンタの最
新機能を最大限発揮する為のコマンド・モード(以下、
ネイティブ・モードと呼ぶ)を搭載している。しかし、
ホストコンピュータ上で動作するアプリケーションプロ
グラムの種類によっては、旧来のドットプリンタ用のコ
マンドしか出力できない場合もある。その為、ページ・
プリンタは、ネイティブ・モードの他に、ドットプリン
タのエミュレーションを行う数種類のコマンド・モード
(以下、エミュレーションモードと呼ぶ)でも動作可能
に構成されている。
2. Description of the Related Art In recent years, a page printer has a command mode (hereinafter, referred to as a command mode) for maximizing the latest functions of the printer.
Native mode). But,
Depending on the type of application program running on the host computer, there may be a case where only a command for a conventional dot printer can be output. Therefore, the page
The printer is configured to be operable in several command modes (hereinafter, referred to as emulation mode) for emulating a dot printer in addition to the native mode.

【0003】そこで、プリンタが複数のコマンド・モー
ドで動作可能となる為のファームウエアを提供する方法
としては、(イ)標準構成のプリンタ1台に、数種類の
コマンドモードをサポートするファームウエアを予めR
OMに記憶しておく方式がある。また、(ロ)標準構成
のプリンタに搭載しているファームウエアではサポート
していないエミュレーションモードも動作可能とする
為、オプションとして別途装着するカートリッジによ
り、プリンタにファームウエアを追加搭載する方式も行
われている。
In order to provide firmware that enables a printer to operate in a plurality of command modes, (a) a printer having a standard configuration is provided with firmware that supports several types of command modes in advance. R
There is a method of storing in the OM. In addition, (b) in order to enable emulation mode that is not supported by the firmware installed in the printer of the standard configuration, it is also possible to add firmware to the printer by using a separately installed cartridge as an option. ing.

【0004】また、プリンタに複数のコマンド・モード
が搭載されている場合、ホストコンピュータ上で動作す
るアプリケーション・ソフトの状況に合わせたコマンド
・モードでプリンタを動作させる手段として、(イ)’
ホストコンピュータのアプリケーション・ソフトがプリ
ンタ・ドライバ経由でデータ出力する場合、アプリケー
ション・ソフトの印刷開始に連動してプリンタ・ドライ
バが起動され、プリンタ・ドライバはプリンタをネイテ
ィブ・モードヘ切り換えるコマンドを出力してから、引
き続きネイティブ・モード用のコマンド・データを出力
して印刷する方式である。
When a printer has a plurality of command modes, a means (A) ′ for operating the printer in a command mode adapted to the status of application software running on the host computer is provided.
When the application software of the host computer outputs data via the printer driver, the printer driver is started in conjunction with the start of printing of the application software, and the printer driver outputs a command to switch the printer to the native mode, and then outputs the command. This is a method of continuously outputting and printing command data for the native mode.

【0005】一方、(ロ)’ホストコンピュータのアプ
リケーションソフトが旧来のドットプリンタ用のコマン
ド・データしか出力できない場合は、ユーザがプリンタ
のオペレーションパネルを操作して、アプリケーション
ソフトの出力データにプリンタのコマンド・モードを合
わせてからアプリケーション・ソフトを起動して印刷す
る。
On the other hand, if the application software of the host computer can output only the command data for the conventional dot printer, the user operates the operation panel of the printer to output the command data of the printer to the output data of the application software. -Start the application software after matching the mode and print.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置では以下の問題が発生する。 (イ)従来のプリンタは、プリンタを制御するファーム
ウエアをROMに書き込んで工場出荷する為、工場出荷
後のファームウエア変更はROM交換が基本である。し
かし、ROM交換はプリンタに関する専門知識が必要で
あり、一般ユーザがROM交換を行うことは困難であ
る。したがって、プリンタ購入後のユーザに最新機能の
ファームウエアを提供することは、プリンタ・メーカの
サービスマンの負担になり、メンテナンス性を損なう。
However, the conventional apparatus has the following problems. (A) In a conventional printer, firmware for controlling the printer is written in a ROM and shipped from the factory, so that firmware change after shipment from the factory is basically ROM replacement. However, ROM replacement requires specialized knowledge about the printer, and it is difficult for a general user to perform ROM replacement. Therefore, providing the latest firmware to the user after purchasing the printer imposes a burden on a service maker of the printer maker, and impairs the maintainability.

【0007】また、(ロ)ホストコンピュータ上のアプ
リケーション・ソフトが旧来のドットプリンタ用のコマ
ンド・データしか出力できず、かつ、そのコマンドデー
タに対応するエミュレーション・モードがオプションで
別途装着するカートリッジにより供給される場合、標準
構成のプリンタに搭載しているコマンド・モードを使用
するか否かに関わらず、ユーザはオプションのカートリ
ッジを別途購入する必要が生じる。このことは、ユーザ
が支払う購入費用の高騰につながるのと同時に、標準構
成のプリンタにはカートリッジを装着する為のコネクタ
を予め装備しておくなど、プリンタ全体のコストアップ
の原因ともなる。
(B) The application software on the host computer can output only command data for a conventional dot printer, and the emulation mode corresponding to the command data is supplied by an optional separately mounted cartridge. In this case, the user needs to purchase an optional cartridge separately regardless of whether or not to use the command mode mounted on the printer having the standard configuration. This leads to an increase in the purchase cost paid by the user, and also causes an increase in the cost of the entire printer, for example, a printer of a standard configuration is provided with a connector for mounting a cartridge in advance.

【0008】すなわち、1人のユーザが1台のプリンタ
を使用する時に必要となるコマンド・モードはせいぜい
2〜3種類程度である。にも係わらずプリンタには予め
ネイティブ・モードと複数のエミュレーション・モード
をサポートするファームウエアを搭載し、カートリッジ
によりファームウエアを追加搭載する装備が必要とな
り、装置のコストアップを招くことになる。
In other words, command modes required when one user uses one printer are at most a few command modes. Nevertheless, a printer is required to be equipped with firmware that supports a native mode and a plurality of emulation modes in advance, and equipment for additionally installing firmware by means of a cartridge is required, thereby increasing the cost of the apparatus.

【0009】本発明の課題は上記従来の実情に鑑み、メ
ンテナンスを容易にすると共に、装置のコストアップを
防止する印刷システムを提供するものである。
An object of the present invention is to provide a printing system which facilitates maintenance and prevents an increase in the cost of the apparatus in view of the above-mentioned conventional circumstances.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は上
記課題を解決するため、異なる形式の印刷データを対応
するファームウエアを使用して印刷処理する印刷システ
ムにおいて、印刷装置内に設けられ、複数の前記ファー
ムウエアの中の一部を記憶する第1の記憶手段と、ホス
ト機器内に設けられ、複数の前記ファームウエアを記憶
する第2の記憶手段と、前記印刷装置が印刷処理を行う
際、印刷データの処理に必要な前記ファームウエアが前
記第1の記憶手段に記憶されていない時、前記第2の記
憶手段から対応するファームウエアを読み出す読み出し
制御手段と、該読み出し制御手段によって読み出された
ファームウエアに従って前記印刷データの印刷処理を行
う印刷処理手段とを有する印刷システムを提供すること
により達成できる。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a printing system for printing data of different formats by using corresponding firmware in a printing apparatus. A first storage unit that stores a part of the plurality of firmware, a second storage unit that is provided in the host device and stores the plurality of firmware, and the printing apparatus performs a printing process. When performing, when the firmware necessary for processing the print data is not stored in the first storage means, a read control means for reading out the corresponding firmware from the second storage means; This can be achieved by providing a printing system having print processing means for performing print processing of the print data in accordance with the read firmware.

【0011】ここで、ファームウエアは、設定項目定義
情報等を含み対応する印刷データを処理するプログラム
である。また、上記第1の記憶手段には通常ユーザが使
用する2〜3種のファームウエアを登録しておき、例え
ば工場出荷時にこれらのファームウエアが登録されてい
る。そして、印刷データを処理する際、通常は上記第1
の記憶手段に登録したファームウエアを使用して処理を
行うが、場合によっては予め登録したファームウエアで
は処理できない印刷データがある時、第2の記憶手段か
ら対応するファームウエアを読み出して使用するもので
ある。
Here, the firmware is a program for processing corresponding print data including setting item definition information and the like. Also, two or three types of firmware that are usually used by the user are registered in the first storage unit, and these firmwares are registered at the time of factory shipment, for example. When processing print data, the first
The processing is performed using the firmware registered in the storage means, but in some cases, when there is print data that cannot be processed by the firmware registered in advance, the corresponding firmware is read from the second storage means and used. It is.

【0012】このように構成することにより、第1の記
憶手段に登録するファームウエアの容量を小さくでき、
効率よく印刷データの処理を行うことができる。また、
エミュレーションカートリッジ等を接続するコネクタ等
を設ける必要もなく、装置のコストダウンを図ることも
できる。
With this configuration, the capacity of firmware registered in the first storage means can be reduced,
It is possible to efficiently process print data. Also,
There is no need to provide a connector or the like for connecting the emulation cartridge or the like, and the cost of the apparatus can be reduced.

【0013】請求項2の記載は、前記請求項1記載の発
明において、前記第1の記憶手段は不揮発性メモリであ
る。ここで、不揮発性メモリとしては、例えばフラッシ
ュメモリ等であり、容量の小さい不揮発性メモリを使用
することができる。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the first storage means is a nonvolatile memory. Here, the nonvolatile memory is, for example, a flash memory or the like, and a nonvolatile memory having a small capacity can be used.

【0014】請求項3の記載は、前記請求項1記載の発
明において、前記第2の記憶手段は、例えばハードディ
スクである。但し、第2の記憶手段はフロピーディスク
等のメモリで構成してもよい。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the second storage means is, for example, a hard disk. However, the second storage means may be constituted by a memory such as a floppy disk.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態例を図面
を用いて詳細に説明する。 <第1実施形態例>図1は、本発明の第1実施形態例を
説明する印刷システムの全体構成図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. <First Embodiment> FIG. 1 is an overall configuration diagram of a printing system illustrating a first embodiment of the present invention.

【0016】同図において、1はオペレータの指示に従
った各種アプリケーション・ソフトを実行するホストコ
ンピュータである。2は上記ホストコンピュータ1の制
御を行うCPUであり、3はホストコンピュータ1の制
御プログラムが格納されているROMである。4はホス
トコンピュータ1がアプリケーション・ソフトを実行す
る時、プログラムやデータを格納するメモリである。5
は各種アプリケーションが予め格納されているハードデ
ィスクドライブである。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a host computer for executing various application software according to instructions of an operator. Reference numeral 2 denotes a CPU for controlling the host computer 1, and reference numeral 3 denotes a ROM in which a control program for the host computer 1 is stored. Reference numeral 4 denotes a memory for storing programs and data when the host computer 1 executes application software. 5
Is a hard disk drive in which various applications are stored in advance.

【0017】6はオペレータがホストコンピュータ1に
指示を与えるためのキーボードである。また、7はホス
トコンピュータの処理結果などを表示するためのディス
プレイである。一方、8はページ・プリンタヘ各種のデ
ータを送信し、ページ・プリンタからの状態通知を受信
するパラレルインターフェイス(以下、パラレルI/F
で示す)であり、9は上記ハードディスク・ドライブ5
にアプリケーション・ソフトをコピーし、ホストコンピ
ュータ1が実行可能なソフトウエアを追加するためのフ
ロッピー・ディスクドライブである。
Reference numeral 6 denotes a keyboard for an operator to give an instruction to the host computer 1. Reference numeral 7 denotes a display for displaying processing results of the host computer and the like. On the other hand, reference numeral 8 denotes a parallel interface (hereinafter referred to as a parallel I / F) for transmitting various data to the page printer and receiving a status notification from the page printer.
And 9 is the hard disk drive 5
Is a floppy disk drive for copying application software to the host computer 1 and adding software executable by the host computer 1.

【0018】また、10は上記ホストコンピュータ1が
ページ・プリンタヘ各種のデータを送信し、又はページ
・プリンタがホストコンピュータ1ヘ状態通知を行うた
めのセントロニクスインターフェイスである。
Reference numeral 10 denotes a Centronics interface for the host computer 1 to transmit various data to the page printer or for the page printer to notify the host computer 1 of the status.

【0019】11はホスト・コンピュータ1からの指示
に従って、受信したデータを用紙に印刷するページ・プ
リンタである。このページ・プリンタ11の構成は以下
のようである。12は受信したデータを画像データに変
換するインターフェイス・コントローラである。13は
画像データを用紙に印刷するプリンタ・エンジンであ
る。14はインターフェイス・コントローラの制御を行
うCPUであり、15はプリンタ出荷時に予め用意され
たフォントデータなどを格納するマスクROMである。
16はホストコンピュータ1からの各種のデータを受信
し、ホストコンピュータ1ヘ状態通知を行うためのホス
トI/Fである。
Reference numeral 11 denotes a page printer for printing received data on paper in accordance with an instruction from the host computer 1. The configuration of the page printer 11 is as follows. An interface controller 12 converts received data into image data. A printer engine 13 prints image data on paper. Reference numeral 14 denotes a CPU that controls the interface controller, and reference numeral 15 denotes a mask ROM that stores font data and the like prepared in advance when the printer is shipped.
Reference numeral 16 denotes a host I / F for receiving various data from the host computer 1 and notifying the host computer 1 of a status.

【0020】一方、17はオペレータからの指示を入力
し、ページ・プリンタ11の状態を表示するオペレーシ
ョンパネルであり、17はインターフェイス・コントロ
ーラの制御プログラムの中で書き換え不可能な部分をプ
リンタ出荷時に予め格納したROMである。19はイン
ターフェイス・コントローラ12がホストコンピュータ
1からの指示を実行する際、受信したデータや画像デー
タやプログラムを格納するRAMである。20はホスト
コンピュータ1から受信したファームウエアを格納す
る、再書き込み可能な不揮発性メモリ(Flash・メ
モリ)であり、21はインターフェイス・コントローラ
12が作成した画像データをプリンタ・エンジンに出力
するエンジンI/Fである。
On the other hand, reference numeral 17 denotes an operation panel for inputting instructions from the operator and displaying the status of the page printer 11, and 17 denotes a non-rewritable portion of the control program of the interface controller before shipping the printer. The stored ROM. Reference numeral 19 denotes a RAM that stores received data, image data, and programs when the interface controller 12 executes an instruction from the host computer 1. Reference numeral 20 denotes a rewritable non-volatile memory (flash memory) for storing firmware received from the host computer 1, and reference numeral 21 denotes an engine I / O for outputting image data created by the interface controller 12 to a printer engine. F.

【0021】ページ・プリンタ11は、前述の様にマス
クROM15やROM18を装備しており、ページ・プ
リンタ11の工場出荷時には予めいくつかの種類のファ
ームウエアが格納されている。しかし、ページ・プリン
タ11内のこれらのメモリは、ホストコンピュー夕1の
ハードディスク・ドライブ5に比べてメモリ容量が少な
く、多様なユーザが所望する全てのファームウエアをこ
れらのメモリに格納するだけのメモリ容量を装備するこ
とは、従来例でも説明したようにページ・プリンタ11
のコストアップを招く。
The page printer 11 is equipped with the mask ROM 15 and the ROM 18 as described above, and some kinds of firmware are stored beforehand when the page printer 11 is shipped from the factory. However, these memories in the page printer 11 have a smaller memory capacity than the hard disk drive 5 of the host computer 1, and have a memory enough to store all the firmware desired by various users in these memories. Equipped with a capacity requires a page printer 11 as described in the conventional example.
Cost increase.

【0022】本例では、工場出荷時点のページ・プリン
タ11には全てのユーザの要望を満たす種類のファーム
ウエアを装備していない。本例は、所望する種類のファ
ームウエアがページ・プリンタ11に装備されていない
場合、後からオペレータがアプリケーション・ソフトを
起動し、ホストコンピュータ1のハードディスク・ドラ
イブ5からページ・プリンタ11にファームウエアを登
録する方式である。
In this example, the page printer 11 at the time of shipment from the factory is not equipped with a type of firmware that satisfies the needs of all users. In this example, if the desired type of firmware is not installed in the page printer 11, the operator later activates the application software and loads the firmware from the hard disk drive 5 of the host computer 1 to the page printer 11. This is a registration method.

【0023】上記ハードディスク・ドライブ5は記憶容
量が非常に大きく、ページ・プリンタのファームウエア
をハードディスク・ドライブ5に記憶させても、全体の
数パーセント未満の記憶容量しか占有しない。したがっ
て、ページ・プリンタ11のファームウエアをホストコ
ンピュータ1のハードディスク・ドライブ5に記憶させ
ても、事実上ホストコンピュータ1のコストアップには
ならない。次に、本例の処理動作を説明する。
The hard disk drive 5 has a very large storage capacity. Even if the firmware of the page printer is stored in the hard disk drive 5, it occupies less than a few percent of the total storage capacity. Therefore, even if the firmware of the page printer 11 is stored in the hard disk drive 5 of the host computer 1, the cost of the host computer 1 does not increase substantially. Next, the processing operation of this example will be described.

【0024】図2〜図6は本例の処理動作を説明するホ
ストコンピュータ1側のプログラムである。これらのプ
ログラムは、ホストコンピュータ1のハードディスク・
ドライブ5に予め格納されている。ホストコンピュータ
1はハードディスク・ドライブ5に格納されているアプ
リケーション・ソフトを、オペレータの指示に基づいて
RAM4ヘコピーし、プログラムを実行することにより
多種多様な目的のアプリケーションを実行することが可
能となる。
FIGS. 2 to 6 show programs on the host computer 1 side for explaining the processing operation of this embodiment. These programs are stored on the hard disk of the host computer 1.
It is stored in the drive 5 in advance. The host computer 1 can copy various kinds of application software stored in the hard disk drive 5 to the RAM 4 based on instructions from the operator and execute programs to execute various applications.

【0025】図2はページ・プリンタ11ヘファームウ
エアを登録するプログラムである。同図において、先ず
ステップ(以下、Sで示す)1は、後述する図8のファ
ームウエアの定義情報をハードディスク・ドライブ5か
ら読み出す処理である。次に、S2は上記S1で読み出
したファームウエアの定義情報を基に、ファームウエア
の種類をディスプレイ7に一括表示する処理である。こ
の処理により、オペレータはホストコンピュータ1に格
納されていたページ・プリンタのファームウエアを知る
ことができる。
FIG. 2 is a program for registering firmware in the page printer 11. In the figure, first, step (hereinafter referred to as S) 1 is a process of reading firmware definition information of FIG. 8 described later from the hard disk drive 5. Next, S2 is a process of displaying the firmware type on the display 7 collectively on the basis of the firmware definition information read out in S1. Through this processing, the operator can know the page printer firmware stored in the host computer 1.

【0026】次にS3において、ページ・プリンタ11
に登録するファームウエアをオペレータがキーボード6
を操作して選択する。次にS4において、上記S3で選
択したファームウエアに対応する、後述の設定項目定義
情報をハードディスク・ドライブ5から読み出す。設定
項目定義情報はファームウエアの種類毎に別々であり、
同一ファームウエアの動作内容の細かな設定を可能とす
るための情報である。例えば、印刷する用紙の給紙口や
コピー枚数などがその例である。
Next, in S3, the page printer 11
The operator registers the firmware to be registered in the keyboard 6
Operate to select. Next, in S4, the setting item definition information described later corresponding to the firmware selected in S3 is read from the hard disk drive 5. The setting item definition information is different for each type of firmware,
This is information for enabling detailed setting of the operation content of the same firmware. For example, a paper feed port for printing paper, the number of copies, and the like are examples.

【0027】次にS5において、上記S4で読み出した
設定項目定義情報をもとに、設定項目と各設定値をディ
スプレイ7に一覧表示する。この処理により、オペレー
タは、選択したファームウエアの細かな設定を知ること
ができる。
Next, in S5, based on the setting item definition information read out in S4, the setting items and respective setting values are listed on the display 7. By this processing, the operator can know the detailed settings of the selected firmware.

【0028】次にS6において、上記S5で表示した設
定項目と各設定値を変更するか否かをオペレータがキー
ボード6で選択する。ここで、上記処理(S5)に従っ
て表示された内容がオペレータの希望にそぐわない場
合、この処理において設定内容の変更を選択し、ファー
ムウエアの細かな動作を変更することが可能である。
Next, in S6, the operator selects with the keyboard 6 whether or not to change the setting items displayed in S5 and each set value. Here, if the content displayed according to the above process (S5) does not meet the wishes of the operator, it is possible to select the change of the setting content in this process and change the detailed operation of the firmware.

【0029】次にS7は、上記S6で選択した内容を判
断する処理である。ここで、オペレータが設定内容の変
更を選択する場合処理S8に進み、設定変更を選択しな
い場合処理S11に進む。ここで、処理S8〜S10は
オペレータが設定変更を選択した場合の処理であり、処
理(S8)によって変更する項目を選択し、処理(S
9)によって新たに選択した項目の新しい設定値をオペ
レータがキーボード6から入力し、処理(S10)によ
って新たな設定項目定義情報の内容を上書き更新する処
理である。上記処理(S10)が終了すると、前述の処
理(S5)に戻り、変更された設定項目と各設定値をデ
ィスプレイ7に再び一覧表示する。尚、オペレータは設
定変更の必要が無くなるまで、上記処理(S5)〜(S
10)を繰り返す。
Next, step S7 is a process for judging the contents selected in step S6. Here, if the operator selects to change the setting, the process proceeds to step S8, and if the operator does not select to change the setting, the process proceeds to step S11. Steps S8 to S10 are performed when the operator selects the setting change. The processing (S8) selects an item to be changed, and the processing (S8).
The operator inputs a new setting value of the item newly selected in 9) from the keyboard 6, and overwrites and updates the content of the new setting item definition information in the process (S10). When the above process (S10) is completed, the process returns to the above-described process (S5), and the changed setting item and each set value are displayed again on the display 7 as a list. The above-mentioned processing (S5) to (S5) until the operator no longer needs to change the setting.
Repeat 10).

【0030】次にS11〜S13に進む。ここで、S1
1とS12は、後述する図8のファームウエア定義情報
に基づき、処理(S3)によって選択されたファームウ
エアに対応するフォントデータとプログラムをハードデ
ィスク・ドライブ5から読み出す処理である。また、処
理(S13)は、上記S4で読み出した設定項目と各設
定値(又は処理(S8)〜(S10)で変更した設定項
目と各設定値)、及び処理(S12)で読み出したフォ
ントデータとプログラムをページ・プリンタ11に送信
する処理である。この送信データは、後述する図10の
ファームウエア登録コマンドのデータ形式に変換して送
信する。
Next, the process proceeds to S11 to S13. Here, S1
Steps 1 and S12 are processing for reading out font data and a program corresponding to the firmware selected in the processing (S3) from the hard disk drive 5 based on the firmware definition information of FIG. The processing (S13) includes the setting items and the setting values read in S4 (or the setting items and the setting values changed in processing (S8) to (S10)) and the font data read in the processing (S12). And the program are transmitted to the page printer 11. This transmission data is converted into a data format of a firmware registration command of FIG.

【0031】図2で示したファームウエアを登録するア
プリケーション・ソフト(プログラム)は、複数回実行
することができる本例のページ・プリンタ11には、メ
モリ容量が許否する限り、同時に複数個のファームウエ
アを登録することができる。また、ファームウエアが複
数個登録されている状態では、電源オン時などに優先的
に実行するページ・プリンタ11のデフォルトモードを
選択する必要が生じる。
The application software (program) for registering the firmware shown in FIG. 2 can be executed a plurality of times. The page printer 11 of this embodiment can simultaneously execute a plurality of firmwares as long as the memory capacity permits. You can register the wear. When a plurality of pieces of firmware are registered, it is necessary to select a default mode of the page printer 11 which is preferentially executed when the power is turned on.

【0032】図3はページ・プリンタ11に登録されて
いるファームウエアの1つを、デフォルトモードとして
設定するアプリケーション・ソフト(プログラム)であ
る。図3において、ステップ(以下、STで示す)1は
後述する図8のファームウエア定義情報を、ハードディ
スク・ドライブ5から読み出す処理である。
FIG. 3 shows application software (program) for setting one of the firmware registered in the page printer 11 as a default mode. In FIG. 3, step (hereinafter, referred to as ST) 1 is a process of reading out firmware definition information of FIG. 8 described later from the hard disk drive 5.

【0033】次にST2において、上記ST1で読み出
したファームウエア定義情報をもとに、ファームウエア
の種類をディスプレイ7に一覧表示する処理である。こ
れにより、オペレータはデフォルトモードとして選択可
能なページ・プリンタ11のファームウエアの種類を知
ることができる。
Next, in ST2, based on the firmware definition information read out in ST1, the type of firmware is displayed on the display 7 as a list. This allows the operator to know the type of firmware of the page printer 11 that can be selected as the default mode.

【0034】次にST3は、デフォルトモードとして設
定するファームウエアをオペレータがキーボード6を操
作して選択する。また、次のST4は上記処理ST3で
選択したデフォルトモードをページ・プリンタ11に送
信する処理である。この送信データは、後述する図11
のデフォルト変更コマンドのデータ形式で送信する。
尚、処理(ST2)で一覧表示するファームウエアの種
類は、ホストコンピュータ1のハードディスク・ドライ
ブ5に記憶されているファームウエア定義情報(図8)
に基づく内容であるため、上記処理(ST3)での選択
入力は、必ずしもページ・プリンタ11に登録済みのフ
ァームウエアとは限らない。したがって、処理(ST
4)では、ページ・プリンタ11で実行不可能なモード
を、デフォルトモードとして送信する可能性がある。こ
の様な場合、後述する図7のプリンタ側プログラムで
は、エラー表示を行ってオペレータに知らせることにな
る。
Next, in ST3, the operator operates the keyboard 6 to select firmware to be set as the default mode. The next ST4 is a process for transmitting the default mode selected in the process ST3 to the page printer 11. This transmission data is stored in a later-described FIG.
Is sent in the data format of the default change command.
The type of firmware displayed in the list in the process (ST2) is determined by the firmware definition information stored in the hard disk drive 5 of the host computer 1 (FIG. 8).
Therefore, the selection input in the above process (ST3) is not necessarily limited to the firmware registered in the page printer 11. Therefore, the process (ST
In 4), a mode that cannot be executed by the page printer 11 may be transmitted as a default mode. In such a case, the printer side program of FIG. 7 described below displays an error to notify the operator.

【0035】図4はページ・プリンタ11に実際の印刷
を行わせるアプリケーション・ソフトの一例であり、ワ
ープロ・ソフトの関連する部分を例として示す。旧来の
ドットプリンタ用のアプリケーション・ソフトは、この
様な形態である場合が多い。先ず、ステップ(以下ST
Pで示す)1は、アプリケーション・ソフトに行わせる
内容をオペレータが選択する入力処理である。次に、S
TP2は上記処理(STP2)で入力した内容が編集処
理であるか否かを判断する処理である。ここで、編集処
理であった場合処理S3へ進み、そうでなかった場合処
理STP4へ進む。STP3は編集処理であり、処理が
終了すると再び処理(STP1)へ戻り、オペレータか
ら次の指示を入力する。尚、本例では本発明と無関係な
ワープロ・ソフトの印刷以外の部分を一括して編集処理
とし省略して記述している。次にSTP4において、上
記処理(STP1)で入力した内容が、印刷であるか否
かを判断する。ここで、印刷処理である場合処理(ST
P5)へ進み、そうでない場合はアプリケーション処理
を終了する。
FIG. 4 shows an example of application software for causing the page printer 11 to perform actual printing, and shows, as an example, relevant parts of word processing software. The application software for a conventional dot printer often has such a form. First, a step (hereinafter ST)
1 is an input process in which the operator selects the content to be performed by the application software. Next, S
TP2 is a process for determining whether or not the content input in the above process (STP2) is an editing process. Here, if it is an editing process, the process proceeds to step S3, and if not, the process proceeds to step STP4. STP3 is an editing process. When the process is completed, the process returns to the process (STP1) again, and the operator inputs the next instruction. In this example, portions other than printing of word processing software irrelevant to the present invention are collectively referred to as edit processing and are omitted. Next, in STP4, it is determined whether or not the content input in the above process (STP1) is printing. Here, in the case of print processing (ST
Proceed to P5), otherwise terminate the application process.

【0036】次にSTP5において、上記STP4で印
刷と判断された場合に到達する処理でプリンタヘ印刷デ
ータを送信する。ここで送信する印刷データには、後述
の図5や図6で説明するモード変更コマンドが先行送信
されない為、後述する図7のページ・プリンタ11側プ
ログラムは、図3のデフォルトモードの設定で行われた
設定内容に従ってファームウエアを実行し、印刷データ
を処理して印刷する。
Next, in STP5, the print data is transmitted to the printer in the processing that is reached when the printing is determined in STP4. Since the mode change command described later with reference to FIGS. 5 and 6 is not transmitted in advance to the print data transmitted here, the page printer 11 side program shown in FIG. 7 described later is executed according to the default mode setting shown in FIG. The firmware is executed according to the set contents, and the print data is processed and printed.

【0037】オペレータは、図2及び図3で行うファー
ムウエアの登録とデフォルトモードの設定を適切に行え
ば、ページ・プリンタ11は印刷データを適切に印刷す
ることができる。
If the operator properly registers the firmware and sets the default mode as shown in FIGS. 2 and 3, the page printer 11 can print the print data properly.

【0038】図5はページ・プリンタ11に印刷を行わ
せるアプリケーション・ソフトの二例目であり、図4と
の違いを対比して記述するものである。最近のアプリケ
ーション・ソフトはこの様な形態である場合が多い。こ
こで、図5のステップ(以下Wで示す)1、W2、W
3、W4は、前述の図4の処理(STP1)〜(STP
4)と同じとみることができるので、ここでは説明を省
略する。
FIG. 5 shows a second example of application software for causing the page printer 11 to perform printing. The difference between FIG. 5 and FIG. 4 will be described. Recent application software is often in such a form. Here, steps (hereinafter denoted by W) 1, W2, W in FIG.
3 and W4 are the processes (STP1) to (STP1) in FIG.
Since it can be regarded as the same as 4), the description is omitted here.

【0039】そこで、W5は図5のアプリケーション・
ソフトの特徴的な処理であり、上記処理(W4)におい
て印刷であると判断された場合、プリンタ・ドライバを
起動する。ここで、プリンタ・ドライバは、アプリケー
ション・ソフトとは独立したソフトウエアであり、図5
のようなワープロソフトを変更すること無く、各種のプ
リンタに対応する目的で準備された仕組みである。プリ
ンタ・ドライバはアプリケーション・ソフトが印刷する
内容を、対象とするプリンタの印刷データに変換する機
能を持つ。本例では、上記処理(W5)は、図6のプリ
ンタ・ドライバを起動する。
Therefore, W5 is the application of FIG.
This is a characteristic process of software, and if it is determined in the above process (W4) that printing is to be performed, a printer driver is activated. Here, the printer driver is software independent of the application software.
This is a mechanism prepared for the purpose of supporting various printers without changing word processing software such as. The printer driver has a function of converting the content printed by the application software into print data of a target printer. In this example, the process (W5) activates the printer driver of FIG.

【0040】図6は本例に関わるプリンタ・ドライバの
例である。この処理は、先ずステップ(以下Vで示す)
1において、プリンタにモード変更コマンドを送信す
る。この処理により、後述する図7のページ・プリンタ
11側のプログラムは、指定されたモードのファームウ
エアをプログラム実行する。
FIG. 6 shows an example of a printer driver according to this embodiment. In this process, first, a step (hereinafter referred to as V)
At 1, a mode change command is transmitted to the printer. By this processing, a program of the page printer 11 shown in FIG. 7 described below executes the firmware of the designated mode.

【0041】次にV2において、ページ・プリンタ11
ヘ印刷データを送信する。この印刷データは上記処理
(V1)によるモード変更コマンド送信後のプリンタの
モードに一致するデータ形式である。
Next, at V2, the page printer 11
Send print data. This print data has a data format that matches the mode of the printer after the mode change command is transmitted by the process (V1).

【0042】次にV3において、送信したモード変更コ
マンドによるプリンタのモードをもとに戻すため、モー
ド初期化コマンドをプリンタヘ送信する。この処理によ
り、後述する図7のページ・プリンタ11側プログラム
は、図3で設定したデフォルトモードに初期化される。
図6のプリンタ・ドライバでは、プリンタ・メーカがユ
ーザに供給し、送信するモード変更コマンドや印刷デー
タは、通常プリンタの機能を最大限発揮するネイティブ
・モードを対象としている。これに対して、図4の処理
(STP5)で送信される印刷データは、旧来のアプリ
ケーション・ソフトの固定的なモードで送信する印刷デ
ータであり、ユーザのニーズに応じて多様なデータ形式
が存在する。本例では、図2によるファームウエア登録
と、図3のデフォルト・モードの設定でオペレータが図
4のアプリケーション・ソフトに適した登録や設定を行
えば、多様なニーズに対応することが可能となる。
Next, at V3, a mode initialization command is transmitted to the printer in order to restore the printer mode according to the transmitted mode change command. By this processing, the page printer 11 side program of FIG. 7 described later is initialized to the default mode set in FIG.
In the printer driver shown in FIG. 6, the mode change command and print data supplied and transmitted by the printer maker to the user are intended for the native mode which normally maximizes the functions of the printer. On the other hand, the print data transmitted in the process of FIG. 4 (STP5) is print data transmitted in a fixed mode of the conventional application software, and various data formats exist according to the needs of the user. I do. In this example, if the operator performs the registration and setting suitable for the application software shown in FIG. 4 with the firmware registration shown in FIG. 2 and the default mode setting shown in FIG. 3, it is possible to meet various needs. .

【0043】図7は本例の一部であり、前述の図2〜図
6の各ホストコンピュータ1側ソフトウエアが送信する
コマンドや印刷データを受信可能とするページ・プリン
タ11側プログラムである。このプログラムは、工場出
荷時点でインターフェイス・コントローラ12のROM
18に予め格納されている。
FIG. 7 shows a part of this embodiment, which is a program on the page printer 11 for enabling reception of commands and print data transmitted by the software of each host computer 1 shown in FIGS. This program is stored in the ROM of the interface controller 12 at the time of shipment from the factory.
18 in advance.

【0044】先ず、ステップ(以下Uで示す)1は、実
行モードをフラッシュメモリ20に登録されている値に
初期設定する処理である。実行モードは、RAM19に
格納されるプログラム変数であり、この変数を初期設定
するための値が予めフラッシュメモリ20に登録されて
いる。また、この変数やフラッシュメモリに登録されて
いる値は、後述のステップで上書更新される。
First, step (hereinafter referred to as U) 1 is a process for initializing the execution mode to a value registered in the flash memory 20. The execution mode is a program variable stored in the RAM 19, and a value for initial setting the variable is registered in the flash memory 20 in advance. The variables and the values registered in the flash memory are overwritten and updated in the steps described later.

【0045】次に、U2はホストI/F16を介してホ
ストコンピュータ1からのデータを受信する処理であ
る。ここで受信したデータは、後述の処理(U3)、
(U5)、(U7)、(U9)で判断され、判断結果に
応じた処理が行われる。
Next, U2 is a process for receiving data from the host computer 1 via the host I / F 16. The data received here is processed as described below (U3),
The determination is made in (U5), (U7), and (U9), and processing according to the determination result is performed.

【0046】すなわち、先ずU3は上記処理(U2)で
受信したデータが、デフォルト変更コマンドであるか否
かを判断する。ここで、受信データがデフォルト変更コ
マンドであれば処理(U4)へ進み、そうでなければ処
理(U5)へ進む。処理(U4)は、上記デフォルト変
更コマンドと判断された場合であり、フラッシュメモリ
20に登録されている値を上書き更新する。ここで更新
した値は、後述の判断や処理に影響を与える。
That is, first, U3 determines whether the data received in the above processing (U2) is a default change command. Here, if the received data is the default change command, the process proceeds to the process (U4); otherwise, the process proceeds to the process (U5). The process (U4) is performed when it is determined that the command is the default change command, and the value registered in the flash memory 20 is overwritten and updated. The updated value affects the determination and processing described later.

【0047】次にU5において、受信したデータがモー
ド変更コマンドであるか否かを判断する。ここで、受信
データがモード変更コマンドであれば処理(U6)へ進
み、そうでなければ処理(U7)へ進む。処理(U6)
は、上記モード変更コマンドと判断された場合、RAM
19に格納されているプログラム変数の実行モードを変
更する。
Next, in U5, it is determined whether or not the received data is a mode change command. Here, if the received data is a mode change command, the process proceeds to a process (U6); otherwise, the process proceeds to a process (U7). Processing (U6)
Is the RAM when the mode change command is determined.
The execution mode of the program variable stored in the program 19 is changed.

【0048】一方、U7は受信したデータがモード初期
化コマンドであるか否かを判断する。ここで、受信デー
タがモード初期化コマンドであれば処理(U8)へ進
み、そうでなければ処理(U9)へ進む。処理(U8)
は、上記モード変更コマンドと判断された場合、RAM
19に格納されているプログラム変数の実行モードを、
フラッシュメモリ20に登録されている値に戻す処理で
ある。これにより、上記処理(S6)で変更した値を元
の値に戻すことが可能になる。
On the other hand, U7 determines whether or not the received data is a mode initialization command. Here, if the received data is a mode initialization command, the process proceeds to a process (U8); otherwise, the process proceeds to a process (U9). Processing (U8)
Is the RAM when the mode change command is determined.
The execution mode of the program variable stored in
This is a process of returning to the value registered in the flash memory 20. This makes it possible to return the value changed in the above process (S6) to the original value.

【0049】次に、U9は受信したデータが、ファーム
ウエアであるか否かを判断する処理である。ここで、受
信データがファームウエアである場合処理(U10)へ
進み、そうでなければ処理(U16)へ進む。
Next, U9 is a process for judging whether or not the received data is firmware. Here, if the received data is firmware, the process proceeds to a process (U10), and if not, the process proceeds to a process (U16).

【0050】U10〜U14、及びU15は、上記(U
9)でファームウエアと判断された場合に行う処理であ
る。処理(U10)は、受信したファームウエアと同じ
種類のファームウエアがフラッシュメモリ20に登録さ
れているか否かを調査する処理であり、次の処理(U1
1)で処理結果を判断する。ここで、同じ種類のファー
ムウエアがフラッシュメモリ20に登録されていると判
断した場合、処理(U12)によって登録済みのファー
ムウエアを削除する。この処理は、次の(U13)、
(U14)での登録処理で同じファームウエアが重ね登
録されることを回避すると共に、フラッシュメモリ20
に登録可能なファームウエアのための空きエリアを確保
するためである。
U10 to U14 and U15 are the same as the above (U
This processing is performed when it is determined that the firmware is 9). The process (U10) is a process of checking whether or not firmware of the same type as the received firmware is registered in the flash memory 20. The next process (U1)
The processing result is determined in 1). Here, if it is determined that the same type of firmware is registered in the flash memory 20, the registered firmware is deleted by processing (U12). This processing is performed in the next (U13),
In the registration process in (U14), the same firmware is prevented from being registered repeatedly, and the flash memory 20
This is to secure an empty area for firmware that can be registered in the.

【0051】次にU13において、受信したファームウ
エアがフラッシュメモリ20に登録可能か否か判断す
る。また、U14は上記判断(U13)のよって登録可
能であると判断された場合、受信したデータをフラッシ
ュメモリ29に登録する処理である。
Next, in U13, it is determined whether or not the received firmware can be registered in the flash memory 20. U14 is a process of registering the received data in the flash memory 29 when it is determined that registration is possible in the above determination (U13).

【0052】一方、U15は上記判断(U13)によっ
て登録不可能と判断された場合、ページ・プリンタ11
のオペレーション・パネル17へエラー表示を行い、オ
ペレータヘ通知する処理である。この場合、ファームウ
エアをフラッシュメモリ20へ登録する処理はキャンセ
ルされ、オペレータは当該処理がキャンセルされたこと
を認識する。
On the other hand, if U15 determines that registration is not possible, the page printer 11
This is a process for displaying an error on the operation panel 17 and notifying the operator. In this case, the process of registering the firmware in the flash memory 20 is canceled, and the operator recognizes that the process has been cancelled.

【0053】次にU16において、受信したデータが印
刷データであるか否かを判断する。ここで、受信データ
が印刷データであれば処理(U17)に進み、フラッシ
ュメモリ20に登録済みのファームウエアが登録されて
いるか否かを調査する。そして、実行モードが指示する
種類のファームウエアがフラッシュメモリ20に登録さ
れていると判断する場合、処理(U19)によってファ
ームウエアを実行して対応する印刷データを印刷処理す
る。一方、実行モードと同じファームウエアが登録され
ていないとき、処理(U20)によってオペレーション
パネル17にエラー表示を行う。
Next, in U16, it is determined whether or not the received data is print data. Here, if the received data is the print data, the process proceeds to step (U17) to check whether the registered firmware is registered in the flash memory 20 or not. If it is determined that the firmware of the type indicated by the execution mode is registered in the flash memory 20, the firmware is executed by processing (U19) to print the corresponding print data. On the other hand, when the same firmware as that of the execution mode is not registered, an error is displayed on the operation panel 17 by the process (U20).

【0054】上記処理で実行するプログラムは、プリン
タが工場出荷の際、予め登録されているファームウエア
か、又はホストコンピュータ1側プログラムによって後
から登録されたファームウエアの何れかである。
The program executed in the above process is either firmware registered beforehand when the printer is shipped from the factory, or firmware registered later by the host computer 1 side program.

【0055】以上のように、ページ・プリンタ11に
は、工場出荷時点で予めいくつかのファームウエアがフ
ラッシュメモリ20に登録されているが、必ずしもこれ
らのファームウエアをユーザが使用するとは限らない。
本例では、この様な場合でも、ファームウエアを消去す
ることによって、ユーザが実際に使用するファームウエ
アを限られたフラッシュメモリ20のエリアを使用して
書き込み、効率的に登録することが可能である。
As described above, in the page printer 11, some firmware is registered in the flash memory 20 in advance at the time of shipment from the factory, but these firmwares are not always used by the user.
In this example, even in such a case, by erasing the firmware, it is possible to write the firmware actually used by the user using the limited area of the flash memory 20 and efficiently register the firmware. is there.

【0056】図8は、ホストコンピュータ1のハードデ
ィスク・ドライブ5に予め格納されているファームウエ
ア定義情報であり、前述の図2のホストコンピュータ1
側プログラムで読み出される情報である。ここで、24
はファームウエア定義情報が定義されているファームウ
エアの個数エリアであり、25〜30は対応するID番
号、バージョン番号、コマンドモードの名称、等の各種
情報が格納されているエリアである。そして、このよう
なファームウエア定義情報が上記個数分繰り返して登録
されている。例えば、25はファームウエアの種類を識
別する為のID番号であり、26は同じID番号のファ
ームウエアの新旧を表すバージョン番号である。また、
27はコマンドモードの名称を表した文字列であり、2
8は設定項目定義情報のファイル名であり、29はフォ
ントデータのファイル名であり、30はプログラムのフ
ァイル名である。
FIG. 8 shows firmware definition information stored in the hard disk drive 5 of the host computer 1 in advance.
Information read by the side program. Where 24
Is an area in which the firmware definition information is defined, and 25 to 30 are areas in which various information such as corresponding ID numbers, version numbers, command mode names, and the like are stored. Then, such firmware definition information is repeatedly registered for the above number. For example, reference numeral 25 denotes an ID number for identifying the type of firmware, and reference numeral 26 denotes a version number indicating the new or old firmware having the same ID number. Also,
Reference numeral 27 denotes a character string representing the name of the command mode.
Reference numeral 8 denotes a file name of setting item definition information, reference numeral 29 denotes a file name of font data, and reference numeral 30 denotes a file name of a program.

【0057】図9は、上記図8の設定項目定義情報のフ
ァイル名28を元に、図2の処理(S4)でハードディ
スク・ドライブ5から読み出される設定項目定義情報で
ある。同図において、31は設定項目定義情報に定義さ
れている設定項目の個数であり、32は設定項目の種別
を識別する為のID番号である。また、33は設定項目
の名称を表した文字列であり、34は設定項目毎に選択
可能な値の個数を表し、35は現在選択されている値を
表す。さらに、36、37は設定項目毎に上記34が示
す個数分、繰り返し定義され、36は各選択肢の値であ
り、37は選択肢の名称を表した文字列である。
FIG. 9 shows the setting item definition information read from the hard disk drive 5 in the process (S4) of FIG. 2 based on the file name 28 of the setting item definition information of FIG. In the figure, 31 is the number of setting items defined in the setting item definition information, and 32 is an ID number for identifying the type of the setting item. Reference numeral 33 denotes a character string representing the name of a setting item, reference numeral 34 denotes the number of values that can be selected for each setting item, and reference numeral 35 denotes a currently selected value. Further, 36 and 37 are repeatedly defined by the number indicated by 34 for each setting item, 36 is a value of each option, and 37 is a character string representing the name of the option.

【0058】図10は、前述の図2のホストコンピュー
タ1側プログラムの処理(S13)でページプリンタヘ
送信され、プリンタ側プログラムの(U9〜U14)で
フラッシュメモリ20に登録されるファームウエアであ
る。図10において、38はデータ列の先頭に付加され
るファームウエア登録コマンドのコマンド識別データで
ある。また、39はファームウエアの旧番号であり、4
0はファームウエアのバージョン番号である。また、4
1は送信する設定情報のバイト数であり、42は設定項
目のID番号であり、43は現在の選択肢である。
FIG. 10 shows firmware which is transmitted to the page printer in the processing (S13) of the host computer 1 program shown in FIG. 2 and registered in the flash memory 20 by the printer program (U9 to U14). . In FIG. 10, reference numeral 38 denotes command identification data of a firmware registration command added to the head of the data string. 39 is the old firmware number.
0 is a firmware version number. Also, 4
1 is the number of bytes of the setting information to be transmitted, 42 is the ID number of the setting item, and 43 is the current option.

【0059】また、44は図2のホストコンピュータ1
側プログラムの処理(S11)で読み出したフォントデ
ータのバイト数であり、45は読み出したフォントデー
タである。さらに、46は図2のホストコンピュータ1
側プログラムの処理(S12)で読み出したプログラム
のバイト数であり、47は読み出したプログラムであ
る。
Reference numeral 44 denotes the host computer 1 shown in FIG.
The number of bytes of the font data read in the processing (S11) of the side program, and 45 is the read font data. Further, 46 is the host computer 1 of FIG.
This is the number of bytes of the program read in the processing (S12) of the side program, and 47 is the read program.

【0060】次に、図11(a)は前述の図7の処理
(U3)でデフォルト変更コマンドであると判断する為
にデータ列の先頭に付加されるコマンド識別データであ
る。また、50はファームウエアのID番号である。ま
た、図11(b)は前述の図7の処理(U5)で変更コ
マンドであると判断する為にデータ列の先頭に付加され
るコマンド識別データである。また、51はファームウ
エアのID番号である。さらに、図11(c)も前述の
図7の処理(U7)でモード初期化コマンドであると判
断する為にデータ列の先頭に付加されるコマンド識別デ
ータである。
Next, FIG. 11A shows command identification data added to the head of the data string in order to judge that the command is the default change command in the process (U3) of FIG. 50 is a firmware ID number. FIG. 11B shows command identification data added to the head of the data string to determine that the command is a change command in the process (U5) of FIG. Reference numeral 51 denotes a firmware ID number. Further, FIG. 11C also shows command identification data added to the head of the data string in order to determine that the command is a mode initialization command in the above-described processing (U7) of FIG.

【0061】本実施例では、ページ・プリンタのファー
ムウエアをユーザが登録可能とした事により、予め複数
用意された種類の中から、ユーザの使用目的に合ったフ
ァームウエアを選択できる。
In this embodiment, since the firmware of the page printer can be registered by the user, it is possible to select the firmware suitable for the user's use purpose from a plurality of types prepared in advance.

【0062】予めホスト・コンピュータのハードディス
ク・ドライブに用意された複数のファームウエアは、ペ
ージ・プリンタに全て記憶しておく必要が無くなった
為、その分ページ・プリンタのメモリ容量を削減した
り、従来の様なファームウエアを追加搭載する為のカー
トリッジ装備が必要無くなったりするなど、安価なプリ
ンタを構成できる利点がある。
Since it is no longer necessary to store all the firmware in the hard disk drive of the host computer in the page printer, the memory capacity of the page printer can be reduced by that much, There is an advantage that an inexpensive printer can be configured, such as eliminating the need for a cartridge device for additionally installing firmware as described above.

【0063】本実施例では、ページ・プリンタへファー
ムウエアを登録する前に、ホスト・コンピュータ上で、
ファームウエア毎の細かな設定を可能としている。これ
により、従来のページ・プリンタに装備していたオペレ
ーション・パネルのスイッチや表示は、ほとんどが必要
なくなり、オペレーション・パネルのコスト・ダウンと
なる利点がある。
In this embodiment, before registering the firmware in the page printer, the host computer
Detailed settings for each firmware are possible. As a result, switches and displays on the operation panel, which are provided in the conventional page printer, are almost unnecessary, and there is an advantage that the cost of the operation panel can be reduced.

【0064】近年、インターネットを代表とするグロー
バル・ネットワークの普及により、ホスト・コンピュー
タのアプリケーション・ソフトウェアは、最新バージョ
ンをオンラインでダウンロードする事が可能となってい
る。
In recent years, with the spread of the global network represented by the Internet, the latest version of the application software of the host computer can be downloaded online.

【0065】ページ・プリンタのファームウエアも、ネ
ットワークでホスト・コンピュータのハードディスク・
ドライブにダウンロードできれば、本実施例を使って、
最新バージョンをページ・プリンタへ登録することが可
能である。
The firmware of the page printer is also connected to the hard disk of the host computer over the network.
If you can download to the drive, using this embodiment,
The latest version can be registered in the page printer.

【0066】これは、サービスマンの負担を軽減し、ペ
ージプリンタのメンテナンス性を向上させる効果があ
る。本実施例では、図2のホスト・コンピュータ側プロ
グラムの(S11)でフォント・データを読み出し、
(S13)でページ・プリンタへ送信するとしたが、日
本語のフォント・データは数MBのメモリ容量を必要と
し、ダウンロードするファームウエアの大半を占める事
がある。この様な場合は、ページ・プリンタのマスク−
ROM15に、使用頻度の高いフォント・データを予め
格納しておき、(S11)では、ファームウエアで特別
に使用するフォント・データやデザイン変更されたフォ
ント・データだけを読み出す様にしてもよい。
This has the effect of reducing the burden on the serviceman and improving the maintainability of the page printer. In this embodiment, the font data is read out in (S11) of the host computer side program in FIG.
Although transmission to the page printer is performed in (S13), Japanese font data requires a memory capacity of several MB, and may occupy most of the firmware to be downloaded. In such a case, the page printer mask
The frequently used font data may be stored in the ROM 15 in advance, and in (S11), only the font data specially used by the firmware or the font data whose design has been changed may be read.

【0067】これにより、メモリ容量当たりの単価がフ
ラッシュメモリより安いマスク−ROMに、大半のファ
ームウエアを登録して、ページ・プリンタのコストを低
減し、ファームウエア登録データの送信に必要となる時
間の節約になると同時に、プリンタ出荷後でもフォント
・データのバージョンアップが可能である利点を両立さ
せる事ができる。
As a result, most of the firmware is registered in the mask ROM having a unit price per memory capacity lower than that of the flash memory, thereby reducing the cost of the page printer and the time required for transmitting the firmware registration data. At the same time, the advantage that the font data can be upgraded even after the printer is shipped can be achieved.

【0068】図2のホスト・コンピュータ側プログラム
では、S4で設定項目定義情報を読み出して、(S5)
〜(S10)で設定値を変更する様に記述したが、S1
1の手前で、設定項目定義情報をハードディスク・ドラ
イブへ書き戻す様に追加してもよい。これにより、次に
同じファームウエアを再び登録する際、前回設定した値
がそのまま使用可能となる。
In the host computer side program of FIG. 2, the setting item definition information is read out in S4, and (S5)
In (S10), the setting value is described to be changed.
Before one, the setting item definition information may be added so as to be written back to the hard disk drive. Thus, the next time the same firmware is registered again, the previously set value can be used as it is.

【0069】また、図7のホスト・コンピュータ側プロ
グラムのU13で行う登録可能か否かの判断処理は、フ
ラッシュメモリへ登録可能なファームウエアが上限個数
に達したか否かで判断する方法と、フラッシュメモリの
空きメモリ容量が登録しようとするファームウエアのサ
イズ以上であるか否かで判断する方法の、2通りが考え
られる。
The process for determining whether or not registration is possible in U13 of the host computer program in FIG. 7 is based on a method for determining whether or not the number of firmware that can be registered in the flash memory has reached the upper limit. There are two methods of determining whether the free memory capacity of the flash memory is equal to or larger than the size of the firmware to be registered.

【0070】図7のホスト・コンピュータ側プログラム
の(U19)で行うファームウエアの実行処理では、フ
ラッシュメモリ上のファームウエアを直接実行するとし
たが、フラッシュメモリへの書き込みは圧縮したデータ
を書き込み、(U19)では、RAM19へデータ伸長
した後、RAM19上に展開されたファームウエアをプ
ログラム実行してもよい。
In the firmware execution process performed in (U19) of the host computer side program in FIG. 7, the firmware on the flash memory is directly executed. In U19), the firmware expanded on the RAM 19 may be program-executed after the data is expanded on the RAM 19.

【0071】この場合、ファームウエアは、ホスト・コ
ンピュータのハードディスク・ドライブ5に、予めデー
タ圧縮して記憶されている場合と、図7の(U14)で
ページ・プリンタがデータ圧縮する場合の、2通りが考
えられる。 <第2実施形態例>次に、本発明の第2実施形態例につ
いて説明する。
In this case, the firmware is stored in the hard disk drive 5 of the host computer in advance when data is compressed and stored, and when the page printer compresses data in (U14) of FIG. The street is conceivable. <Second Embodiment> Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0072】図12〜図14は本例に関わるホストコン
ピュータとページ・プリンタのプログラム等である。先
ず、図12はホストコンピュータ1側の処理プログラム
であり、このプログラムは前述の図6に対応するもので
ある。図12のプログラムは、プリンタ・メーカがユー
ザに供給するプリンタ・ドライバである為、プログラム
作成時に特定のファームウエアだけを対象としたプログ
ラムになっている。
FIGS. 12 to 14 show a host computer and a page printer program and the like according to this embodiment. First, FIG. 12 shows a processing program on the host computer 1 side, and this program corresponds to FIG. 6 described above. Since the program in FIG. 12 is a printer driver supplied to a user by a printer maker, it is a program that targets only specific firmware when the program is created.

【0073】ステップ(以下Mで示す)1とM2とM3
は、図2のプログラムで予め決められた種類のファーム
ウエアの設定項目定義情報とフォントデータとプログラ
ムを、ハードディスク・ドライブ5から読み出す処理で
ある。また、M4は読み出した設定項目と設定値、フォ
ントデータ、プログラムをプリンタヘ送信する処理であ
るが、ここで送信するデータは後述する図13のファー
ムウエア実行コマンドのデータ形式に変換して送信され
る。また、M5はプリンタヘ印刷データを送信する処理
である。この印刷データは、上記M4で送信したファー
ムウエアのモードに一致するデータ形式である。
Steps (hereinafter referred to as M) 1, M2 and M3
Is a process of reading from the hard disk drive 5 the setting item definition information, font data, and program of the firmware of a type predetermined by the program of FIG. M4 is a process of transmitting the read setting items and setting values, font data, and programs to the printer. The data transmitted here is converted into a data format of a firmware execution command of FIG. 13 described later and transmitted. . M5 is processing for transmitting print data to the printer. This print data has a data format that matches the mode of the firmware transmitted in M4.

【0074】次に、図13のファームウエア実行コマン
ドは、図10のファームウエア登録コマンドと類似して
おり、図10の38をファームウエア実行コマンドに書
き換えただけの形式になっている。また、図13のファ
ームウエア実行コマンドは、図14のプリンタ側プログ
ラムのファームウエア実行コマンドであると判断する為
にデータ列の先頭に付加される識別データである。
Next, the firmware execution command in FIG. 13 is similar to the firmware registration command in FIG. 10, and has a format in which 38 in FIG. 10 is simply rewritten as a firmware execution command. The firmware execution command in FIG. 13 is identification data added to the head of the data string to determine that the command is the firmware execution command of the printer-side program in FIG.

【0075】図14のプリンタ側プログラムは、図7の
プログラムと類似しており、処理(U21)、(U2
2)が追加されたものである。この処理(U21)は前
述の(U2)で受信したデータが、ファームウエア実行
コマンドであるか否かを判断する処理である。これは、
前述の図12で示したホストコンピュータ1側プログラ
ムが処理(M4)で送信したデータに対応する処理であ
る。
The printer-side program shown in FIG. 14 is similar to the program shown in FIG. 7, and includes processes (U21), (U2
2) is added. This process (U21) is a process for determining whether or not the data received in (U2) is a firmware execution command. this is,
This is a process corresponding to the data transmitted in the process (M4) by the host computer 1 side program shown in FIG.

【0076】受信データがファームウエア実行コマンド
であれば処理(U22)へ進み、そうでなければ(U
2)に戻る。処理(U22)はファームウエア実行コマ
ンドと判断された場合、図13のデータ形式で受信した
ファームウエアをRAM19に展開してプログラム実行
し、引き続き受信する印刷データを印刷する処理であ
る。ここで、受信する印刷データは、図12のM5でホ
スト・コンピュータ1から送信されたデータである。そ
して、この印刷データの印刷が終了すると、受信したフ
ァームウエアのプログラム実行を終了し、処理(U2)
に戻り、以降は前述と同じ動作を繰り返す。
If the received data is a firmware execution command, the process proceeds to step (U22);
Return to 2). In the process (U22), when it is determined that the command is the firmware execution command, the firmware received in the data format shown in FIG. 13 is expanded in the RAM 19, the program is executed, and the received print data is printed. Here, the received print data is the data transmitted from the host computer 1 in M5 of FIG. When the printing of the print data ends, the execution of the received firmware program ends, and the process (U2)
And thereafter, the same operation as described above is repeated.

【0077】第2実施例では、プリンタ・ドライバが、
プリンタのファームウエアを直接プリンタへ送信し、プ
リンタは受信したファームウエアをRAM上で直接実行
している。従って、オペレータは、プリンタ・ドライバ
が使用するプリンタのファームウエアを予め登録してお
く必要が無くなり、プリンタ・ドライバとプリンタのフ
ァームウエアを一体のプログラムと見なす事が可能とな
った。
In the second embodiment, the printer driver
The printer firmware is transmitted directly to the printer, and the printer executes the received firmware directly on the RAM. Therefore, the operator does not need to register the firmware of the printer used by the printer driver in advance, and the printer driver and the firmware of the printer can be regarded as an integrated program.

【0078】プリンタ・ドライバは、ユーザがホストコ
ンピュータへ登録(インストール)して使用するのが一
般的である。プリンタ・ドライバの登録(インストー
ル)と同時にプリンタのファームウエアもホスト・コン
ピュータへコピーされる様にしておけば、プリンタ・フ
ァームウエアの存在はユーザから隠蔽され、ユーザは、
常に、プリンタ・ドライバとプリンタ・ファームウエア
を正しい組み合わせで使用できる利点がある。
Generally, a user registers (installs) a printer driver in a host computer and uses it. If the printer firmware is copied to the host computer simultaneously with the registration (installation) of the printer driver, the existence of the printer firmware is hidden from the user, and the user can
There is always the advantage that the correct combination of printer driver and printer firmware can be used.

【0079】この利点は、インターネットの様なネット
ワークからダウンロードする際に最も有効である。すな
わち、ユーザがインターネットから最新バージョンのプ
リンタ・ドライバをダウンロードして使用すると、同時
にプリンタ・ファームウエアもバージョン・アップして
使用している事になる。 <第3実施形態例>次に、本発明の第3実施形態例につ
いて説明する。
This advantage is most effective when downloading from a network such as the Internet. That is, when the user downloads and uses the latest version of the printer driver from the Internet, the printer firmware is also upgraded and used at the same time. <Third Embodiment> Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0080】図15〜図18は本例に関するホストコン
ピュータとページ・プリンタのプログラム等である。図
15のシステム構成は、前述の図1に類似している。両
図の相違はパラレルI/F8が双方向通信可能なパラレ
ルI/Fに置き換えられたものである。
FIGS. 15 to 18 show a host computer and a page printer program and the like according to this embodiment. The system configuration of FIG. 15 is similar to that of FIG. The difference between the two figures is that the parallel I / F 8 is replaced with a parallel I / F capable of bidirectional communication.

【0081】また、図16のホストコンピュータ1側プ
ログラムは、前述の図6の前段階に8つの処理V1〜V
8を追加したものである。このプログラムは、プリンタ
・メーカがユーザに供給するプリンタ・ドライバであ
り、プログラム作成時に指定のファームウエアだけを対
象としたプログラムになっている。先ず、処理(V1)
は、ページ・プリンタ11に、ステータス要求を通知す
る処理である。また、次にV2において、ページ・プリ
ンタ11から双方向インターフェイスを介して、後述す
る図17のステータス情報を受信する。
The host computer 1 side program shown in FIG. 16 includes eight processes V1 to V at the previous stage in FIG.
8 is added. This program is a printer driver supplied to a user by a printer maker, and is a program for only firmware specified at the time of program creation. First, processing (V1)
Is a process for notifying the page printer 11 of a status request. Next, at V2, status information of FIG. 17 described later is received from the page printer 11 via the bidirectional interface.

【0082】次にV3において、受信したステータス情
報をもとに図16プログラムが送信する印刷データを処
理する為のファームウエアが、ページ・プリンタ11に
登録されているか否かを判断する。ここで、ファームウ
エアが登録されていれば、処理(V4)へ進み、そうで
なければ処理(V5)へ進む。上記V4は、ファームウ
エアが登録されていると判断した場合、当該ファームウ
エアのバージョン番号が、図16プログラムで予め記憶
しているバージョン番号と一致するか否かを判断する。
Next, in V3, it is determined whether firmware for processing print data transmitted by the program in FIG. 16 is registered in the page printer 11 based on the received status information. Here, if the firmware is registered, the process proceeds to the process (V4); otherwise, the process proceeds to the process (V5). When determining that the firmware is registered, the V4 determines whether or not the version number of the firmware matches the version number stored in advance in the program of FIG.

【0083】ここで、バージョン番号が一致すれば前述
の処理(V1’)へ進み、そうでなければ、処理(V
5)以降の処理を実行する。この処理は、図16の印刷
データを処理する為のファームウエアがページ・プリン
タ11に登録されていない場合、実行する処理である。
すなわち、V6とV7は図16のプログラムで予め決め
られた種類のファームウエアの設定項目定義情報とフォ
ントデータとプログラムを、ハードディスク・ドライブ
5から読み出す処理であり、V8は読み出した設定項目
と設定値、フォント・データ、プログラムを、プリンタ
ヘ送信する処理を行う。尚、図16のV1’〜V3’は
前述の図6と同じ処理であり、説明を省略する。
Here, if the version numbers match, the process proceeds to the above-described process (V1 '); otherwise, the process (V1')
5) Perform the subsequent processing. This processing is executed when firmware for processing the print data in FIG. 16 is not registered in the page printer 11.
That is, V6 and V7 are processes for reading out the setting item definition information, font data, and program of the firmware of the type determined in advance by the program of FIG. , Font data, and a program to the printer. Note that V1 'to V3' in FIG. 16 are the same processing as in FIG. 6 described above, and a description thereof will be omitted.

【0084】図17のステータス情報は、図16のプロ
グラムによる要求に呼応して、ページ・プリンタ11が
ホストコンピュータ1へ送信するデータである。また、
図17の61はページ・プリンタ11に登録されている
ファームウエアの個数を表す。また、62はファームウ
エアの種類を識別する為のID番号である。さらに、6
3はファームウエアのバージョン番号である。
The status information shown in FIG. 17 is data transmitted from the page printer 11 to the host computer 1 in response to a request from the program shown in FIG. Also,
Reference numeral 61 in FIG. 17 indicates the number of firmware registered in the page printer 11. Reference numeral 62 denotes an ID number for identifying the type of firmware. In addition, 6
3 is a firmware version number.

【0085】最後に、図18のプリンタ側プログラム
は、前述の図7のプログラムに類似しており、U2の代
りにU2’が置き変わり、更にU21’とU22’が追
加されたものである。すなわち、U21’でステータス
要求の通知を受ける処理であり、U22’でステータス
要求を受け付けたか否かを判断する処理である。
Finally, the printer-side program shown in FIG. 18 is similar to the program shown in FIG. 7, except that U2 'is replaced by U2', and U21 'and U22' are further added. That is, the process is a process of receiving a status request notification in U21 ', and a process of determining whether a status request is received in U22'.

【0086】第3実施例では、プリンタ・ドライバがプ
リンタのファームウエアをチェックし、印刷に適さない
と判断した場合は、自動的にファームウエアを登録して
いる。
In the third embodiment, when the printer driver checks the firmware of the printer and determines that the printer is not suitable for printing, the firmware is automatically registered.

【0087】第2実施例では印刷を行う度にファームウ
エアを送信していた。本実施例では、一度ファームウエ
アを登録しておけば、2回目以降のファームウエア送信
は必要無くなる利点がある。
In the second embodiment, the firmware is transmitted each time printing is performed. This embodiment has the advantage that once the firmware is registered, the second and subsequent firmware transmissions are not required.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によればフ
ラッシュメモリに予めファームウエアを登録しておき、
当該ファームウエアで処理できない印刷データの場合に
はホストコンピュータからファームウエアの供給を受け
るものであり、極めて効率良くファームウエアを使用す
ることができる。
As described above, according to the present invention, the firmware is registered in the flash memory in advance,
In the case of print data that cannot be processed by the firmware, the firmware is supplied from the host computer, and the firmware can be used extremely efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施形態例を説明する印刷システムの全体
構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a printing system illustrating a first embodiment.

【図2】ページ・プリンタヘファームウエアを登録する
プログラムであることを説明するフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a program for registering firmware to a page printer.

【図3】ページ・プリンタに登録されているファームウ
エアの1つを、デフォルトモードとして設定するアプリ
ケーション・ソフト(プログラム)である。
FIG. 3 shows application software (program) for setting one of firmware registered in a page printer as a default mode.

【図4】ページ・プリンタに実際の印刷を行わせるアプ
リケーション・ソフトの一例である。
FIG. 4 is an example of application software for causing a page printer to perform actual printing.

【図5】ページ・プリンタに印刷を行わせるアプリケー
ション・ソフトの二例目である。
FIG. 5 is a second example of application software for causing a page printer to perform printing.

【図6】本例に関わるプリンタ・ドライバの例である。FIG. 6 is an example of a printer driver according to the present embodiment.

【図7】ホストコンピュータ側ソフトウェアが送信する
コマンドや印刷データを受信可能とするページ・プリン
タ側プログラムである。
FIG. 7 shows a page / printer-side program capable of receiving commands and print data transmitted by host computer-side software.

【図8】ホストコンピュータのハードディスク・ドライ
ブに予め格納されているファームウエア定義情報であ
る。
FIG. 8 shows firmware definition information stored in a hard disk drive of a host computer in advance.

【図9】ハードディスク・ドライブから読み出される設
定項目定義情報である。
FIG. 9 shows setting item definition information read from a hard disk drive.

【図10】フラッシュメモリに登録されるファームウエ
アの例である。
FIG. 10 is an example of firmware registered in a flash memory.

【図11】(a)はデフォルト変更コマンドであると判
断する為、(b)は変更コマンドであると判断する為、
(c)はモード初期化コマンドであると判断する為のコ
マンド識別データである。
FIG. 11A is a diagram for determining a default change command, and FIG. 11B is a diagram for determining a change command.
(C) is command identification data for determining that the command is a mode initialization command.

【図12】第2実施形態例のホストコンピュータ側の処
理プログラムである。
FIG. 12 shows a processing program on the host computer side of the second embodiment.

【図13】第2実施形態例のファームウエア実行コマン
ドである。
FIG. 13 shows a firmware execution command according to the second embodiment.

【図14】第2実施形態例のプリンタ側プログラムであ
る。
FIG. 14 shows a printer-side program according to the second embodiment.

【図15】第3実施形態例のパラレルI/F8が双方向
通信可能なパラレルI/Fに置き換えられた全体システ
ム図である。
FIG. 15 is an overall system diagram in which the parallel I / F 8 of the third embodiment is replaced by a parallel I / F capable of bidirectional communication.

【図16】第3実施形態例のホストコンピュータ側の処
理プログラムである。
FIG. 16 shows a processing program on the host computer side of the third embodiment.

【図17】ステータス情報の構成図である。FIG. 17 is a configuration diagram of status information.

【図18】第3実施形態例のプリンタ側プログラムであ
る。
FIG. 18 shows a printer-side program according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 2 CPU 3 ROM 4 メモリ 5 ハードディスクドライブ 6 キーボード 7 ディスプレイ 8 パラレルI/F 9 フロッピー・ディスクドライブ 11 ページ・プリンタ 12 インターフェイス・コントローラ 13 プリンタ・エンジン 14 CPU 15 マスクROM 16 ホストI/F 17 オペレーションパネル 18 ROM 19 RAM 20 不揮発性メモリ(Flash・メモリ) 21 エンジンI/F 1 Host Computer 2 CPU 3 ROM 4 Memory 5 Hard Disk Drive 6 Keyboard 7 Display 8 Parallel I / F 9 Floppy Disk Drive 11 Page Printer 12 Interface Controller 13 Printer Engine 14 CPU 15 Mask ROM 16 Host I / F 17 Operation Panel 18 ROM 19 RAM 20 Non-volatile memory (Flash memory) 21 Engine I / F

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 異なる形式の印刷データを対応するファ
ームウエアのソフトを使用して印刷処理する印刷システ
ムにおいて、 印刷装置内に設けられ、複数の前記ファームウエアの中
の一部を記憶する第1の記憶手段と、 ホスト機器内に設けられ、複数の前記ファームウエアを
記憶する第2の記憶手段と、 前記印刷装置が印刷処理を行う際、印刷データの処理に
必要な前記ファームウエアが前記第1の記憶手段に記憶
されていない時、前記第2の記憶手段から対応するファ
ームウエアを読み出す読み出し制御手段と、 該読み出し制御手段によって読み出されたファームウエ
アに従って印刷処理を行う印刷処理手段と、 を有することを特徴とする印刷システム。
1. A printing system for performing print processing of print data of different formats using software of corresponding firmware, a first system provided in a printing apparatus and storing a part of the plurality of firmware. A second storage unit provided in the host device and storing a plurality of the firmware, wherein the firmware necessary for processing print data when the printing apparatus performs a printing process is the second storage unit. A read control unit that reads out the corresponding firmware from the second storage unit when the firmware is not stored in the first storage unit; a print processing unit that performs a print process according to the firmware read by the read control unit; A printing system comprising:
【請求項2】 前記第1の記憶手段は不揮発性メモリで
あることを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
2. The printing system according to claim 1, wherein said first storage means is a nonvolatile memory.
【請求項3】 前記第2の記憶手段はハードディスクで
あることを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
3. The printing system according to claim 1, wherein said second storage means is a hard disk.
JP9328501A 1997-11-28 1997-11-28 Printing system Abandoned JPH11161442A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9328501A JPH11161442A (en) 1997-11-28 1997-11-28 Printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9328501A JPH11161442A (en) 1997-11-28 1997-11-28 Printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161442A true JPH11161442A (en) 1999-06-18

Family

ID=18210993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9328501A Abandoned JPH11161442A (en) 1997-11-28 1997-11-28 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11161442A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007199773A (en) * 2006-01-23 2007-08-09 Canon Inc Image processor, starting method of image processor, and program
JP2009069914A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd Label printer management system
JP2010176419A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Softbank Mobile Corp Information processing system, and method and program for downloading software
US7797385B2 (en) 2001-08-16 2010-09-14 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus, management apparatus and image processing method that reduce delays in print job processing caused by rewriting of firmware
JP2011086310A (en) * 2011-01-17 2011-04-28 Seiko Epson Corp Output system, output device, control method of the output device and program
US10007508B2 (en) 2014-09-09 2018-06-26 Toshiba Memory Corporation Memory system having firmware and controller

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7797385B2 (en) 2001-08-16 2010-09-14 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus, management apparatus and image processing method that reduce delays in print job processing caused by rewriting of firmware
JP2007199773A (en) * 2006-01-23 2007-08-09 Canon Inc Image processor, starting method of image processor, and program
JP2009069914A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd Label printer management system
JP2010176419A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Softbank Mobile Corp Information processing system, and method and program for downloading software
JP2011086310A (en) * 2011-01-17 2011-04-28 Seiko Epson Corp Output system, output device, control method of the output device and program
US10007508B2 (en) 2014-09-09 2018-06-26 Toshiba Memory Corporation Memory system having firmware and controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8239883B2 (en) Information processing apparatus and method, program, and storage medium
US20010027517A1 (en) System comprising host device and peripheral device
JP2003084984A (en) Information processor, information processing method, control program, and recording medium storing control program
US9015586B2 (en) Information processing apparatus and methods, and program
US7752290B2 (en) Information processing apparatus connectable to peripheral device, controlling method, and computer-readable storage medium storing control program thereon
KR20110107579A (en) Print control device and method for upgrading firmware
KR20050076703A (en) Information processing apparatus and method
JP3285110B2 (en) Firmware incorporating method and system comprising host device and printer
JPH08238812A (en) Device with flash memory control function for correction
JPH11161442A (en) Printing system
JPH11296325A (en) Printer system
US7389362B2 (en) Peripheral equipment control program, program control device, program control method, peripheral equipment driver, peripheral equipment control device, and method for installing peripheral equipment control driver
JP3424488B2 (en) Printing equipment
JP2003058378A (en) Information processor, program installing method, storage medium and program
JP2004078744A (en) Information processor and method, and control program
JPH09114614A (en) Printer
JP2000215034A (en) Printer and its program updating method
JP2006236170A (en) Printer controller
JP2008225888A (en) Electronic equipment
JPH06314202A (en) Image-forming device
JP7006301B2 (en) Control program and program group
JPH09152946A (en) Information processor, printer, printing system, and data processing method for printing system
JPH10283129A (en) Printing controller, installation method for printing control program and storage medium
JPH06219021A (en) Image forming device
US11909935B2 (en) Image forming apparatus, and control method for controlling image forming apparatus for remotely performing a setting process on or configuration control of a image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050823

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050823