JPH11144022A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JPH11144022A
JPH11144022A JP30821997A JP30821997A JPH11144022A JP H11144022 A JPH11144022 A JP H11144022A JP 30821997 A JP30821997 A JP 30821997A JP 30821997 A JP30821997 A JP 30821997A JP H11144022 A JPH11144022 A JP H11144022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
data recording
confirmation
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30821997A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Ezure
俊一 江連
Shuichi Hoshino
秀一 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd, Nippon Signal Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP30821997A priority Critical patent/JPH11144022A/ja
Publication of JPH11144022A publication Critical patent/JPH11144022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気データ記録面を有効活用できるようにす
る。 【解決手段】 カードの搬送方向に沿ってそのカードの
管理用データを記録する管理用データ記録部を有するカ
ードにおいて、前記管理用データを基にした確認用デー
タを記録する確認用データ部を前記管理用データ記録部
の一部分に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気的情報を記録
するための情報記録媒体に係り、特に、カード状情報記
録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来のカード状の情報記録媒体
(以下、「カード」という)C′であって、その磁気デ
ータ記録面1の一部には、カードC′の搬送方向に沿っ
てカードの管理やセキュリティを図るための所定の情報
(以下、情報をデータというときもある)を記録する管
理用データ記録部2が設けられている。
【0003】この管理用データ記録部2に記録されてい
るデータは、カード処理機におけるカード処理時に読取
られてそのまま利用することもできるが、カードのセキ
ュリティを高めるために、例えば、特公平6−8728
4号公報に示されるように、管理用データ記録部2に記
録されているデータを加工して2次データを作成し、こ
の作成されたデータを別に設けた確認用データ記録部3
に記録するようにしている。
【0004】このように、管理用データ記録部2に記録
されているデータを加工して確認用データ記録部3に記
録しておくと、両記録部2,3に記録されているデータ
を比較照合することによりカードの真偽が判定でき、カ
ードのセキュリティを高めることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のカードのように、管理用データ記録部に記録されて
いるデータを利用して確認用データを作成し、これを別
途記録するようにすると、新たな記録場所を必要とし、
カードを運用するためのデータを記録する場所が少なく
なってしまうという問題点があった。
【0006】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、カードを運用
するためのデータを記録する場所を狭めることなく、管
理用データ記録部に記録されているデータを基にした確
認用データを記録することのできるカードを提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るカードは、
上記目的を達成するために、カードの搬送方向に沿って
そのカードの管理用データを記録する管理用データ記録
部を有するカードにおいて、前記管理用データを基にし
た確認用データを記録する確認用データを前記管理用デ
ータ記録部の一部分に設けたことを特徴としている。
【0008】本発明に係るカードは、上記目的を達成す
るために、カードの搬送方向に沿ってそのカードの管理
用データを記録する管理用データ記録部を有するカード
において、前記管理用データを基にした確認用データを
記録する確認用データ部を前記管理用データ記録部の一
部分に重畳して設けたことを特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図1(a)は、一実施の形態に係るカ
ードC1 の正面図である。なお、上記図3と同一構成要
素には同一符号を用いて説明する。
【0010】カードC1 の磁気データ記録面1には、カ
ードC1 の搬送方向(図示の矢印参照)に沿って管理デ
ータ記録部2が設けられている。また、この管理データ
記録部2の搬送方向後半部には、確認データを記録する
確認データ記録部3が設けられている。すなわち、この
確認データ記録部3は、管理データ記録部2の一部分に
介在する形で設けられている。
【0011】管理データ記録部2に記録されるデータ
は、例えば、特開平7−156580号公報に示される
ように、磁性ポリマーをランダムに混入させたものとし
たものであってもよい。
【0012】確認データ記録部3に記録されるデータ
は、管理用データ記録部2に記録されているデータを読
取り、その読取られたデータを暗号化等を施して作成さ
れた2次データである。したがって、カードC1 が図示
しないカード処理機に挿入されて処理されたとき、管理
用データ記録部2に記録されているデータと、確認用デ
ータ記録部3に記録されているデータとを比較照合する
ことにより、カードC1の真偽を容易に判定することが
できる。
【0013】上述のように、管理用データと確認用デー
タとを同一トラックとしたので、磁気記録面1の他の部
分は、カードC1 の本来の運用に有効活用することがで
きる。
【0014】図1(b)は、管理用データ記録部2の中
に、複数個(図示の例では2個)の確認用データ記録部
3a,3bを設けた例を示している。
【0015】このように、確認用データを複数個設け、
それぞれに異なる種類等の2次データを記録することに
より、よりカードのセキュリティを高めることができ
る。
【0016】図2(a)は、本発明の他の実施の形態を
示したもので、確認用データを管理用データ記録部2の
一部分に重畳して書込んで確認用データ記録部3として
いる。
【0017】上述にように、管理用データと確認用デー
タとを同一トラックとしたので、磁気データ記録面1の
他の部分は、カードC3 の本来の運用に有効活用するこ
とができる。
【0018】図2(b)は、管理用データ記録部2の中
に複数個(図示の例では2個)の確認用データ記録部3
a,3bを重畳して書込んで設けた例を示している。
【0019】このように、確認用データを複数個設け、
それぞれに異なる種類等の2次データを記録することに
より、よりカードのセキュリティを高めることができ
る。
【0020】
【発明の効果】本発明に係るカードは、カードの搬送方
向に沿ってそのカードの管理用データを記録する管理用
データ記録部を有するカードにおいて、前記管理用デー
タを基にした確認用データを記録する確認用データ部を
前記管理用データ記録部の一部分に設けたので、磁気デ
ータ記録面の有効活用を図ることができる。
【0021】本発明に係るカードは、カードの搬送方向
に沿ってそのカードの管理用データを記録する管理用デ
ータ記録部を有するカードにおいて、前記管理用データ
を基にした確認用データを記録する確認用データ部を前
記管理用データ記録部の一部分に重畳して設けたので、
磁気データ記録面の有効活用を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るカードの正面図で
ある。
【図2】本発明の他の実施の形態に係るカードの正面図
である。
【図3】従来のカードの正面図である。
【符号の説明】
C1 〜C4 磁気情報記録媒体(カード) 1 磁気データ記録面 2 管理用データ記録部 3,3a,3b 確認用データ記録部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カード状の情報記録媒体の搬送方向に沿
    ってその情報記録媒体の管理用データを記録する管理用
    データ記録部を有する情報記録媒体において、 前記管理用データを基にした確認用データを記録する確
    認用データ部を前記管理用データ記録部の一部分に設け
    たことを特徴とする情報記録媒体。
  2. 【請求項2】 カード状の情報記録媒体の搬送方向に沿
    ってその情報記録媒体の管理用データを記録する管理用
    データ記録部を有する情報記録媒体において、 前記管理用データを基にした確認用データを記録する確
    認用データ部を前記管理用データ記録部の一部分に重畳
    して設けことを特徴とする情報記録媒体。
JP30821997A 1997-11-11 1997-11-11 情報記録媒体 Pending JPH11144022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30821997A JPH11144022A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30821997A JPH11144022A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11144022A true JPH11144022A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17978366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30821997A Pending JPH11144022A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11144022A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008032351A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 Future Technology Institute Corporation Counterfeit card detecting system, authentication judgment information writing device, and counterfeit card detecting device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008032351A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 Future Technology Institute Corporation Counterfeit card detecting system, authentication judgment information writing device, and counterfeit card detecting device
JPWO2008032351A1 (ja) * 2006-09-11 2010-01-21 株式会社フューチャーテクノロジー研究所 偽造カード判別システム、真偽判定情報書込装置及び偽造カード判別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6345360B1 (en) Apparatus method and computer readable storage medium with recorded program for managing files with alteration preventing/detecting functions
US4462078A (en) Computer program protection method
MY117211A (en) Nonvolatile memory
EP0710934A2 (en) Methods and systems for performing article authentication
EP1047062A3 (en) Contents information recording method, contents information processing unit, contents information deciphering method, contents information deciphering unit and media thereof
EP0896325A3 (en) High density optical disk, apparatus for reproducing optical disk and method forproducing optical disk master
JPH11144022A (ja) 情報記録媒体
EP1650758A3 (en) Method of managing copy protection information of a recording medium, recording medium with copy protection information for contents recorded thereon, and reproducing method for recording medium
EP1107249A3 (en) Method of and system for recording and reproducing information data
EP1035479A3 (en) System for processing vector data
JPH02193335A (ja) カード型光記録媒体
JP3755900B2 (ja) 違法使用防止機能を備えた記録媒体およびその製造方法ならびにその製造装置
JPS5994188A (ja) 磁気カ−ド
JPS63257046A (ja) 情報保護方式
JPS6334775A (ja) デ−タの記録方式
JPH03166681A (ja) データカードおよびリーダライタ
CA2165649A1 (en) File Encryption Scheme
JPS6378798A (ja) メモリカ−ド
JP2004192539A (ja) Icタグ発行システム
JPH11296978A (ja) 情報記録再生装置
JPH1115706A (ja) 補助記憶装置へのデータ分割保存及び結合読取方式
Tavares et al. Selected areas in cryptography
JPH02162520A (ja) 磁気カード
JPS6376164A (ja) 記録カ−ド
JPH03150196A (ja) 磁気名刺記録フォーマット