JPH1097522A - Hyperlink automatic generating device - Google Patents

Hyperlink automatic generating device

Info

Publication number
JPH1097522A
JPH1097522A JP8249397A JP24939796A JPH1097522A JP H1097522 A JPH1097522 A JP H1097522A JP 8249397 A JP8249397 A JP 8249397A JP 24939796 A JP24939796 A JP 24939796A JP H1097522 A JPH1097522 A JP H1097522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
hyperlink
output
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8249397A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3910236B2 (en
Inventor
Hiroyuki Kato
裕之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24939796A priority Critical patent/JP3910236B2/en
Publication of JPH1097522A publication Critical patent/JPH1097522A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3910236B2 publication Critical patent/JP3910236B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To handle a document printed on paper without requiring a personal computer and its program software, etc., requiring any knowledge of an HTML, and paying an attention to a uniform resource locator(URL), and to automatically generate a hyperlink with ease in a visually and an intuitively easy-to- understand style. SOLUTION: A digital plane paper copier(DPPC) 4 reads in a registration destination indication sheet 10 and a home page constituting document 8... and outputs a link relation indication sheet, reads in a link relation indication sheet 7a prepared by handwriting a link relation on the link relation indication sheet 7 and calculates differences between the previously outputted link relation indication sheet 7 and inputted link relation indication sheet 7a to recognizes the link relation indicated by the handwriting as an image, and automatically generate a hyperlink between one area and one area in the image according to the recognition result. Then the DPPC 4 performs conversion to the HTML according to the hyperlink, automatically registers a WWW home page in a cache server 3, and outputs a registration completion certificate sheet 9 as the registration result.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、たとえばインタ
ーネットのホームページにおいて、シートを用いて関連
情報を自動的に結び付けることのできるハイパーリンク
自動生成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic hyperlink generation apparatus that can automatically link related information using a sheet on, for example, an Internet homepage.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットにおけるWWWは”Wo
rld Wide Web”の略(以下、WWWと記
す)で、WWWプロジェクトはCERN(Europe
an Laboratory for Particl
e Physics)によって提唱され、分散ハイパー
メディアシステムを構築することを目標としている。現
在、世界的にWWWホームページの発信が盛んに行われ
ている。WWW上の文章はHTML(Hypertex
t Markup Language)と呼ばれる「マ
ークアップ言語」で書かれている。HTMLで書かれた
ハイパーテキストは、URL(Uniform Res
ource Locator)と呼ばれる特定のインタ
ーネット資源を指定する標準記法によって一意に指定さ
れている。
2. Description of the Related Art WWW on the Internet is "Wo".
rld Wide Web "(hereinafter abbreviated as WWW), and the WWW project is CERN (Europe
an Laboratory for Particl
e Physics), with the goal of building a distributed hypermedia system. At present, the transmission of WWW homepages is active worldwide. The text on the WWW is HTML (Hypertex)
It is written in a "markup language" called "tmarkup language". Hypertext written in HTML is a URL (Uniform Res
(Source Locator), which is uniquely specified by a standard notation for specifying a specific Internet resource.

【0003】また最近、電子文書をHTMLに自動変換
するツールや、アプリケーションとWWWの世界をシー
ムレスに統合するソフトウェアなどのアプリケーション
があり、HTMLを特に意識しなくてもHTMLに自動
変換してくれるツールが出てきている。
Recently, there have been tools such as a tool for automatically converting an electronic document to HTML and a software for seamlessly integrating an application with the WWW world. A tool for automatically converting HTML to HTML without being particularly conscious of HTML. Is coming out.

【0004】例えば、特開平7−325827号公報に
は、ハイパーテキスト自動生成装置の技術が公開されて
いる。このハイパーテキスト自動生成装置は、べたのテ
キストからキーワードを抽出し、そのキーワードを元に
ハイパーリンクを自動的に設定するであり、入力したテ
キストを所定の単位に分解し所定の文字列を抽出する文
字列抽出決定部と、抽出された所定の文字列をハイパー
リンク元とし、そのハイパーリンク元の文字列と一意に
関連づけられた文字列をハイパーリンク先として決定
し、ハイパーリンクを生成するハイパーリンク部とを備
えたことを特徴としている。
[0004] For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-325827 discloses the technology of an automatic hypertext generation device. This automatic hypertext generation apparatus extracts a keyword from a solid text and automatically sets a hyperlink based on the keyword. The hypertext is automatically decomposed into predetermined units and a predetermined character string is extracted. A character string extraction determining unit, a hyperlink that determines the extracted predetermined character string as a hyperlink source, determines a character string uniquely associated with the hyperlink source character string as a hyperlink destination, and generates a hyperlink And a part.

【0005】しかしながら、ハイパーリンクを自動生成
するシステムでは、パーソナルコンピュータやワードプ
ロセッサなどで生成した電子文書を扱うことが前提とな
っており、紙に印刷された文書を扱うことができないで
いた。上述した公開公報では、べたのテキストが前提と
なっている。
However, a system for automatically generating a hyperlink is premised on handling an electronic document generated by a personal computer, a word processor, or the like, and cannot handle a document printed on paper. The above publications assume a solid text.

【0006】また、WWWホームページを開設するに
は、パーソナルコンピュータやソフトなどのツールを揃
えなければならず、さらにHTMLの知識が必要とな
る。
In order to open a WWW homepage, tools such as a personal computer and software must be provided, and further, knowledge of HTML is required.

【0007】また、WWWホームページを登録する際に
は、URLを意識しなければならない。
Further, when registering a WWW home page, the user must be aware of the URL.

【0008】また、ハイパーリンク関係は、HTML中
でテキストとしてURLやファイル名などを記述する
が、視覚的、直感的に理解しにくい。
[0008] In the hyperlink relation, a URL or a file name is described as text in HTML, but it is difficult to understand visually and intuitively.

【0009】また、ホームページを更新する場合にもH
TMLを扱ってリンク関係を張り直すなど大変な手間が
かかっていた。
[0009] Also, when updating the homepage, H
It took a lot of trouble to deal with TML and reestablish the link.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、ハイ
パーリンクを自動生成するシステムでは、パーソナルコ
ンピュータやワードプロセッサなどで生成した電子文書
を扱うことが前提となっており、紙に印刷された文書を
扱うことができず、WWWホームページを開設するには
パーソナルコンピュータやソフトなどのツールを揃えな
ければならず、さらにHTMLの知識が必要となり、W
WWホームページを登録する際にはURLを意識しなけ
ればならず、ハイパーリンク関係はHTML中でテキス
トとしてURLやファイル名などを記述するが、視覚
的、直感的に理解しにくく、ホームページを更新する場
合にもHTMLを扱ってリンク関係を張り直すなど大変
な手間がかかってしまうという問題があった。
As described above, a system for automatically generating a hyperlink is premised on handling an electronic document generated by a personal computer, a word processor, or the like. Unable to handle it, you need to have tools such as personal computers and software to open a WWW homepage, and you need to have knowledge of HTML.
When registering a WW homepage, the URL must be conscious, and the hyperlink relation describes the URL and file name as text in HTML, but it is difficult to understand visually and intuitively, and the homepage is updated. In such a case, there is a problem that it takes a lot of trouble such as re-establishing a link relationship by handling HTML.

【0011】そこで、この発明は、パーソナルコンピュ
ータやそのプログラムソフトなどを必要とせず、HTM
Lの知識も必要なくURLを意識せず、紙に印刷された
文書を扱って、視覚的、直感的に理解しやすくして容易
にハイパーリンクを自動的に生成することのできるハイ
パーリンク自動生成装置を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention does not require a personal computer or its program software,
Automatic hyperlink generation that does not require knowledge of L and is unaware of URLs, handles documents printed on paper, makes it easy to visually and intuitively understand, and can easily generate hyperlinks automatically. It is intended to provide a device.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この発明のハイパーリン
ク自動生成装置は、ハイパーリンクを生成する複数の文
書画像を入力する第1の画像入力手段と、この第1の画
像入力手段で入力された複数の画像を縮小してまとめた
シートを出力する出力手段と、この出力手段で出力され
たシートにハイパーリンク情報が記入された後、このシ
ートの画像を入力する第2の画像入力手段と、この第2
の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情報が記入
されたシートの画像と上記出力手段で出力されたシート
の画像とからハイパーリンク情報を抽出する抽出手段
と、この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報によ
り上記第1の画像入力手段で入力された複数の文書にお
けるハイパーリンクを生成する生成手段とから構成され
ている。
According to the present invention, there is provided an automatic hyperlink generating apparatus comprising: first image input means for inputting a plurality of document images for generating hyperlinks; Output means for outputting a sheet obtained by reducing and combining a plurality of images; second image input means for inputting an image of the sheet after hyperlink information is entered in the sheet output by the output means; This second
Extracting means for extracting hyperlink information from the image of the sheet in which the hyperlink information is input by the image input means and the image of the sheet output by the output means, and the hyperlink extracted by the extracting means Generating means for generating hyperlinks in the plurality of documents input by the first image input means based on the information.

【0013】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、インターネット用ホームページとして登録する複数
の文書のアドレスを位置づけるシートの画像を入力する
第1の画像入力手段と、この第1の画像入力手段で入力
された画像から登録する文書のアドレスを位置づける情
報を認識する認識手段と、この認識手段で認識された情
報から上記文書のアドレスを一意に決定する決定手段
と、ハイパーリンクを生成する上記登録する複数の文書
の画像を入力する第2の画像入力手段と、この第2の画
像入力手段で入力された複数の文書の画像を縮小してま
とめたシートを出力する第1の出力手段と、この第1の
出力手段で出力されたシートにハイパーリンク情報が記
入された後、このシートの画像を入力する第3の画像入
力手段と、この第3の画像入力手段で入力されたハイパ
ーリンク情報が記入されたシートの画像と上記第1の出
力手段で出力されたシートの画像とからハイパーリンク
情報を抽出する抽出手段と、この抽出手段で抽出された
ハイパーリンク情報により上記登録する複数の文書にお
けるハイパーリンクを生成する生成手段と、この生成手
段でハイパーリンクが生成された文書を上記決定手段で
決定された上記文書のアドレスによりインターネット用
ホームページに登録する登録手段と、この登録手段で登
録が完了した後、上記文書の登録完了を証明するシート
を出力する第2の出力手段とから構成されている。
[0013] The automatic hyperlink generation device of the present invention includes first image input means for inputting an image of a sheet for positioning addresses of a plurality of documents to be registered as a home page for the Internet, and input by the first image input means. Recognizing means for recognizing information for locating the address of the document to be registered from the image which has been registered; determining means for uniquely determining the address of the document from the information recognized by the recognizing means; A second image input unit for inputting an image of the document, a first output unit for outputting a sheet obtained by reducing and combining a plurality of document images input by the second image input unit, A third image inputting means for inputting an image of the sheet after hyperlink information is entered in the sheet output by the output means, and Extracting means for extracting hyperlink information from the image of the sheet on which the hyperlink information is input by the image input means and the image of the sheet output by the first output means; Generating means for generating hyperlinks in the plurality of documents to be registered based on the hyperlink information, and registering the document for which the hyperlink has been generated by the generating means on the Internet homepage using the address of the document determined by the determining means After the registration is completed by the registration unit, the registration unit is provided with a second output unit that outputs a sheet certifying the completion of the registration of the document.

【0014】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、登録者識別番号の記入部分と予め決定した階層的な
登録先指定部分とからなるインターネット用ホームペー
ジとして登録する複数の文書のアドレスを位置づけるシ
ートを出力する第1の出力手段と、この第1の出力手段
で出力されたシートに登録者識別番号と登録先指定が記
入された後、このシートの画像を入力する第1の画像入
力手段と、この第1の画像入力手段で入力された画像か
ら登録者識別番号と登録先とを認識する認識手段と、こ
の認識手段で認識された登録者識別番号と登録先とから
上記登録する文書のアドレスを一意に決定する決定手段
と、ハイパーリンクを生成する上記登録する複数の文書
の画像を入力する第2の画像入力手段と、この第2の画
像入力手段で入力された複数の文書の画像を縮小して1
枚にまとめたシートを出力する第2の出力手段と、この
第2の出力手段で出力されたシートにハイパーリンク情
報が記入された後、このシートの画像を入力する第3の
画像入力手段と、この第3の画像入力手段で入力された
ハイパーリンク情報が記入されたシートの画像と上記第
2の出力手段で出力されたシートの画像とからこの差分
情報を取る差分手段と、この差分手段で取られた差分情
報からハイパーリンク情報を抽出する抽出手段と、この
抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報により上記登
録する複数の文書におけるハイパーリンクを生成する生
成手段と、この生成手段で生成されたハイパーリンク情
報と上記第2の画像入力手段で入力された画像の登録す
る文書とをハイパーテキストマークアップ言語に変換す
る変換手段と、この変換手段でハイパーテキストマーク
アップ言語に変換されたハイパーリンク情報と登録する
文書と上記決定手段で決定された登録する文書のアドレ
スとからインターネット用ホームページに登録する登録
手段と、この登録手段で登録が完了した後、上記決定手
段で決定された文書のアドレスを含む登録完了を証明す
るシートを出力する第3の出力手段とから構成されてい
る。
The automatic hyperlink generation apparatus according to the present invention outputs a sheet for locating addresses of a plurality of documents to be registered as a home page for the Internet, comprising a portion for entering a registrant identification number and a predetermined hierarchical registration destination designation portion. A first output unit for inputting a registrant identification number and a registration destination designation on a sheet output by the first output unit, and then inputting an image of the sheet; Recognition means for recognizing a registrant identification number and a registration destination from an image input by the first image input means, and an address of the document to be registered based on the registrant identification number and the registration destination recognized by the recognition means. Determining means for uniquely determining, a second image inputting means for inputting images of the plurality of documents to be registered for generating hyperlinks, and an image inputted by the second image inputting means; It was then reduced images of a plurality of documents 1
A second output unit for outputting the combined sheets, and a third image input unit for inputting an image of the sheet after hyperlink information is entered in the sheet output by the second output unit. Difference means for obtaining the difference information from the image of the sheet in which the hyperlink information input by the third image input means is entered and the image of the sheet output by the second output means; Extracting means for extracting hyperlink information from the difference information obtained in step 1, generating means for generating hyperlinks in the plurality of documents to be registered based on the hyperlink information extracted by the extracting means, Converting means for converting the hyperlink information and the document registered with the image input by the second image input means into a hypertext markup language; Registration means for registering on the Internet home page from the hyperlink information converted into the hypertext markup language by the conversion means, the document to be registered, and the address of the document to be registered determined by the determination means, and registration by the registration means. After the completion, a third output unit for outputting a sheet certifying the completion of the registration including the address of the document determined by the determination unit is provided.

【0015】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、既に登録された文書の縮小画像とそのハイパーリン
ク情報とをまとめたシートを出力する出力手段と、この
出力手段で出力されたシートにハイパーリンク情報の変
更が記入された後、このシートの画像を入力する画像入
力手段と、この画像入力手段で入力されたシートの画像
と上記出力手段で出力されたシートの画像とからハイパ
ーリンクの更新情報を抽出する抽出手段と、この抽出手
段で抽出された更新情報により上記登録された文書のハ
イパーリンクを更新する更新手段とから構成されてい
る。
An automatic hyperlink generation apparatus according to the present invention includes an output unit for outputting a sheet in which a reduced image of a registered document and its hyperlink information are combined, and a hyperlink information output to the sheet output by the output unit. After the change is entered, image input means for inputting an image of the sheet, and update information of the hyperlink from the image of the sheet input by the image input means and the image of the sheet output by the output means, It comprises an extracting means for extracting and an updating means for updating the hyperlink of the registered document with the update information extracted by the extracting means.

【0016】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、既に登録されているハイパーリンクを変更するハイ
パーテキストを検索する検索手段と、この検索手段で検
索されたハイパーテキストの縮小画像とそのハイパーリ
ンク情報とをまとめたシートを出力する出力手段と、こ
の出力手段で出力されたシートにハイパーリンク情報の
変更が記入された後、このシートの画像を入力する画像
入力手段と、この画像入力手段で入力されたシートの画
像と上記出力手段で出力されたシートの画像とからハイ
パーリンクの更新情報を抽出する抽出手段と、この抽出
手段で抽出された更新情報により上記ハイパーテキスト
のハイパーリンクを更新する更新手段とから構成されて
いる。
An automatic hyperlink generation device according to the present invention comprises: a search unit for searching for a hypertext that changes a registered hyperlink; a reduced image of the hypertext searched by the search unit; Output means for outputting a sheet that summarizes the information, image input means for inputting an image of the sheet after the change of the hyperlink information is entered in the sheet output by the output means, and input by the image input means. Extracting means for extracting hyperlink update information from the extracted sheet image and the sheet image output by the output means, and updating means for updating the hypertext hyperlink based on the update information extracted by the extracting means. It is composed of

【0017】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、インターネット用ホームページとして既にサーバに
登録されているハイパーテキストの登録識別番号が記載
されたシートの画像を入力する第1の画像入力手段と、
この第1の画像入力手段で入力されたシートの画像から
登録識別番号を認識する認識手段と、この認識手段で認
識された登録識別番号から既にサーバに登録されている
インターネット用ホームページを検索する検索手段と、
この検索手段で検索されたハイパーテキストの全文書と
そのハイパーリンク情報とを1枚のシートにまとめて出
力する第1の出力手段と、この第1の出力手段で出力さ
れたシートにハイパーリンク情報の追加と削除とが記入
された後、このシートの画像を入力する第2の画像入力
手段と、この第2の画像入力手段で入力されたハイパー
リンク情報が記入されたシートの画像と上記第1の出力
手段で出力されたシートの画像とからこの差分情報を取
る差分手段と、この差分手段で取られた差分情報からハ
イパーリンク情報の追加情報と削除情報とを抽出する抽
出手段と、この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情
報の追加情報と削除情報とにより上記ハイパーテキスト
のハイパーリンクを更新する更新手段と、この更新手段
で更新されたハイパーリンク情報と上記検索手段で検索
されたハイパーテキストの全文書とをハイパーテキスト
マークアップ言語に変換する変換手段と、この変換手段
でハイパーテキストマークアップ言語に変換されたハイ
パーリンク情報と上記ハイパーテキストの全文書と上記
ハイパーテキストの登録識別番号とからインターネット
用ホームページに登録する登録手段と、この登録手段で
登録が完了した後、登録完了を証明するシートを出力す
る第2の出力手段とから構成されている。
According to the present invention, there is provided an automatic hyperlink generation apparatus for inputting an image of a sheet on which a hypertext registration identification number already registered in a server as an Internet homepage is input;
Recognition means for recognizing a registration identification number from a sheet image inputted by the first image input means, and retrieval for retrieving an Internet homepage already registered in the server from the registration identification number recognized by the recognition means. Means,
A first output unit that collectively outputs all documents of the hypertext searched by the search unit and the hyperlink information on one sheet, and a hyperlink information on the sheet output by the first output unit. After the addition and deletion of the sheet are entered, the second image input means for inputting an image of the sheet, the image of the sheet on which the hyperlink information input by the second image input means is entered, and the second A difference means for obtaining the difference information from the image of the sheet output by the first output means, an extraction means for extracting additional information and deletion information of the hyperlink information from the difference information obtained by the difference means, Updating means for updating the hyperlink of the hypertext based on the additional information and deletion information of the hyperlink information extracted by the extracting means; Conversion means for converting the link information and all the documents of the hypertext searched by the search means into a hypertext markup language; and the hyperlink information converted by the conversion means into the hypertext markup language and the hypertext A registration means for registering on the Internet home page from all the documents and the registered identification number of the hypertext, and a second output means for outputting a sheet certifying the completion of the registration after the registration means completes the registration. ing.

【0018】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、既に登録されている文書のハイパーリンクの更新履
歴が記載されたシートを出力する第1の出力手段と、こ
の第1の出力手段で出力されたハイパーリンクの更新履
歴のシートの画像を入力する第1の画像入力手段と、こ
の第1の画像入力手段で入力されたハイパーリンクの更
新履歴のシートの画像と上記登録されている文書とその
ハイパーリンク情報とをシートにまとめて出力する第2
の出力手段と、この第2の出力手段で出力されたシート
にハイパーリンク情報の追加が記入された後、このシー
トの画像を入力する第2の画像入力手段とから構成され
ている。
The automatic hyperlink generation device according to the present invention includes a first output unit for outputting a sheet on which a hyperlink update history of a document already registered is described, and an output from the first output unit. First image input means for inputting a hyperlink update history sheet image; hyperlink update history sheet image input by the first image input means; 2nd link information and output in a sheet
, And second image input means for inputting an image of the sheet after adding hyperlink information to the sheet output by the second output means.

【0019】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、既に登録されている文書のハイパーリンクの更新履
歴を保存する保存手段と、この保存手段に保存されてい
るハイパーリンクの更新履歴を読出す読出手段と、この
読出手段で読出されたハイパーリンクの更新履歴が記載
されたシートを出力する第1の出力手段と、この第1の
出力手段で出力されたハイパーリンクの更新履歴のシー
トの画像を入力する第1の画像入力手段と、この第1の
画像入力手段で入力されたハイパーリンクの更新履歴の
シートの画像と上記登録されている文書とそのハイパー
リンク情報とをシートにまとめて出力する第2の出力手
段と、この第2の出力手段で出力されたシートにおける
ハイパーリンクの更新履歴の過去に更新した文書とをリ
ンクするハイパーリンク情報が記入された後、このシー
トの画像を入力する第2の画像入力手段と、この第2の
画像入力手段で入力されたシートの画像と上記第2の出
力手段で出力されたシートの画像とからハイパーリンク
情報を抽出する抽出手段と、この抽出手段で抽出された
ハイパーリンク情報により上記登録されている文書のハ
イパーリンクを更新する更新手段とから構成されてい
る。
According to the present invention, there is provided an automatic hyperlink generating apparatus for storing an update history of a hyperlink of an already registered document, and a reading means for reading an update history of the hyperlink stored in the storage means. A first output unit that outputs a sheet on which the update history of the hyperlink read by the reading unit is written; and an image of the sheet of the update history of the hyperlink output by the first output unit is input. A first image inputting means for outputting the image of the sheet of the update history of the hyperlink input by the first image inputting means, and the registered document and its hyperlink information in a sheet And a hyperlink linking the document updated in the past in the update history of the hyperlink in the sheet output by the second output means. A second image input means for inputting an image of the sheet after the lock information has been entered; a sheet image input by the second image input means; and a sheet image output by the second output means. It comprises extraction means for extracting hyperlink information from an image and updating means for updating the hyperlink of the registered document with the hyperlink information extracted by the extraction means.

【0020】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、インターネット用ホームページとして既にサーバに
登録されているハイパーテキストの登録識別番号が記載
されたシートの画像を入力する第1の画像入力手段と、
この第1の画像入力手段で入力されたシートの画像から
登録識別番号を認識する認識手段と、この認識手段で認
識された登録識別番号から既にサーバに登録されている
インターネット用ホームページの更新履歴を検索する検
索手段と、この検索手段で検索された更新履歴のシート
を出力する第1の出力手段と、この第1の出力手段で出
力された更新履歴のシートの画像を入力する第2の画像
入力手段と、この第2の画像入力手段で入力された更新
履歴のシートの画像と上記認識手段で認識された登録識
別番号に該当するハイパーテキストの文書とそのハイパ
ーリンク情報とに登録識別番号を付加してシートにまと
めて出力する第2の出力手段と、この第2の出力手段で
出力されたシートにハイパーリンク情報の追加が記入さ
れた後、このシートの画像を入力する第3の画像入力手
段と、この第3の画像入力手段で入力されたハイパーリ
ンク情報が記入されたシートの画像と上記第2の出力手
段で出力されたシートの画像とからこの差分情報を取る
差分手段と、この差分手段で取られた差分情報からハイ
パーリンク情報の追加情報を抽出する抽出手段と、この
抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報の追加情報に
より上記登録識別番号のハイパーテキストのハイパーリ
ンクを更新する更新手段と、この更新手段で更新された
ハイパーリンク情報と上記第2の出力手段で出力された
画像のハイパーテキストの文書と更新履歴とをハイパー
テキストマークアップ言語に変換する変換手段と、この
変換手段でハイパーテキストマークアップ言語に変換さ
れたハイパーリンク情報とハイパーテキストの文書と上
記ハイパーテキストの登録識別番号とからインターネッ
ト用ホームページに登録する登録手段と、この登録手段
で登録が完了した後、登録完了を証明するシートを出力
する第3の出力手段とから構成されている。
According to the present invention, there is provided an automatic hyperlink generating apparatus for inputting an image of a sheet on which a hypertext registration identification number already registered in a server as an Internet homepage is input;
Recognition means for recognizing the registration identification number from the image of the sheet input by the first image input means, and updating history of the Internet home page already registered in the server from the registration identification number recognized by the recognition means. Search means for searching, first output means for outputting a sheet of the update history searched by the search means, and second image for inputting an image of the sheet of the update history output by the first output means A registration identification number in the input means, the image of the update history sheet input by the second image input means, the hypertext document corresponding to the registration identification number recognized by the recognition means, and the hyperlink information thereof. A second output unit for adding and adding the hyperlink information to the sheet output by the second output unit. A third image input means for inputting an image of the sheet, and a sheet image in which the hyperlink information input by the third image input means is entered and a sheet image output by the second output means. A difference means for obtaining the difference information; an extraction means for extracting additional information of the hyperlink information from the difference information obtained by the difference means; and the registration identification number based on the additional information of the hyperlink information extracted by the extraction means. Updating means for updating a hypertext hyperlink, and a hypertext markup language for updating the hyperlink information updated by the updating means, the hypertext document of the image output by the second output means, and the update history. And hyperlink information and hyperlink converted into hypertext markup language by the conversion means. A registration means for registering on the Internet homepage from the text of the text and the registration identification number of the hypertext, and a third output means for outputting a sheet certifying the completion of the registration after the registration by the registration means is completed. Have been.

【0021】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、ハイパーリンクを生成する複数の文書の画像を入力
する第1の画像入力手段と、この第1の画像入力手段で
入力された複数の画像を縮小して複数のシートにまとめ
て出力する出力手段と、この出力手段で出力された複数
のシート間でハイパーリンク情報を記入する場合は任意
の記号を用いてリンク元とリンク先とが記入され、これ
ら複数のシートにおけるハイパーリンク情報が記入され
た後、このシートの画像を入力する第2の画像入力手段
と、この第2の画像入力手段で入力されたハイパーリン
ク情報が記入された複数のシートの画像と上記出力手段
で出力された複数のシートの画像とから、任意の記号を
用いたリンク元とリンク先とを含めたハイパーリンク情
報を抽出する抽出手段と、この抽出手段で抽出されたハ
イパーリンク情報により上記登録する複数の文書におけ
るハイパーリンクを生成する生成手段とから構成されて
いる。
According to the present invention, there is provided an automatic hyperlink generating apparatus for inputting images of a plurality of documents for generating hyperlinks, and reducing the plurality of images input by the first image input means. Output means for collectively outputting to a plurality of sheets, and when writing hyperlink information between a plurality of sheets output by this output means, a link source and a link destination are written using arbitrary symbols, After the hyperlink information on the plurality of sheets is entered, a second image input unit for inputting an image of the sheet, and the plurality of sheets on which the hyperlink information input by the second image input unit is entered Extracting the hyperlink information including the link source and the link destination using an arbitrary symbol from the image of the plurality of sheets and the image of the plurality of sheets output by the output unit. When, and a generating means for generating a hyperlink in a plurality of documents to the registered by hyperlink information extracted by the extraction means.

【0022】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、インターネット用ホームページとして登録する複数
の文書のアドレスを位置づけるシートの画像を入力する
第1の画像入力手段と、この第1の画像入力手段で入力
された画像から登録する文書のアドレスを位置づける情
報を認識する認識手段と、この認識手段で認識された情
報から上記文書のアドレスを一意に決定する決定手段
と、ハイパーリンクを生成する上記登録したい複数の原
稿からなる文書の画像を入力する第2の画像入力手段
と、この第2の画像入力手段で入力された複数の原稿画
像のうち4つの原稿画像を1枚のシートにまとめて複数
のシートを出力する出力手段と、この出力手段で出力さ
れた複数のシート間でハイパーリンク情報を記入する場
合は任意の記号を用いてリンク元とリンク先とが記入さ
れ、これら複数のシートにおけるハイパーリンク情報が
記入された後、このシートの画像を入力する第3の画像
入力手段と、この第3の画像入力手段で入力されたハイ
パーリンク情報が記入された複数のシートの画像と上記
出力手段で出力された複数のシートの画像とから、任意
の記号を用いたリンク元とリンク先とを含めたハイパー
リンク情報を抽出する抽出手段と、この抽出手段で抽出
されたハイパーリンク情報により上記登録する複数の文
書におけるハイパーリンクを生成する生成手段とから構
成されている。
According to the present invention, there is provided an automatic hyperlink generation apparatus for inputting an image of a sheet for positioning addresses of a plurality of documents to be registered as an Internet home page, and inputting the first image input means. Recognizing means for recognizing information for locating the address of the document to be registered from the image which has been registered; determining means for uniquely determining the address of the document from the information recognized by the recognizing means; A second image input unit for inputting an image of a document composed of originals, and combining a plurality of original images among a plurality of original images input by the second image input unit into one sheet to form a plurality of sheets; When writing hyperlink information between the output means to output and the plurality of sheets output by this output means, use an arbitrary symbol After the link source and the link destination are entered and the hyperlink information on these sheets is entered, the third image input means for inputting an image of this sheet and the third image input means Extraction of extracting hyperlink information including a link source and a link destination using an arbitrary symbol from a plurality of sheet images in which hyperlink information is entered and a plurality of sheet images output by the output unit Means for generating hyperlinks in the plurality of documents to be registered based on the hyperlink information extracted by the extracting means.

【0023】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、登録者識別番号の記入部分と予め決定した階層的な
登録先指定部分とからなるインターネット用ホームペー
ジとして登録する文書のアドレスを位置づけるシートを
出力する第1の出力手段と、この第1の出力手段で出力
されたシートに登録者識別番号と登録先指定が記入され
た後、このシートの画像を入力する第1の画像入力手段
と、この第1の画像入力手段で入力された画像から登録
者識別番号と登録先とを認識する認識手段と、この認識
手段で認識された登録者識別番号と登録先とから上記登
録する文書のアドレスを一意に決定する決定手段と、ハ
イパーリンクを生成する上記登録する複数の文書の画像
を入力する第2の画像入力手段と、この第2の画像入力
手段で入力された複数の画像を縮小し、4つの原稿画像
を1枚のシートにまとめて複数のシートを出力する第2
の出力手段と、この第2の出力手段で出力された複数の
シート間でハイパーリンク情報を記入する場合は任意の
記号を用いてリンク元とリンク先とが記入され、これら
複数のシートにおけるハイパーリンク情報が記入された
後、このシートの画像を入力する第3の画像入力手段
と、この第3の画像入力手段で入力されたハイパーリン
ク情報が記入された複数のシートの画像と対応する上記
第2の出力手段で出力されたそれぞれのシートの画像と
からこの差分情報を取る差分手段と、この差分手段で取
られた差分情報からハイパーリンク情報を抽出する抽出
手段と、この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報
により上記登録する複数の原稿からなる文書におけるハ
イパーリンクを生成する生成手段と、この生成手段で生
成されたハイパーリンク情報と上記第2の画像入力手段
で入力された画像の文書とをハイパーテキストマークア
ップ言語に変換する変換手段と、この変換手段でハイパ
ーテキストマークアップ言語に変換されたハイパーリン
ク情報と登録する文書と上記決定手段で決定された登録
する文書のアドレスとからインターネット用ホームペー
ジに登録する登録手段と、この登録手段で登録が完了し
た後、上記決定手段で決定された登録した文書のアドレ
スを含む登録完了を証明するシートを出力する第3の出
力手段とから構成されている。
The automatic hyperlink generation apparatus according to the present invention outputs a sheet for locating the address of a document to be registered as a home page for the Internet, which includes a registrant identification number entry portion and a predetermined hierarchical registration destination designation portion. First output means, first image input means for inputting an image of the sheet after a registrant identification number and designation of a registration destination are entered in the sheet output by the first output means, and A recognizing means for recognizing the registrant identification number and the registration destination from the image input by the image input means, and uniquely identifying the address of the document to be registered from the registrant identification number and the registration destination recognized by the recognition means. Deciding means for deciding, second image inputting means for inputting images of the plurality of documents to be registered for generating hyperlinks, and a plurality of images inputted by the second image inputting means. Image reducing a, together four original images on one sheet second for outputting a plurality of sheets
When hyperlink information is to be entered between the output means and the plurality of sheets output by the second output means, a link source and a link destination are entered using arbitrary symbols, and hyperlinks in these plural sheets are written. After the link information is entered, a third image input unit for inputting an image of the sheet, and the above-mentioned plurality of sheets corresponding to the images of the plurality of sheets on which the hyperlink information input by the third image input unit is entered Difference means for obtaining the difference information from the image of each sheet output by the second output means, extraction means for extracting hyperlink information from the difference information obtained by the difference means, and extraction by the extraction means Generating means for generating a hyperlink in a document including a plurality of documents to be registered based on the generated hyperlink information, and a hyperlink generated by the generating means. Conversion means for converting the text information and the document of the image input by the second image input means into a hypertext markup language, and the hyperlink information converted by the conversion means into the hypertext markup language. A registration unit for registering the document on the Internet home page from the document and the address of the document to be registered determined by the determination unit; and an address of the registered document determined by the determination unit after the registration by the registration unit is completed. And third output means for outputting a sheet certifying the completion of registration.

【0024】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、インターネット用ホームページとして既にサーバに
登録されている文書で登録識別番号が不明の文書のアド
レスを検索する検索手段と、この検索手段で検索された
アドレスの文書にリンク先を指定する指定手段とから構
成されている。
According to the present invention, there is provided an automatic hyperlink generating apparatus for retrieving an address of a document whose registration identification number is unknown in a document already registered in a server as an Internet homepage, and an address retrieved by the retrieving means. And a designating means for designating a link destination for the document.

【0025】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、インターネット用ホームページとして既にサーバに
登録識別番号が不明の登録文書に登録識別番号のわから
ない登録文書をリンクする際、登録識別番号が不明の文
書のアドレスをキーワードで検索する検索手段と、この
検索手段で検索された文書のアドレスのリストを出力す
る第1の出力手段と、この第1の出力手段で出力された
文書のアドレスリストの画像を入力する第1の画像入力
手段と、この第1の画像入力手段で入力された文書のア
ドレスリストの画像と上記登録識別番号がわかっている
登録文書の画像とをまとめてシートに出力する第2の出
力手段と、この第2の出力手段で出力されたシートにお
いて、上記登録識別番号がわかっている登録文書と上記
第1の画像入力手段で入力された文書のアドレスとをリ
ンクするハイパーリンク情報が記入された後、このシー
トの画像を入力する第2の画像入力手段と、この第2の
画像入力手段で入力されたハイパーリンク情報が記入さ
れたシートの画像と上記第2の出力手段で出力されたシ
ートの画像とからハイパーリンク情報を抽出する抽出手
段と、この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報を
上記登録識別番号がわかっている登録文書のハイパーリ
ンクに追加登録する登録手段とから構成されている。
According to the hyperlink automatic generation device of the present invention, when linking a registered document whose registration identification number is not known to a registered document whose registration identification number is already unknown to the server as an Internet homepage, the address of the document whose registration identification number is unknown is known. Searching means for searching for a keyword, a first output means for outputting a list of addresses of the documents searched by the searching means, and an image of a document address list output by the first output means. A first image input means, and a second output for collectively outputting the image of the address list of the document input by the first image input means and the image of the registered document whose registration identification number is known to a sheet Means, a registered document whose registration identification number is known on the sheet output by the second output means, and the first image input means. After hyperlink information for linking to the input document address is entered, second image input means for inputting an image of the sheet, and hyperlink information input by the second image input means are entered. Extracting means for extracting hyperlink information from the extracted sheet image and the sheet image output by the second output means, and the registered identification number of the hyperlink information extracted by the extracting means is known. And a registration unit for additionally registering a hyperlink of the registration document.

【0026】この発明のハイパーリンク自動生成装置
は、インターネット用ホームページとして既にサーバに
登録識別番号がわかっている登録文書に登録識別番号が
不明の登録文書をリンクする際、登録識別番号が不明の
登録文書の検索キーワードを記入する項目のあるシート
を出力する第1の出力手段と、この第1の出力手段で出
力されたシートに検索キーワードが記入された後、この
シートの画像を入力する第1の画像入力手段と、この第
1の画像入力手段で入力された画像に記入された検索キ
ーワードを認識する認識手段と、この認識手段で認識さ
れた検索キーワードで上記サーバに登録されている文書
のうちの該当する文書のアドレスを検索する検索手段
と、この検索手段で検索された文書のアドレスのリスト
を出力する第2の出力手段と、この第2の出力手段で出
力された文書のアドレスリストの画像を入力する第2の
画像入力手段と、この第2の画像入力手段で入力された
文書のアドレスリストの画像と上記登録識別番号がわか
っている登録文書の画像とをまとめてシートに出力する
第3の出力手段と、この第3の出力手段で出力されたシ
ートにハイパーリンク情報が記入された後、このシート
の画像を入力する第3の画像入力手段と、この第3の画
像入力手段で入力されたハイパーリンク情報が記入され
たシートの画像と上記第3の出力手段で出力されたシー
トの画像とからこの差分情報を取る差分手段と、この差
分手段で取られた差分情報からハイパーリンク情報の追
加情報を抽出する抽出手段と、この抽出手段で抽出され
たハイパーリンク情報の追加情報によりハイパーリンク
を更新する更新手段と、この更新手段で更新されたハイ
パーリンク情報と上記第3の出力手段で出力された上記
登録識別番号がわかっている登録文書とをハイパーテキ
ストマークアップ言語に変換する変換手段と、この変換
手段でハイパーテキストマークアップ言語に変換された
ハイパーリンク情報と登録する文書とこの登録文書の登
録識別番号とからインターネット用ホームページに登録
する登録手段と、この登録手段で登録が完了した後、登
録完了を証明するシートを出力する第4の出力手段とか
ら構成されている。
According to the hyperlink automatic generation device of the present invention, when a registered document whose registration identification number is unknown is linked to a registration document whose registration identification number is already known to the server as an Internet homepage, the registration identification number is unknown. First output means for outputting a sheet having an item for inputting a search keyword of a document, and first input means for inputting an image of this sheet after the search keyword is written on the sheet output by the first output means. Image input means, recognition means for recognizing a search keyword entered in an image input by the first image input means, and a search keyword recognized by the recognition means for a document registered in the server. Search means for searching for an address of the corresponding document, and a second output for outputting a list of addresses of the documents searched by the search means A second image input means for inputting an image of the address list of the document output by the second output means; an image of the address list of the document input by the second image input means; A third output unit that collectively outputs an image of the registered document whose identification number is known to a sheet, and an image of the sheet after hyperlink information is written on the sheet output by the third output unit. And a difference between the image of the sheet in which the hyperlink information is input by the third image input means and the image of the sheet output by the third output means. A difference means for taking information, an extraction means for extracting additional information of hyperlink information from difference information obtained by the difference means, and an additional information of hyperlink information extracted by the extraction means Updating means for updating the hyperlink, and converting the hyperlink information updated by the updating means and the registered document output from the third output means and having the registered identification number known thereto into a hypertext markup language. Conversion means; hyperlink information converted into hypertext markup language by the conversion means; a registration document; and a registration identification number of the registration document; And a fourth output means for outputting a sheet certifying the completion of the registration after the completion.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0028】図1は、本発明のシステム構成の概要を示
している。コンビニエンスストア、駅、市役所など地域
に身近にある施設に、ネットワークに接続したデジタル
コピー機(Digital Plane Paper
Copier:以下DPPCと記す)4,…が設置され
ている。各DPPC4は、ネットワーク5を介して地域
のキャッシュサーバ(DSV)3に接続されている。
FIG. 1 shows an outline of a system configuration of the present invention. A digital copy machine (Digital Plane Paper) connected to a network at a facility close to the community, such as a convenience store, station, or city hall
Copier: hereinafter referred to as DPPC). Each DPPC 4 is connected to a local cache server (DSV) 3 via a network 5.

【0029】キャッシュサーバ3は、公衆網・インター
ネット2を介して世界中の情報提供サーバ1,…からア
クセスのあった情報を取ってきてキャッシングをした
り、DPPC4から入力された情報を光ディスク6,…
に蓄積する。このようなシステムにおいて、ネットワー
ク5に接続されたDPPC4に紙の文書を入力してWW
Wホームページを開設する。
The cache server 3 fetches information accessed from the information providing servers 1,... Around the world via the public network / the Internet 2 to perform caching, and transfers information input from the DPPC 4 to the optical disk 6. …
To accumulate. In such a system, a paper document is input to DPPC 4 connected to network 5 and
Open W homepage.

【0030】図2は、システム全体のハードウエア構成
を示すものである。
FIG. 2 shows a hardware configuration of the entire system.

【0031】キャッシュサーバ3は、図に示すようにL
AN等の通信回線上のノードとして設置され、複数のD
PPC4と相互に接続されている。キャッシュサーバ3
の内部は、外部との情報送受を行うホスト202、オー
トチェンジャー212の制御や内部の情報送受を行うコ
ントローラ207とから構成されている。
As shown in the figure, the cache server 3
It is installed as a node on a communication line such as AN,
It is interconnected with PPC4. Cache server 3
Is composed of a host 202 for transmitting / receiving information to / from the outside, a controller 207 for controlling the autochanger 212 and transmitting / receiving information inside.

【0032】ホスト202の内部には、装置全体を制御
する中央処理装置(CPU)203を中心に構成されて
いる。このCPU203には、システムバス228を介
して制御プログラム及び各種データが格納されるメイン
メモリ204や磁気ディスク(HDD)205、通信回
線(ネットワーク)5との情報送受を行う通信インタフ
ェース225等が接続されている。
Inside the host 202, a central processing unit (CPU) 203 for controlling the entire apparatus is mainly configured. The CPU 203 is connected via a system bus 228 to a main memory 204 for storing a control program and various data, a magnetic disk (HDD) 205, a communication interface 225 for transmitting and receiving information to and from a communication line (network) 5, and the like. ing.

【0033】また、コントローラ207の内部には、ホ
スト202と同様に、装置全体を制御する中央処理装置
(CPU)208を中心に構成されている。このCPU
208には、システムバス229を介して制御プログラ
ム及び各種データが格納されるメインメモリ209や磁
気ディスク(HDD)210等が接続されている。
Further, similarly to the host 202, the controller 207 mainly includes a central processing unit (CPU) 208 for controlling the entire apparatus. This CPU
A main memory 209 and a magnetic disk (HDD) 210 for storing a control program and various data are connected to the system 208 via a system bus 229.

【0034】DMA211はCPU203,CPU20
8の介在なくデータを転送するもので、CPU203,
CPU208で設定されたDMAレジスタの内容に従っ
てメインメモリ204、磁気ディスク205、オートチ
ェンジャー212内のドライブ213間のデータ転送を
行う。
The DMA 211 includes the CPU 203 and the CPU 20.
8 to transfer data without the intervention of the CPU 203,
Data is transferred between the main memory 204, the magnetic disk 205, and the drive 213 in the autochanger 212 according to the contents of the DMA register set by the CPU 208.

【0035】オートチェンジャー212の内部は、可搬
型メディアとしての光ディスク6の複数ドライブ21
3、スロット217及び光ディスク6をスロット215
と複数ドライブ213間で移動させるロボットアーム2
14、及び投入取り出し口217とからなる。
The inside of the autochanger 212 includes a plurality of drives 21 of the optical disk 6 as a portable medium.
3, the slot 217 and the optical disk 6
Arm 2 to move between and drive 213
14 and a loading / unloading port 217.

【0036】DPPC4は、図に示すようにLAN等の
通信回線5上のノードとして各所に設置され、これらが
相互に接続されている。また、図に示すように、例え
ば、このDPPC4のハードウェア構成は、その内部に
装置全体を制御する中央処理装置を有するCPU部21
9を中心に構成されている。このCPU部219には、
システムバス227を介してインタフェース220、制
御プログラム及び各種データが格納されるメインメモリ
223、装置が扱う画像等のデータが一時的に格納され
るページメモリ224、及び通信回線5との情報送受を
行う通信インタフェース225等が接続されている。上
記インタフェース220は、これに接続されたプリンタ
(出力手段)221及びスキャナ(画像入力手段)22
2に対する画像情報の入出力を制御している。
As shown in the figure, the DPPC 4 is installed at various places as nodes on a communication line 5 such as a LAN, and these are mutually connected. Further, as shown in the figure, for example, the hardware configuration of the DPPC 4 is based on a CPU unit 21 having a central processing unit for controlling the entire apparatus.
9. The CPU unit 219 includes:
Information is transmitted / received to / from the interface 220 via the system bus 227, a main memory 223 storing control programs and various data, a page memory 224 temporarily storing data such as images handled by the apparatus, and the communication line 5. The communication interface 225 and the like are connected. The interface 220 includes a printer (output unit) 221 and a scanner (image input unit) 22 connected thereto.
2 controls the input / output of image information.

【0037】図3は、この発明のソフトウェアシステム
の構成例を示すものである。
FIG. 3 shows an example of the configuration of a software system according to the present invention.

【0038】このソフトウェアシステムは、ホームペー
ジ管理部305、リンク関係指示シート発行部308、
登録完了照明シート発行部311、登録先指示シート発
行部320、登録先指示シート認識部314、ホームペ
ージ構成文書読み取り部315、登録完了証明シート認
識部316、リンク関係指示シート認識部317、及び
制御部312とから構成されている。
This software system includes a homepage management unit 305, a link-related instruction sheet issuing unit 308,
Registration completed lighting sheet issuing unit 311, registration destination instruction sheet issuing unit 320, registration destination instruction sheet recognition unit 314, homepage configuration document reading unit 315, registration completion certification sheet recognition unit 316, link relation instruction sheet recognition unit 317, and control unit 312.

【0039】登録ユーザ管理データ301、URL管理
データ302、ホームページ構成文書データ303、ホ
ームページハイパーリンクデータ304、及びリンク関
係指示シート管理データ307、登録完了証明シート管
理データ309はキャッシュサーバ3にある。キャッシ
ュサーバ3中のデータは、アクセス頻度によりメインメ
モリ204、HDD205、ドライブ213内またはス
ロット215内の光ディスク6,…中のいずれかに存在
する。
The cache server 3 has registered user management data 301, URL management data 302, home page configuration document data 303, home page hyperlink data 304, link relation instruction sheet management data 307, and registration completion proof sheet management data 309. The data in the cache server 3 exists in the main memory 204, the HDD 205, the drive 213, or any of the optical disks 6,... In the slot 215 depending on the access frequency.

【0040】ホームページ管理部305は、このホーム
ページ管理装置(本発明のシステム)を使用するユーザ
を一意に管理する登録ユーザ管理データ301、登録さ
れたホームページのURLを一意に管理するURL管理
データ302とを持っている。さらに、画像圧縮部31
9から来るホームページを構成する画像の圧縮データを
格納するホームページ構成文書データ303、ホームペ
ージのハイパーリンク情報のデータを格納するホームペ
ージハイパーリンクデータ304を持っている。
The homepage management unit 305 includes registered user management data 301 for uniquely managing a user who uses the homepage management apparatus (the system of the present invention), URL management data 302 for uniquely managing the URL of a registered homepage. have. Further, the image compression unit 31
9 has homepage configuration document data 303 for storing compressed data of images composing the homepage coming from 9 and homepage hyperlink data 304 for storing hyperlink information data of the homepage.

【0041】リンク関係指示シート発行部308は、ホ
ームページ管理部305から後述するリンク関係指示シ
ート7の発行が依頼されると、ホームページ構成文書デ
ータ303を元にnin1のフォーマットでシート画像を
形成する。このとき、リンク関係指示シート発行部30
8は、シート画像を形成するためのリンク関係指示シー
ト印刷データ306を一時的に作成する。リンク関係指
示シート印刷データ306には、ホームページ管理部3
05から発行を依頼されたときに、シート上に形成する
文字列や画像の情報、例えば、リンク関係指示シート7
を一意に識別するシートID、後述するホームページ構
成文書8の縮小データなどが一時的に保持され、シート
画像が形成された後、削除される。
When requested to issue a later-described link relation instruction sheet 7 from the homepage management section 305, the link relation instruction sheet issuing section 308 forms a sheet image in a nin1 format based on the homepage configuration document data 303. At this time, the link-related instruction sheet issuing unit 30
8 temporarily creates link-related instruction sheet print data 306 for forming a sheet image. The link-related instruction sheet print data 306 includes the homepage management unit 3
05, a character string or image information to be formed on the sheet, for example, a link-related instruction sheet 7
Are temporarily stored, and after the sheet image is formed, they are deleted.

【0042】また、リンク関係指示シート発行部308
は、シート画像の印刷が終了すると、発行したリンク関
係指示シート7に関する情報を、リンク関係指示シート
管理データ307に登録する。リンク関係指示シート管
理データ307は、発行したリンク関係指示シート7を
一意に識別して管理している。また、リンク関係指示シ
ート認識部317がリンク関係指示シート7を認識する
ときには、各リンク関係指示シート7を認識するための
シート認識データをリンク関係指示シート認識部317
に提供する。
The link-related instruction sheet issuing unit 308
When the printing of the sheet image is completed, the information relating to the issued link relation instruction sheet 7 is registered in the link relation instruction sheet management data 307. The link relation instruction sheet management data 307 uniquely identifies and manages the issued link relation instruction sheet 7. When the link relation instruction sheet recognition unit 317 recognizes the link relation instruction sheet 7, sheet recognition data for recognizing each link relation instruction sheet 7 is transmitted to the link relation instruction sheet recognition unit 317.
To provide.

【0043】登録完了証明シート発行部311は、ホー
ムページ管理部305から後述する登録完了証明シート
9の発行が依頼されると、登録ユーザ管理データ30
1、URL管理データ302を元にシート画像を形成す
る。このとき、登録完了証明シート発行部311は、シ
ート画像を形成するための登録完了証明シート印刷デー
タ310を一時的に作成する。登録完了証明シート印刷
データ310には、ホームページ管理部305から発行
を依頼されたときに、登録完了証明シート9上に形成す
る文字列や画像の情報、例えば、登録完了証明シート9
を一意に識別するシートID、登録ユーザID、ホーム
ページURLなどが一時的に保持され、シート画像が形
成された後、削除される。
When the homepage management unit 305 requests the issuance of a registration completion certification sheet 9 described later, the registration completion certification sheet issuing unit 311
1. A sheet image is formed based on the URL management data 302. At this time, the registration completion certification sheet issuing unit 311 temporarily creates registration completion certification sheet print data 310 for forming a sheet image. The registration completion proof sheet print data 310 includes information on character strings and images formed on the registration completion proof sheet 9 when requested to be issued from the homepage management unit 305, for example, the registration completion proof sheet 9
Is temporarily stored, and is deleted after a sheet image is formed.

【0044】また、登録完了証明シート発行部311
は、シート画像の印刷が終了すると、発行した登録完了
証明シート9に関する情報を、登録完了証明シート管理
データ309に登録する。登録完了証明シート管理デー
タ309は、発行した登録完了証明シート9を一意に識
別して管理している。また、登録完了証明シート認識部
316が登録完了証明シート9を認識するときには、各
登録完了証明シート9を認識するためのシート認識デー
タを登録完了証明シート認識部316に提供する。
The registration completion certificate sheet issuing unit 311
When the printing of the sheet image is completed, the information about the issued registration completion certificate sheet 9 is registered in the registration completion certificate sheet management data 309. The registration completion certificate sheet management data 309 uniquely identifies and manages the issued registration completion certificate sheet 9. When the registration completion certification sheet recognition unit 316 recognizes the registration completion certification sheet 9, it provides sheet recognition data for recognizing each registration completion certification sheet 9 to the registration completion certification sheet recognition unit 316.

【0045】登録先指示シート発行部320は、ホーム
ページ管理部305から後述する登録先指示シート10
の発行が依頼されると、登録ユーザ管理データ301を
元にシート画像を形成する。このとき、登録先指示シー
ト発行部320は、シート画像を形成するための登録先
指示シート印刷データ321を一時的に作成する。登録
先指示シート印刷データ321には、ホームページ管理
部305から発行を依頼されたときに、登録先指示シー
ト10上に形成する文字列や画像の情報、例えば、登録
先指示シート10を一意に識別するシートID、登録ユ
ーザID、登録先情報などが一時的に保持され、シート
画像が形成された後、削除される。
The registration destination instruction sheet issuance unit 320 transmits the registration destination instruction sheet 10 described later from the homepage management unit 305.
Is issued, a sheet image is formed based on the registered user management data 301. At this time, the registration destination instruction sheet issuing unit 320 temporarily creates registration destination instruction sheet print data 321 for forming a sheet image. The registration destination instruction sheet print data 321 uniquely identifies a character string or an image formed on the registration destination instruction sheet 10 when the homepage management unit 305 issues an issuance request, for example, uniquely identifies the registration destination instruction sheet 10. Sheet ID, registered user ID, registration destination information, etc. are temporarily stored, and are deleted after a sheet image is formed.

【0046】登録先指示シート認識部314では、登録
先指示シート10上に記入された各部品を認識して、認
識結果を登録先指示シート認識結果データ318に登録
する。URL決定部313では、登録先指示シート認識
部314によって登録されたデータを元にURLを一意
に決定して、URL管理データ302に登録する。
The registration destination instruction sheet recognition unit 314 recognizes each component written on the registration destination instruction sheet 10 and registers the recognition result in the registration destination instruction sheet recognition result data 318. The URL determining unit 313 uniquely determines the URL based on the data registered by the registration destination instruction sheet recognizing unit 314, and registers the URL in the URL management data 302.

【0047】ホームページ構成文書読み取り部315
は、登録先指示シート認識部314の動作が終了した後
に、ホームページ構成文書8の読み取りを指示される。
ホームページ構成文書8の全面を読み取り、読み取った
ホームページ構成文書8は画像圧縮部319で画像圧縮
し、ホームページ構成文書データ303に圧縮データを
登録する。
Home page constituent document reading section 315
Is instructed to read the homepage composition document 8 after the operation of the registration destination instruction sheet recognition unit 314 ends.
The entire homepage constituent document 8 is read, and the read homepage constituent document 8 is image-compressed by the image compression unit 319, and the compressed data is registered in the homepage constituent document data 303.

【0048】登録完了証明シート認識部316は、登録
完了証明シート9上に記入された各部分を認識する。認
識されたシートIDを登録完了証明シート管理データ3
09と照らし合わせ、該当するIDを持つシートの情報
をホームページ管理部305に知らせる。
The registration completion certificate sheet recognition section 316 recognizes each part entered on the registration completion certificate sheet 9. Recognized sheet ID and registration completion certificate sheet management data 3
09, and notifies the homepage management unit 305 of the information of the sheet having the corresponding ID.

【0049】リンク関係指示シート認識部317は、リ
ンク関係指示シート7上に記入されたシートIDを認識
する。認識されたシートIDをリンク関係指示シート管
理データ307と照らし合わせ、該当するIDを持つシ
ートの情報をホームページ管理部305に知らせる。ホ
ームページ管理部305は、リンク関係指示シート7の
シートID情報が参照されると、ホームページハイパー
リンクデータ304から該当するホームページのハイパ
ーリンク情報をリンク関係指示シート認識部317に送
る。
The link relation instruction sheet recognition unit 317 recognizes the sheet ID written on the link relation instruction sheet 7. The recognized sheet ID is compared with the link-related instruction sheet management data 307, and information of the sheet having the corresponding ID is notified to the homepage management unit 305. When the sheet ID information of the link relation instruction sheet 7 is referred to, the homepage management unit 305 sends hyperlink information of the corresponding homepage from the homepage hyperlink data 304 to the link relation instruction sheet recognition unit 317.

【0050】差分情報読み取り部322では、送られて
きたハイパーリンク情報を元にリンク関係指示シート7
上の手書きのリンク情報との差分を取り、結果をハイパ
ーリンク関係認識結果データ323に登録する。ハイパ
ーリンク自動生成部324では、登録された結果を元に
登録者が意図するハイパーリンク情報を自動生成し、ホ
ームページハイパーリンクデータ304に再登録する。
In the difference information reading section 322, the link-related instruction sheet 7 is
The difference from the above handwritten link information is obtained, and the result is registered in the hyperlink relation recognition result data 323. The hyperlink automatic generation unit 324 automatically generates hyperlink information intended by the registrant based on the registered result, and re-registers the hyperlink information in the homepage hyperlink data 304.

【0051】制御部312は、各部の制御を行う。The control section 312 controls each section.

【0052】次に、第1実施例としてのホームページの
登録について説明する。
Next, registration of a home page as the first embodiment will be described.

【0053】図4は、WWWホームページ登録のフロー
の概要を示している。登録先指示シート10で登録する
ホームページをどこの場所に登録するかを指示する。続
いて登録先指示シート10と紙で書かれたホームページ
構成文書8,…をDPPC4に入力する。するとDPP
C4は、登録先指示シート10により、入力された文書
の登録先と登録者の情報を認識する。また、ホームペー
ジ構成文書8,…は、画像データとして圧縮し、一時的
にDPPC4内にあるページメモリ224に蓄積する。
そして、DPPC4は、リンク関係指示シート7を出力
する。ホームページ構成文書8,…がnページ構成の場
合、リンク関係指示シート7はnin1で構成される。
FIG. 4 shows an outline of the flow of WWW homepage registration. The registration destination instruction sheet 10 instructs where to register the homepage to be registered. Subsequently, the registration destination instruction sheet 10 and the homepage configuration document 8,... Written in paper are input to the DPPC 4. Then DPP
C4 uses the registration destination instruction sheet 10 to recognize the registration destination and the registrant of the input document. Are compressed as image data and temporarily stored in the page memory 224 in the DPPC 4.
Then, the DPPC 4 outputs the link relation instruction sheet 7. When the homepage composition documents 8,... Have n pages, the link relation instruction sheet 7 is composed of nin1.

【0054】続いて、出力されたリンク関係指示シート
7に手書きでリンク関係を書き込んでリンク関係指示シ
ート7aとする。リンク関係を書き込んだリンク関係指
示シート7aを再びDPPC4に入力すると、DPPC
4は先に出力したリンク関係指示シート7と入力された
リンク関係指示シート7aの差分を取り、手書きで指示
されたリンク関係を画像認識し、認識結果から画像中の
ある領域とある領域との間のハイパーリンクを自動生成
する。DPPC4は、自動生成したハイパーリンクを元
にHTMLに変換し、WWWホームページをキャッシュ
サーバ3に自動登録し、登録した結果としての登録完了
証明シート9を出力する。
Subsequently, the link relation is written by hand on the output link relation instruction sheet 7 to form a link relation instruction sheet 7a. When the link relation instruction sheet 7a in which the link relation is written is again input to the DPPC 4, the DPPC 4
Reference numeral 4 denotes a difference between the previously output link relation instruction sheet 7 and the input link relation instruction sheet 7a, performs image recognition of the link relation instructed by handwriting, and recognizes a certain area in the image and a certain area from the recognition result. Automatically generate hyperlinks between. The DPPC 4 converts the hyperlink automatically generated into HTML based on the automatically generated hyperlink, automatically registers the WWW homepage in the cache server 3, and outputs a registration completion certificate sheet 9 as a result of the registration.

【0055】図5は、登録先指示シート10の詳細な例
である。登録先指示シート10は、登録先指示シート1
0であることを示すシート識別ID502、登録先指示
シート10の登録番号505、登録者ID番号503、
階層的に示した登録先504、チェック欄506とから
構成されている。
FIG. 5 is a detailed example of the registration destination instruction sheet 10. The registration destination instruction sheet 10 is a registration destination instruction sheet 1
0, the registration number 505 of the registration destination instruction sheet 10, the registrant ID number 503,
It is composed of a registration destination 504 and a check column 506 hierarchically shown.

【0056】登録先指示シート10は、管理者が予め決
定した階層的なフォーマットで記述されており、エディ
タなどで部品を配置し、簡単にシートの構成を変更でき
る。登録者は、このシステムを使用する際に登録者ID
番号をシステム管理者から入手する。登録者ID番号5
03は、英数字からなる文字列である。ホームページを
登録する際には、そのID番号を登録者ID番号503
に記述し、ホームページの登録先を選択してチェック欄
506を黒く塗りつぶす。
The registration destination instruction sheet 10 is described in a hierarchical format determined by the administrator in advance, and the parts can be arranged using an editor or the like, and the configuration of the sheet can be easily changed. The registrant uses the registrant ID when using this system.
Obtain a number from your system administrator. Registrant ID number 5
03 is a character string composed of alphanumeric characters. When registering the homepage, enter the ID number of the registrant ID number 503
And the registration destination of the homepage is selected, and the check box 506 is painted black.

【0057】DPPC4は、この登録先指示シート10
が入力された際に、登録者ID番号503と黒く塗りつ
ぶされたチェック欄506から登録先を認識する。DP
PC4は、登録先、登録者ID番号、登録日時からUR
Lを一意に決定する。
The DPPC 4 uses the registration destination instruction sheet 10
Is input, the registration destination is recognized from the registrant ID number 503 and the check box 506 painted black. DP
The PC 4 obtains the UR from the registration destination, registrant ID number, and registration date and time.
L is uniquely determined.

【0058】図6は、ホームページ構成文書8の例を示
すものである。この例では、全てA4サイズの文書を想
定している。図6の(a)に示す1ページ目は、ホーム
ページの顔となるページでタイトルやキーワード1,
2,3から成り立っている。タイトルは図6の(b)に
示す2ページ目、キーワード1は図6の(d)に示す4
ページ目、キーワード2は図6の(c)に示す3ページ
目、キーワード3は図6の(c)に示す3ページ目とそ
れぞれハイパーリンクを張る部分である。
FIG. 6 shows an example of the homepage composition document 8. In this example, all A4 size documents are assumed. The first page shown in FIG. 6A is a page serving as a face of the homepage, and has a title, a keyword 1,
Consists of a few. The title is the second page shown in FIG. 6B, and the keyword 1 is the fourth page shown in FIG.
The page and keyword 2 are hyperlinks to the third page shown in FIG. 6C, and the keyword 3 is a hyperlink to the third page shown in FIG. 6C.

【0059】図7は、リンク関係指示シート7の例を示
すものである。登録先指示シート10とホームページ構
成文書8とを入力した結果出力されたこのリンク関係指
示シート7は、ホームページ構成文書8を1ページにま
とめたものである。ホームページ構成文書8がnページ
の場合にはnin1として構成される。この例の場合には
4ページ構成であるので、4in1として構成されてい
る。ホームページ構成文書8のページ数が異常に大きい
場合にはnin1で出力しても見にくくなってしまうの
で、このリンク関係指示シート7を数ページの構成にす
ることもある。
FIG. 7 shows an example of the link relation instruction sheet 7. The link relation instruction sheet 7 output as a result of inputting the registration destination instruction sheet 10 and the homepage configuration document 8 is a collection of the homepage configuration document 8 on one page. When the homepage composition document 8 has n pages, it is configured as nin1. In the case of this example, since it has a 4-page configuration, it is configured as 4in1. If the number of pages of the homepage composition document 8 is abnormally large, it becomes difficult to view even if output at nin1, so that the link relation instruction sheet 7 may be composed of several pages.

【0060】図7におけるリンク関係指示シート7は、
リンク関係指示シート7であることを示すシート識別I
D(リンク関係指示シート)702、このリンク関係指
示シート7の登録番号705、ホームページ構成文書
8,…を縮小して4in1で納めたホームページ構成文書
703、及び最下部に登録先指示シート10で認識した
登録者ID番号704と入力された日時706とから構
成されている。
The link relation instruction sheet 7 in FIG.
Sheet identification I indicating that it is a link relation instruction sheet 7
D (link-related instruction sheet) 702, registration number 705 of this link-related instruction sheet 7, homepage configuration document 8,... Reduced and stored in 4-in-1 homepage configuration document 703, and registration destination instruction sheet 10 at the bottom. The registered registrant ID number 704 and the input date and time 706 are provided.

【0061】図8は、リンク関係指示シート7の記入例
を示すものである。リンク関係指示シート7上に手書き
でリンク関係を書き込んでいった結果である。キーワー
ドは、キーワード全体を丸で囲みリンクする同じキーワ
ード相互を手書きの線で結ぶ(804)。タイトルなど
画像データは画像全体を丸で囲み同様に手書きの線で結
ぶ(803)。
FIG. 8 shows an example of entry in the link relation instruction sheet 7. This is the result of writing the link relation on the link relation instruction sheet 7 by hand. As for the keywords, the same keywords, which are surrounded by a circle and linked, are connected to each other by a handwritten line (804). Image data such as titles are circled around the entire image and similarly connected by hand-drawn lines (803).

【0062】この例のデータは、画像データと文書から
構成されるものだが、音声、動画などに関しても同様に
アイコン化された音声、動画データに対し、実線でつな
いでリンクを張ることもできる。
Although the data in this example is composed of image data and documents, it is also possible to link audio and moving picture data, which are iconized in the same way, by connecting them with solid lines.

【0063】図8で示すリンク関係指示シート7の記入
例においては、リンク関係指示シート7であることを示
すシート識別ID(リンク関係指示シート)802、こ
のリンク関係指示シート7の登録番号806、及び最下
部に登録先指示シート10で認識した登録者ID番号8
05と入力された日時807とから構成されている。
In the entry example of the link relation instruction sheet 7 shown in FIG. 8, a sheet identification ID (link relation instruction sheet) 802 indicating the link relation instruction sheet 7, a registration number 806 of the link relation instruction sheet 7, And a registrant ID number 8 recognized on the registration destination instruction sheet 10 at the bottom.
05 and the input date and time 807.

【0064】図9は、図8で示したリンク関係指示シー
ト7をDPPC4に入力して、DPPC4が内部で認識
した結果を模式的に表したものである。
FIG. 9 schematically shows the result of inputting the link relation instruction sheet 7 shown in FIG. 8 to the DPPC 4 and recognizing the DPPC 4 internally.

【0065】図10は、登録完了証明シート9の例を示
すものである。この登録完了証明シート9は、登録完了
証明シート9であることを示すシート識別ID100
2、この登録完了証明シート7の登録番号1010、登
録者ID番号1003、登録日1004、登録時間10
05、一意に決定されたURL1006、登録されたホ
ームページのページ数1007、登録されたホームペー
ジのリンク数1008、及び登録先の認識結果1009
とから構成されている。
FIG. 10 shows an example of the registration completion certificate sheet 9. This registration completion proof sheet 9 is a sheet identification ID 100 indicating that it is the registration completion proof sheet 9.
2. Registration number 1010, registrant ID number 1003, registration date 1004, registration time 10 of this registration completion certification sheet 7
05, a uniquely determined URL 1006, the number of registered homepages 1007, the number of registered homepage links 1008, and the registration destination recognition result 1009
It is composed of

【0066】次に、このような構成において第1実施例
のWWWホームページ登録動作を図11のフローチャー
トを参照して説明する。
Next, the WWW homepage registration operation of the first embodiment in such a configuration will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0067】まず、シートをスキャナ222で読み取り
(ステップ1101)、シート識別IDを認識する(ス
テップ1102)。シート識別IDが登録先指示シート
10と認識されれば(ステップ1103)、登録先指示
シート認識部314が、登録先指示シート10の各部品
である登録者ID番号503,階層的に示した登録先5
04,登録番号505,チェック欄506とを認識する
(ステップ1104)。
First, the sheet is read by the scanner 222 (step 1101), and the sheet identification ID is recognized (step 1102). If the sheet identification ID is recognized as the registration destination instruction sheet 10 (step 1103), the registration destination instruction sheet recognizing section 314 registers the registrant ID number 503, which is each component of the registration destination instruction sheet 10, in a hierarchical manner. Destination 5
04, the registration number 505, and the check box 506 are recognized (step 1104).

【0068】そして、登録先指示シート認識部314
は、登録先の認識結果を登録先指示シート認識結果デー
タ318に格納する(ステップ1105)。続いてUR
L決定部313がステップ1105で格納されたデータ
を元にURLを一意に決定する(ステップ1106)。
決定したURLをURL管理データ302に格納する
(ステップ1107)。
Then, the registration destination instruction sheet recognition unit 314
Stores the recognition result of the registration destination in the registration destination instruction sheet recognition result data 318 (step 1105). Then UR
The L determining unit 313 uniquely determines a URL based on the data stored in Step 1105 (Step 1106).
The determined URL is stored in the URL management data 302 (step 1107).

【0069】そして、登録先指示シート認識部314
は、ホームページ構成文書読み取り部315に制御を移
し、ホームページ構成文書8,…の読み取りを開始する
(ステップ1108)。読み取られたホームページ構成
文書8,…は、画像圧縮部319によって画像圧縮をか
けられ(ステップ1109)、圧縮された画像データと
してホームページ構成文書データ303に格納される
(ステップ1110)。
Then, the registration destination instruction sheet recognition unit 314
Transfers the control to the home page constituent document reading unit 315 and starts reading the home page constituent documents 8,... (Step 1108). The read homepage configuration documents 8,... Are subjected to image compression by the image compression unit 319 (step 1109), and are stored in the homepage configuration document data 303 as compressed image data (step 1110).

【0070】続いてリンク関係指示シート発行部308
に制御が移り、リンク関係指示シート発行部308は格
納されたホームページ構成文書データ303と登録ユー
ザ管理データ301とからリンク関係指示シート印刷デ
ータ306を一時的に生成する(ステップ1111)。
最後に、上記印刷データを元にリンク関係指示シート7
の印刷をプリンタ221で開始する(ステップ111
2)。
Subsequently, the link-related instruction sheet issuing unit 308
The link relation instruction sheet issuing unit 308 temporarily generates link relation instruction sheet print data 306 from the stored home page configuration document data 303 and the registered user management data 301 (step 1111).
Finally, a link relation instruction sheet 7 based on the print data
Is started by the printer 221 (step 111).
2).

【0071】ステップ1103で登録先指示シート10
でない場合、リンク関係指示シート7かどうか判断する
(ステップ1113)。リンク関係指示シート7でない
場合はエンドとする。
In step 1103, the registration destination instruction sheet 10
If not, it is determined whether it is the link relation instruction sheet 7 (step 1113). If it is not the link relation instruction sheet 7, the processing ends.

【0072】リンク関係指示シート7である場合、リン
ク関係指示シート7の登録番号806を認識する(ステ
ップ1114)。登録番号が認識されたならば、該当す
る登録番号を持つリンク関係指示シート7をリンク関係
指示シート管理データ307から検索する(ステップ1
115)。
If it is the link relation instruction sheet 7, the registration number 806 of the link relation instruction sheet 7 is recognized (step 1114). If the registration number is recognized, the link relation instruction sheet 7 having the corresponding registration number is searched from the link relation instruction sheet management data 307 (step 1).
115).

【0073】続いてリンク関係指示シート7の他の部分
である登録者ID番号805,日時807、手書きのリ
ンク関係803,804を読み込む(ステップ111
6)。上記検索結果のリンク関係指示シート7と、読み
取ったリンク関係指示シート7との差分情報を差分情報
認識部322で認識し(ステップ1117)、認識結果
をハイパーリンク関係認識結果データ323に格納する
(ステップ1118)。格納された結果を元にしてハイ
パーリンク自動生成部324がハイパーリンクを自動生
成し(ステップ1119)、生成結果をホームページハ
イパーリンクデータ304に格納し、ホームページの登
録が完了する(ステップ1120)。
Subsequently, the registrant ID number 805, date and time 807, and handwritten link relationships 803 and 804, which are other portions of the link relationship instruction sheet 7, are read (step 111).
6). The difference information between the link relation instruction sheet 7 of the search result and the read link relation instruction sheet 7 is recognized by the difference information recognition unit 322 (step 1117), and the recognition result is stored in the hyperlink relation recognition result data 323 (step 1117). Step 1118). The hyperlink automatic generation unit 324 automatically generates a hyperlink based on the stored result (step 1119), stores the generated result in the homepage hyperlink data 304, and completes registration of the homepage (step 1120).

【0074】ホームページ管理部305は、リンク関係
指示シート認識部317より処理の終了通知を受ける
と、登録完了証明シート発行部311に登録完了証明シ
ート9の発行を指示する。登録完了証明シート発行部3
11は、登録ユーザ管理データ301及びURL管理デ
ータ302により登録完了証明シート印刷データ310
を一時的に生成する(ステップ1121)。最後に上記
印刷データを元に登録完了証明シート9の印刷をプリン
タ221で開始する(ステップ1122)。
Upon receiving the processing completion notification from the link relation instruction sheet recognition unit 317, the homepage management unit 305 instructs the registration completion certification sheet issuing unit 311 to issue the registration completion certification sheet 9. Registration completion certificate sheet issuing unit 3
Reference numeral 11 denotes registration completion certificate sheet print data 310 based on registered user management data 301 and URL management data 302.
Is temporarily generated (step 1121). Finally, printing of the registration completion certificate sheet 9 is started by the printer 221 based on the print data (step 1122).

【0075】次に、第2実施例としてのホームページの
更新について説明する。
Next, a description will be given of the updating of the homepage as the second embodiment.

【0076】図12は、WWWホームページ更新のフロ
ーの概要を示している。まず、既に登録されている更新
したいホームページの登録完了証明シート9をDPPC
4に入力する。するとDPPC4は、登録完了証明シー
ト9を認識し、登録されているホームページを検索す
る。そして登録されているホームページのリンク関係指
示シート7を出力する。
FIG. 12 shows an outline of the flow of updating the WWW home page. First, the registration completion proof sheet 9 of the already registered homepage to be updated is provided by the DPPC.
Enter 4 Then, the DPPC 4 recognizes the registration completion certificate sheet 9 and searches for a registered homepage. Then, the link relation instruction sheet 7 of the registered homepage is output.

【0077】続いて出力されたリンク関係指示シート7
に手書きでリンクの追加・削除を書き込んでリンク関係
指示シート7bとする。書き込んだリンク関係指示シー
ト7bを再びDPPC4に入力すると、DPPC4は先
に出力したリンク関係指示シート7と入力されたリンク
関係指示シート7bの差分を取り、手書きで指示された
リンクの追加・削除を自動認識し、キャッシュサーバ3
内にあるハイパーリンクデータを自動的に更新する。ま
た、更新した情報を示した登録完了証明シート9を出力
する。
The link relation instruction sheet 7 output subsequently
The link addition / deletion is written by hand into the link relation instruction sheet 7b. When the written link relation instruction sheet 7b is input to the DPPC 4 again, the DPPC 4 calculates the difference between the previously output link relation instruction sheet 7 and the input link relation instruction sheet 7b, and adds / deletes the link designated by handwriting. Automatic recognition, cache server 3
Automatically update hyperlink data in. Further, a registration completion certificate sheet 9 indicating the updated information is output.

【0078】図13は、出力されたリンク関係指示シー
ト7におけるリンクの削除の例を示すものである。出力
されたリンク関係指示シート7に、切りたいリンクの線
の部分に「×」を書き加えることにより(記号A)、リ
ンクを削除することができる。
FIG. 13 shows an example of deleting a link in the output link relation instruction sheet 7. The link can be deleted by adding “X” to the line portion of the link to be cut (symbol A) in the output link relation instruction sheet 7.

【0079】図13におけるリンク関係指示シート7の
記入例は、リンク関係指示シート7であることを示すシ
ート識別ID(リンク関係指示シート)1302、リン
ク関係指示シートの登録番号1305、最下部に登録先
指示シート10で認識した登録者ID番号1304、入
力された日時1306とから構成されている。
The entry example of the link relation instruction sheet 7 in FIG. 13 is a sheet identification ID (link relation instruction sheet) 1302 indicating the link relation instruction sheet 7, a registration number 1305 of the link relation instruction sheet, and a registration at the bottom. It is composed of the registrant ID number 1304 recognized on the preceding instruction sheet 10 and the input date and time 1306.

【0080】図14は、リンク関係指示シート7におけ
るリンクの追加の例を示すものである。リンクを追加し
たい場合には、図8で示したのと同様に実線で新たにつ
ないでいけば、つないだもの相互にリンクを張ることが
できる(記号B,C)。
FIG. 14 shows an example of adding a link in the link relation instruction sheet 7. If it is desired to add a link, a new connection can be made with a solid line in the same manner as shown in FIG. 8, so that the links can be linked to each other (symbols B and C).

【0081】このリンク関係指示シート7の記入例は、
リンク関係指示シート7であることを示すシート識別I
D(リンク関係指示シート)1402、リンク関係指示
シートの登録番号1405、最下部に登録先指示シート
7で認識した登録者ID番号1404、入力された日時
1406とから構成されている。
An example of entry in the link relation instruction sheet 7 is as follows.
Sheet identification I indicating that it is a link relation instruction sheet 7
D (link relation instruction sheet) 1402, a registration number 1405 of the link relation instruction sheet, a registrant ID number 1404 recognized by the registration destination instruction sheet 7 at the bottom, and an input date and time 1406.

【0082】次に、このような構成において第2実施例
のWWWホームページ更新動作を図15のフローチャー
トを参照して説明する。
Next, the WWW homepage updating operation of the second embodiment in such a configuration will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0083】まず、シートをスキャナ222で読み取り
(ステップ1501)、シート識別IDを認識する(ス
テップ1502)。シート識別IDが登録完了証明シー
ト9と認識されれば(ステップ1503)、登録完了証
明シート認識部316が、登録完了証明シート9の登録
番号1010を認識する(ステップ1504)。登録番
号が認識されたならば、該当する登録番号を持つ登録済
みのホームページを検索し、そのホームページのリンク
関係指示シートデータをリンク関係指示シート管理デー
タ307から検索する(ステップ1505)。
First, the sheet is read by the scanner 222 (step 1501), and the sheet identification ID is recognized (step 1502). If the sheet identification ID is recognized as the registration completion certification sheet 9 (step 1503), the registration completion certification sheet recognition unit 316 recognizes the registration number 1010 of the registration completion certification sheet 9 (step 1504). If the registration number is recognized, a registered homepage having the corresponding registration number is searched, and link relation instruction sheet data of the homepage is searched from the link relation instruction sheet management data 307 (step 1505).

【0084】続いてリンク関係指示シート発行部308
に制御が移り、リンク関係指示シート発行部308は格
納されたホームページ構成文書データ303と登録ユー
ザ管理データ301から該当IDを持つリンク関係指示
シート印刷データ306を一時的に生成する(ステップ
1506)。最後に上記印刷データを元に、リンク関係
情報が記述されたリンク関係指示シート7の印刷を開始
する(ステップ1507)。
Subsequently, a link relation instruction sheet issuing unit 308
Then, the link relation instruction sheet issuing unit 308 temporarily generates link relation instruction sheet print data 306 having the corresponding ID from the stored home page configuration document data 303 and the registered user management data 301 (step 1506). Finally, based on the print data, printing of the link relation instruction sheet 7 in which the link relation information is described is started (step 1507).

【0085】ステップ1503で登録完了証明シート9
でない場合、リンク関係指示シート7かどうか判断する
(ステップ1508)。リンク関係指示シート7である
場合、まずリンク関係指示シート7の登録番号806を
認識する(ステップ1509)。登録番号が認識された
ならば、該当する登録番号を持つリンク関係指示シート
7をリンク関係指示シート管理データ307から検索す
る(ステップ1510)。続いてリンク関係指示シート
7の他の部分である登録者ID番号805,入力された
日時807、手書きのリンク関係803,804を読み
込む(ステップ1511)。
At step 1503, registration completion certificate sheet 9
If not, it is determined whether it is the link relation instruction sheet 7 (step 1508). In the case of the link relation instruction sheet 7, first, the registration number 806 of the link relation instruction sheet 7 is recognized (step 1509). If the registration number is recognized, the link relation instruction sheet 7 having the corresponding registration number is searched from the link relation instruction sheet management data 307 (step 1510). Subsequently, the registrant ID number 805, the input date and time 807, and the handwritten link relations 803 and 804, which are other parts of the link relation instruction sheet 7, are read (step 1511).

【0086】上記検索結果のリンク関係指示シート7
と、読み取ったリンク関係指示シート7との差分情報を
差分情報認識部322で認識し(ステップ1512)、
認識結果をハイパーリンク関係認識結果データ323に
格納する(ステップ1513)。格納された結果を元に
してハイパーリンク自動生成部324がハイパーリンク
を自動生成し(ステップ1514)、生成結果をホーム
ページハイパーリンクデータ304に格納し、ホームペ
ージの登録が完了する(ステップ1515)。
The link result instruction sheet 7 of the above search result
, And the difference information between the read link relationship instruction sheet 7 and the read link relation instruction sheet 7 is recognized by the difference information recognition unit 322 (step 1512).
The recognition result is stored in the hyperlink relation recognition result data 323 (step 1513). The hyperlink automatic generation unit 324 automatically generates a hyperlink based on the stored result (step 1514), stores the generated result in the homepage hyperlink data 304, and completes registration of the homepage (step 1515).

【0087】ホームページ管理部305は、リンク関係
指示シート認識部317より処理の終了通知を受ける
と、登録完了証明シート発行部311に登録完了証明シ
ート9の発行を指示する。登録完了証明シート発行部3
11は、登録ユーザ管理データ301及びURL管理デ
ータ302により登録完了証明シート印刷データ310
を一時的に生成する(ステップ1516)。最後に上記
印刷データを元に登録完了証明シートの印刷を開始する
(ステップ1517)。
Upon receiving the processing completion notification from the link relation instruction sheet recognition unit 317, the homepage management unit 305 instructs the registration completion certification sheet issuing unit 311 to issue the registration completion certification sheet 9. Registration completion certificate sheet issuing unit 3
Reference numeral 11 denotes registration completion certificate sheet print data 310 based on registered user management data 301 and URL management data 302.
Is temporarily generated (step 1516). Finally, printing of the registration completion certificate sheet is started based on the print data (step 1517).

【0088】次に、第3実施例としての過去に更新した
文書とリンクする登録について説明する。
Next, registration as a third embodiment for linking to a document updated in the past will be described.

【0089】図16は、過去に更新した文書とリンクす
る登録のフローの概要を示している。まず、既に登録さ
れている更新したいホームページの登録完了証明シート
9をDPPC4に入力する。するとDPPC4は、登録
完了証明シート9を認識し、登録されているホームペー
ジを検索し、さらに登録されているホームページの登録
履歴(Revision)を検索する。そして、登録さ
れているホームページの登録履歴をホームページ登録履
歴シート11に出力する。
FIG. 16 shows an outline of a registration flow for linking to a document updated in the past. First, the registration completion proof sheet 9 of the registered homepage to be updated is input to the DPPC 4. Then, the DPPC 4 recognizes the registration completion certificate sheet 9, searches the registered homepage, and further searches the registration history (Revision) of the registered homepage. Then, the registration history of the registered homepage is output to the homepage registration history sheet 11.

【0090】図17は、ホームページ登録履歴シート1
1の例を示すもので、検索されたホームページ登録履歴
が、更新毎にバーコードまたは登録番号と日付、時刻等
が記載されている。
FIG. 17 shows a homepage registration history sheet 1
1 shows an example, in which a searched homepage registration history describes a barcode or registration number, a date, a time, and the like for each update.

【0091】続いて、このホームページ登録履歴シート
11をDPPC4に入力する。するとDPPC4は、入
力されたホームページ登録履歴シート11の画像と、先
に登録完了証明シート9で認識した登録されているホー
ムページの全文書とからリンク関係指示シート7を出力
する。
Subsequently, the homepage registration history sheet 11 is input to the DPPC 4. Then, the DPPC 4 outputs the link relation instruction sheet 7 from the input image of the homepage registration history sheet 11 and all the documents of the registered homepage recognized on the registration completion proof sheet 9 earlier.

【0092】図18は、ホームページ登録履歴シート1
1が縮小して載せられたリンク関係指示シート7の例を
示すものである。図においては、ホームページ登録履歴
の図上の最上段の文書とリンクするように手書きの線が
結ばれている。
FIG. 18 shows a homepage registration history sheet 1
1 shows an example of a link-related instruction sheet 7 placed in a reduced size. In the figure, a handwritten line is connected so as to link to the uppermost document on the diagram of the homepage registration history.

【0093】このリンクが書き込まれたリンク関係指示
シート7を再びDPPC4に入力すると、DPPC4は
この入力されたリンク関係指示シート7と先に出力した
リンク関係指示シート7との差分を取り、手書きで指示
されたリンク関係を画像認識し、認識結果から画像中の
タイトルとホームページ登録履歴における過去に更新し
た文書との間のハイパーリンクを自動生成する。DPP
C4は、自動生成したハイパーリンクを元にキャッシュ
サーバ3内にあるハイパーリンクデータを自動的に更新
する。また、更新した情報を示した登録完了証明シート
9を出力する。
When the link relation instruction sheet 7 on which the link is written is again input to the DPPC 4, the DPPC 4 calculates the difference between the input link relation instruction sheet 7 and the link relation instruction sheet 7 previously output, and writes the difference by hand. The instructed link relationship is image-recognized, and a hyperlink between the title in the image and a previously updated document in the homepage registration history is automatically generated from the recognition result. DPP
C4 automatically updates the hyperlink data in the cache server 3 based on the automatically generated hyperlink. Further, a registration completion certificate sheet 9 indicating the updated information is output.

【0094】図19は、出力されたホームページ登録履
歴シート11を参照してリンク関係指示シート7にバー
コードまたは登録番号を直接記入したものである。この
ようにリンク関係指示シート7に直接指定することも可
能であり、この場合もDPPC4に入力することによっ
て本実施例の過去に更新した文書とリンクする登録が可
能となる。
FIG. 19 is a diagram in which a barcode or a registration number is directly entered in the link relation instruction sheet 7 with reference to the output homepage registration history sheet 11. As described above, it is also possible to directly specify the link relation instruction sheet 7. In this case as well, by inputting to the DPPC 4, it is possible to register to link to a document updated in the present embodiment in the past.

【0095】次に、第4実施例としてリンク指示シート
7が2枚以上の複数になってしまう場合について図20
を参照して説明する。
Next, as a fourth embodiment, a case where the number of the link instruction sheets 7 becomes two or more will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0096】図20の(a)と図20の(b)の2枚の
リンク指示シート7が出力されたものとする。このリン
ク指示シートの間でリンクを結ぶ場合は、図20の
(a)のリンク指示シート7をリンク元とする矢印で示
す任意の記号Aを手書きし、リンク先を図20の(b)
のリンク指示シート7にこの任意の記号Aを手書きす
る。また、図20の(b)のリンク指示シート7におけ
る「キーワード3」をリンク元とする矢印で示す任意の
記号Bを手書きし、リンク先を図20の(a)のリンク
指示シート7にこの任意の記号Bを手書きする。
It is assumed that two link instruction sheets 7 shown in FIGS. 20A and 20B have been output. When a link is connected between the link instruction sheets, an arbitrary symbol A indicated by an arrow having the link instruction sheet 7 in FIG. 20A as a link source is handwritten, and the link destination is set in FIG.
This arbitrary symbol A is handwritten on the link instruction sheet 7. Also, an arbitrary symbol B indicated by an arrow having “Keyword 3” as a link source in the link instruction sheet 7 of FIG. 20B is handwritten, and the link destination is set on the link instruction sheet 7 of FIG. An arbitrary symbol B is handwritten.

【0097】このリンクが書き込まれた複数(2枚)の
リンク関係指示シート7を再びDPPC4に入力する
と、DPPC4はこの入力された複数(2枚)のリンク
関係指示シート7と先に出力したリンク関係指示シート
7との差分を取り、任意の記号で手書きされたリンク元
とリンク先を含む手書きで指示されたリンク関係を画像
認識し、認識結果から画像中のある領域とある領域との
間のハイパーリンクを自動生成する。DPPC4は、自
動生成したハイパーリンクを元にHTMLに変換し、W
WWホームページをキャッシュサーバ3に自動登録し、
登録した結果としての登録完了証明シート9を出力す
る。
When the plurality of (two) link relation instruction sheets 7 on which the links are written are again input to the DPPC 4, the DPPC 4 combines the input (two) link relation instruction sheets 7 with the previously output link. The difference from the relation instruction sheet 7 is taken, and the link relationship specified by hand including the link source and the link destination handwritten with an arbitrary symbol is image-recognized. Automatically generate a hyperlink for DPPC4 converts the hyperlink automatically generated into HTML based on
WW homepage is automatically registered in the cache server 3,
A registration completion certificate sheet 9 as a result of the registration is output.

【0098】次に、第5実施例として登録文書に外部の
URLをリンクする場合について説明する。
Next, a description will be given of a case where an external URL is linked to a registered document as a fifth embodiment.

【0099】図21は、登録文書に外部のURLとリン
クする登録のフローの概要を示している。まず、DPP
C4から外部URL検索用シート12を出力する。この
外部URL検索用シート12には、登録文書のURLと
リンクする登録文書を検索するための検索キーワードが
記入される。この検索キーワードが記入された外部UR
L検索用シート12をDPPC4に入力する。するとD
PPC4は、外部URL検索用シート12を認識し、登
録されているホームページを検索し、さらに検索キーワ
ードにより外部URLを検索し、検索結果がヒットした
URLの外部URL検索結果リスト13を出力する。
FIG. 21 shows an outline of a registration flow for linking a registered document with an external URL. First, DPP
An external URL search sheet 12 is output from C4. In this external URL search sheet 12, a search keyword for searching for a registered document linked to the URL of the registered document is entered. External UR with this search keyword
The L search sheet 12 is input to the DPPC 4. Then D
The PPC 4 recognizes the external URL search sheet 12, searches the registered homepage, further searches the external URL by the search keyword, and outputs the external URL search result list 13 of the URL where the search result was hit.

【0100】図22は、URLの外部URL検索結果リ
スト13の例を示すもので、検索キーワードで検索され
てヒットしたURLとそのバーコードまたは登録番号と
が記載されている。
FIG. 22 shows an example of an external URL search result list 13 of URLs, in which URLs searched by a search keyword and hit and their barcodes or registration numbers are described.

【0101】続いて、この外部URL検索結果リスト1
3をDPPC4に入力する。するとDPPC4は、入力
された外部URL検索結果リスト13の画像と、先に登
録完了証明シート9で認識して検索した登録文書とから
リンク関係指示シート7を出力する。
Subsequently, this external URL search result list 1
3 is input to the DPPC 4. Then, the DPPC 4 outputs the link relation instruction sheet 7 from the input image of the external URL search result list 13 and the registered document recognized and searched by the registration completion certificate sheet 9 first.

【0102】図23は、外部URLが載せられたリンク
関係指示シート7の例を示すものである。図において
は、外部URLの図上の最上段のURLとリンクするよ
うに手書きの線が結ばれている。
FIG. 23 shows an example of the link relation instruction sheet 7 on which an external URL is placed. In the figure, handwritten lines are connected so as to link to the uppermost URL on the figure of the external URL.

【0103】このリンクが書き込まれたリンク関係指示
シート7を再びDPPC4に入力すると、DPPC4は
この入力されたリンク関係指示シート7と先に出力した
リンク関係指示シート7との差分を取り、手書きで指示
された外部URLとのリンク関係を画像認識し、認識結
果から外部URLとの間のハイパーリンクを自動生成す
る。DPPC4は、自動生成したハイパーリンクを元に
キャッシュサーバ3内にあるハイパーリンクデータを自
動的に更新する。また、更新した情報を示した登録完了
証明シート9を出力する。
When the link relation instruction sheet 7 on which the link is written is again input to the DPPC 4, the DPPC 4 calculates the difference between the input link relation instruction sheet 7 and the link relation instruction sheet 7 previously output, and writes the difference by hand. The link relationship with the designated external URL is image-recognized, and a hyperlink with the external URL is automatically generated from the recognition result. The DPPC 4 automatically updates the hyperlink data in the cache server 3 based on the automatically generated hyperlink. Further, a registration completion certificate sheet 9 indicating the updated information is output.

【0104】図24は、出力された外部URL検索結果
リスト13を参照してリンク関係指示シート7にバーコ
ードまたは登録番号を直接記入したものである。このよ
うにリンク関係指示シート7に直接指定することも可能
であり、この場合もDPPC4に入力することによって
本実施例の外部URLとリンクする登録が可能となる。
FIG. 24 is a diagram in which a bar code or a registration number is directly entered in the link relation instruction sheet 7 with reference to the output external URL search result list 13. As described above, it is also possible to directly specify the information on the link-related instruction sheet 7, and in this case also, registration by linking to the external URL of the present embodiment can be performed by inputting to the DPPC 4.

【0105】以上説明したように上記発明の実施の形態
によれば、身近にパソコンがなくてもHTMLの知識が
なくても、デジタルコピー機から簡単にWWWホームペ
ージを開設することができる。また、電子文書のみでな
く紙の文書もホームページにすることができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, it is possible to easily open a WWW homepage from a digital copy machine without a personal computer or knowledge of HTML. In addition, not only electronic documents but also paper documents can be used as home pages.

【0106】また、デジタルコピー機に登録先指示シー
トを読み込ませることにより、URLを意識することな
く文書の登録先を簡単に指定することができる。
Further, by reading the registration destination instruction sheet into the digital copying machine, the registration destination of the document can be easily specified without considering the URL.

【0107】また、デジタルコピー機にリンク関係指示
シートを読み込ませることにより、文書間のリンク関係
を視覚的に直感的に理解/指示でき、文書間のリンクの
張り替え(削除・追加)も簡単にすることができる。
Further, by reading the link relation instruction sheet into the digital copier, the link relation between documents can be visually and intuitively understood / instructed, and the replacement (deletion / addition) of links between documents can be easily performed. can do.

【0108】[0108]

【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
パーソナルコンピュータやそのプログラムソフトなどを
必要とせず、HTMLの知識も必要なくURLを意識せ
ず、紙に印刷された文書を扱って、視覚的、直感的に理
解しやすくして容易にハイパーリンクを自動的に生成す
ることのできるハイパーリンク自動生成装置を提供する
ことができる。
As described in detail above, according to the present invention,
Does not require a personal computer or its program software, does not require HTML knowledge, does not need to be aware of URLs, handles documents printed on paper, makes it easy to understand visually and intuitively, and easily creates hyperlinks. An automatic hyperlink generation device that can be automatically generated can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明のハイパーリンク自動生成装置に係る
システム構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration according to an automatic hyperlink generation device of the present invention.

【図2】この発明のハイパーリンク自動生成装置に係る
システム全体のハードウェア構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the entire system according to the hyperlink automatic generation device of the present invention.

【図3】この発明のハイパーリンク自動生成装置に係る
システムのソフトウェア構成を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a software configuration of a system according to the hyperlink automatic generation device of the present invention.

【図4】ホームページ登録のフローの概要を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an outline of a flow of homepage registration.

【図5】登録先指示シートを説明するための図。FIG. 5 is a diagram for explaining a registration destination instruction sheet.

【図6】ホームページ構成文書の例を示す図。FIG. 6 is a diagram showing an example of a homepage composition document.

【図7】リンク関係指示シートを説明するための図。FIG. 7 is a view for explaining a link relation instruction sheet.

【図8】リンク関係指示シートの記入例を示す図。FIG. 8 is a diagram showing an example of entry of a link relation instruction sheet.

【図9】リンク関係指示シートの認識結果を示す図。FIG. 9 is a view showing a recognition result of a link relation instruction sheet.

【図10】登録完了証明シートを説明するための図。FIG. 10 is a view for explaining a registration completion certificate sheet.

【図11】ホームページ登録動作を説明するためのフロ
ーチャート。
FIG. 11 is a flowchart for explaining a homepage registration operation.

【図12】ホームページ更新のフローの概要を示す図。FIG. 12 is a diagram showing an outline of a homepage update flow.

【図13】リンク関係指示シートにおけるリンクの削除
を説明するための図。
FIG. 13 is a view for explaining deletion of a link in a link relation instruction sheet.

【図14】リンク関係指示シートにおけるリンクの追加
を説明するための図。
FIG. 14 is a diagram for explaining addition of a link in a link relation instruction sheet.

【図15】ホームページ更新動作を説明するためのフロ
ーチャート。
FIG. 15 is a flowchart for explaining a homepage update operation.

【図16】過去に更新した文書とリンクする登録のフロ
ーの概要を示す図。
FIG. 16 is a diagram showing an outline of a registration flow for linking to a document updated in the past.

【図17】ホームページ登録履歴シートの例を示す図。FIG. 17 is a diagram showing an example of a homepage registration history sheet.

【図18】ホームページ登録履歴の記載シートが載せら
れたリンク関係指示シートの例を示す図。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a link-related instruction sheet on which a description sheet of a homepage registration history is placed.

【図19】リンク関係指示シートにバーコードまたは登
録番号を直接記入した例を示す図。
FIG. 19 is a diagram showing an example in which a barcode or a registration number is directly entered on a link relation instruction sheet.

【図20】リンク指示シートが2枚以上の複数の場合を
説明するための図。
FIG. 20 is a view for explaining a case where there are a plurality of link instruction sheets of two or more.

【図21】登録文書に外部のURLとリンクする登録の
フローの概要を示す図。
FIG. 21 is a diagram showing an outline of a registration flow for linking a registration document with an external URL.

【図22】URLの外部URL検索結果リストの例を示
す図。
FIG. 22 is a view showing an example of a URL external URL search result list.

【図23】外部URLが載せられたリンク関係指示シー
トの例を示す図。
FIG. 23 is a view showing an example of a link relation instruction sheet on which an external URL is placed.

【図24】リンク関係指示シートにバーコードまたは登
録番号を直接記入した例を示す図。
FIG. 24 is a diagram showing an example in which a barcode or a registration number is directly entered in a link relation instruction sheet.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3…キャッシュサーバ 4…デジタルコピー機(DPPC) 5…通信回線(ネットワーク) 6…光ディスク 7…リンク関係指示シート 8…ホームページ構成文書 9…登録完了証明シート 10…登録先指示シート 11…ホームページ登録履歴シート 12…外部URL検索用シート 13…外部URL検索用シート 202…ホスト 203、208…CPU 204、209、223…メインメモリ 205、210…磁気ディスク(HDD) 206、225…通信インターフェース 219…CPU部 221…プリンタ 222…スキャナ 224…ページメモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 ... Cache server 4 ... Digital copy machine (DPPC) 5 ... Communication line (network) 6 ... Optical disk 7 ... Link related instruction sheet 8 ... Homepage composition document 9 ... Registration completion proof sheet 10 ... Registration destination instruction sheet 11 ... Homepage registration history Sheet 12: Sheet for external URL search 13: Sheet for external URL search 202: Host 203, 208 ... CPU 204, 209, 223 ... Main memory 205, 210 ... Magnetic disk (HDD) 206, 225 ... Communication interface 219 ... CPU section 221: Printer 222: Scanner 224: Page memory

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ハイパーリンクを生成する複数の文書画
像を入力する第1の画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力された複数の原稿の画像
を縮小してまとめたシートを出力する出力手段と、 この出力手段で出力されたシートにハイパーリンク情報
が記入された後、このシートの画像を入力する第2の画
像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入されたシートの画像と上記出力手段で出力され
たシートの画像とからハイパーリンク情報を抽出する抽
出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報により上
記第1の画像入力手段で入力された複数の文書における
ハイパーリンクを生成する生成手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
1. A first image input means for inputting a plurality of document images for generating hyperlinks, and a sheet obtained by reducing and combining a plurality of document images input by the first image input means Output means for inputting hyperlink information on the sheet output by the output means, and then inputting an image of the sheet; and hyperlink information input by the second image input means. Extracting means for extracting hyperlink information from the sheet image in which the link information is entered and the sheet image output by the output means; and the first image input means based on the hyperlink information extracted by the extracting means. Generating means for generating hyperlinks in a plurality of documents input in step (a).
【請求項2】 インターネット用ホームページとして登
録する複数の文書のアドレスを位置づけるシートの画像
を入力する第1の画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力された画像から登録する
文書のアドレスを位置づける情報を認識する認識手段
と、 この認識手段で認識された情報から上記文書のアドレス
を一意に決定する決定手段と、 ハイパーリンクを生成する上記登録する複数の文書の画
像を入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力された複数の文書の画像
を縮小してまとめたシートを出力する第1の出力手段
と、 この第1の出力手段で出力されたシートにハイパーリン
ク情報が記入された後、このシートの画像を入力する第
3の画像入力手段と、 この第3の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入されたシートの画像と上記第1の出力手段で出
力されたシートの画像とからハイパーリンク情報を抽出
する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報により上
記登録する複数の文書におけるハイパーリンクを生成す
る生成手段と、 この生成手段でハイパーリンクが生成された文書を上記
決定手段で決定された上記文書のアドレスによりインタ
ーネット用ホームページに登録する登録手段と、 この登録手段で登録が完了した後、上記文書の登録完了
を証明するシートを出力する第2の出力手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
2. A first image input means for inputting an image of a sheet on which addresses of a plurality of documents to be registered as an Internet home page are located, and an address of a document to be registered based on the image input by the first image input means. Recognizing means for recognizing information for positioning, determining means for uniquely determining an address of the document based on the information recognized by the recognizing means, and a second for inputting images of the plurality of documents to be registered for generating hyperlinks An image input means, a first output means for outputting a sheet obtained by reducing the image of a plurality of documents input by the second image input means, and a sheet output by the first output means A third image input means for inputting an image of the sheet after hyperlink information is entered in the hyperlink information, and a hyperlink input by the third image input means. Extracting means for extracting hyperlink information from the image of the sheet in which the link information has been written and the image of the sheet output by the first output means; Generating means for generating a hyperlink in the document, registration means for registering the document in which the hyperlink has been generated by the generating means on an Internet homepage by using the address of the document determined by the determining means, And a second output unit for outputting a sheet certifying the completion of the registration of the document after the registration is completed.
【請求項3】 登録者識別番号の記入部分と予め決定し
た階層的な登録先指定部分とからなるインターネット用
ホームページとして登録する複数の文書のアドレスを位
置づけるシートを出力する第1の出力手段と、 この第1の出力手段で出力されたシートに登録者識別番
号と登録先指定が記入された後、このシートの画像を入
力する第1の画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力された画像から登録者識
別番号と登録先とを認識する認識手段と、 この認識手段で認識された登録者識別番号と登録先とか
ら上記登録する文書のアドレスを一意に決定する決定手
段と、 ハイパーリンクを生成する上記登録する複数の文書の画
像を入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力された複数の文書の画像
を縮小して1枚にまとめたシートを出力する第2の出力
手段と、 この第2の出力手段で出力されたシートにハイパーリン
ク情報が記入された後、このシートの画像を入力する第
3の画像入力手段と、 この第3の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入されたシートの画像と上記第2の出力手段で出
力されたシートの画像とからこの差分情報を取る差分手
段と、 この差分手段で取られた差分情報からハイパーリンク情
報を抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報により上
記登録する複数の文書におけるハイパーリンクを生成す
る生成手段と、 この生成手段で生成されたハイパーリンク情報と上記第
2の画像入力手段で入力された画像の登録する文書とを
ハイパーテキストマークアップ言語に変換する変換手段
と、 この変換手段でハイパーテキストマークアップ言語に変
換されたハイパーリンク情報と登録する文書と上記決定
手段で決定された登録する文書のアドレスとからインタ
ーネット用ホームページに登録する登録手段と、 この登録手段で登録が完了した後、上記決定手段で決定
された登録した文書のアドレスを含む登録完了を証明す
るシートを出力する第3の出力手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
3. A first output means for outputting a sheet for locating addresses of a plurality of documents to be registered as an Internet homepage, comprising a portion for entering a registrant identification number and a predetermined hierarchical registration destination designation portion; After the registrant identification number and the designation of the registration destination are written in the sheet output by the first output means, first image input means for inputting an image of the sheet, and input by the first image input means Recognizing means for recognizing a registrant identification number and a registration destination from the obtained image; determining means for uniquely determining the address of the document to be registered from the registrant identification number and the registration destination recognized by the recognition means; Second image input means for inputting images of the plurality of documents to be registered for generating hyperlinks; and reducing the plurality of document images input by the second image input means to one image A second output unit for outputting the stopped sheet, a third image input unit for inputting an image of the sheet after hyperlink information is written in the sheet output by the second output unit, A difference unit that obtains the difference information from the sheet image in which the hyperlink information input by the third image input unit is written and the sheet image output by the second output unit; Extracting means for extracting hyperlink information from the obtained difference information; generating means for generating hyperlinks in the plurality of documents to be registered based on the hyperlink information extracted by the extracting means; Converting means for converting the link information and the document registered with the image input by the second image input means into a hypertext markup language; Registration means for registering on the Internet homepage from the hyperlink information converted into the hypertext markup language by the conversion means, the document to be registered, and the address of the document to be registered determined by the determination means, and registration by the registration means. And a third output unit for outputting a sheet certifying the completion of the registration including the address of the registered document determined by the determination unit after the completion, and a third output unit.
【請求項4】 既に登録された文書の縮小画像とそのハ
イパーリンク情報とをまとめたシートを出力する出力手
段と、 この出力手段で出力されたシートにハイパーリンク情報
の変更が記入された後、このシートの画像を入力する画
像入力手段と、 この画像入力手段で入力されたシートの画像と上記出力
手段で出力されたシートの画像とからハイパーリンクの
更新情報を抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出された更新情報により上記登録され
た文書のハイパーリンクを更新する更新手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
4. An output means for outputting a sheet in which a reduced image of a registered document and its hyperlink information are combined, and after the change of the hyperlink information is entered in the sheet output by the output means, Image input means for inputting an image of the sheet; extraction means for extracting update information of the hyperlink from the image of the sheet input by the image input means and the image of the sheet output by the output means; Updating means for updating the hyperlink of the registered document with the update information extracted by the means.
【請求項5】 既に登録されているハイパーリンクを変
更するハイパーテキストを検索する検索手段と、 この検索手段で検索されたハイパーテキストの縮小画像
とそのハイパーリンク情報とをまとめたシートを出力す
る出力手段と、 この出力手段で出力されたシートにハイパーリンク情報
の変更が記入された後、このシートの画像を入力する画
像入力手段と、 この画像入力手段で入力されたシートの画像と上記出力
手段で出力されたシートの画像とからハイパーリンクの
更新情報を抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出された更新情報により上記ハイパー
テキストのハイパーリンクを更新する更新手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
5. A search means for searching for a hypertext for changing a hyperlink already registered, and an output for outputting a sheet in which a reduced image of the hypertext searched by the search means and its hyperlink information are summarized. Means for inputting an image of the sheet after the change of the hyperlink information is entered in the sheet output by the output means; and an image of the sheet input by the image input means and the output means Extracting means for extracting update information of the hyperlink from the image of the sheet output in step (a), and updating means for updating the hyperlink of the hypertext based on the update information extracted by the extraction means. Hyperlink automatic generation device.
【請求項6】 インターネット用ホームページとして既
にサーバに登録されているハイパーテキストの登録識別
番号が記載されたシートの画像を入力する第1の画像入
力手段と、 この第1の画像入力手段で入力されたシートの画像から
登録識別番号を認識する認識手段と、 この認識手段で認識された登録識別番号から既にサーバ
に登録されているインターネット用ホームページを検索
する検索手段と、 この検索手段で検索されたハイパーテキストの全文書と
そのハイパーリンク情報とを1枚のシートにまとめて出
力する第1の出力手段と、 この第1の出力手段で出力されたシートにハイパーリン
ク情報の追加と削除とが記入された後、このシートの画
像を入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入されたシートの画像と上記第1の出力手段で出
力されたシートの画像とからこの差分情報を取る差分手
段と、 この差分手段で取られた差分情報からハイパーリンク情
報の追加情報と削除情報とを抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報の追加情
報と削除情報とにより上記ハイパーテキストのハイパー
リンクを更新する更新手段と、 この更新手段で更新されたハイパーリンク情報と上記検
索手段で検索されたハイパーテキストの全文書とをハイ
パーテキストマークアップ言語に変換する変換手段と、 この変換手段でハイパーテキストマークアップ言語に変
換されたハイパーリンク情報と上記ハイパーテキストの
全文書と上記ハイパーテキストの登録識別番号とからイ
ンターネット用ホームページに登録する登録手段と、 この登録手段で登録が完了した後、登録完了を証明する
シートを出力する第2の出力手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
6. A first image input means for inputting an image of a sheet on which a registered identification number of a hypertext already registered in a server as an Internet homepage is input, and input by the first image input means. Recognizing means for recognizing the registration identification number from the image of the sheet, searching means for retrieving an Internet homepage already registered in the server from the registration identification number recognized by the recognizing means, First output means for outputting all the text of the hypertext and its hyperlink information collectively on one sheet, and addition and deletion of hyperlink information on the sheet output by the first output means And a second image input means for inputting an image of the sheet, and a hyperlink input by the second image input means. Difference means for obtaining the difference information from the image of the sheet in which the information is written and the image of the sheet output by the first output means; and additional information of hyperlink information from the difference information obtained by the difference means Extracting means for extracting deletion information; updating means for updating the hyperlink of the hypertext with additional information and deletion information of the hyperlink information extracted by the extracting means; and hyperlink updated by the updating means Conversion means for converting information and all documents of the hypertext searched by the search means into a hypertext markup language; and hyperlink information converted by the conversion means into the hypertext markup language and all of the hypertext. Register on the Internet website from the document and the registered identification number of the hypertext. A registration unit configured to, after this registration is complete the registration means, hyperlinks automatic generation apparatus characterized by comprising a second output means for outputting a sheet to prove completion of registration, the.
【請求項7】 既に登録されている文書のハイパーリン
クの更新履歴が記載されたシートを出力する第1の出力
手段と、 この第1の出力手段で出力されたハイパーリンクの更新
履歴のシートの画像を入力する第1の画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力されたハイパーリンクの
更新履歴のシートの画像と上記登録されている文書とそ
のハイパーリンク情報とをシートにまとめて出力する第
2の出力手段と、 この第2の出力手段で出力されたシートにハイパーリン
ク情報の追加が記入された後、このシートの画像を入力
する第2の画像入力手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
7. A first output unit for outputting a sheet on which a hyperlink update history of a document already registered is described; and a hyperlink update history sheet output by the first output unit. A first image input unit for inputting an image; an image of a sheet of the update history of the hyperlink input by the first image input unit; the registered document; Second output means for outputting, and second image input means for inputting an image of the sheet after addition of hyperlink information is entered in the sheet output by the second output means. An automatic hyperlink generation device, characterized in that:
【請求項8】 既に登録されている文書のハイパーリン
クの更新履歴を保存する保存手段と、 この保存手段に保存されているハイパーリンクの更新履
歴を読出す読出手段と、 この読出手段で読出されたハイパーリンクの更新履歴が
記載されたシートを出力する第1の出力手段と、 この第1の出力手段で出力されたハイパーリンクの更新
履歴のシートの画像を入力する第1の画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力されたハイパーリンクの
更新履歴のシートの画像と上記登録されている文書とそ
のハイパーリンク情報とをシートにまとめて出力する第
2の出力手段と、 この第2の出力手段で出力されたシートにおけるハイパ
ーリンクの更新履歴の過去に更新した文書とをリンクす
るハイパーリンク情報が記入された後、このシートの画
像を入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力されたシートの画像と上
記第2の出力手段で出力されたシートの画像とからハイ
パーリンク情報を抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報により上
記登録されている文書のハイパーリンクを更新する更新
手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
8. A storage unit for storing an update history of a hyperlink of an already registered document, a read unit for reading an update history of a hyperlink stored in the storage unit, and a read unit for reading the update history of the hyperlink stored in the storage unit. First output means for outputting a sheet on which the update history of the hyperlink is described, and first image input means for inputting an image of the sheet of the update history of the hyperlink output by the first output means. A second output unit that outputs the sheet image of the update history of the hyperlink input by the first image input unit, the registered document, and its hyperlink information in a sheet, After the hyperlink information linking the previously updated document in the update history of the hyperlink in the sheet output by the output unit 2 is entered, Second image input means for inputting an image, and extraction means for extracting hyperlink information from a sheet image input by the second image input means and a sheet image output by the second output means And an updating unit for updating a hyperlink of the registered document with the hyperlink information extracted by the extracting unit.
【請求項9】 インターネット用ホームページとして既
にサーバに登録されているハイパーテキストの登録識別
番号が記載されたシートの画像を入力する第1の画像入
力手段と、 この第1の画像入力手段で入力されたシートの画像から
登録識別番号を認識する認識手段と、 この認識手段で認識された登録識別番号から既にサーバ
に登録されているインターネット用ホームページの更新
履歴を検索する検索手段と、 この検索手段で検索された更新履歴のシートを出力する
第1の出力手段と、 この第1の出力手段で出力された更新履歴のシートの画
像を入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力された更新履歴のシート
の画像と上記認識手段で認識された登録識別番号に該当
するハイパーテキストの文書とそのハイパーリンク情報
とに登録識別番号を付加してシートにまとめて出力する
第2の出力手段と、 この第2の出力手段で出力されたシートにハイパーリン
ク情報の追加が記入された後、このシートの画像を入力
する第3の画像入力手段と、 この第3の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入されたシートの画像と上記第2の出力手段で出
力されたシートの画像とからこの差分情報を取る差分手
段と、 この差分手段で取られた差分情報からハイパーリンク情
報の追加情報を抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報の追加情
報により上記登録識別番号のハイパーテキストのハイパ
ーリンクを更新する更新手段と、 この更新手段で更新されたハイパーリンク情報と上記第
2の出力手段で出力された画像のハイパーテキストの文
書と更新履歴とをハイパーテキストマークアップ言語に
変換する変換手段と、 この変換手段でハイパーテキストマークアップ言語に変
換されたハイパーリンク情報とハイパーテキストの文書
と上記ハイパーテキストの登録識別番号とからインター
ネット用ホームページに登録する登録手段と、 この登録手段で登録が完了した後、登録完了を証明する
シートを出力する第3の出力手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
9. A first image input means for inputting an image of a sheet on which a registered identification number of a hypertext already registered in a server as an Internet homepage is input, and input by the first image input means. Recognizing means for recognizing the registration identification number from the image of the sheet, searching means for searching the update history of the Internet homepage already registered in the server from the registration identification number recognized by the recognizing means, First output means for outputting the searched update history sheet; second image input means for inputting an image of the update history sheet output by the first output means; and second image input means The update history sheet image input by the means, the hypertext document corresponding to the registration identification number recognized by the recognition means, and the hypertext Output means for adding a registration identification number to the link information and outputting the sheet together as a sheet; and after adding the hyperlink information to the sheet output by the second output means, A third image input unit for inputting an image; a sheet image in which hyperlink information input by the third image input unit is entered; and a sheet image output by the second output unit. Difference means for obtaining difference information; extraction means for extracting additional information of hyperlink information from the difference information obtained by the difference means; and additional information of the hyperlink information extracted by the extraction means. Updating means for updating the hyperlink of the hypertext; hyperlink information updated by the updating means; and hypertext of the image output by the second output means. Conversion means for converting the list of documents and the update history into a hypertext markup language; hyperlink information and hypertext documents converted by the conversion means into the hypertext markup language; A registration means for registering the information on a home page for the Internet, and a third output means for outputting a sheet certifying the completion of the registration after the registration is completed by the registration means. .
【請求項10】 ハイパーリンクを生成する複数の文書
の画像を入力する第1の画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力された複数の画像を縮小
して複数のシートにまとめて出力する出力手段と、 この出力手段で出力された複数のシート間でハイパーリ
ンク情報を記入する場合は任意の記号を用いてリンク元
とリンク先とが記入され、これら複数のシートにおける
ハイパーリンク情報が記入された後、このシートの画像
を入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入された複数のシートの画像と上記出力手段で出
力された複数のシートの画像とから、任意の記号を用い
たリンク元とリンク先とを含めたハイパーリンク情報を
抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報により上
記登録する複数の文書におけるハイパーリンクを生成す
る生成手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
10. A first image input unit for inputting images of a plurality of documents for generating hyperlinks, and a plurality of images input by the first image input unit are reduced and put together on a plurality of sheets. Output means for outputting, and when writing hyperlink information between a plurality of sheets output by the output means, a link source and a link destination are written using arbitrary symbols, and hyperlink information in these plural sheets is written. Is entered, second image input means for inputting an image of the sheet, and images of a plurality of sheets on which hyperlink information input by the second image input means are input and output by the output means Extracting means for extracting hyperlink information including a link source and a link destination using an arbitrary symbol from the images of the plurality of sheets thus extracted, and a hyperlink extracted by the extracting means. Rinku information Hyperlinks automatic generation apparatus characterized by comprising a generating means for generating a hyperlink in a plurality of documents to the registration.
【請求項11】 インターネット用ホームページとして
登録する複数の文書のアドレスを位置づけるシートの画
像を入力する第1の画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力された画像から登録する
文書のアドレスを位置づける情報を認識する認識手段
と、 この認識手段で認識された情報から上記文書のアドレス
を一意に決定する決定手段と、 ハイパーリンクを生成する上記登録したい複数の文書の
画像を入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力された複数の原稿画像の
うち4つの原稿画像を1枚のシートにまとめて複数のシ
ートを出力する出力手段と、 この出力手段で出力された複数のシート間でハイパーリ
ンク情報を記入する場合は任意の記号を用いてリンク元
とリンク先とが記入され、これら複数のシートにおける
ハイパーリンク情報が記入された後、このシートの画像
を入力する第3の画像入力手段と、 この第3の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入された複数のシートの画像と上記出力手段で出
力された複数のシートの画像とから、任意の記号を用い
たリンク元とリンク先とを含めたハイパーリンク情報を
抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報により上
記登録する複数の文書におけるハイパーリンクを生成す
る生成手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
11. A first image input means for inputting an image of a sheet on which addresses of a plurality of documents to be registered as an Internet home page are located, and an address of a document to be registered based on the image input by the first image input means. Recognizing means for recognizing information that locates the document; determining means for uniquely determining the address of the document from the information recognized by the recognizing means; An image input unit, an output unit that combines four original images among the plurality of original images input by the second image input unit into one sheet and outputs a plurality of sheets, and an output unit that outputs the plurality of sheets. If hyperlink information is to be entered between a plurality of linked sheets, the link source and link destination are entered using arbitrary symbols, and the A third image input unit for inputting an image of the sheet after the hyperlink information in the sheet is entered; and a plurality of sheets of images on which the hyperlink information entered by the third image input unit is entered. Extracting means for extracting hyperlink information including a link source and a link destination using an arbitrary symbol from the images of the plurality of sheets output by the output means; and hyperlink information extracted by the extracting means. Generating means for generating hyperlinks in the plurality of documents to be registered according to the above.
【請求項12】 登録者識別番号の記入部分と予め決定
した階層的な登録先指定部分とからなるインターネット
用ホームページとして登録する文書のアドレスを位置づ
けるシートを出力する第1の出力手段と、 この第1の出力手段で出力されたシートに登録者識別番
号と登録先指定が記入された後、このシートの画像を入
力する第1の画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力された画像から登録者識
別番号と登録先とを認識する認識手段と、 この認識手段で認識された登録者識別番号と登録先とか
ら上記登録する文書のアドレスを一意に決定する決定手
段と、 ハイパーリンクを生成する上記登録する複数の文書の画
像を入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力された複数の画像を縮小
し、4つの原稿画像を1枚のシートにまとめて複数のシ
ートを出力する第2の出力手段と、 この第2の出力手段で出力された複数のシート間でハイ
パーリンク情報を記入する場合は任意の記号を用いてリ
ンク元とリンク先とが記入され、これら複数のシートに
おけるハイパーリンク情報が記入された後、このシート
の画像を入力する第3の画像入力手段と、 この第3の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入された複数のシートの画像と対応する上記第2
の出力手段で出力されたそれぞれのシートの画像とから
この差分情報を取る差分手段と、 この差分手段で取られた差分情報からハイパーリンク情
報を抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報により上
記登録する複数の原稿からなる文書におけるハイパーリ
ンクを生成する生成手段と、 この生成手段で生成されたハイパーリンク情報と上記第
2の画像入力手段で入力された画像の文書とをハイパー
テキストマークアップ言語に変換する変換手段と、 この変換手段でハイパーテキストマークアップ言語に変
換されたハイパーリンク情報と登録する文書と上記決定
手段で決定された登録する文書のアドレスとからインタ
ーネット用ホームページに登録する登録手段と、 この登録手段で登録が完了した後、上記決定手段で決定
された登録した文書のアドレスを含む登録完了を証明す
るシートを出力する第3の出力手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
12. A first output means for outputting a sheet for positioning an address of a document to be registered as a home page for the Internet, comprising a portion for entering a registrant identification number and a predetermined hierarchical registration destination designation portion; After the registrant identification number and the designation of the registration destination are written in the sheet output by the first output means, first image input means for inputting an image of the sheet, and the first image input means Recognizing means for recognizing a registrant identification number and a registration destination from an image; determining means for uniquely determining the address of the document to be registered from the registrant identification number and the registration destination recognized by the recognition means; A second image input means for inputting images of the plurality of documents to be registered, and a plurality of images input by the second image input means are reduced, and four original images are reduced. A second output unit for outputting a plurality of sheets collectively on one sheet, and a hyperlink information between a plurality of sheets output by the second output unit, using an arbitrary symbol to enter hyperlink information. And a link destination, and after entering the hyperlink information in the plurality of sheets, a third image input means for inputting an image of the sheet, and a hyperlink input by the third image input means The second corresponding to the images of the plurality of sheets in which the information is entered
A difference means for obtaining the difference information from the image of each sheet output by the output means, an extraction means for extracting hyperlink information from the difference information obtained by the difference means, Generating means for generating a hyperlink in the document comprising a plurality of documents to be registered based on the hyperlink information; and generating the hyperlink information generated by the generating means and the image document input by the second image input means. Conversion means for converting to a hypertext markup language; an internet homepage from the hyperlink information converted to the hypertext markup language by the conversion means, the document to be registered, and the address of the document to be registered determined by the determination means. Registration means for registering in the registration means; Hyperlinks automatic generation system being characterized in that includes a third output means for outputting the sheet to prove registration completion, the containing in address of the determined documents Registration.
【請求項13】 インターネット用ホームページとして
既にサーバに登録されている文書で登録識別番号が不明
の文書のアドレスを検索する検索手段と、 この検索手段で検索されたアドレスの文書にリンク先を
指定する指定手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
13. A search means for searching an address of a document whose registration identification number is unknown in a document already registered in a server as a home page for the Internet, and designating a link destination to the document of the address searched by the search means. An automatic hyperlink generation device, comprising: a designation unit;
【請求項14】 インターネット用ホームページとして
既にサーバに登録識別番号がわかっている登録文書に登
録識別番号が不明の登録文書をリンクする際、登録識別
番号が不明の文書のアドレスをキーワードで検索する検
索手段と、 この検索手段で検索された文書のアドレスのリストを出
力する第1の出力手段と、 この第1の出力手段で出力された文書のアドレスリスト
の画像を入力する第1の画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力された文書のアドレスリ
ストの画像と上記登録識別番号がわかっている登録文書
の画像とをまとめてシートに出力する第2の出力手段
と、 この第2の出力手段で出力されたシートにおいて、上記
登録識別番号がわかっている登録文書と上記第1の画像
入力手段で入力された文書のアドレスとをリンクするハ
イパーリンク情報が記入された後、このシートの画像を
入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入されたシートの画像と上記第2の出力手段で出
力されたシートの画像とからハイパーリンク情報を抽出
する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報を上記登
録識別番号がわかっている登録文書のハイパーリンクに
追加登録する登録手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
14. When a registered document whose registration identification number is unknown is linked to a registration document whose registration identification number is already known to the server as a home page for the Internet, a search is performed by using a keyword to search for the address of the document whose registration identification number is unknown. Means, a first output means for outputting a list of addresses of the documents searched by the search means, and a first image input means for inputting an image of the address list of the documents output by the first output means A second output unit that outputs an image of the address list of the document input by the first image input unit and an image of the registered document whose registration identification number is known to a sheet together; In the sheet output by the output means, the registered document whose registration identification number is known and the address of the document input by the first image input means are re-registered. After the hyperlink information to be entered is entered, a second image input means for inputting an image of the sheet, an image of the sheet on which the hyperlink information input by the second image input means is entered, and Extracting means for extracting hyperlink information from the image of the sheet output by the output means of No. 2, and additionally registering the hyperlink information extracted by the extracting means to the hyperlink of the registered document whose registration identification number is known An automatic hyperlink generation device, comprising:
【請求項15】 インターネット用ホームページとして
既にサーバに登録識別番号がわかっている登録文書に登
録識別番号が不明の登録文書をリンクする際、登録識別
番号が不明の登録文書の検索キーワードを記入する項目
のあるシートを出力する第1の出力手段と、 この第1の出力手段で出力されたシートに検索キーワー
ドが記入された後、このシートの画像を入力する第1の
画像入力手段と、 この第1の画像入力手段で入力された画像に記入された
検索キーワードを認識する認識手段と、 この認識手段で認識された検索キーワードで上記サーバ
に登録されている文書のうちの該当する文書のアドレス
を検索する検索手段と、 この検索手段で検索された文書のアドレスのリストを出
力する第2の出力手段と、 この第2の出力手段で出力された文書のアドレスリスト
の画像を入力する第2の画像入力手段と、 この第2の画像入力手段で入力された文書のアドレスリ
ストの画像と上記登録識別番号がわかっている登録文書
の画像とをまとめてシートに出力する第3の出力手段
と、 この第3の出力手段で出力されたシートにハイパーリン
ク情報が記入された後、このシートの画像を入力する第
3の画像入力手段と、 この第3の画像入力手段で入力されたハイパーリンク情
報が記入されたシートの画像と上記第3の出力手段で出
力されたシートの画像とからこの差分情報を取る差分手
段と、 この差分手段で取られた差分情報からハイパーリンク情
報の追加情報を抽出する抽出手段と、 この抽出手段で抽出されたハイパーリンク情報の追加情
報によりハイパーリンクを更新する更新手段と、 この更新手段で更新されたハイパーリンク情報と上記第
3の出力手段で出力された上記登録識別番号がわかって
いる登録文書とをハイパーテキストマークアップ言語に
変換する変換手段と、 この変換手段でハイパーテキストマークアップ言語に変
換されたハイパーリンク情報と登録する文書とこの登録
文書の登録識別番号とからインターネット用ホームペー
ジに登録する登録手段と、 この登録手段で登録が完了した後、登録完了を証明する
シートを出力する第4の出力手段と、 を具備したことを特徴とするハイパーリンク自動生成装
置。
15. An item for entering a search keyword for a registered document whose registration ID number is unknown when linking a registered document whose registration ID number is unknown to a registered document whose registration ID number is already known to the server as an Internet home page. A first output unit for outputting a sheet having the following; a first image input unit for inputting an image of the sheet after a search keyword is written in the sheet output by the first output unit; A recognizing means for recognizing a search keyword entered in an image input by the first image input means; and a search keyword recognized by the recognizing means for inputting an address of a corresponding document among the documents registered in the server. Search means for searching; second output means for outputting a list of addresses of the documents searched by the search means; Second image input means for inputting an image of the document address list, and an image of the address list of the document input by the second image input means and an image of the registered document whose registration identification number is known. A third output unit that outputs the sheets to the sheet collectively; a third image input unit that inputs an image of the sheet after hyperlink information is written in the sheet output by the third output unit; A difference unit that obtains the difference information from the sheet image in which the hyperlink information input by the third image input unit is entered and the sheet image output by the third output unit; Extracting means for extracting additional information of the hyperlink information from the obtained difference information, and updating means for updating the hyperlink with the additional information of the hyperlink information extracted by the extracting means Converting means for converting the hyperlink information updated by the updating means and the registered document output from the third output means, the registered identification number of which is known, into a hypertext markup language; Registration means for registering on the Internet home page from the hyperlink information converted into the hypertext markup language, the document to be registered, and the registration identification number of the registration document, and after the registration is completed by the registration means, the registration is completed. 4. An automatic hyperlink generation device, comprising: fourth output means for outputting a sheet to be certified.
JP24939796A 1996-09-20 1996-09-20 Hyperlink automatic generator Expired - Fee Related JP3910236B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24939796A JP3910236B2 (en) 1996-09-20 1996-09-20 Hyperlink automatic generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24939796A JP3910236B2 (en) 1996-09-20 1996-09-20 Hyperlink automatic generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1097522A true JPH1097522A (en) 1998-04-14
JP3910236B2 JP3910236B2 (en) 2007-04-25

Family

ID=17192388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24939796A Expired - Fee Related JP3910236B2 (en) 1996-09-20 1996-09-20 Hyperlink automatic generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3910236B2 (en)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1097608A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Device for preparing image information structuring document
JPH10111871A (en) * 1996-10-07 1998-04-28 Ricoh Co Ltd Document information management system
JPH10240763A (en) * 1997-02-28 1998-09-11 Ricoh Co Ltd System for managing document information
JPH10254895A (en) * 1997-03-11 1998-09-25 Ricoh Co Ltd Document information management system and method for generating medium paper
JPH10260989A (en) * 1997-03-21 1998-09-29 Ricoh Co Ltd Document information management system and discriminating method for medium form
JPH10269230A (en) * 1997-03-24 1998-10-09 Ricoh Co Ltd Document management system
JPH10275222A (en) * 1997-03-31 1998-10-13 Ricoh Co Ltd Document information management system
JPH10289239A (en) * 1997-04-11 1998-10-27 Ricoh Co Ltd Document information management system
JPH1196166A (en) * 1997-07-25 1999-04-09 Ricoh Co Ltd Document information management system
JP2000315180A (en) * 1999-04-30 2000-11-14 Nec Software Kobe Ltd Image processing system on network
JP2001290766A (en) * 2000-04-04 2001-10-19 Just Syst Corp System and method for registering information
US6829619B1 (en) 1999-02-02 2004-12-07 Fujitsu Limited Information providing server
JP2006191421A (en) * 2005-01-07 2006-07-20 Fuji Xerox Co Ltd Document processing apparatus
JP2009053942A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Fuji Xerox Co Ltd Document processing program, document processing device and document processing system
JP2009157754A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Pfu Ltd Drawing information management device, drawing information management method, and program
KR101003240B1 (en) 2008-06-11 2010-12-21 구글 인코포레이티드 method of document group evaluating and apparatus thereof
JP2011204189A (en) * 2010-03-26 2011-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Document-processing method and document-processing system
JP2012194925A (en) * 2011-03-17 2012-10-11 Toshiba Tec Corp Input sheet system, input sheet processing method, and input sheet processing program
JP2013025612A (en) * 2011-07-22 2013-02-04 Kddi Corp User interface creation device and user interface creation program

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1097608A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Device for preparing image information structuring document
JPH10111871A (en) * 1996-10-07 1998-04-28 Ricoh Co Ltd Document information management system
JPH10240763A (en) * 1997-02-28 1998-09-11 Ricoh Co Ltd System for managing document information
JPH10254895A (en) * 1997-03-11 1998-09-25 Ricoh Co Ltd Document information management system and method for generating medium paper
JPH10260989A (en) * 1997-03-21 1998-09-29 Ricoh Co Ltd Document information management system and discriminating method for medium form
JPH10269230A (en) * 1997-03-24 1998-10-09 Ricoh Co Ltd Document management system
JPH10275222A (en) * 1997-03-31 1998-10-13 Ricoh Co Ltd Document information management system
JPH10289239A (en) * 1997-04-11 1998-10-27 Ricoh Co Ltd Document information management system
JPH1196166A (en) * 1997-07-25 1999-04-09 Ricoh Co Ltd Document information management system
US6829619B1 (en) 1999-02-02 2004-12-07 Fujitsu Limited Information providing server
JP2000315180A (en) * 1999-04-30 2000-11-14 Nec Software Kobe Ltd Image processing system on network
JP2001290766A (en) * 2000-04-04 2001-10-19 Just Syst Corp System and method for registering information
JP2006191421A (en) * 2005-01-07 2006-07-20 Fuji Xerox Co Ltd Document processing apparatus
JP2009053942A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Fuji Xerox Co Ltd Document processing program, document processing device and document processing system
JP2009157754A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Pfu Ltd Drawing information management device, drawing information management method, and program
KR101003240B1 (en) 2008-06-11 2010-12-21 구글 인코포레이티드 method of document group evaluating and apparatus thereof
JP2011204189A (en) * 2010-03-26 2011-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Document-processing method and document-processing system
JP2012194925A (en) * 2011-03-17 2012-10-11 Toshiba Tec Corp Input sheet system, input sheet processing method, and input sheet processing program
JP2013025612A (en) * 2011-07-22 2013-02-04 Kddi Corp User interface creation device and user interface creation program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3910236B2 (en) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3910236B2 (en) Hyperlink automatic generator
JP4816281B2 (en) Document use management system, document management server and program thereof
US7552381B2 (en) Check boxes for identifying and processing stored documents
US6879982B2 (en) Data management system, server, and data management method
US6980668B1 (en) Information processing apparatus enabling electronic watermarking, and communication network connectable to such information processing apparatus
US8584009B2 (en) Automatically propagating changes in document access rights for subordinate document components to superordinate document components
JP2001142908A (en) Method, device and system for retrieving document and recording medium
JP2007122685A (en) Information processing apparatus, information processing method and information processing program
JP2000222394A (en) Document managing device and method and recording medium for recording its control program
CN102123222B (en) Image processing equipment and control method thereof
JP4830637B2 (en) Electronic document update notification device and electronic document update notification method
JP2006244071A (en) Method of providing information, portal site system and program
KR100925139B1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and storage medium
US8260051B2 (en) Image processing apparatus for generating and transmitting push-type data
JP2008090404A (en) Document retrieval apparatus, method and program
JP5458861B2 (en) Document search device, program, document registration device, and document search system
JP5098605B2 (en) Annotation program, annotation device
JP2007183954A (en) Refining method based on log content
JPH1115724A (en) Method and device for managing document
JP2002290661A (en) Scanner and scanner system using the same, information processing unit used in the system, computer program run on the information processing unit, and recording medium recorded with the program
JP2006185059A (en) Contents management apparatus
JP2000172680A (en) System and method for registering document, recording medium for executing the method, system and method for browsing document, recording medium for executing the method and document extracting system
JP3862553B2 (en) Document management system
KR20000049891A (en) System and method for electronic publishing with structured data
JP2008176387A (en) Document management server and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees