JPH1091685A - 多段階空き時間検索システム - Google Patents

多段階空き時間検索システム

Info

Publication number
JPH1091685A
JPH1091685A JP24447296A JP24447296A JPH1091685A JP H1091685 A JPH1091685 A JP H1091685A JP 24447296 A JP24447296 A JP 24447296A JP 24447296 A JP24447296 A JP 24447296A JP H1091685 A JPH1091685 A JP H1091685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free time
schedule
search
group
retrieval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24447296A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nakayama
義則 中山
Toshiyuki Miyazaki
肇之 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24447296A priority Critical patent/JPH1091685A/ja
Priority to US08/931,655 priority patent/US5974394A/en
Publication of JPH1091685A publication Critical patent/JPH1091685A/ja
Priority to US09/818,903 priority patent/US20010014916A1/en
Priority to US09/879,954 priority patent/US20010029462A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • G06Q10/1093Calendar-based scheduling for persons or groups
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • G06Q10/1093Calendar-based scheduling for persons or groups
    • G06Q10/1095Meeting or appointment

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は空き時間検索を一括ではなく多段階に
分割することで主催者が参加対象者に対しての空き時間
検索にかかる負荷を削減するものである。 【解決手段】参加対象者をいくつかのグループに分割
し、与えられた検索条件により各々グループ毎に空き時
間を検索し、すべての検索が終了するまで続行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】個人、施設のスケジュールデ
ータを相互で送受するスケジュール管理システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、職場で会議を行うにあたって、
主催者は参加対象者に開催日をあらかじめ伝えたとして
も、欠席者を極力出さないようにするためには主催者が
参加対象者の予定を充分に把握しておく必要があった。
【0003】発明に最も近い公知例として、特開平05-1
81867号がある。
【0004】公知例では、スケジュール管理システムに
おいて、予定の開催日時に適した会場を探索する会場探
索機能や、最も参加する人数の多い日時を算出する期限
検索機能を用いて、欠席者を極力出さないような予定で
開催通知を作成する支援を可能にしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】まず第1に、最適な予
定をたてるために会場探索機能、期限検索機能を繰り返
し使用する必要があり、そのため期待した結果を得られ
るまでこれらの機能を繰り返し実行するため、主催者に
よる日時の再入力、または修正を必要としていた。
【0006】第2に、開催する予定によっては参加者の
重要度が異なり、欠席者の最も少ない日時が最適な検索
結果と限らないことである。実際には参加必須や参加任
意等、主催者が参加者に対して判断する重要度が異な
る。そのため、参加者は最多であっても参加必須の参加
者が出席できない日時が検索されてしまう。
【0007】第3に、期限検索機能を使用するときに参
加者を個々に入力するために、任意のグループ代表者に
よる会合の予定を検索する手段がないことである。こう
いった予定の場合、参加を必要とするグループのなかか
ら少なくとも1人の代表参加者という条件に最適の日時
が必要となる。
【0008】スケジュールを管理するシステムを使用す
ることにより、会合の主催者の意図を反映した予定を立
てられるようにすることが重要である。これらは、シス
テムを使用する主催者にとって解決を必要とする課題で
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のコンピ
ュータシステムは、主催者、及び参加対象者に割り当て
られた端末システムを相互に接続し、これらの端末シス
テム相互間でデータの送受が可能であって、また主催
者、及び参加対象者のスケジュールを格納するスケジュ
ール管理機能、また主催者、及び参加対象者とは別に主
催者に予約された施設スケジュールを格納する機能を備
えた構成である。
【0010】本発明では、以下の機能の提供により、ス
ケジュール管理システムにおける課題を解決する。
【0011】第1の課題を解決するために、[請求項1]
の多段階空き時間検索システムを提供する。参加者や施
設に登録されているスケジュールを複数のグループに分
け、あるグループで検索された空き時間検索結果を、別
グループの空き時間を検索するための検索条件に再設定
する。この機能により、主催者の意図する検索結果への
絞りこみが可能となる。
【0012】第2の課題を解決するために、[請求項2]
の参加者や施設に対して重要度を設定する機能を提供す
る。参加者や施設のスケジュールを、重要度の同等のも
のどうしでグループに分類し、多段階の空き時間検索を
実行する。その結果、参加者や施設の重要度を満足する
空き時間を検索することが可能となる。
【0013】第3の課題を解決するために、[請求項3]
の施設や参加者を複数の特殊グループに登録する機能を
提供する。特殊グループに登録された参加者、施設は、
そのグループから少なくとも1人の参加者、あるいは1
つの施設が、空き時間検索条件を満足する必要がある。
この特殊グループの登録により、任意の代表者どうし、
任意の施設を使用する会合の日時を検索することが可能
となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るコンピュータ
システムの一実施例を図面に基づいて説明する。
【0015】この一実施例のコンピュータシステムは、
機能的には、図1に示すような構成をなしている。
【0016】催しの主催者に割り当てられた端末(10
1)と、参加対象者に割り当てられた端末(102)
と、各端末で共有するスケジュールサーバシステム(1
03)とを備えている。
【0017】端末(101)と端末(102)とでは構
成に違いはなく、主催者としても、参加対象者としても
使用できる。
【0018】端末(101)では、この一実施例では、
主催者、または参加対象者自身のスケジュール入力を行
ったり、また空き時間検索を行うための入力を許容する
入力制御機能(104)と、入力されたスケジュールの
表示を行ったり人及び施設の検索結果を出力する表示制
御機能(105)、スケジュールサーバシステム(10
3)と端末のデータの送受を行う通信制御機能(10
6)が装備されている。
【0019】スケジュールサーバシステム(103)に
は、各種データベースとのアクセスを行うデータベース
アクセス機能(107)、データベースとしては施設利
用者アカウントデータ(108)、参加対象者、主催者
のスケジュールが格納された施設利用者スケジュールデ
ータ(109)、施設管理者アカウントデータ(11
0)、そして施設のスケジュールが格納された施設スケ
ジュールデータ(111)が装備されている。
【0020】そして、多段階空き時間検索システム(1
12)が装備されている。これは、主催者の指定した期
間内においての参加対象者または施設の空き時間を求め
る機能である。
【0021】次に、請求項1の多段階空き時間検索シス
テム(112)について、参加対象者の空き時間を求め
る場合の操作手順を、図2、図3、図4に基づいて説明
する。
【0022】なお、参加対象者は、前記入力制御機能
(104)において、スケジュールを逐次入力している
ものとする。
【0023】まず、会議主催者は、参加対象者のいくつ
かのグループを選択し、その他条件等を入力する。(2
01、301) 分岐(202)で、いまだ検索は完了していないため、
制御を(203)に移す。
【0024】(301)の例では、9:00から19:
00までの空き時間を求めることになっている。これが
検索条件(3005)となる。
【0025】ここで、甲グループ(3001)の空き時
間検索を行う。(204、302)この例では、まず、
Aスケジュールデータ(3003)と検索条件(300
5)の比較を行う。9:00から13:00まででAス
ケジュールデータ(3003)の空き時間帯は、10:
00から13:00、14:00から19:00までで
ある。この結果がBスケジュールデータ(3004)と
の新たな比較条件となる。Bスケジュールデータ(30
04)との共通の空き時間帯は、10:00から12:
00、14:00から16:00、17:00から1
9:00という結果(401)が求まり、検索結果がメ
モリ内に保存される。
【0026】さらに、(202)に制御が移る。いまだ
検索は完了していないため、分岐(202)は制御を検
索結果(203)に移す。
【0027】前回の検索結果(401)が今回の検索処
理においての検索条件(203)となる。
【0028】ここで、甲グループ(3001)と同様に
乙グループ(3002)の空き時間検索を行う。(20
4、402) このように、グループごとに空き時間検索が行われる。
【0029】そして、検索結果(205)が求められ、
メモリ内に蓄積される。
【0030】さらに、(202)に制御が移る。検索は
完了したため、分岐(202)は制御を(206)に移
す。
【0031】ここで検索結果は、前記通信制御機能(1
06)を介して表示制御機能(105)に表示され、表
示内容がが主催者の求める結果(403)となる。(2
06) 以上が多段階空き時間検索システムの概要である。さら
に、検索方法を多段階に分割したことにより、検索条件
の幅が広がることを次に説明する。
【0032】請求項2について、図5、図6の例を用い
て説明する。
【0033】検索条件入力時、各参加対象者に対して、
会議を開催するにあたって必要不可欠かそうでないかの
重要度をつけることができる。重要度の区分は、可か不
可かの2通りであってもよいし、いくつかの段階的にわ
かれた数通りあっても良い。
【0034】例では重要度は「必須」(511)、「任
意」(512)、「選択」(513)の3通り用意され
ている。ここで、「必須」は必須参加者、「任意」は任
意参加者、「選択」は特に必要はない参加者とする。
【0035】(501)の入力例では、ここで甲グルー
プは「必須」(511)、乙グループは「任意」(51
2)、丙グループは「選択」(513)に設定されてい
る。
【0036】検索条件は入力条件のままとし、甲グルー
プと入力条件との共通の空き時間が多段階空き時間検索
システムにより検索される。(502) これ以降、多段階空き時間検索処理がグループ毎に行わ
れるが、メモリに蓄積される検索結果は、以前の検索結
果の空き時間帯を変更されることなく、順次追加されて
いく。
【0037】例えば、甲グループに属するメンバは必須
のため、必ず検索条件との共通の空き時間がメモリに蓄
積されるが、乙グループの検索処理結果は、(601)
となる。つまり、甲グループの入力条件との共通の空き
時間はメモリに残ったままで、なおかつ甲グループと乙
グループの空き時間がメモリに蓄積されている。丙グル
ープについても同様である。最終的には、検索結果(6
02)のように優先度に応じた結果として出力される。
【0038】検索条件入力時、各々グループから代表者
一人以上の出席でよい場合があり、請求項3はこれを実
現したものである。
【0039】図7、図8の例で説明する。
【0040】特殊グループとして、本文の例では、会議
室グループ(700)が登録されているものとする。
【0041】空き時間の検索条件(701)の入力がな
されたとする。検索条件は入力条件のままとし、まずは
施設Yと入力条件との共通の空き時間が検索される。
(702) 検索結果は(703)となる。ここで、施設Yと入力条
件との共通の空き時間と、なおかつ入力条件もメンバな
しとしてメモリに蓄積される。
【0042】先頭のグループに関しては、多段階空き時
間検索システムは使用されず、2番目以降のグループよ
り多段階空き時間検索システムにより検索される。検索
の段階としては、G(704)、H(802)、I(8
04)と各参加対象者毎に検索される。なお、この場合
も以前の検索結果の空き時間帯を変更されることなく、
順次追加されていく。図示はしていないがJまで検索が
終了すると、施設Zと検索条件、Gと検索条件と、空き
時間検索処理が進む。最終的には、検索結果より、各々
グループから一要素以上のスケジュールのみ結果に出力
すれば、その結果が主催者が期待したものとなる。
【0043】以上に記述したように、空き時間検索処理
を多段階に分割したことにより、主催者の意図する検索
結果への絞り込みが可能となる。
【0044】また、参加対象者それぞれに重要度を設け
ることにより、必要不可欠な参加者が常に出席できる時
間帯を求めることができ、やはり主催者の負担を軽減で
きる。
【0045】さらには、参加者、施設で、少なくとも一
人あるいは一室が必ず条件を満足するような空き時間を
検索することが可能となった。
【0046】また、一実施例では、端末としてワークス
テーションを使用したが、これも一実施例に限定するも
のではない。図1に示した機能構成を満足すれば、どの
ようなコンピュータシステムでも良い。
【0047】また、図1に示した機能構成ではデータベ
ースを4つに分けているが、クライアントに分散管理
し、相互のデータ授受を行うシステムでも良い。
【0048】また、前記スケジュールサーバシステムの
代わりに、専用サーバを用いても良い。
【0049】また、人及び施設検索機能は、スケジュー
ルサーバシステム内ではなく、前記端末(1)、端末
(2)内に装備しても良い。
【0050】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る請求項1に記載のコンピュータシステムでは、前
記多段階空き時間検索システムを利用することにより、
容易かつ迅速に参加対象者や会場の検索結果の絞り込み
が行え、開催期間決定にかかる主催者等への労力と時間
とを大幅に軽減することができる。
【0051】また、参加対象者それぞれに重要度を設定
することにより、必要不可欠な参加者が常に出席できる
時間帯を求めることができ、やはり主催者の負担を軽減
できる。
【0052】さらには、参加者、施設で、少なくとも一
人あるいは一室が必ず条件を満足するような空き時間を
検索することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるコンピュータシステムの一実施
例の機能構成図である。
【図2】本発明の一実施例の操作手順の説明図である。
【図3】本発明の一実施例の操作手順の操作手順のデー
タ例である。
【図4】本発明の一実施例の操作手順の操作手順のデー
タ例である。
【図5】本発明の一実施例の特に参加者に重要度を設け
た場合の操作手順のデータ例である。
【図6】本発明の一実施例の特に参加者に重要度を設け
た場合の操作手順のデータ例である。
【図7】本発明の一実施例の特に特殊グループ定義を設
けた場合の操作手順のデータ例である。
【図8】本発明の一実施例の特に特殊グループ定義を設
けた場合の操作手順のデータ例である。
【符号の説明】
101…端末、 102…端末、 103…スケジュ
ールサーバシステム、104…入力制御機能、105…
出力制御機能、106…通信制御機能、107…データ
ベースアクセス機能、108…施設利用者アカウントデ
ータ、109…施設利用者スケジュールデータ、110
…施設管理者アカウントデータ、111…施設スケジュ
ールデータ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予約者、及び被予約者に割り当てられた端
    末システムを相互に接続し、これらの端末システム相互
    間でデータの送受が可能なコンピュータシステムであっ
    て、また予約者、及び被予約者のスケジュールを格納す
    るスケジュール管理機能、また予約者、及び被予約者と
    は別に予約者に予約された施設スケジュールを格納する
    スケジュール管理機能を備えたコンピュータシステムに
    おいて、複数人、複数施設に登録された個々のスケジュ
    ールを、複数のグループに分け、あるグループから共通
    の空き時間を検索する機能を有し、その空き時間結果を
    別のグループのスケジュールから、空き時間を検索する
    ための検索条件とする多段階空き時間検索システム。
  2. 【請求項2】請求項1において、参加者に重要度を設定
    し、重要度の与えられた順に参加者のスケジュールをグ
    ループ化し、重要度に応じた空き時間を出力する多段階
    空き時間検索システム。
  3. 【請求項3】請求項1において、特殊グループに登録す
    る手段を有し、特殊グループ内の参加者、施設で、少な
    くとも1つが必ず条件を満足するような空き時間を検索
    する多段階空き時間検索システム。
JP24447296A 1996-09-17 1996-09-17 多段階空き時間検索システム Pending JPH1091685A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24447296A JPH1091685A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 多段階空き時間検索システム
US08/931,655 US5974394A (en) 1996-09-17 1997-09-16 Schedule retrieval method for controlling schedules and schedule server apparatus with multistageous idle-time retrieval means
US09/818,903 US20010014916A1 (en) 1996-09-17 2001-03-28 Schedule retrieval method for controlling schedules and schedule server apparatus with multistageous idle-time retrieval means
US09/879,954 US20010029462A1 (en) 1996-09-17 2001-06-14 Schedule retrieval method for controlling schedules and schedule server apparatus with multistageous idle-time retrieval means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24447296A JPH1091685A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 多段階空き時間検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1091685A true JPH1091685A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17119175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24447296A Pending JPH1091685A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 多段階空き時間検索システム

Country Status (2)

Country Link
US (3) US5974394A (ja)
JP (1) JPH1091685A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011479A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Ricoh Co Ltd スケジュール調整装置、スケジュール調整方法およびプログラム
JP2017523539A (ja) * 2014-05-30 2017-08-17 アップル インコーポレイテッド インテリジェントな予約の提案

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1091685A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Hitachi Ltd 多段階空き時間検索システム
JP4054399B2 (ja) * 1997-03-24 2008-02-27 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその方法
US6772200B1 (en) * 1997-05-15 2004-08-03 Intel Corporation System for providing non-intrusive dynamic content to a client device
JPH11191120A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Hitachi Ltd スケジュール管理システムのスケジュール表示方法および予約スケジュール管理方法
US6957188B1 (en) * 1999-01-21 2005-10-18 Andre-Roger Henry Dellevi Computerized-interactive shift trade recording system
US20020035504A1 (en) * 2000-08-16 2002-03-21 Alyssa Dver Lead suspect management
FR2829330B1 (fr) * 2001-08-31 2003-11-28 Canon Kk Procede de demande de reception du resultat d'execution d'une fonction a distance a une date predeterminee
US20080040189A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Cisco Technology, Inc. Automatic selection of meeting participants
US8036979B1 (en) 2006-10-05 2011-10-11 Experian Information Solutions, Inc. System and method for generating a finance attribute from tradeline data

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626836A (en) * 1983-11-04 1986-12-02 International Business Machines Corp. Method of scheduling meetings
US5124912A (en) * 1987-05-15 1992-06-23 Wang Laboratories, Inc. Meeting management device
US5050077A (en) * 1988-02-08 1991-09-17 International Business Machines Corporation Meeting scheduler with alternative listing
US5093901A (en) * 1988-09-30 1992-03-03 International Business Machines Corporation System for exchanging electronic calendars based on entries and classification among users of the system
US5317683A (en) * 1990-09-10 1994-05-31 International Business Machines Corporation Method and apparatus for automated meeting agenda generation in a data processing system
JPH05181867A (ja) * 1991-06-17 1993-07-23 Oki Electric Ind Co Ltd コンピュータシステム
JPH05134989A (ja) * 1991-11-14 1993-06-01 Canon Inc スケジユール管理システム
US5519606A (en) * 1992-01-21 1996-05-21 Starfish Software, Inc. System and methods for appointment reconciliation
US5774867A (en) * 1993-03-25 1998-06-30 International Business Machines Corporation Meeting conflict resolution for electronic calendars
JPH06332906A (ja) * 1993-05-24 1994-12-02 Hitachi Ltd 会議スケジュール調整方法
JPH07182416A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Ricoh Co Ltd 会議予約システム
US5692125A (en) * 1995-05-09 1997-11-25 International Business Machines Corporation System and method for scheduling linked events with fixed and dynamic conditions
JPH1091685A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Hitachi Ltd 多段階空き時間検索システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011479A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Ricoh Co Ltd スケジュール調整装置、スケジュール調整方法およびプログラム
JP2017523539A (ja) * 2014-05-30 2017-08-17 アップル インコーポレイテッド インテリジェントな予約の提案
US9978043B2 (en) 2014-05-30 2018-05-22 Apple Inc. Automatic event scheduling
JP2019032865A (ja) * 2014-05-30 2019-02-28 アップル インコーポレイテッドApple Inc. インテリジェントな予約の提案
US11068855B2 (en) 2014-05-30 2021-07-20 Apple Inc. Automatic event scheduling
US11200542B2 (en) 2014-05-30 2021-12-14 Apple Inc. Intelligent appointment suggestions

Also Published As

Publication number Publication date
US5974394A (en) 1999-10-26
US20010014916A1 (en) 2001-08-16
US20010029462A1 (en) 2001-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7876714B2 (en) Techniques for managing conference schedules using groups
US7853471B2 (en) Instance messaging auto-scheduling
US8706539B1 (en) Interface for meeting facilitation and coordination, method and apparatus
US6279031B1 (en) Electronic document circulating system
US20060047557A1 (en) Techniques for resolving conflicts in scheduling conferences
US5909543A (en) Communication conference system and communication conference apparatus
US8121269B1 (en) System and method for automatically managing participation at a meeting
US20040078436A1 (en) Adding meeting information to a meeting notice
JP6003116B2 (ja) 共同作業設定支援装置、プログラムおよび共同作業設定支援システム
US20060020515A1 (en) Method and system of managing inventory and equipment in a business center
US20060015375A1 (en) Method and system of managing services in a business center
JPH0628067B2 (ja) 予定表管理方法
JPH11191120A (ja) スケジュール管理システムのスケジュール表示方法および予約スケジュール管理方法
US20060020481A1 (en) Method and system of managing a business center
JPH1091685A (ja) 多段階空き時間検索システム
JPH08292987A (ja) 予約の重要度に基づく調整を行う予約管理装置および方法
JPH0991341A (ja) 会議開催及びスケジュール管理支援装置
JP2010277532A (ja) 会議室予約管理システム
JPH086995A (ja) スケジュール管理装置
JPH09120419A (ja) 会議開催スケジュール決定装置
US20060015491A1 (en) Method and system of managing an online reservation system for real estate properties
US20220405652A1 (en) Meeting set-up system server and meeting set-up system
JP2007011479A (ja) スケジュール調整装置、スケジュール調整方法およびプログラム
JPH10207944A (ja) 会議日程調整装置
JPH08214023A (ja) スケジュール管理のできるネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530