JPH1055252A - Computer system - Google Patents

Computer system

Info

Publication number
JPH1055252A
JPH1055252A JP21226396A JP21226396A JPH1055252A JP H1055252 A JPH1055252 A JP H1055252A JP 21226396 A JP21226396 A JP 21226396A JP 21226396 A JP21226396 A JP 21226396A JP H1055252 A JPH1055252 A JP H1055252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
tablet
gui
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21226396A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimimasa Horio
公正 堀尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Original Assignee
Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Microcomputer System Ltd filed Critical Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority to JP21226396A priority Critical patent/JPH1055252A/en
Publication of JPH1055252A publication Critical patent/JPH1055252A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to operate a GUI(graphical user interface) without seeing. SOLUTION: The computer system is provided with a memory stored with information executed in GUI environment, a body part 1 composed of a CPU which performs data processing according to the information, a CRT 2 which outputs the processing result of this body part 1 as visual information, and a tablet 6 which makes an uneven display of the contents of the CRT 2 displayed by the GUI as tactile information and inputs the information to the body part 1 by pointing a given place of the uneven display. Part of the screen of the CRT 2 is outputted selectively to the tablet 6 by operating a keyboard 7 or touch panel 8. Further, input/output contents are voiced out.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータシステ
ムに関し、特に、GUI(Graphical User Interface:
グラフィカル・ユーザ・インタフェース)による指示に
て動作するコンピュータシステムに適用して有効な技術
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer system, and more particularly, to a GUI (Graphical User Interface: GUI).
The present invention relates to a technology that is effective when applied to a computer system that operates according to instructions by a graphical user interface.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータシステムの操作において
は、文字をキーボードから入力するCUI(Character
User Interface:キャラクタ・ユーザ・インタフェー
ス)に加えて、絵(アイコン)などのグラフィックスを
通して指示を与えるGUIと呼ばれるユーザ・インタフ
ェースが知られている。このGUIについて詳しく記載
している例としては、たとえば、日経BP社発行、「最
新パソコン技術大系 '95」(1995年 6月21日発行)、
P229〜P310がある。
2. Description of the Related Art In operation of a computer system, a CUI (Character Character) for inputting characters from a keyboard is used.
In addition to a user interface (character interface), a user interface called a GUI for giving an instruction through graphics such as a picture (icon) is known. Examples of detailed descriptions of this GUI include, for example, Nikkei BP, “Latest Personal Computer Technology Taikei '95” (published June 21, 1995),
There are P229 to P310.

【0003】該刊行物の記載からもわかるように、GU
Iはマウスなどのポインティングデバイスで該当するグ
ラフィックスをクリックすることにより所望の動作が実
行される。したがって、キーボード操作よりも格段に楽
であり、間違いが少ないという利点がある。そして、C
RT(Cathode Ray Tube)などのディスプレイに表示さ
れたグラフィックスをクリックするということから、G
UIは視覚によるインタフェースであるといえる。
[0003] As can be seen from the description of the publication, GU
In I, a desired operation is executed by clicking a corresponding graphic with a pointing device such as a mouse. Therefore, there is an advantage that the operation is much easier than the keyboard operation and there are few mistakes. And C
Clicking on graphics displayed on a display such as RT (Cathode Ray Tube)
The UI can be said to be a visual interface.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来のG
UIは視覚操作を前提としているために、たとえば暗が
りの中のような環境下では操作を行うことができない。
また、視覚障害者のようにディスプレイの表示を見るこ
とができないユーザはGUIを使用すること自体ができ
ない。
As described above, the conventional G
Since the UI is based on visual operation, it cannot be operated in an environment such as in the dark.
Further, a user who cannot see the display on the display, such as a visually impaired person, cannot use the GUI itself.

【0005】したがって、以上の課題をクリアすること
ができれば、GUIは一層ユーザ・フレンドリーなツー
ルとしてその有用性を高めることができる。
[0005] Therefore, if the above problems can be solved, the GUI can be more useful as a user-friendly tool.

【0006】そこで、本発明の目的は、GUIをブライ
ンドで操作できる技術を提供することにある。
[0006] Therefore, an object of the present invention is to provide a technique capable of operating a GUI blindly.

【0007】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
[0007] The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
次のとおりである。
SUMMARY OF THE INVENTION Among the inventions disclosed in the present application, the outline of a representative one will be briefly described.
It is as follows.

【0009】すなわち、本発明のコンピュータシステム
は、少なくとも一部の処理がGUI環境下にて実行され
るように情報が格納されたメモリ、および情報に従って
データ処理を行うCPUからなる本体部と、この本体部
の処理結果を視覚情報として出力するディスプレイと、
GUIにて表示されたディスプレイの内容を触覚情報と
して凹凸表示するとともに凹凸表示された所定箇所をポ
インティングすることによって本体部に対して情報を入
力するタブレットとを備えたことを特徴とするものであ
る。
That is, the computer system of the present invention comprises a main unit comprising a memory in which information is stored so that at least a part of the processing is executed in a GUI environment, and a CPU for performing data processing in accordance with the information. A display for outputting the processing result of the main body as visual information,
A tablet that displays the contents of the display displayed on the GUI as tactile information and that inputs information to the main body by pointing to a predetermined portion displayed as unevenness. .

【0010】このコンピュータシステムにおいては、デ
ィスプレイの画面の一部を選択的にタブレットに出力さ
せる表示領域選択手段を設けることができる。また、本
体部には、入出力内容を音声出力する音声出力機能を付
与することができる。
In this computer system, display area selecting means for selectively outputting a part of the screen of the display to the tablet can be provided. Further, the main body unit can be provided with a sound output function of outputting the input / output contents as sound.

【0011】上記した手段によれば、視覚によることな
くブラインドでGUIの操作を行うことができる。これ
により、ディスプレイを見ることができない場合や、ユ
ーザが視覚障害者の場合でもGUIによる情報処理を行
うことができる。
According to the above-mentioned means, it is possible to operate the GUI blindly without visual recognition. Thereby, even when the display cannot be viewed or the user is visually impaired, information processing by the GUI can be performed.

【0012】また、ディスプレイの一部の領域を選択的
にタブレットに表示させるようにすれば、表示内容の把
握が容易になり、触覚情報をより確実に認識することが
できる。
Further, if a part of the display area is selectively displayed on the tablet, the display contents can be easily grasped, and the tactile information can be more reliably recognized.

【0013】さらに、入出力内容を音声出力させれば、
タブレットという触覚情報に聴覚情報が加わり、GUI
の確実な操作を行うことができる。
[0013] Furthermore, if the input / output contents are output as voice,
Hearing information is added to the tactile information of the tablet, GUI
Can be reliably performed.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明す
るための全図において同一の部材には同一の符号を付
し、その繰り返しの説明は省略する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In all the drawings for describing the embodiments, the same members are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated.

【0015】図1は本発明の一実施の形態によるコンピ
ュータシステムの構成要素およびディスプレイの表示内
容を示す概略図、図2および図3は表示領域選択手段と
ディスプレイとの対応関係を示す説明図、図4はディス
プレイとタブレットとの対応関係を示す説明図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing the components of a computer system according to an embodiment of the present invention and the contents displayed on a display. FIGS. 2 and 3 are explanatory diagrams showing the correspondence between display area selection means and a display. FIG. 4 is an explanatory diagram showing the correspondence between the display and the tablet.

【0016】図1に示すように、本実施の形態のコンピ
ュータシステムは、プログラムやデータといった所定の
情報が格納されたメモリ、およびこれらの情報に従って
データ処理を実行するCPU(Central Processing Uni
t:中央演算処理装置)とから構成された本体部1を有
している。本体部1は音声出力機能を有しており、後述
するGUI環境下における入出力内容は音声表示される
ようになっている。
As shown in FIG. 1, a computer system according to the present embodiment has a memory in which predetermined information such as programs and data is stored, and a CPU (Central Processing Unit) that executes data processing in accordance with the information.
t: central processing unit). The main body 1 has a voice output function, and the input and output contents in a GUI environment described later are displayed as voice.

【0017】本体部1には、本体部1の処理結果を視覚
情報として出力するためのCRT(ディスプレイ)2が
接続されている。但し、ディスプレイとしては液晶表示
パネルなど他の視覚表示媒体を用いることもできる。
The main body 1 is connected to a CRT (display) 2 for outputting the processing result of the main body 1 as visual information. However, another visual display medium such as a liquid crystal display panel can be used as the display.

【0018】本体部1にはGUIアプリケーションがイ
ンストールされており、したがって、CRT2には、た
とえば“システム・アクセス”“通信”といった所定の
機能を絵にてグラフィックス表示したアイコン3a〜3
c、および、たとえば“ファイル(F) ”“編集(E) ”・
・・と複数用意されたメニューの中の一つの内容を短冊
状にして示すプルダウン・メニュー4、ならびに命令実
行位置を示すカーソル5が表示されている。そして、こ
れらアイコン3a〜3cあるいはプルダウン・メニュー
4の何れかをたとえばマウスなどのポインティングデバ
イスでクリックすると、その内容が実行されるようにな
っている。
A GUI application is installed in the main body 1, and accordingly, on the CRT 2, for example, icons 3a to 3g which graphically display predetermined functions such as "system access" and "communication" by pictures.
c and, for example, "File (F)""Edit(E)"
A pull-down menu 4 indicating one of the prepared menus in a strip shape and a cursor 5 indicating an instruction execution position are displayed. When one of the icons 3a to 3c or the pull-down menu 4 is clicked with a pointing device such as a mouse, the content is executed.

【0019】なお、本発明においては全ての処理がGU
I環境下にて実行される必要はなく、所望のアプリケー
ションソフトを起動するまでの手順など一部の処理がG
UIにて行われるようになっていてもよい。さらに、本
実施の形態ではGUIでの入出力が音声案内されるよう
になっているが、CUIの入出力については必ずしもそ
のようになっていなくてもよい。
In the present invention, all processing is performed by GU
It does not need to be executed under the I environment, and some processes such as a procedure until the desired application software is started are G
It may be performed in the UI. Furthermore, in this embodiment, the input / output of the GUI is guided by voice, but the input / output of the CUI does not necessarily have to be such.

【0020】本体部1にはタブレット6が接続されてい
る。このタブレット6は複数の昇降ピンで構成されてお
り、CRT2の画面表示に対応して昇降することにより
表面の凹凸形状が変化するようになっている。したがっ
て、タブレット6をなぞることで得られる触覚情報によ
り、ユーザはブラインドで本体部1からの出力内容を把
握することができる。さらに、このようなタブレット6
の所定箇所(タブレット6上に触覚情報として表示され
たアイコン3a〜3cやプルダウン・メニュー4の所定
箇所)をポインティングすることで本体部1に対して必
要な情報が入力され、その内容が実行されるようになっ
ている。なお、昇降ピンはそれ自体が外部に露出してい
てもよいが、昇降ピン全体をシートで覆い、シートの形
状を変化させるようにしてもよい。
A tablet 6 is connected to the main body 1. The tablet 6 is composed of a plurality of elevating pins, and ascends and descends according to the screen display of the CRT 2, so that the unevenness of the surface changes. Therefore, the user can grasp the output content from the main unit 1 blindly by the tactile information obtained by tracing the tablet 6. Furthermore, such a tablet 6
Required information is input to the main unit 1 by pointing a predetermined location (the icons 3a to 3c displayed as tactile information on the tablet 6 and the predetermined location of the pull-down menu 4), and the content is executed. It has become so. Although the lifting pins may be exposed to the outside, the entire lifting pins may be covered with a sheet to change the shape of the sheet.

【0021】さらに本体部1には、キーボード7および
タッチパネル(表示領域選択手段)8が接続されてい
る。
Further, a keyboard 7 and a touch panel (display area selecting means) 8 are connected to the main body 1.

【0022】キーボード7では、キー操作にて必要な情
報を本体部1に入力するとともに、図2に示すように、
CRT2の画面の一部をタブレット6(図1)に拡大表
示するようになっている。つまり、CRT2の画面がた
とえば4分割されており、分割画面に応じてカーソル位
置と対応づけられたキー(表示領域選択手段)7aを押
下することで左上の画面がタブレット6に表示される。
また、キー(表示領域選択手段)7bを押下すると左下
の、キー(表示領域選択手段)7cを押下すると右上
の、キー(表示領域選択手段)7dを押下すると右下の
画面が選択的にタブレット6に表示される。
In the keyboard 7, necessary information is input to the main body 1 by key operation, and as shown in FIG.
A part of the screen of the CRT 2 is enlarged and displayed on the tablet 6 (FIG. 1). That is, the screen of the CRT 2 is divided into, for example, four, and the upper left screen is displayed on the tablet 6 by pressing a key (display area selection means) 7a associated with the cursor position according to the divided screen.
When the key (display area selecting means) 7b is pressed, the lower left screen is pressed. When the key (display area selecting means) 7c is pressed, the upper right screen is pressed. When the key (display area selecting means) 7d is pressed, the lower right screen is selectively tablet. 6 is displayed.

【0023】なお、同一キーを押下することによって表
示内容が順次切り替わって行くようにしてもよい。ま
た、次に述べるタッチパネル8の場合を含め、画面分割
数は本実施の形態の4分割に限定されるものではない。
但し、画面分割すれば、タブレット6に触覚情報として
表示される内容は把握しやすくなる。
The display contents may be sequentially switched by pressing the same key. Also, including the case of the touch panel 8 described below, the number of screen divisions is not limited to four in the present embodiment.
However, if the screen is divided, the contents displayed as tactile information on the tablet 6 can be easily grasped.

【0024】タッチパネル8では、図3に示すように、
接触するパネル位置に対応したCRT2の画面位置がタ
ブレット6に触覚情報として表示されるようになってい
る。図示する場合には、パネルの左下に触れた場合が示
されており、カーソル位置に対応してCRT2の左下が
表示されるようになっている。なお、キーボード7の場
合と同様、パネルの左上に触れると左上の、右下に触れ
ると右下の、右上に触れると右上の画面が選択的にタブ
レット6に表示される。但し、タッチパネル8では、C
RT2の画面を、分割することなく、パネルに対する接
触位置のリニアな変化に対応するようにして連続的にタ
ブレット6に表示するようにしてもよい。
In the touch panel 8, as shown in FIG.
The screen position of the CRT 2 corresponding to the touching panel position is displayed on the tablet 6 as tactile information. In the case shown, the case where the lower left of the panel is touched is shown, and the lower left of the CRT 2 is displayed corresponding to the cursor position. Note that, similarly to the case of the keyboard 7, the upper left screen is touched by touching the upper left of the panel, the lower right screen is touched by touching the lower right, and the upper right screen is touched by touching the upper right. However, in the touch panel 8, C
The screen of RT2 may be continuously displayed on the tablet 6 without being divided so as to correspond to a linear change in the contact position with respect to the panel.

【0025】なお、本実施の形態ではキー7a〜7dお
よびタッチパネル8によってCRT2の画面が部分的に
タブレット6に表示されるようになっているが、全体表
示のみされるようになっていてもよい。
Although the screen of the CRT 2 is partially displayed on the tablet 6 by the keys 7a to 7d and the touch panel 8 in the present embodiment, only the entire display may be displayed. .

【0026】前述のように、GUIでの入出力が音声案
内されるようになっているので、キー7a〜7dやタッ
チパネル8により指定されたカーソル位置のアイコン3
a〜3cやプルダウン・メニュー4などの情報は音声出
力され、その内容は聴覚にて認識される。
As described above, since the input and output of the GUI are guided by voice, the icon 3 at the cursor position specified by the keys 7a to 7d or the touch panel 8 is displayed.
Information such as a to 3c and the pull-down menu 4 is output as voice, and the contents are recognized by hearing.

【0027】CRT2の画面の一部は、図4に示すよう
にしてタブレット6に触覚情報として出力される。図示
する場合には、右上の画面にあるアイコン3aが表示さ
れている。したがって、ユーザはタブレット6に触って
その形状を触覚で把握することで、ブラインド状態でア
イコン3aを認識することができる。なお、プルダウン
・メニュー4の場合の文字は、その字体で凹凸表示され
るが、ユーザが視覚障害者の場合には点字にて表示する
こともできる。
A part of the screen of the CRT 2 is output to the tablet 6 as tactile information as shown in FIG. In the case shown, the icon 3a on the upper right screen is displayed. Therefore, the user can recognize the icon 3a in a blind state by touching the tablet 6 and grasping the shape by touch. Note that the characters in the case of the pull-down menu 4 are displayed unevenly in the font, but can be displayed in braille if the user is visually impaired.

【0028】このようなコンピュータシステムは、次の
ようにして使用される。なお、ここでは暗がりの中で操
作する場合を想定して説明する。
Such a computer system is used as follows. Note that the description here assumes that the operation is performed in the dark.

【0029】先ず、立ち上げ画面にて、図1に示すよう
に、アイコン3a〜3cやプルダウン・メニュー4がC
RT2に表示される。ここで、暗がりの中であるから、
ユーザはCRT2を通して出力内容を把握することはで
きないが、音声案内され、且つタブレット6にて凹凸表
示されるので、聴覚情報および触覚情報として認識され
る。その際、キー7a〜7dあるいはタッチパネル8を
操作してCRT2の表示画面の各部を順次拡大表示する
ようにすれば、出力内容はより確実に認識される。
First, as shown in FIG. 1, the icons 3a to 3c and the pull-down menu 4
Displayed on RT2. Here, in the darkness,
Although the user cannot grasp the output content through the CRT 2, the user is guided by voice and displayed unevenly on the tablet 6, and thus is recognized as auditory information and tactile information. At this time, by operating the keys 7a to 7d or the touch panel 8 to sequentially enlarge and display each part of the display screen of the CRT 2, the output contents can be more reliably recognized.

【0030】次に、画面中からたとえばアイコン3aを
選択する場合には、キー7cを押下して、あるいはタッ
チパネル8の右上を触って、これをタブレット6に表示
させる。そして、タブレット6のアイコン3aの表示さ
れている箇所をクリックする。これにより、たとえば所
望のアプリケーションソフトが立ち上げられる。なお、
このときにも、入力内容は音声にてユーザに伝達され、
正しい入力動作が行われたかが確認される。
Next, for example, when selecting the icon 3a from the screen, the user presses the key 7c or touches the upper right of the touch panel 8 to display it on the tablet 6. Then, the user clicks on the portion of the tablet 6 where the icon 3a is displayed. Thus, for example, desired application software is started. In addition,
Also at this time, the input content is transmitted to the user by voice,
It is checked whether a correct input operation has been performed.

【0031】そして、該ソフトがたとえばワープロソフ
トの場合、ユーザはキーボード7をブラインドタッチで
操作して所定の入力動作を開始する。
When the software is, for example, word processing software, the user operates the keyboard 7 with a blind touch to start a predetermined input operation.

【0032】このように、本実施の形態のコンピュータ
システムによれば、GUIの内容がタブレット6により
触覚情報として凹凸表示され、さらに、凹凸表示された
所定箇所をポインティングすることによって入力が行わ
れるようになっているので、視覚によることなくGUI
の操作を行うことができる。
As described above, according to the computer system of the present embodiment, the contents of the GUI are displayed as bumps and valleys as tactile information by the tablet 6, and further, input is performed by pointing a predetermined place where bumps and valleys are displayed. It is a GUI without visual
Operation can be performed.

【0033】これにより、GUIをブラインドで操作す
ることが可能になり、CRT2を見ることができない環
境下での作業であったり、ユーザが視覚障害者であって
もGUIによる情報処理が行える。
As a result, it is possible to operate the GUI blindly, so that it is possible to work in an environment where the CRT 2 cannot be viewed or to perform information processing using the GUI even if the user is visually impaired.

【0034】また、タブレット6という触覚情報に加
え、入出力内容が音声出力されることによる聴覚情報に
より、GUIの確実な操作を行うことができる。
Further, in addition to the tactile information of the tablet 6, the GUI can be reliably operated by the auditory information obtained by outputting the input / output contents by voice.

【0035】以上、本発明者によってなされた発明をそ
の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前
記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもな
い。
Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the embodiment, the invention is not limited to the embodiment, and various modifications may be made without departing from the gist of the invention. It goes without saying that it is possible.

【0036】[0036]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以
下のとおりである。
The effects obtained by typical ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0037】(1).すなわち、本発明のコンピュータシス
テムによれば、GUIの内容がタブレットにより触覚情
報として凹凸表示され、凹凸表示された所定箇所をポイ
ンティングすることによって入力が行われるようになっ
ているので、視覚によることなくGUIの操作を行うこ
とができる。したがって、GUIをブラインドで操作す
ることが可能になる。
(1) In other words, according to the computer system of the present invention, the contents of the GUI are displayed as irregularities as tactile information by the tablet, and the input is performed by pointing a predetermined place where the irregularities are displayed. Therefore, the GUI can be operated without visual recognition. Therefore, the GUI can be operated blindly.

【0038】(2).これにより、ディスプレイを見ること
ができない場合や、ユーザが視覚障害者の場合でもGU
Iによる情報処理を行うことができる。
(2) As a result, even if the display cannot be seen or the user is visually impaired,
I can perform information processing.

【0039】(3).また、ディスプレイの一部の領域を選
択的にタブレットに表示させるようにすれば、表示内容
の把握が容易になり、触覚情報をより確実に認識するこ
とができる。
(3) Also, if a part of the display is selectively displayed on the tablet, the display contents can be easily grasped, and the tactile information can be recognized more reliably.

【0040】(4).入出力内容を音声出力させれば、タブ
レットという触覚情報に聴覚情報が加わり、GUIの確
実な操作を行うことができる。
(4) If the input / output contents are output as sound, the auditory information is added to the tactile information of the tablet, so that the GUI can be reliably operated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態によるコンピュータシス
テムの構成要素およびディスプレイの表示内容を示す概
略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing components of a computer system and display contents of a display according to an embodiment of the present invention.

【図2】表示領域選択手段とディスプレイとの対応関係
の一例を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a correspondence relationship between a display area selection unit and a display.

【図3】表示領域選択手段とディスプレイとの対応関係
の他の一例を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing another example of a correspondence relationship between a display area selection unit and a display.

【図4】ディスプレイとタブレットとの対応関係を示す
説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a correspondence between a display and a tablet.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 本体部 2 CRT(ディスプレイ) 3a〜3c アイコン 4 プルダウン・メニュー 5 カーソル 6 タブレット 7 キーボード 7a〜7d キー(表示領域選択手段) 8 タッチパネル(表示領域選択手段) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main body part 2 CRT (display) 3a-3c icon 4 Pull-down menu 5 Cursor 6 Tablet 7 Keyboard 7a-7d key (display area selection means) 8 Touch panel (display area selection means)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも一部の処理がGUI環境下に
て実行されるように情報が格納されたメモリ、および前
記情報に従ってデータ処理を行うCPUからなる本体部
と、 前記本体部の処理結果を視覚情報として出力するディス
プレイと、 GUIにて表示された前記ディスプレイの内容を触覚情
報として凹凸表示するとともに凹凸表示された所定箇所
をポインティングすることによって前記本体部に対して
情報を入力するタブレットとを備えたことを特徴とする
コンピュータシステム。
A main unit including a memory storing information so that at least a part of the processing is executed in a GUI environment, a CPU performing data processing according to the information, and a processing result of the main unit. A display that outputs as visual information, and a tablet that inputs and outputs information to the main body by pointing and displaying a predetermined portion of the display as unevenness and the unevenness of the content of the display displayed on a GUI as tactile information. A computer system, comprising:
【請求項2】 請求項1記載のコンピュータシステムに
おいて、前記ディスプレイの画面の一部を選択的に前記
タブレットに出力させる表示領域選択手段が設けられて
いることを特徴とするコンピュータシステム。
2. The computer system according to claim 1, further comprising a display area selecting means for selectively outputting a part of the screen of said display to said tablet.
【請求項3】 請求項1または2記載のコンピュータシ
ステムにおいて、前記本体部は、少なくともGUI環境
下における出力内容および入力内容を音声によって案内
する音声出力機能を有することを特徴とするコンピュー
タシステム。
3. The computer system according to claim 1, wherein the main body has at least a voice output function of guiding output contents and input contents by voice in a GUI environment.
JP21226396A 1996-08-12 1996-08-12 Computer system Pending JPH1055252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21226396A JPH1055252A (en) 1996-08-12 1996-08-12 Computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21226396A JPH1055252A (en) 1996-08-12 1996-08-12 Computer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1055252A true JPH1055252A (en) 1998-02-24

Family

ID=16619691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21226396A Pending JPH1055252A (en) 1996-08-12 1996-08-12 Computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1055252A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502699A (en) * 1999-06-14 2003-01-21 ヴィアタッチ リミテッド Haptic interface system for electronic data display system
JP2005331639A (en) * 2004-05-19 2005-12-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Tactile sense presenting device and tactile sense presentation control device
JP2014060801A (en) * 2013-12-17 2014-04-03 Seiko Epson Corp Projector and control method of the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502699A (en) * 1999-06-14 2003-01-21 ヴィアタッチ リミテッド Haptic interface system for electronic data display system
JP2005331639A (en) * 2004-05-19 2005-12-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Tactile sense presenting device and tactile sense presentation control device
JP2014060801A (en) * 2013-12-17 2014-04-03 Seiko Epson Corp Projector and control method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6489951B1 (en) Method and system for providing touch-sensitive screens for the visually impaired
JP3630153B2 (en) Information display input device, information display input method, and information processing device
US7533352B2 (en) Method and apparatus for providing context menus on a hand-held device
EP1282033A2 (en) Computer display having selective area magnification
JP2006164238A (en) Processing method of touch-pad input information, and processing apparatus of touch-pad input information
JP2005044026A (en) Instruction execution method, instruction execution program and instruction execution device
WO2014042247A1 (en) Input display control device, thin client system, input display control method, and recording medium
EP0475744B1 (en) Method of obtaining functions by using pictorial symbols
JP3043632B2 (en) Toolbar display system
JP2000194469A (en) Item display controller
JP2006155313A (en) Method for switching functions of cursor, and information processor using the same
EP1376324A2 (en) Information processing apparatus and character input assisting method for use in the same
US6664990B1 (en) Computer display pointer with alternate hot spots
EP0895153B1 (en) Data input device and method
JPH01142818A (en) Screen control system
JPH08115194A (en) Help display method for information processing system
JPH1055252A (en) Computer system
JPH10198504A (en) Method for activating function of information processor and system for reading coordinate
JPH0362216A (en) Portable terminal equipment
JPH11126132A (en) Input device
JP4143529B2 (en) Information input device, information input method, computer program, and computer-readable storage medium
JPS63214823A (en) Touch panel input device
CN114217727B (en) Electronic device and touch method thereof
JP4684746B2 (en) Electronic blackboard system
JP2001175379A (en) Display processor and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309