JPH1042231A - Digital camera and digital camera system - Google Patents

Digital camera and digital camera system

Info

Publication number
JPH1042231A
JPH1042231A JP8191195A JP19119596A JPH1042231A JP H1042231 A JPH1042231 A JP H1042231A JP 8191195 A JP8191195 A JP 8191195A JP 19119596 A JP19119596 A JP 19119596A JP H1042231 A JPH1042231 A JP H1042231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
cover
recording medium
card cover
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8191195A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Hatori
健司 羽鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8191195A priority Critical patent/JPH1042231A/en
Publication of JPH1042231A publication Critical patent/JPH1042231A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To safely write and read data to/from a recording medium inserted to a digital camera. SOLUTION: The insertion port of a slot 105 provided so as to insert the recording medium into this digital camera 103 is provided with a card cover 104 for inhibiting the insertion/detachment of the recording medium in a closed state and a switch means 106 for detecting the open closed state of the card cover 104. Then, on the side of a controller 101 for performing communication with the digital camera 103, in detecting that the card cover 104 is opened, by not requesting a read operation and a write operation to the recording medium until the card cover 104 is closed, the safety of the recording medium is secured.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、挿入された記録媒
体に対して読み書きを行うデジタルカメラ及びそれを用
いたデジタルカメラシステムに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a digital camera for reading and writing data from and to a recording medium inserted therein, and a digital camera system using the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、デジタルカメラで撮影した画
像をパーソナルコンピュータ(以下ではPCと呼ぶ)上
で表示などを行ったり、また逆に、PC上で管理されて
いるデータをデジタルカメラに記録させるシステムが種
々提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image photographed by a digital camera is displayed on a personal computer (hereinafter referred to as a PC), and conversely, data managed on the PC is recorded on the digital camera. Various systems have been proposed.

【0003】図9は、従来のデジタルカメラシステムの
一例を示す構成図である。図9において、1003はP
Cを表し、1007はデジタルカメラを表している。前
記デジタルカメラ1007は、PCMCIAカードスロ
ット1008が設けられていて、撮影した画像をPCM
CIAカードに記録できるように成されている。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of a conventional digital camera system. In FIG. 9, 1003 is P
C denotes a digital camera, and 1007 denotes a digital camera. The digital camera 1007 is provided with a PCMCIA card slot 1008 so that a captured image can be
It can be recorded on a CIA card.

【0004】1006は、前記PC1003と前記デジ
タルカメラ1007とを接続するケーブルであり、シリ
アルあるいはパラレルのケーブルが用いられる。前記ケ
ーブル1006を通じて、前記PC1003は前記デジ
タルカメラ1007のPCMCIAカードに記録された
画像を読み込んだり、或いは前記PCMCIAカードに
データを書き込んだりすることができるようになってい
る。
[0004] A cable 1006 connects the PC 1003 and the digital camera 1007, and a serial or parallel cable is used. Through the cable 1006, the PC 1003 can read an image recorded on a PCMCIA card of the digital camera 1007 or write data on the PCMCIA card.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来のデジタルカメラ
システムにおいては、デジタルカメラ1007に挿入さ
れたPCMCIAカードからPC1003が画像を読み
込んでいる時などにPCMCIAカードが抜かれた場
合、前記PCMCIAカードが破壊されたりすることが
あった。
In the conventional digital camera system, if the PCMCIA card is removed from the PCMCIA card inserted in the digital camera 1007, for example, while the PC 1003 is reading an image, the PCMCIA card is destroyed. Or something.

【0006】また、PC1003がPCMCIAカード
から画像等を読み込んでいる時に、PCMCIAカード
が抜かれると画像等の読み込みを中止することができな
くなるので、操作不能になることがあった。
When the PC 1003 reads an image or the like from a PCMCIA card while the PC 1003 is removed, if the PC MCIA card is removed, the reading of the image or the like cannot be stopped.

【0007】本発明は前述の問題点に鑑み、デジタルカ
メラに挿入された記録媒体に対して、データの書き込み
や読み込みを安全に行うことができるようにすることを
目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, it is an object of the present invention to enable data to be written and read to and from a recording medium inserted into a digital camera safely.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のデジタルカメラ
は、記録媒体を挿入するスロットの挿入口に設けられて
いて、閉状態においては前記記録媒体の抜き差しを禁止
するカードカバーと、前記カードカバーの開閉状態を検
出するスイッチ手段とを具備することを特徴としてい
る。
A digital camera according to the present invention is provided at an insertion slot of a slot into which a recording medium is inserted, and in a closed state, prohibits removal and insertion of the recording medium, and a card cover. And a switch means for detecting the open / closed state of the switch.

【0009】また、本発明のデジタルカメラの他の特徴
とするところは、前記カードカバーの開閉状態を検出
し、前記カードカバーが閉まっている場合には、前記ス
ロットに挿入されている記録媒体からデータの読み出し
や書き込みを行い、前記読み出した画像データや書き込
みの結果を外部に送信するとともに、前記カードカバー
が開いている場合には、前記記録媒体に対してデータの
読み書きは行わず、読み書きが行えなかったことの結果
を外部に送信することを特徴としている。
Another feature of the digital camera according to the present invention is that the open / close state of the card cover is detected, and when the card cover is closed, the recording medium inserted into the slot is used. Reads and writes data, sends the read image data and the result of writing to the outside, and when the card cover is open, does not read or write data on the recording medium, and reads and writes. It is characterized by transmitting the result of the failure to the outside.

【0010】また、本発明のデジタルカメラのその他の
特徴とするところは、前記カードカバーが開いたことを
検知した際に、前記記録媒体に対してデータの読み書き
を行っているか否かを調べ、読み書きを行っていた場合
には、前記データの読み書きを中止するようにするとと
もに、前記カードカバーが開いたことを検知した際に、
データの読み書きを行っていなかった場合には、前記カ
ードカバーが開いたことを外部に通知することを特徴と
している。
Another feature of the digital camera of the present invention is that, when detecting that the card cover is opened, it checks whether or not data is read from or written to the recording medium. When reading and writing, while reading and writing the data is stopped, when it is detected that the card cover is opened,
If the data has not been read or written, the fact that the card cover has been opened is notified to the outside.

【0011】また、本発明のデジタルカメラシステム
は、デジタルカメラと、前記デジタルカメラと通信を行
う制御装置とから成り、前記デジタルカメラは、記録媒
体の挿入口にカバーを備え、前記制御装置は、前記カバ
ーの開閉状態を検知する検知手段を備えることを特徴と
している。
Further, a digital camera system according to the present invention comprises a digital camera and a control device for communicating with the digital camera. The digital camera has a cover at a recording medium insertion slot, and the control device includes: It is characterized by comprising a detecting means for detecting the open / closed state of the cover.

【0012】また、本発明のデジタルカメラシステムの
他の特徴とするところは、前記制御装置は、前記カバー
が開いたことを前記検知手段が検知すると、前記カバー
が閉まるまで前記記録媒体に対する読み出し動作及び書
き込み動作を要求しないことを特徴としている。
According to another feature of the digital camera system of the present invention, when the control unit detects that the cover has been opened, the control unit performs a read operation on the recording medium until the cover is closed. And no write operation is required.

【0013】また、本発明のデジタルカメラシステムの
その他の特徴とするところは、前記制御装置は、前記カ
バーが開いたことを前記検知手段が検知すると、前記デ
ジタルカメラとの通信を終了することを特徴としてい
る。
Another feature of the digital camera system of the present invention is that the control device terminates communication with the digital camera when the detecting means detects that the cover is opened. Features.

【0014】また、本発明のデジタルカメラシステムの
その他の特徴とするところは、前記制御装置は表示手段
を具備し、前記カバーが開いたことを前記検知手段が検
知すると、通信を開始する前の状態に前記表示手段を初
期化するとともに、前記カバーが開いたことを前記表示
手段に表示することを特徴としている。
Another feature of the digital camera system of the present invention is that the control device has a display means, and when the detection means detects that the cover has been opened, the control means before the communication is started. The display means is initialized to a state, and the fact that the cover is opened is displayed on the display means.

【0015】[0015]

【作用】本発明は前記技術手段よりなるので、デジタル
カメラ内に記録媒体を挿入するために形成されているス
ロットに設けられたカバーが開けられると、それを直ぐ
に検出することが可能となり、カバーが開いた状態で前
記記録媒体に対してデータの読み書きが行われないよう
にして、データの読み書きが行われているときに前記記
録媒体が不測に抜かれてしまうことを防止できるように
する。
Since the present invention comprises the above technical means, when a cover provided in a slot formed for inserting a recording medium into a digital camera is opened, it can be detected immediately, and the cover can be detected. In this state, data is not read from or written to the recording medium in the open state, so that the recording medium can be prevented from being accidentally pulled out while data is being read or written.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明のデジタルカメラ及
びデジタルカメラシステムの一実施形態を図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の構成例を表す図である。
図1において、101はPCであり、後述するように、
公知のCPU、RAM、ROM、I/F等により構成さ
れている。また、107は画像などの表示を行うディス
プレイ、108はキーボードである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a digital camera and a digital camera system according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of the present invention.
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a PC, and as described later,
It is composed of a known CPU, RAM, ROM, I / F and the like. Reference numeral 107 denotes a display for displaying images and the like, and reference numeral 108 denotes a keyboard.

【0017】103はデジタルカメラ、105はPCM
CIAカードスロットであり、デジタルカメラ103は
撮影したデジタル画像をPCMCIAカード(図示せ
ず)に記録することができるようになされている。
103 is a digital camera, 105 is a PCM
This is a CIA card slot, and the digital camera 103 can record a captured digital image on a PCMCIA card (not shown).

【0018】104はPCMCIAカードスロット10
5の挿入口に設けられたPCMCIAカードカバーであ
り、それが閉まっている状態では、PCMCIAカード
スロット105の挿入口は隠れており、PCMCIAカ
ードを抜き差しすることができないようになっている。
Reference numeral 104 denotes a PCMCIA card slot 10
5 is a PCMCIA card cover provided in the insertion slot, and when the cover is closed, the insertion slot of the PCMCIA card slot 105 is hidden, so that the PCMCIA card cannot be inserted or removed.

【0019】すなわち、本実施形態においては、前記P
CMCIAカードカバー104が開いている状態でのみ
PCMCIAカードを抜き差しすることができるように
成されている。
That is, in the present embodiment, the P
The PCMCIA card can be inserted and removed only when the CMCIA card cover 104 is open.

【0020】106はPCMCIAカードカバー104
の開閉状態を検知するカードカバースイッチであり、P
CMCIAカードカバー104が完全に閉じた状態でO
Nになり、開いた状態ではOFFになる。102はデジ
タルカメラ103とPC101とを接続するシリアルあ
るいはパラレルのケーブルであり、このケーブル102
を通じてPC101はデジタルカメラ103のPCMC
IAカードに記録された画像を取り込んで表示したり、
またはPCMCIAカードにデータを記録させることが
できる。
Reference numeral 106 denotes a PCMCIA card cover 104
Is a card cover switch that detects the open / closed state of
O with the CMCIA card cover 104 completely closed
N, and OFF when open. Reference numeral 102 denotes a serial or parallel cable for connecting the digital camera 103 and the PC 101.
Through the PCMC of the digital camera 103
Import and display images recorded on IA cards,
Alternatively, data can be recorded on a PCMCIA card.

【0021】図2は、PC101の構成例を示すブロッ
ク図である。図2において、209はハードウェアであ
り、205はハードウェア209の上で動作するオペレ
ーティングシステム(OS)、204はOS205の上
で動作するアプリケーションソフトウエアである。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the PC 101. In FIG. 2, reference numeral 209 denotes hardware; 205, an operating system (OS) that operates on the hardware 209; and 204, application software that operates on the OS 205.

【0022】なお、ハードウェア209とOS205と
を構成するブロックのうち、構成要件として当然含まれ
るが、本実施形態のデジタルカメラシステムを説明する
上で直接必要としないブロックに関しては図示していな
い。図示していないブロックの例として、ハードウェア
としてはCPU、メモリ等があり、OS205としては
メモリ管理システム等がある。
Note that, of the blocks constituting the hardware 209 and the OS 205, blocks which are naturally included as constituent elements but are not directly required for describing the digital camera system of the present embodiment are not shown. Examples of blocks not shown include a CPU and a memory as hardware, and a memory management system as the OS 205.

【0023】図2において、215はファイルやデータ
を物理的に格納するハードディスク、208はOS20
5を構成するファイルシステムであり、本実施形態のフ
ァイルシステム208は、アプリケーションソフトウエ
ア204がハードウェア209を意識せずにファイルの
入出力を行えるようにする機能を有している。
In FIG. 2, reference numeral 215 denotes a hard disk for physically storing files and data;
5, the file system 208 of the present embodiment has a function of enabling the application software 204 to input and output files without being aware of the hardware 209.

【0024】214はファイルシステム208がハード
ディスク215の読み書きを行うためのディスクIOイ
ンターフェースである。207はOS205を構成する
描画管理システムであり,アプリケーションソフトウエ
ア204がハードウェア209を意識せずに描画が行え
るようにする機能を有している。
Reference numeral 214 denotes a disk IO interface for the file system 208 to read from and write to the hard disk 215. Reference numeral 207 denotes a drawing management system included in the OS 205, which has a function of enabling the application software 204 to perform drawing without being conscious of the hardware 209.

【0025】213は描画管理システム207がディス
プレー217に描画を行うためのビデオインターフェー
スである。206はOS205を構成するデバイス管理
システムであり、アプリケーションソフトウエア204
がハードウェア209を意識せずに、外部に接続された
デバイスからの入力を受け取り、またデバイスへの出力
を行うことができるようにする機能を有している。
A video interface 213 allows the drawing management system 207 to draw on the display 217. Reference numeral 206 denotes a device management system that constitutes the OS 205, and the application software 204
Has a function of receiving an input from an externally connected device and performing an output to the device without being conscious of the hardware 209.

【0026】210はデバイス管理システム206がキ
ーボード211の入力を受け取るためのキーボードイン
ターフェースであり、212はデバイス管理システム2
06がパラレルあるいはシリアルなどの入出力ポートか
らの入力を受け取り、また出力を行うための入出力ポー
トインターフェースである。
Reference numeral 210 denotes a keyboard interface for the device management system 206 to receive input from the keyboard 211;
Reference numeral 06 denotes an input / output port interface for receiving an input from an input / output port such as a parallel or serial port and performing output.

【0027】216はパラレルあるいはシリアルのポー
トであり、パラレルあるいはシリアルケーブルが接続さ
れる。201はデジタルカメラ制御システムであり、2
02はデジタルカメラ103に対して画像を送信するよ
うに要求したり、デジタルカメラ103にデータを書き
込むように要求したりする通信制御手段である。203
はデジタルカメラ103から送信されたデータを表示し
たり、またユーザに対してデジタルカメラ103の状態
を表示する情報表示手段である。
Reference numeral 216 denotes a parallel or serial port to which a parallel or serial cable is connected. Reference numeral 201 denotes a digital camera control system;
A communication control unit 02 requests the digital camera 103 to transmit an image or requests the digital camera 103 to write data. 203
An information display means for displaying data transmitted from the digital camera 103 and displaying the state of the digital camera 103 to a user.

【0028】図3は、デジタルカメラ103の構成例を
示すブロック図である。図3において、304は撮影や
通信動作の制御を司るCPU、301は撮影や通信のた
めのプログラムを格納する読み出し専用メモリ(RO
M)、302はROM301から読み出したプログラム
を実行する際に使われるメモリ(RAM)、303はパ
ラレルあるいはシリアルなどの入出力ポート、305は
画像の電気信号を生成する撮像部であり、CCDなどに
よって構成されている。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the digital camera 103. In FIG. 3, reference numeral 304 denotes a CPU for controlling photographing and communication operations, and 301 denotes a read-only memory (RO) for storing programs for photographing and communication.
M) and 302 are memories (RAM) used when executing a program read from the ROM 301, 303 is an input / output port such as parallel or serial, and 305 is an imaging unit that generates an electric signal of an image, and is a CCD or the like. It is configured.

【0029】306は、図1の105に相当するPCM
CIAカードスロットであり、また307は、PCMC
IAカードカバー104の開閉状態を検知するためのカ
ードカバースイッチであり、図1のカードカバースイッ
チ106に相当する。
Reference numeral 306 denotes a PCM corresponding to 105 in FIG.
CIA card slot 307 is PCMC
This is a card cover switch for detecting the open / closed state of the IA card cover 104, and corresponds to the card cover switch 106 in FIG.

【0030】次に、本実施形態のデジタルカメラシステ
ムの動作を説明する。まず、デジタルカメラ103とP
C101とがケーブル102によって接続されて通信を
行っている際のデジタルカメラ103側の動作を説明す
る。図4は、PC101がデジタルカメラ103にPC
MCIAカード内の画像などのデータを送信させる要求
を送信したときや、PCMCIAカードにデータを書き
込ませる要求を送信したときの動作を示すフローチャー
トである。
Next, the operation of the digital camera system according to the present embodiment will be described. First, the digital camera 103 and P
The operation of the digital camera 103 when the C101 and the C101 are connected by the cable 102 to perform communication will be described. FIG. 4 shows that the PC 101 is connected to the digital camera 103.
9 is a flowchart illustrating an operation when a request to transmit data such as an image in an MCIA card is transmitted or a request to write data to a PCMCIA card is transmitted.

【0031】図4に示すように、まず、ステップ403
で、デジタルカメラ103のCPU304はカードカバ
ースイッチ307の状態を調べる。そして、前記カード
カバースイッチ307の状態がON、つまり、PCMC
IAカードカバー104が閉まっていた場合には、ステ
ップ401に進み、デジタルカメラ103のCPU30
4はPCMCIAカードスロット306に挿入されてい
るPCMCIAカードに対してデータの読み出しや書き
込みを行う。
As shown in FIG. 4, first, at step 403
Then, the CPU 304 of the digital camera 103 checks the state of the card cover switch 307. Then, the state of the card cover switch 307 is ON, that is, PCMC
If the IA card cover 104 has been closed, the process proceeds to step 401, where the CPU 30 of the digital camera 103
Reference numeral 4 reads and writes data from and to the PCMCIA card inserted into the PCMCIA card slot 306.

【0032】次に、ステップ402に進み、読み出した
画像データや書き込みの結果を入出力ポート303から
PC101に転送する。
Next, the process proceeds to step 402, where the read image data and the result of writing are transferred from the input / output port 303 to the PC 101.

【0033】一方、ステップ403の判断の結果、PC
MCIAカードカバーが開いていた時には、データの読
み書きは行わずにステップ402に進み、読み書きが行
えなかったことの結果をPC101に送信する。
On the other hand, as a result of the determination in step 403, the PC
When the MCIA card cover is open, the process proceeds to step 402 without reading or writing data, and transmits to the PC 101 a result indicating that reading and writing could not be performed.

【0034】前述のような処理を行うことによって、P
CMCIAカードカバーが開いているにもかかわらず、
PCMCIAカードに対する書き込みや読み出し要求が
行われたとしても、実際の読み書きを行わないようにす
ることができる。したがって、本実施形態のデジタルカ
メラシステムにおいては、データの書き込みや読み込み
を安全に行うことができるようになる。
By performing the processing described above, P
Despite the CMCIA card cover being open,
Even if a write or read request is made to the PCMCIA card, actual reading and writing can be prevented. Therefore, in the digital camera system of the present embodiment, data writing and reading can be performed safely.

【0035】図5は、カードカバースイッチ307がO
FFになったこと、つまり、PCMCIAカードカバー
が開いたことをCPU304が検知した際に、実行され
る割り込み処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 5 shows that the card cover switch 307 is
10 is a flowchart illustrating an operation of an interrupt process executed when the CPU detects that the FF has been reached, that is, the PCMCIA card cover has been opened.

【0036】まず、ステップ503では、PCMCIA
カードに対してデータの読み書きを行っているか否かを
調べる。ステップ503の判断の結果、読み書きを行っ
ている場合にはステップ501に進み、データの読み書
きを中止し、さらにステップ502に進む。
First, in step 503, PCMCIA
Check whether data is being read from or written to the card. If the result of determination in step 503 is that reading and writing are being performed, the flow advances to step 501 to stop reading and writing data, and further to step 502.

【0037】一方、ステップ503の判断の結果、デー
タの読み書き中でない場合には、ステップ501をジャ
ンプしてステップ502に直接進む。ステップ502で
は、PCMCIAカードのカバーが開いたことを入出力
ポート303を通じてPC101に通知する。
On the other hand, if the result of determination in step 503 is that data is not being read or written, step 501 is jumped to proceed directly to step 502. In step 502, the PC 101 is notified via the input / output port 303 that the PCMCIA card cover has been opened.

【0038】PCMCIAカードカバーが開いたという
ことは、PCMCIAカードスロット306に挿入され
ているPCMCIAカードがすぐに抜かれる可能性があ
るということである。そこで、データの読み書きの最中
にPCMCIAカードが抜かれることを防ぐために、デ
ータの読み書きを中止し、PC101にPCMCIAカ
ードカバーが開いたことを伝える。
The opening of the PCMCIA card cover means that the PCMCIA card inserted in the PCMCIA card slot 306 may be immediately removed. Therefore, in order to prevent the PCMCIA card from being removed during data reading / writing, data reading / writing is stopped, and the PC 101 is notified that the PCMCIA card cover has been opened.

【0039】逆に、PCMCIAカードカバーが閉まっ
たとき、つまり、カードカバースイッチ307がONに
なったことをCPU304が割り込みなどによって検知
した場合には、PCMCIAカードカバーが閉じたこと
をPC101に通知する。
Conversely, when the PCMCIA card cover is closed, that is, when the CPU 304 detects that the card cover switch 307 has been turned on by interruption or the like, the PC 101 notifies the PC 101 that the PCMCIA card cover has been closed. .

【0040】次に、デジタルカメラ103とPC101
とがケーブル102によって接続されて通信を行ってい
る時のPC101側の動作を説明する。図8は、デジタ
ルカメラ103に挿入されたPCMCIAカード内の画
像の読み込みあるいはPCMCIAカードへのデータの
書き込み要求が、ユーザによって指示されたときの動作
を示している。
Next, the digital camera 103 and the PC 101
The operation of the PC 101 when the PC 101 and the PC 101 are connected by the cable 102 to perform communication will be described. FIG. 8 illustrates an operation when a request to read an image in the PCMCIA card inserted into the digital camera 103 or write data to the PCMCIA card is issued by the user.

【0041】まず、ステップ905において、PC10
1とデジタルカメラ103との通信が開始されているか
否かを調べる。この判断の結果、通信が開始されていな
かった場合にはステップ906に進み、通信制御手段2
02がデジタルカメラ103との通信を確立する。これ
は、入出力ポート216からデジタルカメラ103に対
して所定の信号を送信することで行う。
First, in step 905, the PC 10
It is checked whether communication between the digital camera 1 and the digital camera 103 has been started. If the result of this determination is that communication has not been started, the operation proceeds to step 906, where the communication control means 2
02 establishes communication with the digital camera 103. This is performed by transmitting a predetermined signal from the input / output port 216 to the digital camera 103.

【0042】次に、ステップ901において、PCMC
IAカードカバーが開いているか否かを調べる。そし
て、PCMCIAカードカバーが開いている場合には要
求を送信せずに、ステップ903に進んで、カードカバ
ーが開いているために処理できない旨をユーザに対して
表示し、さらにステップ907で通信を終了する。これ
によって、デジタルカメラ103のPCMCIAカード
カバーが開いている状態で、ユーザがデータの読み書き
要求を発生させても、実際に読み書きは行われないこと
になる。
Next, at step 901, PCMC
Check whether the IA card cover is open. If the PCMCIA card cover is open, the process proceeds to step 903 without transmitting a request, and a message that processing cannot be performed because the card cover is open is displayed to the user. finish. Thus, even if the user issues a data read / write request while the PCMCIA card cover of the digital camera 103 is open, the data is not actually read / written.

【0043】ステップ901において、PCMCIAカ
ードカバーが閉じていると判断された場合、あるいは、
ステップ905で既に通信が確立されていると判断され
た場合には、ステップ902に進んでデータの読み書き
の要求をデジタルカメラ103に送信する。
If it is determined in step 901 that the PCMCIA card cover is closed, or
If it is determined in step 905 that communication has already been established, the flow advances to step 902 to transmit a data read / write request to the digital camera 103.

【0044】次に、ステップ904に進み、その結果を
表示する。そして、次のステップ908において、他に
要求が残っていないかを調べる。この調査の結果、要求
が残っている場合にはステップ902に戻り、さらに要
求を送信する。これは、複数の画像を読み込む時や複数
のデータを書き込む時などに行われる。また、ステップ
908で他に要求が残っていない場合には、動作を終了
する。
Next, the routine proceeds to step 904, where the result is displayed. Then, in the next step 908, it is checked whether any other request remains. As a result of this investigation, if there is a request, the process returns to step 902 to further transmit the request. This is performed when reading a plurality of images or writing a plurality of data. If no other request remains in step 908, the operation ends.

【0045】図6は、PC101上の通信制御手段20
2がデジタルカメラ103のPCMCIAカードカバー
が開いたことを通知された時の動作を表すフローチャー
トである。まず、ステップ603で、デジタルカメラ1
03に対して送信したデータの読み込みや書き込みの要
求の結果を待っているか否かを判定する。
FIG. 6 shows the communication control means 20 on the PC 101.
2 is a flowchart showing an operation when notified that the PCMCIA card cover of the digital camera 103 has been opened. First, in step 603, the digital camera 1
It is determined whether a result of a request to read or write data transmitted to the H.03 is waiting.

【0046】この判定の結果、要求の結果を待っている
のであれば、ステップ601に進んで、通信を行う前の
状態に画面を戻し、さらに、例えば図7の表示例に示す
ように、PCMCIAカードカバーが開けられたために
データの読み出しや書き込みができなかった旨をユーザ
に表示する。
As a result of this determination, if the result of the request is awaited, the process proceeds to step 601 to return the screen to the state before the communication, and further, as shown in the display example of FIG. A message is displayed to the user indicating that data cannot be read or written because the card cover was opened.

【0047】一方、ステップ603の判定の結果、要求
結果を待っていない場合には、ステップ604に進み、
通信を行う前の状態に画面を戻し、PCMCIAカード
カバーが開けられたことをユーザに表示する。
On the other hand, if the result of determination in step 603 is that the requested result has not been waited for, the process proceeds to step 604,
The screen is returned to the state before the communication, and the user is informed that the PCMCIA card cover has been opened.

【0048】ステップ601あるいは604の処理が終
わったら、ステップ602に進み、複数のデータの読み
書きを行うときなど、ステップ603で結果を待ってい
た要求の他にデータの読み書きの要求が残っている場合
には、それを送信せずにクリアする。
When the processing of step 601 or 604 is completed, the process proceeds to step 602, where a request for reading or writing data remains in addition to the request waiting for the result in step 603, such as when reading or writing a plurality of data. To clear it without sending it.

【0049】これによって、デジタルカメラ103の記
録媒体が取り出されやすい状態でパーソナルコンピュー
タがデータの読み書きを要求することを防止することが
できる。そして、ステップ605で通信を終了する。こ
れ以降、もしユーザがPCMCIAカードに対するデー
タの読み書きの要求を発しても、カードカバーが閉じら
れるまで、前述の図8の動作により、デジタルカメラ1
03に送信されなくなる。
Thus, it is possible to prevent the personal computer from requesting reading and writing of data while the recording medium of the digital camera 103 is easily taken out. Then, the communication is terminated in step 605. Thereafter, even if the user issues a data read / write request to the PCMCIA card, the digital camera 1 is operated by the above-described operation of FIG. 8 until the card cover is closed.
03 will not be sent.

【0050】(本発明の他の実施形態)本発明は複数の
機器(例えば、ホストコンピュータ、インタフェース機
器、リーダ、プリンタ等)から構成されるシステムに適
用しても1つの機器(例えば、複写機、ファクシミリ装
置)からなる装置に適用しても良い。
(Other Embodiments of the Present Invention) The present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), and is applied to one device (for example, a copying machine). , A facsimile machine).

【0051】また、前述した実施形態の機能を実現する
ように各種のデバイスを動作させるように、該各種デバ
イスと接続された装置あるいはシステム内のコンピュー
タに対し、前記実施形態の機能を実現するためのソフト
ウェアのプログラムコードを供給し、そのシステムある
いは装置のコンピュータ(CPUあるいはMPU)に格
納されたプログラムに従って前記各種デバイスを動作さ
せることによって実施したものも、本発明の範疇に含ま
れる。
In order to realize the functions of the above-described embodiment, the various devices are operated so as to realize the functions of the above-described embodiments, and the devices connected to the various devices or the computers in the system are realized. The present invention also includes a program that is implemented by supplying the program code of the software described above and operating the various devices according to a program stored in a computer (CPU or MPU) of the system or apparatus.

【0052】また、この場合、前記ソフトウェアのプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコード自体、およびそのプ
ログラムコードをコンピュータに供給するための手段、
例えばかかるプログラムコードを格納した記憶媒体は本
発明を構成する。かかるプログラムコードを記憶する記
憶媒体としては、例えばフロッピーディスク、ハードデ
ィスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、
磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用い
ることができる。
In this case, the program code of the software implements the functions of the above-described embodiment, and the program code itself and means for supplying the program code to a computer are provided.
For example, a storage medium storing such a program code constitutes the present invention. As a storage medium for storing such a program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM,
A magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0053】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムコードを実行することにより、前述の実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードがコン
ピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティング
システム)あるいは他のアプリケーションソフト等の共
同して前述の実施形態の機能が実現される場合にもかか
るプログラムコードは本発明の実施形態に含まれること
は言うまでもない。
When the computer executes the supplied program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS (Operating System) or other operating system running on the computer. Needless to say, the program code is also included in the embodiment of the present invention when the functions of the above-described embodiment are realized in cooperation with application software or the like.

【0054】さらに、供給されたプログラムコードがコ
ンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そ
のプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボー
ドや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の
一部または全部を行い、その処理によって前述した実施
形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれること
は言うまでもない。
Further, after the supplied program code is stored in the memory provided in the function expansion board of the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or the function expansion unit is operated based on the instruction of the program code. It is needless to say that the present invention also includes a case where a CPU or the like provided in the first embodiment performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0055】[0055]

【発明の効果】本発明は前述したように、本発明のデジ
タルカメラは、閉状態においては記録媒体の抜き差しを
禁止するカードカバーと、前記カードカバーの開閉状態
を検出するスイッチ手段とを有するので、スロットに挿
入されている記録媒体が抜かれる可能性がある状態にお
いてデータの読み書きが行われ不都合を防止することが
できる。
As described above, according to the present invention, the digital camera according to the present invention has the card cover for inhibiting the insertion and removal of the recording medium in the closed state, and the switch means for detecting the open / closed state of the card cover. In a state where there is a possibility that the recording medium inserted in the slot may be pulled out, data can be read and written, thereby preventing inconvenience.

【0056】また、本発明のデジタルカメラシステムに
よれば、カバーが開けられたことが検出されると、その
検出に応じて記録媒体に対するデータの読み書きを中止
するようにすることができるので、デジタルカメラに挿
入されている記録媒体が取り出されやすい状態で制御装
置がデータの読み書きを要求することをなくすようにす
ることができ、記録媒体の安全を確保することができ
る。これにより、制御装置が記録媒体から画像等を読み
込んでいる時に、前記記録媒体が抜かれてシステムが操
作不能になるのを防ぐことができる。
Further, according to the digital camera system of the present invention, when it is detected that the cover is opened, the reading and writing of data on the recording medium can be stopped in accordance with the detection, so that the digital camera system can be used. The control device does not require reading and writing of data in a state where the recording medium inserted in the camera is easily taken out, so that the security of the recording medium can be ensured. Thus, it is possible to prevent the system from being inoperable due to the removal of the recording medium while the control device is reading an image or the like from the recording medium.

【0057】また、本発明の他の特徴によれば、カバー
が開けられた直後に通信を終了するので、無駄な通信を
行わなくて済むという効果が得られる。
Further, according to another feature of the present invention, the communication is terminated immediately after the cover is opened, so that an effect that unnecessary communication is not required can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデジタルカメラシステムの一実施形態
を表す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an embodiment of a digital camera system according to the present invention.

【図2】本発明を構成するパーソナルコンピュータの一
例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a personal computer constituting the present invention.

【図3】本発明を構成するデジタルカメラの一例を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a digital camera constituting the present invention.

【図4】パーソナルコンピュータの要求によってデジタ
ルカメラがデータを読み書きする際の動作を表すフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation when a digital camera reads and writes data in response to a request from a personal computer.

【図5】PCMCIAカードカバーが開いたときのデジ
タルカメラの動作を表すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of the digital camera when the PCMCIA card cover is opened.

【図6】デジタルカメラのPCMCIAカードカバーが
開いたときのパーソナルコンピュータの動作を表すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the personal computer when the PCMCIA card cover of the digital camera is opened.

【図7】パーソナルコンピュータに表示される画面の例
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on a personal computer.

【図8】パーソナルコンピュータがデジタルカメラにデ
ータの読み書きを要求する際の動作を表すフローチャー
トである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation when the personal computer requests the digital camera to read and write data.

【図9】従来のデジタルカメラシステムの一例を表す図
である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a conventional digital camera system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 PC 102 ケーブル 103 デジタルカメラ 104 PCMCIAカードカバー 105 PCMCIAカードスロット 106 カードカバースイッチ 107 ディスプレイ 101 PC 102 Cable 103 Digital Camera 104 PCMCIA Card Cover 105 PCMCIA Card Slot 106 Card Cover Switch 107 Display

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録媒体を挿入するスロットの挿入口に
設けられていて、閉状態においては前記記録媒体の抜き
差しを禁止するカードカバーと、 前記カードカバーの開閉状態を検出するスイッチ手段と
を具備することを特徴とするデジタルカメラ。
1. A card cover provided at an insertion slot of a slot into which a recording medium is inserted, wherein the card cover prohibits removal and insertion of the recording medium in a closed state, and switch means for detecting an open / closed state of the card cover. A digital camera.
【請求項2】 前記カードカバーの開閉状態を検出し、
前記カードカバーが閉まっている場合には、前記スロッ
トに挿入されている記録媒体からデータの読み出しや書
き込みを行い、前記読み出した画像データや書き込みの
結果を外部に送信するとともに、 前記カードカバーが開いている場合には、前記記録媒体
に対してデータの読み書きは行わず、読み書きが行えな
かったことの結果を外部に送信することを特徴とする請
求項1に記載のデジタルカメラ。
2. An open / close state of the card cover is detected,
When the card cover is closed, data is read or written from a recording medium inserted in the slot, and the read image data and the result of writing are transmitted to the outside, and the card cover is opened. 2. The digital camera according to claim 1, wherein when the data is read, the data is not read from or written to the recording medium, and a result indicating that the data cannot be read or written is transmitted to the outside.
【請求項3】 前記カードカバーが開いたことを検知し
た際に、前記記録媒体に対してデータの読み書きを行っ
ているか否かを調べ、読み書きを行っていた場合にはそ
れを中止するようにするとともに、 前記カードカバーが開いたことを検知した際に、データ
の読み書きを行っていなかった場合には、前記カードカ
バーが開いたことを外部に通知することを特徴とする請
求項1または2の何れか1項に記載のデジタルカメラ。
3. When it is detected that the card cover is opened, it is checked whether or not data is being read / written from / to the recording medium. And detecting that the card cover has been opened and notifying the outside that the card cover has been opened if data reading and writing has not been performed when the card cover is opened. The digital camera according to claim 1.
【請求項4】 デジタルカメラと、前記デジタルカメラ
と通信を行う制御装置とから成り、 前記デジタルカメラは、記録媒体の挿入口にカバーを備
え、 前記制御装置は、前記カバーの開閉状態を検知する検知
手段を備えることを特徴とするデジタルカメラシステ
ム。
4. A digital camera, comprising: a control device that communicates with the digital camera; the digital camera includes a cover at a recording medium insertion slot; and the control device detects an open / closed state of the cover. A digital camera system comprising detection means.
【請求項5】 請求項4に記載のデジタルカメラシステ
ムにおいて、 前記制御装置は、前記カバーが開いたことを前記検知手
段が検知すると、前記カバーが閉まるまで前記記録媒体
に対する読み出し動作及び書き込み動作を要求しないこ
とを特徴とするデジタルカメラシステム。
5. The digital camera system according to claim 4, wherein the control device performs a read operation and a write operation on the recording medium until the cover is closed when the detection unit detects that the cover is opened. Digital camera system characterized by not requiring.
【請求項6】 請求項4に記載のデジタルカメラシステ
ムにおいて、 前記制御装置は、前記カバーが開いたことを前記検知手
段が検知すると、前記デジタルカメラとの通信を終了す
ることを特徴とするデジタルカメラシステム。
6. The digital camera system according to claim 4, wherein the control device terminates communication with the digital camera when the detection unit detects that the cover has been opened. Camera system.
【請求項7】 請求項6に記載のデジタルカメラシステ
ムにおいて、 前記制御装置は表示手段を具備し、前記カバーが開いた
ことを前記検知手段が検知すると、通信を開始する前の
状態に前記表示手段を初期化するとともに、前記カバー
が開いたことを前記表示手段に表示することを特徴とす
るデジタルカメラシステム。
7. The digital camera system according to claim 6, wherein the control device includes a display unit, and when the detection unit detects that the cover has been opened, the display unit displays the state before starting communication. A digital camera system for initializing the means and displaying on the display means that the cover has been opened.
JP8191195A 1996-07-19 1996-07-19 Digital camera and digital camera system Pending JPH1042231A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8191195A JPH1042231A (en) 1996-07-19 1996-07-19 Digital camera and digital camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8191195A JPH1042231A (en) 1996-07-19 1996-07-19 Digital camera and digital camera system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1042231A true JPH1042231A (en) 1998-02-13

Family

ID=16270494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8191195A Pending JPH1042231A (en) 1996-07-19 1996-07-19 Digital camera and digital camera system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1042231A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6491226B1 (en) * 1998-08-24 2002-12-10 Nec Infrontia Corporation Method and apparatus for preventing extraction of card-shaped functional device for information processing apparatus, and recording medium storing program for realizing extraction preventing operation on computer
US6601766B2 (en) 1999-12-24 2003-08-05 Minolta Co., Ltd. Electronic device using card-type media
US6841780B2 (en) 2001-01-19 2005-01-11 Honeywell International Inc. Method and apparatus for detecting objects
US7046274B1 (en) * 1999-03-02 2006-05-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Digital camera and method of recycling digital camera
US7151676B2 (en) 2003-01-31 2006-12-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording media protecting mechanism
US7184585B2 (en) 2000-11-17 2007-02-27 Honeywell International Inc. Object detection
US7200246B2 (en) 2000-11-17 2007-04-03 Honeywell International Inc. Object detection
JP2013135449A (en) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc Communication device, control method and program thereof

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6491226B1 (en) * 1998-08-24 2002-12-10 Nec Infrontia Corporation Method and apparatus for preventing extraction of card-shaped functional device for information processing apparatus, and recording medium storing program for realizing extraction preventing operation on computer
US7046274B1 (en) * 1999-03-02 2006-05-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Digital camera and method of recycling digital camera
US6601766B2 (en) 1999-12-24 2003-08-05 Minolta Co., Ltd. Electronic device using card-type media
US7184585B2 (en) 2000-11-17 2007-02-27 Honeywell International Inc. Object detection
US7200246B2 (en) 2000-11-17 2007-04-03 Honeywell International Inc. Object detection
US6841780B2 (en) 2001-01-19 2005-01-11 Honeywell International Inc. Method and apparatus for detecting objects
US7151676B2 (en) 2003-01-31 2006-12-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording media protecting mechanism
CN100343754C (en) * 2003-01-31 2007-10-17 富士胶片株式会社 Recording medium protector
JP2013135449A (en) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc Communication device, control method and program thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3565686B2 (en) Computer storage device and conversion system
US7631177B2 (en) Information input system, control method thereof, and storage medium
WO2005086002A1 (en) Method for data processing device exchanging data with computer
JP2005100396A (en) System and method for dynamically updating function for electronic imaging apparatus
US20030075599A1 (en) Personal work environment setting method
US20060265425A1 (en) Media management for a computing device
JPH1042231A (en) Digital camera and digital camera system
JP2003186819A (en) Computer system equipped with usb device with security function
US7639286B2 (en) Image input apparatus for storing image data into a removable recording medium
JP3996962B2 (en) Digital camera
JP3815182B2 (en) Printing device
JP2003263358A (en) Transfer equipment, transfer receiving equipment, information transfer system, and system recognition method in information transfer system
JP2002183675A (en) Control device of data recording medium and method therefor, data recorder and control device
JP4001151B2 (en) Printing device
US7810737B2 (en) Record reproduction apparatus, record reproduction method, record reproduction program, storage medium, and information storage medium
JP3897368B2 (en) Expansion card mounting device
JP2005135099A (en) Image input device and control method
JP2005348404A (en) Digital camera
JP4222748B2 (en) camera
EP2023348A1 (en) Image recording/reproducing device
JP3173454B2 (en) Digital camera, digital camera application and its recording medium
JP2001045412A (en) Image processing unit and image processing method
KR100280321B1 (en) Device and method for formatting a memory card in digital still camera
JP4479708B2 (en) Printing device
JP2950725B2 (en) Image communication device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810