JPH10336603A - Digital television receiver - Google Patents

Digital television receiver

Info

Publication number
JPH10336603A
JPH10336603A JP9138195A JP13819597A JPH10336603A JP H10336603 A JPH10336603 A JP H10336603A JP 9138195 A JP9138195 A JP 9138195A JP 13819597 A JP13819597 A JP 13819597A JP H10336603 A JPH10336603 A JP H10336603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
screen
video
data
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9138195A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Ebara
正己 江原
Toru Sasaki
徹 佐々木
Yoshiyuki Miyazaki
善行 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9138195A priority Critical patent/JPH10336603A/en
Publication of JPH10336603A publication Critical patent/JPH10336603A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital television receiver capable of utilizing the function of on-screen display even when it is in image recording without including unrequired video signals in signals for image recording. SOLUTION: Video data expanded in an MPEG decoder 16 are converted to YC composite signals by an NTSC encoder 18 and they are outputted as the signals for image recording. The YC composite signals from the NTSC encoder 18 and the YC composite signals outputted from the NTSC encoder 22 based on on-screen data from an OSD(on-screen data generator) chip 20 are superimposed by an analog switch 24 and outputted as the signals for a monitor. Thus, on-screen video signals are not included in the signals for image recording and the on-screen video signals are included only in the signals for the monitor. Thus, the unrequired video signals are not recorded in an image recorder and the on-screen function of the monitor is used at an optional timing.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はディジタルテレビジョ
ン受信機に関し、特にたとえば通信衛星(CS)ディジ
タルテレビジョン放送信号のような映像/音声信号のほ
かに情報信号が多重された放送信号を受信し、この放送
信号を復調してモニタへ映像信号出力する、ディジタル
テレビジョン受信機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital television receiver, and more particularly, to a broadcast signal in which an information signal is multiplexed in addition to a video / audio signal such as a communication satellite (CS) digital television broadcast signal. The present invention relates to a digital television receiver for demodulating the broadcast signal and outputting a video signal to a monitor.

【0002】[0002]

【従来の技術】通信衛星を利用するディジタルテレビジ
ョン放送では、MPEGで圧縮された複数チャネルの映
像/音声データ信号(MPEG信号)と番組表や番組詳
細情報などの情報データ信号とを多重し、この多重デー
タ信号をQPSKや16QAMなどの所定の変調方式で
変調し、それを放送信号として送信している。
2. Description of the Related Art In digital television broadcasting using a communication satellite, a video / audio data signal (MPEG signal) of a plurality of channels compressed by MPEG is multiplexed with an information data signal such as a program table and program detailed information. This multiplexed data signal is modulated by a predetermined modulation method such as QPSK or 16QAM and transmitted as a broadcast signal.

【0003】図5のディジタルテレビジョン受信機1で
は、この放送信号をチューナユニット2で受信して元の
多重データ信号に復調する。多重データ信号はデマルチ
プレクサ3に与えられ、このデマルチプレクサ3によっ
て個々の信号に分離される。分離されたMPEG信号
は、MPEGデコーダ4で伸長された後、NTSCエン
コーダ5によってアナログテレビジョン信号に復調され
て、録画装置(図示せず)やモニタ(図示せず)に出力
される。
In the digital television receiver 1 shown in FIG. 5, the broadcast signal is received by the tuner unit 2 and demodulated into the original multiplexed data signal. The multiplexed data signal is supplied to a demultiplexer 3, which separates the multiplexed data signal into individual signals. The separated MPEG signal is decompressed by an MPEG decoder 4, demodulated into an analog television signal by an NTSC encoder 5, and output to a recording device (not shown) or a monitor (not shown).

【0004】また、番組表や番組詳細情報などをオンス
クリーン表示する場合には、デマルチプレクサ3が、上
述の情報信号から番組表や番組詳細情報などに相当する
データを抽出してCPU6に与える。したがって、CP
U6は、メモリ7に予め設定されているオンスクリーン
表示のための定型文に与えられたデータを書き込み、オ
ンスクリーンデータ(オンスクリーン表示のためのデー
タ)を作成するとともに、MPEGデコーダ4に表示命
令を出力する。MPEGデコーダ4はその表示命令に応
答してメモリ7からオンスクリーンデータを読み出し、
このオンスクリーンデータを映像データに多重する。し
たがって、映像データにオンスクリーンデータが多重さ
れた多重データ信号をNTSCエンコーダ5でアナログ
テレビジョン信号に復調すると、受信した映像信号にオ
ンスクリーン表示信号が多重された映像信号が得られ
る。
[0004] When a program guide or detailed program information is displayed on the screen, the demultiplexer 3 extracts data corresponding to the program guide or detailed program information from the above-mentioned information signal and supplies the data to the CPU 6. Therefore, CP
U6 writes the given data to the preset fixed text for on-screen display in the memory 7, creates on-screen data (data for on-screen display), and displays a display instruction to the MPEG decoder 4. Is output. The MPEG decoder 4 reads the on-screen data from the memory 7 in response to the display command,
The on-screen data is multiplexed with the video data. Therefore, when the multiplexed data signal in which the on-screen data is multiplexed on the video data is demodulated into an analog television signal by the NTSC encoder 5, a video signal in which the on-screen display signal is multiplexed on the received video signal is obtained.

【0005】そして、このようなディジタルテレビジョ
ン受信機1において、送信されている複数チャネルの中
から希望チャネルを選択しようとするときには、希望チ
ャネル番号を直接入力する方法のほか、番組表をオンス
クリーン表示し、その表示画面中においてカーソルを移
動させて希望チャネルを選択する方法がある。また、ペ
イ・パー・ビュー(PPV)と呼ばれる有料番組を視聴
する場合には、メニューと呼ばれる画面をオンスクリー
ン表示し、このメニュー画面中において購入手続きを行
うことができる。
In the digital television receiver 1, when a desired channel is to be selected from a plurality of channels being transmitted, a desired channel number is directly input and a program table is displayed on the screen. There is a method in which the desired channel is displayed by moving the cursor on the display screen. When viewing a pay program called pay-per-view (PPV), a screen called a menu is displayed on-screen, and a purchase procedure can be performed in the menu screen.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】図5に示す従来のディ
ジタルテレビジョン受信機1では、MPEGデコーダ4
によって映像データにオンスクリーンデータを重畳する
ため、オンスクリーン表示する場合には、常に、現在視
聴している番組の映像上にチャネル番号や番組表あるい
はメニューなどが多重化される。そのために、現在視聴
している番組を録画する場合には、不要な映像(オンス
クリーン映像)まで録画されてしまう。他方、このよう
なオンスクリーン映像を除くためには、MPEGデコー
ダ4においてオンスクリーンデータを多重化しないよう
にしなければならないが、このようにした場合、録画中
にはオンスクリーン表示ができず、したがって番組表を
表示して希望チャネルを選択したりメニュー画面を表示
してPPV番組の予約購入をすることができないという
問題があった。
In the conventional digital television receiver 1 shown in FIG.
In order to superimpose on-screen data on video data, channel numbers, program guides, menus, and the like are always multiplexed on the video of the program currently being viewed for on-screen display. Therefore, when recording a program that is currently being viewed, even unnecessary video (on-screen video) is recorded. On the other hand, in order to remove such an on-screen video, it is necessary to prevent the on-screen data from being multiplexed in the MPEG decoder 4. In this case, however, the on-screen display cannot be performed during recording, and There has been a problem that it is not possible to make a reservation purchase of a PPV program by displaying a program guide and selecting a desired channel or displaying a menu screen.

【0007】それゆえに、この発明の主たる目的は、録
画用信号に不要映像信号を含まず、また録画中であって
もオンスクリーン表示の機能を利用することができる、
ディジタルテレビジョン受信機を提供することである。
[0007] Therefore, a main object of the present invention is to not include an unnecessary video signal in a recording signal and to use an on-screen display function even during recording.
It is to provide a digital television receiver.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明は、映像信号に
情報信号が多重された放送信号を受信し、放送信号を復
調して映像信号をモニタへ出力するディジタルテレビジ
ョン受信機であって、映像信号だけを録画用信号として
出力する第1回路、情報信号に基づいてオンスクリーン
信号を出力するオンスクリーン信号出力手段、および映
像信号とオンスクリーン信号とを多重してモニタ用信号
としてモニタへ出力する第2回路を備える、ディジタル
テレビジョン受信機である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a digital television receiver for receiving a broadcast signal in which an information signal is multiplexed on a video signal, demodulating the broadcast signal and outputting the video signal to a monitor, A first circuit that outputs only a video signal as a recording signal, an on-screen signal output unit that outputs an on-screen signal based on an information signal, and a video signal and an on-screen signal that are multiplexed and output to a monitor as a monitor signal A digital television receiver including a second circuit.

【0009】[0009]

【作用】通信衛星を利用するディジタルテレビジョン放
送では、たとえばMPEG方式に従って圧縮された映像
/音声信号のほかに情報信号が多重された信号が、たと
えばQPSKや16QAMなどの変調方式によって変調
されて放送信号として送信される。ディジタルテレビジ
ョン受信機では、このような多重化放送信号を受信し、
ディジタル復調してデータ信号を得る。そして、たとえ
ばデマルチプレクサによって取り出された映像データ信
号がたとえばMPEGデコーダによって伸長され、たと
えばNTSCエンコーダに与えられる。したがって、N
TSCエンコーダからアナログテレビジョン信号が出力
される。
In digital television broadcasting using a communication satellite, for example, a signal in which an information signal is multiplexed in addition to a video / audio signal compressed according to the MPEG system is modulated by a modulation system such as QPSK or 16QAM and broadcast. Sent as a signal. A digital television receiver receives such a multiplexed broadcast signal,
A data signal is obtained by digital demodulation. Then, for example, the video data signal extracted by the demultiplexer is expanded by, for example, an MPEG decoder and applied to, for example, an NTSC encoder. Therefore, N
An analog television signal is output from the TSC encoder.

【0010】第1回路はこのNTSCエンコーダから出
力される映像信号のみを録画用信号として出力する。第
2回路では、たとえばオンスクリーンデータ発生器(O
SD)からオンスクリーンデータ信号が出力され、それ
がアナログ的にもしくはディジタル的に映像信号と重畳
される。したがって、第2回路は、オンスクリーン表示
映像信号を重畳した映像信号を、モニタ用信号として、
モニタに出力する。
The first circuit outputs only the video signal output from the NTSC encoder as a recording signal. In the second circuit, for example, an on-screen data generator (O
SD) outputs an on-screen data signal, which is superimposed on the video signal in an analog or digital manner. Therefore, the second circuit uses the video signal on which the on-screen display video signal is superimposed as the monitor signal.
Output to monitor.

【0011】[0011]

【発明の効果】この発明によれば、第1回路から出力さ
れる録画用信号がオンスクリーン表示映像信号を含まな
いので、不要映像が録画されることはない。また、モニ
タには第2回路から映像信号とともにオンスクリーン表
示映像信号が与えられるので、ユーザは、そのオンスク
リーン表示を用いて、チャネル選択や番組予約をするこ
とができる。
According to the present invention, since the recording signal output from the first circuit does not include the on-screen display video signal, unnecessary video is not recorded. In addition, since the monitor receives the on-screen display video signal together with the video signal from the second circuit, the user can select a channel or make a program reservation using the on-screen display.

【0012】この発明の上述の目的,その他の目的,特
徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳
細な説明から一層明らかとなろう。
The above objects, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

【0013】[0013]

【実施例】図1を参照して、この実施例のディジタルテ
レビジョン受信機10は、たとえば通信衛星によるディ
ジタルテレビジョン放送を受信するためのものであり、
アンテナ(図示せず)によって受信されたディジタル放
送信号がチューナユニット12に与えられる。チューナ
ユニット12は、所望のトランスポンダから出力された
4〜8チャネル分の放送データを選択する。選択された
放送データはQPSKまたは16QAMなどのデータ復
調方式に従って復調され、複数のトランスポートパケッ
トからなるトランスポートストリームとなる。チューナ
ユニット12はデスクランブラ(図示せず)を介して、
トランスポートストリームをデマルチプレクサ14に与
える。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIG. 1, a digital television receiver 10 of this embodiment is for receiving a digital television broadcast by a communication satellite, for example.
A digital broadcast signal received by an antenna (not shown) is provided to the tuner unit 12. The tuner unit 12 selects broadcast data for 4 to 8 channels output from a desired transponder. The selected broadcast data is demodulated according to a data demodulation method such as QPSK or 16QAM, and becomes a transport stream composed of a plurality of transport packets. The tuner unit 12 is connected via a descrambler (not shown)
The transport stream is provided to the demultiplexer 14.

【0014】デマルチプレクサ14は所望のチャネルの
パケットのみを検出し、そのパケットの映像データ信号
をMPEGデコーダ16に与える。MPEGデコーダ1
6は映像データ信号を伸長し、NTSCエンコーダ18
に与える。したがって、NTSCエンコーダ18から、
YCコンポジット信号(アナログテレビジョン信号)が
出力される。このNTSCエンコーダ18からのYCコ
ンポジット信号が、録画用信号とし、録画装置(図示せ
ず)に与えられる。つまり、NTSCエンコーダ18が
第1回路の一部を構成する。
The demultiplexer 14 detects only a packet of a desired channel and supplies a video data signal of the packet to the MPEG decoder 16. MPEG decoder 1
6 decompresses the video data signal and outputs the NTSC encoder 18
Give to. Therefore, from the NTSC encoder 18,
A YC composite signal (analog television signal) is output. The YC composite signal from the NTSC encoder 18 is provided as a recording signal to a recording device (not shown). That is, the NTSC encoder 18 forms a part of the first circuit.

【0015】すなわち、CPU26は、チャネル選択の
ための指令信号をチューナユニット12に与え、また選
択したチャネルのデータ圧縮率等をデマルチプレクサ1
4から取り込み、MPEGデコーダ16に圧縮率(伸長
率)を設定する。ただし、MPEGデコーダ16が圧縮
率(伸長率)を自身で判断するものである場合には、C
PU26によるレート設定は不要である。また、CPU
26は、データエラーチェックを実行し、その結果に従
って、『アンテナが外れていませんか?』のように警告
メッセージをOSDチップ20(後述)を用いてオンス
クリーン表示させたりする。そして、デマルチプレクサ
14へは上述のように複数チャネルのデータが一度に送
られてくるので、CPU26は、どの映像/音声データ
信号を取り出すべきかを指示する。また、CPU26
は、NTSCエンコーダ18によって映像データ信号を
アナログテレビジョン信号に変換する際、コピープロテ
クト信号(特公平5−44235公報参照:マクロビジ
ョン社)を付加するか、あるいはクローズドキャプショ
ンを付加するか等をNTSCエンコーダ18に指示す
る。
That is, the CPU 26 supplies a command signal for channel selection to the tuner unit 12, and also outputs the data compression ratio and the like of the selected channel to the demultiplexer 1.
4 and sets a compression rate (decompression rate) in the MPEG decoder 16. However, if the MPEG decoder 16 determines the compression rate (decompression rate) by itself,
No rate setting by the PU 26 is required. Also, CPU
26 executes a data error check, and according to the result, "Does the antenna come off?" Is displayed on the screen using the OSD chip 20 (described later). Then, since data of a plurality of channels is sent to the demultiplexer 14 at a time as described above, the CPU 26 instructs which video / audio data signal should be extracted. Also, the CPU 26
When converting a video data signal into an analog television signal by the NTSC encoder 18, the NTSC encoder 18 determines whether to add a copy protection signal (see Japanese Patent Publication No. 5-44235: Macrovision) or to add a closed caption. Instruct the encoder 18.

【0016】また、上述のトランスポートパケットの一
部にはPSI(番組情報)が割り当てられており、デマ
ルチプレクサ14は、CPU26から要求があったと
き、その番組情報、たとえば番組の放送時刻,テキスト
データへのポインタなどを含む属性データをCPU26
に出力する。すなわち、CPU26は、(a) 電源スイッ
チ(図示せず)をオンしたとき、(b) タイマで予め設定
されている更新タイミングになったとき、または(c) ユ
ーザが番組表やメニューの表示を指示したとき等に、デ
マルチプレクサ14に要求信号を与える。
Also, PSI (program information) is assigned to a part of the above-mentioned transport packet. When a request is received from the CPU 26, the demultiplexer 14 outputs the program information, for example, the broadcast time of the program, the text of the program, and the like. Attribute data including a pointer to data and the like
Output to That is, the CPU 26 displays (a) when a power switch (not shown) is turned on, (b) when an update timing set in advance by a timer comes, or (c) when a user displays a program table or a menu. A request signal is supplied to the demultiplexer 14 when instructed.

【0017】一方、メモリ28には、オンスクリーン表
示のために、多重化タイミングや表示形式ないし様式が
予め格納されている。したがって、CPU26は、与え
られた属性データに従ってメモリ28からこれらのデー
タを読み出して、属性データとともにOSDチップ20
に与える。このようにして、CPU26がデマルチプレ
クサ14から得た番組情報に基づいて、OSDチップ
(オンスクリーン表示データ発生器)20がオンスクリ
ーンデータを発生する。
On the other hand, in the memory 28, multiplexing timings and display formats or formats are stored in advance for on-screen display. Therefore, the CPU 26 reads out these data from the memory 28 in accordance with the given attribute data, and, together with the attribute data,
Give to. In this manner, the OSD chip (on-screen display data generator) 20 generates on-screen data based on the program information obtained by the CPU 26 from the demultiplexer 14.

【0018】そして、OSDチップ20からのオンスク
リーンデータは、NTSCエンコーダ22に与えられ
る。したがって、NTSCエンコーダ22からは、オン
スクリーン映像信号のYCコンポジット信号が出力され
る。なお、図5の従来技術では、図1実施例のOSDチ
ップ20の機能をMPEGデコーダ4(図5)で達成し
ているが、図1実施例では、MPEGデコーダ16のO
SD重畳機能は用いず、OSDチップ20を用いる。
The on-screen data from the OSD chip 20 is given to the NTSC encoder 22. Therefore, the NTSC encoder 22 outputs a YC composite signal of an on-screen video signal. In the prior art of FIG. 5, the function of the OSD chip 20 of the embodiment of FIG. 1 is achieved by the MPEG decoder 4 (FIG. 5), but in the embodiment of FIG.
The OSD chip 20 is used without using the SD superimposition function.

【0019】このOSDチップ20では、モニタ(図示
せず)のどの画素にオンスクリーン映像を表示すべきか
を示す位置情報が得られるので、この位置情報に従っ
て、OSDチップ20はアナログスイッチ24に対して
スイッチングパルスを与える。このアナログスイッチ2
4は、このスイッチングパルスに従って、NTSCエン
コーダ18からの、受信信号から得られるYCコンポジ
ット映像信号と、NTSCエンコーダ22からの、オン
スクリーンデータから得られるYCコンポジット信号と
を切り換えて、2つのYCコンポジット信号を重畳す
る。つまり、アナログスイッチ24は、オンスクリーン
映像を表示すべきモニタ上の画素位置ではNTSCエン
コーダ22の出力を選択し、その他の画素位置ではNT
SCエンコーダ18の出力を選択することによって得ら
れる重畳信号をモニタ用信号として出力する。つまり、
OSDチップ20,NTSCエンコーダ22およびアナ
ログスイッチ24が第2回路の一部を構成する。
In the OSD chip 20, position information indicating which pixel of a monitor (not shown) should display an on-screen image can be obtained. Give a switching pulse. This analog switch 2
4 switches between a YC composite video signal obtained from a received signal from the NTSC encoder 18 and a YC composite signal obtained from on-screen data from the NTSC encoder 22 in accordance with the switching pulse, thereby forming two YC composite signals. Are superimposed. That is, the analog switch 24 selects the output of the NTSC encoder 22 at the pixel position on the monitor where the on-screen video is to be displayed, and selects the NTSC encoder at the other pixel positions.
A superimposed signal obtained by selecting the output of the SC encoder 18 is output as a monitor signal. That is,
The OSD chip 20, the NTSC encoder 22, and the analog switch 24 form a part of the second circuit.

【0020】図1実施例によれば、NTSCエンコーダ
18から出力されるYCコンポジット信号が録画用信号
として出力され、アナログスイッチ24から出力される
オンスクリーン表示信号が重畳されたYCコンポジット
信号がモニタ用信号として出力される。したがって、録
画用信号を用いて録画装置で録画するとき、不要映像信
号(オンスクリーン表示信号)が録画されることはな
い。また、録画装置において録画しているときにも、モ
ニタはアナログスイッチ24から出力されるモニタ用信
号に従って映像を表示しているので、そのモニタにはO
SDチップ20で作成されたオンスクリーンデータの映
像が表示されている。したがって、ユーザは、録画中で
あってもモニタ画面上の番組表やメニューなどを用いて
番組の確認あるいは番組予約などをすることができる。
According to the embodiment shown in FIG. 1, the YC composite signal output from the NTSC encoder 18 is output as a recording signal, and the YC composite signal on which the on-screen display signal output from the analog switch 24 is superimposed is used for monitoring. Output as a signal. Therefore, when recording is performed by the recording device using the recording signal, an unnecessary video signal (on-screen display signal) is not recorded. Also, even when recording is performed by the recording device, the monitor displays an image in accordance with the monitor signal output from the analog switch 24.
The video of the on-screen data created by the SD chip 20 is displayed. Therefore, even during recording, the user can confirm a program or make a program reservation using a program table or menu on the monitor screen.

【0021】図1実施例ではモニタ用信号を発生する第
2回路においてオンスクリーン映像信号と受信映像信号
とをアナログ的に重畳していたのに対し、図2に示す実
施例は両者をディジタル的に重畳する。図2実施例にお
いて図1実施例と同一または類似の部分には同一参照符
号を付し、重複する説明を省略する。図2に示すディジ
タルテレビジョン受信機10では、MPEGデコーダ1
6から出力される伸長された映像データがディジタル加
算器30に与えられる。このディジタル加算器30に
は、また、OSDチップ20からのオンスクリーンデー
タが与えられる。したがって、ディジタル加算器30
は、受信映像データとオンスクリーンデータとをOSD
チップ20からの加算指令に従ってディジタル的に加算
し、NTSCエンコーダ22に与える。上述のように、
OSDチップ20では、オンスクリーン映像をモニタの
どの位置に表示するかを示す位置情報を有するので、O
SDチップ20は、その位置情報に基づいて必要なタイ
ミングでディジタル加算器30に加算指令を与えればよ
い。そして、ディジタル加算器30の出力、すなわち受
信映像データにオンスクリーンデータが重畳されたデー
タは、NTSCエンコーダ22によって復調され、YC
コンポジット信号となる。このNTSCエンコーダ22
から出力されるYCコンポジット信号が、図1実施例の
アナログスイッチ24の出力と同じように、モニタ用信
号として出力される。
In the embodiment shown in FIG. 1, the on-screen video signal and the received video signal are superimposed in an analog manner in the second circuit for generating the monitor signal. On the other hand, in the embodiment shown in FIG. Superimposed on In the embodiment of FIG. 2, the same or similar parts as those of the embodiment of FIG. In the digital television receiver 10 shown in FIG.
The expanded video data output from 6 is applied to the digital adder 30. The digital adder 30 is also supplied with on-screen data from the OSD chip 20. Therefore, the digital adder 30
Converts the received video data and on-screen data to OSD
The digital addition is performed according to the addition command from the chip 20, and the result is supplied to the NTSC encoder 22. As mentioned above,
Since the OSD chip 20 has position information indicating where the on-screen video is displayed on the monitor,
The SD chip 20 may give an addition command to the digital adder 30 at a necessary timing based on the position information. The output of the digital adder 30, that is, the data in which the on-screen data is superimposed on the received video data is demodulated by the NTSC encoder 22,
It becomes a composite signal. This NTSC encoder 22
Is output as a monitor signal, similarly to the output of the analog switch 24 in the embodiment of FIG.

【0022】図2実施例では、受信映像データとオンス
クリーンデータとをディジタル加算器30によってディ
ジタル的に重畳しているので、図1実施例のようなアナ
ログスイッチ24を用いてアナログ的に重畳する場合に
比べて、オンスクリーン映像の前縁または後縁が不所望
に発色する等のスイッチングノイズが軽減される。な
お、図2実施例において、OSDチップ20とディジタ
ル加算器30とが1チップ化されたものを用いてもよ
い。
In the embodiment shown in FIG. 2, the received video data and the on-screen data are digitally superimposed by the digital adder 30, so that they are superimposed in an analog manner using the analog switch 24 as in the embodiment shown in FIG. As compared with the case, switching noise such as undesired coloring of the leading edge or trailing edge of the on-screen image is reduced. In the embodiment shown in FIG. 2, the OSD chip 20 and the digital adder 30 may be integrated into one chip.

【0023】図3に示すディジタルテレビジョン受信機
10では、図1または図2実施例のNTSCエンコーダ
18とは異なるNTSCエンコーダ18′が用いられ
る。このNTSCエンコーダ18′は、色復調前の信号
すなわちRGB信号またはYUV信号を出力することが
でき、このNTSCエンコーダ18′からのRGB信号
またはYUV信号が、アナログスイッチ24に与えられ
る。また、NTSCエンコーダ18′から出力されるY
Cコンポジット信号は、図1または図2実施例と同様
に、録画用信号として出力される。
In the digital television receiver 10 shown in FIG. 3, an NTSC encoder 18 'different from the NTSC encoder 18 of the embodiment shown in FIG. 1 or 2 is used. The NTSC encoder 18 'can output a signal before color demodulation, that is, an RGB signal or a YUV signal. The RGB signal or the YUV signal from the NTSC encoder 18' is supplied to the analog switch 24. Also, the Y output from the NTSC encoder 18 '
The C composite signal is output as a recording signal, as in the embodiment of FIG. 1 or FIG.

【0024】また、図3実施例では、OSDチップ20
から出力されるオンスクリーンデータが、ディジタル/
アナログ変換器32に与えられ、したがって、ディジタ
ル/アナログ変換器32からは、オンスクリーン映像の
RGBまたはYUV信号が出力される。したがって、ア
ナログスイッチ24は、図1実施例と同様にOSDチッ
プ20からのスイッチングパルスに従って、ディジタル
/アナログ変換器32からのRGB信号またはYUV信
号とNTSCエンコーダ18′からのRGB信号または
YUV信号とを重畳して、モニタ用信号として出力す
る。この図3実施例によれば、モニタ用信号に含まれる
映像信号はY/C復調されることがないので、内部モニ
タに対して解像度の高い映像信号を与えることができ
る。
In the embodiment shown in FIG.
The on-screen data output from
The digital / analog converter 32 outputs the RGB or YUV signal of the on-screen video. Accordingly, the analog switch 24 converts the RGB signal or the YUV signal from the digital / analog converter 32 and the RGB signal or the YUV signal from the NTSC encoder 18 'in accordance with the switching pulse from the OSD chip 20 as in the embodiment of FIG. Superimposed and output as a monitor signal. According to the embodiment of FIG. 3, since the video signal included in the monitor signal is not Y / C-demodulated, a high-resolution video signal can be given to the internal monitor.

【0025】なお、図1または図2実施例のNTSCエ
ンコーダ18として利用可能なICとして、たとえばフ
ィリップス社製の「SAA7183A」があり、図3実
施例のNTSCエンコーダ18′として利用可能なIC
として、同じフィリップス社製の「SAA7182A」
がある。図4に示すディジタルテレビジョン受信機10
では、MPEGデコーダ16から出力される伸長された
映像データがディジタル加算器30に与えられる。この
ディジタル加算器30には、また、OSDチップ20か
らのオンスクリーンデータが与えられる。したがって、
ディジタル加算器30は、受信映像データとオンスクリ
ーンデータとをOSDチップ20からの加算指令に従っ
てディジタル的に加算し、NTSCエンコーダ22に与
える。そして、ディジタル加算器30の出力、すなわち
受信映像データにオンスクリーンデータが重畳されたデ
ータは、ディジタル/アナログ変換器32に与えられ、
したがって、ディジタル/アナログ変換器32からは、
オンスクリーン映像が重畳された受信映像のYUV信号
が出力される。このディジタル/アナログ変換器32か
らのYUV信号は、モニタ用信号として出力される。
As an IC which can be used as the NTSC encoder 18 of the embodiment shown in FIG. 1 or 2, there is, for example, "SAA7183A" manufactured by Philips, and an IC which can be used as the NTSC encoder 18 'of the embodiment shown in FIG.
"SAA7182A" manufactured by Philips
There is. Digital television receiver 10 shown in FIG.
Then, the decompressed video data output from the MPEG decoder 16 is supplied to the digital adder 30. The digital adder 30 is also supplied with on-screen data from the OSD chip 20. Therefore,
The digital adder 30 digitally adds the received video data and the on-screen data in accordance with an addition command from the OSD chip 20, and supplies the digitally added data to the NTSC encoder 22. The output of the digital adder 30, that is, the data in which the on-screen data is superimposed on the received video data is given to the digital / analog converter 32,
Therefore, from the digital / analog converter 32,
A YUV signal of the received video on which the on-screen video is superimposed is output. The YUV signal from the digital / analog converter 32 is output as a monitor signal.

【0026】図4実施例では、図2および図3実施例に
よって得られる利点に加えて、さらに、モニタ用信号が
YUV信号で出力されるため、モニタ用信号にコピープ
ロテクト信号を付加する必要がないので、モニタ用信号
発生回路、すなわち第2回路の設計上の制約が緩和され
る。さらに、上述のいずれの実施例の場合にも、録画用
信号とモニタ用信号とが個別に発生ないし出力されるの
で、録画中の不用意なチャネル変更を防ぐ警告メッセー
ジをオンスクリーン表示したりすることができる。つま
り、録画装置(図示せず)から録画中であることを示す
信号をCPU26で受け取り、その録画中信号に従って
『録画中ですからチャネル変更はできません。』のよう
に警告メッセージをオンスクリーン表示をすれば、録画
中の不用意なチャネル変更を防ぐことができる。また、
CPU26はユーザによって設定された番組予約情報を
知っているので、この情報に基づいて、『この番組は予
約されたものです。』のようなオンスクリーン表示をす
ればユーザに録画するか否か等の確認を求め、録画等の
適切な処理を促すことができる。
In the embodiment of FIG. 4, in addition to the advantages obtained by the embodiments of FIGS. 2 and 3, since the monitor signal is output as a YUV signal, it is necessary to add a copy protect signal to the monitor signal. Since there is no monitor signal generation circuit, the restriction on the design of the second circuit is relaxed. Further, in any of the above-described embodiments, since the recording signal and the monitoring signal are separately generated or output, a warning message for preventing an inadvertent channel change during recording is displayed on-screen. be able to. In other words, the CPU 26 receives a signal indicating that recording is in progress from a recording device (not shown), and according to the recording in-progress signal, "cannot change channel because recording is in progress. By displaying the warning message on-screen as in [1], careless channel change during recording can be prevented. Also,
Since the CPU 26 knows the program reservation information set by the user, based on this information, "this program has been reserved. The on-screen display as described above can prompt the user to confirm whether or not to perform recording, and can prompt appropriate processing such as recording.

【0027】このように任意のタイミングで任意のメッ
セージ等のオンスクリーン映像を表示するためには、C
PU26がその都度OSDチップ20にオンスクリーン
表示指令信号およびオンスクリーンデータを与えればよ
い。
In order to display an on-screen image such as an arbitrary message at an arbitrary timing as described above, C
The PU 26 may supply the OSD chip 20 with the on-screen display command signal and the on-screen data each time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】この発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図3】この発明のさらに他の実施例を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図4】この発明のその他の実施例を示すブロック図で
ある。
FIG. 4 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図5】従来技術を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 …ディジタルテレビジョン受信機 16 …MPEGデコーダ 18,18′,22 …NTSCエンコーダ 20 …OSDチップ 24 …アナログスイッチ 26 …CPU 30 …ディジタル加算器 32 …ディジタル/アナログ変換器 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital television receiver 16 ... MPEG decoder 18,18 ', 22 ... NTSC encoder 20 ... OSD chip 24 ... Analog switch 26 ... CPU 30 ... Digital adder 32 ... Digital / analog converter

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】映像信号に情報信号が多重された放送信号
を受信し、前記放送信号を復調して映像信号をモニタへ
出力するディジタルテレビジョン受信機であって、 前記映像信号だけを録画用信号として出力する第1回
路、 前記情報信号に基づいてオンスクリーン信号を出力する
オンスクリーン信号出力手段、および前記映像信号と前
記オンスクリーン信号とを多重してモニタ用信号として
前記モニタへ出力する第2回路を備える、ディジタルテ
レビジョン受信機。
1. A digital television receiver for receiving a broadcast signal in which an information signal is multiplexed on a video signal, demodulating the broadcast signal, and outputting a video signal to a monitor, wherein the digital television receiver records only the video signal. A first circuit that outputs a signal, an on-screen signal output unit that outputs an on-screen signal based on the information signal, and a second circuit that multiplexes the video signal and the on-screen signal and outputs the multiplexed signal to the monitor as a monitor signal. A digital television receiver comprising two circuits.
【請求項2】前記第2回路は前記オンスクリーン信号と
前記映像信号とをアナログ的に重畳するアナログ重畳手
段を含む、請求項1記載のディジタルテレビジョン受信
機。
2. The digital television receiver according to claim 1, wherein said second circuit includes analog superimposing means for superimposing said on-screen signal and said video signal in an analog manner.
【請求項3】前記第2回路は前記オンスクリーン信号と
前記映像信号とをディジタル的に重畳するディジタル重
畳手段を含む、請求項1記載のディジタルテレビジョン
受信機。
3. The digital television receiver according to claim 1, wherein said second circuit includes digital superimposing means for digitally superimposing said on-screen signal and said video signal.
【請求項4】受信した映像信号を復調するためのエンコ
ーダをさらに備え、前記エンコーダは色復調前の映像信
号を出力し、前記ディジタル重畳手段は前記色復調前の
映像信号と前記オンスクリーン信号とを重畳する、請求
項2または3記載のディジタルテレビジョン受信機。
4. An encoder for demodulating a received video signal, wherein said encoder outputs a video signal before color demodulation, and said digital superimposing means outputs said video signal before color demodulation and said on-screen signal. 4. The digital television receiver according to claim 2, wherein
JP9138195A 1997-05-28 1997-05-28 Digital television receiver Pending JPH10336603A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9138195A JPH10336603A (en) 1997-05-28 1997-05-28 Digital television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9138195A JPH10336603A (en) 1997-05-28 1997-05-28 Digital television receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10336603A true JPH10336603A (en) 1998-12-18

Family

ID=15216313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9138195A Pending JPH10336603A (en) 1997-05-28 1997-05-28 Digital television receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10336603A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001298675A (en) * 2000-04-12 2001-10-26 Sony Corp Device and method for processing information and recording medium
EP1189456A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-20 Thomson Licensing S.A. Video apparatus delivering a s-video signal
EP1198142A1 (en) * 2000-09-15 2002-04-17 Thomson Licensing S.A. Video apparatus delivering video signals, notably S-Video signals
WO2003085987A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 Thomson Licensing S.A. Video apparatus
JP2010206310A (en) * 2009-02-27 2010-09-16 Toshiba Corp Video recorder and video recording method of the same
JP2015039082A (en) * 2011-10-31 2015-02-26 株式会社東芝 Content distribution device and content distribution method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001298675A (en) * 2000-04-12 2001-10-26 Sony Corp Device and method for processing information and recording medium
EP1189456A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-20 Thomson Licensing S.A. Video apparatus delivering a s-video signal
EP1198142A1 (en) * 2000-09-15 2002-04-17 Thomson Licensing S.A. Video apparatus delivering video signals, notably S-Video signals
US6714255B2 (en) * 2000-09-15 2004-03-30 Thomson Licensing S.A. Video apparatus delivering video signals, notably S-Video signals
KR100794712B1 (en) * 2000-09-15 2008-01-14 톰슨 라이센싱 Video apparatus delivering video signals, notably s-video signals
WO2003085987A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 Thomson Licensing S.A. Video apparatus
CN1326403C (en) * 2002-04-04 2007-07-11 汤姆森特许公司 Video apparatus
JP2010206310A (en) * 2009-02-27 2010-09-16 Toshiba Corp Video recorder and video recording method of the same
JP2015039082A (en) * 2011-10-31 2015-02-26 株式会社東芝 Content distribution device and content distribution method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4353440B2 (en) Video signal processing apparatus and method
JP4176387B2 (en) Method for controlling display of video information and television signal processing apparatus
JP4596485B2 (en) Apparatus and method for processing first and second type programs
US6490002B1 (en) Supplemental data path for supporting on-screen displays from external sources in a monitor/TV receiver using a secondary analog signal path
CA2188707C (en) System providing freeze of closed captioning data
JP5373125B2 (en) Automatic display of new program information while viewing the current program
JP4044976B2 (en) Integrated program guide interface device
GB2337889A (en) Digital television receiver
US20030001970A1 (en) Graphics subsystem bypass method and apparatus
JPH11266413A (en) Information processor its method, digital signal demodulator and its method, and served medium
JP2000347638A (en) Osd device, coding video decoding device using it, and digital broadcast receiving device using the decoding device
JPH10336603A (en) Digital television receiver
JP4512962B2 (en) Reception device, graphics display control method for reception device, and information processing device
EP1316210B1 (en) Video apparatus using several video signal sources and process for controlling such a video apparatus
JP2001309271A (en) Receiving device, display and recording device
BR0012566B1 (en) METHOD OF PROCESSING A PROGRAM GUIDE AND APPARATUS
JP3050205U (en) Video signal switching device
WO2001024517A1 (en) Graphics subsystem bypass method and apparatus
JP2001186435A (en) Television program display device
JPH09149331A (en) Digital broadcasting receiver
MXPA99005751A (en) Video signal processing system providing independent image modification in a multi-image display

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040528

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040602

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803