JPH10326231A - Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium - Google Patents

Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium

Info

Publication number
JPH10326231A
JPH10326231A JP10049501A JP4950198A JPH10326231A JP H10326231 A JPH10326231 A JP H10326231A JP 10049501 A JP10049501 A JP 10049501A JP 4950198 A JP4950198 A JP 4950198A JP H10326231 A JPH10326231 A JP H10326231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
service
communication
terminal device
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10049501A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Uchiumi
正樹 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10049501A priority Critical patent/JPH10326231A/en
Publication of JPH10326231A publication Critical patent/JPH10326231A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an applied service corresponding to the processing capability of a terminal in a network environment in which each kind of terminal is present, to provide an applied service corresponding to the communication capability of communication infrastructure even when plural communication infrastructures coexist, and to provide a system in which data re-transmission can be efficiently attained. SOLUTION: A server computer 1 is provided with an information exchanging device 10, and service information offered as an applied service is information converted into a prescribed format based on the attribute of terminal information, and transmitted. The applied service can be offered by absorbing the relative difference of the processing capabilities of each kind of terminal equipment 31, 41, and 51, and the applied service can be offered by absorbing the relative difference of the communication capabilities of communication networks 30, 40, and 50 by information-converting the service information into the prescribed format based on the attribute of the communication network with which the terminal equipment is connected. Also, at the time of data re-transmission due to a line error, a re-transmitting processing corresponding to the error classification is operated by a re-transmission managing part.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の端末機器を
結ぶ分散ネットワークコンピューティングシステムに係
り、特に公衆網や有線LAN(Local Area Network)、
無線LANなどの複数種類の通信網が混在し、これらの
通信網に接続される携帯情報端末、パーソナルコンピュ
ータ(PC)、携帯PCなどの処理能力の異なる各種端
末機器に対して、在庫管理サービスなどの各種アプリケ
ーションソフトウェアの応用サービスを提供する分散ネ
ットワークコンピューティングシステム、及び同システ
ムに用いられる情報交換装置、情報交換におけるデータ
再送制御方法に関わる情報交換方法、及びこの方法を実
現するプログラムを格納したコンピュータ読取り可能な
記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a distributed network computing system for connecting a plurality of terminal devices, and more particularly to a public network, a wired LAN (Local Area Network),
Multiple types of communication networks such as wireless LANs are mixed, and inventory management services and the like are provided for various terminal devices with different processing capabilities such as portable information terminals, personal computers (PCs), and portable PCs connected to these communication networks. Distributed network computing system for providing application services of various application software, an information exchange device used in the system, an information exchange method related to a data retransmission control method in information exchange, and a computer storing a program for implementing the method It relates to a readable storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のコンピュータによる情報の処理
は、1つのメインとなるコンピュータに複数の端末を接
続して利用する集中処理システムが主流であった。これ
に対して、複数のコンピュータがネットワークなどで接
続され、それぞれのコンピュータが所有している資源を
共有し、効率の良い処理ができるように構成されたのが
分散処理システムであり、異機種間で各種アプリケーシ
ョンソフトウェアを分散処理するための環境を分散コン
ピューティング環境と呼ぶ。
2. Description of the Related Art Conventionally, information processing by a computer is mainly performed by a centralized processing system using a plurality of terminals connected to one main computer. In contrast, a distributed processing system is configured so that multiple computers are connected via a network or the like, share the resources owned by each computer, and can perform efficient processing. An environment for distributed processing of various application software is referred to as a distributed computing environment.

【0003】分散コンピューティングを実現したネット
ワーク環境では、ユーザはプログラムやデータが特別ど
こにあるかを意識する必要がない。論理的には、ネット
ワーク全体があたかも1台のコンピュータであるかのよ
うに様相を呈するため、ユーザは自分の操作環境から必
要な情報や機能を利用することができる。
In a network environment that realizes distributed computing, a user does not need to be conscious of where programs and data are specially located. Logically, the entire network appears as if it were a single computer, so that the user can use necessary information and functions from his own operation environment.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うなネットワーク環境において、例えば在庫管理サービ
スなどのアプリケーションソフトウェアである応用サー
ビスを各端末機器に提供するシステムを考えた場合、ユ
ーザが利用する端末機器には、それぞれに処理能力(こ
れを端末属性と呼び、CPUの能力をはじめ、表示画面
サイズやメモリ容量等を含む)に差があり、その差を吸
収/調整するためには、端末側ないしはサーバ側で人為
的な情報操作が必要となる。
By the way, in a network environment as described above, when considering a system for providing each terminal device with an application service such as an application software such as an inventory management service, a terminal device used by a user is considered. Each has a difference in processing capacity (this is called a terminal attribute and includes a CPU capability, a display screen size, a memory capacity, and the like). In order to absorb / adjust the difference, the terminal side or the Artificial information manipulation is required on the server side.

【0005】さらに、各端末機器は、例えば公衆網に接
続されていたり、有線や無線のLAN(Local Area Net
work)に接続されているなど、それぞれに利用している
通信網が異なる。したがって、各通信網毎に通信インフ
ラとしてのデータ伝送速度、伝送量、品質等の相対的な
差も存在する。
Further, each terminal device is connected to, for example, a public network or a wired or wireless LAN (Local Area Net).
work), each uses a different communication network. Therefore, there is a relative difference in data transmission speed, transmission amount, quality, and the like as a communication infrastructure for each communication network.

【0006】一般に、汎用機器としてのパーソナルコン
ピュータ(PC)の処理能力を上のレベルとすると、携
帯情報端末は中のレベル、それ以外の端末機器は下のレ
ベルとなる。また、通信インフラとして、有線或いは無
線のLANは伝送量、品質共に上のレベルであるが、I
SDN(Integrated Services Digital Network :総合
ディジタル通信網)は中のレベル、アナログ有線、アナ
ログ或いはデジタルの無線は下のレベルとなる。
Generally, when the processing capability of a personal computer (PC) as a general-purpose device is set to an upper level, a portable information terminal is set to a middle level, and other terminal devices are set to a lower level. In addition, as a communication infrastructure, a wired or wireless LAN is at an upper level in terms of both transmission amount and quality.
SDN (Integrated Services Digital Network) is at the middle level, and analog wired, analog or digital wireless is at the lower level.

【0007】ネットワーク環境には、このような各端末
機器毎の処理能力の差、そして、通信インフラとしての
通信能力の差がある。したがって、このような環境下
で、各種端末機器に応用サービスを共通に提供するのは
非常に困難を要する問題があった。
[0007] In a network environment, there is such a difference in processing capability of each terminal device and a difference in communication capability as a communication infrastructure. Therefore, in such an environment, there is a problem that it is extremely difficult to provide application services commonly to various terminal devices.

【0008】さらに、このような各端末機器毎の処理能
力の差や、通信インフラとしての通信能力の差を吸収し
てサービス提供を行うためには、繁雑な処理を必要とす
ることから、それ相応の能力を持つ大型のサーバコンピ
ュータが必要となる問題があった。
Further, in order to provide a service by absorbing such a difference in processing capability between terminal devices and a difference in communication capability as a communication infrastructure, complicated processing is required. There was a problem that a large server computer having a corresponding capacity was required.

【0009】また、会社、工場などの事業所では、構内
の内線電話機相互間および内線電話機と加入者伝回線
(局線)の交換接続を行うための交換器を設置する必要
がある。一般に構内交換機或いは構内交換設備をPBX
(Private Branch Exchange )と称しており、特にデジ
タル方式の構内交換機をデジタルPBXと呼んでいる。
[0009] Further, in business establishments such as companies and factories, it is necessary to install a switch for exchanging connection between extension telephones in the premises and between subscriber telephone lines (office lines) and extension telephones. Generally, private branch exchanges or private branch exchanges are PBX
(Private Branch Exchange), and in particular, a digital private branch exchange is called a digital PBX.

【0010】デジタルPBXは、音声信号をデジタル信
号に変換して処理するので、構内で使用されているパー
ソナルコンピュータ、ワードプロセッサ、計算機などの
OA機器をデジタルPBXに接続し、これらのデータと
音声を1元的に、且つ効率的に処理することが可能であ
る。さらに、デジタルPBXに各種ネットワーク機能を
付加することにより、オフィス内通信ネットワークから
広域ネットワークを構築することができる。
The digital PBX converts an audio signal into a digital signal and processes the digital signal. Therefore, OA equipment such as a personal computer, a word processor, and a computer used in the premises are connected to the digital PBX, and the data and the audio are converted into one. Original and efficient processing is possible. Further, by adding various network functions to the digital PBX, a wide area network can be constructed from the intra-office communication network.

【0011】また、はじめてLANを構築するときは、
多くの場合、1本のEthernetケーブル(同軸ケ
ーブル)に数題のコンピュータ機器が接続されている。
しかし、ネットワーク化が進み、接続機器が増加してい
くと、ケーブルの物理的な長さの限界につき当たる。こ
の制約を越えてネットワークを物理的にも論理的にも拡
張する道具として、ルータなどがある。
When constructing a LAN for the first time,
In many cases, several computer devices are connected to one Ethernet cable (coaxial cable).
However, as networking advances and the number of connected devices increases, the physical length of the cable is reached. Tools that extend the network physically and logically beyond this limitation include routers and the like.

【0012】ルータは、閉ループを持つようなネットワ
ークを構成でき、必要なパケットだけを最適な道筋を決
定して(ルーティング)通過させる。ルータは、インタ
ネット・プロトコル(ネットワーク層)にあるネットワ
ーク番号により判定し、次にノード番号により判定を行
い、最終到達地を決定する。
The router can form a network having a closed loop, and determines only an optimal route and passes only necessary packets (routing). The router determines based on the network number in the Internet protocol (network layer), and then determines based on the node number to determine the final destination.

【0013】ネットワーク層にあるインタネットプロト
コルは、TCP/IP、OSIなどのプロトコルによっ
て定義の方法が異なるので、ルータは基本的に1種類の
プロトコルをサポートすることになる。換言すれば、複
数のプロトコルが混在するバックボーン・ネットワーク
から特定のプロトコルのネットワークだけを選択するこ
とができ、Ethernetから回線へとスピードによ
る負荷率低下が必要なところでは効果的である。
The Internet protocol in the network layer has a different definition method depending on the protocol such as TCP / IP and OSI, so that the router basically supports one type of protocol. In other words, it is possible to select only a network of a specific protocol from a backbone network in which a plurality of protocols coexist, and this is effective where a reduction in load factor due to speed is required from Ethernet to a line.

【0014】しかしながら、このような交換機やルータ
のようなネットワーク接続装置上で、上述したような各
端末機器毎の処理能力の差や、通信インフラとしての通
信能力の差を吸収してサービス提供を行うようなシステ
ムは従来には提案されていなかった。
However, on a network connection device such as an exchange or a router, a service is provided by absorbing the difference in processing capability of each terminal device and the difference in communication capability as a communication infrastructure as described above. Such a system has not been proposed so far.

【0015】さらに、また、システム内で利用される端
末機器は、システム設計時にその属性が決定され、その
属性に合わせて応用サービスが提供されるのが一般的で
ある。
Furthermore, the attributes of terminal devices used in the system are generally determined at the time of system design, and application services are generally provided according to the attributes.

【0016】このため、新しい属性を持った端末機器が
開発されても容易にはシステム内に導入して利用するこ
とはできない、といった大きな問題があった。
For this reason, there is a major problem that even if a terminal device having a new attribute is developed, it cannot be easily introduced into the system and used.

【0017】そして、ネットワークコンピューティング
環境下では、オリジナルデータを管理するサーバの該オ
リジナルデータの変更が成されることは多々ある。
In a network computing environment, the original data of a server that manages the original data is often changed.

【0018】このような場合、サーバに接続される端末
機器側では、人為的な情報操作によらなければ、上記変
更の事実は分からず、対応できず極めて不便なものであ
った。
[0018] In such a case, the terminal device connected to the server cannot understand the fact of the above change unless it is performed by artificial information manipulation, and cannot cope with the change, which is extremely inconvenient.

【0019】そして、上述のようなネットワークコンピ
ューティング環境下では、データ転送で回線エラーが生
じることがある。例えば有線LANを使用したデータ転
送の回線エラーでは、回線上のパケットの衝突に起因す
るものことが多々ある。
In a network computing environment as described above, a line error may occur in data transfer. For example, a line error in data transfer using a wired LAN is often caused by packet collision on the line.

【0020】一方、移動体通信網などを利用する環境下
にあっては、相手側端末機器が使用中(通話中)であっ
たり、或いは相手側端末機器の電源がオフ状態であるよ
うな場合でも、回線エラーとなることがあった。
On the other hand, in an environment using a mobile communication network or the like, when the partner terminal device is in use (during a call) or the power of the partner terminal device is off. However, line errors sometimes occurred.

【0021】そこで、本発明は上記事情を考慮して成さ
れたものであり、各種端末機器が存在するネットワーク
環境において、大型のサーバコンピュータを必要とせず
に、各端末機器の処理能力に応じた応用サービスの提供
を可能とし、さらに、複数の通信インフラが混在する場
合でも、その通信インフラの通信能力に応じた応用サー
ビスの提供を可能として、しかも回線エラーが生じても
効率良く且つ信頼性の高いデータ再送を可能とした分散
ネットワークコンピューティングシステム、及び同シス
テムに用いられる情報交換装置、情報交換におけるデー
タ再送制御方法に関わる情報交換方法、及びこの方法を
格納したコンピュータ読取り可能な記憶媒体を提供する
ことを目的とする。
Therefore, the present invention has been made in view of the above circumstances, and in a network environment in which various terminal devices exist, a large-scale server computer is not required, and the processing capability of each terminal device is adjusted. Application services can be provided, and even when multiple communication infrastructures coexist, application services can be provided in accordance with the communication capacity of the communication infrastructure. Provided is a distributed network computing system capable of high data retransmission, an information exchange device used in the system, an information exchange method related to a data retransmission control method in information exchange, and a computer-readable storage medium storing the method. The purpose is to do.

【0022】さらに、本発明は、各端末機器が存在する
ネットワーク環境において、交換機やルータのようなネ
ットワーク接続装置上で、各端末機器毎の処理能力の差
や、通信インフラとしての通信能力の差を吸収/調整し
てサービス提供を行え、しかも回線エラーが生じても効
率良く且つ信頼性の高いデータ再送を可能とした分散ネ
ットワークコンピューティングシステム、及び同システ
ムに用いられる情報交換装置、情報交換におけるデータ
再送制御方法に関わる情報交換方法、及びこの方法を実
現するプログラムを格納したコンピュータ読取り可能な
記憶媒体を提供することを目的とする。
Further, according to the present invention, in a network environment where each terminal device exists, a difference in processing capability between terminal devices and a difference in communication capability as a communication infrastructure on a network connection device such as an exchange or a router. Network computing system that can provide service by absorbing / adjusting data and efficiently and highly reliable data retransmission even if a line error occurs, and an information exchange device and information exchange device used in the system. An object of the present invention is to provide an information exchange method related to a data retransmission control method and a computer-readable storage medium storing a program for realizing the method.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

(1)本発明は、各種アプリケーションソフトウェア等
の応用サービスを提供する情報処理装置と、この情報処
理装置から応用サービスの提供を受ける複数種類の端末
機器と、上記情報処理装置と上記各端末機器とを接続す
る通信網とからなる分散ネットワークコンピューティン
グシステムにおいて、上記情報処理装置に情報交換装置
を設けたものである。
(1) The present invention provides an information processing device that provides application services such as various application software, a plurality of types of terminal devices that receive application services from the information processing device, the information processing device, and the terminal devices. In a distributed network computing system comprising a communication network connecting the information processing apparatus and the information processing apparatus.

【0024】この情報交換装置は、上記各端末機器の処
理能力を示す端末属性情報を管理する端末属性情報管理
手段と、この端末属性情報管理手段から通信相手となる
端末機器の端末属性情報を取得し、応用サービスとして
提供されるサービス情報を上記端末属性情報に基づいて
特定の形式に変換する変換手段と、この変換手段によっ
て変換された上記サービス情報を上記通信網を介して送
信する通信手段と、この通信手段にて上記サービス情報
を上記端末機器に送信した際、回線エラーが生じた場合
当該エラーの種別を判断すると共にエラー種別に基づき
上記サービス情報を再送処理する手段とを具備して構成
される。
This information exchange apparatus has terminal attribute information management means for managing terminal attribute information indicating the processing capability of each of the terminal devices, and acquires terminal attribute information of a terminal device to be a communication partner from the terminal attribute information management means. Conversion means for converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information; and communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network. Means for determining the type of the error when a line error occurs when the service information is transmitted to the terminal device by the communication means, and retransmitting the service information based on the error type. Is done.

【0025】このような構成によれば、ネットワーク上
に複数種類の端末機器が存在する場合において、情報処
理装置によって提供されるサービス情報が各端末機器の
処理能力に応じて情報交換される。この場合の情報交換
とは、通信相手となる端末機器の処理能力に合わせて、
ある情報の形式を変えることである。例えば画像情報
(イメージ)を送る際に、その相手の端末機器に画像処
理能力がなければ、当該画像情報をシンボル情報に変換
して送る。
According to such a configuration, when a plurality of types of terminal devices exist on the network, service information provided by the information processing device is exchanged according to the processing capability of each terminal device. The information exchange in this case means that the processing capability of the terminal
To change the format of some information. For example, when transmitting image information (image), if the partner terminal device does not have image processing capability, the image information is converted into symbol information and transmitted.

【0026】これにより、携帯性に優れているが、情報
処理能力(演算能力)や画面表示/ユーザインタフェー
ス提供能力が他の端末機器(PCなど)と比較して相対
的に劣っている端末機器(PDAなど)を用いて分散ネ
ットワークコンピューティングシステムを構築すること
ができ、端末側では、形式は変わっても、他の端末機器
と同じようなサービスを受けることができるようにな
る。しかも、データ転送での回線エラーが生じた場合、
エラーの種別を判断すると共に、エラー種別に基づき上
記サービス情報を再送処理するようにしたので、データ
転送の信頼性向上並びに伝送の効率化が図れる。
As a result, the terminal device is excellent in portability, but relatively inferior in information processing capability (computation capability) and screen display / user interface providing capability as compared with other terminal devices (PC, etc.). (PDA or the like) can be used to construct a distributed network computing system, and the terminal can receive the same services as other terminal devices, even if the format changes. Moreover, if a line error occurs in data transfer,
Since the type of error is determined and the service information is retransmitted based on the type of error, the reliability of data transfer and the efficiency of transmission can be improved.

【0027】(2)本発明は、各種アプリケーションソ
フトウェア等の応用サービスを提供する情報処理装置
と、この情報処理装置から応用サービスの提供を受ける
端末機器と、上記情報処理装置と上記端末機器とを接続
する複数種類の通信網とからなる分散ネットワークコン
ピューティングシステムにおいて、上記情報処理装置に
情報交換装置を設けたものである。
(2) The present invention relates to an information processing apparatus that provides application services such as various application software, a terminal device that receives application services from the information processing apparatus, and the information processing apparatus and the terminal device. In a distributed network computing system including a plurality of types of communication networks to be connected, an information exchange device is provided in the information processing device.

【0028】この情報交換装置は、上記各通信網の通信
能力を示す通信インフラ情報を管理する通信インフラ情
報管理手段と、この通信インフラ情報管理手段から通信
相手となる端末機器が接続されている通信網の通信イン
フラ情報を取得し、応用サービスとして提供されるサー
ビス情報を上記通信インフラ情報に基づいて特定の形式
に変換すると変換手段と、この変換手段によって変換さ
れた上記サービス情報を上記通信網を介して送信する通
信手段と、この通信手段にて上記サービス情報を上記端
末機器に送信した際、回線エラーが生じた場合当該エラ
ーの種別を判断すると共にエラー種別に基づき上記サー
ビス情報を再送処理する手段を具備して構成される。
This information exchange apparatus includes a communication infrastructure information management means for managing communication infrastructure information indicating the communication capability of each communication network, and a communication device to which a terminal device as a communication partner is connected from the communication infrastructure information management means. A conversion unit for acquiring communication infrastructure information of the network and converting service information provided as an applied service into a specific format based on the communication infrastructure information; and converting the service information converted by the conversion unit to the communication network. A communication unit that transmits the service information to the terminal device, and when a line error occurs, determines the type of the error and resends the service information based on the error type. Means.

【0029】このような構成によれば、ネットワーク上
に複数種類の通信網が混在する場合において、情報処理
装置によって提供されるサービス情報が各通信網の通信
能力に応じた形式に情報交換される。この場合の情報交
換とは、通信相手となる端末機器が接続されている通信
網の通信能力に合わせて、ある情報の形式を変えること
である。例えば通信網のデータ伝送能力が高ければ、デ
ータの暗号化を行って送り、データ伝送能力が低けれ
ば、バイナリデータをテキストデータに変換したり、セ
ンタリングなどの書式情報を空白文字に変えたり、フォ
ント情報の無視するなどして送信データサイズを削減し
てから送る。なお、データ転送能力が低い場合には、端
末側に最適な演算能力があれば、データ圧縮して送って
もよい。
According to such a configuration, when a plurality of types of communication networks are mixed on a network, service information provided by the information processing device is exchanged in a format corresponding to the communication capability of each communication network. . The information exchange in this case is to change the format of certain information in accordance with the communication capability of the communication network to which the terminal device as the communication partner is connected. For example, if the data transmission capacity of the communication network is high, the data is transmitted after being encrypted.If the data transmission capacity is low, binary data is converted to text data, format information such as centering is changed to blank characters, fonts are changed. Send after reducing the transmission data size by ignoring information. When the data transfer capability is low, the data may be compressed and transmitted if the terminal has an optimal computing capability.

【0030】これにより、各種の通信インフラが混在す
るシステムであっても、通信インフラのデータ伝送速度
/量/品質等の相対的な差を吸収することができ、端末
側では、形式は変わっても、他の端末機器と同じような
サービスを受けることができる。しかも、データ転送で
の回線エラーが生じた場合、エラーの種別を判断すると
共に、エラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理
するようにしたので、データ転送の信頼性向上が図れ
る。
As a result, even in a system in which various types of communication infrastructures coexist, it is possible to absorb the relative differences in the data transmission speed / amount / quality of the communication infrastructures, and the format is changed on the terminal side. Can also receive services similar to those of other terminal devices. Moreover, when a line error occurs in the data transfer, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the error type, so that the reliability of the data transfer can be improved.

【0031】(3)本発明は、各種アプリケーションソ
フトウェア等の応用サービスを提供する情報処理装置
と、この情報処理装置から応用サービスの提供を受ける
複数種類の端末機器と、上記情報処理装置と上記各端末
機器とを接続する複数種類の通信網とからなる分散ネッ
トワークコンピューティングシステムにおいて、上記情
報処理装置に情報交換装置を設けたものである。
(3) The present invention relates to an information processing apparatus for providing application services such as various kinds of application software, a plurality of types of terminal equipment receiving application services from the information processing apparatus, In a distributed network computing system including a plurality of types of communication networks connecting terminal devices, an information exchange device is provided in the information processing device.

【0032】この情報交換装置は、上記各端末機器の処
理能力を示す端末属性情報を管理する端末属性情報管理
手段と、上記各通信網の通信能力を示す通信インフラ情
報を管理する通信インフラ情報管理手段と、上記端末属
性情報管理手段から通信相手となる端末機器の端末属性
情報を取得するとともに、上記通信インフラ情報管理手
段から同端末機器が接続されている通信網の通信インフ
ラ情報を取得し、応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を上記端末属性情報および上記通信インフラ情報
に基づいて特定の形式に変換する変換手段と、この変換
手段によって変換された上記サービス情報を上記通信網
を介して送信する通信手段と、この通信手段にて上記サ
ービス情報を上記端末機器に送信した際、回線エラーが
生じた場合当該エラーの種別を判断すると共にエラー種
別に基づき上記サービス情報を再送処理する手段とを具
備して構成される。
This information exchange apparatus includes terminal attribute information management means for managing terminal attribute information indicating the processing capability of each terminal device, and communication infrastructure information management for managing communication infrastructure information indicating the communication capability of each communication network. Means, and obtains terminal attribute information of a terminal device to be a communication partner from the terminal attribute information management means, and obtains communication infrastructure information of a communication network to which the terminal device is connected from the communication infrastructure information management means, Conversion means for converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; and transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network. A communication unit and, when the communication unit transmits the service information to the terminal device, a line error occurs. Configured and means for retransmitting processing the service information based on the error type as well as determine the type of chromatography.

【0033】このような構成によれば、ネットワーク上
に複数種類の端末機器および複数種類の通信網が存在す
る場合において、情報処理装置によって提供されるサー
ビス情報が各端末機器の処理能力および各通信網に応じ
た形式に情報交換される。この場合の情報交換とは、通
信相手となる端末機器の処理能力と同端末機器が接続さ
れている通信網の通信能力に合わせて、ある情報の形式
を変えることである。これにより、携帯性に優れている
が、情報処理能力(演算能力)や画面表示/ユーザイン
タフェース提供能力が他の端末機器(PCなど)と比較
して相対的に劣っている端末機器(PDAなど)を用い
て分散ネットワークコンピューティングシステムを構築
することができ、端末側では、形式は変わっても、他の
端末機器と同じようなサービスを受けることができるよ
うになる。さらに、各種の通信インフラが混在するシス
テムであっても、通信インフラのデータ伝送速度/量/
品質等の相対的な差を吸収することができ、端末側で
は、形式は変わっても、他の端末機器と同じようなサー
ビスを受けることができるようになる。しかも、データ
転送での回線エラーが生じた場合、エラーの種別を判断
すると共に、エラー種別に基づき上記サービス情報を再
送処理するようにしたので、データ転送の信頼性向上が
図れる。
According to such a configuration, when a plurality of types of terminal devices and a plurality of types of communication networks are present on the network, the service information provided by the information processing apparatus is used for the processing capability of each terminal device and each communication device. Information is exchanged in a format appropriate for the network. The information exchange in this case is to change the format of certain information according to the processing capability of a terminal device as a communication partner and the communication capability of a communication network to which the terminal device is connected. As a result, a terminal device (such as a PDA) that is excellent in portability but has relatively inferior information processing capability (computation capability) and screen display / user interface providing capability compared to other terminal devices (such as a PC) ) Can be used to construct a distributed network computing system, and the terminal can receive services similar to those of other terminal devices, even if the format changes. Furthermore, even in a system where various communication infrastructures are mixed, the data transmission speed / amount /
Relative differences in quality and the like can be absorbed, and the terminal can receive the same service as other terminal devices even if the format changes. Moreover, when a line error occurs in the data transfer, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the error type, so that the reliability of the data transfer can be improved.

【0034】(4)本発明は、各種アプリケーションソ
フトウェア等の応用サービスを提供する情報処理装置
と、この情報処理装置から応用サービスの提供を受ける
端末機器と、上記情報処理装置と上記端末機器とを接続
する通信網とからなる分散ネットワークコンピューティ
ングシステムにおいて、ネットワークを相互接続するた
めのネットワーク接続手段に情報交換装置を設けたもの
である。
(4) The present invention relates to an information processing apparatus that provides application services such as various application software, a terminal device that receives application services from the information processing apparatus, and the information processing apparatus and the terminal device. In a distributed network computing system including a communication network to be connected, an information exchange device is provided in network connection means for interconnecting networks.

【0035】この情報交換装置は、上記端末機器の処理
能力を示す端末属性情報を管理する端末属性情報管理手
段と、この端末属性情報管理手段から通信相手となる端
末機器の端末属性情報を取得し、応用サービスとして提
供されるサービス情報を上記端末属性情報に基づいて特
定の形式に変換する変換手段と、この変換手段によって
変換された上記サービス情報を上記通信網を介して送信
する通信手段と、この通信手段にて上記サービス情報を
上記端末機器に送信した際、回線エラーが生じた場合当
該エラーの種別を判断すると共にエラー種別に基づき上
記サービス情報を再送処理する手段とを具備して構成さ
れる。
This information exchange apparatus obtains terminal attribute information managing means for managing terminal attribute information indicating the processing capability of the terminal equipment, and acquires terminal attribute information of a terminal equipment to be a communication partner from the terminal attribute information managing means. Conversion means for converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information, and communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network; Means for determining the type of the error when a line error occurs when the service information is transmitted to the terminal device by the communication means, and retransmitting the service information based on the error type. You.

【0036】このような構成によれば、ネットワーク上
に複数種類の端末機器が存在する場合において、情報処
理装置によって提供されるサービス情報が各端末機器の
処理能力に応じて情報交換される。この場合の情報交換
とは、通信相手となる端末機器の処理能力に合わせて、
ある情報の形式を変えることである。例えば画像情報
(イメージ)を送る際に、その相手の端末機器に画像処
理能力がなければ、当該画像情報をシンボル情報に変換
して送る。
According to such a configuration, when a plurality of types of terminal devices exist on the network, service information provided by the information processing device is exchanged according to the processing capability of each terminal device. The information exchange in this case means that the processing capability of the terminal
To change the format of some information. For example, when transmitting image information (image), if the partner terminal device does not have image processing capability, the image information is converted into symbol information and transmitted.

【0037】これにより、携帯性に優れているが、情報
処理能力(演算能力)や画面表示/ユーザインタフェー
ス提供能力が他の端末機器(PCなど)と比較して相対
的に劣っている端末機器を用いて分散ネットワークコン
ピューティングシステムを構築することができ、端末側
では、形式は変わっても、他の端末機器と同じようなサ
ービスを受けることができるようになる。
As a result, the terminal device is excellent in portability, but relatively inferior in information processing capability (computation capability) and screen display / user interface providing capability as compared with other terminal devices (PC, etc.). Can be used to construct a distributed network computing system, and the terminal can receive services similar to those of other terminal devices, even if the format changes.

【0038】特に、このような情報交換をネットワーク
接続手段(回線交換機やルータなど)で行うことによ
り、利用者の端末機器に近いところで最終的な形式に情
報交換することができる。つまり、各サプネットワーク
からネットワークができる場合に、そのサブネットワー
クに適した形式に情報交換を行うことができる。しか
も、データ転送での回線エラーが生じた場合、エラーの
種別を判断すると共に、エラー種別に基づき上記サービ
ス情報を再送処理するようにしたので、データ転送の信
頼性向上並びに伝送の効率化が図れる。
In particular, by performing such information exchange by network connection means (such as a circuit switch or a router), information can be exchanged in a final form near the terminal equipment of the user. That is, when a network is created from each subnetwork, information can be exchanged in a format suitable for the subnetwork. In addition, when a line error occurs in data transfer, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the error type. Therefore, the reliability of data transfer and the efficiency of transmission can be improved. .

【0039】(5)本発明は、各種アプリケーションソ
フトウェア等の応用サービスを提供する情報処理装置
と、この情報処理装置から応用サービスの提供を受ける
端末機器と、上記情報処理装置と上記端末機器とを接続
する通信網とからなる分散ネットワークコンピューティ
ングシステムにおいて、ネットワークを相互接続するた
めのネットワーク接続手段に情報交換装置を設けたもの
である。
(5) The present invention relates to an information processing apparatus that provides application services such as various application software, a terminal device that receives application services from the information processing apparatus, and the information processing apparatus and the terminal device. In a distributed network computing system including a communication network to be connected, an information exchange device is provided in network connection means for interconnecting networks.

【0040】この情報交換装置は、上記通信網の通信能
力を示す通信インフラ情報を管理する通信インフラ情報
管理手段と、この通信インフラ情報管理手段から通信相
手となる端末機器が接続されている通信網の通信インフ
ラ情報を取得し、応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を上記通信インフラ情報に基づいて特定の形式に
変換する変換手段と、この変換手段によって変換された
上記サービス情報を上記通信網を介して送信する通信手
段と、この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機
器に送信した際、回線エラーが生じた場合当該エラーの
種別を判断すると共にエラー種別に基づき上記サービス
情報を再送処理する手段を具備して構成される。
This information exchange apparatus includes a communication infrastructure information management means for managing communication infrastructure information indicating the communication capability of the communication network, and a communication network to which a terminal device as a communication partner is connected from the communication infrastructure information management means. Conversion means for obtaining communication infrastructure information of the application service, and converting the service information provided as an applied service into a specific format based on the communication infrastructure information, and converting the service information converted by the conversion means through the communication network. Means for transmitting the service information to the terminal device by the communication means, means for determining the type of the error when a line error occurs, and retransmitting the service information based on the error type It comprises.

【0041】このような構成によれば、ネットワーク上
に複数種類の通信網が混在する場合において、情報処理
装置によって提供されるサービス情報が各通信網の通信
能力に応じた形式に情報交換される。この場合の情報交
換とは、通信相手となる端末機器が接続されている通信
網の通信能力に合わせて、ある情報の形式を変えること
である。例えば通信網のデータ伝送能力が高ければ、デ
ータの暗号化を行って送り、データ伝送能力が低けれ
ば、バイナリデータをテキストデータに変換したり、セ
ンタリングなどの書式情報を空白文字に変えたり、フォ
ント情報の無視するなどして送信データサイズを変更し
てから送る。なお、データ伝送能力が低い場合に、端末
側に適当な演算能力があれば、データを圧縮して送って
も良い。
According to such a configuration, when a plurality of types of communication networks are mixed on a network, service information provided by the information processing apparatus is exchanged in a format corresponding to the communication capability of each communication network. . The information exchange in this case is to change the format of certain information in accordance with the communication capability of the communication network to which the terminal device as the communication partner is connected. For example, if the data transmission capacity of the communication network is high, the data is transmitted after being encrypted.If the data transmission capacity is low, binary data is converted to text data, format information such as centering is changed to blank characters, fonts are changed. Send after changing the transmission data size by ignoring the information. Note that when the data transmission capability is low, the data may be compressed and transmitted if the terminal has an appropriate operation capability.

【0042】これにより、各種の通信インフラが混在す
るシステムであっても、通信インフラのデータ伝送速度
/量/品質等の相対的な差を吸収することができ、端末
側では、形式は変わっても、他の端末機器と同じような
サービスを受けることができる。
As a result, even in a system in which various types of communication infrastructures are mixed, it is possible to absorb a relative difference in the data transmission speed / amount / quality of the communication infrastructures, and the format is changed on the terminal side. Can also receive services similar to those of other terminal devices.

【0043】特に、このような情報交換をネットワーク
接続手段(回線交換機やルータなど)で行うことによ
り、利用者の端末機器に近いところで最終的な形式に情
報交換することができる。つまり、各サプネットワーク
からネットワークができる場合に、そのサブネットワー
クに適した形式に情報交換を行うことができる。しか
も、データ転送での回線エラーが生じた場合、エラーの
種別を判断すると共に、エラー種別に基づき上記サービ
ス情報を再送処理するようにしたので、データ転送の信
頼性向上が図れる。
In particular, by performing such information exchange by means of network connection means (such as a circuit switch or a router), information can be exchanged in a final form near the terminal equipment of the user. That is, when a network is created from each subnetwork, information can be exchanged in a format suitable for the subnetwork. Moreover, when a line error occurs in the data transfer, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the error type, so that the reliability of the data transfer can be improved.

【0044】(6)本発明は、各種アプリケーシaンソ
フトウェア等の応用サービスを提供する情報処理装置
と、この情報処理装置から応用サービスの提供を受ける
端末機器と、上記情報処理装置と上記端末機器とを接続
する通信網とからなる分散ネットワークコンピューティ
ングシステムにおいて、ネットワークを相互接続するた
めのネットワーク接続手段に情報交換装置を設けたもの
である。
(6) The present invention provides an information processing apparatus for providing application services such as various application software, a terminal device for receiving application services from the information processing apparatus, the information processing apparatus and the terminal device. In a distributed network computing system comprising a communication network for connecting networks, an information exchange device is provided in network connection means for interconnecting networks.

【0045】この情報交換装置は、上記端末機器の処理
能力を示す端末属性情報を管理する端末属性情報管理手
段と、上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を
管理する通信インフラ情報管理手段と、上記端末属性情
報管理手段から通信相手となる端末機器の端末属性情報
を取得するとともに、上記通信インフラ情報管理手段か
ら同端末機器が接続されている通信網の通信インフラ情
報を取得し、応用サービスとして提供されるサービス情
報を上記端末属性情報および上記通信インフラ情報に基
づいて特定の形式に変換する変換手段と、この変換手段
によって変換された上記サービス情報を上記通信網を介
して送信する通信手段と、この通信手段にて上記サービ
ス情報を上記端末機器に送信した際、回線エラーが生じ
た場合当該エラーの種別を判断すると共にエラー種別に
基づき上記サービス情報を再送処理する手段とを具備し
て構成される。
This information exchange apparatus includes terminal attribute information management means for managing terminal attribute information indicating the processing capability of the terminal device, and communication infrastructure information management means for managing communication infrastructure information indicating the communication capability of the communication network. Obtaining terminal attribute information of a terminal device to be a communication partner from the terminal attribute information management means, and obtaining communication infrastructure information of a communication network to which the terminal device is connected from the communication infrastructure information management means, Conversion means for converting the service information provided as a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information, and communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network When a line error occurs when the service information is transmitted to the terminal device by the communication means, Configured and means for retransmitting processing the service information based on the error type as well as determine the type.

【0046】このような構成によれば、ネットワーク上
に複数種類の端末機器および複数種類の通信網が存在す
る場合において、情報処理装置によって提供されるサー
ビス情報が各端末機器の処理能力および各通信網に応じ
た形式に情報交換される。この場合の情報交換とは、通
信相手となる端末機器の処理能力と同端末機器が接続さ
れている通信網の通信能力に合わせて、ある情報の形式
を変えることである。これにより、携帯性に優れている
が、情報処理能力(計算能力)や画面表示/ユーザイン
タフェース提供能力が他の端末機器(PCなど)と比較
して相対的に劣っている端末機器(PDAなど)を用い
て分散ネットワークコンピューティングシステムを構築
することができ、端末側では、形式は変わっても、他の
端末機器と同じようなサービスを受けることができるよ
うになる。さらに、各種の通信インフラが混在するシス
テムであっても、通信インフラのデータ伝送速度/量/
品質等の相対的な差を吸収することができ、端末側で
は、形式は変わっても、他の端末機器と同じようなサー
ビスを受けることができるようになる。
According to such a configuration, when a plurality of types of terminal devices and a plurality of types of communication networks are present on the network, the service information provided by the information processing apparatus is used for the processing capability of each terminal device and each communication device. Information is exchanged in a format appropriate for the network. The information exchange in this case is to change the format of certain information according to the processing capability of a terminal device as a communication partner and the communication capability of a communication network to which the terminal device is connected. As a result, a terminal device (such as a PDA) that is excellent in portability, but relatively inferior in information processing capability (calculation capability) and screen display / user interface providing capability compared to other terminal devices (such as a PC). ) Can be used to construct a distributed network computing system, and the terminal can receive services similar to those of other terminal devices, even if the format changes. Furthermore, even in a system where various communication infrastructures are mixed, the data transmission speed / amount /
Relative differences in quality and the like can be absorbed, and the terminal can receive the same service as other terminal devices even if the format changes.

【0047】特に、このような情報交換をネットワーク
接続手段(回線交換機やルータなど)で行うことによ
り、利用者の端末機器に近いところで最終的な形式に情
報交換することができる。つまり、各サブネットワーク
からネットワークができる場合に、そのサブネットワー
クに適した形式に情報交換を行うことができる。しか
も、データ転送での回線エラーが生じた場合、エラーの
種別を判断すると共に、エラー種別に基づき上記サービ
ス情報を再送処理するようにしたので、データ転送の信
頼性向上が図れる。
In particular, by performing such information exchange by network connection means (such as a circuit switch or a router), information can be exchanged in a final format near the terminal equipment of the user. That is, when a network is formed from each subnetwork, information can be exchanged in a format suitable for the subnetwork. Moreover, when a line error occurs in the data transfer, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the error type, so that the reliability of the data transfer can be improved.

【0048】(7)本発明は、応用サービスを提供する
第1の情報処理装置と、この第1の情報処理装置から応
用サービスの提供を受ける端末機器と、上記第1の情報
処理装置と上記端末機器とを接続する通信網とからなる
分散ネットワークコンピューティングシステムにおい
て、上記第1の情報処理装置とは別に上記通信網に接続
される第2の情報処理装置に、上記端末機器の処理能力
を示す端末属性情報を管理する端末属性情報管理手段を
設けたものである。
(7) The present invention provides a first information processing apparatus that provides an application service, a terminal device that receives provision of the application service from the first information processing apparatus, the first information processing apparatus, In a distributed network computing system comprising a communication network connecting a terminal device, a processing capability of the terminal device is provided to a second information processing device connected to the communication network separately from the first information processing device. The terminal attribute information management means for managing the terminal attribute information shown is provided.

【0049】上記第1の情報処理装置は、1つ又は複数
の第2の情報処理装置の中から上記端末属性情報管理手
段を有する第2の情報処理装置を検索する検索手段と、
この検索手段によって検索された上記第2の情報処理装
置を対象として、上記端末属性情報管理手段から通信相
手となる端末機器の端末属性情報を取得し、応用サービ
スとして提供されるサービス情報を上記端末属性情報に
基づいて特定の形式に変換する変換手段と、この変換手
段によって変換された上記サービス情報を上記通信網を
介して送信する通信手段と、この通信手段にて上記サー
ビス情報を上記端末機器に送信した際、回線エラーが生
じた場合当該エラーの種別を判断すると共にエラー種別
に基づき上記サービス情報を再送処理する手段とを具備
して構成される。
[0049] The first information processing apparatus includes: a search means for searching a second information processing apparatus having the terminal attribute information management means from one or a plurality of second information processing apparatuses;
For the second information processing apparatus searched by the search means, the terminal attribute information of the terminal device as the communication partner is obtained from the terminal attribute information management means, and the service information provided as an applied service is obtained by the terminal. A conversion unit for converting the service information converted by the conversion unit into a specific format based on the attribute information; a communication unit for transmitting the service information converted by the conversion unit via the communication network; Means for determining the type of the error when a line error occurs and retransmitting the service information based on the error type.

【0050】このような構成によれば、ネットワーク上
に複数種類の端末機器が存在する場合において、第1の
情報処理装置(応用サービスを行うメインのサーバコン
ピュータ)によって提供されるサービス情報が各端末機
器の処理能力に応じて情報交換される。この場合の情報
交換とは、通信相手となる端末機器の処理能力に合わせ
て、ある情報の形式を変えることである。例えば画像情
報(イメージ)を送る際に、その相手の端末機器に画像
処理能力がなければ、当該画像情報をシンボル情報に変
換して送る。
According to such a configuration, when a plurality of types of terminal devices exist on the network, the service information provided by the first information processing apparatus (the main server computer for performing the application service) is transmitted to each terminal. Information is exchanged according to the processing capacity of the device. The information exchange in this case is to change the format of certain information in accordance with the processing capability of the terminal device as the communication partner. For example, when transmitting image information (image), if the partner terminal device does not have image processing capability, the image information is converted into symbol information and transmitted.

【0051】これにより、携帯性に優れているが、情報
処理能力(演算能力)や画面表示/ユーザインタフェー
ス提供能力が他の端末機器(PCなど)と比較して相対
的に劣っている端末機器(PDA(Personal
Digital Assistants)など)を用い
て分散ネットワークコンピューティングシステムを構築
することができ、端末側では、形式は変わっても、他の
端末機器と同じようなサービスを受けることができるよ
うになる。
As a result, the terminal device is excellent in portability, but relatively inferior in information processing capability (computation capability) and screen display / user interface providing capability as compared with other terminal devices (PC, etc.). (PDA (Personal
Digital Assistants) can be used to construct a distributed network computing system, and the terminal can receive the same services as other terminal devices, even if the format changes.

【0052】さらに、情報交換に必要な端末属性情報の
管理機能を第2の情報処理装置(サブのサーバコンピュ
ータ)に分散して持たすことで、第1の情報処理装置の
処理負担を軽減することができ、障害にも強いシステム
を実現することができる。しかも、データ転送での回線
エラーが生じた場合、エラーの種別を判断すると共に、
エラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理するよ
うにしたので、データ転送の信頼性向上が図れる。
Further, by distributing the function of managing terminal attribute information required for information exchange to the second information processing device (sub server computer), the processing load on the first information processing device can be reduced. And a system resistant to obstacles can be realized. Moreover, when a line error occurs in data transfer, the type of the error is determined,
Since the service information is retransmitted based on the error type, the reliability of data transfer can be improved.

【0053】(8)本発明は、応用サービスを提供する
第1の情報処理装置と、この第1の情報処理装置から応
用サービスの提供を受ける端末機器と、上記第1の情報
処理装置と上記端末機器とを接続する通信網とからなる
分散ネットワークコンピューティングシステムにおい
て、上記第1の情報処理装置とは別に上記通信網に接続
される第2の情報処理装置に、上記通信網の通信能力を
示す通信インフラ情報を管理する通信インフラ情報管理
手段を設けたものである。
(8) The present invention provides a first information processing apparatus for providing an application service, a terminal device for receiving the application service from the first information processing apparatus, the first information processing apparatus, In a distributed network computing system including a communication network connecting terminal devices, a communication capability of the communication network is provided to a second information processing device connected to the communication network separately from the first information processing device. Communication infrastructure information management means for managing the indicated communication infrastructure information.

【0054】上記第1の情報処理装置は、1つ又は複数
の第2の情報処理装置の中から上記通信インフラ情報管
理手段を有する第2の情報処理装置を検索する検索手段
と、この検索手段によって検索された上記第2の情報処
理装置を対象として、上記通信インフラ情報管理手段か
ら通信相手となる端末機器の通信インフラ情報を取得
し、応用サービスとして提供されるサービス情報を上記
通信インフラ情報に基づいて特定の形式に変換する変換
手段と、この変換手段によって変換された上記サービス
情報を上記通信網を介して送信する通信手段と、この通
信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送信した
際、回線エラーが生じた場合当該エラーの種別を判断す
ると共にエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処
理する手段とを具備して構成される。
[0054] The first information processing apparatus comprises: a search means for searching for a second information processing apparatus having the communication infrastructure information management means from one or a plurality of second information processing apparatuses; With respect to the second information processing apparatus searched by the above, the communication infrastructure information of the terminal device as the communication partner is obtained from the communication infrastructure information management means, and the service information provided as an applied service is included in the communication infrastructure information. A conversion unit for converting the service information into a specific format based on the service information, a communication unit for transmitting the service information converted by the conversion unit via the communication network, and the service information transmitted to the terminal device by the communication unit. Means for judging the type of error when a line error occurs and retransmitting the service information based on the error type. Composed of Te.

【0055】このような構成によれば、ネットワーク上
に複数種類の通信網が混在する場合において、第1の情
報処理装置(応用サービスを行うメインのサーバコンピ
ュータ)によって提供されるサービス情報が各通信網の
通信能力に応じた形式に情報交換される。この場合の情
報交換とは、通信相手となる端末機器が接続されている
通信網の通信能力に合わせて、ある情報の形式を変える
ことである。例えば通信網のデータ伝送能力が高けれ
ば、データの圧縮化や暗号化を行って送り、データ伝送
能力が低ければ、バイナリデータをテキストデータに変
換したり、センタリングなどの書式情報を空白文字に変
えたり、フォント情報の無視するなどして送信データサ
イズを変更してから送る。尚、データ伝送能力が低い場
合に、端末側に適当な演算能力があれば、データを圧縮
して送っても良い。
According to such a configuration, when a plurality of types of communication networks are mixed on a network, the service information provided by the first information processing apparatus (the main server computer for performing the application service) is transmitted to each communication network. Information is exchanged in a format corresponding to the communication capability of the network. The information exchange in this case is to change the format of certain information in accordance with the communication capability of the communication network to which the terminal device as the communication partner is connected. For example, if the data transmission capacity of the communication network is high, the data is sent after being compressed or encrypted.If the data transmission capacity is low, binary data is converted to text data, or format information such as centering is changed to blank characters. Change the transmission data size by, for example, ignoring font information, and then send. When the data transmission capacity is low, the data may be compressed and sent if the terminal has a suitable arithmetic capacity.

【0056】これにより、各種の通信インフラが混在す
るシステムであっても、通信インフラのデータ伝送速度
/量/品質等の相対的な差を吸収することができ、端末
側では、形式は変わっても、他の端末機器と同じような
サービスを受けることができる。
As a result, even in a system in which various types of communication infrastructures are mixed, it is possible to absorb the relative differences in the data transmission speed / amount / quality of the communication infrastructures. Can also receive services similar to those of other terminal devices.

【0057】さらに、情報交換に必要な通信インフラ情
報の管理機能を第2の情報処理装置(サブのサーバコン
ピュータ)に分散して持たすことで、第1の情報処理装
置の処理負担を軽減することができ、障害にも強いシス
テムを実現することができる。しかも、データ転送での
回線エラーが生じた場合、エラーの種別を判断すると共
に、エラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
るようにしたので、データ転送の信頼性向上が図れる。
Further, by distributing the function of managing communication infrastructure information required for information exchange in the second information processing device (sub server computer), the processing load on the first information processing device can be reduced. And a system resistant to obstacles can be realized. Moreover, when a line error occurs in the data transfer, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the error type, so that the reliability of the data transfer can be improved.

【0058】(9)本発明は、応用サービスを提供する
第1の情報処理装置と、この第1の情報処理装置から応
用サービスの提供を受ける端末機器と、上記第1の情報
処理装置と上記端末機器とを接続する通信網とからなる
分散ネットワークコンピューティングシステムにおい
て、上記第1の情報処理装置とは別に上記通信網に接続
される第2の情報処理装置に、上記端末機器の処理能力
を示す端末属性情報を管理する端末属性情報管理手段お
よび上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を管
理する通信インフラ情報管理手段を設けたものである。
(9) The present invention provides a first information processing apparatus for providing an application service, a terminal device for receiving the application service from the first information processing apparatus, the first information processing apparatus, In a distributed network computing system comprising a communication network connecting a terminal device, a processing capability of the terminal device is provided to a second information processing device connected to the communication network separately from the first information processing device. Terminal attribute information management means for managing terminal attribute information shown in FIG. 1 and communication infrastructure information management means for managing communication infrastructure information indicating communication capability of the communication network.

【0059】上記第1の情報処理装置は、1つ又は複数
の第2の情報処理装置の中から上記端末属性情報管理手
段および上記通信インフラ情報管理手段を有する第2の
情報処理装置を検索する検索手段と、この検索手段によ
って検索された上記第2の情報処理装置を対象として、
上記端末属性情報管理手段から通信相手となる端末機器
の端末属性情報を取得するとともに、上記通信インフラ
情報管理手段から通信相手となる端末機器の通信インフ
ラ情報を取得し、応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を上記端末属性情報および上記通信インフラ情報
に基づいて特定の形式に変換する変換手段と、この変換
手段によって変換された上記サービス情報を上記通信網
を介して送信する通信手段と、この通信手段にて上記サ
ービス情報を上記端末機器に送信した際、回線エラーが
生じた場合当該エラーの種別を判断すると共にエラー種
別に基づき上記サービス情報を再送処理する手段とを具
備して構成される。
[0059] The first information processing apparatus searches for a second information processing apparatus having the terminal attribute information managing means and the communication infrastructure information managing means from one or a plurality of second information processing apparatuses. Search means and the second information processing apparatus searched by the search means,
A service provided as an applied service by obtaining terminal attribute information of a terminal device as a communication partner from the terminal attribute information management unit and obtaining communication infrastructure information of a terminal device as a communication partner from the communication infrastructure information management unit. Conversion means for converting information into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network; and communication means When a line error occurs when the service information is transmitted to the terminal device, means for determining the type of the error and retransmitting the service information based on the error type is provided.

【0060】このような構成によれば、ネットワーク上
に複数種類の端末機器および複数種類の通信網が存在す
る場合において、情報処理装置(応用サービスを行うメ
インのサーバコンピュータ)によって提供されるサービ
ス情報が各端末機器の処理能力および各通信網に応じた
形式に情報交換される。この場合の情報交換とは、通信
相手となる端末機器の処理能力と同端末機器が接続され
ている通信網の通信能力に合わせて、ある情報の形式を
変えることである。
According to such a configuration, when a plurality of types of terminal devices and a plurality of types of communication networks exist on a network, service information provided by an information processing apparatus (a main server computer for performing an applied service) is provided. Is exchanged in a format corresponding to the processing capacity of each terminal device and each communication network. The information exchange in this case is to change the format of certain information according to the processing capability of a terminal device as a communication partner and the communication capability of a communication network to which the terminal device is connected.

【0061】これにより、携帯性に優れているが、情報
処理能力(演算能力)や画面表示/ユーザインタフェー
ス提供能力が他の端末機器(PCなど)と比較して相対
的に劣っている端末機器(PDAなど)を用いて分散ネ
ットワークコンピューティングシステムを構築すること
ができ、端末側では、形式は変わっても、他の端末機器
と同じようなサービスを受けることができるようにな
る。さらに、各種の通信インフラが混在するシステムで
あっても、通信インフラのデータ伝送速度/量/品質等
の相対的な差を吸収することができ、端末側では、形式
は変わっても、他の端末機器と同じようなサービスを受
けることができるようになる。
As a result, the terminal device is excellent in portability, but relatively inferior in information processing capability (computation capability) and screen display / user interface providing capability as compared with other terminal devices (PC, etc.). (PDA or the like) can be used to construct a distributed network computing system, and the terminal can receive the same services as other terminal devices, even if the format changes. Further, even in a system in which various communication infrastructures are mixed, it is possible to absorb a relative difference in data transmission speed / amount / quality and the like of the communication infrastructure. It will be possible to receive services similar to those of terminal devices.

【0062】さらに、情報交換に必要な端末属性情報の
管理機能や通信インフラ情報の管理機能を第2の情報処
理装置(サブのサーバコンピュータ)に分散して持たす
ことで、第1の情報処理装置の処理負担を軽減すること
ができ、障害にも強いシステムを実現することができ
る。しかも、データ転送での回線エラーが生じた場合、
エラーの種別を判断すると共に、エラー種別に基づき上
記サービス情報を再送処理するようにしたので、データ
転送の信頼性向上が図れる。
Further, the function of managing terminal attribute information and the function of managing communication infrastructure information required for information exchange are distributed and provided to the second information processing device (sub server computer). Can be reduced, and a system resistant to failure can be realized. Moreover, if a line error occurs in data transfer,
Since the type of error is determined and the service information is retransmitted based on the type of error, the reliability of data transfer can be improved.

【0063】[0063]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0064】(第1の実施形態)図1は本発明の一実施
形態に係る分散ネットワークコンピューティングシステ
ムの構成を示すブロック図である。図1において、1は
サーバ計算機であり、処理能力の高い汎用コンピュータ
から成る。
(First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a distributed network computing system according to one embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a server computer, which comprises a general-purpose computer having a high processing capability.

【0065】このサーバ計算機1は、オフィス内に設置
され、応用サービス部20を有し、在庫管理サービスな
どの各種応用サービス(アプリケーションソフト)を各
端末機器に提供する。この応用サービス部20によって
提供されるサービスは、後述するイメージリーダ43や
プリンタ42を入出力機器として利用することができ
る。
The server computer 1 is installed in an office, has an application service unit 20, and provides various application services (application software) such as an inventory management service to each terminal device. The service provided by the application service unit 20 can use an image reader 43 and a printer 42 described later as input / output devices.

【0066】サーバ計算機1には、公衆網30、有線L
AN(Local Area Network)40、無線LAN50とい
った通信能力の異なる3種類の通信網(以下、通信イン
フラと称す)が接続されている。
The server computer 1 has a public network 30 and a wired L
Three types of communication networks (hereinafter, referred to as communication infrastructure) having different communication capabilities such as an AN (Local Area Network) 40 and a wireless LAN 50 are connected.

【0067】公衆網30には、携帯情報端末31、携帯
電話32、ポケットベル機器(ポケベル:ページャ)3
3、ファクシミリ装置(FAX)34が接続されてい
る。公衆網30にはアナログ通信網とデジタル通信網が
あり、アナログ通信網はデジタル通信網と比較するとデ
ータ伝送量並びに信頼性は一般に低い。また、携帯情報
端末31は、公衆網30に包含される移動体通信網にて
サーバ計算機1と接続されている。移動体通信について
は、データ伝送量の低さのみならず、移動という特性に
伴う回線切断やデータ伝送時のエラー発生などの品質の
悪さを持っている。本実施形態において、この携帯情報
端末31は携帯性を重視した情報機器であり、画面サイ
ズ/制御機能は低く、テキスト情報のみが使用できるも
のとする。また、CPUの処理能力はパーソナルコンピ
ュータ(PC)と比較すると低く、外部記憶装置も保持
していないものとする。
In the public network 30, a portable information terminal 31, a portable telephone 32, a pager (pager: pager) 3
3. A facsimile machine (FAX) 34 is connected. The public network 30 includes an analog communication network and a digital communication network. The analog communication network generally has a lower data transmission amount and reliability than a digital communication network. The portable information terminal 31 is connected to the server computer 1 via a mobile communication network included in the public network 30. The mobile communication has not only low data transmission amount but also poor quality such as line disconnection due to movement characteristics and occurrence of errors during data transmission. In the present embodiment, the portable information terminal 31 is an information device that emphasizes portability, has a low screen size / control function, and can use only text information. It is also assumed that the processing capability of the CPU is lower than that of a personal computer (PC), and the CPU does not hold an external storage device.

【0068】有線LAN40には、パーソナルコンピュ
ータ(PC)41、プリンタ42、イメージリーダ43
が接続されている。有線LAN40は、一般に携帯電話
サービスなどの無線通信と比較した場合、伝送データ量
は多く、また、回線品質も安定している。現時点での一
般のオフィス向けの分散ネットワーク応用サービスに
は、この有線LAN40を対象として設計されることが
多い。
A personal computer (PC) 41, a printer 42, an image reader 43 are connected to the wired LAN 40.
Is connected. In general, the wired LAN 40 has a larger transmission data amount and a stable line quality as compared with wireless communication such as a mobile phone service. At present, distributed network application services for general offices are often designed for the wired LAN 40.

【0069】プリンタ42とイメージリーダ43はオフ
ィスビル内の出力機器/入力機器として設置されてい
る。例えば在庫管理サービスでは、イメージリーダ43
にて在庫伝票を読み取り、そのデータを有線LAN40
を介してサーバ計算機1に送り、その集計結果をプリン
タ42で出力するといった利用となる。
The printer 42 and the image reader 43 are installed as output devices / input devices in an office building. For example, in the inventory management service, the image reader 43
Reads the inventory slip and stores the data in the wired LAN 40
Is sent to the server computer 1 via the server 42, and the totalized result is output by the printer 42.

【0070】無線LAN50には、携帯用PC51が接
続されている。無線LAN50と有線LAN40の通信
能力は同程度であるが、この無線LAN50に接続され
た携帯用PC51の処理能力は有線LAN40に接続さ
れたPC41の処理能力よりは劣る。
A portable PC 51 is connected to the wireless LAN 50. Although the communication capabilities of the wireless LAN 50 and the wired LAN 40 are comparable, the processing capability of the portable PC 51 connected to the wireless LAN 50 is inferior to the processing capability of the PC 41 connected to the wired LAN 40.

【0071】さらに、図示はしないが、上記ネットワー
ク環境には、サーバ計算機1とは別のサーバ計算機も接
続されているものである。
Although not shown, a server computer different from the server computer 1 is also connected to the network environment.

【0072】このように、ネットワーク環境には、各端
末機器の処理能力の差、そして、通信インフラの通信能
力の差が存在する。
As described above, in the network environment, there is a difference in processing capability between terminal devices and a difference in communication capability between communication infrastructures.

【0073】そこで、本実施形態では、サーバ計算機1
に情報交換装置10を設け、ネットワーク上に存在する
各種端末機器や通信インフラの属性(情報処理能力の
差、通信能力の差)を吸収/調整するようにしている。
Therefore, in the present embodiment, the server computer 1
Is provided with an information exchange device 10 to absorb / adjust attributes of various terminal devices and communication infrastructure (difference in information processing capability, difference in communication capability) existing on the network.

【0074】この情報交換装置10は、情報交換プロセ
ス部11、端末情報管理部12、応用サービスのユーザ
インタフェース情報管理部13、利用者情報管理部1
4、通信インフラ情報管理部15から成る。
The information exchange apparatus 10 includes an information exchange processing unit 11, a terminal information management unit 12, a user interface information management unit 13 for application services, and a user information management unit 1.
4. It comprises a communication infrastructure information management unit 15.

【0075】以下、図2乃至図8を参照して情報交換装
置10の各部の構成を説明する。
Hereinafter, the configuration of each unit of the information exchange apparatus 10 will be described with reference to FIGS.

【0076】図2は情報交換プロセス部11の内部構成
を示すブロック図である。情報交換プロセス部11は、
応用サービスとしての情報を各端末機器や通信インフラ
の属性に合わせて他の情報に形式交換するための一連の
処理を担うところである。この情報交換プロセス部11
は、情報交換装置内部通信インタフェース部111、端
末種別判断部112、情報交換実行部113、サーバ内
利用者データ情報管理部114、圧縮/暗号処理部11
5、情報交換装置外部通信インタフェース部116、デ
ータ変更管理部117、及び図示しないが再送管理部、
優先度管理部、端末監視部とから成る。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the information exchange processing unit 11. The information exchange processing unit 11
It is responsible for a series of processes for exchanging information as applied services into other information in accordance with the attributes of each terminal device and communication infrastructure. This information exchange processing unit 11
Are the information exchange device internal communication interface unit 111, terminal type determination unit 112, information exchange execution unit 113, server user data information management unit 114, compression / encryption processing unit 11
5, information exchange device external communication interface unit 116, data change management unit 117, and retransmission management unit (not shown)
It comprises a priority management unit and a terminal monitoring unit.

【0077】情報交換装置内部通信インタフェース部1
11は、情報交換装置10内の他の構成要素と通信を行
うためのインタフェースである。端末種別判断部112
は、利用者の端末機器がどのような種類(例えば大画面
デスクトップPC、携帯用小画面サブノート型PC、携
帯情報端末等)のものなのかを判断する。情報交換実行
部113は、実際の情報交換処理(情報の分解、検索、
抽出、再加工)を実行する。サーバ内利用者データ情報
管理部114は、サーバ計算機1内に登録されている利
用者データの情報を管理する。圧縮/暗号処理部115
は、情報交換装置10内から外部に対して通信を行う場
合に、必要に応じてその通信データの圧縮化や暗号化の
処理を行う。情報交換装置外部通信インタフェース部1
16は、情報交換装置10から外部に対して通信を行う
ためのインタフェースである。データ変更管理部117
は、サーバ計算機1内にて構造化言語を用いて管理格納
された文書データ/ユーザデータなどのデータ更新情報
やイメージデータのシンボル情報への置換えデータ並び
に前記データの外部への転送処理を制御処理を行う。
Information exchange device internal communication interface 1
Reference numeral 11 denotes an interface for communicating with other components in the information exchange device 10. Terminal type determination unit 112
Determines the type of terminal device of the user (for example, a large-screen desktop PC, a portable small-screen subnotebook PC, a portable information terminal, etc.). The information exchange execution unit 113 performs an actual information exchange process (decomposition, search,
Extraction, rework). The server user data information management unit 114 manages user data information registered in the server computer 1. Compression / encryption processing unit 115
Performs communication data compression and encryption processing as necessary when communication is performed from the inside of the information exchange apparatus 10 to the outside. Information exchange device external communication interface unit 1
Reference numeral 16 denotes an interface for performing communication from the information exchange apparatus 10 to the outside. Data change management unit 117
Controls the data update information such as document data / user data and the like, which is managed and stored in the server computer 1 using a structured language, the replacement data of image data with symbol information, and the transfer processing of the data to the outside. I do.

【0078】また、再送管理部は、後述する再送処理/
回線切断対応部153とともに、端末へのデータ転送/
伝送に失敗した場合にデータの再送制御を行う。即ち、
この再送管理部は、送信先端末が回線使用中(通信中)
の場合は、再送間隔を数分後に制御したり、パケット通
信によるパケット落ちなどによる再送処理の場合は、情
報交換実行部113や圧縮/暗号処理部115による制
御のもとで情報交換(再加工など)/データ圧縮により
データサイズを小さくしてデータ転送時間を短縮するよ
う構成されている。優先度管理部は、通信データの優先
度/緊急度を判断し当該判断結果に基づく通信データの
伝送方法を管理制御する。さらに、情報交換プロセス部
11には、端末の状態を監視することにより端末側に不
都合が生じた場合であっても、サービスの継続提供が可
能となるよう対処する機能を有する端末監視部が設けら
れている。
Further, the retransmission management unit performs retransmission processing / to be described later.
Data transfer to terminal /
When data transmission fails, retransmission control of data is performed. That is,
This retransmission management unit indicates that the destination terminal is using the line (communicating).
In the case of, the retransmission interval is controlled after a few minutes, and in the case of retransmission processing due to packet drop due to packet communication, information exchange (reprocessing) is performed under the control of the information exchange execution unit 113 and the compression / encryption processing unit 115. Etc.) / The data size is reduced by data compression to shorten the data transfer time. The priority management unit determines the priority / urgency of the communication data and manages and controls the communication data transmission method based on the determination result. In addition, the information exchange processing unit 11 is provided with a terminal monitoring unit having a function of coping with continuous provision of service even if a problem occurs on the terminal side by monitoring the state of the terminal. Have been.

【0079】図3は端末情報管理部12の内部構成を示
すブロック図である。端末情報管理部12は、サーバ計
算機1に接続される各種端末機器毎の例えばCPU能
力、表示能力、メモリ容量といった処理能力を示す属性
情報を管理する。この端末情報管理部12は、情報交換
装置内部通信インタフェース部121、端末属性交渉部
122、端末属性情報管理実行部123とから成る。
FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the terminal information management unit 12. The terminal information management unit 12 manages attribute information indicating a processing capability such as a CPU capability, a display capability, and a memory capacity for each terminal device connected to the server computer 1. The terminal information management unit 12 includes an information exchange device internal communication interface unit 121, a terminal attribute negotiation unit 122, and a terminal attribute information management execution unit 123.

【0080】情報交換装置内部通信インタフェース部1
21は、情報交換装置10内の他の構成要素と通信を行
うためのインタフェースである。端末属性交渉部122
は、端末情報管理部12が端末機器と端末属性について
の各種やりとり/交渉を行うときのインタフェースであ
る。端末属性情報管理実行部123は、各端末機器毎の
端末属性情報が登録された端末属性テーブルを管理/操
作するインターフェースである。
Information exchange device internal communication interface 1
Reference numeral 21 denotes an interface for communicating with other components in the information exchange device 10. Terminal attribute negotiation unit 122
Is an interface when the terminal information management unit 12 performs various exchanges / negotiations on terminal attributes with terminal devices. The terminal attribute information management execution unit 123 is an interface that manages / operates a terminal attribute table in which terminal attribute information for each terminal device is registered.

【0081】図4はユーザインタフェース情報管理部1
3の内部構成を示すブロック図である。利用者が応用サ
ービスを利用する場合に、端末機器上でアイコンを操作
したり、ボタンを操作したり、コマンドを入力するな
ど、その操作方法は端末機器毎に異なってくる。ユーザ
インタフェース情報管理部13は、このような応用サー
ビスを行う際の各端末機器毎に固有の操作方法を示すユ
ーザインタフェース情報を管理する。このユーザインタ
フェース情報管理部13は、情報交換装置内部通信イン
タフェース部131と応用サービスインタフェーステー
ブル管理部132から成る。
FIG. 4 shows a user interface information management unit 1.
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the third embodiment. When a user uses an application service, an operation method such as operating an icon on a terminal device, operating a button, or inputting a command differs for each terminal device. The user interface information management unit 13 manages user interface information indicating an operation method unique to each terminal device when performing such an applied service. The user interface information management unit 13 includes an information exchange device internal communication interface unit 131 and an application service interface table management unit 132.

【0082】情報交換装置内部通信インタフェース部1
31は、情報交換装置10内の他の構成要素と通信を行
うためのインタフェースである。応用サービスインタフ
ェーステーブル管理部132は、各応用サービス毎のユ
ーザインタフェースに関する情報を管理している。
Information exchange device internal communication interface 1
Reference numeral 31 denotes an interface for communicating with other components in the information exchange device 10. The application service interface table management unit 132 manages information on a user interface for each application service.

【0083】図5は利用者情報管理部14の内部構成を
示すブロック図である。例えば画面表示を例にすると、
利用者が応用サービスを利用する場合に、端末機器上で
グラフなどの表示物は見易い位置に任意に移動させるな
ど、利用者によって色々な好みがある。利用者情報管理
部14は、このような応用サービスを利用する際の画面
表示嗜好を含む利用者毎に固有の操作方法を示す利用者
情報を管理する。この利用者情報管理部14は、情報交
換装置内部通信インタフェース部141、利用者情報テ
ーブル管理部142、利用者認証部143から成る。
FIG. 5 is a block diagram showing the internal configuration of the user information management unit 14. For example, taking the screen display as an example,
When the user uses the application service, there are various preferences depending on the user, such as moving a display such as a graph on the terminal device to an easily viewable position. The user information management unit 14 manages user information indicating an operation method unique to each user, including a screen display preference when using such an applied service. The user information management unit 14 includes an information exchange device internal communication interface unit 141, a user information table management unit 142, and a user authentication unit 143.

【0084】情報交換装置内部通信インタフェース部1
41は、情報交換装置10内の他の構成要素と通信を行
うためのインタフェースである。利用者情報テーブル管
理部142は、利用者名や、利用者と端末名/アドレス
/通信インフラ種別等の関連情報を管理する。利用者認
証部143は、情報交換装置10において利用者認証を
必要とする場合に動作する。
Information exchange device internal communication interface 1
Reference numeral 41 denotes an interface for communicating with other components in the information exchange device 10. The user information table management unit 142 manages user names and related information such as users and terminal names / addresses / communications infrastructure types. The user authentication unit 143 operates when the information exchange device 10 requires user authentication.

【0085】図6は通信インフラ情報管理部15の内部
構成を示すブロック図である。通信インフラ情報管理部
15は、データ伝送速度、伝送量、品質といった各通信
網毎の通信能力を示す属性情報を管理する。この通信イ
ンフラ情報管理部15は、情報交換装置内部通信インタ
フェース部151、通信インフラ特徴管理部152、再
送処理/回線切断対応管理部153から成る。
FIG. 6 is a block diagram showing the internal configuration of the communication infrastructure information management unit 15. The communication infrastructure information management unit 15 manages attribute information indicating communication capability of each communication network, such as data transmission speed, transmission amount, and quality. The communication infrastructure information management unit 15 includes an information exchange device internal communication interface unit 151, a communication infrastructure feature management unit 152, and a retransmission processing / line disconnection correspondence management unit 153.

【0086】情報交換装置内部通信インタフェース部1
51は、情報交換装置10内の他の構成要素と通信を行
うためのインタフェースである。通信インフラ特徴管理
部152は、通信インフラとしての伝送品質や伝送速度
などの特徴情報を管理している。再送処理/回線切断対
応管理部153は、利用者が使用している通信インフラ
に応じて再送処理や回線切断時の処理機能を実装してい
る。
Information exchange device internal communication interface unit 1
Reference numeral 51 denotes an interface for communicating with other components in the information exchange device 10. The communication infrastructure feature management unit 152 manages feature information such as transmission quality and transmission speed as a communication infrastructure. The retransmission processing / line disconnection correspondence management unit 153 implements retransmission processing and a processing function at the time of line disconnection according to the communication infrastructure used by the user.

【0087】次に、同実施形態の動作を説明する。Next, the operation of this embodiment will be described.

【0088】まず、情報交換装置10を用いない場合の
一般的な応用サービスの処理動作について、在庫管理サ
ービスを例にして説明する。
First, the processing operation of a general application service when the information exchange apparatus 10 is not used will be described with reference to an inventory management service as an example.

【0089】図7は一般的な応用サービスの処理動作を
示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the processing operation of a general application service.

【0090】サーバ計算機1は、有線LAN40を介し
てイメージリーダ43からの入力を受け付け、在庫伝票
などの情報を応用サービス部20に引き渡す(ステップ
A11)。サーバ計算機1において、応用サービス部2
0はイメージリーダ43によって読み取った伝票情報の
中から必要とされる在庫量を抽出し、例えばPC41を
使用している利用者に対してその内容をPC41の表示
画面に表示出力する(ステップA12)。
The server computer 1 receives an input from the image reader 43 via the wired LAN 40 and transfers information such as a stock slip to the application service unit 20 (step A11). In the server computer 1, the application service unit 2
0 extracts the required stock amount from the slip information read by the image reader 43 and, for example, displays the content on the display screen of the PC 41 for the user using the PC 41 (step A12). .

【0091】この表示により、利用者はサーバ計算機1
に接続されたPC41を用いて、在庫量を最新情報に更
新するなどの情報加工を行う(ステップA13)。利用
者からの修正情報を受けた応用サービス部20は、その
結果を反映させた新規の在庫伝票をプリンタ42に出力
する(ステップA14)。これにより、利用者はプリン
タ42の出力結果から新規の在庫伝票を得ることができ
る。
With this display, the user can access the server computer 1
The information processing such as updating the stock amount to the latest information is performed using the PC 41 connected to the PC (step A13). Upon receiving the correction information from the user, the application service unit 20 outputs a new inventory slip reflecting the result to the printer 42 (step A14). Thus, the user can obtain a new inventory slip from the output result of the printer 42.

【0092】このような一般的な応用サービスでは、利
用者がPC41、プリンタ42、イメージリーダ43を
身近で利用できることが前提である。図1の例では、P
C41、プリンタ42、イメージリーダ43はオフィス
内にてサーバ計算機1と有線LAN40を介して接続さ
れている。
In such a general application service, it is assumed that the user can use the PC 41, the printer 42, and the image reader 43 at hand. In the example of FIG.
The C41, the printer 42, and the image reader 43 are connected to the server computer 1 via a wired LAN 40 in the office.

【0093】次に、オフィス外で携帯情報端末31や携
帯用PC51を使用する利用者に対して、応用サービス
を提供する場合を説明する。
Next, a case where an application service is provided to a user who uses the portable information terminal 31 or the portable PC 51 outside the office will be described.

【0094】図8は情報交換装置10を用いた場合の応
用サービスの処理動作を示すフローチャートである。
尚、情報交換装置10は、サーバ計算機1内にて応用サ
ービス部20の外部インタフェース先に設置されてい
る。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing operation of an applied service when the information exchange apparatus 10 is used.
The information exchange device 10 is installed in the server computer 1 at an external interface of the application service unit 20.

【0095】まず、情報交換装置10は、応用サービス
部20から送信対象となる端末機器の情報を受信する
(ステップB11)。その際、送信先の端末機器がオフ
ィス内のPC41の場合には、情報交換装置10を必要
としないため(ステップB12の「利用しない」へ)、
サーバ計算機1は図7で説明した通常の処理を実行する
ことになる(ステップB13)。
First, the information exchange apparatus 10 receives information on a terminal device to be transmitted from the application service unit 20 (step B11). At this time, if the terminal device of the transmission destination is the PC 41 in the office, the information exchange device 10 is not required (to “not use” in step B12),
The server computer 1 executes the normal processing described in FIG. 7 (step B13).

【0096】一方、送信先がオフィス外の携帯情報端末
31或いは携帯用PC51の場合には、情報交換装置1
0による情報交換処理を実行するルーチンに入る(ステ
ップB12の「利用する」へ)。
On the other hand, when the transmission destination is the portable information terminal 31 or the portable PC 51 outside the office, the information exchange device 1
The routine enters the routine for executing the information exchange process using 0 (to "use" in step B12).

【0097】情報交換装置10は、当該端末機器の端末
属性情報を端末情報管理部12から取得し(ステップB
14)、応用サービス部20から渡された情報をその端
末属性情報に基づいて情報交換(情報交換処理、端末属
性吸収処理)する(ステップB15,B16)。この場
合の情報交換とは、その端末機器の処理能力に合わせ
て、ある情報の形式を変えて、端末属性を吸収/調整す
ることである。
The information exchange device 10 acquires the terminal attribute information of the terminal device from the terminal information management unit 12 (step B).
14), information exchange (information exchange processing, terminal attribute absorption processing) of the information passed from the application service unit 20 based on the terminal attribute information (steps B15 and B16). The information exchange in this case refers to absorbing / adjusting terminal attributes by changing the format of certain information in accordance with the processing capability of the terminal device.

【0098】例えば画像情報(イメージ)を送る際に、
その相手の端末機器に画像処理能力がなければ、当該画
像情報をシンボル情報に変換して送る。これにより、端
末側では、形式は変わっても、他の端末機器と同じよう
なサービスを受けることができる。このようにして、端
末属性に応じた情報交換が行われると、情報交換装置1
0はその変換後の情報をサービス情報として当該端末機
器に対して送る(ステップB17)。
For example, when sending image information (image),
If the terminal device of the other party has no image processing capability, the image information is converted into symbol information and transmitted. As a result, the terminal can receive the same service as other terminal devices even if the format changes. When the information exchange according to the terminal attributes is performed in this way, the information exchange device 1
0 sends the converted information as service information to the terminal device (step B17).

【0099】ここで、端末属性情報管理部12からの端
末属性の読み取りについて説明する。尚、端末属性に
は、例えば画面サイズ、画面制御情報、画面に表示可能
なデータの種類などが含まれる。
Here, reading of the terminal attribute from the terminal attribute information management section 12 will be described. The terminal attributes include, for example, screen size, screen control information, types of data that can be displayed on the screen, and the like.

【0100】端末属性の読み取りには、 (A)端末属性テーブルを端末情報管理部12内に持つ (B)端末機器から端末属性情報を入手する という2つの方法が考えられる。There are two methods for reading terminal attributes: (A) having a terminal attribute table in the terminal information management unit 12 and (B) obtaining terminal attribute information from terminal equipment.

【0101】本実施形態において、前者(A)の方法
は、端末機器が携帯情報端末31の場合に利用する。ま
た、後者(B)の方法は、端末機器が携帯PC51の場
合に利用する。(A)/(B)の選択は、利用者情報管
理部14において、利用者名と端末アドレスと通信イン
フラとの対応を利用者情報テーブル管理部142から得
て端末属性管理実行部123が判断する。端末側のCP
U能力が十分にあり、通信回線の品質が高い場合には、
端末側と端末属性の交渉を行う後者(B)の方法が採用
される。
In the present embodiment, the former method (A) is used when the terminal device is the portable information terminal 31. The latter method (B) is used when the terminal device is the portable PC 51. The selection of (A) / (B) is performed by the user information management unit 14, the correspondence between the user name, the terminal address, and the communication infrastructure is obtained from the user information table management unit 142, and the terminal attribute management execution unit 123 determines. I do. Terminal side CP
If the U capability is sufficient and the quality of the communication line is high,
The latter (B) method of negotiating terminal attributes with the terminal side is adopted.

【0102】(B)の方法については、端末とサーバ
(情報交換装置10)との間で端末属性を決定するプロ
トコルが決められている。プロトコルシーケンスの概念
を図9に示す。このプロトコルシーケンスに示すよう
に、端末側の制御コード系(改行コード、タブなど)
や、ビットマップ、画面サイズ、利用可能なフォント種
別(対応言語を含む)などを、端末とサーバ(情報交換
装置10)間で確認し合う。次に、情報交換の方法につ
いて説明する。
In the method (B), a protocol for determining terminal attributes is determined between the terminal and the server (information exchange device 10). FIG. 9 shows the concept of the protocol sequence. As shown in this protocol sequence, the terminal side control code system (line feed code, tab, etc.)
The terminal and the server (the information exchange device 10) confirm the bitmap, the screen size, the available font type (including the corresponding language), and the like. Next, a method of information exchange will be described.

【0103】情報交換は、端末側で表示能力がない場合
や、通信インフラの情報の伝送能力が乏しく、サーバで
情報の量的/質的変換が必要な場合などに実行される。
Information exchange is performed when the terminal has no display capability, when the information transmission capability of the communication infrastructure is poor, and when the server needs to perform quantitative / qualitative conversion of the information.

【0104】情報交換としては、具体的には、「バイナ
リデータからテキストデータへの変換」、「画像情報か
らシンボル情報への変換」、「アイコンデータからシン
ボル情報への変換」、「音声情報からテキスト情報への
変換」、「カラー画像からモノクロ画像への変換」など
がある。
As information exchange, specifically, “conversion from binary data to text data”, “conversion from image information to symbol information”, “conversion from icon data to symbol information”, “conversion from audio information” Conversion to text information "and" Conversion from color image to monochrome image ".

【0105】このうちのバイナリデータからテキストデ
ータへの変換について説明すると、例えばPCなどで利
用されている文書作成用アプリケーションソフト、即ち
ワープロソフトでは、作成された文書データはバイナリ
データにて保存されることが多い。これは、テキストデ
ータだけではなく、文書の書式やフォントなどの種々の
付属情報も保存する必要があるためである。
The conversion of binary data into text data will be described. For example, in document creation application software used in a PC or the like, that is, word processing software, created document data is stored as binary data. Often. This is because it is necessary to save not only text data but also various attached information such as a document format and font.

【0106】ところが、一般にこのバイナリデータは、
単純なテキストデータに比べてデータサイズが大きい。
また、そのバイナリデータを表示させるためには、端末
側にはテキスト表示能力のみならず、各種の画像表示能
力が必要である。さらに、端末側の画面サイズは携帯性
を重視して小さく設計されることが多いため、サーバ側
での文書データを加工してから表示する必要があること
が多い。
However, generally, this binary data is
The data size is larger than simple text data.
Further, in order to display the binary data, the terminal side needs not only a text display capability but also various image display capabilities. Furthermore, since the screen size on the terminal side is often designed to be small with emphasis on portability, it is often necessary to display the document data after processing it on the server side.

【0107】このような問題を処理するために、情報交
換が有効となる。即ち、バイナリデータをテキストデー
タに変換して端末機器に送る。これにより、端末側で
は、自身の処理能力に応じた処理を行い得るようにな
る。
In order to deal with such a problem, information exchange is effective. That is, the binary data is converted to text data and sent to the terminal device. As a result, the terminal can perform processing according to its own processing capability.

【0108】このときの情報交換の処理動作を図10に
示す。
FIG. 10 shows the information exchange processing operation at this time.

【0109】図10は端末属性に応じた情報交換の処理
動作を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the processing operation of information exchange according to the terminal attribute.

【0110】応用サービスとしてワープロソフトを例に
すると、情報交換装置10は、まず、文書データの所在
をサーバ内利用者データ情報管理部114にて検索し、
その文書データがどのような形式で保存されているのか
を調べる(ステップC11)。
If word processing software is taken as an example of an application service, the information exchange apparatus 10 first searches the server user data information management unit 114 for the location of document data.
It is checked in what format the document data is stored (step C11).

【0111】その結果、文書データがバイナリデータで
あれば(ステップC12のYes)、情報交換装置10
は情報交換実行部113にて当該バイナリ文書データを
テキスト、書式、フォントなどの各要素毎に部品展開
(文書分解)する(ステップC13)。
As a result, if the document data is binary data (Yes in step C12), the information exchange device 10
In the information exchange execution unit 113, the binary document data is subjected to component development (document decomposition) for each element such as text, format, font and the like (step C13).

【0112】そして、その各部品要素から必要な情報を
検索、抽出することにより(ステップC14、C1
5)、その情報を端末画面に合わせた情報フォーマット
に再加工する(ステップC16)。
Then, necessary information is searched and extracted from each component element (steps C14 and C1).
5) Reprocess the information into an information format adapted to the terminal screen (step C16).

【0113】再加工された情報つまり端末に合わせて情
報交換されたワープロソフトのサービス情報は、情報交
換装置外部通信インタフェース部116にて当該端末機
器に提供される。
The reprocessed information, that is, the service information of the word processing software whose information has been exchanged in accordance with the terminal, is provided to the terminal device by the information exchange device external communication interface unit 116.

【0114】また、その他の情報交換についても同様で
あり、例えば端末側に画像処理能力がなければ、その画
像部分をシンボルテキスト情報に変換したり、アイコン
をシンボルテキスト情報に変換する。さらに、端末側に
音声処理能力がなければ、音声情報をテキスト情報に変
換して送ることで、それぞれの処理能力に応じたサービ
スの提供が可能となる。
The same applies to other information exchanges. For example, if the terminal has no image processing capability, the image part is converted into symbol text information, and the icon is converted into symbol text information. Further, if the terminal does not have the voice processing capability, the voice information is converted into text information and transmitted, so that a service corresponding to each processing capability can be provided.

【0115】このように、ネットワーク上に複数種類の
端末機器が存在する場合において、応用サービスとして
提供されるサービス情報を各端末機器の処理能力に合致
させた形式に情報交換して送ることで、携帯性に優れて
いるが、情報処理能力(演算能力)や画面表示/ユーザ
インタフェース提供能力が他の端末機器(PCなど)と
比較して相対的に劣っている端末機器(PDAなど)を
用いて分散ネットワークコンピューティングシステムを
構築することができ、端末側では形式は変わっても、他
の端末機器と同じようなサービスを受けることができる
ようになる。
As described above, when a plurality of types of terminal devices are present on the network, service information provided as an applied service is exchanged and transmitted in a format that matches the processing capability of each terminal device. Use a terminal device (PDA, etc.) that has excellent portability, but is relatively inferior to other terminal devices (PCs, etc.) in information processing ability (computing ability) and screen display / user interface providing ability. Thus, a distributed network computing system can be constructed, and the terminal can receive services similar to those of other terminal devices, even if the format changes.

【0116】尚、このような情報交換は、端末機器その
ものの処理能力とは別に、各端末機器毎の操作方法に応
じて実施するようにしても良い。
It is to be noted that such information exchange may be performed in accordance with the operation method of each terminal device, independently of the processing capability of the terminal device itself.

【0117】即ち、利用者が応用サービスを利用する場
合に、端末機器上でアイコンを操作したり、ボタンを操
作したり、コマンドを入力するなど、その操作方法は端
末機器毎に異なってくる。このような各端末機器毎の操
作方法をユーザインタフェース情報としてユーザインタ
フェース情報管理部13に予め登録しておき、各端末機
器毎に上記ユーザインタフェース情報に基づいて情報交
換を行うようにすれば、常に各端末機器に応じた操作方
法でサービスの提供を受けることができる。
That is, when the user uses the applied service, the operation method such as operating an icon, operating a button, or inputting a command on the terminal device differs for each terminal device. If such an operation method for each terminal device is registered in advance in the user interface information management unit 13 as user interface information, and information is exchanged based on the user interface information for each terminal device, The service can be provided by an operation method corresponding to each terminal device.

【0118】また、その端末機器を扱う利用者の好みに
応じて情報交換を実施するようにしても良い。
Information exchange may be performed according to the preference of a user who handles the terminal device.

【0119】即ち、利用者が応用サービスを利用する場
合に、端末機器上でグラフ関係は中央に移動させて見た
り、テキストはそのままの位置で見るなど、利用者によ
って表示位置の好みが異なってくる。このような画面表
示の好み(画面表示嗜好情報)を利用者情報として利用
者情報管理部14に予め登録しておき、各利用者毎に上
記利用者情報に基づいて情報交換を行うようにすれば、
常に利用者の好みに応じた表示位置でサービスの提供を
受けることができる。
That is, when the user uses the application service, the user prefers the display position depending on the user, such as moving the graph relation to the center on the terminal device or viewing the text at the same position. come. Such screen display preferences (screen display preference information) are registered in advance in the user information management unit 14 as user information, and information exchange is performed for each user based on the user information. If
The service can always be provided at the display position according to the user's preference.

【0120】次に、通信インフラに応じて情報交換する
場合について説明する。
Next, a case where information is exchanged according to the communication infrastructure will be described.

【0121】情報交換装置10は、通信インフラ情報管
理部15の中の通信インフラ特徴管理部152や、利用
者情報管理部14内の利用者情報テーブル管理部142
によって端末利用者が使用している通信インフラに関す
る情報を把握している。また、これらの情報に基づいて
データの再送処理制御も実施する。
The information exchange device 10 includes a communication infrastructure feature management unit 152 in the communication infrastructure information management unit 15 and a user information table management unit 142 in the user information management unit 14.
As a result, information on the communication infrastructure used by terminal users is grasped. In addition, data retransmission control is performed based on the information.

【0122】このときの情報交換の処理動作を図11に
示す。
FIG. 11 shows the information exchange processing operation at this time.

【0123】図11は通信インフラに応じた情報交換の
処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing the processing operation of information exchange according to the communication infrastructure.

【0124】図11に示す情報交換の処理動作おいて,
例えば利用者が携帯用PC51を使用している場合に
は、端末機器としてのCPU能力は高いと判断できる
(ステップD11のNo)。
In the information exchange processing operation shown in FIG.
For example, when the user uses the portable PC 51, it can be determined that the CPU capability as the terminal device is high (No in step D11).

【0125】このとき、通信インフラとしてのデータ伝
送能力が高ければ(ステップD16のNo)、情報交換
装置10の情報交換プロセス11では、必要に応じて圧
縮/暗号処理部115を用いてデータの圧縮化や暗号化
を行って(ステップD17)データを送信する。
At this time, if the data transmission capacity as the communication infrastructure is high (No in step D16), the information exchange process 11 of the information exchange apparatus 10 uses the compression / encryption processing unit 115 to compress the data as necessary. The data is transmitted after performing encryption and encryption (step D17).

【0126】また、通信インフラとしてのデータ伝送能
力が低ければ(ステップD16のYes)、例えばバイ
ナリデータをテキストデータに変換したり、センタリン
グなどの書式情報を空白文字に変えたり、フォント情報
の無視するなどの情報交換処理を行って(ステップD1
8)、送信データサイズを削減してからデータを送信す
る。
If the data transmission capacity as the communication infrastructure is low (Yes in step D16), for example, binary data is converted to text data, format information such as centering is changed to blank characters, and font information is ignored. (Step D1)
8) Transmit the data after reducing the transmission data size.

【0127】一方、CPU能力の低い携帯情報端末31
を使用している場合には(ステップD11のYes)、
通信インフラに関係なく、図10で説明したのと同様に
情報交換処理を行うことになる(ステップD12〜D1
5)。
On the other hand, the portable information terminal 31 having a low CPU capability
Is used (Yes in step D11),
Regardless of the communication infrastructure, the information exchange processing is performed in the same manner as described with reference to FIG. 10 (steps D12 to D1).
5).

【0128】このように、まず、端末機器の処理能力を
見て、その能力が高ければ、次に通信インフラの通信能
力を見て、その通信能力に応じた情報交換を行う。一
方、端末機器の処理能力が低い場合には、通信インフラ
の通信能力がいくら高くとも、端末機器の方が対応でき
ないので、その端末機器の処理能力に応じた情報交換を
行う。
As described above, first, the processing capability of the terminal device is checked, and if the processing capability is high, the communication capability of the communication infrastructure is next checked, and information exchange is performed in accordance with the communication capability. On the other hand, when the processing capability of the terminal device is low, the information exchange is performed according to the processing capability of the terminal device because the terminal device cannot cope with the communication capability of the communication infrastructure, no matter how high the communication capability.

【0129】これにより、各種の通信インフラが混在す
るシステムにおいても、通信インフラのデータ伝送速度
/量/品質等の相対的な差を吸収/調整することがで
き、端末側では、形式は変わっても、他の端末機器と同
じようなサービスを受けることができる。
As a result, even in a system in which various types of communication infrastructures coexist, it is possible to absorb / adjust the relative differences in the data transmission speed / amount / quality of the communication infrastructures. Can also receive services similar to those of other terminal devices.

【0130】尚、本実施形態では、端末機器として、P
Cや携帯用PC、携帯情報端末、ポケベル、FAX、携
帯電話、プリンタなどを想定して説明しているが、ネッ
トワーク接続される他のサーバ計算機であっても良い。
さらに、上述情報交換の方法は、当該処理方法が記載さ
れたプログラム情報を、サーバ計算機1にて動作する記
憶媒体に格納しても良いものである。
In the present embodiment, the terminal device is P
Although the description assumes C, a portable PC, a portable information terminal, a pager, a FAX, a mobile phone, a printer, and the like, other server computers connected to a network may be used.
Further, in the above information exchange method, the program information in which the processing method is described may be stored in a storage medium operated by the server computer 1.

【0131】次に、データの暗号化を行う場合について
説明する。
Next, a case where data encryption is performed will be described.

【0132】オフィス外にて応用サービスを利用する場
合には、その応用サービスのセキュリティを確保するた
め、データを暗号化して送ることが重要となる。この場
合、端末側には暗号化データを解読する能力が必要であ
るため、全ての端末機器に暗号化データを送るわけには
いかない。また、データを暗号化すると、通常、データ
量が増えるため、通信インフラのデータ伝送能力も高く
なくてはいけない。
When an application service is used outside the office, it is important to encrypt and send the data in order to secure the security of the application service. In this case, since the terminal needs to have the ability to decrypt the encrypted data, the encrypted data cannot be sent to all terminal devices. In addition, when data is encrypted, the amount of data usually increases, so that the data transmission capacity of the communication infrastructure must be high.

【0133】このときの処理動作を図12に示す。The processing operation at this time is shown in FIG.

【0134】図12はデータの暗号化を行う場合の処理
動作を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing operation when data is encrypted.

【0135】図12に示す処理動作において、応用サー
ビス部20によるアプリケーションソフトウェアの応用
サービスの提供に際し、情報交換装置10は、まず、端
末情報管理部12から通信相手となる端末機器の属性情
報を取得し(ステップE11)、その属性情報に基づい
て端末機器の処理能力を判断する(ステップE12)。
In the processing operation shown in FIG. 12, when providing the application service of the application software by the application service unit 20, the information exchange apparatus 10 first obtains the attribute information of the terminal device as the communication partner from the terminal information management unit 12. Then, the processing capability of the terminal device is determined based on the attribute information (step E12).

【0136】その結果、処理能力が高く、暗号化データ
を解読する能力があることが判明すると(ステップE1
2のYes)、情報交換装置10は、次に通信インフラ
情報管理部15から同端末機器が接続されている通信イ
ンフラ情報を取得し(ステップE13)、その通信イン
フラ情報に基づいて通信能力を判断する(ステップE1
4)。
As a result, it is found that the processing ability is high and the ability to decrypt the encrypted data is found (step E1).
2), the information exchange apparatus 10 next acquires communication infrastructure information to which the terminal device is connected from the communication infrastructure information management unit 15 (step E13), and determines the communication capability based on the communication infrastructure information. (Step E1
4).

【0137】そして、通信能力が高い場合には(ステッ
プE14のYes)、情報交換装置10は、情報交換プ
ロセス部11にて当該応用サービスの情報に暗号化を施
した後(ステップE15)、その暗号化されたサービス
情報を端末機器に送信する(ステップE16)。これに
より、端末側では、暗号化データを解読してからサービ
スを利用することになる。
When the communication capability is high (Yes in step E14), the information exchange apparatus 10 encrypts the information of the application service in the information exchange processing unit 11 (step E15), The encrypted service information is transmitted to the terminal device (step E16). As a result, the terminal uses the service after decrypting the encrypted data.

【0138】一方、端末機器の処理能力が低く、暗号化
データを解読する能力がない場合には(ステップE12
のNo)、情報交換装置10は当該応用サービスの情報
に暗号化を施すことなく(ステップE17)、そのまま
送信する(ステップE16)。その際、暗号化していな
い旨のメッセージをユーザに通知するようにしても良
い。或いは、暗号化データを解読する能力がない場合は
(ステップE12のNo)、上述のようにそのまま送信
する前に、送信しても良いか否かの判断を端末機器側利
用者に求め、この回答結果によって送信処理を行うよう
にしても良い。
On the other hand, when the processing capability of the terminal device is low and the terminal device does not have the capability to decrypt the encrypted data (step E12).
No), the information exchange apparatus 10 transmits the information of the application service without encrypting the information (step E17) (step E16). At this time, a message to the effect that encryption has not been performed may be notified to the user. Alternatively, if there is no ability to decrypt the encrypted data (No in step E12), the terminal device side user is asked to determine whether or not to transmit before transmitting the data as it is, as described above. Transmission processing may be performed according to the answer result.

【0139】また、端末機器に処理能力があっても、そ
の端末機器が接続されている通信網の通信能力が低い場
合にも(ステップE14のNo)、情報交換装置10は
当該応用サービスの情報に暗号化を施すことなく(ステ
ップE17)、そのまま送信する(ステップE16)。
或いは、通信網の通信能力が低い場合に(ステップE1
4のNo)、前述同様そのまま送信する前に、送信して
も良いか否かの判断を端末機器側利用者に求め、この回
答結果によって送信処理を行うようにしても良い。
[0139] Even if the terminal device has a processing capability, but the communication capability of the communication network to which the terminal device is connected is low (No in step E14), the information exchanging apparatus 10 transmits the information of the application service. Is transmitted without encryption (step E17) (step E16).
Alternatively, when the communication capacity of the communication network is low (step E1).
No. 4), similar to the above, before the transmission as it is, the terminal device side user may be asked to determine whether or not the transmission may be performed, and the transmission processing may be performed based on the response result.

【0140】尚、暗号化処理に当っては、端末機器側が
暗号処理に対応できるレベルの能力があったとしても、
暗号化の要否が利用者により選択可能としても良いもの
である。
In the encryption process, even if the terminal device has a level of capability to handle the encryption process,
The necessity of encryption may be selectable by the user.

【0141】さらに、データの暗号化には、単にスクラ
ンブルをかけるだけのものから高度な暗号処理を施すも
のまで様々なレベルがあり、それぞれに端末機器や通信
インフラにかかる負担も変わってくる。そこで、端末機
器の処理能力や通信インフラの通信能力に応じて暗号化
のレベルを適宜変更することもできる。
Furthermore, there are various levels of data encryption, from simple scrambling to high-level encryption, and the load on terminal equipment and communication infrastructure also varies. Therefore, the encryption level can be appropriately changed according to the processing capability of the terminal device or the communication capability of the communication infrastructure.

【0142】このように、データ暗号化の機能を持たせ
ることで、オフィス外で応用サービスを受ける場合で
も、そのセキュリティを確保することができる。この場
合、端末属性や通信インフラの属性から、どのような種
類の暗号化が可能か、どのような暗号化データ量なら
ば、使用している通信インフラで送信可能かを判断し
て、適正な暗号化を行うことができる。
As described above, by providing the data encryption function, security can be ensured even when an application service is received outside the office. In this case, it is determined from the terminal attributes and the attributes of the communication infrastructure what kind of encryption is possible and what amount of encrypted data can be transmitted by the used communication infrastructure, and the appropriate Encryption can be performed.

【0143】次に、データの圧縮化を行う場合について
説明する。
Next, a case where data compression is performed will be described.

【0144】データの圧縮化は、画像データなどのデー
タ量の多い情報を送る場合に有効な手段となる。この場
合も、上述したデータの暗号化と同様、端末側には圧縮
化データを伸張して処理する能力が必要となる。尚、通
信インフラについては、時間さえかければ、圧縮化デー
タを送ることができるため、ここでは通信インフラの通
信能力は問わないものとする。
Data compression is an effective means for transmitting information having a large data amount such as image data. In this case as well, similar to the data encryption described above, the terminal needs to have the ability to decompress and process the compressed data. As for the communication infrastructure, since the compressed data can be sent as long as it takes time, the communication capability of the communication infrastructure does not matter here.

【0145】このときの処理動作を図13に示す。FIG. 13 shows the processing operation at this time.

【0146】図13はデータの圧縮化を行う場合の処理
動作を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a processing operation when data compression is performed.

【0147】この図13に示す処理動作においては、応
用サービス部20による応用サービスの提供に際し、情
報交換装置10は、まず、端末情報管理部12から通信
相手となる端末機器の属性情報を取得し(ステップF1
1)、その属性情報に基づいて端末機器の処理能力を判
断する(ステップF12)。
In the processing operation shown in FIG. 13, when providing the application service by the application service unit 20, the information exchange apparatus 10 first obtains the attribute information of the terminal device as the communication partner from the terminal information management unit 12. (Step F1
1) The processing capability of the terminal device is determined based on the attribute information (step F12).

【0148】その結果、処理能力が高く、圧縮化データ
を解読する能力があることが判明すると(ステップF1
2のYes)、情報交換装置10は、情報交換プロセス
部11にて当該応用サービスの情報に圧縮化を施した後
(ステップF13)、その圧縮化されたサービス情報を
端末機器に送信する(ステップF14)。これにより、
端末側では、圧縮化データを伸張してからサービスを利
用することになる。
As a result, it is found that the processing ability is high and the ability to decode the compressed data is found (step F1).
2), the information exchange apparatus 10 compresses the information of the application service in the information exchange processing unit 11 (step F13), and then transmits the compressed service information to the terminal device (step F13). F14). This allows
The terminal uses the service after decompressing the compressed data.

【0149】一方、端末機器の処理能力が低く、圧縮化
データを伸張する能力がない場合には(ステップF12
のNo)、情報交換装置10は当該応用サービスの情報
に圧縮化を施すことなく(ステップF15)、そのまま
送信する(ステップF14)。その際、圧縮化していな
い旨のメッセージをユーザに通知するようにしても良
い。
On the other hand, if the processing capability of the terminal device is low and there is no capability to expand the compressed data (step F12).
No), the information exchange apparatus 10 transmits the information of the application service without compression (step F15), as it is (step F14). At this time, a message to the effect that compression has not been performed may be notified to the user.

【0150】このように、データ圧縮化の機能を持たせ
ることで、データの送信を効率良く行うことができる。
この場合、端末属性から、どのような種類のデータ圧縮
化が可能かを判断して、適正な圧縮化を行うことができ
る。
As described above, by providing a function of data compression, data transmission can be performed efficiently.
In this case, it is possible to determine what kind of data compression is possible from the terminal attributes and perform appropriate compression.

【0151】尚、図13の例では、端末機器の処理能力
だけでデータ圧縮化が可能か否かを判断したが、その端
末機器が接続されている通信網の通信能力を含めてデー
タ圧縮化が可能か否かを判断するにしても良い。
In the example of FIG. 13, it is determined whether data compression is possible only by the processing capability of the terminal device. However, the data compression is performed including the communication capability of the communication network to which the terminal device is connected. It may be determined whether or not is possible.

【0152】さらに、端末機器の処理能力や通信インフ
ラの通信能力に応じて圧縮化のレベルを適宜変更するこ
ともできる。
Further, the level of compression can be appropriately changed according to the processing capability of the terminal device and the communication capability of the communication infrastructure.

【0153】次に、入出力機器を用いて応用サービスを
利用する場合について説明する。
Next, a case where an application service is used using an input / output device will be described.

【0154】ここで言う入出力機器とは、計算機以外の
ものを指し、図1の例では、携帯電話32、ポケットベ
ル(ページャ)33、FAX34、プリンタ42、イメ
ージリーダ43である。
The input / output devices referred to here are devices other than a computer. In the example of FIG. 1, the input / output devices are a mobile phone 32, a pager (pager) 33, a FAX 34, a printer 42, and an image reader 43.

【0155】図14は入出力機器を用いて応用サービス
を利用する場合の処理動作を示すフローチャートであ
る。利用者から応用サービスの利用を受ける旨の信号を
受信すると(ステップG11)、情報交換装置10は、
利用者情報管理部14を通じて利用者のユーザ認証を行
った後(ステップG12)、その利用者が使用している
機器の種類を判断する(ステップG13)。
FIG. 14 is a flowchart showing a processing operation when using an application service using an input / output device. Upon receiving a signal from the user indicating that the application service is to be used (step G11), the information exchange apparatus 10
After performing user authentication of the user through the user information management unit 14 (step G12), the type of device used by the user is determined (step G13).

【0156】ここで、利用者が入出力機器を使用してい
れば(ステップG13のYes)、情報交換装置10は
その入出力機器に応じた情報交換処理を行い(ステップ
G14)、その情報交換後のサービス情報を送信する
(ステップG15)。
Here, if the user uses the input / output device (Yes in step G13), the information exchange apparatus 10 performs an information exchange process according to the input / output device (step G14), and the information exchange is performed. The subsequent service information is transmitted (step G15).

【0157】具体的には、入出力機器が携帯電話32で
あれば、情報交換装置10は、音声処理機能を利用し、
例えばテキストデータを音声データに変え、ボイスメッ
セージとしてサービスの提供を行うことになる。
More specifically, if the input / output device is the mobile phone 32, the information exchange device 10 uses the voice processing function,
For example, text data is converted to voice data, and a service is provided as a voice message.

【0158】また、ポケットベル33であれば、所定文
字数分のメッセージデータに変えて送信したり、FAX
34であれば、テキストデータをイメージデータに変え
て送信するなど、それぞれの入出力機器に応じた特定の
制限範囲内でサービスの提供を行うようにする。
In the case of the pager 33, message data of a predetermined number of characters is transmitted and transmitted.
In the case of 34, the service is provided within a specific limited range corresponding to each input / output device, such as transmitting text data after converting it into image data.

【0159】一方、利用者が使用しているものが入出力
機器ではなく、CPU処理能力を持つ端末機器であれば
(ステップG13のNo)、情報交換装置10は通常の
応用サービスを実行する(ステップG16)。即ち、各
端末機器毎にそれぞれの処理能力に応じた情報交換を行
ってサービスの提供を行う。
On the other hand, if the user is not an input / output device but a terminal device having CPU processing capability (No in step G13), the information exchange apparatus 10 executes a normal application service (step G13). Step G16). That is, services are provided by exchanging information according to the processing capacity of each terminal device.

【0160】このように、入出力機器に応じた情報交換
を行うことで、例えば利用者がFAXなどを使用してい
る場合でも、それに応じた応用サービスの提供を行うこ
とができる。
As described above, by exchanging information according to the input / output devices, even when the user uses a facsimile or the like, it is possible to provide an application service corresponding to the use.

【0161】尚、入出力機器と属性と通信インフラの属
性を合わせて、サーバからのサービス情報を情報交換す
ることも可能である。
It is also possible to exchange service information from the server by matching the attribute of the input / output device with the attribute of the communication infrastructure.

【0162】以下、応用サービスとして提供されるサー
ビス情報がHTML(Hyper Text Markup Language)や
SGML(Standard Generalized Markup Language)な
どの構造化言語で記述されている場合について説明す
る。尚、HTMLは、現在、インターネット上で広く普
及しているWWW(World Wide Web)で使用されている
構造化言語(タグ言語)である。また、SGMLは、C
ALS(Continuous Acquisition and Lifecycle Suppo
rt)の普及に伴って今後普及すると考えられる構造化言
語である。
Hereinafter, a case where service information provided as an applied service is described in a structured language such as HTML (Hyper Text Markup Language) or SGML (Standard Generalized Markup Language) will be described. Note that HTML is a structured language (tag language) used in the WWW (World Wide Web), which is currently widely used on the Internet. SGML is C
ALS (Continuous Acquisition and Lifecycle Suppo
rt) is a structured language that is expected to spread in the future along with the spread of rt).

【0163】一般に、マルチメディアデータを含む文書
データの管理の1つとして、構造化文書による手法が考
えられている。この場合、文書データを構成する各部品
(テキストデータ、イメージデータ、動画データ、プロ
グラム等)はタグによって管理されており、閲覧用の装
置(ブラウザ)はこのタグを元に画面上に文書データを
表示することになる。したがって、構造化文書形式で記
述されたサービス情報を提供する際に、サーバ側でタグ
を分析すれば、サービス情報として提供される文書デー
タの持つ部品がどのような種類のものかを知ることがで
きる。
In general, as one of the management of document data including multimedia data, a technique using a structured document is considered. In this case, each component (text data, image data, moving image data, program, etc.) constituting the document data is managed by a tag, and a browsing device (browser) displays the document data on a screen based on the tag. Will be displayed. Therefore, when providing the service information described in the structured document format, if the server analyzes the tag, it is possible to know what kind of component of the document data provided as the service information is. it can.

【0164】そこで、実際にデータを転送処理する前
に、構造化文書をタグ情報に基づいて解析し、各部品の
データサイズや付加情報などの属性情報(タグ情報のみ
では表示できない情報)を把握するとともに、端末機器
や通信インフラ等の属性に対応する形式を把握する情報
交換装置をサーバ側に実装する。この場合、情報交換装
置から生成される構造化文書には情報交換用のタグが挿
入される。
Therefore, before the data is actually transferred, the structured document is analyzed based on the tag information, and the attribute information such as the data size and additional information of each component (information that cannot be displayed only with the tag information) is grasped. At the same time, an information exchange device for grasping the format corresponding to the attributes of the terminal device and the communication infrastructure is mounted on the server side. In this case, a tag for information exchange is inserted into the structured document generated from the information exchange device.

【0165】このように、構造化文書形式でデータ管理
を行うことにより、データの管理が容易となり、また、
情報交換作業でも文書部品の解析が容易となる。また、
HTMLなどの広く普及している構造化言語規約をベー
スとして情報交換装置を構築すれば、普及しているWW
Wシステムへの変更や影響を最小限にすることができ
る。
As described above, by performing data management in the structured document format, data management is facilitated.
Analysis of document parts becomes easy even in information exchange work. Also,
If an information exchange device is constructed based on a widely used structured language rule such as HTML, the widespread WW
Changes and effects on the W system can be minimized.

【0166】図15は構造化文書を想定した場合の応用
サービスを含めたシステム全体の構成を示す概念図であ
る。図中61は構造化文書管理部であり、各種アプリケ
ーションソフトウェア等の応用サービスとして提供され
るサービス情報を構造化文書形式で管理する。この構造
化文書管理部61は、図1の応用サービス提供部20に
設けられる。尚、ここでは応用サービス提供部20が予
め構造化文書形式で記述されたサービス情報を管理して
いる場合を示したが、後述するように、そのサービス情
報が非構造化文書形式であっても良い(図20参照)。
FIG. 15 is a conceptual diagram showing the configuration of the entire system including application services when a structured document is assumed. In the figure, reference numeral 61 denotes a structured document management unit which manages service information provided as application services such as various application software in a structured document format. This structured document management unit 61 is provided in the application service providing unit 20 of FIG. Here, the case where the application service providing unit 20 manages the service information described in advance in the structured document format has been described. However, as described later, even if the service information is in the unstructured document format, Good (see FIG. 20).

【0167】62は情報交換部であり、端末属性や通信
インフラの属性等に応じて情報交換を行う。この情報交
換部62は、図1の情報交換装置10に相当する。63
はネットワーク部であり、サーバと端末とを結ぶ各種通
信網を示す。このネットワーク部63は、図1の公衆網
30、有線LAN40、無線LAN50に相当する。
[0167] Reference numeral 62 denotes an information exchanging section, which exchanges information according to terminal attributes, communication infrastructure attributes, and the like. This information exchange unit 62 corresponds to the information exchange device 10 in FIG. 63
Denotes a network unit, which indicates various communication networks connecting the server and the terminal. The network unit 63 corresponds to the public network 30, the wired LAN 40, and the wireless LAN 50 in FIG.

【0168】64a〜64cはサーバからサービスの提
供を受ける端末機器であり、例えばPC(Personal Com
puter )、NC(Network Computer)、PDA(Person
al Digital Assistants )である。これらの端末機器6
4a〜64cは、それぞれに通信インフラが異なり、ま
た、処理能力も異なる。図1では、携帯情報端末31や
PC41、携帯用PC51に相当する。
Reference numerals 64a to 64c denote terminal devices that receive services from the server, such as PCs (Personal Communications).
puter), NC (Network Computer), PDA (Person
al Digital Assistants). These terminal devices 6
4a to 64c have different communication infrastructures and different processing capacities. In FIG. 1, it corresponds to the portable information terminal 31, the PC 41, and the portable PC 51.

【0169】このような構成において、各種アプリケー
ションソフトウェア等の応用サービスは構造化文書形式
(例えばHTML文書)で構造化文書管理部61に管理
されている。ここで、構造化文書の一例を図16に示
す。
In such a configuration, application services such as various types of application software are managed by the structured document management unit 61 in a structured document format (for example, an HTML document). Here, an example of the structured document is shown in FIG.

【0170】図16において、タグ66はそれ以降から
テキストデータがくることを示している。また、タグ6
7は文書書式情報を示しており、ここではセンタリング
(中央揃)を定義している。タグ68はフォント情報を
示しており、ここではサイズの大きいフォントを定義し
ている。タグ69は画像情報を示している。
In FIG. 16, a tag 66 indicates that text data comes after that. Tag 6
Reference numeral 7 denotes document format information, which defines centering (center alignment). A tag 68 indicates font information. Here, a font having a large size is defined. The tag 69 indicates image information.

【0171】情報交換部62は、この構造化文書を解析
し、その文書中に挿入されているタグ情報に基づいて当
該文書を構成する各部品の種類とそのデータサイズ等を
調べる。そして、各部品データを送信するに際し、端末
機器の処理能力や通信インフラの通信能力を調べ、その
能力に応じて情報交換を行う。
The information exchange section 62 analyzes the structured document, and checks the type of each component constituting the document and its data size based on the tag information inserted in the document. When transmitting each component data, the processing capability of the terminal device and the communication capability of the communication infrastructure are checked, and information is exchanged according to the capability.

【0172】例えば、通信インフラのデータ伝送能力が
低いと判断された場合には、データ量が多い文書部品に
ついては情報交換(あるいはデータ圧縮)によって伝送
データの削減を図る。また、端末属性により、通信相手
となる端末機器に文書表示能力がないと判断される場合
には(ブラウザを搭載していない端末の場合)、端末側
で表示できるような形式に情報交換してデータ送信を行
うようにする。
For example, when it is determined that the data transmission capacity of the communication infrastructure is low, the transmission data is reduced by exchanging information (or data compression) for a document part having a large data amount. If it is determined from the terminal attributes that the terminal device to communicate with does not have a document display capability (in the case of a terminal without a browser), information is exchanged into a format that can be displayed on the terminal side. Perform data transmission.

【0173】さらに、情報交換の際に、利用者の好みに
応じて文書の表示体裁を合致させるようにデータの変更
を行う(利用者情報に基づく情報交換処理)。
Further, at the time of information exchange, the data is changed according to the user's preference so as to match the display style of the document (information exchange processing based on user information).

【0174】次に、具体的な処理動作を説明する。Next, a specific processing operation will be described.

【0175】尚、ここでは、構造化文書形式のサービス
情報を応用サービス提供部20で管理している場合の動
作について説明するが、非構造化文書形式のサービス情
報を応用サービス提供部20で管理している場合につい
ては、図20を用いて後述するものとする。
Here, the operation when the service information in the structured document format is managed by the application service providing unit 20 will be described. However, the service information in the unstructured document format is managed by the application service providing unit 20. This case will be described later with reference to FIG.

【0176】まず、端末属性に応じた処理について説明
する。
First, a process according to the terminal attribute will be described.

【0177】図17は構造化文書を用いた場合の端末属
性に応じた処理動作を示すフローチャートである。図1
において、サーバ計算機1内の応用サービス提供部20
には構造化文書形式で記述されたサービス情報が管理さ
れている。ある端末機器からサーバ計算機1に対して文
書要求指示(サービス要求指示)があると、構造化文書
形式で記述されたサービス情報が応用サービス提供部2
0から情報交換装置10に渡される。これにより、情報
交換装置10は次のような情報交換処理を実行する。
FIG. 17 is a flowchart showing a processing operation according to a terminal attribute when a structured document is used. FIG.
In the application service providing unit 20 in the server computer 1,
Manages service information described in a structured document format. When a certain terminal device issues a document request instruction (service request instruction) to the server computer 1, the service information described in the structured document format is applied to the application service providing unit 2.
0 is passed to the information exchange device 10. Thereby, the information exchange apparatus 10 executes the following information exchange processing.

【0178】即ち、情報交換装置10は、まず、当該サ
ービス情報を構成している構造化文書の解析を行う(ス
テップH11)。この場合、構造化文書ではタグ情報を
はじめとして規定されている構文によって各部品が定義
されており、情報交換装置10はこのタグ情報に基づい
て、当該文書を構成する各部品の種類とそのデータサイ
ズを調べる(ステップH12)。これは、例えば画像情
報がどこにどの程度あるのとか、プログラムがどこにど
の程度あるのかといったことを調べることである。
That is, the information exchange apparatus 10 first analyzes the structured document constituting the service information (step H11). In this case, in the structured document, each component is defined by a syntax prescribed including the tag information. Based on the tag information, the information exchange device 10 determines the type of each component constituting the document and its data. The size is checked (step H12). This is to find out, for example, where and how much image information is located and where and how much is the program.

【0179】尚、このような文書解析による部品の分
解、検索、抽出、そして後述する情報交換といった一連
の処理は、情報交換プロセス部11内の情報交換実行部
113(図2)で行われる。
A series of processes such as disassembly, search, extraction, and information exchange to be described later are performed by the information exchange execution unit 113 (FIG. 2) in the information exchange processing unit 11.

【0180】構造化文書の解析後、情報交換装置10は
端末情報管理部12から通信相手となる端末機器の属性
情報を取得し、その処理能力を調べる(ステップH1
3)。その結果、端末側の処理能力が低く、構造化文書
を表示する能力がないと判断された場合には、情報交換
装置10は当該構造化文書の各部品データをその端末が
表示できるような形式に変換する(ステップH14)。
After the analysis of the structured document, the information exchange apparatus 10 acquires the attribute information of the terminal device as the communication partner from the terminal information management unit 12 and checks the processing capability (step H1).
3). As a result, if it is determined that the processing capacity of the terminal is low and the terminal does not have the ability to display the structured document, the information exchange apparatus 10 displays each component data of the structured document in a format that can be displayed by the terminal. (Step H14).

【0181】即ち、画面制御機能が低い端末機器の場合
(ブラウザ機能を持たない端末)には、例えばサービス
情報として提供される情報が画像情報、特に動画情報の
とき、これをシンボル情報(当該画像を何らかの形で簡
略的に示したもの)に変えて送る。また、文書の書式情
報の場合には、それを空白文字あるいは改行に変えて送
り、文字種の場合には、端末が扱えないので無視する。
さらに、“Java”や“ActiveX”のようなク
ライアント(端末)側で動作するプログラムについて
は、端末が扱えないので無視し、その際にプログラムが
扱えない旨のメッセージを通知する。
That is, in the case of a terminal device having a low screen control function (a terminal having no browser function), for example, when the information provided as service information is image information, in particular, moving image information, the information is represented by symbol information (image information). To something that is simply shown in some form). In the case of format information of a document, it is converted into a blank character or a new line and sent. In the case of a character type, it is ignored because the terminal cannot handle it.
Furthermore, since a program such as "Java" or "ActiveX" operating on the client (terminal) side cannot be handled by the terminal, it is ignored and a message indicating that the program cannot be handled is notified.

【0182】このようにして、端末機器の処理能力に応
じた情報交換が行われると、情報交換装置10はその情
報交換後のサービス情報を端末機器が接続されている通
信網を介して送信する(ステップH15)。
When information exchange according to the processing capability of the terminal device is performed as described above, the information exchange device 10 transmits the service information after the information exchange via the communication network to which the terminal device is connected. (Step H15).

【0183】これにより、例えば構造化文書を表示する
能力がない端末機器を使用しているときでも、その端末
にあった形式でサービス情報の提供を受けることができ
るようになる。
As a result, for example, even when a terminal device having no ability to display a structured document is used, the service information can be provided in a format suitable for the terminal.

【0184】次に、通信インフラの属性に応じた処理に
ついて説明する。
Next, processing according to the attribute of the communication infrastructure will be described.

【0185】尚、通信インフラの属性による情報交換
は、各部品のデータサイズのみが重要となる。
In information exchange based on the attribute of the communication infrastructure, only the data size of each component is important.

【0186】図18は構造化文書を用いた場合の通信イ
ンフラの属性に応じた処理動作を示すフローチャートで
ある。図1において、サーバ計算機1内の応用サービス
提供部20には構造化文書形式で記述されたサービス情
報が管理されている。ある端末機器からサーバ計算機1
に対して文書要求指示(サービス要求指示)があると、
構造化文書形式で記述されたサービス情報が応用サービ
ス提供部20から情報交換装置10に渡される。これに
より、情報交換装置10は次のような情報交換処理を実
行する。
FIG. 18 is a flowchart showing a processing operation according to the attribute of the communication infrastructure when a structured document is used. In FIG. 1, service information described in a structured document format is managed in an application service providing unit 20 in the server computer 1. From a terminal device to server computer 1
When there is a document request instruction (service request instruction) for
The service information described in the structured document format is passed from the application service providing unit 20 to the information exchange device 10. Thereby, the information exchange apparatus 10 executes the following information exchange processing.

【0187】即ち、情報交換装置10は、まず、当該サ
ービス情報を構成している構造化文書の解析を行う(ス
テップI11)。この場合、構造化文書ではタグ情報を
はじめとして規定されている構文によって各部品が定義
されており、情報交換装置10はこのタグ情報に基づい
て、当該文書を構成する各部品の種類とそのデータサイ
ズを調べる(ステップI12)。これは、例えば画像情
報がどこにどの程度あるのとか、プログラムがどこにど
の程度あるのかといったことを調べることである。
That is, the information exchange apparatus 10 first analyzes the structured document constituting the service information (step I11). In this case, in the structured document, each component is defined by a syntax prescribed including the tag information. Based on the tag information, the information exchange device 10 determines the type of each component constituting the document and its data. The size is checked (step I12). This is to find out, for example, where and how much image information is located and where and how much is the program.

【0188】尚、このような文書解析による部品の分
解、検索、抽出、そして後述する情報交換といった一連
の処理は、情報交換プロセス部11内の情報交換実行部
113(図2)で行われる。
A series of processes such as disassembly, retrieval, and extraction of parts by document analysis and information exchange described later are performed by the information exchange execution unit 113 (FIG. 2) in the information exchange processing unit 11.

【0189】構造化文書の解析後、情報交換装置10は
通信インフラ情報管理部15から通信相手となる端末機
器が接続されている通信インフラの属性情報を取得し、
その通信能力を調べる(ステップI13)。その結果、
通信インフラのデータ伝送能力が低いと判断された場合
には、情報交換装置10は当該構造化文書の各部品デー
タをその通信インフラのデータ伝送能力に合わせた形式
に変換する(ステップH14)。
After analyzing the structured document, the information exchange apparatus 10 acquires attribute information of the communication infrastructure to which the terminal device as the communication partner is connected from the communication infrastructure information management unit 15,
The communication capability is checked (step I13). as a result,
If it is determined that the data transmission capability of the communication infrastructure is low, the information exchange device 10 converts each component data of the structured document into a format that matches the data transmission capability of the communication infrastructure (step H14).

【0190】即ち、例えばPHS(Personal Handyphon
e System)データ通信網など、データ伝送能力の低い通
信インフラの場合には、例えばサービス情報として提供
される情報が画像情報、特に動画情報のとき、これをコ
マ落しするなどして、情報量を削減した形にして送る。
That is, for example, PHS (Personal Handyphon)
e System) In the case of a communication infrastructure with a low data transmission capacity such as a data communication network, for example, when the information provided as service information is image information, particularly moving image information, the amount of information is reduced by dropping frames. Send in reduced form.

【0191】このようにして、通信インフラのデータ伝
送能力に応じた情報交換が行われると、情報交換装置1
0はその情報交換後のサービス情報を端末機器が接続さ
れている通信網を介して送信する(ステップI15)。
これにより、例えばデータ伝送能力の低い通信インフラ
を使用しているときでも、その通信インフラにあった形
式でサービス情報の提供を受けることができるようにな
る。
As described above, when information exchange according to the data transmission capacity of the communication infrastructure is performed, the information exchange device 1
No. 0 transmits the service information after the information exchange via the communication network to which the terminal device is connected (step I15).
Thus, for example, even when using a communication infrastructure having a low data transmission capability, service information can be provided in a format suitable for the communication infrastructure.

【0192】次に、端末属性と通信インフラの属性に応
じた処理について説明する。
Next, processing according to the terminal attribute and the attribute of the communication infrastructure will be described.

【0193】図19は構造化文書を用いた場合の端末属
性と通信インフラの属性に応じた処理動作を示すフロー
チャートである。図1において、サーバ計算機1内の応
用サービス提供部20には構造化文書形式で記述された
サービス情報が管理されている。ある端末機器からサー
バ計算機1に対して文書要求指示(サービス要求指示)
があると、構造化文書形式で記述されたサービス情報が
応用サービス提供部20から情報交換装置10に渡され
る。これにより、情報交換装置10は次のような情報交
換処理を実行する。
FIG. 19 is a flowchart showing a processing operation according to a terminal attribute and a communication infrastructure attribute when a structured document is used. In FIG. 1, service information described in a structured document format is managed in an application service providing unit 20 in the server computer 1. Document request instruction (service request instruction) from a certain terminal device to server computer 1
If there is, the service information described in the structured document format is passed from the application service providing unit 20 to the information exchange device 10. Thereby, the information exchange apparatus 10 executes the following information exchange processing.

【0194】即ち、情報交換装置10は、まず、当該サ
ービス情報を構成している構造化文書の解析を行う(ス
テップJ11)。この場合、構造化文書ではタグ情報を
はじめとして規定されている構文によって各部品が定義
されており、情報交換装置10はこのタグ情報に基づい
て、当該文書を構成する各部品の種類とそのデータサイ
ズを調べる(ステップJ12)。これは、例えば画像情
報がどこにどの程度あるのとか、プログラムがどこにど
の程度あるのかといったことを調べることである。
That is, the information exchange apparatus 10 first analyzes the structured document constituting the service information (step J11). In this case, in the structured document, each component is defined by a syntax prescribed including the tag information. Based on the tag information, the information exchange device 10 determines the type of each component constituting the document and its data. The size is checked (step J12). This is to find out, for example, where and how much image information is located and where and how much is the program.

【0195】尚、このような文書解析による部品の分
解、検索、抽出、そして後述する情報交換といった一連
の処理は、情報交換プロセス部11内の情報交換実行部
113(図2)で行われる。
A series of processes such as disassembly, search, extraction, and information exchange to be described later are performed by the information exchange execution unit 113 (FIG. 2) in the information exchange processing unit 11.

【0196】構造化文書の解析後、情報交換装置10は
端末情報管理部12から通信相手となる端末機器の属性
情報を取得し、その処理能力を調べる(ステップJ1
3)。その結果、端末側の処理能力が低く、構造化文書
を表示する能力がないと判断された場合には(ステップ
J14のYes)、情報交換装置10は当該構造化文書
の各部品データをその端末が表示できるような形式に変
換した後(ステップJ14)、その情報交換後のサービ
ス情報を端末機器が接続されている通信網を介して送信
する(ステップJ16)。
After analyzing the structured document, the information exchange apparatus 10 acquires the attribute information of the terminal device as the communication partner from the terminal information management unit 12 and checks the processing capability (step J1).
3). As a result, when it is determined that the processing capability of the terminal side is low and there is no capability to display the structured document (Yes in step J14), the information exchange apparatus 10 transmits each component data of the structured document to the terminal. Is converted into a format that can be displayed (step J14), and the service information after the information exchange is transmitted via the communication network to which the terminal device is connected (step J16).

【0197】一方、端末側の処理能力が高く、構造化文
書を表示する能力があると判断された場合には(ステッ
プJ14のNo)、情報交換装置10は通信インフラ情
報管理部15から通信相手となる端末機器が接続されて
いる通信インフラの属性情報を取得する(ステップJ1
7)。そして、情報交換装置10はその属性情報に基づ
いて通信インフラの通信能力に応じた情報交換を行い
(ステップJ18)、その情報交換後のサービス情報を
端末機器が接続されている通信網を介して送信する(ス
テップJ16)。
On the other hand, when it is determined that the processing capability of the terminal is high and the terminal has the capability of displaying the structured document (No in step J14), the information exchange device 10 Of the communication infrastructure to which the terminal device to be connected is connected (step J1).
7). Then, the information exchange device 10 performs information exchange according to the communication capability of the communication infrastructure based on the attribute information (step J18), and transmits the service information after the information exchange via the communication network to which the terminal device is connected. Send it (step J16).

【0198】このように、構造化文書形式で記述された
サービス情報を提供する場合でも、端末属性や通信イン
フラの属性に応じて情報交換を行うことにより、端末機
器の処理能力や、通信インフラの通信能力に合ったサー
ビス提供を行うことができるようになる。
As described above, even when providing service information described in a structured document format, by exchanging information according to the terminal attributes and the attributes of the communication infrastructure, the processing capability of the terminal device and the communication infrastructure It is possible to provide a service that matches the communication ability.

【0199】尚、このような端末属性や通信インフラの
属性だけでなく、例えば図1のユーザインタフェース情
報管理部13を用いることにより、端末機器毎に固有の
操作方法を示すユーザインタフェース情報に基づいて情
報交換を行ったり、利用者情報管理部14を用いること
により、利用者毎に固有の操作方法を示す利用者情報に
基づいて情報交換を行うことも可能である。
It is to be noted that not only such terminal attributes and communication infrastructure attributes but also the user interface information management unit 13 shown in FIG. By exchanging information or using the user information management unit 14, it is also possible to exchange information based on user information indicating an operation method unique to each user.

【0200】さらに、データの暗号化や、データの圧縮
化を行ったり、FAXなどの入出力機器を使用している
場合にその入出力機器に応じた情報交換を行うなど、構
造化文書形式で記述されたサービス情報の提供に際し、
上述した全ての手法を適用することができるものであ
る。
[0200] In addition, data is encrypted, data is compressed, and when an input / output device such as a facsimile is used, information exchange according to the input / output device is performed. In providing the described service information,
All the methods described above can be applied.

【0201】また、上記の例では、予め構造化文書形式
で記述されているサービス情報を提供する場合について
説明したが、本発明はこれに限るものではなく、構造化
文書形式とは異なる形式(バイナリデータ)で記述され
たサービス情報であっても、本手法を適用することがで
きるものである。このときの処理動作を図20に示す。
Further, in the above example, a case where service information described in advance in a structured document format is provided, but the present invention is not limited to this, and a format different from the structured document format ( The present method can be applied even to service information described in (binary data). FIG. 20 shows the processing operation at this time.

【0202】図20は構造化文書形式以外のサービス情
報を対象とした場合の処理動作を示すフローチャートで
ある。尚、ここでは、端末属性に応じた情報交換する場
合について説明するが、通信インフラの属性や、さらに
ユーザインタフェース情報、利用者情報などに基づいて
情報交換する場合も同様である。
FIG. 20 is a flowchart showing the processing operation when service information other than the structured document format is targeted. Here, the case of exchanging information according to the terminal attribute will be described, but the same applies to the case of exchanging information based on the attribute of the communication infrastructure, and further, user interface information, user information, and the like.

【0203】上記図17の処理と異なる点は、ステップ
K11、K12で示される構造化文書変換処理が追加さ
れている点である。これは、例えばバイナリ形式の情報
をHTMLなどの構造化文書形式に変換するための処理
である。この構造化文書変換処理も、情報交換プロセス
部11内の情報交換実行部113(図2)で行われる。
この場合、図1において、サーバ計算機1内の応用サー
ビス提供部20には非構造化文書形式で記述されたサー
ビス情報が管理されており、これを情報交換装置10で
構造化文書形式に変換することになる。
The difference from the processing in FIG. 17 is that the structured document conversion processing shown in steps K11 and K12 is added. This is a process for converting, for example, information in a binary format into a structured document format such as HTML. This structured document conversion process is also performed by the information exchange execution unit 113 (FIG. 2) in the information exchange processing unit 11.
In this case, in FIG. 1, the application service providing unit 20 in the server computer 1 manages service information described in an unstructured document format, and the information exchange device 10 converts the service information into a structured document format. Will be.

【0204】ある端末機器からサーバ計算機1に対して
文書要求指示(サービス要求指示)があると、構造化文
書形式とは異なる形式で記述されたサービス情報が応用
サービス提供部20から情報交換装置10に渡される。
これにより、情報交換装置10は次のような情報交換処
理を実行する。
When a terminal device issues a document request instruction (service request instruction) to the server computer 1, service information described in a format different from the structured document format is transmitted from the application service providing unit 20 to the information exchange device 10. Passed to.
Thereby, the information exchange apparatus 10 executes the following information exchange processing.

【0205】即ち、情報交換装置10は、まず、そのサ
ービス情報を構成する部品を切り出す(ステップK1
1)。この場合、例えばバイナリーデータの文書情報で
は、トークンによって、例えば本分、フォント、書式、
その他の属性(日付、著者名等)などが管理されてい
る。したがって、トークンを調べることにより、各部品
を切り出すことができる。各部品を切り出すと、情報交
換装置10はこれらの部品をHTMLなどの構造化言語
で表現した構造化文書を作成する(ステップK12)。
That is, the information exchange apparatus 10 first cuts out the components constituting the service information (step K1).
1). In this case, for example, in the document information of binary data, for example, the main information, font, format,
Other attributes (date, author name, etc.) are managed. Therefore, each part can be cut out by examining the token. When each component is cut out, the information exchange apparatus 10 creates a structured document expressing these components in a structured language such as HTML (step K12).

【0206】このようにして、構造化文書を作成した後
は、その構造化文書を対象として図17で説明したよう
な処理を行う。
After the structured document is created in this way, the processing described with reference to FIG. 17 is performed on the structured document.

【0207】即ち、情報交換装置10はその構造化文書
の解析を行い(ステップK13)、当該文書を構成する
各部品の種類とそのデータサイズを調べる(ステップK
14)。そして、情報交換装置10は端末情報管理部1
2から通信相手となる端末機器の属性情報を取得し(ス
テップK15)、その属性情報に基づいて各部品データ
を情報交換する(ステップK16)。情報交換装置10
はその情報交換後のサービス情報を端末機器が接続され
ている通信網を介して送信する(ステップK17)。
That is, the information exchange apparatus 10 analyzes the structured document (step K13), and checks the type of each component constituting the document and its data size (step K13).
14). The information exchange device 10 is a terminal information management unit 1
The attribute information of the terminal device that is the communication partner is acquired from the communication device 2 (step K15), and information of each component is exchanged based on the attribute information (step K16). Information exchange device 10
Transmits the service information after the information exchange via the communication network to which the terminal device is connected (step K17).

【0208】このように、非構造化文書形式で記述され
たサービス情報を対象とした場合でも、そのサービス情
報を構造化文書形式に変換する処理を加えることで、上
記同様の効果が得られるものである。
As described above, even when the service information described in the unstructured document format is targeted, the same effect as described above can be obtained by adding the process of converting the service information to the structured document format. It is.

【0209】尚、上記では、HAMLなどの構造化文書
を例にしたが、例えばOLE(Object Linking and Emb
edding)など、各部品データで形成された文書であれば
全てに適用可能である。
In the above description, a structured document such as HAML is taken as an example. For example, OLE (Object Linking and Emb
For example, the present invention can be applied to any document formed by each component data, such as edding).

【0210】次に、構造化言語を用いて管理格納された
文書データ/ユーザデータなどにおける修正・削除・追
加などの編集作業について、サーバ計算機1上のデータ
更新の流れを示す図21を参照して説明する。
Next, with reference to FIG. 21, which shows a flow of data updating on the server computer 1, for editing work such as correction, deletion, and addition of document data / user data managed and stored using a structured language. Will be explained.

【0211】利用者はサーバ計算機1内に格納管理され
た更新したいファイルを開く(ステップL11)。所望
のファイルが開かれると、利用者は修正・削除・追加な
どの編集作業を行い文書データや画像データなどの更新
を行う(ステップL12)。
The user opens a file to be updated stored and managed in the server computer 1 (step L11). When the desired file is opened, the user performs editing work such as correction, deletion, and addition to update document data, image data, and the like (step L12).

【0212】この更新が行われると、データ変更更新管
理部117が更新された箇所毎にバーションアップ/更
新情報としての「版タグ」情報を自動的に更新・付加す
る(ステップL13)。文書データや画像データなどの
更新が終了すると、開かれていたファイルはクローズさ
れ、所定の記憶領域にて管理格納される(ステップL1
4)。
When this update is performed, the data change / update management unit 117 automatically updates / adds “version tag” information as version-up / update information for each updated location (step L13). When the updating of the document data or the image data is completed, the opened file is closed and managed and stored in a predetermined storage area (step L1).
4).

【0213】尚、共有文書のタグについては、各利用者
毎に存在する利用者情報管理部14に付加情報を付ける
ようにしても良い。
[0213] For the tag of the shared document, additional information may be added to the user information management unit 14 existing for each user.

【0214】上記のようにして更新された文書データに
ついて、例えばオフィス外の端末側からのコピー要求に
応じたサーバ計算機1上のデータコピー要求の受け付け
の流れを示す図22、及び端末上のデータコピー処理の
流れを示す図23を参照して説明する。
For the document data updated as described above, for example, FIG. 22 showing a flow of accepting a data copy request on the server computer 1 in response to a copy request from a terminal outside the office, and FIG. This will be described with reference to FIG. 23 showing the flow of the copy process.

【0215】端末側から例えば所定のファイルのデータ
コピーの転送要求があると(ステップN11)、サーバ
計算機1はこの要求を受け付け(ステップM11)、該
当するファイルをオープンする。そして、所望のファイ
ルがオープンされると、データ修正・削除・追加などさ
れた箇所を含めた版タグ情報がサーバ計算機1から端末
側に送られる(ステップM12)。
For example, when there is a transfer request for data copy of a predetermined file from the terminal side (step N11), the server computer 1 accepts this request (step M11) and opens the corresponding file. Then, when the desired file is opened, the version tag information including the location where the data has been corrected, deleted, or added is sent from the server computer 1 to the terminal side (step M12).

【0216】端末側では変更タグを含む版タグを受信し
(ステップN12)、サーバ計算機1と端末のデータ差
分の照合・確認作業が行われ(ステップN13)、差分
データのみのコピー要求即ち版タグ情報が更新された箇
所のデータコピーの要求をサーバ計算機1に返す(ステ
ップN14)。
The terminal receives the version tag including the change tag (step N12), checks and checks the data difference between the server computer 1 and the terminal (step N13), and requests a copy of only the difference data, that is, the version tag. A request for data copy of the location where the information has been updated is returned to the server computer 1 (step N14).

【0217】サーバ計算機1では、この返された要求を
受け付け(ステップM13)、必要な部分を端末側に送
信する(ステップM14)。この時、端末側の属性レベ
ルに応じて情報交換/データ圧縮作業が行われて送信さ
れても良い。
The server computer 1 accepts the returned request (step M13), and transmits necessary parts to the terminal side (step M14). At this time, information exchange / data compression work may be performed according to the attribute level on the terminal side and transmitted.

【0218】一方、端末側では、サーバ計算機1から送
信されたデータを受信して該当部分を更新し(ステップ
N15)、データの版タグ情報を更新する(ステップN
16)。このようにすることにより、迅速且つ精度良く
必要な部分だけ(版の異なるものだけ)をコピー可能と
なる。
On the other hand, on the terminal side, the data transmitted from the server computer 1 is received, the corresponding portion is updated (step N15), and the version tag information of the data is updated (step N15).
16). By doing so, it is possible to copy only a necessary portion (only a different plate) quickly and accurately.

【0219】次に、例えば過去に送付したことのない動
画像データや静止画像データ或いは音声データなどのマ
ルチメディアデータなどの比較的データサイズの大きい
データで、今後も再送する可能性が高いもの(例えばア
イコン、音声メッセージ)に関するデータ転送処理につ
いて、図24を参照して説明する。ここで、前記大きい
データには、対応付けしたデータサイズの小さいシンボ
ルデータを割り当て(情報交換実行部113が実行)、
サーバ計算機1からは以降当該シンボルデータを送信す
るようにし、端末側ではそのシンボルデータを受け取っ
た際には当該データに対応する(マルチメディアデータ
など)元データを表示するよう構成している。
Next, data having a relatively large data size, such as multimedia data such as moving image data, still image data, and audio data, which have not been transmitted in the past, and which are likely to be retransmitted in the future ( Data transfer processing relating to, for example, icons and voice messages) will be described with reference to FIG. Here, to the large data, symbol data of a small data size associated with the large data is assigned (executed by the information exchange execution unit 113).
The symbol data is transmitted from the server computer 1 thereafter, and the terminal side displays the original data (such as multimedia data) corresponding to the symbol data when receiving the symbol data.

【0220】サーバ計算機1が例えば処理能力の低い端
末側からマルチメディアデータを含むある文書データの
転送要求を受け付けると(ステップP11)、所望のフ
ァイルをオープンし、マルチメディアデータに対応する
シンボルが登録されているか否かの判断を行う(ステッ
プP12)。
When the server computer 1 receives a transfer request for certain document data including multimedia data from, for example, a terminal having a low processing capability (step P11), a desired file is opened and a symbol corresponding to the multimedia data is registered. It is determined whether or not it has been performed (step P12).

【0221】シンボル登録されていない場合は、データ
転送要否のチェックが行われる(ステップP13)。デ
ータ転送を行わない場合は(ステップP13の否)、処
理は終了する。
If the symbol has not been registered, it is checked whether data transfer is necessary (step P13). If the data transfer is not to be performed (No in step P13), the process ends.

【0222】一方、データ転送を行う場合は(ステップ
P13の要)、前述の版タグ情報を含むデータ転送処理
が行われると共に(ステップP14)、マルチメディア
データに関するシンボル交渉(シンボルの割り付け処
理)がサーバ計算機1と端末側とで行われ(ステップP
15)、シンボル登録がなされる(ステップP16)。
これは、サーバ内利用者データ情報管理部114にて行
われる。
On the other hand, when performing data transfer (necessary for step P13), the data transfer process including the above-described version tag information is performed (step P14), and symbol negotiation (symbol allocation process) for multimedia data is performed. This is performed between the server computer 1 and the terminal (step P
15) Symbol registration is performed (step P16).
This is performed by the server user data information management unit 114.

【0223】また、上記ステップ12にてマルチメディ
アデータに対応するシンボルが登録されている場合は、
データの修正・変更の確認判断が行われる(ステップP
17)。データ修正・変更がある場合は(ステップP1
7にYes)、上記ステップP13へと進む。一方、デ
ータ修正・変更がない場合は(ステップP17にN
o)、マルチメディアデータについては対応するシンボ
ルデータの送信が行われる(ステップP18)。
If the symbol corresponding to the multimedia data has been registered in step 12,
Correction / change of data is confirmed (step P
17). If there is data modification / change (step P1
(Yes to 7), and the process proceeds to Step P13. On the other hand, if there is no data correction / change (N
o) For the multimedia data, the corresponding symbol data is transmitted (step P18).

【0224】上述のようにオフィス内では高速LANな
どに接続してデータを大量にコピーし、その後は(外出
先などでは)自動的に差分データのみをコピーするとい
った本データ転送方法を用いることにより、一般に多く
の時間を要するデータコピーなどのデータ転送、特にデ
ータ転送能力の低い通信インフラを利用する場合、デー
タ転送時間の短縮と通信料金の低減、確実なデータ転送
が行える。
As described above, by using the present data transfer method, a large amount of data is copied by connecting to a high-speed LAN or the like in the office, and then only the difference data is automatically copied (when going out). In general, when data transfer such as data copy that requires a lot of time, especially when using a communication infrastructure having a low data transfer capability, the data transfer time can be reduced, the communication fee can be reduced, and reliable data transfer can be performed.

【0225】上述のようにしてデータ転送が行われたも
のの、例えば有線LANでの回線上のパケットの衝突に
起因する回線エラーや、相手側端末が使用中(通信中)
或いは相手側端末の電源がオフ状態による回線エラーと
なった場合の再送処理を図25を参照して説明する。
尚、回線エラーは、オペレーティングソフトウェア(O
S)/通信制御ソフトウェアからネットワーク情報を得
ることにより判明するものである。
Although the data transfer is performed as described above, for example, a line error due to a collision of a packet on a line in a wired LAN, or the other terminal is in use (during communication)
Alternatively, retransmission processing when a line error occurs due to the power-off state of the partner terminal will be described with reference to FIG.
In addition, the line error is caused by the operating software (O
S): It is determined by obtaining network information from communication control software.

【0226】再送処理/回線切断対応管理部153にて
データ転送のエラーが検出されると(ステップQ1
1)、当該エラー情報が再送管理部117に通知され、
相手側端末が使用中(通信中)または相手側端末の電源
がオフ状態による回線エラーとなったかの判断が成され
る(ステップQ12)。
When the retransmission processing / line disconnection correspondence management unit 153 detects a data transfer error (step Q1).
1), the error information is notified to the retransmission management unit 117,
It is determined whether a line error has occurred due to the other terminal being used (communicating) or the power of the other terminal being turned off (step Q12).

【0227】相手側端末が使用中(通信中)または相手
側端末の電源がオフ状態による回線エラーの場合(ステ
ップQ12のYes)、再送管理部の管理の下で再送処
理/回線切断対応管理部153にて所定時間後にデータ
再送が行われる(ステップQ13)。そして、確実にデ
ータ転送が行われるまではデータ再送処理が所定時間毎
に行われる。ここで、再送時間間隔は任意に設定可能と
なるようにしても良い。
If the partner terminal is in use (communicating) or a line error occurs due to the power-off state of the partner terminal (Yes in step Q12), the retransmission processing / line disconnection management unit under the control of the retransmission management unit At 153, data retransmission is performed after a predetermined time (step Q13). Then, the data retransmission process is performed at predetermined time intervals until the data transfer is securely performed. Here, the retransmission time interval may be set arbitrarily.

【0228】一方、相手側端末が使用中(通信中)また
は相手側端末の電源がオフ状態による回線エラーではな
い場合(ステップQ12のNo)、多数のパケット落ち
が生じる虞のある低品質回線などの通信網におけるエラ
ーあるとの判断が成される(ステップQ14)。
On the other hand, if there is no line error due to the other terminal being used (during communication) or the power of the other terminal turned off (No in step Q12), a low-quality line that may cause a large number of dropped packets, etc. It is determined that there is an error in the communication network (step Q14).

【0229】上記のようなエラーでない場合は(ステッ
プQ14のNo)、再送処理が行われることなく処理は
終了する。この時、転送エラーの旨のメッセージが端末
側に後で送信されるようにしておくと良い。
When the error is not such as described above (No in step Q14), the process ends without performing the retransmission process. At this time, a message indicating a transfer error may be transmitted to the terminal later.

【0230】一方、パケット落ちによるエラーの場合は
(ステップQ14のYes)、情報交換実行部113や
圧縮/暗号処理部115による制御のもとで情報交換
(再加工など)/データ圧縮によりデータサイズが縮小
されて再送される(ステップQ15)。
On the other hand, in the case of an error due to a dropped packet (Yes in step Q14), under the control of the information exchange execution unit 113 and the compression / encryption processing unit 115, information exchange (re-processing etc.) / Data compression Is reduced and retransmitted (step Q15).

【0231】このようにすれば、データサイズが縮小さ
れているで、データ転送時間の短縮化を図れると共に、
確実且つ効率的にデータ転送が行える。
In this way, since the data size is reduced, the data transfer time can be shortened.
Data transfer can be performed reliably and efficiently.

【0232】尚、情報交換/再送タイミングは、上記O
S/通信制御ソフトウェアからネットワーク情報によ
り、通信網を考慮して伝送直前で制御されるものであ
る。
Note that the information exchange / retransmission timing is determined by the O
It is controlled immediately before transmission in consideration of a communication network by network information from S / communication control software.

【0233】また、上述した各種制御処理の手法は、コ
ンピュータに実行させることのできるプログラム情報と
して、例えば磁気ディスク即ちフロッピーディスク装置
(FDD)に装填されるフロッピーディスク(FD)、
ハ―ドディスク装置(HDD)等、又光ディスク(CD
−ROM、DVD等)、半導体メモリなどの記録媒体に
書き込んで各種装置に適用したり、通信媒体により伝送
して各種装置に適用することも可能である。本装置を実
現するコンピュータ(サーバ計算機1)は、記録媒体に
記録されたプログラムを読み込み、このプログラムによ
って動作が制御されることにより、上述した処理を実行
する。
The above-described various control processing techniques include, as program information that can be executed by a computer, for example, a magnetic disk, ie, a floppy disk (FD) loaded in a floppy disk device (FDD),
Hard disk drive (HDD) and optical disk (CD
-ROM, DVD, etc.), writing to a recording medium such as a semiconductor memory and applying to various devices, or transmitting to a communication medium and applying to various devices. The computer (server computer 1) that realizes the present apparatus reads the program recorded on the recording medium, and executes the above-described processing by controlling the operation of the program.

【0234】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施形態について説明する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0235】上記第1の実施形態では、サービス提供を
行うサーバコンピュータ内に情報交換装置を設けた場合
について説明したが、第2の実施形態では、情報交換に
必要な機能(処理)を別のサーバコンピュータに分散し
て持たす場合について説明する。
In the first embodiment, the case where the information exchange device is provided in the server computer that provides the service has been described. In the second embodiment, the functions (processes) required for the information exchange are different. A case in which the information is distributed to server computers will be described.

【0236】図26は本発明の第2の実施形態に係る分
散ネットワークコンピューティングシステムの構成を示
すブロック図である。尚、図1と同一部分には同一符号
を付して、ここではその説明を省略するものとする。
FIG. 26 is a block diagram showing a configuration of a distributed network computing system according to the second embodiment of the present invention. The same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted here.

【0237】図26において、図1と異なる点はネット
ワーク上に複数のサーバ計算機1a〜1eが存在するこ
とである。ここでは、サーバ計算機1a〜1eがオフィ
ス内にて有線LAN2を介して相互に接続されている。
FIG. 26 differs from FIG. 1 in that a plurality of server computers 1a to 1e exist on the network. Here, the server computers 1a to 1e are interconnected via a wired LAN 2 in the office.

【0238】このうち、サーバ計算機1aはサービス提
供を行うメインのサーバコンピュータであり、応用サー
ビス部20を有する。このサーバ計算機1aには情報交
換プロセス部11が実装されており、情報交換全体の処
理を司る情報交換制御サーバとして動作する。
The server computer 1a is a main server computer for providing services, and has an application service unit 20. The server computer 1a is equipped with an information exchange processing unit 11 and operates as an information exchange control server that controls the entire information exchange.

【0239】また、その他のサーバ計算機1b〜1eは
サブのサーバコンピュータである。サーバ計算機1bに
は、端末属性情報を管理するための端末情報管理部12
が実装されており、サーバ計算機1aの制御の下で端末
情報管理サーバとして動作する。
The other server computers 1b to 1e are sub server computers. The server computer 1b has a terminal information management unit 12 for managing terminal attribute information.
And operates as a terminal information management server under the control of the server computer 1a.

【0240】サーバ計算機1cには、ユーザインタフェ
ース情報を管理するためのユーザインタフェース情報管
理部13が実装されており、サーバ計算機1aの制御の
下でユーザインタフェース情報管理サーバとして動作す
る。
The server computer 1c is equipped with a user interface information management unit 13 for managing user interface information, and operates as a user interface information management server under the control of the server computer 1a.

【0241】サーバ計算機1dには利用者情報管理部1
4が実装されており、サーバ計算機1aの制御の下で利
用者情報管理サーバとして動作する。また、サーバ計算
機1eには通信インフラ情報管理部15が実装されてお
り、サーバ計算機1aの制御の下で通信インフラ情報管
理サーバとして動作する。
The server computer 1d has a user information management unit 1
4 operates as a user information management server under the control of the server computer 1a. Further, a communication infrastructure information management unit 15 is mounted on the server computer 1e, and operates as a communication infrastructure information management server under the control of the server computer 1a.

【0242】これらのサーバ計算機1a〜1eには、各
種通信網(公衆網30、有線LAN40、無線LAN5
0等)を介して各種端末機器(携帯情報端末31、PC
41、携帯用PC51等)が接続されている。
These server computers 1a to 1e are connected to various communication networks (public network 30, wired LAN 40, wireless LAN 5).
0) through various terminal devices (portable information terminal 31, PC
41, portable PC 51, etc.).

【0243】即ち、第2の実施形態では、端末情報管理
部12、ユーザインタフェース情報管理部13、利用者
情報管理部14、通信インフラ情報管理部15をそれぞ
れ別のサーバ計算機1b〜1eに実装させて分散処理シ
ステムを構築しており、情報交換プロセス部11を実装
したサーバ計算機1aが各種処理を制御することで、全
体として統一された情報交換処理機能を実現している。
That is, in the second embodiment, the terminal information management unit 12, the user interface information management unit 13, the user information management unit 14, and the communication infrastructure information management unit 15 are mounted on different server computers 1b to 1e, respectively. A distributed processing system is constructed in such a manner that the server computer 1a in which the information exchange processing unit 11 is mounted controls various processes to realize a unified information exchange processing function as a whole.

【0244】尚、その際には、図2に示す情報交換装置
内部通信インタフェース111は各サーバ間の通信制御
を司り、情報交換装置外部通信インタフェース部116
は応用サービスや他の各種端末機器との通信処理を司
る。
In this case, the information exchange device internal communication interface 111 shown in FIG. 2 controls communication between the servers, and the information exchange device external communication interface 116
Manages application services and communication processing with other terminal devices.

【0245】また、図26の例では、情報交換に必要な
各機能の1つ1つをサーバ計算機1b〜1eのそれぞれ
に分散して持たせているが、2つ以上の機能を1つのサ
ーバ計算機に持たせたり、或いは、同じ機能を複数のサ
ーバ計算機に持たせることもようにしても良い。
In the example of FIG. 26, each of the functions required for information exchange is distributed to each of the server computers 1b to 1e. However, two or more functions are assigned to one server. A computer may have the same function, or a plurality of server computers may have the same function.

【0246】次に、第2の実施形態の動作を説明する。Next, the operation of the second embodiment will be described.

【0247】図27は第2の実施形態における分散処理
によるサービス提供処理動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 27 is a flowchart showing a service providing processing operation by distributed processing in the second embodiment.

【0248】この分散処理によるサービス提供処理で
は、ある端末機器に応用サービスを提供する際に、サー
バ計算機1aは、まず、情報交換に必要な機能を調べる
(ステップX11)。この場合の情報交換に必要な機能
とは、端末属性情報や通信インフラ情報の管理機能であ
ったり、ユーザインタフェース情報や利用者情報の管理
機能である。
In the service providing processing by the distributed processing, when providing an application service to a certain terminal device, the server computer 1a first checks functions necessary for information exchange (step X11). The functions required for information exchange in this case are a function of managing terminal attribute information and communication infrastructure information, and a function of managing user interface information and user information.

【0249】ここで、例えば端末属性に応じて情報交換
を行う場合には、端末属性情報の管理機能が必要であ
り、サーバ計算機1aは他のサーバ計算機1b〜1eの
それぞれをアクセスして、当該管理機能を有するサーバ
計算機を調べる(ステップX12)。その際、複数のサ
ーバ計算機に同一機能を持たせている場合があるので、
サーバ計算機1aは、該当するサーバ計算機の1つ1つ
に確認を取り、当該機能を使用可能なサーバ計算機を選
択する(ステップX13、X14)。
Here, for example, in the case of exchanging information according to the terminal attribute, a management function of terminal attribute information is necessary, and the server computer 1a accesses each of the other server computers 1b to 1e, and A server computer having a management function is checked (step X12). At that time, there are cases where the same function is assigned to multiple server computers.
The server computer 1a confirms each of the corresponding server computers and selects a server computer that can use the function (steps X13 and X14).

【0250】図26の例では、サーバ計算機1bが該当
する。この場合、端末属性情報の管理機能を持っている
のはサーバ計算機1bの1つだけであるため、サーバ計
算機1aはサーバ計算機1bと交信し、サーバ計算機1
bからの使用許可を待つことになる。
In the example of FIG. 26, this corresponds to the server computer 1b. In this case, since only one of the server computers 1b has the function of managing the terminal attribute information, the server computer 1a communicates with the server computer 1b, and the server computer 1b communicates with the server computer 1b.
Wait for permission from b.

【0251】サーバ計算機1bから使用許可があると
(ステップX14のYes)、サーバ計算機1aはサー
バ計算機1bが持つ端末情報管理部12から、通信相手
となる端末機器の端末属性情報を取得することにより、
上記第1の実施形態で説明したような情報交換によるサ
ービス提供処理を実行する(ステップX15)。
When the use is permitted from the server computer 1b (Yes in step X14), the server computer 1a obtains the terminal attribute information of the terminal device as the communication partner from the terminal information management unit 12 of the server computer 1b. ,
The service providing process by information exchange as described in the first embodiment is executed (step X15).

【0252】即ち、サーバ計算機1aは、情報交換プロ
セス部11にて、応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を上記端末属性情報に基づいて特定の形式に変換
し、その変換後のサービス情報を当該端末機器が接続さ
れる通信網を介して送信する。この場合の情報交換と
は、通信相手となる端末機器の処理能力に合わせて、あ
る情報の形式を変えることである。
That is, the server computer 1a converts the service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information in the information exchange processing section 11, and converts the converted service information to the terminal. Transmission is performed via a communication network to which the device is connected. The information exchange in this case is to change the format of certain information in accordance with the processing capability of the terminal device as the communication partner.

【0253】以上は端末属性に応じた情報交換を行う場
合の例であるが、上記同様に、例えば通信インフラの属
性に応じて情報交換を行う場合には、サーバ計算機1b
〜1eのそれぞれをアクセスして、通信インフラ情報の
管理機能を有するサーバ計算機を調べる。
The above is an example of the case of exchanging information according to the attribute of the terminal. As described above, for example, when exchanging information according to the attribute of the communication infrastructure, the server computer 1b
To 1e to check for a server computer having a function of managing communication infrastructure information.

【0254】その結果、該当するサーバ計算機1eが持
つ通信インフラ情報管理部15から、通信相手となる端
末機器の通信インフラ情報を取得することにより、第1
の実施形態で説明したような情報交換によるサービス提
供処理を実行する。この場合の情報交換とは、通信相手
となる端末機器が接続されている通信網の通信能力に合
わせて、ある情報の形式を変えることである。
As a result, by acquiring the communication infrastructure information of the terminal device as the communication partner from the communication infrastructure information management unit 15 of the corresponding server computer 1e, the first
A service providing process by information exchange as described in the embodiment is executed. The information exchange in this case is to change the format of certain information in accordance with the communication capability of the communication network to which the terminal device as the communication partner is connected.

【0255】さらに、ユーザインタフェースの属性に応
じて情報交換を行う場合には、サーバ計算機1b〜1e
のそれぞれをアクセスして、ユーザインタフェース情報
の管理機能を有するサーバ計算機を調べる。
Further, when exchanging information according to the attributes of the user interface, the server computers 1b to 1e
Are accessed, and a server computer having a user interface information management function is checked.

【0256】その結果、該当するサーバ計算機1cがつ
ユーザインタフェース情報管理部13から、通信相手と
なる端末機器に対応するユーザインタフェース情報を取
得することにより、上記第1の実施形態で説明したよう
な情報交換によるサービス提供処理を実行する。この場
合の情報交換とは、通信相手となる端末機器の操作方法
(アイコン、ボタン、コマンドなどの応用サービスを受
けるときの操作方法)に合わせて、ある情報の形式を変
えることである。
As a result, by acquiring the user interface information corresponding to the terminal device with which the communication is made from the user interface information management unit 13 corresponding to the corresponding server computer 1c, the same as described in the first embodiment can be obtained. Execute service provision processing by information exchange. The information exchange in this case is to change the format of certain information in accordance with the operation method of the terminal device as the communication partner (the operation method when receiving an applied service such as an icon, a button, or a command).

【0257】また、利用者の属性に応じて情報交換を行
う場合には、サーバ計算機1b〜1eのそれぞれをアク
セスして、利用者情報の管理機能を有するサーバ計算機
を調べる。
When information is exchanged in accordance with the attributes of the user, each of the server computers 1b to 1e is accessed to check for a server computer having a user information management function.

【0258】その結果、該当するサーバ計算機1dが持
つ利用者情報管理部14から、通信相手となる端末機器
に対応する利用者情報を取得することにより、上記第1
の実施形態で説明したような情報交換によるサービス提
供処理を実行する。この場合の情報交換とは、通信相手
となる端末機器を使用する利用者の操作方法(画面表示
嗜好などの利用者の好みの操作方法)に合わせて、ある
情報の形式を変えることである。
As a result, by acquiring the user information corresponding to the terminal device as the communication partner from the user information management unit 14 of the corresponding server computer 1d,
A service providing process by information exchange as described in the embodiment is executed. The information exchange in this case is to change the format of certain information in accordance with the operation method of the user who uses the terminal device as the communication partner (the operation method of the user's preference such as screen display preference).

【0259】このように、情報交換装置としての各機能
を分散化することでも、上記第1の実施形態と同様の効
果が得られるものである。さらには、各機能の分散化に
より、処理能力が相対的に高くない複数のサーバを組み
合せて、高度な情報交換処理機能を実現することができ
る。この場合、分散処理により、サービス提供を行うサ
ーバ(図26のサーバ計算機1a)としての処理負担が
軽威されるため、小型化のコンピュータでも対応できる
ようになる。また、複数のサーバを組み合わせて実現さ
れるため、集中型のシステムと比較するとシステム障害
があったときの対処に柔軟になり、信頼性の向上が図れ
る。
As described above, even if the functions of the information exchange device are decentralized, the same effect as that of the first embodiment can be obtained. Further, by decentralizing each function, it is possible to realize an advanced information exchange processing function by combining a plurality of servers having relatively low processing capabilities. In this case, the distributed processing reduces the processing load on the server that provides the service (the server computer 1a in FIG. 26), so that a small-sized computer can be used. Further, since the system is realized by combining a plurality of servers, it is possible to flexibly deal with a system failure in comparison with a centralized system, and to improve reliability.

【0260】尚、上記第2の実施形態では、オフィス内
の有線LΛN2に共通に接続された複数のサーバを対象
として分散化を行うようにしたが、例えば公衆網30な
どの各種通信網に接続された複数のサーバを対象として
分散化を行うことも可能である。
In the second embodiment, the decentralization is performed for a plurality of servers commonly connected to the wired L @ N2 in the office. However, for example, connection to various communication networks such as the public network 30 is performed. It is also possible to perform decentralization for a plurality of servers that have been set.

【0261】また、所望の機能を有するサーバを見付け
る場合に、上記第2の実施形態では、各サーバのそれぞ
れと連絡/交信を取り合うようにしたが、本発明はこれ
に限るものではない。例えば各サーバがどのような機能
を保持しているのかを示すテーブルを参照して、該当す
るサーバを見付けるようにしても良い。
Further, in the case of finding a server having a desired function, in the above-mentioned second embodiment, communication / communication is established with each server, but the present invention is not limited to this. For example, a corresponding server may be found by referring to a table indicating what function each server has.

【0262】また、データの暗号化を行う機能や、デー
タの圧縮化を行う機能を他のサーバに分散して持たすこ
とも可能である。この場合、データの暗号化であれば、
その機能を有すサーバ側で端末属性情報や通信インフラ
情報に基づいてデータの暗号化が可能か否かを判断し、
データの暗号化が可能である場合に、応用サービスとし
て提供されるサービス情報を暗号化する。応用サービス
を行うサーバは、その暗号化されたサービス情報を受け
て、これを通信相手となる端末機器に送る。
Further, it is also possible to disperse the function of encrypting data and the function of compressing data in another server. In this case, if the data is encrypted,
The server having the function determines whether data encryption is possible based on terminal attribute information and communication infrastructure information,
If data encryption is possible, service information provided as an applied service is encrypted. The server that performs the application service receives the encrypted service information and sends it to the terminal device that is the communication partner.

【0263】同様に、データの圧縮化であれば、その機
能を有すサーバ側で端末属性情報や通信インフラ情報に
基づいてデータの圧縮化が可能か否かを判断し、データ
の圧縮化が可能である場合に、応用サービスとして提供
されるサービス情報を圧縮化する。応用サービスを行う
サーバは、その圧縮化されたサービス情報を受けて、こ
れを通信相手となる端末機器に送る。
Similarly, in the case of data compression, the server having the function determines whether or not data compression is possible based on terminal attribute information and communication infrastructure information. If possible, compress service information provided as an applied service. The server that performs the application service receives the compressed service information and sends it to the terminal device that is the communication partner.

【0264】さらに、第1の実施形態にて詳述した図7
や図8に示す制御処理、図10乃至図14に示す制御処
理(例えば暗号化/圧縮化機能の制御処理)、図17乃
至図24に示す制御処理についても、同様に本実施の形
態に適用できることは勿論である。
Furthermore, FIG. 7 described in detail in the first embodiment
Also, the control processing shown in FIG. 8, the control processing shown in FIG. 10 to FIG. 14 (for example, the control processing of the encryption / compression function), and the control processing shown in FIG. 17 to FIG. Of course, you can.

【0265】(第3の実施形態)次に、本発明の第3の
実施形態を説明する。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0266】第3の実施形態では、情報交換装置を交換
機上で実現した場合について説明する。
In the third embodiment, a case where the information exchange apparatus is realized on an exchange will be described.

【0267】図28は第3の実施形態における情報交換
装置を交換機上で実現した場合の統合サーバ70の構成
を示すブロック図である。ここでは、この回線交換機と
サーバコンピュータとを統合した装置のことを統合サー
バと呼ぶことにする。
FIG. 28 is a block diagram showing a configuration of an integrated server 70 when the information exchange device according to the third embodiment is realized on an exchange. Here, an apparatus in which the circuit switch and the server computer are integrated is referred to as an integrated server.

【0268】図28に示すように、この統合サーバ70
には、情報交換装置71が設けられている。情報交換装
置71は、端末機器や通信インフラの属性等に応じて情
報交換を行うものであり、具体的な構成は図1の情報交
換装置10と同様であるため、ここではその説明を省略
するものとする。
As shown in FIG. 28, this integrated server 70
Is provided with an information exchange device 71. The information exchange device 71 exchanges information according to the attributes of the terminal device and the communication infrastructure and the like. The specific configuration is the same as that of the information exchange device 10 in FIG. Shall be.

【0269】また、統合サーバ70には、サーバコンピ
ュータとしてのオフィス系応用サービス部72aが設け
られている。応用サービス部72aは、在庫管理サービ
スなどのオフィス系の各種応用サービス(アプリケーシ
ョンソフトウェア)を行う。現状では、この応用サービ
ス部72aをリアルタイムオペレーティングシステム
(以下、リアルタイムOSと称す)77上に変更なしで
直接載せることができないので、ここでは仮想計算機7
4を介在させている。リアルタイムOS77は、実時間
処理用のOSであり、一般のOS(例えばUNIXやM
S−DOS)と異なり、応答の速さを重視するものであ
る。
Further, the integrated server 70 is provided with an office application service unit 72a as a server computer. The application service unit 72a performs various office-based application services (application software) such as an inventory management service. At present, the application service unit 72a cannot be directly mounted on a real-time operating system (hereinafter, referred to as a real-time OS) 77 without any change.
4 is interposed. The real-time OS 77 is an OS for real-time processing, and is a general OS (for example, UNIX or M
Unlike S-DOS), it emphasizes the response speed.

【0270】尚、リアルタイムOS77上で起動可能な
オフィス系応用サービス部72bであれば、仮想計算機
74を介さずにリアルタイムOS77上に直接載せるこ
とができる。仮想計算機74は、仮想的に作り出したコ
ンピュータであり、機能的には実際の1台のコンピュー
タ(実計算機)と同等なものであって、1つの仮想計算
機上で1つのOSを稼働させることができる。本実施形
態では、仮想計算機74は回線交換機73内に組み込ま
れている。
[0270] The office application service unit 72b that can be started on the real-time OS 77 can be directly mounted on the real-time OS 77 without going through the virtual computer 74. The virtual computer 74 is a computer created virtually, and is functionally equivalent to one actual computer (real computer), and can operate one OS on one virtual computer. it can. In the present embodiment, the virtual computer 74 is incorporated in the circuit switch 73.

【0271】回線交換機73は、仮想計算機74、リア
ルタイム系応用サービス部75、交換機機能部76から
なる。リアルタイム系応用サービス部75は、例えば代
行受信(留守番)、メッセージ転送(ポケットベル)と
いった一般の電話系のサービスを行う。交換機機能部7
6は、回線接続や電話番号管理などの交換機としての機
能を有するものである。図29にその構成を示す。
The circuit switch 73 comprises a virtual computer 74, a real-time application service unit 75, and a switch function unit. The real-time application service unit 75 performs general telephone-based services such as alternate reception (answering machine) and message transfer (pager). Switch function unit 7
Reference numeral 6 has a function as an exchange such as line connection and telephone number management. FIG. 29 shows the configuration.

【0272】図29に示すように、交換機機能部76
は、端末制御部761、サービス制御部762、保守運
用部763からなる。端末制御部761は、端末機器か
らの信号を受信し、それを次のところに渡すなどの制御
を行う。サービス制御部762は、信号に応じて、どの
ようなサービスを行うかの判断を行う。保守運用部76
3は、回線のエラー情報の他、ここには電話番号情報な
ども含まれる。
As shown in FIG.
Is composed of a terminal control unit 761, a service control unit 762, and a maintenance operation unit 763. The terminal control unit 761 performs control such as receiving a signal from a terminal device and passing it to the next place. The service control unit 762 determines what kind of service to provide according to the signal. Maintenance operation section 76
Reference numeral 3 includes telephone number information and the like in addition to line error information.

【0273】また、ハードウェア78は、例えばCP
U、回線回路等の物理的な回路部分を示す。
The hardware 78 is, for example, a CP
U indicates a physical circuit portion such as a line circuit.

【0274】このような構成により、電話通信網上に存
在する回線交換機と情報交換装置を兼ね備えた装置を実
現することができる。この場合、この統合サーバを実施
することで、利用者の端末機器に近いところで最終的な
形式に情報交換することができる。つまり、各サブネッ
トワークからネットワークができる場合に、そのサブネ
ットワークに適した形式に情報交換を行うことができ
る。
With such a configuration, it is possible to realize an apparatus having both a circuit exchange and an information exchange existing on the telephone communication network. In this case, by implementing the integrated server, information can be exchanged in a final format near the terminal device of the user. That is, when a network is formed from each subnetwork, information can be exchanged in a format suitable for the subnetwork.

【0275】また、末端の統合サーバにデータを蓄積す
ることで、最終的にはその統合サーバをキャッシュとし
て利用し、通信相手となる端末機器には簡略化されたデ
ータ送信のみ、つまり、キャッシュにデータが登録され
た旨を通知する。これにより、データ量の損失を最小限
にし、また、サブネットワーク毎の特性を補うことがで
きる。
Also, by storing data in the terminal integrated server, the integrated server is ultimately used as a cache, and only the simplified data transmission to the communication partner terminal device, that is, the cache is stored in the cache. Notifies that data has been registered. As a result, loss of data amount can be minimized, and characteristics of each sub-network can be compensated.

【0276】さらに、交換機を配置すれば、オフィスサ
ーバとしても利用することができる。この場合、交換機
はネットワーク上に多数配置されることが多いため、上
記第2の実施形態で説明したような分散処理が有効とな
る。
Furthermore, if an exchange is arranged, it can be used as an office server. In this case, since a large number of exchanges are often arranged on the network, the distributed processing described in the second embodiment is effective.

【0277】尚、図28の例では、サーバコンピュー
タ、交換機を一体化した統合サーバに情報交換装置を組
み込んだ構成を示したが、本発明はこれに限るものでは
なく、例えば情報交換装置を統合サーバ(サーバコンピ
ュータ + 交換機)とは独立して設け、統合サーバか
ら提供される応用サービスを情報交換装置で所定の形式
に変換して送るようにしても良い。また、情報交換装置
としての各機能を複数の交換機に分散化して設けるよう
にしても良い。要するに、本発明はその要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更して実施することができる。
In the example shown in FIG. 28, a configuration is shown in which an information exchange device is incorporated in an integrated server in which a server computer and an exchange are integrated. However, the present invention is not limited to this. The application service provided from the integrated server may be converted into a predetermined format by an information exchange device and sent, provided separately from the server (server computer + exchange). Further, each function as an information exchange device may be provided in a distributed manner in a plurality of exchanges. In short, the present invention can be variously modified and implemented without departing from the gist thereof.

【0278】以下では、交換機に情報交換装置を設けた
場合について説明する。
In the following, a case where an exchange is provided with an information exchange device will be described.

【0279】図30は第3の実施形態に係る分散ネット
ワークコンピューティングシステムの構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 30 is a block diagram showing a configuration of a distributed network computing system according to the third embodiment.

【0280】今、オフィス81内に、PC82、PC8
3と、これらのPC82、PC83に有線LAN84を
介して接続される統合サーバ85が設けられているもの
とする。
Now, in the office 81, PC 82, PC 8
3, and an integrated server 85 connected to these PCs 82 and 83 via a wired LAN 84.

【0281】統合サーバ85は、サーバコンピュータと
PBX(構内交換機)とを一体化させたコンピュータで
あり、交換機として動作するとともにサーバコンピュー
タとして応用サービスの提供を行う。
The integrated server 85 is a computer in which a server computer and a PBX (private branch exchange) are integrated, and operates as an exchange and provides application services as a server computer.

【0282】一方、オフィス91内には、PC92とこ
のPC92に有線LAN84を介して接続される統合サ
ーバ94が設けられているものとする。統合サーバ94
は、統合サーバ85と同様にサーバコンピュータとPB
X(構内交換機)とを一体化させたコンピュータであ
る。
On the other hand, it is assumed that a PC 92 and an integrated server 94 connected to the PC 92 via a wired LAN 84 are provided in the office 91. Integrated server 94
Is a server computer and a PB
X (private branch exchange).

【0283】尚、100は公衆網、101は公衆網上に
存在する構外交換機である。また、102はサービスの
提供を受ける携帯端末機器である。この携帯端末機器1
02は、オフィス91内にて構内無線95で統合サーバ
94と接続される。
Incidentally, reference numeral 100 denotes a public network, and 101 denotes a private branch exchange existing on the public network. Reference numeral 102 denotes a mobile terminal device provided with a service. This portable terminal device 1
02 is connected to the integrated server 94 by the private radio 95 in the office 91.

【0284】このような構成において、オフィス81内
の統合サーバ85から提供される応用サービスは同じオ
フィス内に設置された端末機器(PC82、PC83)
で利用でき、また、他のオフィス91内に設置された端
末機器(PC92、携帯端末機器102)でも利用する
ことができる。
In such a configuration, the application services provided from the integrated server 85 in the office 81 are the terminal devices (PC82, PC83) installed in the same office.
The terminal device (PC 92, portable terminal device 102) installed in another office 91 can also be used.

【0285】ここで、統合サーバ85のPBX85aに
情報交換機能を設けた場合には、図31(a)に示すよ
うに、統合サーバ85から提供されるサービス情報はP
BX85a、公衆網100を介して統合サーバ94に送
られる。
Here, when the information exchange function is provided in the PBX 85a of the integrated server 85, as shown in FIG.
The BX 85 a is sent to the integrated server 94 via the public network 100.

【0286】このとき、ユーザが携帯端末機器102を
使用していれば、統合サーバ94から構内無線95を介
してサービス情報の提供を受けることになる。ただし、
情報量が多すぎるなどして携帯端末機器102でそのサ
ービス情報を受けることができないような場合には、統
合サーバ85のPBX85aで情報交換してから当該サ
ービス情報を再送してもらう必要がある。
At this time, if the user uses the portable terminal device 102, the service information is provided from the integrated server 94 via the local wireless network 95. However,
When the mobile terminal device 102 cannot receive the service information due to an excessive amount of information or the like, it is necessary to exchange information with the PBX 85a of the integrated server 85 and then have the service information retransmitted.

【0287】一方、統合サーバ85のPBX85aと統
合サーバ94のPBX94aに情報交換機能を分散して
設けることもできる。この場合、図31(b)に示すよ
うに、PBX85aはユーザがどのような端末機器を使
用しているのかだけを判断し、サービス情報をそのまま
の形で末端の統合サーバ94に送ることができる。この
ときのサービス情報はPBX85a、公衆網100を介
して統合サーバ94に送られる。統合サーバ94のPB
X94aでは、ユーザが使用している端末機器の通信イ
ンフラを判断し、その通信インフラのデータ伝送能力に
応じて当該サービス情報を情報交換して送る。
On the other hand, the PBX 85a of the integrated server 85 and the PBX 94a of the integrated server 94 may be provided with an information exchange function in a distributed manner. In this case, as shown in FIG. 31B, the PBX 85a can determine only what kind of terminal device the user is using, and send the service information to the terminal integrated server 94 as it is. . The service information at this time is sent to the integrated server 94 via the PBX 85a and the public network 100. PB of integrated server 94
In X94a, the communication infrastructure of the terminal device used by the user is determined, and the service information is exchanged and transmitted according to the data transmission capability of the communication infrastructure.

【0288】その際、当該サービス情報の情報量が多
く、しかも、ユーザが携帯端末機器102を使用してい
る場合には、携帯端末機器102にサービス提供の通知
のみを行い、当該サービス情報をそのままの形でPC9
2にダウンロードすれば、統合サーバ85から改めてサ
ービス情報を再送してもらわなくとも、ユーザがPC9
2を直接見に行くか、携帯端末機器102を有線LAN
93に接続することにより、サービスの提供を受けるこ
とができるようになる。即ち、サービスの提供を受ける
端末機器が接続される末端の統合サーバをキャッシュと
して利用することができ、その結果、無駄な時間を節約
できるとともに回線使用料も節約することができる。
At this time, if the amount of the service information is large and the user is using the portable terminal device 102, only the notification of the service provision is sent to the portable terminal device 102, and the service information is left as it is. PC9 in the form of
2, the service information can be re-transmitted from the integrated server 85 without the user retransmitting the service information.
2 or directly connect the portable terminal device 102 to the wired LAN.
By connecting to the service 93, the service can be provided. That is, the terminal integrated server to which the terminal device receiving the service is connected can be used as a cache, and as a result, unnecessary time can be saved and the line usage fee can be reduced.

【0289】このように、情報交換機能を回線交換機に
持たせることで、利用者の端末機器に近いところで最終
的な形式に情報交換することができる。つまり、各サブ
ネットワークからネットワークができる場合に、そのサ
ブネットワークに適した形式に情報交換を行うことがで
きる。
As described above, by providing an information exchange function to a circuit exchange, information can be exchanged in a final form near a user's terminal device. That is, when a network is formed from each subnetwork, information can be exchanged in a format suitable for the subnetwork.

【0290】尚、第1の実施形態にて詳述した図7や図
8に示す制御処理、図10乃至図14に示す制御処理
(例えば暗号化/圧縮化機能の制御処理)、図17乃至
図24に示す制御処理についても、同様に本実施の形態
に適用できることは勿論である。例えば、第1の実施形
態にて詳述したデータ再送制御する本実施の形態にも適
用できるものである。
The control processing shown in FIGS. 7 and 8 described in the first embodiment, the control processing shown in FIGS. 10 to 14 (for example, the control processing of the encryption / compression function), and FIGS. It goes without saying that the control processing shown in FIG. 24 can be similarly applied to the present embodiment. For example, the present invention can be applied to the present embodiment for controlling data retransmission described in detail in the first embodiment.

【0291】また、上記第3の実施形態では、回線交換
機を対象として説明したが、本発明はこれに限るもので
はなく、例えばLAN同志を相互に接続するためのル―
夕であっても良い。要は、ネットワーク(回線交換機で
は公衆網、ルータではLAN)を相互接続するためのネ
ットワーク接続装置であれば、そのネットワーク接続装
置に情報交換装置を実装することで上記同様の効果を得
ることができるものである。
Although the third embodiment has been described with reference to a circuit switch, the present invention is not limited to this. For example, a route for connecting LANs to each other may be used.
Even in the evening. In short, as long as a network connection device interconnects a network (a public network in a circuit switch and a LAN in a router), the same effect as described above can be obtained by mounting an information exchange device in the network connection device. Things.

【0292】また、上記各実施形態において、応用サー
ビスの提供を受ける端末機器はサーバコンピュータとし
て動作するものであっても良い。
In each of the above embodiments, the terminal device receiving the application service may operate as a server computer.

【0293】また、上述した各実施形態において記載し
た手法は、コンピュータに実行させることのできるプロ
グラムとして、例えば図1に示すように、磁気ディスク
(フロッピーディスク、ハ―ドディスク等)、光ディス
ク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリなどの記
録媒体、又はPCカードなどのデバイスがもつ記憶装置
に書き込んで各種装置に適用したり、通信媒体により伝
送して各種装置に適用することも可能である。本装置を
実現するコンピュータ(サーバ計算機1)は、記録媒体
に記録されたプログラムを読み込み、このプログラムに
よって動作が制御されることにより、上述した処理を実
行する。
The method described in each of the above embodiments can be executed by a computer as a program such as a magnetic disk (floppy disk, hard disk, etc.), an optical disk (CD, etc.) as shown in FIG. -ROM, DVD, etc.), it is also possible to write in a recording medium such as a semiconductor memory or a storage device of a device such as a PC card and apply it to various devices, or transmit it through a communication medium and apply it to various devices. . The computer (server computer 1) that realizes the present apparatus reads the program recorded on the recording medium, and executes the above-described processing by controlling the operation of the program.

【0294】[0294]

【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、ネ
ットワーク上に複数種類の端末機器が存在する場合にお
いて、応用サービスとして提供されるサービス情報を各
端末機器の処理能力に応じた形式に情報交換して送るこ
とで、携帯性に優れているが、情報処理能力(計算能
力)や画面表示/ユーザインタフェース提供能力が他の
端末機器(PCなど)と比較して相対的に劣っている端
末機器(PDAなど)を用いて分散ネットワークコンピ
ューティングシステムを構築することができ、端末側で
は、形式は変わっても、他の端末機器と同じようなサー
ビスを受けることができるようになる。
As described above in detail, according to the present invention, when a plurality of types of terminal devices are present on a network, service information provided as an applied service is formatted according to the processing capability of each terminal device. It is excellent in portability by exchanging information and sending it, but its information processing ability (calculation ability) and screen display / user interface providing ability are relatively inferior to other terminal devices (PC etc.). A distributed network computing system can be constructed using a terminal device (such as a PDA), and the terminal can receive the same services as other terminal devices even if the format changes.

【0295】さらに、複数種類の通信網が混在する場合
に、応用サービスとして提供されるサービス情報を各通
信網の通信能力に応じた形式に情報交換して送ること
で、通信インフラのデータ転送速度/量/品質等の相対
的な差を吸収することができ、端末側では、形式は変わ
っても、他の端末機器と同じようなサービスを受けるこ
とができるようになる。
Further, when a plurality of types of communication networks coexist, the service information provided as an applied service is exchanged in a format corresponding to the communication capability of each communication network and is transmitted, so that the data transfer rate of the communication infrastructure is improved. It is possible to absorb relative differences such as / amount / quality, and the terminal can receive the same service as other terminal devices, even if the format is changed.

【0296】また、各端末機器毎の操作方法(アイコ
ン、ボタン、コマンドなどの応用サービスを受けるとき
の操作方法)をユーザインタフェース情報として持ち、
そのユーザインタフェース情報に基づいて各端末機器毎
に情報交換を行うようにすれば、利用者は常に各端末機
器に応じた操作方法でサービスの提供を受けることがで
きる。
Further, the operation method for each terminal device (the operation method for receiving an applied service such as an icon, a button, or a command) is provided as user interface information.
If information is exchanged for each terminal device based on the user interface information, the user can always receive a service by an operation method corresponding to each terminal device.

【0297】また、各端末機器を使用する利用者の好み
を利用者情報として持ち、その利用者情報に基づいて各
利用者毎に情報交換を行うようにすれば、利用者は常に
自分の好みに応じたサービスの提供を受けることができ
る。
[0297] Further, if the preference of the user using each terminal device is held as user information, and information is exchanged for each user based on the user information, the user always has his / her own preference. Service can be provided according to

【0298】また、データ暗号化の機能を持たせること
で、オフィス外で応用サービスを受ける場合でも、その
セキュリティを確保することができる。
By providing a data encryption function, security can be ensured even when an application service is received outside the office.

【0299】また、データ圧縮化の機能を持たせること
で、データの送信を効率良く行うことができる。
Further, by providing a data compression function, data transmission can be performed efficiently.

【0300】また、例えば利用者がFAXなどの入出力
機器を使用している場合でも、その入出力機器に応じた
情報交換を行うことで、応用サービスの提供を行うこと
ができるようになる。
[0300] Even when a user uses an input / output device such as a facsimile, application services can be provided by exchanging information according to the input / output device.

【0301】また、版タグ情報やシンボル情報を用いる
ことにより、データ転送における時間の短縮化及び信頼
性の向上、並びにデータ転送費用の低減化を図れる。さ
らに、回線エラーによる再送処理を、当該エラーの種別
に応じて再送処理を行えるようにしたので、効率良く且
つ信頼性の高いデータ転送を行える。
[0301] Further, by using the plate tag information and the symbol information, it is possible to shorten the time and improve the reliability of the data transfer and reduce the data transfer cost. Furthermore, since retransmission processing due to a line error can be performed according to the type of the error, efficient and highly reliable data transfer can be performed.

【0302】また、本発明によれば情報交換装置として
の各機能を分散化することにより、処理能力が相対的に
高くない複数のサーバを組み合せて、高度な情報交換処
理機能を実現することができる。これにより、各種端末
機器が存在するネットワーク環境において、大型のサー
バコンピュータを必要とせずに、各端末機器の処理能力
に応じた応用サービスの提供が可能となり、さらに、複
数の通信インフラが混在する場合でも、その通信インフ
ラの通信能力に応じた応用サービスの提供が可能とな
る。
Further, according to the present invention, by decentralizing each function as an information exchange apparatus, it is possible to realize a sophisticated information exchange processing function by combining a plurality of servers having relatively low processing capabilities. it can. As a result, in a network environment where various terminal devices are present, it is possible to provide application services according to the processing capacity of each terminal device without requiring a large server computer, and when a plurality of communication infrastructures are mixed However, it is possible to provide application services according to the communication capability of the communication infrastructure.

【0303】その上、本発明によれば、従来のように機
能が局所集中しているためにサーバがダウンしたり、通
信網が使用不可ならばシステム全体が利用できなくな
る、といったような事態を解消でき、障害に強い応用サ
ービスの提供が可能となる。
In addition, according to the present invention, a situation in which the server is down due to the local concentration of functions as in the prior art, or the entire system cannot be used if the communication network cannot be used. It is possible to provide application services that are resistant to obstacles.

【0304】また、本発明によれば、ネットワーク上に
複数種類の端末機器が存在する場合において、応用サー
ビスとして提供されるサービス情報を各端末機器の処理
能力に応じた形式に情報交換して送ることで、携帯性に
優れているが、情報処理能力(運算能力)や画面表示/
ユーザインタフェース提供能力が他の端末機器(PCな
ど)と比較して相対的に劣っている端末機器(PDAな
ど)を用いて分散ネットワークコンピューティングシス
テムを構築することができ、端末側では、形式は変わっ
ても、他の端末機器と同じようなサービスを受けること
ができるようになる。
Further, according to the present invention, when a plurality of types of terminal devices exist on a network, service information provided as an applied service is exchanged and transmitted in a format corresponding to the processing capability of each terminal device. Therefore, although it is excellent in portability, information processing ability (calculation ability) and screen display /
It is possible to construct a distributed network computing system using a terminal device (such as a PDA) whose user interface providing capability is relatively inferior to other terminal devices (such as a PC). Even if it changes, you will be able to receive the same services as other terminal devices.

【0305】さらに、複数種類の通信網が混在する場合
に、応用サービスとして提供されるサービス情報を各通
信網の通信能力に応じた形式に情報交換して送ること
で、通信インフラのデータ伝送速度/量/品質等の相対
的な差を吸収することができ、端末側では、形式は変わ
っても、他の端末機器と同じようなサービスを受けるこ
とができるようになる。
Furthermore, when a plurality of types of communication networks coexist, service information provided as an applied service is exchanged in a format corresponding to the communication capability of each communication network and transmitted, so that the data transmission speed of the communication infrastructure can be improved. It is possible to absorb relative differences such as / amount / quality, and the terminal can receive the same service as other terminal devices, even if the format is changed.

【0306】特に、このような情報交換機能を回線交換
機やルータに持たせることで、利用者の端末機器に近い
ところで最終的な形式に情報交換することができる。つ
まり、各サブネットワークからネットワークができる場
合に、そのサブネットワークに適した形式に情報交換を
行うことができる。
In particular, by providing such an information exchange function in a circuit switch or a router, information can be exchanged in a final form near a user's terminal device. That is, when a network is formed from each subnetwork, information can be exchanged in a format suitable for the subnetwork.

【0307】さらに、キャッシュとして利用することが
でき、例えば通信相手となる端末機器には簡略化された
データ送信のみ、つまり、キャッシュにデータが登録さ
れた旨を通知することで、データ量の損失を最小限に
し、また、サブネットワーク毎の特性を補うことができ
る。
Further, it can be used as a cache. For example, only a simplified data transmission to a terminal device as a communication partner, that is, a notification that data has been registered in the cache is notified, so that a loss of data amount is reduced. Can be minimized, and the characteristics of each sub-network can be compensated.

【0308】また、情報交換機能を交換機/ルータ毎に
分散させることで、個々の負担を軽減することができ
る。
Further, by distributing the information exchange function for each exchange / router, individual loads can be reduced.

【0309】しかも、上述したように本発明によれば、
版タグ情報やシンボル情報を用いることにより、データ
転送における時間の短縮化及び信頼性の向上、並びにデ
ータ転送費用の低減化を図れる。さらに、回線エラーに
よる再送処理を、当該エラーの種別に応じて再送処理を
行えるようにしたので、効率良く且つ信頼性の高いデー
タ転送を行える。
In addition, as described above, according to the present invention,
By using the plate tag information and the symbol information, it is possible to shorten the time and improve the reliability of the data transfer and reduce the data transfer cost. Furthermore, since retransmission processing due to a line error can be performed according to the type of the error, efficient and highly reliable data transfer can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係る分散ネットワー
クコンピューティングシステムの構成を示すブロック
図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a distributed network computing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態に係る情報交換装置における情報交
換プロセス部の内部構成を示すブロック図。
FIG. 2 is an exemplary block diagram showing the internal configuration of an information exchange processing unit in the information exchange apparatus according to the embodiment.

【図3】同実施形態に係る情報交換装置における端末情
報管理部の内部構成を示すブロック図。
FIG. 3 is an exemplary block diagram showing the internal configuration of a terminal information management unit in the information exchange apparatus according to the embodiment.

【図4】同実施形態に係る情報交換装置におけるユーザ
インタフェース情報管理部の内部構成を示すブロック
図。
FIG. 4 is an exemplary block diagram showing the internal configuration of a user interface information management unit in the information exchange apparatus according to the embodiment.

【図5】同実施形態に係る情報交換装置における利用者
情報管理部の内部構成を示すブロック図。
FIG. 5 is an exemplary block diagram showing the internal configuration of a user information management unit in the information exchange apparatus according to the embodiment.

【図6】同実施形態に係る情報交換装置における通信イ
ンフラ情報管理部の内部構成を示すブロック図。
FIG. 6 is an exemplary block diagram showing the internal configuration of a communication infrastructure information management unit in the information exchange apparatus according to the embodiment.

【図7】同実施形態に係る一般的な応用サービスの処理
動作を示すフローチャート。
FIG. 7 is an exemplary flowchart showing the processing operation of a general application service according to the embodiment;

【図8】同実施形態に係る情報交換装置を用いた場合の
応用サービスの処理動作を示すフローチャート。
FIG. 8 is an exemplary flowchart showing the processing operation of an applied service when the information exchange apparatus according to the embodiment is used.

【図9】同実施形態に係る端末属性を決定するプロトコ
ルシーケンスを示す図。
FIG. 9 is an exemplary view showing a protocol sequence for determining a terminal attribute according to the embodiment;

【図10】同実施形態に係る端末属性に応じた情報交換
の処理動作を示すフローチャート。
FIG. 10 is an exemplary flowchart showing the processing operation of information exchange according to the terminal attribute according to the embodiment;

【図11】同実施形態に係る通信インフラに応じた情報
交換の処理動作を示すフローチャート。
FIG. 11 is an exemplary flowchart showing the processing operation of information exchange according to the communication infrastructure according to the embodiment;

【図12】同実施形態に係るデータの暗号化を行う場合
の処理動作を示すフローチャート。
FIG. 12 is an exemplary flowchart showing the processing operation when data is encrypted according to the embodiment;

【図13】同実施形態に係るデータの圧縮化を行う場合
の処理動作を示すフローチャート。
FIG. 13 is an exemplary flowchart showing the processing operation when compressing data according to the embodiment;

【図14】同実施形態に係る入出力機器を用いて応用サ
ービスを利用する場合の処理動作を示すフローチャー
ト。
FIG. 14 is an exemplary flowchart showing the processing operation when an application service is used using the input / output device according to the embodiment.

【図15】同実施形態に係る構造化文書を想定した場合
の応用サービスを含めたシステム全体の構成を示す概念
図。
FIG. 15 is an exemplary conceptual diagram showing the configuration of the entire system including application services when a structured document according to the embodiment is assumed.

【図16】同実施形態に係る構造化文書の一例を示す
図。
FIG. 16 is an exemplary view showing an example of a structured document according to the embodiment.

【図17】同実施形態に係る構造化文書を用いた場合の
端末属性に応じた処理動作を示すフローチャート。
FIG. 17 is an exemplary flowchart showing a processing operation according to a terminal attribute when the structured document according to the embodiment is used.

【図18】同実施形態に係る構造化文書を用いた場合の
通信インフラの属性に応じた処理動作を示すフローチャ
ート。
FIG. 18 is a flowchart showing a processing operation according to the attribute of the communication infrastructure when the structured document according to the embodiment is used.

【図19】同実施形態に係る構造化文書を用いた場合の
端末属性と通信インフラの属性に応じた処理動作を示す
フローチャート。
FIG. 19 is a flowchart showing a processing operation according to the terminal attribute and the attribute of the communication infrastructure when the structured document according to the embodiment is used.

【図20】同実施形態に係る構造化文書形式以外のサー
ビス情報を対象とした場合の処理動作を示すフローチャ
ート。
FIG. 20 is an exemplary flowchart showing the processing operation when service information other than the structured document format according to the embodiment is targeted;

【図21】同実施形態に係るサーバ計算機上のデータ更
新処理動作を示すフローチャート。
FIG. 21 is an exemplary flowchart showing the data update processing operation on the server computer according to the embodiment.

【図22】同実施形態に係るサーバ計算機上のデータコ
ピー要求/受付け処理動作を示すフローチャート。
FIG. 22 is an exemplary flowchart showing the data copy request / acceptance processing operation on the server computer according to the embodiment.

【図23】同実施形態に係る端末機器側のデータコピー
処理動作を示すフローチャート。
FIG. 23 is an exemplary flowchart showing the data copy processing operation on the terminal device side according to the embodiment;

【図24】同実施形態に係るシンボルデータの送信処理
動作を示すフローチャート。
FIG. 24 is a flowchart showing symbol data transmission processing operation according to the embodiment.

【図25】同実施形態に係るデータの再送処理動作を示
すフローチャート。
FIG. 25 is an exemplary flowchart showing the data retransmission processing operation according to the embodiment;

【図26】本発明の第2の実施形態に係る分散ネットワ
ークコンピューティングシステムの構成を示すブロック
図。
FIG. 26 is a block diagram showing a configuration of a distributed network computing system according to a second embodiment of the present invention.

【図27】上記第2の実施形態における分散処理による
サービス提供処理動作を示すフローチャート。
FIG. 27 is a flowchart showing a service providing processing operation by distributed processing in the second embodiment.

【図28】上記第3の実施形態における情報交換装置を
交換機上で実現した場合の統合サーバの構成を示すブロ
ック図。
FIG. 28 is a block diagram showing a configuration of an integrated server when the information exchange device according to the third embodiment is realized on an exchange.

【図29】上記第3の実施形態における回線交換機の交
換機能部の構成を示すブロック図。
FIG. 29 is a block diagram showing a configuration of a switching function unit of the circuit switch according to the third embodiment.

【図30】上記第3の実施形態に係る分散ネットワーク
コンピューティングシステムの構成を示すブロック図。
FIG. 30 is a block diagram showing a configuration of a distributed network computing system according to the third embodiment.

【図31】上記第3の実施形態におけるPBXに情報交
換機能を搭載した場合の処理動作を説明するための図。
FIG. 31 is a view for explaining a processing operation when an information exchange function is mounted on the PBX in the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…サーバ計算機 10…情報交換装置 11…情報交換プロセス部 12…端末情報管理部 13…ユーザインタフェース情報管理部 14…利用者情報管理部 15…通信インフラ情報管理部 20…応用サービス部 30…公衆網 31…携帯情報端末 32…携帯電話 33…ポケットベル 34…FAX 40…有線LAN 41…PC 42…プリンタ 43…イメージリーダ 50…無線LAN 51…携帯用PC 117…再送管理部 1a…サーバ計算機(情報交換制御サーバ) 1b…サーバ計算機(端末情報管理サーバ) 1c…サーバ計算機(ユーザインタフェース情報管理サ
ーバ) 1d…サーバ計算機(利用者情報管理サーバ) 1e…サーバ計算機(通信インフラ情報管理サーバ) 2…有線LAN 70…統合サーバ 71…情報交換装置、 72a,72b…オフィス系応用サービス部 73…回線交換機 74…仮想計算機 75…応用サービス部 76…交換機機能部 77…リアルタイムOS 78…ハードウェア
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Server computer 10 ... Information exchange apparatus 11 ... Information exchange process part 12 ... Terminal information management part 13 ... User interface information management part 14 ... User information management part 15 ... Communication infrastructure information management part 20 ... Application service part 30 ... Public Network 31 Portable information terminal 32 Mobile phone 33 Pager 34 FAX 40 Wired LAN 41 PC 42 Printer 43 Image reader 50 Wireless LAN 51 Portable PC 117 Retransmission management unit 1a Server computer ( Information exchange control server) 1b Server computer (terminal information management server) 1c Server computer (user interface information management server) 1d Server computer (user information management server) 1e Server computer (communication infrastructure information management server) 2 ... Wired LAN 70: Integrated server 71: Information exchange device, 72 a, 72b office application service unit 73 circuit switch 74 virtual computer 75 application service unit 76 exchange function unit 77 real-time OS 78 hardware

Claims (103)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アプリケーションソフトウェア等の応用
サービスを提供する情報処理装置と、この情報処理装置
から応用サービスの提供を受ける種々の端末機器と、上
記情報処理装置と上記端末機器とを接続する通信網とか
らなる分散ネットワークコンピューティングシステムで
あって、 上記情報処理装置に、情報交換装置を設け、 当該情報交換装置に、 上記各端末機器の処理能力を示す端末属性情報を管理す
る端末属性情報管理手段と、 この端末属性情報管理手段から通信相手となる端末機器
の端末属性情報を取得し、応用サービスとして提供され
るサービス情報を上記端末属性情報に基づいて特定の形
式に変換する変換手段と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 上記通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを設けてなることを
特徴とする分散ネットワークコンピューティングシステ
ム。
1. An information processing apparatus for providing an application service such as application software, various terminal devices receiving the application service from the information processing apparatus, and a communication network connecting the information processing apparatus and the terminal device. A terminal attribute information managing means for providing an information exchange device in the information processing device, and managing terminal attribute information indicating a processing capability of each of the terminal devices in the information exchange device. Conversion means for acquiring terminal attribute information of a terminal device serving as a communication partner from the terminal attribute information management means, and converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information; Communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network; Means for, when transmitting the service information to the terminal device, determining a type of the error when a line error occurs, and retransmitting the service information based on the type of the error. A distributed network computing system, characterized in that:
【請求項2】 アプリケーションソフトウェア等の応用
サービスを提供する情報処理装置と、この情報処理装置
から応用サービスの提供を受ける端末機器と、上記情報
処理装置と上記端末機器とを接続する通信網とからなる
分散ネットワークコンピューティングシステムであっ
て、 上記情報処理装置に、情報交換装置を設け、 当該情報交換装置に、 上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を管理す
る通信インフラ情報管理手段と、 この通信インフラ情報管理手段から通信相手となる端末
機器が接続されている通信網の通信インフラ情報を取得
し、応用サービスとして提供されるサービス情報を上記
通信インフラ情報に基づいて特定の形式に変換する変換
手段と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを設けてなることを
特徴とする分散ネットワークコンピューティングシステ
ム。
2. An information processing apparatus for providing an application service such as application software, a terminal device receiving the application service from the information processing apparatus, and a communication network connecting the information processing apparatus and the terminal device. A distributed network computing system, comprising: an information exchange device provided in the information processing device; and a communication infrastructure information management unit that manages communication infrastructure information indicating communication capability of the communication network in the information exchange device; A conversion that acquires communication infrastructure information of a communication network to which a terminal device as a communication partner is connected from communication infrastructure information management means, and converts service information provided as an applied service into a specific format based on the communication infrastructure information. Means, and the service information converted by the conversion means via the communication network. A communication unit for transmitting, and when the service information is transmitted to the terminal device by the communication unit, when a line error occurs, the type of the error is determined, and the service information is determined based on the type of the error. And a means for performing retransmission processing.
【請求項3】 アプリケーションソフトウェア等の応用
サービスを提供する情報処理装置と、この情報処理装置
から応用サービスの提供を受ける端末機器と、上記情報
処理装置と上記端末機器とを接続する通信網とからなる
分散ネットワークコンピューティングシステムであっ
て、 上記情報処理装置に、情報交換装置を設け、 当該情報交換装置に、 上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を管理する
端末属性情報管理手段と、 上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を管理す
る通信インフラ情報管理手段と、 上記端末属性情報管理手段から通信相手となる端末機器
の端末属性情報を取得するとともに、上記通信インフラ
情報管理手段からその端末機器が接続されている通信網
の通信インフラ情報を取得し、応用サービスとして提供
されるサービス情報を上記端末属性情報および上記通信
インフラ情報に基づいて特定の形式に変換する変換手段
と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを設けてなることを
特徴とする分散ネットワークコンピューティングシステ
ム。
3. An information processing apparatus for providing an application service such as application software, a terminal device receiving the application service from the information processing apparatus, and a communication network connecting the information processing apparatus and the terminal device. A distributed network computing system comprising: an information exchange device provided in the information processing device; and a terminal attribute information management unit that manages terminal attribute information indicating a processing capability of the terminal device in the information exchange device; Communication infrastructure information management means for managing communication infrastructure information indicating communication capability of the communication network; and acquiring terminal attribute information of a terminal device to be a communication partner from the terminal attribute information management means, and acquiring the terminal attribute information from the communication infrastructure information management means. Acquires communication infrastructure information of the communication network to which the terminal device is connected, and provides it as an applied service. Conversion means for converting the service information to be converted into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network; When the communication means transmits the service information to the terminal device, when a line error occurs, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the type of the error. A distributed network computing system, which is provided.
【請求項4】 アプリケーションソフトウェア等の応用
サービスを提供する情報処理装置と、この情報処理装置
から応用サービスの提供を受ける種々の端末機器と、上
記情報処理装置と上記端末機器とを接続する通信網とか
らなる分散ネットワークコンピューティングシステムに
おいて、 ネットワークを相互接続するためのネットワーク接続手
段を設け、 上記ネットワーク接続手段に情報交換装置を設けて、 上記情報交換装置に、 上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を管理する
端末属性情報管理手段と、 この端末属性情報管理手段から通信相手となる端末機器
の端末属性情報を取得し、応用サービスとして提供され
るサービス情報を上記端末属性情報に基づいて特定の形
式に変換する変換手段と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを設けてなることを
特徴とする分散ネットワークコンピューティングシステ
ム。
4. An information processing device for providing an application service such as application software, various terminal devices receiving the application service from the information processing device, and a communication network connecting the information processing device and the terminal device. A distributed network computing system comprising: a network connection unit for interconnecting networks; an information exchange device provided in the network connection unit; and a terminal indicating the processing capability of the terminal device in the information exchange device. Terminal attribute information managing means for managing attribute information; acquiring terminal attribute information of a terminal device with which communication is to be performed from the terminal attribute information managing means; and specifying service information provided as an applied service based on the terminal attribute information. Conversion means for converting to the format of A communication unit for transmitting the service information via the communication network, and when the communication unit transmits the service information to the terminal device, when a line error occurs, the type of the error is determined, Means for retransmitting the service information based on the type of the error.
【請求項5】 アプリケーションソフトウェア等の応用
サービスを提供する情報処理装置と、この情報処理装置
から応用サービスの提供を受ける端末機器と、上記情報
処理装置と上記端末機器とを接続する通信網とからなる
分散ネットワークコンピューティングシステムであっ
て、 ネットワークを相互接続するためのネットワーク接続手
段を設け、 上記ネットワーク接続手段に情報交換装置を設けて、 上記情報交換装置に、 上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を管理す
る通信インフラ情報管理手段と、 この通信インフラ情報管理手段から通信相手となる端末
機器が接続されている通信網の通信インフラ情報を取得
し、応用サービスとして提供されるサービス情報を上記
通信インフラ情報に基づいて特定の形式に変換する変換
手段と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを設けてなることを
特徴とする分散ネットワークコンピューティングシステ
ム。
5. An information processing apparatus for providing an application service such as application software, a terminal device receiving the application service from the information processing apparatus, and a communication network connecting the information processing apparatus and the terminal device. A distributed network computing system comprising: a network connection unit for interconnecting networks; an information exchange device provided in the network connection unit; and a communication indicating a communication capability of the communication network in the information exchange device. Communication infrastructure information management means for managing infrastructure information; and acquiring communication infrastructure information of a communication network to which a terminal device as a communication partner is connected from the communication infrastructure information management means, and converting service information provided as an applied service to the above. Conversion means for converting to a specific format based on communication infrastructure information A communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network; and when the communication means transmits the service information to the terminal device, when a line error occurs, Means for judging the type of error and retransmitting the service information based on the type of error.
【請求項6】 アプリケーションソフトウェア等の応用
サービスを提供する情報処理装置と、この情報処理装置
から応用サービスの提供を受ける端末機器と、上記情報
処理装置と上記端末機器とを接続する通信網とからなる
分散ネットワークコンピューティングシステムにおい
て、 ネットワークを相互接続するためのネットワーク接続手
段を設け、 上記ネットワーク接続手段に情報交換装置を設けて、 上記情報交換装置に、 上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を管理する
端末属性情報管理手段と、 上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を管理す
る通信インフラ情報管理手段と、 上記端末属性情報管理手段から通信相手となる端末機器
の端末属性情報を取得するとともに、上記通信インフラ
情報管理手段からその端末機器が接続されている通信網
の通信インフラ情報を取得し、応用サービスとして提供
されるサービス情報を上記端末属性情報および上記通信
インフラ情報に基づいて特定の形式に変換する変換手段
と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを設けてなることを
特徴とする分散ネットワークコンピューティングシステ
ム。
6. An information processing apparatus for providing an application service such as application software, a terminal device receiving the application service from the information processing apparatus, and a communication network connecting the information processing apparatus and the terminal device. In the distributed network computing system, network connection means for interconnecting networks is provided, and an information exchange device is provided in the network connection means, and the information exchange device has terminal attribute information indicating a processing capability of the terminal device. Attribute information managing means for managing communication infrastructure information, managing communication infrastructure information indicating the communication capability of the communication network, and acquiring terminal attribute information of a terminal device as a communication partner from the terminal attribute information managing means. And the terminal equipment from the communication infrastructure information management means Conversion means for acquiring communication infrastructure information of a connected communication network and converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; Communication means for transmitting the service information obtained through the communication network, and when the communication means transmits the service information to the terminal device, when a line error occurs, the type of the error is determined. And a means for retransmitting the service information based on the type of the error.
【請求項7】 各種アプリケーションソフトウェア等の
応用サービスを提供する第1の情報処理装置と、この第
1の情報処理装置から応用サービスの提供を受ける種々
の端末機器と、上記第1の情報処理装置と上記端末機器
とを接続する通信網とからなる分散ネットワークコンピ
ューティングシステムに於いて、 上記第1の情報処理装置とは別に上記通信網に接続され
る第2の情報処理装置に、上記端末機器の処理能力を示
す端末属性情報を管理する端末属性情報管理手段を設
け、 上記第1の情報処理装置に、 上記端末属性情報管理手段を有する第2の情報処理装置
を検索する検索手段と、 この検索手段により検索された上記第2の情報処理装置
を対象として、上記端末属性情報管理手段から通信相手
となる端末機器の端末属性情報を取得し、応用サービス
として提供されるサービス情報を上記端末属性情報に基
づいて特定の形式に変換する変換手段と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際な、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを設けてなることを
特徴とする分散ネットワークコンピューティングシステ
ム。
7. A first information processing apparatus for providing application services such as various application software, various terminal devices receiving application services from the first information processing apparatus, and the first information processing apparatus And a communication network for connecting the terminal device to the second information processing device connected to the communication network separately from the first information processing device. Terminal attribute information management means for managing terminal attribute information indicating the processing capability of the first information processing apparatus; a search means for searching the first information processing apparatus for a second information processing apparatus having the terminal attribute information management means; For the second information processing apparatus searched by the search means, obtain the terminal attribute information of the terminal device as the communication partner from the terminal attribute information management means. Conversion means for converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information; communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network; When a line error occurs when the service information is transmitted to the terminal device by the communication means, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the type of the error. A distributed network computing system, which is provided.
【請求項8】 アプリケーションソフトウェア等の応用
サービスを提供する第1の情報処理装置と、この第1の
情報処理装置から応用サービスの提供を受ける端末機器
と、上記第1の情報処理装置と上記端末機器とを接続す
る通信網とからなる分散ネットワークコンピューティン
グシステムに於いて、 上記第1の情報処理装置とは別に上記通信網に接続され
る第2の情報処理装置に、上記通信網の処理能力を示す
通信インフラ情報を管理する通信インフラ情報管理手段
を設け、 上記第1の情報処理装置に、 上記通信インフラ情報管理手段を有する第2の情報処理
装置を検索する検索手段と、 この検索手段により検索された上記第2の情報処理装置
を対象として、上記通信インフラ情報管理手段から通信
相手となる端末機器の通信インフラ情報を取得し、応用
サービスとして提供されるサービス情報を上記通信イン
フラ情報に基づいて特定の形式に変換する変換手段と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを設けてなることを
特徴とする分散ネットワークコンピューティングシステ
ム。
8. A first information processing apparatus for providing an application service such as application software, a terminal device for receiving an application service from the first information processing apparatus, the first information processing apparatus and the terminal In a distributed network computing system comprising a communication network connecting devices, a processing capability of the communication network is provided to a second information processing device connected to the communication network separately from the first information processing device. Communication infrastructure information management means for managing communication infrastructure information indicating: a search means for searching the first information processing apparatus for a second information processing apparatus having the communication infrastructure information management means; For the searched second information processing apparatus, the communication infrastructure information management means transmits the communication infrastructure information of the terminal device as a communication partner. Conversion means for converting service information provided as an applied service into a specific format based on the communication infrastructure information, and communication for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network. Means, when a line error occurs when the service information is transmitted to the terminal device by the communication means, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the type of the error. Means for providing a distributed network computing system.
【請求項9】 アプリケーションソフトウェア等の応用
サービスを提供する第1の情報処理装置と、この第1の
情報処理装置から応用サービスの提供を受ける端末機器
と、上記第1の情報処理装置と上記端末機器とを接続す
る通信網とからなる分散ネットワークコンピューティン
グシステムにおいて、 上記第1の情報処理装置とは別に上記通信網に接続され
る第2の情報処理装置に、上記端末機器の処理能力を示
す端末属性情報を管理する端末属性情報管理手段および
上記通信網の処理能力を示す通信インフラ情報を管理す
る通信インフラ情報管理手段を設け、 上記第1の情報処理装置に、 上記端末属性情報管理手段および上記通信インフラ情報
管理手段を有する第2の情報処理装置を検索する検索手
段と、 この検索手段により検索された上記第2の情報処理装置
を対象として、上記端末属性情報管理手段から通信相手
となる端末機器の端末属性情報を取得するとともに、上
記通信インフラ情報管理手段から通信相手となる端末機
器の通信インフラ情報を取得し、応用サービスとして提
供されるサービス情報を上記端末属性情報および通信イ
ンフラ情報に基づいて特定の形式に変換する変換手段
と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを設けてなることを
特徴とする分散ネットワークコンピューティングシステ
ム。
9. A first information processing apparatus for providing an application service such as application software, a terminal device for receiving an application service from the first information processing apparatus, the first information processing apparatus and the terminal In a distributed network computing system including a communication network connecting devices, a processing capability of the terminal device is indicated to a second information processing device connected to the communication network separately from the first information processing device. Terminal attribute information management means for managing terminal attribute information; and communication infrastructure information management means for managing communication infrastructure information indicating the processing capability of the communication network, wherein the first information processing apparatus comprises: Searching means for searching for a second information processing apparatus having the communication infrastructure information managing means; For the second information processing apparatus, the terminal attribute information of the communication target terminal device is obtained from the terminal attribute information management means, and the communication infrastructure information of the communication target terminal device is obtained from the communication infrastructure information management means. Converting means for converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; and converting the service information converted by the converting means via the communication network. A communication means for transmitting the service information to the terminal device by the communication means, and when a line error occurs, determining the type of the error and, based on the type of the error, And a means for retransmitting the distributed network.
【請求項10】 上記端末機器および上記通信網のうち
少なくともそのいずれかがネットワーク上に複数存在す
ることを特徴とする請求項4、又は5、又は6、又は
7、又は8、又は9記載の分散ネットワークコンピュー
ティングシステム。
10. The terminal device according to claim 4, wherein at least one of the terminal device and the communication network exists in plurality on the network. Distributed network computing system.
【請求項11】 上記端末機器は、ネットワーク上に複
数種存在することを特徴とする請求項4、請求項5、請
求項6、請求項7、請求項8、又は請求項9、又は請求
項10記載の分散ネットワークコンピューティングシス
テム。
11. The terminal device according to claim 4, wherein a plurality of types of the terminal device exist on the network. 11. The distributed network computing system according to claim 10.
【請求項12】 上記通信網は、ネットワーク上に複数
種存在することを特徴とする請求項4、又は5、又は
6、又は7、又は8、又は9、又は10記載の分散ネッ
トワークコンピューティングシステム。
12. The distributed network computing system according to claim 4, wherein a plurality of types of the communication network exist on the network. .
【請求項13】 上記端末機器は、サーバコンピュータ
として機能することを特徴とする請求項4、又は5、又
は6、又は7、又は8、又は9記載の分散ネットワーク
コンピューティングシステム。
13. The distributed network computing system according to claim 4, wherein said terminal device functions as a server computer.
【請求項14】 上記ネットワーク接続手段は、ネット
ワーク上に複数存在し、これらのネットワーク接続手段
に上記情報交換装置としての各機能を分散化して設けた
ことを特徴とする請求項4、又は5、又は6記載の分散
ネットワークコンピューティングシステム。
14. The network connection means according to claim 4, wherein a plurality of said network connection means are present on a network, and each of said functions as said information exchange apparatus is provided in said network connection means in a decentralized manner. Or a distributed network computing system according to 6.
【請求項15】 上記ネットワーク接続手段は、上記情
報処理装置に一体に設けられ、上記情報処理装置ととも
に統合サーバを構成することを特徴とする請求項4、又
は5、又は6記載の分散ネットワークコンピューティン
グシステム。
15. The distributed network computer according to claim 4, wherein said network connection means is provided integrally with said information processing apparatus, and forms an integrated server together with said information processing apparatus. System.
【請求項16】 上記情報交換装置は、上記情報処理装
置および上記ネットワーク接続手段とは独立してネット
ワーク上に設けられることを特徴とする請求項4、又は
5、又は6記載の分散ネットワークコンピューティング
システム。
16. The distributed network computing according to claim 4, wherein said information exchange device is provided on a network independently of said information processing device and said network connection means. system.
【請求項17】 上記情報交換装置は、上記端末機器毎
に固有の操作方法を示すユーザインタフェース情報を管
理するユーザインタフェース情報管理手段を有し、上記
変換手段は、このユーザインタフェース情報管理手段か
ら通信相手となる端末機器に対応するユーザインタフェ
ース情報を取得し、応用サービスとして提供されるサー
ビス情報を上記ユーザインタフェース情報に基づいて特
定の形式に変換することを特徴とする請求項1、又は
2、又は3、又は4、又は5、又は6、又は7、又は
8、又は9記載の分散ネットワークコンピューティング
システム。
17. The information exchange apparatus has a user interface information management means for managing user interface information indicating an operation method unique to each terminal device, and the conversion means communicates from the user interface information management means. The user interface information corresponding to a partner terminal device is acquired, and service information provided as an applied service is converted into a specific format based on the user interface information, or The distributed network computing system according to 3, or 4, or 5, or 6, or 7, or 8, or 9.
【請求項18】 上記情報交換装置は、利用者毎に固有
の操作方法を示す利用者情報を管理する利用者情報管理
手段を有し、 上記変換手段は、この利用者情報管理手段から通信相手
となる端末機器に対応する利用者情報を取得し、応用サ
ービスとして提供されるサービス情報を上記利用者情報
に基づいて特定の形式に変換することを特徴とする請求
項1、又は2、又は3、又は4、又は5、又は6、又は
7、又は8、又は9記載の分散ネットワークコンピュー
ティングシステム。
18. The information exchange apparatus has user information management means for managing user information indicating an operation method unique to each user, and the conversion means includes a communication partner from the user information management means. 4. The system according to claim 1, wherein user information corresponding to a terminal device to be obtained is obtained, and service information provided as an applied service is converted into a specific format based on the user information. , Or 4, or 5, or 6, or 7, or 8, or 9, the distributed network computing system.
【請求項19】 上記情報交換装置は、上記端末属性情
報に基づいてデータの暗号化が可能か否かを判断する暗
号化判断手段と、この暗号化判断手段によってデータの
暗号化が可能であると判断された場合に、応用サービス
として提供されるサービス情報を暗号化する暗号化手段
とを具備したことを特徴とする請求項1、又は2記載の
分散ネットワークコンピューティングシステム。
19. The information exchange apparatus according to claim 1, wherein said information exchange apparatus determines whether or not data encryption is possible based on said terminal attribute information, and said encryption determination means enables data encryption. 3. The distributed network computing system according to claim 1, further comprising: an encryption unit configured to encrypt service information provided as an applied service when it is determined that the application service is an application service.
【請求項20】 上記第2の情報処理装置は、上記端末
機器毎に固有の操作方法を示すユーザインタフェース情
報を管理するユーザインタフェース情報管理手段を有
し、上記検索手段は、上記ユーザインタフェース情報管
理手段を有する第2の情報処理装置を検索し、上記変換
手段は、この検索手段により検索された上記第2の情報
処理装置を対象として、上記ユーザインタフェース情報
管理手段から通信相手となる端末機器に対応するユーザ
インタフェース情報を取得し、応用サービスとして提供
されるサービス情報を上記ユーザインタフェース情報に
基づいて特定の形式に変換することを特徴とする請求項
7、又は8、又は9記載の分散ネットワークコンピュー
ティングシステム。
20. The second information processing apparatus further comprises: user interface information management means for managing user interface information indicating an operation method unique to each of the terminal devices; Means for searching for a second information processing apparatus having a means, and the conversion means targets the second information processing apparatus searched for by the search means from the user interface information management means to a terminal device serving as a communication partner. 10. The distributed network computer according to claim 7, wherein corresponding user interface information is obtained, and service information provided as an applied service is converted into a specific format based on the user interface information. System.
【請求項21】 上記第2の情報処理装置は、利用者毎
に固有の操作方法を示す利用者情報を管理する利用者情
報管理手段を有し、上記検索手段は、上記利用者情報管
理手段から第2の情報処理装置を検索し、上記変換手段
は、この検索手段により検索された上記第2の情報処理
装置を対象として、上記利用者情報管理手段から通信相
手となる端末機器に対応する利用者情報を取得し、応用
サービスとして提供されるサービス情報を上記利用者情
報に基づいて特定の形式に変換することを特徴とする請
求項7、又は8、又は9記載の分散ネットワークコンピ
ューティングシステム。
21. The second information processing apparatus further comprises user information management means for managing user information indicating an operation method unique to each user, and wherein the search means includes the user information management means. From the user information management means to the terminal device to be a communication partner for the second information processing apparatus searched by the search means. 10. The distributed network computing system according to claim 7, wherein user information is obtained, and service information provided as an applied service is converted into a specific format based on the user information. .
【請求項22】 上記第2の情報処理装置は、上記端末
属性情報に基づいてデータの暗号化が可能か否かを判断
する暗号化判断手段と、この暗号化判断手段によってデ
ータの暗号化が可能であると判断された場合に、応用サ
ービスとして提供されるサービス情報を暗号化する暗号
化手段とを具備したことを特徴とする請求項7記載の分
散ネットワークコンピューティングシステム。
22. The second information processing device, comprising: encryption determination means for determining whether data encryption is possible based on the terminal attribute information; and data encryption by the encryption determination means. 8. The distributed network computing system according to claim 7, further comprising: an encryption unit that encrypts service information provided as an applied service when it is determined that the application information can be provided.
【請求項23】 上記暗号化手段は、上記端末機器の処
理能力に応じて暗号化のレベルを変更することを特徴と
する請求項19、又は22記載の分散ネットワークコン
ピューティングシステム。
23. The distributed network computing system according to claim 19, wherein said encryption means changes an encryption level according to a processing capability of said terminal device.
【請求項24】 上記情報交換装置は、上記通信インフ
ラ情報に基づいてデータの暗号化が可能か否かを判断す
る暗号化判断手段と、この暗号化判断手段によってデー
タの暗号化が可能であると判断された場合に、応用サー
ビスとして提供されるサービス情報を暗号化する暗号化
手段とを具備したことを特徴とする請求項2、又は5記
載の分散ネットワークコンピューティングシステム。
24. The information exchange apparatus, wherein: encryption determining means for determining whether data encryption is possible based on the communication infrastructure information; and data encryption is possible by the encryption determining means. 6. The distributed network computing system according to claim 2, further comprising an encrypting unit for encrypting service information provided as an applied service when it is determined that the application service is applied.
【請求項25】 上記第2の情報処理装置は、上記通信
インフラ情報に基づいてデータの暗号化が可能か否かを
判断する暗号化判断手段と、この暗号化判断手段によっ
てデータの暗号化が可能であると判断された場合に、応
用サービスとして提供されるサービス情報を暗号化する
暗号化手段とを具備したことを特徴とする請求項8記載
の分散ネットワークコンピューティングシステム。
25. The second information processing device, comprising: encryption determination means for determining whether data encryption is possible based on the communication infrastructure information; and data encryption by the encryption determination means. 9. The distributed network computing system according to claim 8, further comprising: encrypting means for encrypting service information provided as an applied service when it is determined that the service is available.
【請求項26】 上記暗号化手段は、上記通信網の通信
能力に応じて暗号化のレベルを変更することを特徴とす
る請求項24、又は25記載の分散ネットワークコンピ
ューティングシステム。
26. The distributed network computing system according to claim 24, wherein said encryption means changes an encryption level according to a communication capability of said communication network.
【請求項27】 上記情報交換装置は、上記端末属性情
報および上記通信インフラ情報に基づいてデータの暗号
化が可能か否かを判断する暗号化判断手段と、この暗号
化判断手段によってデータの暗号化が可能であると判断
された場合に、応用サービスとして提供されるサービス
情報を暗号化する暗号化手段とを具備したことを特徴と
する請求項3、又は6記載の分散ネットワークコンピュ
ーティングシステム。
27. An information exchange apparatus comprising: an encryption determining unit configured to determine whether data encryption is possible based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; 7. The distributed network computing system according to claim 3, further comprising: an encrypting unit that encrypts service information provided as an applied service when it is determined that encryption is possible.
【請求項28】 上記第2の情報処理装置は、上記端末
属性情報および上記通信インフラ情報に基づいてデータ
の暗号化が可能か否かを判断する暗号化判断手段と、こ
の暗号化判断手段によってデータの暗号化が可能である
と判断された場合に、応用サービスとして提供されるサ
ービス情報を暗号化する暗号化手段とを具備したことを
特徴とする請求項7記載の分散ネットワークコンピュー
ティングシステム。
28. The second information processing apparatus comprising: an encryption determining unit that determines whether data encryption is possible based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; 8. The distributed network computing system according to claim 7, further comprising: an encryption unit that encrypts service information provided as an applied service when it is determined that data encryption is possible.
【請求項29】 上記暗号化手段は、上記端末機器の処
理能力および上記通信網の通信能力に応じて暗号化のレ
ベルを変更することを特徴とする請求項27、又は28
記載の分散ネットワークコンピューティングシステム。
29. The encryption device according to claim 27, wherein the encryption unit changes an encryption level according to a processing capability of the terminal device and a communication capability of the communication network.
A distributed network computing system as described.
【請求項30】 上記情報交換装置は、上記端末属性情
報に基づいてデータの圧縮化が可能か否かを判断する圧
縮化判断手段と、この圧縮化判断手段によってデータの
圧縮化が可能であると判断された場合に、応用サービス
として提供されるサービス情報を圧縮化する圧縮化手段
とを具備したことを特徴とする請求項1、又は4記載の
分散ネットワークコンピューティングシステム。
30. The information exchange apparatus, wherein a compression judging means for judging whether or not data can be compressed based on the terminal attribute information, and the data can be compressed by the compression judging means. 5. The distributed network computing system according to claim 1, further comprising a compression unit configured to compress service information provided as an applied service when it is determined that the application service is applied.
【請求項31】 上記第2の情報処理装置は、上記端末
属性情報に基づいてデータの圧縮化が可能か否かを判断
する圧縮化判断手段と、この圧縮化判断手段によってデ
ータの圧縮化が可能であると判断された場合に、応用サ
ービスとして提供されるサービス情報を圧縮化する圧縮
化手段とを具備したことを特徴とする請求項7記載の分
散ネットワークコンピューティングシステム。
31. A second information processing apparatus comprising: compression determining means for determining whether data compression is possible based on the terminal attribute information; and data compression by the compression determining means. 8. The distributed network computing system according to claim 7, further comprising compression means for compressing service information provided as an applied service when it is determined that the service is available.
【請求項32】 上記圧縮化手段は、上記端末機器の処
理能力に応じて圧縮化のレベルを変更することを特徴と
する請求項30、又は31記載の分散ネットワークコン
ピューティングシステム。
32. The distributed network computing system according to claim 30, wherein said compression means changes a compression level in accordance with a processing capacity of said terminal device.
【請求項33】 上記情報交換装置は、上記通信インフ
ラ情報に基づいてデータの圧縮化が可能か否かを判断す
る圧縮化判断手段と、この圧縮化判断手段によってデー
タの圧縮化が可能であると判断された場合に、応用サー
ビスとして提供されるサービス情報を圧縮化する圧縮化
手段とを具備したことを特徴とする請求項2、又は5記
載の分散ネットワークコンピューティングシステム。
33. The information exchange apparatus, wherein a compression judging means for judging whether or not data can be compressed based on the communication infrastructure information, and the data can be compressed by the compression judging means. 6. The distributed network computing system according to claim 2, further comprising a compression unit configured to compress service information provided as an applied service when it is determined that the application service is provided.
【請求項34】 上記第2の情報処理装置は、上記通信
インフラ情報に基づいてデータの圧縮化が可能か否かを
判断する圧縮化判断手段と、この圧縮化判断手段によっ
てデータの圧縮化が可能であると判断された場合に、応
用サービスとして提供されるサービス情報を圧縮化する
圧縮化手段とを具備したことを特徴とする請求項8記載
の分散ネットワークコンピューティングシステム。
34. A second information processing apparatus comprising: compression determination means for determining whether data compression is possible based on the communication infrastructure information; and data compression by the compression determination means. 9. The distributed network computing system according to claim 8, further comprising compression means for compressing service information provided as an applied service when it is determined that the service is available.
【請求項35】 上記圧縮化手段は、上記通信網の通信
能力に応じて圧縮化のレベルを変更することを特徴とす
る請求項33、又は34記載の分散ネットワークコンピ
ューティングシステム。
35. The distributed network computing system according to claim 33, wherein said compression means changes a compression level according to a communication capability of said communication network.
【請求項36】 上記情報交換装置は、上記端末属性情
報および上記通信インフラ情報に基づいてデータの圧縮
化が可能か否かを判断する圧縮化判断手段と、この圧縮
化判断手段によってデータの圧縮化が可能であると判断
された場合に、応用サービスとして提供されるサービス
情報を圧縮化する圧縮化手段とを具備したことを特徴と
する請求項3、又は6記載の分散ネットワークコンピュ
ーティングシステム。
36. An information exchange apparatus comprising: compression determination means for determining whether data compression is possible based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; and data compression by the compression determination means. 7. The distributed network computing system according to claim 3, further comprising: compression means for compressing service information provided as an applied service when it is determined that the conversion is possible.
【請求項37】 上記第2の情報処理装置は、上記端末
属性情報および上記通信インフラ情報に基づいてデータ
の圧縮化が可能か否かを判断する圧縮化判断手段と、こ
の圧縮化判断手段によってデータの圧縮化が可能である
と判断された場合に、応用サービスとして提供されるサ
ービス情報を圧縮化する圧縮化手段とを具備したことを
特徴とする請求項9記載の分散ネットワークコンピュー
ティングシステム。
37. A second information processing apparatus comprising: a compression determining unit configured to determine whether data can be compressed based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; 10. The distributed network computing system according to claim 9, further comprising compression means for compressing service information provided as an applied service when it is determined that data compression is possible.
【請求項38】 上記圧縮化手段は、上記端末機器の処
理能力および上記通信網の通信能力に応じて圧縮化のレ
ベルを変更することを特徴とする請求項36、又は37
記載の分散ネットワークコンピューティングシステム。
38. The compression unit according to claim 36, wherein the compression unit changes a compression level according to a processing capability of the terminal device and a communication capability of the communication network.
A distributed network computing system as described.
【請求項39】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する情報処理装置に設けられる情報
交換装置であって、 上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を管理する
端末属性情報管理手段と、 この端末属性情報管理手段から通信相手となる端末機器
の端末属性情報を取得し、応用サービスとして提供され
るサービス情報を上記端末属性情報に基づいて特定の形
式に変換する変換手段と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを具備してなること
を特徴とする情報交換装置。
39. An information exchange device provided in an information processing device for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the terminal attribute manages terminal attribute information indicating a processing capability of the terminal device. Information management means, and conversion means for acquiring terminal attribute information of a terminal device as a communication partner from the terminal attribute information management means, and converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information. Communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network; and when transmitting the service information to the terminal device by the communication means, when a line error occurs, Means for determining the type of the error and retransmitting the service information based on the type of the error. Broadcast switching equipment.
【請求項40】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する情報処理装置に設けられる情報
交換装置であって、 上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を管理す
る通信インフラ情報管理手段と、 この通信インフラ情報管理手段から通信相手となる端末
機器が接続されている通信網の通信インフラ情報を取得
し、応用サービスとして提供されるサービス情報を上記
通信インフラ情報に基づいて特定の形式に変換する変換
手段と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを具備してなること
を特徴とする情報交換装置。
40. An information exchange device provided in an information processing device for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the communication infrastructure manages communication infrastructure information indicating communication capability of the communication network. Information management means, and from the communication infrastructure information management means, acquire communication infrastructure information of a communication network to which a terminal device as a communication partner is connected, and specify service information provided as an applied service based on the communication infrastructure information. Conversion means for converting the service information into a format of the following; communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network; and when the service information is transmitted to the terminal device by the communication means, When a line error occurs, the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the type of the error. That means the information exchange apparatus characterized by comprising comprises a.
【請求項41】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する情報処理装置に設けられる情報
交換装置であって、 上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を管理する
端末属性情報管理手段と、 上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を管理す
る通信インフラ情報管理手段と、 上記端末属性情報管理手段から通信相手となる端末機器
の端末属性情報を取得するとともに、上記通信インフラ
情報管理手段から同端末機器が接続されている通信網の
通信インフラ情報を取得し、応用サービスとして提供さ
れるサービス情報を上記端末属性情報および上記通信イ
ンフラ情報に基づいて特定の形式に変換する変換手段
と、 この変換手段によって変換された上記サービス情報を上
記通信網を介して送信する通信手段と、 この通信手段にて上記サービス情報を上記端末機器に送
信した際に、回線エラーが生じたとき、当該エラーの種
別を判断するとともに、当該エラーの種別に基づき上記
サービス情報を再送処理する手段とを具備してなること
を特徴とする情報交換装置。
41. An information exchange device provided in an information processing device for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the terminal attribute manages terminal attribute information indicating a processing capability of the terminal device. Information management means, communication infrastructure information management means for managing communication infrastructure information indicating the communication capability of the communication network, and terminal attribute information of a terminal device with which communication is to be performed from the terminal attribute information management means; Obtain communication infrastructure information of a communication network to which the terminal device is connected from infrastructure information management means, and convert service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information. Conversion means; communication means for transmitting the service information converted by the conversion means via the communication network; Means for determining the type of the error when a line error occurs when the service information is transmitted to the terminal device by the communication means, and retransmitting the service information based on the type of the error. An information exchange device, comprising:
【請求項42】 端末機器毎に固有の操作方法を示すユ
ーザインタフェース情報を管理するユーザインタフェー
ス情報管理手段を有し、 上記変換手段は、このユーザインタフェース情報管理手
段から通信相手となる端末機器に対応するユーザインタ
フェース情報を取得し、応用サービスとして提供される
サービス情報を上記ユーザインタフェース情報に基づい
て特定の形式に変換することを特徴とする請求項39、
又は40、又は41記載の情報交換装置。
42. User interface information management means for managing user interface information indicating an operation method specific to each terminal device, wherein said conversion means corresponds to a terminal device to be a communication partner from said user interface information management means. 40. The method according to claim 39, further comprising: acquiring user interface information to convert the service information provided as an applied service into a specific format based on the user interface information.
Or the information exchange device according to 40 or 41.
【請求項43】 利用者毎に固有の操作方法を示す利用
者情報を管理する利用者情報管理手段を有し、上記変換
手段は、この利用者情報管理手段から通信相手となる端
末機器に対応する利用者情報を取得し、応用サービスと
して提供されるサービス情報を上記利用者情報に基づい
て特定の形式に変換することを特徴とする請求項39、
又は40、又は41記載の情報交換装置。
43. User information management means for managing user information indicating an operation method unique to each user, wherein said conversion means corresponds to a terminal device serving as a communication partner from said user information management means. 39. The method according to claim 39, further comprising: acquiring user information to be converted and converting service information provided as an applied service into a specific format based on the user information.
Or the information exchange device according to 40 or 41.
【請求項44】 上記端末属性情報に基づいてデータの
暗号化が可能か否かを判断する暗号化判断手段と、この
暗号化判断手段によってデータの暗号化が可能であると
判断された場合に、応用サービスとして提供されるサー
ビス情報を暗号化する暗号化手段とを具備したことを特
徴とする請求項39記載の分散ネットワークコンピュー
ティングシステム。
44. An encryption judging means for judging whether or not data encryption is possible based on the terminal attribute information, and when it is judged that the data encryption is possible by the encryption judging means. 40. The distributed network computing system according to claim 39, further comprising: encryption means for encrypting service information provided as an applied service.
【請求項45】 上記暗号化手段は、上記端末機器の処
理能力に応じて暗号化のレベルを変更することを特徴と
する請求項44記載の情報交換装置。
45. The information exchange apparatus according to claim 44, wherein said encryption means changes an encryption level in accordance with a processing capability of said terminal device.
【請求項46】 上記通信インフラ情報に基づいてデー
タの暗号化が可能か否かを判断する暗号化判断手段と、
この暗号化判断手段によってデータの暗号化が可能であ
ると判断された場合に、応用サービスとして提供される
サービス情報を暗号化する暗号化手段とを具備したこと
を特徴とする請求項40記載の情報交換装置。
46. Encryption determining means for determining whether data encryption is possible based on the communication infrastructure information,
41. The apparatus according to claim 40, further comprising: an encrypting means for encrypting service information provided as an applied service when the encryption determining means determines that data encryption is possible. Information exchange device.
【請求項47】 上記暗号化手段は、上記通信網の通信
能力に応じて暗号化のレベルを変更することを特徴とす
る請求項44記載の情報交換装置。
47. The information exchange apparatus according to claim 44, wherein said encryption means changes an encryption level according to a communication capability of said communication network.
【請求項48】 上記端末属性情報および上記通信イン
フラ情報に基づいてデータの暗号化が可能か否かを判断
する暗号化判断手段と、この暗号化判断手段によってデ
ータの暗号化が可能であると判断された場合に、応用サ
ービスとして提供されるサービス情報を暗号化する暗号
化手段とを具備したことを特徴とする請求項41記載の
情報交換装置。
48. An encryption judging unit for judging whether data encryption is possible based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information, and that the data can be encrypted by the encryption judging unit. 42. The information exchange apparatus according to claim 41, further comprising: an encryption unit configured to encrypt service information provided as an applied service when the determination is made.
【請求項49】 上記暗号化手段は、上記端末機器の処
理能力および上記通信網の通信能力に応じて暗号化のレ
ベルを変更することを特徴とする請求項48記載の情報
交換装置。
49. The information exchange apparatus according to claim 48, wherein said encryption means changes an encryption level according to a processing capability of said terminal device and a communication capability of said communication network.
【請求項50】 上記端末属性情報に基づいてデータの
圧縮化が可能か否かを判断する圧縮化判断手段と、この
圧縮化判断手段によってデータの圧縮化が可能であると
判断された場合に、応用サービスとして提供されるサー
ビス情報を圧縮化する圧縮化手段とを具備したことを特
徴とする請求項39記載の情報交換装置。
50. A compression judging means for judging whether or not data can be compressed based on the terminal attribute information, and a method for judging whether the data can be compressed by the compression judging means. 40. The information exchange apparatus according to claim 39, further comprising: compression means for compressing service information provided as an applied service.
【請求項51】 上記圧縮化手段は、上記端末機器の処
理能力に応じて圧縮化のレベルを変更することを特徴と
する請求項50記載の情報交換装置。
51. The information exchange apparatus according to claim 50, wherein said compression means changes a compression level in accordance with a processing capability of said terminal device.
【請求項52】 上記通信インフラ情報に基づいてデー
タの圧縮化が可能か否かを判断する圧縮化判断手段と、
この圧縮化判断手段によってデータの圧縮化が可能であ
ると判断された場合に、応用サービスとして提供される
サービス情報を圧縮化する圧縮化手段とを具備したこと
を特徴とする請求項40記載の情報交換装置。
52. A compression judging means for judging whether data can be compressed based on the communication infrastructure information,
41. The apparatus according to claim 40, further comprising compression means for compressing service information provided as an applied service when the compression determination means determines that data compression is possible. Information exchange device.
【請求項53】 上記圧縮化手段は、上記通信網の通信
能力に応じて圧縮化のレベルを変更することを特徴とす
る請求項52記載の情報交換装置。
53. The information exchange apparatus according to claim 52, wherein said compression means changes a compression level according to a communication capability of said communication network.
【請求項54】 上記端末属性情報および上記通信イン
フラ情報に基づいてデータの圧縮化が可能か否かを判断
する圧縮化判断手段と、 この圧縮化判断手段によってデータの圧縮化が可能であ
ると判断された場合に、応用サービスとして提供される
サービス情報を圧縮化する圧縮化手段とを具備したこと
を特徴とする請求項41記載の情報交換装置。
54. Compression judging means for judging whether or not data can be compressed based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information, and if the data can be compressed by the compression judging means. 42. The information exchange apparatus according to claim 41, further comprising a compression unit configured to compress service information provided as an applied service when the determination is made.
【請求項55】 上記圧縮化手段は、上記端末機器の処
理能力および上記通信網の通信能力に応じて圧縮化のレ
ベルを変更することを特徴とする請求項54記載の情報
交換装置。
55. The information exchange apparatus according to claim 54, wherein said compression means changes a compression level in accordance with a processing capability of said terminal device and a communication capability of said communication network.
【請求項56】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する情報処理装置に設けられる情報
交換方法であって、 上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を端末属性
情報管理部に登録しておき、 この端末属性情報管理部から通信相手となる端末機器の
端末属性情報を取得し、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記端末
属性情報に基づいて特定の形式に変換した後、 この変換された上記サービス情報を上記通信網を介して
送信し、 この送信に回線エラーが生じた場合、当該エラーの種別
を判断し、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
ることを特徴とする情報交換方法。
56. An information exchange method provided in an information processing apparatus for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the terminal attribute information indicating the processing capability of the terminal device is managed by the terminal attribute information management. The terminal attribute information of the terminal device that is the communication partner is acquired from the terminal attribute information management unit, and the service information provided as an applied service is converted into a specific format based on the terminal attribute information. Then, transmitting the converted service information via the communication network, and when a line error occurs in the transmission, determining the type of the error and retransmitting the service information based on the error type. An information exchange method characterized by the following.
【請求項57】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する情報処理装置に設けられる情報
交換方法であって、 上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を通信イ
ンフラ情報管理部に登録しておき、 この通信インフラ情報管理部から通信相手となる端末機
器が接続されている通信網の通信インフラ情報を取得
し、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記通信
インフラ情報に基づいて特定の形式に変換した後、 この変換された上記サービス情報を上記通信網を介して
送信し、 この送信に回線エラーが生じた場合、当該エラーの種別
を判断し、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
ることを特徴とする情報交換方法。
57. An information exchange method provided in an information processing apparatus for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the communication infrastructure information indicating the communication capability of the communication network is managed by the communication infrastructure information management. The communication infrastructure information of the communication network to which the terminal device that is the communication partner is connected is acquired from the communication infrastructure information management unit, and the service information provided as an applied service is obtained based on the communication infrastructure information. After converting the service information into a specific format, the converted service information is transmitted through the communication network. If a line error occurs in the transmission, the type of the error is determined, and the error type is determined based on the error type. An information exchange method characterized by resending service information.
【請求項58】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する情報処理装置に設けられる情報
交換方法であって、 上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を端末属性
情報管理部に登録し、 上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を通信イ
ンフラ情報管理部に登録しておき、 上記端末属性情報管理部から通信相手となる端末機器の
端末属性情報を取得するとともに、上記通信インフラ情
報管理部から同端末機器が接続されている通信網の通信
インフラ情報を取得し、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記端末
属性情報および上記通信インフラ情報に基づいて特定の
形式に変換した後、 この変換された上記サービス情報を上記通信網を介して
送信し、 この送信に回線エラーが生じた場合、当該エラーの種別
を判断し、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
ることを特徴とする情報交換方法。
58. An information exchange method provided in an information processing apparatus for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the terminal attribute information indicating the processing capability of the terminal device is managed by terminal attribute information management. And registering the communication infrastructure information indicating the communication capability of the communication network in the communication infrastructure information management unit, and acquiring the terminal attribute information of the terminal device as the communication partner from the terminal attribute information management unit, Obtain communication infrastructure information of a communication network to which the terminal device is connected from the communication infrastructure information management unit, and convert service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information. After the conversion, the converted service information is transmitted through the communication network. If a line error occurs in the transmission, An information exchange method comprising: determining a type; and retransmitting the service information based on the error type.
【請求項59】 ネットワークを相互接続するためのネ
ットワーク接続装置に情報交換機能を設け、 情報処理装置から応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を端末機器に送信する際に、 上記ネットワーク接続装置側で当該端末機器の処理能力
を判断し、 その処理能力に応じて上記サービス情報を特定の形式に
変換するようにし、 送信で回線エラーが生じた場合、当該エラーの種別を判
断し、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
ることを特徴とする情報交換方法。
59. An information exchange function is provided in a network connection device for interconnecting networks, and when transmitting service information provided as an applied service from an information processing device to a terminal device, the network connection device side transmits the service information. The processing capability of the terminal device is determined, the service information is converted into a specific format according to the processing capability, and if a line error occurs during transmission, the type of the error is determined, and based on this error type, An information exchange method characterized by resending the service information.
【請求項60】 ネットワークを相互接続するためのネ
ットワーク接続装置に情報交換機能を設け、 情報処理装置から応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を端末機器に送信する際に、 上記ネットワーク接続装置側で当該端末機器が接続され
た通信網の通信能力を判断し、 その通信能力に応じて上記サービス情報を特定の形式に
変換し、 送信で回線エラーが生じた場合、当該エラーの種別を判
断し、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
ることを特徴とする情報交換方法。
60. An information exchange function is provided in a network connection device for interconnecting networks, and when transmitting service information provided as an applied service from an information processing device to a terminal device, the network connection device side transmits the service information. The communication capability of the communication network to which the terminal device is connected is determined, the service information is converted into a specific format according to the communication capability, and if a line error occurs in transmission, the type of the error is determined. An information exchange method comprising retransmitting the service information based on an error type.
【請求項61】 ネットワークを相互接続するためのネ
ットワーク接続装置に情報交換機能を設け、 情報処理装置から応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を端末機器に送信する際に、 上記ネットワーク接続装置側で当該端末機器の処理能力
および当該端末機器が接続された通信網の通信能力を判
断し、 その処理能力および通信能力に応じて上記サービス情報
を特定の形式に変換し、 送信で回線エラーが生じた際に当該エラーの種別を判断
し、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
ることを特徴とする情報交換方法。
61. An information exchange function is provided in a network connection device for interconnecting networks, and when transmitting service information provided as an applied service from an information processing device to a terminal device, the network connection device side transmits the service information. Determines the processing capability of the terminal device and the communication capability of the communication network to which the terminal device is connected, converts the service information into a specific format according to the processing capability and communication capability, and when a line error occurs during transmission. An information exchange method, wherein the type of the error is determined, and the service information is retransmitted based on the error type.
【請求項62】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する第1の情報処理装置に設けられ
る情報交換方法であって、 上記第1の情報処理装置とは別に上記通信網に接続され
る第2の情報処理装置に端末属性情報管理部を設け、上
記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を上記端末属
性情報管理部に登録しておき、 上記端末属性情報管理部を有する第2の情報処理装置を
検索し、 この第2の情報処理装置を対象として、上記端末属性情
報管理部から通信相手となる端末機器の端末属性情報を
取得し、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記端末
属性情報に基づいて特定の形式に変換し、 この変換された上記サービス情報を上記通信網を介して
送信するようにし、 この送信で回線エラーが生じた場合、当該エラーの種別
を判断し、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
ることを特徴とする情報交換方法。
62. An information exchange method provided in a first information processing device for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the communication network is provided separately from the first information processing device. A terminal attribute information management unit is provided in the second information processing device connected to the terminal device, terminal attribute information indicating the processing capability of the terminal device is registered in the terminal attribute information management unit, and the terminal attribute information management unit is A second information processing apparatus having the terminal attribute information of a terminal device to be a communication partner from the terminal attribute information management unit for the second information processing apparatus; and a service provided as an applied service. The information is converted into a specific format based on the terminal attribute information, and the converted service information is transmitted through the communication network. An information exchange method comprising: determining a type of an error; and retransmitting the service information based on the error type.
【請求項63】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する第1の情報処理装置に設けられ
る情報交換方法であって、 上記第1の情報処理装置とは別に上記通信網に接続され
る第2の情報処理装置に通信インフラ情報管理部を設
け、上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を上
記通信インフラ情報管理部に登録しておき、 上記通信インフラ情報管理部を有する第2の情報処理装
置を検索し、 この第2の情報処理装置を対象として、上記通信インフ
ラ情報管理部から通信相手となる端末機器が接続されて
いる通信網の通信インフラ情報を取得し、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記通信
インフラ情報に基づいて特定の形式に変換し、 この変換された上記サービス情報を上記通信網を介して
送信するようにし、 この送信で回線エラーが生じた場合、当該エラーの種別
を判断し、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
ることを特徴とする情報交換方法。
63. An information exchange method provided in a first information processing apparatus for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the communication network is provided separately from the first information processing apparatus. A communication infrastructure information management unit is provided in a second information processing apparatus connected to the communication infrastructure information, and communication infrastructure information indicating the communication capability of the communication network is registered in the communication infrastructure information management unit. Searching for a second information processing device having the same, and for the second information processing device, acquiring communication infrastructure information of a communication network to which a terminal device as a communication partner is connected from the communication infrastructure information management unit; The service information provided as an applied service is converted into a specific format based on the communication infrastructure information, and the converted service information is transmitted via the communication network. To, when the line failure occurs in the transmission, and determines the type of the error, the information exchange process, which comprises retransmission processing the service information based on the error type.
【請求項64】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する第1の情報処理装置に設けられ
る情報交換方法であって、 上記第1の情報処理装置とは別に上記通信網に接続され
る第2の情報処理装置に端末属性情報管理部および通信
インフラ情報管理部を設け、上記端末機器の処理能力を
示す端末属性情報を上記端末属性情報管理部に登録し、
上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を上記通
信インフラ情報管理部に登録しておき、 上記端末属性情報管理部および通信インフラ情報管理部
を有する第2の情報処理装置を検索し、 この第2の情報処理装置を対象として、上記端末属性情
報管理部から通信相手となる端末機器の端末属性情報を
取得するとともに、上記通信インフラ情報管理部から同
端末機器が接続されている通信網の通信インフラ情報を
取得し、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記端末
属性情報および上記通信インフラ情報に基づいて特定の
形式に変換し、 この変換された上記サービス情報を上記通信網を介して
送信するようにし、 この送信で回線エラーが生じた場合、当該エラーの種別
を判断し、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
ることを特徴とする情報交換方法。
64. An information exchange method provided in a first information processing device for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the communication network is provided separately from the first information processing device. A terminal information management unit and a communication infrastructure information management unit are provided in the second information processing device connected to the terminal information device, and terminal attribute information indicating the processing capability of the terminal device is registered in the terminal attribute information management unit;
Communication infrastructure information indicating the communication capability of the communication network is registered in the communication infrastructure information management unit, and a second information processing apparatus having the terminal attribute information management unit and the communication infrastructure information management unit is searched for. For the information processing apparatus 2, the terminal attribute information of the communication target terminal device is obtained from the terminal attribute information management unit, and the communication infrastructure information management unit communicates with the communication network to which the terminal device is connected. Acquiring infrastructure information, converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information, and transmitting the converted service information via the communication network; When a line error occurs in this transmission, the type of the error is determined, and the service information is determined based on the error type. Information exchange method, characterized in that the feeding process.
【請求項65】 上記端末機器および上記通信網のうち
少なくともそのいずれかがネットワーク上に複数存在す
ることを特徴とする請求項59、又は60、又は61、
又は62、又は63、又は64記載の情報交換方法。
65. The communication device according to claim 59, wherein at least one of the terminal device and the communication network exists in plurality on the network.
Or 62, 63, or 64.
【請求項66】 上記端末機器は、ネットワーク上に複
数種存在することを特徴とする請求項59、又は60、
又は61、又は62、又は63、又は64、又は又は6
5記載の情報交換方法。
66. The terminal device according to claim 59, wherein a plurality of types of the terminal devices exist on a network.
Or 61, or 62, or 63, or 64, or 6
5. Information exchange method described in 5.
【請求項67】 上記通信網は、ネットワーク上に複数
種存在することを特徴とする請求項59、又は60、又
は61又は62、又は63、又は64、又は65記載の
情報交換方法。
67. The information exchange method according to claim 59, wherein a plurality of types of the communication network exist on the network.
【請求項68】 上記端末機器は、サーバコンピュータ
として機能することを特徴とする請求項59、又は6
0、又は61又は62、又は63、又は64記載の情報
交換方法。
68. The terminal device according to claim 59, wherein the terminal device functions as a server computer.
0, or 61 or 62, 63, or 64.
【請求項69】 上記ネットワーク接続装置は、ネット
ワーク上に複数存在し、これらのネットワーク接続装置
に上記情報交換機能としての各機能を分散化して設けた
ことを特徴とする請求項59、又は60、又は61、又
は62、又は63、又は64記載の情報交換方法。
69. The network connection device according to claim 59, wherein a plurality of the network connection devices exist on a network, and each of the information exchange functions is provided in a decentralized manner in these network connection devices. Or 61, 62, 63, or 64.
【請求項70】 上記ネットワーク接続装置は、上記情
報処理装置に一体に設けられ、 上記情報処理装置とともに統合サーバ機能を実現するこ
とを特徴とする請求項59、又は60、又は61、又は
62、又は63、又は64記載の情報交換方法。
70. The network connection device according to claim 59, wherein the network connection device is provided integrally with the information processing device, and realizes an integrated server function together with the information processing device. Or the information exchange method described in 63 or 64.
【請求項71】 上記情報交換機能は、上記情報処理装
置および上記ネットワーク接続装置とは独立してネット
ワーク上に設けられることを特徴とする請求項59、又
は60、又は61、又は62、又は63、又は64記載
の情報交換方法。
71. The information exchange function is provided on a network independently of the information processing device and the network connection device, wherein the information exchange function is provided on a network. Or the information exchange method described in 64.
【請求項72】 上記端末機器毎に固有の操作方法を示
すユーザインタフェース情報を管理するユーザインタフ
ェース情報管理部を設け、 上記変換部は、このユーザインタフェース情報管理部か
ら通信相手となる端末機器に対応するユーザインタフェ
ース情報を取得し、応用サービスとして提供されるサー
ビス情報を上記ユーザインタフェース情報に基づいて特
定の形式に変換することを特徴とする請求項56、又は
57、又は58、又は59、又は60、又は61、又は
62、又は63、又は64記載の情報交換方法。
72. A user interface information management unit for managing user interface information indicating an operation method unique to each terminal device, wherein the conversion unit corresponds to a terminal device serving as a communication partner from the user interface information management unit. The user interface information to be obtained is converted, and the service information provided as an applied service is converted into a specific format based on the user interface information. , Or 61, 62, 63, or 64.
【請求項73】 利用者毎に固有の操作方法を示す利用
者情報を管理する利用者情報管理部を設け、上記変換部
は、この利用者情報管理部から通信相手となる端末機器
に対応する利用者情報を取得し、応用サービスとして提
供されるサービス情報を上記利用者情報に基づいて特定
の形式に変換することを特徴とする請求項56、又は5
7、又は58、又は59、又は60、又は61、又は6
2、又は63、又は64記載の情報交換方法。
73. A user information management unit for managing user information indicating an operation method unique to each user, wherein the conversion unit corresponds to a terminal device serving as a communication partner from the user information management unit. 57. The system according to claim 56, wherein user information is obtained, and service information provided as an applied service is converted into a specific format based on the user information.
7, or 58, or 59, or 60, or 61, or 6
2, or 63 or 64.
【請求項74】 上記端末属性情報に基づいてデータの
暗号化が可能か否かを判断し、この暗号化判断によって
データの暗号化が可能であると判断された場合に、応用
サービスとして提供されるサービス情報を暗号化するよ
うにしたことを特徴とする請求項56、又は57記載の
情報交換方法。
74. It is determined whether or not data encryption is possible based on the terminal attribute information. If it is determined that the data can be encrypted by the encryption determination, the data is provided as an application service. 58. The information exchange method according to claim 56, wherein said service information is encrypted.
【請求項75】 上記第2の情報処理装置は、上記端末
機器毎に固有の操作方法を示すユーザインタフェース情
報を管理するユーザインタフェース情報管理部を有し、
上記検索部は、上記ユーザインタフェース情報管理手段
を有する第2の情報処理装置を検索し、上記変換部は、
この検索部により検索された上記第2の情報処理装置を
対象として、上記ユーザインタフェース情報管理手段か
ら通信相手となる端末機器に対応するユーザインタフェ
ース情報を取得し、応用サービスとして提供されるサー
ビス情報を上記ユーザインタフェース情報に基づいて特
定の形式に変換することを特徴とする請求項62、又は
63、又は64記載の情報交換方法。
75. The second information processing apparatus includes a user interface information management unit that manages user interface information indicating an operation method unique to each terminal device,
The search unit searches for a second information processing device having the user interface information management unit, and the conversion unit
For the second information processing apparatus searched by the search unit, user interface information corresponding to a terminal device as a communication partner is obtained from the user interface information management means, and service information provided as an applied service is obtained. 65. The information exchange method according to claim 62, wherein the information is converted into a specific format based on the user interface information.
【請求項76】 上記第2の情報処理装置は、利用者毎
に固有の操作方法を示す利用者情報を管理する利用者情
報管理部を有し、上記検索部は、上記利用者情報管理部
からを有する第2の情報処理装置を検索し、上記変換部
は、この検索部により検索された上記第2の情報処理装
置を対象として、上記利用者情報管理手段から通信相手
となる端末機器に対応する利用者情報を取得し、応用サ
ービスとして提供されるサービス情報を上記利用者情報
に基づいて特定の形式に変換することを特徴とする請求
項62、又は63、又は64記載の情報交換方法。
76. The second information processing apparatus includes a user information management unit that manages user information indicating an operation method unique to each user, and the search unit includes the user information management unit. The conversion unit searches for the second information processing apparatus having the search information from the user information management unit and sends the second information processing apparatus searched by the search unit to the terminal device serving as a communication partner. 65. The information exchange method according to claim 62, wherein corresponding user information is obtained, and service information provided as an applied service is converted into a specific format based on the user information. .
【請求項77】 上記第2の情報処理装置は、上記端末
属性情報に基づいてデータの暗号化が可能か否かを判断
し、この暗号化判断によってデータの暗号化が可能であ
ると判断された場合に、応用サービスとして提供される
サービス情報を暗号化するようにしたことを特徴とする
請求項62記載の情報交換方法。
77. The second information processing device determines whether data encryption is possible based on the terminal attribute information, and determines that data encryption is possible based on the encryption determination. 63. The information exchange method according to claim 62, wherein, in the case where the service information is provided, service information provided as an applied service is encrypted.
【請求項78】 上記暗号化は、上記端末機器の処理能
力に応じて暗号化のレベルを変更することを特徴とする
請求項74、又は77記載の分散ネットワークコンピュ
ーティングシステム。
78. The distributed network computing system according to claim 74, wherein the encryption changes a level of encryption according to a processing capability of the terminal device.
【請求項79】 上記通信インフラ情報に基づいてデー
タの暗号化が可能か否かを判断し、この暗号化判断によ
ってデータの暗号化が可能であると判断された場合に、
応用サービスとして提供されるサービス情報を暗号化す
るようにしたことを特徴とする請求項57、又は60記
載の情報交換方法。
79. It is determined whether or not data encryption is possible based on the communication infrastructure information. When it is determined that the data can be encrypted by the encryption determination,
61. The information exchange method according to claim 57, wherein service information provided as an applied service is encrypted.
【請求項80】 上記第2の情報処理装置は、上記通信
インフラ情報に基づいてデータの暗号化が可能か否かを
判断する暗号化判断し、この暗号化判断によってデータ
の暗号化が可能であると判断された場合に、応用サービ
スとして提供されるサービス情報を暗号化するようにし
たことを特徴とする請求項63記載の情報交換方法。
80. The second information processing apparatus performs an encryption determination for determining whether data encryption is possible based on the communication infrastructure information, and the data can be encrypted based on the encryption determination. 64. The information exchange method according to claim 63, wherein when it is determined that the service information is present, service information provided as an applied service is encrypted.
【請求項81】 上記暗号化は、上記通信網の通信能力
に応じて暗号化のレベルを変更することを特徴とする請
求項79、又は80記載の情報交換方法。
81. The information exchange method according to claim 79, wherein the encryption changes a level of encryption according to a communication capability of the communication network.
【請求項82】 上記端末属性情報および上記通信イン
フラ情報に基づいてデータの暗号化が可能か否かを判断
し、この暗号化判断によってデータの暗号化が可能であ
ると判断された場合に、応用サービスとして提供される
サービス情報を暗号化するようにしたことを特徴とする
請求項58、又は61記載の情報交換方法。
82. It is determined whether data encryption is possible based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information, and when it is determined that the data can be encrypted by the encryption determination, 62. The information exchange method according to claim 58, wherein service information provided as an applied service is encrypted.
【請求項83】 上記第2の情報処理装置は、上記端末
属性情報および上記通信インフラ情報に基づいてデータ
の暗号化が可能か否かを判断し、この暗号化判断によっ
てデータの暗号化が可能であると判断された場合に、応
用サービスとして提供されるサービス情報を暗号化する
ようにしたことを特徴とする請求項62記載の情報交換
方法。
83. The second information processing device judges whether data can be encrypted based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information, and the data can be encrypted based on the encryption judgment. 63. The information exchange method according to claim 62, wherein when it is determined that the service information is service information, service information provided as an applied service is encrypted.
【請求項84】 上記暗号化は、上記端末機器の処理能
力および上記通信網の通信能力に応じて暗号化のレベル
を変更することを特徴とする請求項82、又は83記載
の情報交換方法。
84. The information exchange method according to claim 82, wherein said encryption changes an encryption level according to a processing capability of said terminal device and a communication capability of said communication network.
【請求項85】 上記端末属性情報に基づいてデータの
圧縮化が可能か否かを判断し、この圧縮化判断によって
データの圧縮化が可能であると判断された場合に、応用
サービスとして提供されるサービス情報を圧縮化するよ
うにしたことを特徴とする請求項56、又は59記載の
情報交換方法。
85. It is determined whether or not data can be compressed based on the terminal attribute information. If it is determined that the data can be compressed by the compression determination, the data is provided as an application service. 60. The information exchange method according to claim 56, wherein said service information is compressed.
【請求項86】 上記第2の情報処理装置は、 上記端末属性情報に基づいてデータの圧縮化が可能か否
かを判断し、この圧縮化判断によってデータの圧縮化が
可能であると判断された場合に、応用サービスとして提
供されるサービス情報を圧縮化するようにしたことを特
徴とする請求項62記載の情報交換方法。
86. The second information processing apparatus determines whether data can be compressed based on the terminal attribute information, and determines that data can be compressed based on the compression determination. 63. The information exchange method according to claim 62, wherein the service information provided as an applied service is compressed when the service information is applied.
【請求項87】 上記圧縮化は、上記端末機器の処理能
力に応じて圧縮化のレベルを変更することを特徴とする
請求項85、又は請求項86記載の情報交換方法。
87. The information exchange method according to claim 85 or 86, wherein said compression changes a level of compression in accordance with a processing capability of said terminal device.
【請求項88】 上記通信インフラ情報に基づいてデー
タの圧縮化が可能か否かを判断し、この圧縮化判断によ
ってデータの圧縮化が可能であると判断された場合に、
応用サービスとして提供されるサービス情報を圧縮化す
るようにしたことを特徴とする請求項57、又は60記
載の情報交換方法。
88. It is determined whether or not data can be compressed based on the communication infrastructure information. When it is determined that the data can be compressed by the compression determination,
61. The information exchange method according to claim 57, wherein service information provided as an applied service is compressed.
【請求項89】 上記第2の情報処理装置は、上記通信
インフラ情報に基づいてデータの圧縮化が可能か否かを
判断し、この圧縮化判断によってデータの圧縮化が可能
であると判断された場合に、応用サービスとして提供さ
れるサービス情報を圧縮化するようにしたことを特徴と
する請求項63記載の情報交換方法。
89. The second information processing device determines whether or not data can be compressed based on the communication infrastructure information, and determines that data can be compressed based on the compression determination. 64. The information exchange method according to claim 63, wherein the service information provided as an applied service is compressed when the service information is applied.
【請求項90】 上記圧縮化は、上記通信網の通信能力
に応じて圧縮化のレベルを変更することを特徴とする請
求項88、又は89記載の情報交換方法。
90. The information exchange method according to claim 88, wherein the compression changes a compression level in accordance with a communication capability of the communication network.
【請求項91】 上記端末属性情報および上記通信イン
フラ情報に基づいてデータの圧縮化が可能か否かを判断
し、この圧縮化判断によってデータの圧縮化が可能であ
ると判断された場合に、応用サービスとして提供される
サービス情報を圧縮化するようにしたことを特徴とする
請求項58、又は61載の情報交換方法。
91. It is determined whether or not data can be compressed based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information. If it is determined that the data can be compressed by the compression determination, 62. The information exchange method according to claim 58, wherein service information provided as an applied service is compressed.
【請求項92】 上記第2の情報処理装置は、上記端末
属性情報および上記通信インフラ情報に基づいてデータ
の圧縮化が可能か否かを判断し、この圧縮化判断によっ
てデータの圧縮化が可能であると判断された場合に、応
用サービスとして提供されるサービス情報を圧縮化する
ようにしたことを特徴とする請求項64記載の情報交換
方法。
92. The second information processing apparatus determines whether data can be compressed based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information, and the data can be compressed based on the compression determination. 65. The information exchange method according to claim 64, wherein when it is determined that the service information is service information, service information provided as an applied service is compressed.
【請求項93】 上記圧縮化は、上記端末機器の処理能
力および上記通信網の通信能力に応じて圧縮化のレベル
を変更することを特徴とする請求項91、又は92記載
の情報交換方法。
93. The information exchange method according to claim 91, wherein the compression changes a compression level in accordance with a processing capability of the terminal device and a communication capability of the communication network.
【請求項94】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する情報処理装置に用いられる記録
媒体であって、 上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を登録する
機能と、 この端末属性情報から通信相手となる端末機器の端末属
性情報を取得する機能と、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記端末
属性情報に基づいて特定の形式に変換した後、上記通信
網を介して送信する機能と、 この送信に回線エラーが生じた際に当該エラーの種別を
判断する機能と、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
る機能とを実現させるための情報交換プログラムを記録
したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
94. A recording medium used in an information processing apparatus for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, the function of registering terminal attribute information indicating a processing capability of the terminal device, A function of acquiring terminal attribute information of a terminal device to be a communication partner from the terminal attribute information, and converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information, and then transmitting the information through the communication network. Recording an information exchange program for realizing a function of transmitting a transmission error, a function of determining the type of the error when a line error occurs in the transmission, and a function of retransmitting the service information based on the error type. Computer readable storage medium.
【請求項95】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する情報処理装置に用いられる記録
媒体であって、 上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情報を登録す
る機能と、 この通信インフラ情報から通信相手となる端末機器が接
続されている通信網の通信インフラ情報を取得する機能
と、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記通信
インフラ情報に基づいて特定の形式に変換した後、上記
通信網を介して送信する機能と、 この送信に回線エラーが生じた場合、当該エラーの種別
を判断する機能と、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
るする機能とを実現させるための情報交換プログラムを
記録したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
95. A recording medium used in an information processing apparatus for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, the function of registering communication infrastructure information indicating communication capability of the communication network, A function of acquiring communication infrastructure information of a communication network to which a terminal device as a communication partner is connected from the communication infrastructure information, and converting service information provided as an applied service into a specific format based on the communication infrastructure information. Thereafter, a function of transmitting via the communication network, a function of determining the type of the error when a line error occurs in the transmission, and a function of retransmitting the service information based on the error type are realized. A computer-readable storage medium on which an information exchange program for causing a computer to execute is recorded.
【請求項96】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービスを提供する情報処理装置に用いられる記録
媒体であって、 上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を登録する
とともに、上記通信網の通信能力を示す通信インフラ情
報を登録する機能と、 上記端末属性情報から通信相手となる端末機器の端末属
性情報を取得するとともに、上記通信インフラ情報から
同端末機器が接続されている通信網の通信インフラ情報
を取得する機能と、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記端末
属性情報および上記通信インフラ情報に基づいて特定の
形式に変換した後、上記通信網を介して送信する機能
と、 この送信に回線エラーが生じた際に、当該エラーの種別
を判断する機能と、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
るする機能とを実現させるための情報交換プログラムを
記録したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
96. A recording medium used for an information processing apparatus for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein terminal attribute information indicating a processing capability of the terminal device is registered, and A function of registering communication infrastructure information indicating a communication capability of a communication network; acquiring terminal attribute information of a terminal device as a communication partner from the terminal attribute information; and communicating from the communication infrastructure information to which the terminal device is connected A function of acquiring communication infrastructure information of a network, a function of converting service information provided as an applied service into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information, and transmitting the information via the communication network. When a line error occurs in this transmission, a function of determining the type of the error and the service information based on the error type Computer-readable storage medium of information exchange program is recorded for realizing the function of processing.
【請求項97】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービス情報を提供するシステムにおいて、ネット
ワークを相互接続するためのネットワーク接続装置に設
けられる情報交換機能を実現するためのプログラムを記
録した記憶媒体であって、 情報処理装置から応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を端末機器に送信する際に、上記ネットワーク接
続装置側にて当該端末機器の処理能力を判断する機能
と、 その処理能力に応じて上記サービス情報を特定の形式に
変換する機能と、 送信で回線エラーが生じた際に当該エラーの種別を判断
する機能と、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
る機能とを実現させるための情報交換プログラムを記録
したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
97. In a system for providing application service information to terminal devices connected via a communication network, a program for realizing an information exchange function provided in a network connection device for interconnecting networks is recorded. A storage medium that, when transmitting service information provided as an applied service from the information processing device to the terminal device, a function of determining the processing capability of the terminal device on the network connection device side; A function for converting the service information into a specific format in response to the error, a function for determining the type of the error when a line error occurs in transmission, and a function for retransmitting the service information based on the error type are realized. A computer-readable storage medium on which an information exchange program for causing a computer to execute is recorded.
【請求項98】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービス情報を提供するシステムにおいて、ネット
ワークを相互接続するためのネットワーク接続装置に設
けられる情報交換機能を実現するためのプログラムを記
録した記憶媒体であって、 情報処理装置から応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を端末機器に送信する際に、当該端末機器が接続
された通信網の通信能力を判断する機能と、 その通信能力に応じて上記サービス情報を特定の形式に
変換する機能と、 送信で回線エラーが生じた際に、当該エラーの種別を判
断する機能と、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
るする機能とを実現させるための情報交換プログラムを
記録したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
98. A system for providing an application service information to a terminal device connected via a communication network, wherein a program for realizing an information exchange function provided in a network connection device for interconnecting networks is recorded. A storage medium that, when transmitting service information provided as an applied service from an information processing device to a terminal device, determines a communication capability of a communication network to which the terminal device is connected; A function of converting the service information into a specific format, a function of determining the type of the error when a line error occurs in transmission, and a function of retransmitting the service information based on the error type. A computer-readable storage medium storing an information exchange program for realizing the program.
【請求項99】 通信網を介して接続された端末機器に
応用サービス情報を提供するシステムにおいて、ネット
ワークを相互接続するためのネットワーク接続装置に設
けられる情報交換機能を実現するためのプログラムを記
録した記憶媒体であって、 情報処理装置から応用サービスとして提供されるサービ
ス情報を端末機器に送信する際に、当該端末機器の処理
能力および当該端末機器が接続された通信網の通信能力
を判断する機能と、 その処理能力および通信能力に応じて上記サービス情報
を特定の形式に変換する機能と、 送信で回線エラーが生じた際に、当該エラーの種別を判
断する機能と、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
る機能とを実現させるための情報交換プログラムを記録
したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
99. A system for providing application service information to terminal devices connected via a communication network, wherein a program for realizing an information exchange function provided in a network connection device for interconnecting networks is recorded. A storage medium that, when transmitting service information provided as an applied service from an information processing apparatus to a terminal device, determines a processing capability of the terminal device and a communication capability of a communication network to which the terminal device is connected. A function to convert the service information into a specific format according to its processing capability and communication capability; a function to determine the type of the line error when a line error occurs during transmission; A computer readable recording of an information exchange program for realizing the function of retransmitting service information憶媒 body.
【請求項100】 通信網を介して接続された端末機器
に応用サービスを提供する情報処理装置を備えたシステ
ムであって、第1の情報処理装置とは別に上記通信網に
接続される第2の情報処理装置に端末属性情報管理機能
を設け、上記端末機器の処理能力を示す端末属性情報を
上記端末属性情報管理機能に登録しておくシステムに適
用される、第1の情報処理装置に設けられる情報交換機
能を実現するためのプログラムを記録した記憶媒体であ
って、 上記端末属性情報管理機能を有する第2の情報処理装置
を検索する機能と、 この第2の情報処理装置を対象として、上記端末属性情
報管理機能から通信相手となる端末機器の端末属性情報
を取得する機能と、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記端末
属性情報に基づいて特定の形式に変換する機能と、 この変換されたサービス情報を上記通信網を介して送信
する機能と、 この送信で回線エラーが生じた際に、当該エラーの種別
を判断する機能と、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
る機能とを実現させるための情報交換プログラムを記録
したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
100. A system comprising an information processing device for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the second information processing device is connected to the communication network separately from the first information processing device. Provided in the first information processing apparatus, which is applied to a system in which a terminal attribute information management function is provided in the information processing apparatus and terminal attribute information indicating the processing capability of the terminal device is registered in the terminal attribute information management function. A storage medium storing a program for realizing an information exchange function to be used, wherein a function of searching for a second information processing device having the terminal attribute information management function is provided. A function of acquiring terminal attribute information of a terminal device as a communication partner from the terminal attribute information management function, and a service information provided as an applied service being specified based on the terminal attribute information. A function for converting the service information into a format, a function for transmitting the converted service information via the communication network, a function for determining the type of the error when a line error occurs in the transmission, A computer-readable storage medium storing an information exchange program for realizing a function of retransmitting the service information based on the information.
【請求項101】 通信網を介して接続された端末機器
に応用サービスを提供する情報処理装置を備えたシステ
ムであって、第1の情報処理装置とは別に上記通信網に
接続される第2の情報処理装置に通信インフラ情報管理
機能を設け、上記端末機器の処理能力を示す通信インフ
ラ情報を上記端末属性情報管理機能に登録しておくシス
テムに適用される、第1の情報処理装置に設けられる情
報交換機能を実現するためのプログラムを記録した記憶
媒体であって、 上記通信インフラ情報管理機能を有する第2の情報処理
装置を検索する機能と、 この第2の情報処理装置を対象として、上記通信インフ
ラ情報管理機能から通信相手となる端末機器が接続され
ている通信網の通信インフラ情報を取得する機能と、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記通信
インフラ情報に基づいて特定の形式に変換する機能と、 この変換された上記サービス情報を上記通信網を介して
送信する機能と、 この送信で回線エラーが生じた際に、当該エラーの種別
を判断する機能と、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
る機能とを実現させるための情報交換プログラムを記録
したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
101. A system comprising an information processing device for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the second information processing device is connected to the communication network separately from the first information processing device. A communication infrastructure information management function is provided in the first information processing apparatus, and the communication infrastructure information indicating the processing capability of the terminal device is registered in the terminal attribute information management function. A storage medium storing a program for realizing an information exchange function to be performed, a function of searching for a second information processing apparatus having the communication infrastructure information management function, and A function for acquiring communication infrastructure information of a communication network to which a terminal device as a communication partner is connected from the communication infrastructure information management function, and a service provided as an applied service. A function of converting the service information into a specific format based on the communication infrastructure information; a function of transmitting the converted service information via the communication network; A computer-readable storage medium storing an information exchange program for realizing a function of determining an error type and a function of retransmitting the service information based on the error type.
【請求項102】 通信網を介して接続された端末機器
に応用サービスを提供する情報処理装置を備えたシステ
ムであって、第1の情報処理装置とは別に上記通信網に
接続される第2の情報処理装置に端末属性情報管理機能
および通信インフラ情報管理機能を設け、上記端末機器
の処理能力を示す端末属性情報を上記端末属性情報管理
機能に登録し、上記通信網の通信能力を示す通信インフ
ラ情報を上記通信インフラ情報管理機能に登録しておく
システムに適用される、第1の情報処理装置に設けられ
る情報交換機能を実現するためのプログラムを記録した
記憶媒体であって、 上記端末属性情報管理機能および通信インフラ情報管理
機能を有する第2の情報処理装置を検索する機能と、 この第2の情報処理装置を対象として、上記端末属性情
報管理機能から通信相手となる端末機器の端末属性情報
を取得するとともに、上記通信インフラ情報管理機能か
ら同端末機器が接続されている通信網の通信インフラ情
報を取得する機能と、 応用サービスとして提供されるサービス情報を上記端末
属性情報および上記通信インフラ情報に基づいて特定の
形式に変換する機能と、 この変換された上記サービス情報を上記通信網を介して
送信する機能と、 この送信で回線エラーが生じた際に当該エラーの種別を
判断する機能と、 このエラー種別に基づき上記サービス情報を再送処理す
るする機能とを実現させるための情報交換プログラムを
記録したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
102. A system comprising an information processing device for providing an application service to a terminal device connected via a communication network, wherein the second information processing device is connected to the communication network separately from the first information processing device. A terminal attribute information management function and a communication infrastructure information management function are provided in the information processing apparatus, and terminal attribute information indicating the processing capability of the terminal device is registered in the terminal attribute information management function, and communication indicating the communication capability of the communication network is provided. A storage medium which stores a program for realizing an information exchange function provided in a first information processing apparatus and is applied to a system for registering infrastructure information in the communication infrastructure information management function, wherein the terminal attribute A function for searching for a second information processing device having an information management function and a communication infrastructure information management function; and a terminal attribute information for the second information processing device. A function to obtain terminal attribute information of a terminal device as a communication partner from a management function, a function to obtain communication infrastructure information of a communication network to which the terminal device is connected from the communication infrastructure information management function, and an application service. A function of converting the service information into a specific format based on the terminal attribute information and the communication infrastructure information; a function of transmitting the converted service information via the communication network; A computer-readable storage medium storing an information exchange program for realizing a function of determining the type of the error when the error occurs and a function of retransmitting the service information based on the type of the error.
【請求項103】 請求項56乃至93のいずれかに記
載の情報交換方法を実現するプログラム情報を格納し、
情報処理装置に搭載されて動作することを特徴とするコ
ンピュータ読取り可能な記憶媒体。
103. storing program information for realizing the information exchange method according to any one of claims 56 to 93;
A computer-readable storage medium, which is mounted on an information processing device and operates.
JP10049501A 1997-02-28 1998-03-02 Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium Pending JPH10326231A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10049501A JPH10326231A (en) 1997-02-28 1998-03-02 Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4680497 1997-02-28
JP9-68710 1997-03-21
JP9-46804 1997-03-21
JP6871097 1997-03-21
JP10049501A JPH10326231A (en) 1997-02-28 1998-03-02 Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10326231A true JPH10326231A (en) 1998-12-08

Family

ID=27292744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10049501A Pending JPH10326231A (en) 1997-02-28 1998-03-02 Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10326231A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123731A (en) * 2009-12-11 2011-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Error avoidance method, terminal, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123731A (en) * 2009-12-11 2011-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Error avoidance method, terminal, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966451A (en) Distributed network computing system, and data exchange apparatus and method and storage medium used in this system
US6195677B1 (en) Distributed network computing system for data exchange/conversion between terminals
JP4363847B2 (en) Digital TV application protocol for interactive TV
US6775687B1 (en) Exchanging supplemental information fields between a client and a server
JP2000099463A (en) Centralized service managing system for bidirectional transactive communication equipment of data network
US20080098463A1 (en) Access control for a mobile server in a communication system
US20030217132A1 (en) System and method for remotely managing a computer system by a wireless communications device
US10367894B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, non-transitory computer-readable storage medium, and information processing system
JPH11288403A (en) Distributed network computing system and information exchanging device used for the system and method for exchanging information and storage medium
US20050135269A1 (en) Automatic configuration of a virtual private network
US20030145089A1 (en) System and method for enabling arbitrary components to transfer data between each other
CN110771117B (en) Session layer communication using ID-oriented network
JP2003141002A (en) Url length conversion system and program
JPH11296455A (en) Distributed network computing system, information exchange unit used for the same, information exchange method and storage medium
JP2005322222A (en) Communication function adding method, program, storage medium and communication apparatus
JPH10326232A (en) Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium
JPH10326233A (en) Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium
JPH10327200A (en) Distributed network computing system, information exchange method used for the system, storage medium storing this method and information exchange
JPH10191010A (en) Facsimile equipment
JPH10326231A (en) Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium
JPH1117742A (en) Distributed network computing system, information exchange method to be used for the same system and storage medium storing the method
JPH10327199A (en) Distributed network computing system, information exchange method used for the system, computer readable storage medium storing this method and information exchange
JPH1115766A (en) Distributed network computing system, information exchanging method used for the system, storage medium storing the method and information exchanging method
JPH10326230A (en) Distributed network computing system and information exchanging device used for the same system and method therefor and storage medium
US7103675B1 (en) Multiplexed request and reply packets