JPH10269757A - Electronic equipment, electronic equipment control method, electronic control device, and electronic equipment control system - Google Patents

Electronic equipment, electronic equipment control method, electronic control device, and electronic equipment control system

Info

Publication number
JPH10269757A
JPH10269757A JP9071469A JP7146997A JPH10269757A JP H10269757 A JPH10269757 A JP H10269757A JP 9071469 A JP9071469 A JP 9071469A JP 7146997 A JP7146997 A JP 7146997A JP H10269757 A JPH10269757 A JP H10269757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
control information
information
storage
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9071469A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3862104B2 (en
Inventor
Shuichi Chihara
秀一 千原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP07146997A priority Critical patent/JP3862104B2/en
Priority to US09/047,600 priority patent/US6678462B1/en
Publication of JPH10269757A publication Critical patent/JPH10269757A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3862104B2 publication Critical patent/JP3862104B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reserve a number of programs. SOLUTION: Reservation information is stored in a reservation-only memory 65 when a program is reserved. When further reservation information cannot be stored in the reservation-only memory 65, the reservation information is transferred to a program information database 83 of a server 11 via a telephone line 12 and is stored. When a specific reservation recording is performed by a video deck 2, reservation information that is stored in the program information database 83 of the server 11 is transferred to the reservation-only memory 65 again and is stored.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器、電子機
器制御方法、電子機器制御装置、並びに電子機器制御シ
ステムに関し、特に、確実に、より多くの制御を行うこ
とができるようにした、電子機器、電子機器制御方法、
電子機器制御装置、並びに電子機器制御システムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic device, an electronic device control method, an electronic device control apparatus, and an electronic device control system, and more particularly, to an electronic device capable of reliably performing more control. Equipment, electronic equipment control method,
The present invention relates to an electronic device control device and an electronic device control system.

【0002】[0002]

【従来の技術】ビデオデッキにおいては、いわゆる予約
録画を行うことができるようになされている。通常、こ
の予約録画は、新聞などの番組表を見て、所望の番組を
選択し、その番組の放送日時を確認して、リモートコマ
ンダなどを用いて、その日時を入力することで行われ
る。
2. Description of the Related Art In a video deck, so-called scheduled recording can be performed. Normally, this scheduled recording is performed by selecting a desired program by checking a program table such as a newspaper, confirming the broadcast date and time of the program, and inputting the date and time using a remote commander or the like.

【0003】予約がなされると、その予約情報が、ビデ
オデッキに内蔵するメモリに記憶される。ビデオデッキ
においては、予約された番組の放送時刻が到来したと
き、自動的に電源を立上げ、登録されたチャンネルの放
送を受信し、これを記録する。
When a reservation is made, the reservation information is stored in a memory built in the video deck. When the broadcast time of the reserved program arrives, the VCR automatically turns on the power, receives the broadcast of the registered channel, and records it.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ビデオデッキにおいては、予約することができる番組の
数が、例えば10個といったように制限されており、1
1個以上の番組を予約することができない課題があっ
た。その結果、既に予約してある番組の放送がまだ行わ
れていないので、その後に放送される番組を予約したい
と思っても、予約をすることができず、結局、予約の機
会を失ってしまい、その番組を録画することができなく
なってしまうようなことがあった。
However, in a conventional video deck, the number of programs that can be reserved is limited to, for example, ten, and one program is reserved.
There was a problem that it was not possible to reserve one or more programs. As a result, the program that has already been reserved has not been broadcast yet, so even if you want to reserve a program that will be broadcast later, you will not be able to make a reservation, and you will eventually lose your reservation opportunity. In some cases, the program cannot be recorded.

【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、より多くの番組を、確実に、予約すること
ができるようにするものである。
[0005] The present invention has been made in view of such a situation, and it is an object of the present invention to be able to reliably reserve more programs.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の電子機
器は、制御情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶
された制御情報に基づいて所定の処理を行う処理手段
と、記憶手段の記憶容量を判定する判定手段と、判定手
段の判定結果に対応して、制御情報を、外部装置に転送
し、記憶させる転送手段とを備えることを特徴とする。
According to an embodiment of the present invention, there is provided an electronic apparatus comprising: a storage unit configured to store control information; a processing unit configured to perform a predetermined process based on the control information stored in the storage unit; And a transfer unit that transfers control information to an external device and stores the control information in accordance with the determination result of the determination unit.

【0007】請求項9に記載の電子機器制御方法は、電
子機器を制御する制御情報を記憶する記憶ステップと、
記憶ステップで記憶された制御情報に基づいて所定の処
理を行う処理ステップと、記憶ステップにおける記憶容
量を判定する判定ステップと、判定ステップの判定結果
に対応して、制御情報を、外部装置に転送し、記憶させ
る転送ステップとを備えることを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a method for controlling an electronic device, comprising: a storage step of storing control information for controlling the electronic device;
A processing step of performing a predetermined process based on the control information stored in the storage step, a determination step of determining the storage capacity in the storage step, and transferring the control information to the external device in accordance with the determination result of the determination step And a transfer step of storing.

【0008】請求項10に記載の電子機器制御装置は、
電子機器が転送してきた制御情報を受信する受信手段
と、受信手段が受信した制御情報を記憶する記憶手段
と、電子機器から要求があったとき、記憶手段に記憶さ
れている制御情報を電子機器に送信する送信手段とを備
えることを特徴とする。
[0008] The electronic device control device according to claim 10 is
Receiving means for receiving the control information transferred by the electronic device, storing means for storing the control information received by the receiving means, and transmitting the control information stored in the storing means to the electronic device when requested by the electronic device And transmitting means for transmitting the data to

【0009】請求項11に記載の電子機器制御方法は、
電子機器が転送してきた制御情報を受信する受信ステッ
プと、受信ステップで受信した制御情報を記憶する記憶
ステップと、電子機器から要求があったとき、記憶ステ
ップで記憶されている制御情報を電子機器に送信する送
信ステップとを備えることを特徴とする。
An electronic device control method according to claim 11 is
A receiving step of receiving the control information transferred by the electronic device, a storing step of storing the control information received in the receiving step, and, when requested by the electronic device, transmitting the control information stored in the storing step to the electronic device. And a transmitting step of transmitting to

【0010】請求項12に記載の電子機器制御システム
は、電子機器は、制御情報を記憶する第1の記憶手段
と、第1の記憶手段に記憶された制御情報に基づいて所
定の処理を行う処理手段と、第1の記憶手段の記憶容量
を判定する判定手段と、判定手段の判定結果に対応し
て、制御情報を、情報処理装置に転送し、記憶させる転
送手段とを備え、情報処理装置は、電子機器が転送して
きた制御情報を受信する受信手段と、受信手段が受信し
た制御情報を記憶する第2の記憶手段と、電子機器から
要求があったとき、第2の記憶手段に記憶されている制
御情報を電子機器に送信する送信手段とを備えることを
特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the electronic equipment control system, the electronic equipment performs first processing based on control information stored in the first storage means and control information stored in the first storage means. Processing means, determining means for determining the storage capacity of the first storage means, and transferring means for transferring and storing control information to the information processing apparatus in accordance with the determination result of the determining means, The apparatus includes a receiving unit that receives the control information transferred by the electronic device, a second storage unit that stores the control information received by the receiving unit, and a second storage unit that receives a request from the electronic device. Transmitting means for transmitting the stored control information to the electronic device.

【0011】請求項13に記載の電子機器制御方法は、
電子機器は、制御情報を記憶する第1の記憶ステップ
と、第1の記憶ステップで記憶された制御情報に基づい
て所定の処理を行う処理ステップと、第1の記憶ステッ
プにおける記憶容量を判定する判定ステップと、判定ス
テップの判定結果に対応して、制御情報を、情報処理装
置に転送し、記憶させる転送ステップとを備え、情報処
理装置は、電子機器が転送してきた制御情報を受信する
受信ステップと、受信ステップで受信した制御情報を記
憶する第2の記憶ステップと、電子機器から要求があっ
たとき、第2の記憶ステップで記憶されている制御情報
を電子機器に送信する送信ステップとを備えることを特
徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided an electronic device control method comprising:
The electronic device determines a first storage step for storing control information, a processing step for performing a predetermined process based on the control information stored in the first storage step, and a storage capacity in the first storage step. A determination step; and a transfer step of transferring control information to the information processing device and storing the control information in response to the determination result of the determination step, wherein the information processing device receives the control information transferred by the electronic device. A second storage step of storing the control information received in the receiving step, and a transmission step of transmitting the control information stored in the second storage step to the electronic device when requested by the electronic device. It is characterized by having.

【0012】請求項1に記載の電子機器および請求項9
に記載の電子機器制御方法においては、制御情報を記憶
する記憶容量が判定され、その判定結果に対応して、制
御情報が、外部装置に転送される。
An electronic device according to claim 1 and a ninth aspect.
In the electronic device control method described in (1), the storage capacity for storing the control information is determined, and the control information is transferred to the external device according to the determination result.

【0013】請求項10に記載の電子機器制御装置およ
び請求項11に記載の電子機器制御方法においては、電
子機器が転送してきた制御情報が記憶される。そして、
電子機器から要求があったとき、その記憶された制御情
報が送信される。
In the electronic device control apparatus according to the tenth aspect and the electronic device control method according to the eleventh aspect, control information transferred from the electronic apparatus is stored. And
When there is a request from the electronic device, the stored control information is transmitted.

【0014】請求項12に記載の電子機器制御システム
および請求項13に記載の電子機器制御方法において
は、電子機器は、制御情報を記憶する記憶容量が判定さ
れ、その判定結果に対応して、制御情報が、情報処理装
置に転送される。転送された制御情報は、情報処理装置
において記憶される。電子機器から要求があったとき、
この記憶された制御情報は、情報処理装置から、電子機
器に送信される。
In the electronic equipment control system according to the twelfth aspect and the electronic equipment control method according to the thirteenth aspect, the electronic equipment determines a storage capacity for storing control information, and according to the determination result, The control information is transferred to the information processing device. The transferred control information is stored in the information processing device. When requested by electronic equipment,
The stored control information is transmitted from the information processing device to the electronic device.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
するが、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の
実施の形態との対応関係を明らかにするために、各手段
の後の括弧内に、対応する実施の形態(但し一例)を付
加して本発明の特徴を記述すると、次のようになる。但
し勿論この記載は、各手段を記載したものに限定するこ
とを意味するものではない。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below. In order to clarify the correspondence between each means of the invention described in the claims and the following embodiments, each means is described. When the features of the present invention are described by adding the corresponding embodiment (however, an example) in parentheses after the parentheses, the result is as follows. However, of course, this description does not mean that each means is limited to those described.

【0016】請求項1に記載の電子機器は、制御情報を
記憶する記憶手段(例えば、図16の予約専用メモリ6
5)と、記憶手段に記憶された制御情報に基づいて所定
の処理を行う処理手段(例えば、図16の録画予約部6
4)と、記憶手段の記憶容量を判定する判定手段(例え
ば、図17のステップS129)と、判定手段の判定結
果に対応して、制御情報を、外部装置に転送し、記憶さ
せる転送手段(例えば、図17のステップS131)と
を備えることを特徴とする。
An electronic device according to a first aspect of the present invention provides a storage means for storing control information (for example, a reservation-only memory 6 shown in FIG. 16).
5) and processing means for performing predetermined processing based on the control information stored in the storage means (for example, the recording reservation unit 6 in FIG. 16).
4), determining means for determining the storage capacity of the storage means (for example, step S129 in FIG. 17), and transferring means for transferring control information to an external device and storing the control information in accordance with the determination result of the determining means ( For example, it is characterized by comprising (Step S131) of FIG.

【0017】請求項2に記載の電子機器は、処理手段
が、記憶手段に記憶されている制御情報に基づいて、所
定の処理を行ったとき、外部装置に対して、転送手段が
転送した制御情報の転送を要求する要求手段(例えば、
図24のステップS179)をさらに備えることを特徴
とする。
According to a second aspect of the present invention, when the processing unit performs a predetermined process based on the control information stored in the storage unit, the control unit transfers the control unit to the external device. Request means for requesting the transfer of information (for example,
It is characterized by further including step S179) in FIG.

【0018】請求項4に記載の電子機器は、外部装置が
伝送する制御情報を選択する選択情報を受信する受信手
段(例えば、図16のチューナ66)と、受信手段が受
信した選択情報から、制御情報を生成する生成手段(例
えば、図17のステップS127,S128)とをさら
に備えることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an electronic apparatus comprising: a receiving unit (for example, a tuner 66 in FIG. 16) for receiving selection information for selecting control information transmitted from an external device; It is characterized by further including a generating means (for example, steps S127 and S128 in FIG. 17) for generating control information.

【0019】請求項10に記載の電子機器制御装置は、
電子機器が転送してきた制御情報を受信する受信手段
(例えば、図16の通信制御部84)と、受信手段が受
信した制御情報を記憶する記憶手段(例えば、図16の
番組情報データベース83)と、電子機器から要求があ
ったとき、記憶手段に記憶されている制御情報を電子機
器に送信する送信手段(例えば、図16のCPU81)
とを備えることを特徴とする。
An electronic equipment control device according to claim 10 is
A receiving unit for receiving the control information transferred by the electronic device (for example, the communication control unit 84 in FIG. 16); a storage unit for storing the control information received by the receiving unit (for example, the program information database 83 in FIG. 16); Transmitting means for transmitting control information stored in the storage means to the electronic device when requested by the electronic device (for example, CPU 81 in FIG. 16)
And characterized in that:

【0020】請求項12に記載の電子機器制御システム
は、電子機器は、制御情報を記憶する第1の記憶手段
(例えば、図16の予約専用メモリ65)と、第1の記
憶手段に記憶された制御情報に基づいて所定の処理を行
う処理手段(例えば、図16の録画予約部64)と、第
1の記憶手段の記憶容量を判定する判定手段(例えば、
図17のステップS129)と、判定手段の判定結果に
対応して、制御情報を、情報処理装置に転送し、記憶さ
せる転送手段(例えば、図17のステップS131)と
を備え、情報処理装置は、電子機器が転送してきた制御
情報を受信する受信手段(例えば、図16の通信制御部
84)と、受信手段が受信した制御情報を記憶する第2
の記憶手段(例えば、図16の番組情報データベース8
3)と、電子機器から要求があったとき、第2の記憶手
段に記憶されている制御情報を電子機器に送信する送信
手段(例えば、図16のCPU81)とを備えることを
特徴とする。
In the electronic equipment control system according to a twelfth aspect, the electronic equipment is stored in a first storage means (for example, a reservation only memory 65 in FIG. 16) for storing control information and a first storage means. Processing means for performing a predetermined process based on the control information (for example, the recording reservation unit 64 in FIG. 16) and determination means for determining the storage capacity of the first storage means (for example,
17 (Step S129 in FIG. 17), and a transfer unit (for example, Step S131 in FIG. 17) for transferring and storing the control information to the information processing device in accordance with the determination result of the determination unit. A receiving unit (for example, the communication control unit 84 in FIG. 16) for receiving the control information transferred by the electronic device, and a second unit for storing the control information received by the receiving unit.
Storage means (for example, the program information database 8 of FIG. 16)
3) and a transmission unit (for example, the CPU 81 in FIG. 16) for transmitting control information stored in the second storage unit to the electronic device when requested by the electronic device.

【0021】図1は、本発明の電子機器制御システムの
構成例を表している。なお、この明細書においてシステ
ムとは、複数の装置において構成される全体の装置を表
現するものとする。
FIG. 1 shows a configuration example of an electronic equipment control system according to the present invention. In this specification, the term “system” refers to an entire device including a plurality of devices.

【0022】この電子機器制御システムにおいては、サ
ーバ11が、通信線としての電話回線12を介して、各
家庭の電子機器に接続されている。この構成例において
は、アナログのビデオデッキ2、ディジタルビデオテー
プデッキ3、テレビジョン受像機4、およびホームゲー
トウェイ1といった電子機器が、家庭内バス5を介し
て、相互に接続されている。
In this electronic equipment control system, a server 11 is connected to electronic equipment in each home via a telephone line 12 as a communication line. In this configuration example, electronic devices such as an analog video deck 2, a digital video tape deck 3, a television receiver 4, and a home gateway 1 are interconnected via a home bus 5.

【0023】ホームゲートウェイ1は、家庭内バス5を
介して、アナログビデオデッキ2、ディジタルビデオデ
ッキ3、またはテレビジョン受像機4などを、適宜制御
するようになされている。
The home gateway 1 appropriately controls the analog video deck 2, the digital video deck 3, the television receiver 4, and the like via a home bus 5.

【0024】図2は、ホームゲートウェイ(HGW)
1、ディジタルビデオテープデッキ3、およびテレビジ
ョン受像機4の、より詳細な構成例を表している。ホー
ムゲートウェイ1は、CPU21を内蔵しており、この
CPU21は、ROM22に記憶されているプログラム
に従って、各種の処理を実行する。RAM23には、C
PU21が各種の処理を実行する上において必要なデー
タなどが、適宜記憶される。ハードディスクドライブ
(HDD)24は、CPU21により制御され、各種の
データなどを適宜記憶するようになされている。
FIG. 2 shows a home gateway (HGW).
1, a more detailed configuration example of the digital video tape deck 3 and the television receiver 4 is shown. The home gateway 1 has a built-in CPU 21, and the CPU 21 executes various processes according to a program stored in the ROM 22. The RAM 23 has C
Data and the like necessary for the PU 21 to execute various processes are appropriately stored. A hard disk drive (HDD) 24 is controlled by the CPU 21 and appropriately stores various data and the like.

【0025】通信制御部25は、電話回線12を介し
て、サーバ11、その他の外部装置と通信を行うように
なされている。また、通信制御部26は、家庭内バス5
を介して、ディジタルビデオテープデッキ3、テレビジ
ョン受像機4などと通信を行うようになされている。入
力部27は、各種の指令を入力するとき使用者により操
作される。
The communication control unit 25 communicates with the server 11 and other external devices via the telephone line 12. The communication control unit 26 also controls the home bus 5
The communication with the digital video tape deck 3, the television receiver 4 and the like is performed via the. The input unit 27 is operated by a user when inputting various commands.

【0026】ディジタルビデオテープデッキ3は、RO
M,RAMなどにより構成されるメモリ32を有してい
る。CPU31は、メモリ32のうちのROMに記憶さ
れているプログラムに従って各種の処理を実行し、処理
に必要なデータをメモリ32のRAMに記憶させるよう
になされている。通信制御部33は、家庭内バス5を介
して、ホームゲートウェイ1やテレビジョン受像機4と
通信を行うようになされている。データ記録再生部34
は、装着されたカセットテープに対して、ビデオデータ
を記録再生するようになされている。
The digital video tape deck 3 has an RO
It has a memory 32 composed of M, RAM and the like. The CPU 31 executes various processes according to a program stored in the ROM of the memory 32, and stores data necessary for the process in the RAM of the memory 32. The communication control unit 33 communicates with the home gateway 1 and the television receiver 4 via the home bus 5. Data recording / reproducing unit 34
Is designed to record and reproduce video data on a mounted cassette tape.

【0027】テレビジョン受像機4は、メモリ42に内
蔵されているROMに記憶されているプログラムに従っ
て、各種の処理を実行するCPU41を有している。C
PU41が、各種の処理を実行する上において必要なデ
ータなどは、メモリ42のRAMに適宜記憶される。表
示部43は、LCD,CRTなどにより構成され、画像
を表示するようになされている。通信制御部44は、家
庭内バス5を介してホームゲートウェイ1、ディジタル
ビデオテープデッキ3などと通信を行うようになされて
いる。入力部45は、各種の指令を入力するとき、使用
者により制御される。
The television receiver 4 has a CPU 41 for executing various processes according to a program stored in a ROM built in a memory 42. C
Data and the like necessary for the PU 41 to execute various processes are stored in the RAM of the memory 42 as appropriate. The display unit 43 includes an LCD, a CRT, and the like, and displays an image. The communication control unit 44 communicates with the home gateway 1, the digital video tape deck 3, and the like via the home bus 5. The input unit 45 is controlled by the user when inputting various commands.

【0028】このシステムにおいては、例えば、ディジ
タルビデオテープデッキ3が、内蔵するビデオテープに
対して、その容量が不足するので、すべてのデータを記
憶することができないような場合、ホームゲートウェイ
1に対して、記録すべきデータを転送し、ホームゲート
ウェイ1を介して他の電子機器にデータを記録させるこ
とができるようになされている。ホームゲートウェイ1
は、このような要求があった場合、家庭内バス5に接続
されているその他の電子機器に、ディジタルビデオテー
プデッキ3から転送されてきたデータを記録することが
できるかどうかを判定し、記録できる場合には、その電
子機器に、そのデータを転送し、記録させる処理を行う
ようになされている。
In this system, for example, if the digital video tape deck 3 cannot store all the data because the capacity of the built-in video tape is insufficient, the digital video tape deck 3 needs Thus, the data to be recorded can be transferred, and the data can be recorded on another electronic device via the home gateway 1. Home gateway 1
When such a request is made, it is determined whether or not the data transferred from the digital video tape deck 3 can be recorded in another electronic device connected to the home bus 5, and the recording is performed. If possible, the data is transferred to the electronic device and recorded.

【0029】図3のフローチャートは、ホームゲートウ
ェイ1のこのような場合の処理例を表している。ホーム
ゲートウェイ1のCPU21は、最初にステップS1に
おいて、初期化処理を行った後、ステップS2に進み、
通信制御部26より家庭内バス5を介してデータを受信
したか否かを判定する。データが受信されていない場合
には、ステップS7に進み、その他の作業を実行する。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the processing of the home gateway 1 in such a case. The CPU 21 of the home gateway 1 first performs an initialization process in step S1, and then proceeds to step S2.
It is determined whether or not data has been received from the communication control unit 26 via the home bus 5. If the data has not been received, the process proceeds to step S7, and other operations are performed.

【0030】ステップS2において、データを受信した
と判定された場合、CPU21は、そのデータを、一時
的にHDD24に保存させた後、ステップS3に進み、
その受信したデータの保存先を選択する処理を実行す
る。このデータ保存先の選択処理の詳細は、図4のフロ
ーチャートに示されている。
If it is determined in step S2 that data has been received, the CPU 21 temporarily stores the data in the HDD 24, and then proceeds to step S3.
A process for selecting a storage destination of the received data is executed. Details of the data storage destination selection processing are shown in the flowchart of FIG.

【0031】すなわち、CPU21は、ステップS11
において、ホームゲートウェイ1に、家庭内バス5を介
して接続されている電子機器の種類と数をチェックす
る。そして、ステップS12において、チェックした電
子機器の中から、現在使用可能な電子機器を検索する。
さらに、ステップS13に進み、保存するデータ(ファ
イル)の大きさを調べ、ステップS14において、その
大きさのファイル(データ)を記録することが可能な電
子機器を選択する。
That is, the CPU 21 determines in step S11
, The type and number of electronic devices connected to the home gateway 1 via the home bus 5 are checked. In step S12, a currently usable electronic device is searched from the checked electronic devices.
Further, the process proceeds to step S13, where the size of the data (file) to be stored is checked, and in step S14, an electronic device capable of recording a file (data) of that size is selected.

【0032】次に、ステップS15に進み、その選択し
た電子機器が、充分な記憶容量を有しているか否かを判
定し、充分な記憶容量が残っていない場合には、ステッ
プS16に進み、他にまだチェックしていない電子機器
が存在するか否かを判定する。他に電子機器が存在する
場合は、ステップS17に進み、別の電子機器を選択
し、ステップS15に戻って、その電子機器の容量をチ
ェックする。
Next, the process proceeds to step S15, where it is determined whether or not the selected electronic device has a sufficient storage capacity. If there is no sufficient storage capacity, the process proceeds to step S16. It is determined whether there is any other electronic device that has not been checked yet. If there is another electronic device, the process proceeds to step S17, another electronic device is selected, and the process returns to step S15 to check the capacity of the electronic device.

【0033】このようにして、すべての電子機器をチェ
ックした結果、充分な容量を有する電子機器が存在しな
いと判定された場合、ステップS16からステップS1
8に進み、保存ができないとの判定を行う。
As a result of checking all the electronic devices as described above, when it is determined that there is no electronic device having a sufficient capacity, steps S16 to S1 are performed.
Proceed to 8 to determine that storage is not possible.

【0034】これに対し、ステップS15において、所
定の電子機器に充分な記録容量が存在すると判定された
場合、ステップS19に進み、その電子機器に対してデ
ータを書き込むことが可能であるか否かを判定する。そ
の電子機器にデータを書き込むことができない場合に
は、ステップS16に進み、上述した場合と同様にし
て、他の電子機器を選択する処理を実行する。
On the other hand, if it is determined in step S15 that there is a sufficient recording capacity in the predetermined electronic device, the process proceeds to step S19 to determine whether data can be written to the electronic device. Is determined. If data cannot be written to the electronic device, the process proceeds to step S16, and a process of selecting another electronic device is executed in the same manner as described above.

【0035】ステップS19において、選択した電子機
器が書き込み可能であると判定された場合には、ステッ
プS20に進み、データを保存することが可能であると
の判定を行う。
If it is determined in step S19 that the selected electronic device is writable, the flow advances to step S20 to determine that data can be saved.

【0036】以上のような、データ保存先の選択処理が
実行された後、図3のステップS3からステップS4に
進み、データが保存可能であるか否かを判定する。この
判定は、図4のステップS18またはS20の判定結果
に対応して行われる。ステップS4において、データを
保存することができないと判定された場合には、ステッ
プS5に進み、保存不可能時の処理が実行される。この
保存不可能時の処理の詳細は、図5のフローチャートに
示されている。
After the above-described data storage destination selection processing is performed, the process proceeds from step S3 to step S4 in FIG. 3 to determine whether data can be stored. This determination is made according to the determination result of step S18 or S20 in FIG. If it is determined in step S4 that the data cannot be saved, the process proceeds to step S5, and a process when the data cannot be saved is executed. The details of the processing when storage is not possible are shown in the flowchart of FIG.

【0037】すなわち、CPU21は、ステップS41
において、転送されてきたデータを保存することができ
なかったことを示すメッセージを発生し、通信制御部2
6から家庭内バス5を介してテレビジョン受像機4に送
信する。テレビジョン受像機4のCPU41は、このメ
ッセージを通信制御部44を介して受信したとき、これ
を表示部43に出力し、表示させる。
That is, the CPU 21 determines in step S41
Generates a message indicating that the transferred data could not be stored, and
6 to the television receiver 4 via the home bus 5. When receiving this message via the communication control unit 44, the CPU 41 of the television receiver 4 outputs this message to the display unit 43 to display it.

【0038】あるいはまた、ホームゲートウェイ1にお
いて、転送されてきたデータを、ハードディスクドライ
ブ24に記憶させ、空きができたとき、その電子機器に
転送し、記憶させるようにしてもよい。
Alternatively, in the home gateway 1, the transferred data may be stored in the hard disk drive 24, and when space becomes available, may be transferred to the electronic device and stored.

【0039】一方、図3のステップS4において、デー
タが保存可能であると判定された場合、ステップS6に
進み、保存作業の処理が実行される。この保存作業の詳
細は、図6のフローチャートに示されている。
On the other hand, if it is determined in step S4 in FIG. 3 that the data can be stored, the process proceeds to step S6, and the processing of the storage operation is executed. Details of this storage operation are shown in the flowchart of FIG.

【0040】すなわち、最初にステップS31におい
て、CPU21は、データ保存先をHTML(Hyper Tex
t Markup Language)化する処理を実行する。このデータ
保存先のHTML化の処理の詳細は、図7のフローチャ
ートに示されている。
That is, first, in step S31, the CPU 21 sets the data storage destination to an HTML (Hyper Tex
t Perform processing to convert to Markup Language). The details of the HTML conversion process of the data storage destination are shown in the flowchart of FIG.

【0041】図7のステップS51において、CPU2
1は、保存するデータがディジタル信号か否かを判定
し、ディジタル信号でない場合には、ステップS52に
進み、これをA/D変換して、アナログ信号からディジ
タル信号に変換する処理を実行する。保存するデータ
が、ディジタル信号であると判定された場合には、ステ
ップS52の処理はスキップされる。
In step S51 of FIG.
1 judges whether or not the data to be stored is a digital signal. If the data is not a digital signal, the process proceeds to step S52, in which the A / D conversion is performed to convert the analog signal into a digital signal. If it is determined that the data to be stored is a digital signal, the process of step S52 is skipped.

【0042】次に、ステップS53に進み、CPU21
は、保存するデータにファイル名が付加されているか否
かを判定し、ファイル名が付加されていない場合には、
ステップS54に進み、ファイル名を付加する処理を実
行する。このファイル名は、使用者が、例えばホームゲ
ートウェイ1の入力部27を操作することで入力され
る。既にファイル名が付加されている場合には、ステッ
プS54の処理はスキップされる。
Next, the operation proceeds to step S53, where the CPU 21
Determines whether a file name has been added to the data to be saved, and if no file name has been added,
Proceeding to step S54, a process for adding a file name is executed. This file name is input by the user operating the input unit 27 of the home gateway 1, for example. If the file name has already been added, the process of step S54 is skipped.

【0043】次に、ステップS55に進み、CPU21
は、HTMLを作成する。そして、ステップS56にお
いて、作成したHTMLをHDD24に保存させる。
Next, the operation proceeds to step S55, where the CPU 21
Creates HTML. Then, in step S56, the created HTML is stored in the HDD 24.

【0044】図8は、このようにして、CPU21が、
ステップS55で作成したHTMLの例を表している。
この例においては、VTR1(図1のアナログビデオデ
ッキ2)に対して、例えばディジタルビデオテープデッ
キ3から転送されてきたファイルswiss.mpgを
保存する場合の例を表している。data_97010
1_001_swiss.mpgがファイルのタイトル
を表し、http://VTR1が、その保存場所を表
している。
FIG. 8 shows how the CPU 21 operates as described above.
This shows an example of the HTML created in step S55.
In this example, for example, the file swiss.com transferred from the digital video tape deck 3 to the VTR 1 (analog video deck 2 in FIG. 1). The example in the case of saving mpg is shown. data_97010
1_001_swiss. mpg indicates the title of the file, and http: // VTR1 indicates the storage location.

【0045】このほか、例えば図9に示すようなファイ
ルが、家庭内バス5に接続されているいずれかの電子機
器に記録されている場合、HDD24には、図10に示
すようなHTMLが記憶される。
In addition, for example, when a file as shown in FIG. 9 is recorded in any electronic device connected to the home bus 5, an HTML as shown in FIG. Is done.

【0046】図6の説明に戻って、以上のようにして、
ステップS31でデータ保存先をHTML化する処理が
実行された後、ステップS32に進み、ホームゲートウ
ェイ1のCPU21は、データを保存する電子機器に対
してファイル書き込み要求を出力する。この出力要求
は、通信制御部26から家庭内バス5を介してデータ保
存先の電子機器としての、例えばアナログビデオデッキ
2に転送される。
Returning to the description of FIG. 6, as described above,
After the process of converting the data storage destination into HTML is performed in step S31, the process proceeds to step S32, and the CPU 21 of the home gateway 1 outputs a file write request to the electronic device that stores the data. The output request is transferred from the communication control unit 26 to the data storage destination electronic device, for example, the analog video deck 2 via the home bus 5.

【0047】アナログビデオデッキ2は、この要求の転
送を受けたとき、そのデータの記録の準備が完了したと
き、これをホームゲートウェイ1に通知する。そこで、
ステップS33において、ホームゲートウェイ1のCP
U21は、データ転送先の電子機器から準備完了の通知
を受け取るまで待機し、通知を受け取ったとき、ステッ
プS34に進み、その電子機器にファイルを送信する。
すなわち、CPU21は、ディジタルビデオテープデッ
キ3から転送されてきたデータを、通信制御部26を制
御し、家庭内バス5を介してアナログビデオデッキ2に
転送させる。アナログビデオデッキ2は、転送を受けた
データの記録が完了したとき、その旨をホームゲートウ
ェイ1に通知する。ホームゲートウェイ1のCPU21
は、ステップS35において、アナログビデオデッキ2
から受信終了の通知がなされるまで待機し、その通知を
受け取ったとき、データ保存作業を終了させる。
When receiving the request, the analog video deck 2 notifies the home gateway 1 when the preparation for recording the data is completed. Therefore,
In step S33, the CP of the home gateway 1
U21 waits until receiving a notification of the completion of preparation from the electronic device of the data transfer destination, and upon receiving the notification, proceeds to step S34 to transmit a file to the electronic device.
That is, the CPU 21 controls the communication control unit 26 to transfer the data transferred from the digital video tape deck 3 to the analog video deck 2 via the home bus 5. When the recording of the transferred data is completed, the analog video deck 2 notifies the home gateway 1 to that effect. CPU 21 of home gateway 1
In step S35, the analog video deck 2
And waits until a notification of the end of reception is made. When the notification is received, the data storage operation is terminated.

【0048】以上のようにして、各電子機器は、ホーム
ゲートウェイ1からの指令に対応して、所定の処理を行
う。例えば、ホームゲートウェイ1からディジタルビデ
オテープデッキ3が、ファイルの書き込み、またはファ
イルの読み出しの指令を受けたとき、ディジタルビデオ
テープデッキ3は、図11または図12に示すような処
理を実行することになる。
As described above, each electronic device performs a predetermined process in response to a command from home gateway 1. For example, when the digital video tape deck 3 receives an instruction to write a file or read a file from the home gateway 1, the digital video tape deck 3 executes processing as shown in FIG. 11 or FIG. Become.

【0049】すなわち、図11に示すファイル書き込み
処理においては、最初に、ステップS61において、デ
ィジタルビデオテープデッキ3のCPU31は、初期化
処理を実行する。次に、ステップS62において、ホー
ムゲートウェイ1からファイル書き込み要求を受けたか
否かを判定し、受けていない場合には、ステップS63
に進み、その他の処理を実行する。
That is, in the file writing process shown in FIG. 11, first, in step S61, the CPU 31 of the digital video tape deck 3 executes an initialization process. Next, in step S62, it is determined whether or not a file write request has been received from the home gateway 1, and if not, the process proceeds to step S63.
To execute other processing.

【0050】ステップS62において、ホームゲートウ
ェイ1からファイル書き込み要求を受けたと判定した場
合には、ステップS64に進み、CPU31は、現在フ
ァイルの書き込みが可能な状態であるか否かを判定す
る。現在ファイルの書き込みが可能な状態ではない場合
には、ステップS65に進み、CPU31は、通信制御
部33を制御し、ホームゲートウェイ1に対して、書き
込み不可を通知させる。
If it is determined in step S62 that a file write request has been received from the home gateway 1, the process proceeds to step S64, in which the CPU 31 determines whether or not the file can be written at present. If the current file is not writable, the process proceeds to step S65, where the CPU 31 controls the communication control unit 33 to notify the home gateway 1 that writing is impossible.

【0051】ステップS64において、現在ファイルの
書き込みが可能な状態であると判定した場合には、ステ
ップS66に進み、CPU31は、データ記録再生部3
4を制御し、ファイル書き込みのための準備処理を実行
させる。次にステップS67に進み、CPU31は、ホ
ームゲートウェイ1に対し、準備完了を通知する。
If it is determined in step S64 that the file can be currently written, the process proceeds to step S66, in which the CPU 31
4 to execute a preparation process for writing a file. Next, proceeding to step S67, the CPU 31 notifies the home gateway 1 of preparation completion.

【0052】このよう通知を受けた場合、上述した、図
6のステップS34において、ホームゲートウェイ1の
CPU21は、ファイルを送信してくるので、ディジタ
ルビデオテープデッキ3のCPU31は、ステップS6
8で、このファイルを受信させる。
When such a notification is received, the CPU 21 of the home gateway 1 transmits the file in the above-described step S34 in FIG. 6, so that the CPU 31 of the digital video tape deck 3 executes the processing in step S6.
At step 8, this file is received.

【0053】次に、ステップS69において、ファイル
受信処理を完了したか否かを判定し、まだ完了していな
い場合には、ステップS68に戻り、ファイル受信処理
を実行する。
Next, in step S69, it is determined whether or not the file receiving process has been completed. If not, the process returns to step S68 to execute the file receiving process.

【0054】ステップS69において、ファイル受信処
理を完了したと判定した場合、ステップS70に進み、
CPU31は、ファイル本体とファイル名を、データ記
録再生部34を制御し、装着されているカセットテープ
に記録させる。次に、ステップS71において、CPU
31は、ファイル受信が完了した旨をホームゲートウェ
イ1に通知する。その後、ステップS63に進み、その
他の処理を実行する。
If it is determined in step S69 that the file receiving process has been completed, the process proceeds to step S70,
The CPU 31 controls the data recording / reproducing unit 34 to record the file body and the file name on the attached cassette tape. Next, in step S71, the CPU
31 notifies the home gateway 1 that the file reception has been completed. Thereafter, the process proceeds to step S63 to execute other processing.

【0055】これに対して、ホームゲートウェイ1から
ファイルの読み出しが指令された場合、CPU31は、
図12のフローチャートに示すような処理を実行する。
最初に、ステップS81において、初期化処理を行った
後、ステップS82において、ホームゲートウェイ1か
らファイル読み出し要求を受けたか否かを判定する。フ
ァイル読み出し要求を受けていない場合には、ステップ
S83に進み、ファイル読み出し処理以外の処理を実行
する。
On the other hand, when the home gateway 1 instructs to read the file, the CPU 31
The processing shown in the flowchart of FIG. 12 is executed.
First, after performing initialization processing in step S81, it is determined in step S82 whether a file read request has been received from the home gateway 1. If a file read request has not been received, the process proceeds to step S83, and a process other than the file read process is executed.

【0056】ステップS82において、ファイル読み出
し要求を受けたと判定した場合には、ステップS84に
進み、CPU31は、現在、ファイルの読み出しが可能
な状態であるか否かを判定する。現在、ファイルを読み
出すことができない状態である場合には、ステップS8
5に進み、CPU31は、通信制御部33を制御し、ホ
ームゲートウェイ1に対し、読み出し不可を通知する。
If it is determined in step S82 that a file read request has been received, the process proceeds to step S84, where the CPU 31 determines whether the file can be read at present. If the file cannot be read at present, step S8
Proceeding to 5, the CPU 31 controls the communication control unit 33 to notify the home gateway 1 that reading is impossible.

【0057】ステップS84において、現在ファイルを
読み出すことが可能な状態であると判定した場合には、
ステップS86に進み、CPU31は、データ記録再生
部34を制御し、ファイルを読み出す準備を実行させ
る。そして、ステップS87において、通信制御部33
からホームゲートウェイ1に対し、準備完了を通知させ
る。
If it is determined in step S84 that the file can be read at present,
Proceeding to step S86, the CPU 31 controls the data recording / reproducing unit 34 to execute preparation for reading a file. Then, in step S87, the communication control unit 33
Informs the home gateway 1 of the completion of preparation.

【0058】次に、ステップS88に進み、CPU31
は、データ記録再生部34を制御し、装着されているカ
セットテープに記録されているファイルを再生させ、こ
れを通信制御部33から家庭内バス5を介してホームゲ
ートウェイ1に転送させる。このように転送されたデー
タが、上述したように、例えば、アナログビデオデッキ
2に転送され、記憶されることになる。
Next, the operation proceeds to step S88, in which the CPU 31
Controls the data recording / reproducing unit 34 to reproduce the file recorded on the attached cassette tape, and causes the communication control unit 33 to transfer the file to the home gateway 1 via the home bus 5. The data thus transferred is transferred to and stored in, for example, the analog video deck 2 as described above.

【0059】次に、ステップS89に進み、CPU31
は、ファイル送信が完了したか否かを判定し、まだ完了
していない場合には、ステップS88に進み、ファイル
送信処理を継続する。
Next, the operation proceeds to step S89, in which the CPU 31
Determines whether the file transmission has been completed, and if not completed, the process proceeds to step S88 to continue the file transmission process.

【0060】ステップS89において、ファイル送信が
完了したと判定された場合、ステップS90に進み、C
PU31は、ファイル送信が完了した旨をホームゲート
ウェイ1に通知する。その後、ステップS83に進み、
その他の処理を実行する。
If it is determined in step S89 that the file transmission has been completed, the process proceeds to step S90, where C
The PU 31 notifies the home gateway 1 that the file transmission has been completed. Then, the process proceeds to step S83,
Perform other processing.

【0061】次に、図13乃至図15のフローチャート
を参照して、テレビジョン受像機4から、ディジタルビ
デオテープデッキ3に対してビデオファイルの再生を指
令した場合の動作について説明する。なお、図13は、
テレビジョン受像機4における処理を表し、図14は、
ホームゲートウェイ1における処理を表し、図15は、
ディジタルビデオテープデッキ3の処理を表している。
Next, the operation when the television receiver 4 instructs the digital video tape deck 3 to reproduce a video file will be described with reference to the flowcharts of FIGS. In addition, FIG.
FIG. 14 illustrates processing in the television receiver 4, and FIG.
FIG. 15 shows a process in the home gateway 1.
This shows the processing of the digital video tape deck 3.

【0062】図13のステップS91において、使用者
が、テレビジョン受像機4の、例えばリモートコマンダ
などにより構成される入力部45を操作して、ディジタ
ルビデオテープデッキ3の再生を指令すると、CPU4
1は、ステップS92において、この指令に対応する要
求を、通信制御部44を介してホームゲートウェイ1に
出力する。
In step S91 in FIG. 13, when the user operates the input section 45 of the television receiver 4 which is constituted by, for example, a remote commander, and instructs the digital video tape deck 3 to be reproduced, the CPU 4
1 outputs a request corresponding to this command to the home gateway 1 via the communication control unit 44 in step S92.

【0063】ホームゲートウェイ1のCPU21は、図
14のステップS101において、通信制御部26から
家庭内バス5を介してテレビジョン受像機4より転送さ
れてきた要求を受け取ると、ステップS102におい
て、ディジタルビデオテープデッキ3に対してファイル
転送を要求する。
When the CPU 21 of the home gateway 1 receives the request transferred from the television receiver 4 via the home bus 5 from the communication control unit 26 in step S101 in FIG. Requests file transfer to the tape deck 3.

【0064】この要求が、図15のステップS111に
おいて、家庭内バス5を介してディジタルビデオテープ
デッキ3のCPU31に通信制御部33を介して取り込
まれる。そして、この要求に対応して、CPU31は、
ステップS112において、データ記録再生部34を制
御し、ファイルを再生させ、これを通信制御部33から
家庭内バス5を介して、ホームゲートウェイ1に転送さ
せる。
This request is taken into the CPU 31 of the digital video tape deck 3 via the home bus 5 via the communication control unit 33 in step S111 of FIG. Then, in response to this request, the CPU 31
In step S112, the data recording / reproducing unit 34 is controlled to reproduce the file, and the file is transmitted from the communication control unit 33 to the home gateway 1 via the home bus 5.

【0065】ホームゲートウェイ1は、図14のステッ
プS103において、このようにディジタルビデオテー
プデッキ3が送信してきたファイルを受け取ると、ステ
ップS104において、このファイルがテレビジョン受
像機4により、直接再生できるファイルであるか否かを
判定する。テレビジョン受像機4で、直接再生できるフ
ァイルでない場合には、ステップS105に進み、CP
U21は、そのファイルの形式をテレビジョン受像機4
で、直接再生することが可能な形式に変換する処理を実
行する。テレビジョン受像機4で、直接再生することが
できるファイルである場合には、ステップS105の処
理はスキップされる。
When the home gateway 1 receives the file transmitted by the digital video tape deck 3 in step S103 in FIG. 14, the home gateway 1 converts the file into a file that can be directly reproduced by the television receiver 4 in step S104. Is determined. If the file is not a file that can be directly reproduced on the television receiver 4, the process proceeds to step S105, where the CP
U21 converts the format of the file to the television receiver 4
Then, a process of converting to a format that can be directly reproduced is executed. If the file can be directly reproduced on the television receiver 4, the process of step S105 is skipped.

【0066】次に、ステップS106に進み、CPU2
1は、ディジタルビデオテープデッキ3から転送を受け
たファイルを、通信制御部26から家庭内バス5を介し
てテレビジョン受像機4に転送する。
Next, the process proceeds to step S106, where the CPU 2
1 transfers the file transferred from the digital video tape deck 3 to the television receiver 4 via the home bus 5 from the communication control unit 26.

【0067】テレビジョン受像機4のCPU41は、図
13のステップS93において、通信制御部44を介し
て、このファイルを受け取り、ステップS94におい
て、このファイルを表示部43に出力し、表示させる。
The CPU 41 of the television receiver 4 receives this file via the communication control unit 44 in step S93 in FIG. 13, and outputs this file to the display unit 43 for display in step S94.

【0068】図16は、ビデオデッキ2とサーバ11の
構成例を表している。ビデオデッキ2は、メモリ62の
中のROMに記憶されているプログラムに従って、各種
の処理を実行するCPU61を有している。メモリ62
のRAMには、CPU61が各種の処理を実行する上に
おいて必要な各種のデータが、適宜記憶される。入力部
60は使用者の操作に対応する信号をCPU61に出力
する。通信制御部63は、電話回線12を介してサーバ
11と通信を行うようになされている。
FIG. 16 shows a configuration example of the video deck 2 and the server 11. The video deck 2 has a CPU 61 that executes various processes according to a program stored in a ROM in a memory 62. Memory 62
In the RAM, various data necessary for the CPU 61 to execute various processes are stored as appropriate. The input unit 60 outputs a signal corresponding to a user operation to the CPU 61. The communication control unit 63 communicates with the server 11 via the telephone line 12.

【0069】録画予約部64は、CPU61に制御さ
れ、録画予約処理を実行し、予約データを予約専用メモ
リ65に記憶させるようになされている。チューナ66
は、図示せぬアンテナを介して放送電波を受信し、受信
した信号を録画再生部67、あるいは映像出力部68に
出力するようになされている。通信制御部69は、家庭
内バス5を介して、他のAV機器との間で通信を行うよ
うになされている。
The recording reservation section 64 is controlled by the CPU 61 to execute recording reservation processing, and to store reservation data in the reservation dedicated memory 65. Tuner 66
Is configured to receive a broadcast radio wave via an antenna (not shown) and output the received signal to the recording / reproducing unit 67 or the video output unit 68. The communication control unit 69 communicates with other AV devices via the home bus 5.

【0070】サーバ11は、各種の処理を行うCPU8
1を有している。メモリ82のROMに記憶されている
プログラムに従って、このCPU81は、各種の処理を
実行し、メモリ82のRAMに各種の処理を実行する上
において必要なデータなどを、適宜記憶させる。番組情
報データベース83には、EPGが記憶されている。こ
のEPGは、放送時刻が変更されたとき、CPU81に
より、適宜、最新のEPGに更新される。通信制御部8
4は、電話回線12を介して、各家庭の電子機器(この
図16の例の場合、ビデオデッキ2)と通信を行うよう
になされている。なお、電話回線12を介しての通信
は、個々の電子機器が独立に行うのではなく、ホームゲ
ートウェイ1が行うようにすることも可能である。
The server 11 has a CPU 8 for performing various processes.
One. According to the program stored in the ROM of the memory 82, the CPU 81 executes various processes, and causes the RAM of the memory 82 to appropriately store data necessary for executing the various processes. The program information database 83 stores an EPG. This EPG is appropriately updated by the CPU 81 to the latest EPG when the broadcast time is changed. Communication control unit 8
Numeral 4 communicates with electronic devices in each home (the video deck 2 in the example of FIG. 16) via the telephone line 12. Note that communication via the telephone line 12 may be performed by the home gateway 1 instead of being performed independently by individual electronic devices.

【0071】次に、図17と図18のフローチャートを
参照して、ビデオデッキ2を操作して、録画予約を行う
場合の処理について説明する。図17は、ビデオデッキ
2の処理を表し、図18は、サーバ11の処理を表して
いる。
Next, with reference to the flowcharts of FIGS. 17 and 18, a description will be given of a process in which the video deck 2 is operated to make a recording reservation. FIG. 17 illustrates the processing of the video deck 2, and FIG. 18 illustrates the processing of the server 11.

【0072】図17のフローチャートのステップS12
1において、ビデオデッキ2のCPU61は、初期化処
理を実行した後、ステップS122において、入力部6
0から、使用者が何らかの入力がなされるまで待機す
る。
Step S12 in the flowchart of FIG.
In step S1, the CPU 61 of the video deck 2 executes the initialization process, and then in step S122, the input unit 6
From 0, it waits until the user makes some input.

【0073】使用者が、入力部60を操作して、例えば
録画予約を指令したとき、ステップS123に進み、C
PU61は、サーバ11に対して番組表(EPG)の転
送を要求する。すなわち、CPU61は、通信制御部6
3を制御し、電話回線12を介してサーバ11に対して
EPGの転送要求信号を出力する。
When the user operates the input unit 60 to instruct, for example, a recording reservation, the process proceeds to step S123, and C
The PU 61 requests the server 11 to transfer a program guide (EPG). That is, the CPU 61 controls the communication control unit 6.
3 to output an EPG transfer request signal to the server 11 via the telephone line 12.

【0074】サーバ11のCPU81は、図18のステ
ップS141において、初期化処理を実行した後、ステ
ップS142において、ビデオデッキ2からのEPG転
送要求を受け取ると、ステップS143において、番組
情報データベース83を制御し、そこに記憶されている
EPGを再生し、通信制御部84から電話回線12を介
して、ビデオデッキ2に送信させる。
When the CPU 81 of the server 11 executes an initialization process in step S141 of FIG. 18 and receives an EPG transfer request from the video deck 2 in step S142, it controls the program information database 83 in step S143. Then, the EPG stored therein is reproduced and transmitted from the communication control unit 84 to the video deck 2 via the telephone line 12.

【0075】ビデオデッキ2のCPU61は、図17の
ステップS124において、通信制御部63を介して、
このEPGを受け取る。次に、CPU61は、ステップ
S125で、このEPGを録画予約部64に転送し、予
約専用メモリ65に記憶させるとともに、通信制御部6
9を制御し、そのEPGデータを家庭内バス5を介し
て、テレビジョン受像機4に出力させる。
In step S124 of FIG. 17, the CPU 61 of the video deck 2 transmits
Receive this EPG. Next, in step S125, the CPU 61 transfers the EPG to the recording reservation unit 64, stores the EPG in the reservation dedicated memory 65, and stores the EPG in the communication control unit 6.
9 to output the EPG data to the television receiver 4 via the home bus 5.

【0076】テレビジョン受像機4のCPU41は、制
御部44を介してEPGのデータの供給を受けたとき、
これを表示部43に出力し、表示させる。これにより、
例えば、図19に示すような番組予約画面が表示され
る。
When the CPU 41 of the television receiver 4 receives the EPG data via the control unit 44,
This is output to the display unit 43 and displayed. This allows
For example, a program reservation screen as shown in FIG. 19 is displayed.

【0077】図19は、旅行情報に関する番組表の表示
例を示している。100チャンネル近くの番組の中か
ら、所望の番組をランダムに選択することは困難であ
る。そこで、使用者は、例えば、録画予約部64に、予
め受信を希望する番組のジャンルを、入力部60を操作
することで登録しておく。このような登録が行われてい
る場合、CPU61は、ステップS123で、サーバ1
1に対して番組表の転送を要求するとき、録画予約部6
4に予め登録されているジャンルの番組に関する番組表
の転送を要求する。これにより、希望する番組を選択す
ることが容易となる。
FIG. 19 shows a display example of a program table relating to travel information. It is difficult to randomly select a desired program from programs near 100 channels. Therefore, the user registers the genre of the program desired to be received in advance in the recording reservation section 64 by operating the input section 60, for example. If such registration has been performed, the CPU 61 determines in step S123 that the server 1
When requesting the transfer of the program guide to the recording scheduler 6,
4 requests the transfer of a program table relating to programs of a genre registered in advance. This makes it easy to select a desired program.

【0078】図20は、番組情報データベース83に登
録されているEPGの登録例を表している。この登録例
は、図19の表示例の旅行情報番組のうちの「世界遺産
の旅」の番組名のEPGの例を表している。図20に示
す情報のうち、「旅、海外、歴史」がジャンルデータと
され、使用者が、このいずれかのジャンルを指定してい
る場合、この番組のEPGが、その使用者に伝送されて
くることになる。
FIG. 20 shows a registration example of an EPG registered in the program information database 83. This registration example shows an example of an EPG with a program name of “Travel on a World Heritage Site” among the travel information programs in the display example of FIG. In the information shown in FIG. 20, "travel, overseas, history" is used as genre data, and when the user specifies any of these genres, the EPG of this program is transmitted to the user. Will come.

【0079】このほか、最初の10桁の番号(1234
567890)は、番組のIDを表し、次の20桁の数
字(19970101120013000105)は、
放送年月日(1997年1月1日)、開始時刻(12時
00分)、終了時刻(13時00分)、チャンネル番号
(01)、および番組の放送形態(05)を表してい
る。
In addition, the first 10-digit number (1234)
567890) represents the ID of the program, and the next 20-digit number (19997010111200131000105) is
The broadcast date (January 1, 1997), start time (12:00), end time (13:00), channel number (01), and broadcast form (05) of the program are shown.

【0080】次に、図17のステップS126におい
て、ビデオデッキ2のCPU61は、番組が選択される
まで待機する。例えば、図19に示すような表示状態に
おいて、使用者が、入力部60を操作してカーソル(図
19において、矢印で示す)を移動させ、確定ボタンを
操作することで、所望の番組を選択することができる。
Next, in step S126 in FIG. 17, the CPU 61 of the video deck 2 waits until a program is selected. For example, in a display state as shown in FIG. 19, the user operates the input unit 60 to move a cursor (indicated by an arrow in FIG. 19) and operates a confirm button to select a desired program. can do.

【0081】ステップS126において、所定の番組が
選択されたと判定された場合、ステップS127に進
み、ビデオデッキ2のCPU61は、サーバ11に対し
て選択された番組の予約情報を要求する。すなわち、サ
ーバ11は、ステップS143で番組表を送信すると
き、図20に示すEPGデータのうち、20桁の数字で
示す、予約に必要な情報を転送してきていない。そこ
で、ビデオデッキ2のCPU61は、図17のステップ
S127において、図20に示す20桁の数字で表す予
約情報の転送を、サーバ11に対して要求する。勿論、
この予約情報がサーバ11からステップS143で、既
に伝送されてきている場合、このステップS127の処
理は不要となる。
If it is determined in step S126 that a predetermined program has been selected, the process proceeds to step S127, and the CPU 61 of the video deck 2 requests the server 11 for reservation information of the selected program. That is, when transmitting the program guide in step S143, the server 11 has not transferred the information necessary for the reservation, which is indicated by a 20-digit number in the EPG data shown in FIG. Accordingly, the CPU 61 of the video deck 2 requests the server 11 to transfer the reservation information represented by the 20-digit number shown in FIG. 20 in step S127 of FIG. Of course,
If the reservation information has already been transmitted from the server 11 in step S143, the processing in step S127 becomes unnecessary.

【0082】サーバ11のCPU81は、図18のステ
ップS144において、この予約情報の要求を受けとる
と、ステップS145において、番組情報データベース
83から、この予約情報を読み出し、これを通信制御部
84を介してビデオデッキ2に転送する。
When receiving the reservation information request in step S144 of FIG. 18, the CPU 81 of the server 11 reads out the reservation information from the program information database 83 in step S145, and sends it through the communication control unit 84. Transfer to video deck 2.

【0083】ビデオデッキ2のCPU61は、図17の
ステップS128において、サーバ11から転送されて
きた予約情報を受け取る。そして、ステップS129に
おいて、CPU61は、予約専用メモリ65に空きがあ
るか否かを判定し、空きがある場合には、ステップS1
30において予約専用メモリ65に、ステップS128
で受け取った予約情報を記憶させる。これに対して、ス
テップS129において、予約専用メモリ65に空きが
ないと判定された場合、ステップS131に進み、CP
U61は、予約メモリ不足の処理を実行する。この予約
メモリ不足の処理の詳細は、図21のフローチャートに
示されている。
The CPU 61 of the video deck 2 receives the reservation information transferred from the server 11 in step S128 in FIG. Then, in step S129, the CPU 61 determines whether or not there is an empty space in the reservation-only memory 65.
In step 30, the reservation-only memory 65 is stored in step S128.
The reservation information received in is stored. On the other hand, if it is determined in step S129 that there is no free space in the reservation only memory 65, the process proceeds to step S131, and the CP
U61 executes a process of insufficient reserved memory. The details of the processing of the reserved memory shortage are shown in the flowchart of FIG.

【0084】CPU61は、最初にステップS151に
おいて、既に予約済みの情報と、いまステップS128
で受け取った新規の予約情報を時間順にソートする。そ
して、ステップS152において、時間的に一番後の予
約情報をサーバ11に転送する。サーバ11は、この転
送を受けたとき、これをメモリ82のRAMまたは番組
情報データベース83に記憶させる。
First, in step S151, the CPU 61 determines whether the already reserved information has been set in step S128.
2. Sort the new reservation information received in the order of time. Then, in step S152, the temporally last reservation information is transferred to the server 11. When receiving this transfer, the server 11 stores the transfer in the RAM of the memory 82 or the program information database 83.

【0085】すなわち、時間的に後の予約は、さしあた
って、まだ実行されないので、緊急性が薄い。そこで、
予約専用メモリ65が容量不足である場合には、これを
サーバ11に転送し、保存しておいても、さしあたって
問題は発生しない。
That is, the reservation at a later time is not executed yet, so that the urgency is low. Therefore,
If the reserved memory 65 has insufficient capacity, it may be transferred to the server 11 and stored, and no problem occurs for the time being.

【0086】次に、ステップS153に進み、CPU6
1は、サーバ11に予約情報の一部を保存したことを示
すフラグを、予約専用メモリ65に設定する。そして、
ステップS154に進み、CPU61は、録画再生部6
7を制御し、そこに装着されている磁気テープの残量チ
ェックを行う。このテープ残量チェックの詳細は、図2
2のフローチャートに示されている。
Next, the process proceeds to step S153, where the CPU 6
1 sets a flag indicating that a part of the reservation information has been stored in the server 11 in the reservation-only memory 65. And
Proceeding to step S154, the CPU 61
7 and checks the remaining amount of the magnetic tape mounted thereon. See Fig. 2
2 is shown in the flowchart.

【0087】すなわち、CPU61は、ステップS16
1において、装着されているビデオカセットテープの残
り時間を調べる。そして、ステップS162において、
既に予約されている番組の合計の放送時間と、新たに予
約された番組の放送時間の和を計算し、この和が、ステ
ップS161で調べたテープ残量より大きいか否かを判
定する。テープ残量の方が小さいと判定された場合に
は、ステップS163に進み、CPU61は、テープを
交換すべきメッセージを発生し、これをテレビジョン受
像機4に出力し、その表示部43に表示させる。使用者
は、このメッセージに従って、必要に応じて、ビデオデ
ッキ2に装着されている磁気テープを交換することにな
る。ステップS162において、テープ残量が充分であ
ると判定された場合は、ステップS163の処理はスキ
ップされる。
That is, the CPU 61 determines in step S16
In step 1, the remaining time of the attached video cassette tape is checked. Then, in step S162,
The sum of the total broadcast time of the already reserved program and the broadcast time of the newly reserved program is calculated, and it is determined whether this sum is greater than the remaining tape amount checked in step S161. If it is determined that the remaining amount of tape is smaller, the process proceeds to step S163, where the CPU 61 generates a message for replacing the tape, outputs the message to the television receiver 4, and displays the message on the display unit 43 thereof. Let it. The user exchanges the magnetic tape mounted on the video deck 2 as necessary according to this message. If it is determined in step S162 that the remaining amount of the tape is sufficient, the processing in step S163 is skipped.

【0088】以上のようにして、予約処理が行われる
と、予約専用メモリ65には、それまで予約した番組の
情報が記憶される。入力部60を操作して、予約確認を
指令すると、CPU61は、予約専用メモリ65に記憶
されている予約情報を読み出し、これをテレビジョン受
像機4に出力し、表示させる。これにより、例えば図2
3に示すように、それまで予約した番組のタイトルと、
その簡単な番組の紹介記事が表示される。
When the reservation process is performed as described above, the information of the program reserved up to that time is stored in the reservation dedicated memory 65. When the reservation confirmation is commanded by operating the input unit 60, the CPU 61 reads the reservation information stored in the reservation-only memory 65, outputs this to the television receiver 4, and displays it. Thereby, for example, FIG.
As shown in 3, the title of the program reserved so far,
The introduction article of the simple program is displayed.

【0089】また、以上のような予約が行われていると
き、ビデオデッキ2のCPU61は、図24のフローチ
ャートに示すような予約録画処理を実行する。すなわ
ち、CPU61は、常に計時動作を実行しており、予約
専用メモリ65に記憶されている番組の放送開始時刻の
うち、時間的に最も早い放送開始時刻の10分前に達し
たか否かを、ステップS171において判定する。な
お、この時間(10分)は、使用者が、入力部60を操
作することで、任意に設定することが可能である。ステ
ップS171において、放送開始時刻の10分前になっ
たと判定された場合、ステップS172に進み、CPU
61は、その番組に関する放送日時が変更されていない
か否かを、サーバ11に問い合わせる。サーバ11は、
上述したように、番組情報データベース83を、常に最
新の番組情報で更新している。サーバ11のCPU81
は、ビデオデッキ2からの問い合わせに対応して、番組
情報データベース83の情報を更新したか否かを表す信
号を、ビデオデッキ2に出力する。
When the reservation is made as described above, the CPU 61 of the video deck 2 executes a reservation recording process as shown in the flowchart of FIG. In other words, the CPU 61 is always performing a timekeeping operation, and determines whether or not the broadcast start time of the program stored in the reservation-only memory 65 has reached 10 minutes before the earliest broadcast start time. , In step S171. This time (10 minutes) can be arbitrarily set by the user operating the input unit 60. If it is determined in step S171 that the current time is 10 minutes before the broadcast start time, the process proceeds to step S172, where the CPU
61 inquires of the server 11 whether or not the broadcast date and time relating to the program has been changed. The server 11
As described above, the program information database 83 is constantly updated with the latest program information. CPU 81 of server 11
Outputs to the VCR 2 a signal indicating whether or not the information in the program information database 83 has been updated in response to the inquiry from the VCR 2.

【0090】ビデオデッキ2のCPU61は、サーバ1
1から、この信号を受け取ったとき、ステップS173
において、その番組の放送時刻に変更があったか否かを
判定し、変更があった場合には、ステップS174に進
み、予約更新処理を実行する。この予約更新処理の詳細
は、図25に示されている。
The CPU 61 of the video deck 2
1, when this signal is received, the process proceeds to step S173.
In, it is determined whether or not the broadcast time of the program has been changed, and if there has been a change, the process proceeds to step S174 to execute a reservation update process. The details of this reservation update process are shown in FIG.

【0091】すなわち、CPU61は、ステップS19
1において、サーバ11に対し、その番組に関する更新
された予約情報の送信を要求する。サーバ11は、この
要求を受けたとき、番組情報データベース83から、そ
の予約情報を読み出し、ビデオデッキ2に出力する。ビ
デオデッキ2のCPU61は、ステップS192におい
て、その予約情報を受信する。そして、ステップS19
3において、その予約情報を、予約専用メモリ65にお
いて更新させる。
That is, the CPU 61 determines in step S19
In step 1, the server 11 requests the server 11 to transmit updated reservation information on the program. When receiving this request, the server 11 reads out the reservation information from the program information database 83 and outputs it to the video deck 2. In step S192, the CPU 61 of the video deck 2 receives the reservation information. Then, step S19
In 3, the reservation information is updated in the reservation-only memory 65.

【0092】ステップS173において、予約情報に変
更がないと判定された場合、ステップS171に戻る。
If it is determined in step S173 that there is no change in the reservation information, the process returns to step S171.

【0093】ステップS171において、録画開始時刻
の10分前に達していないと判定された場合には、ステ
ップS175に進み、録画開始時刻に達したか否かが判
定される。録画開始時刻に達していないと判定された場
合には、再び、ステップS171に戻り、それ以降の処
理が繰り返し実行される。
If it is determined in step S171 that the recording start time has not been reached 10 minutes before the recording start time, the flow advances to step S175 to determine whether or not the recording start time has been reached. If it is determined that the recording start time has not been reached, the process returns to step S171 again, and the subsequent processing is repeatedly executed.

【0094】ステップS175において、録画開始時刻
に達したと判定された場合、ステップS176に進み、
CPU61は、録画再生部67を制御し、録画動作を開
始させる。このとき、録画予約部64は、この制御に対
応してチューナ66を制御し、予約されているチャンネ
ルを受信させ、その受信信号を録画再生部67に出力
し、記録させる。そして、ステップS177において、
放送終了時刻が到来したとき、録画動作は終了される。
If it is determined in step S175 that the recording start time has been reached, the process proceeds to step S176, and
The CPU 61 controls the recording / playback unit 67 to start a recording operation. At this time, the recording reservation unit 64 controls the tuner 66 in response to this control, receives the reserved channel, and outputs the received signal to the recording / reproduction unit 67 for recording. Then, in step S177,
When the broadcast end time arrives, the recording operation ends.

【0095】次に、ステップS178において、CPU
61は、予約専用メモリ65に、サーバ11に対して予
約情報を転送、保存したことを示すフラグが記憶されて
いるか否かを判定する。サーバ11に録画予約した番組
の情報が転送保存されていると判定された場合、ステッ
プS179に進み、CPU61は、予約更新処理を実行
する。すなわち、この場合にも、CPU61は、サーバ
11に対して、その番組に関する予約情報の転送を要求
する。そして、転送を受けた予約情報を受信し、これを
予約専用メモリ65に記憶させる。これにより、一度サ
ーバ11に待避しておいて番組の予約情報が、再び、予
約専用メモリ65に記憶された状態となる。
Next, in step S178, the CPU
61 determines whether or not a flag indicating that the reservation information has been transferred and stored to the server 11 is stored in the reservation-only memory 65. If it is determined that the information of the program reserved for recording is transferred and stored in the server 11, the process proceeds to step S179, and the CPU 61 executes a reservation update process. That is, also in this case, the CPU 61 requests the server 11 to transfer the reservation information on the program. Then, the received reservation information is received and stored in the reservation-only memory 65. As a result, the reservation information of the program once saved in the server 11 is stored in the reservation-only memory 65 again.

【0096】ステップS178において、サーバ11に
対して、予約情報を転送していないと判定された場合に
は、ステップS179の処理はスキップされる。
If it is determined in step S178 that the reservation information has not been transferred to the server 11, the processing in step S179 is skipped.

【0097】図26は、以上の番組予約手順のタイミン
グをまとめて表している。時刻t1において、ビデオデ
ッキ2からサーバ11に対して番組表送信が要求される
と、時刻t2において、サーバ11からビデオデッキ2
に対して番組表データが送信される。上述したように、
この場合、旅、歴史といった特定のジャンルのデータの
みを転送させるようにすることができる。
FIG. 26 collectively shows the timings of the program reservation procedure described above. At time t1, when the video deck 2 requests the server 11 to transmit the program guide, at time t2, the server 11 transmits the program guide to the server 11.
, The program guide data is transmitted. As mentioned above,
In this case, only data of a specific genre such as travel or history can be transferred.

【0098】ビデオデッキ2側においては、以上のよう
にして、転送を受けた番組表をテレビジョン受像機4に
表示し、録画予約する番組を時刻t3において選択す
る。この選択が完了すると、時刻t4において、その予
約情報が、ビデオデッキ2に保存される。ただし、上述
したように、その予約情報が、予約専用メモリ65に、
それ以上記憶させることができない場合には、時刻t5
において、これをサーバ11側に転送し、保存させるこ
とができる。
On the VCR 2 side, the transferred program guide is displayed on the television receiver 4 as described above, and the program to be reserved for recording is selected at time t3. When the selection is completed, the reservation information is stored in the video deck 2 at time t4. However, as described above, the reservation information is stored in the reservation-only memory 65.
If no more data can be stored, the time t5
In this case, this can be transferred to the server 11 and stored.

【0099】時刻t6においては、放送開始時刻の10
分前になったとき、ビデオデッキ2は、サーバ11に対
して、その番組の予約情報に変更がないか否かを確認す
る。サーバ11は、時刻t7において、このビデオデッ
キ2からの要求に対応して、変更の有無を通知する。変
更がなければ、放送開始時刻になったとき、ビデオデッ
キ2は、録画動作を開始する。
At time t6, the broadcast start time of 10
When the time comes a minute before, the video deck 2 checks with the server 11 whether or not the reservation information of the program has been changed. At time t7, the server 11 notifies the presence / absence of the change in response to the request from the video deck 2. If there is no change, when the broadcast start time comes, the video deck 2 starts the recording operation.

【0100】これに対して、時刻t8において、サーバ
11がビデオデッキ2に対して、予約情報の変更を通知
してきたとき、ビデオデッキ2は、その予約情報の再送
をサーバ11に要求し、その転送を受けて予約情報を更
新する。そして、放送開始時刻が到来したとき、その録
画動作を開始する。
On the other hand, when the server 11 notifies the video deck 2 of the change of the reservation information at the time t8, the video deck 2 requests the server 11 to retransmit the reservation information, and Upon receiving the transfer, the reservation information is updated. Then, when the broadcast start time comes, the recording operation is started.

【0101】[0101]

【発明の効果】以上の如く、請求項1に記載の電子機器
および請求項9に記載の電子機器制御方法によれば、制
御情報を記憶する記憶容量の判定結果に対応して、制御
情報を外部装置に転送するようにしたので、任意のタイ
ミングにおいて、より多くの制御情報を保持することが
可能となる。その結果、所定の制御を予め予約しておく
ことが容易となる。
As described above, according to the electronic device of the first aspect and the electronic device control method of the ninth aspect, the control information is stored in accordance with the determination result of the storage capacity for storing the control information. Since the information is transferred to the external device, more control information can be held at an arbitrary timing. As a result, it becomes easy to reserve the predetermined control in advance.

【0102】請求項10に記載の電子機器制御装置およ
び請求項11に記載の電子機器制御方法によれば、電子
機器が転送してきた制御情報を記憶し、電子機器から要
求があったとき、この記憶した制御情報を電子機器に送
信するようにしたので、電子機器における制御情報の記
憶容量を少なくすることが可能となる。
According to the electronic equipment control device of the tenth aspect and the electronic equipment control method of the eleventh aspect, the control information transferred by the electronic equipment is stored, and when the electronic equipment receives a request, Since the stored control information is transmitted to the electronic device, the storage capacity of the control information in the electronic device can be reduced.

【0103】請求項12に記載の電子機器制御システム
および請求項13に記載の電子機器制御方法によれば、
電子機器において、制御情報の記憶容量を判定し、その
判定結果に対応して、制御情報を、情報処理装置に転送
するようにし、情報処理装置において転送を受けた制御
情報を記憶し、電子機器から要求があったとき、この記
憶した制御情報を、電子機器に送信するようにしたの
で、電子機器における記憶容量を増加させずに、より多
くの制御情報を予め予約させることが可能なシステムを
実現することができる。
According to the electronic equipment control system of the twelfth aspect and the electronic equipment control method of the thirteenth aspect,
In the electronic device, the storage capacity of the control information is determined, and the control information is transferred to the information processing device in accordance with the determination result, and the control information transferred in the information processing device is stored. Since the stored control information is transmitted to the electronic device when a request is made from the electronic device, a system capable of preliminarily reserving more control information without increasing the storage capacity of the electronic device. Can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の電子機器制御システムの構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an electronic device control system of the present invention.

【図2】図1のホームゲートウェイ1、ディジタルビデ
オテープデッキ3、およびテレビジョン受像機4の内部
の構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the internal configuration of a home gateway 1, a digital video tape deck 3, and a television receiver 4 of FIG.

【図3】図2のホームゲートウェイ1の動作を説明する
フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of the home gateway 1 of FIG.

【図4】図3のステップS3のデータ保存先の選択処理
の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing details of a data storage destination selection process in step S3 of FIG. 3;

【図5】図3のステップS5の保存不可能処理の詳細を
示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing details of a storage impossible process in step S5 of FIG. 3;

【図6】図3のステップS6の保存作業の詳細を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing details of a save operation in step S6 of FIG. 3;

【図7】図6のステップS31におけるデータ保存先を
HTML化する処理の詳細を示すフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart showing details of processing for converting a data storage destination into HTML in step S31 of FIG. 6;

【図8】HTMLの例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of HTML.

【図9】保存データの例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of stored data.

【図10】図9の保存データをHTMLで表記した場合
の例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a case where the stored data of FIG. 9 is described in HTML.

【図11】ディジタルビデオテープデッキの書き込み時
の動作を説明するフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation of the digital video tape deck at the time of writing.

【図12】ディジタルビデオテープデッキの読み出し時
の動作を説明するフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation at the time of reading of the digital video tape deck.

【図13】テレビジョン受像機4の動作を説明するフロ
ーチャートである。
13 is a flowchart illustrating an operation of the television receiver 4. FIG.

【図14】ホームゲートウェイ1の動作を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation of the home gateway 1.

【図15】ビデオデッキ2の動作を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation of the video deck 2.

【図16】ビデオデッキ2とサーバ11の内部の構成例
を示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the video deck 2 and the server 11.

【図17】ビデオデッキ2の予約処理時の動作を説明す
るフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating an operation of the video deck 2 during a reservation process.

【図18】サーバ11の予約動作時の動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an operation of the server 11 during a reservation operation.

【図19】番組予約画面の表示例を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing a display example of a program reservation screen.

【図20】番組予約情報の例を示す図である。FIG. 20 is a diagram showing an example of program reservation information.

【図21】図17のステップS131の予約メモリ不足
の処理の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing details of a process of a shortage of reserved memory in step S131 of FIG. 17;

【図22】図21のステップS154のテープ残量チェ
ック処理の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing details of a tape remaining amount check process in step S154 of FIG. 21.

【図23】予約確認時の表示例を示す図である。FIG. 23 is a diagram showing a display example when a reservation is confirmed.

【図24】ビデオデッキの録画動作時の処理を説明する
フローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart illustrating processing during a video recording operation of the video deck.

【図25】図24のステップS174の予約更新処理の
詳細を示すフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing details of a reservation update process in step S174 of FIG. 24;

【図26】ビデオデッキの録画予約動作を示すタイミン
グチャートである。
FIG. 26 is a timing chart showing a recording reservation operation of the video deck.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホームゲートウェイ, 2 ビデオデッキ, 3
ディジタルビデオテープデッキ, 4 テレビジョン受
像機, 5 家庭内バス, 11 サーバ,12 電話
回線, 21 CPU, 24 HDD, 31 CP
U, 34データ記録再生部, 41 CPU, 43
表示部, 61 CPU, 63通信制御部, 64
録画予約部, 65 録画専用メモリ, 66 チュ
ーナ, 81 CPU, 83 番組情報データベー
ス, 84 通信制御部
1 home gateway, 2 video deck, 3
Digital video tape deck, 4 television receiver, 5 home bus, 11 server, 12 telephone line, 21 CPU, 24 HDD, 31 CP
U, 34 data recording / reproducing unit, 41 CPU, 43
Display unit, 61 CPU, 63 communication control unit, 64
Recording reservation unit, 65 recording-only memory, 66 tuner, 81 CPU, 83 program information database, 84 communication control unit

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 制御情報を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された制御情報に基づいて所定の処
理を行う処理手段と、 前記記憶手段の記憶容量を判定する判定手段と、 前記判定手段の判定結果に対応して、前記制御情報を、
前記外部装置に転送し、記憶させる転送手段とを備える
ことを特徴とする電子機器。
A storage unit configured to store control information; a processing unit configured to perform predetermined processing based on the control information stored in the storage unit; a determination unit configured to determine a storage capacity of the storage unit; According to the determination result of the means, the control information,
An electronic device comprising: a transfer unit that transfers the data to the external device and stores the data.
【請求項2】 前記処理手段が、前記記憶手段に記憶さ
れている制御情報に基づいて、所定の処理を行ったと
き、前記外部装置に対して、前記転送手段が転送した制
御情報の転送を要求する要求手段をさらに備えることを
特徴とする請求項1に記載の電子機器。
2. When the processing unit performs a predetermined process based on the control information stored in the storage unit, the processing unit transfers the control information transferred by the transfer unit to the external device. The electronic device according to claim 1, further comprising requesting means for making a request.
【請求項3】 前記記憶手段は、前記要求手段の要求に
対応して前記外部装置が転送してきた制御情報を記憶す
ることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
3. The electronic apparatus according to claim 2, wherein the storage unit stores the control information transferred by the external device in response to a request from the request unit.
【請求項4】 前記外部装置が伝送する前記制御情報を
選択する選択情報を受信する受信手段と、 前記受信手段が受信した選択情報に基づいて、前記制御
情報を生成する生成手段とをさらに備えることを特徴と
する請求項1に記載の電子機器。
4. The apparatus further comprises: receiving means for receiving selection information for selecting the control information transmitted by the external device; and generating means for generating the control information based on the selection information received by the receiving means. The electronic device according to claim 1, wherein:
【請求項5】 前記選択情報は、番組表の情報であるこ
とを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
5. The electronic device according to claim 5, wherein the selection information is information on a program table.
【請求項6】 前記選択情報は、予め登録された範囲の
中の情報であることを特徴とする請求項5に記載の電子
機器。
6. The electronic device according to claim 5, wherein the selection information is information in a range registered in advance.
【請求項7】 前記制御情報は、前記処理手段が所定の
処理を開始する時刻情報であることを特徴とする請求項
1に記載の電子機器。
7. The electronic device according to claim 1, wherein the control information is time information at which the processing unit starts a predetermined process.
【請求項8】 前記制御情報は、前記処理手段が前記外
部装置が伝送する情報の記録を開始する時刻情報である
ことを特徴とする請求項7に記載の電子機器。
8. The electronic apparatus according to claim 7, wherein the control information is time information at which the processing unit starts recording information transmitted by the external device.
【請求項9】 電子機器を制御する制御情報を記憶する
記憶ステップと、 前記記憶ステップで記憶された制御情報に基づいて所定
の処理を行う処理ステップと、 前記記憶ステップにおける記憶容量を判定する判定ステ
ップと、 前記判定ステップの判定結果に対応して、前記制御情報
を、前記外部装置に転送し、記憶させる転送ステップと
を備えることを特徴とする電子機器制御方法。
9. A storage step for storing control information for controlling an electronic device; a processing step for performing a predetermined process based on the control information stored in the storage step; and a determination for determining a storage capacity in the storage step. And a transfer step of transferring the control information to the external device and storing the control information in response to a result of the determination in the determination step.
【請求項10】 電子機器と通信線を介して接続されて
いる電子機器制御装置において、 前記電子機器が転送してきた制御情報を受信する受信手
段と、 前記受信手段が受信した前記制御情報を記憶する記憶手
段と、 前記電子機器から要求があったとき、前記記憶手段に記
憶されている前記制御情報を前記電子機器に送信する送
信手段とを備えることを特徴とする電子機器制御装置。
10. An electronic device control device connected to an electronic device via a communication line, a receiving unit for receiving control information transferred by the electronic device, and storing the control information received by the receiving unit. An electronic device control device, comprising: a storage unit for performing the control information stored in the storage unit to the electronic device when requested by the electronic device.
【請求項11】 電子機器と通信線を介して接続されて
いる電子機器制御装置の電子機器制御方法において、 前記電子機器が転送してきた制御情報を受信する受信ス
テップと、 前記受信ステップで受信した前記制御情報を記憶する記
憶ステップと、 前記電子機器から要求があったとき、前記記憶ステップ
で記憶されている前記制御情報を前記電子機器に送信す
る送信ステップとを備えることを特徴とする電子機器制
御方法。
11. An electronic device control method for an electronic device control device connected to an electronic device via a communication line, comprising: a receiving step of receiving control information transferred by the electronic device; An electronic device comprising: a storage step of storing the control information; and a transmission step of transmitting the control information stored in the storage step to the electronic device when requested by the electronic device. Control method.
【請求項12】 通信線を介して相互に接続されている
電子機器と情報処理装置とを備える電子機器制御システ
ムにおいて、 前記電子機器は、 制御情報を記憶する第1の記憶手段と、 前記第1の記憶手段に記憶された制御情報に基づいて所
定の処理を行う処理手段と、 前記第1の記憶手段の記憶容量を判定する判定手段と、 前記判定手段の判定結果に対応して、前記制御情報を、
前記情報処理装置に転送し、記憶させる転送手段とを備
え、 前記情報処理装置は、 前記電子機器が転送してきた制御情報を受信する受信手
段と、 前記受信手段が受信した前記制御情報を記憶する第2の
記憶手段と、 前記電子機器から要求があったとき、前記第2の記憶手
段に記憶されている前記制御情報を前記電子機器に送信
する送信手段とを備えることを特徴とする電子機器制御
システム。
12. An electronic device control system including an electronic device and an information processing device that are interconnected via a communication line, wherein the electronic device includes: a first storage unit configured to store control information; Processing means for performing a predetermined process based on control information stored in the first storage means; determining means for determining a storage capacity of the first storage means; Control information
Transfer means for transferring and storing the information to the information processing apparatus, wherein the information processing apparatus stores reception information for receiving the control information transferred by the electronic device, and stores the control information received by the reception means An electronic device, comprising: a second storage unit; and a transmission unit configured to transmit the control information stored in the second storage unit to the electronic device when requested by the electronic device. Control system.
【請求項13】 通信線を介して相互に接続されている
電子機器と情報処理装置とを備える電子機器制御システ
ムの電子機器制御方法において、 前記電子機器は、 制御情報を記憶する第1の記憶ステップと、 前記第1の記憶ステップで記憶された制御情報に基づい
て所定の処理を行う処理ステップと、 前記第1の記憶ステップにおける記憶容量を判定する判
定ステップと、 前記判定ステップの判定結果に対応して、前記制御情報
を、前記情報処理装置に転送し、記憶させる転送ステッ
プとを備え、 前記情報処理装置は、 前記電子機器が転送してきた制御情報を受信する受信ス
テップと、 前記受信ステップで受信した前記制御情報を記憶する第
2の記憶ステップと、 前記電子機器から要求があったとき、前記第2の記憶ス
テップで記憶されている前記制御情報を前記電子機器に
送信する送信ステップとを備えることを特徴とする電子
機器制御方法。
13. An electronic device control method for an electronic device control system including an electronic device and an information processing device connected to each other via a communication line, wherein the electronic device stores control information. Step, a processing step of performing a predetermined process based on the control information stored in the first storage step, a determination step of determining a storage capacity in the first storage step, and a determination result of the determination step. Correspondingly, a transfer step of transferring the control information to the information processing apparatus and storing the control information, wherein the information processing apparatus receives the control information transferred by the electronic device, and the reception step A second storage step of storing the control information received in the step, and when the electronic device receives a request, the control information is stored in the second storage step. Transmitting the control information to the electronic device.
JP07146997A 1997-03-25 1997-03-25 Electronic device, electronic device control method, electronic device control apparatus, and electronic device control system Expired - Lifetime JP3862104B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07146997A JP3862104B2 (en) 1997-03-25 1997-03-25 Electronic device, electronic device control method, electronic device control apparatus, and electronic device control system
US09/047,600 US6678462B1 (en) 1997-03-25 1998-03-25 Electronic device, method and apparatus for controlling an electronic device, and electronic device control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07146997A JP3862104B2 (en) 1997-03-25 1997-03-25 Electronic device, electronic device control method, electronic device control apparatus, and electronic device control system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006033315A Division JP4051635B2 (en) 2006-02-10 2006-02-10 Information processing apparatus and method, and information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10269757A true JPH10269757A (en) 1998-10-09
JP3862104B2 JP3862104B2 (en) 2006-12-27

Family

ID=13461504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07146997A Expired - Lifetime JP3862104B2 (en) 1997-03-25 1997-03-25 Electronic device, electronic device control method, electronic device control apparatus, and electronic device control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3862104B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112155A (en) * 2000-09-28 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reservation server, home server, request reception server and reservation system for video recording
US7212731B1 (en) * 1999-11-26 2007-05-01 Sony Corporation Recording and/or reproduction apparatus and recording and/or reproduction method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212731B1 (en) * 1999-11-26 2007-05-01 Sony Corporation Recording and/or reproduction apparatus and recording and/or reproduction method
JP2002112155A (en) * 2000-09-28 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reservation server, home server, request reception server and reservation system for video recording

Also Published As

Publication number Publication date
JP3862104B2 (en) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678462B1 (en) Electronic device, method and apparatus for controlling an electronic device, and electronic device control system
JP5697137B2 (en) Portable information terminal and method, information processing apparatus and method, recording medium, and information processing system
RU2480818C1 (en) Software updating system, display unit and software updating method
EP1811377A1 (en) Receiver device
US20040244061A1 (en) Transmission and reception apparatus, receiver, and reproduction method
CN101252674B (en) Network system, server apparatus, terminal apparatus, display method of content guide
KR20040013760A (en) Method and apparatus for controlling record by subscription remote of Digital TV
US20080240670A1 (en) Picture recording system and picture recording and reproducing method
CA2335634C (en) Information processing device and method for controlling programmed video recording of television broadcast program and recorded medium on which program is recorded
JP3669539B2 (en) Electronic device, electronic device control method, information providing apparatus and method, and information providing system
US20050008326A1 (en) Video recording apparatus and method of programming the video recording apparatus to perform timer recording
US20090113498A1 (en) Recorder and Content Management Method
JP2007151042A (en) Video recorder and mobile terminal
EP1523191B1 (en) Content Recording Method, System and Computer Program
JPH10269757A (en) Electronic equipment, electronic equipment control method, electronic control device, and electronic equipment control system
JP4051635B2 (en) Information processing apparatus and method, and information processing system
WO2013069388A1 (en) Content management device, control program, recording medium, content management method, destination device, television receiver, and content management system
JP3778135B2 (en) Standard data broadcasting transmitter
JP4306538B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP3332228B2 (en) Image recording system
JP2002091767A (en) Contents storage device and portable electronic equipment
MXPA99008383A (en) Information processing device, information processing method, and media de regis
JP2002261959A (en) Portable telephone set, information processor, information processing method and recording medium
JP2003061033A (en) Contents production verifying device, contents producing device, contents reproducing device and contents producing method
JP2007124017A (en) Electronic apparatus, portable television receiver, and data transfer method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060921

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term