JPH10260859A - Computer system - Google Patents

Computer system

Info

Publication number
JPH10260859A
JPH10260859A JP9067005A JP6700597A JPH10260859A JP H10260859 A JPH10260859 A JP H10260859A JP 9067005 A JP9067005 A JP 9067005A JP 6700597 A JP6700597 A JP 6700597A JP H10260859 A JPH10260859 A JP H10260859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
operating environment
information
file
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9067005A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3314204B2 (en
Inventor
Toshio Komasaka
俊雄 駒坂
Takashi Miyamoto
隆志 宮本
Ichizo Mikami
市藏 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06700597A priority Critical patent/JP3314204B2/en
Priority to US08/958,913 priority patent/US5958062A/en
Publication of JPH10260859A publication Critical patent/JPH10260859A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3314204B2 publication Critical patent/JP3314204B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the time required for maintenance work by permitting a computer system itself to self-diagnose an operation environment and restoring an abnormal part based on the judgment of the computer system itself when abnormality occurs in the result of diagnosis. SOLUTION: The presence of absence of the change of the system environment of the computer system 2, namely, the file of software and firmware is diagnosed by comparing system information which a system information file 23 holds with a system file 21. When it is judged that the file of firm ware changes as the compared result between system information which the system information file 23 holds and the content of the system file 21, firmware is self-restored in accordance with the content of a backup file 25. Thus, the efficiency of maintenance is not affected by the size of the system and the ability of a user. Time required for maintenance is reduced and the waiting time of the user is shortened.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータシステ
ムに関し、更に詳述すれば、起動時等の任意の時点にお
いてユーザが必要に応じて指示した場合に自己メンテナ
ンスを行なうコンピュータシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer system, and more particularly, to a computer system that performs self-maintenance when a user gives an instruction as needed at an arbitrary time such as at the time of startup.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータはその性
能向上に伴って多様な機能を有するようになると共にGU
I(Graphical User Interface) に代表されるような操作
性の向上, 簡易化が進んでいる。しかしそれに伴って、
システム内部ではハードウェア, ソフトウェア等が高度
化, 複雑化し、メンテナンスに時間を要するようになっ
ている。このため、ユーザの操作ミス、あるいは単純な
環境設定ミス等が引金となって重大な障害の発生を招来
し、人的, 時間的な損失が発生し易く、ひいては経済的
な面での損失も無視出来なくなる。このため、パーソナ
ルコンピュータに代表されるコンピュータシステムを快
適に使用するためには、システムのメンテナンスを効率
よく行えることが非常に重要になる。
2. Description of the Related Art In recent years, personal computers have come to have various functions as their performance has been improved,
The improvement and simplification of operability represented by I (Graphical User Interface) are progressing. But with that,
Hardware and software are becoming more sophisticated and complicated inside the system, and maintenance takes time. For this reason, a user's operation error or a simple environment setting error, etc., triggers a serious failure, which is likely to cause human and time loss, and furthermore, an economical loss. Cannot be ignored. For this reason, in order to use a computer system represented by a personal computer comfortably, it is very important that the system can be maintained efficiently.

【0003】ところで、従来のコンピュータシステムに
おけるメンテナンスは、ユーザがメンテナンスに必要な
情報をバックアップ情報として予め採取しておき、必要
に応じてこのバックアップ情報に基づいてシステムの修
復を行なうようにしている。しかし、前述のように近年
の高度化, 複雑化したコンピュータシステムにおいては
システムが非常に大きくなっているため、バックアップ
情報に基づくシステムの修復作業にはその大きさに正比
例した時間を要するようになっており、その都度、ユー
ザは待たされるという問題が生じている。
[0003] By the way, in the maintenance of a conventional computer system, information necessary for the maintenance is previously collected by a user as backup information, and the system is repaired based on the backup information as needed. However, as described above, in recent sophisticated and complicated computer systems, since the size of the system is very large, repair work of the system based on the backup information requires time directly proportional to the size. This causes a problem that the user is kept waiting each time.

【0004】また、上述のような修復作業をソフトウェ
アの環境設定機能を利用して行なう手法もあるが、その
場合には障害の原因をユーザが特定した上で修復を行な
わせる必要があるため、ユーザにはそれなりの知識と能
力とが要求され、また修復に必要な時間もユーザに能力
に依存することになる。
[0004] There is also a method of performing the above-mentioned repair work by using the environment setting function of software. In such a case, it is necessary to perform the repair after specifying the cause of the failure by the user. The user needs a certain amount of knowledge and ability, and the time required for repairing also depends on the user.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように従来のコン
ピュータシステムにおいては、メンテナンス作業の効率
はそのコンピュータシステム自身の能力に左右され、ま
たシステムの大きさに比例して長時間を要し、更に障害
の原因を特定した上で修復作業を行なう場合には、ユー
ザまたは保守作業員の能力に大きく依存していた。
As described above, in the conventional computer system, the efficiency of the maintenance work depends on the capability of the computer system itself, and it takes a long time in proportion to the size of the system. When the repair work is performed after specifying the cause of the failure, it largely depends on the ability of the user or the maintenance worker.

【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、端的には、コンピュータシステムの起動時
等の任意の時点において、コンピュータシステム自身が
動作環境(ハードウェア,ファームウェア,ソフトウェ
ア)を自己診断し、その結果に異常があった場合には、
コンピュータシステム自身の判断により異常部分のみを
修復することにより、メンテナンス作業に必要な時間を
軽減し得るコンピュータシステムの提供を目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances. Briefly, at an arbitrary time, such as when the computer system is started, the computer system itself operates in an operating environment (hardware, firmware, software). Self-diagnosis, if there is any abnormality in the result,
An object of the present invention is to provide a computer system that can reduce the time required for maintenance work by repairing only an abnormal part according to the judgment of the computer system itself.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明に係るコンピュー
タシステムは、自身の動作環境のバックアップ用データ
を保持するバックアップデータ保持手段と、自身の動作
環境の正常時の情報を保持するシステム情報保持手段
と、任意の時点において自身の動作環境をシステム情報
保持手段が保持している情報と比較して異常発生の有無
を診断する診断手段と、異常が発生していると診断手段
が診断した場合に、異常発生の部分のみを対象としてバ
ックアップデータ保持手段の内容に従って動作環境を自
己修復する自己メンテナンス手段とを備えたことを特徴
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A computer system according to the present invention has backup data holding means for holding backup data of its own operating environment, and system information holding means for holding its normal operating environment information. A diagnostic means for diagnosing the presence or absence of an abnormality by comparing its own operating environment with information held by the system information holding means at any time, and a diagnostic means for diagnosing that an abnormality has occurred. And self-maintenance means for self-repairing the operating environment in accordance with the contents of the backup data holding means only for the portion where an abnormality has occurred.

【0008】このような本発明のコンピュータシステム
では、コンピュータシステム自身が自己診断を行なって
メンテナンス情報を作成し、このメンテナンス情報に従
って必要なメンテナンスのみを行なう。
In such a computer system of the present invention, the computer system itself performs self-diagnosis to create maintenance information, and performs only necessary maintenance according to the maintenance information.

【0009】また本発明に係るコンピュータシステム
は、ハードウェアにソフトウェアがインストールされた
コンピュータシステムであって、ソフトウェアを保持す
るソフトウェア保持手段と、ハードウェア及びソフトウ
ェアを含む自身の動作環境のバックアップ用データを保
持するバックアップデータ保持手段と、自身の動作環境
の情報を保持するシステム情報保持手段と、任意の時点
において自身の動作環境をシステム情報保持手段が保持
している情報と比較してソフトウェアが更新されている
か否かを診断する診断手段と、診断手段によりソフトウ
ェアが更新されている場合に更新前の状態または更新後
の状態のいずれかを選択する選択手段と、選択手段によ
りソフトウェアの更新が選択された場合は、システムフ
ァイル情報保持手段の内容をソフトウェア保持手段の内
容に従って更新すると共にバックアップデータ保持手段
の内容を更新された動作環境に適合するように更新し、
選択手段によりシステムファイルの更新が選択されてい
ない場合は、バックアップデータ保持手段の内容に従っ
て動作環境を自己修復する自己メンテナンス手段とを備
えたことを特徴とする。
A computer system according to the present invention is a computer system in which software is installed in hardware. The computer system includes software holding means for holding software, and backup data of its own operating environment including hardware and software. The backup data holding means for holding, the system information holding means for holding information of its own operating environment, and the software being updated at any time by comparing its own operating environment with the information held by the system information holding means. Diagnosing means for diagnosing whether or not the software has been updated by the diagnosing means; selecting means for selecting either a state before updating or a state after updating when the diagnosing means has updated the software; If the system file information holding means Contents updated to match the operating environment has been updated the contents of the backup data storage means together with the updating according to the contents of the software holding means,
When updating of the system file is not selected by the selection means, the self-maintenance means for self-repairing the operating environment according to the contents of the backup data holding means is provided.

【0010】このような本発明のコンピュータシステム
では、動作環境の変更、たとえば新たなソフトウェアを
インストールしてシステムファイルが更新された場合に
も、その状態を選択するか以前の状態に復元するかを選
択することが出来るため、新たなソフトウェアをインス
トールしたことにより何らかの問題が発生した場合には
直ちに以前のシステム状態に復元することが可能であ
り、また問題が生じなければそのまま新たなシステム状
態で使用することが出来る。
In such a computer system of the present invention, even when the operating environment is changed, for example, when a new software is installed and the system file is updated, whether the state is selected or restored to the previous state is determined. Since you can choose, if any problem occurs due to the installation of new software, it is possible to immediately restore the previous system state, and if there is no problem, use it in the new system state You can do it.

【0011】更に本発明に係るコンピュータシステム
は、ハードウェアにソフトウェアがインストールされた
コンピュータシステムであって、ソフトウェアを保持す
るソフトウェア保持手段と、ハードウェア及びソフトウ
ェアを含む自身の動作環境のバックアップ用データを保
持するバックアップデータ保持手段と、自身の動作環境
の情報を保持するシステム情報保持手段と、任意の時点
において自身の動作環境をシステム情報保持手段が保持
している情報と比較して異常発生の有無を診断すると共
にソフトウェアが更新されているか否かを診断する診断
手段と、診断手段によりソフトウェアが更新されている
場合に更新前の状態または更新後の状態のいずれかを選
択する選択手段と、選択手段によりソフトウェアの更新
が選択されると共に診断手段により異常が発生している
と診断されている場合は、システムファイル情報保持手
段の内容をソフトウェア保持手段の内容に従って更新す
ると共にバックアップデータ保持手段の内容を更新され
た動作環境に適合するように更新した後、修復が必要な
部分のみを対象としてバックアップデータ保持手段の更
新後の内容に従って動作環境を自己修復し、選択手段に
よりシステムファイルの更新が選択されず、診断手段に
より異常が発生していると診断されている場合は、修復
が必要な部分のみを対象としてバックアップデータ保持
手段の内容に従って動作環境を自己修復する自己メンテ
ナンス手段とを備えたことを特徴とする。
Further, the computer system according to the present invention is a computer system in which software is installed in hardware, and includes software holding means for holding software, and backup data of its own operating environment including hardware and software. Backup data holding means for holding, system information holding means for holding information on its own operating environment, and presence / absence of an abnormality at any time by comparing its own operating environment with information held by the system information holding means Diagnosing means for diagnosing the software and diagnosing whether the software has been updated, and selecting means for selecting either a state before update or a state after update when the software has been updated by the diagnostic means, Software update is selected by the means If the disconnection means diagnoses that an error has occurred, the contents of the system file information holding means are updated according to the contents of the software holding means, and the contents of the backup data holding means are adapted to the updated operating environment. After the update, the operating environment is self-repaired in accordance with the updated contents of the backup data holding means only for the parts that need to be repaired, the update of the system file is not selected by the selection means, and an error occurs by the diagnosis means. And self-maintenance means for self-restoring the operating environment in accordance with the contents of the backup data holding means for only those parts which need to be repaired.

【0012】このような本発明のコンピュータシステム
では、動作環境の変更、たとえば新たなソフトウェアを
インストールしてシステムファイルが更新された場合に
も、その状態を選択するか以前の状態に復元するかを選
択することが出来るため、新たなソフトウェアをインス
トールした状態または以前の状態に復元した状態のいず
れにおいても、コンピュータシステム自身が自己診断を
行なってメンテナンス情報を作成し、このメンテナンス
情報に従って必要なメンテナンスのみを行なう。
In such a computer system of the present invention, even when the operating environment is changed, for example, when a new software is installed and the system file is updated, whether the state is selected or restored to the previous state is determined. The computer system can perform self-diagnosis, create maintenance information, and perform only necessary maintenance in accordance with this maintenance information, regardless of whether new software has been installed or has been restored to the previous state. Perform

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づいて詳述する。図1は本発明に係るコン
ピュータシステムの構成例を示す模式図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings showing the embodiments. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a computer system according to the present invention.

【0014】図1において、参照符号2は本発明のコン
ピュータシステムを示しており、ハードウェアとしては
通常のCPU,メモリ, ディスクユニット (ハードディス
ク, フレキシブルディスク等),プリンタ, ディスプレ
イ,キーボード,マウス等を備えたパーソナルコンピュ
ータであり、ファームウェアがインストールされてい
る。また、本発明のコンピュータシステム2にはハード
ディスク,磁気テープ等のハードウェアを利用した大容
量記憶媒体20が接続されており、ソフトウェアがインス
トールされている。
In FIG. 1, reference numeral 2 denotes a computer system according to the present invention, and the hardware includes a normal CPU, memory, disk unit (hard disk, flexible disk, etc.), printer, display, keyboard, mouse, and the like. Personal computer with firmware installed. Further, a large-capacity storage medium 20 using hardware such as a hard disk or a magnetic tape is connected to the computer system 2 of the present invention, and software is installed.

【0015】本発明のコンピュータシステム2の記憶媒
体20には、システムファイル21, メンテナンス情報ファ
イル22, システム情報ファイル23, 自己メンテナンスシ
ステムファイル24, バックアップファイル25等のファイ
ル化された情報が格納されている。
The storage medium 20 of the computer system 2 of the present invention stores filed information such as a system file 21, a maintenance information file 22, a system information file 23, a self-maintenance system file 24, and a backup file 25. I have.

【0016】システムファイル21には、コンピュータシ
ステム2に必要な種々のソフトウェアが格納されてい
る。メンテナンス情報ファイル22には、コンピュータシ
ステム2の動作環境に関する異常情報が保存されてい
る。システム情報ファイル23には、コンピュータシステ
ム2の動作環境が保存されている。自己メンテナンスシ
ステムファイル24には、コンピュータシステム2の自己
メンテナンスのためのソフトウェアが格納されている。
また、バックアップファイル25にはコンピュータシステ
ム2自身をバックアップするためのデータが格納されて
いる。
The system file 21 stores various software necessary for the computer system 2. The maintenance information file 22 stores abnormality information relating to the operating environment of the computer system 2. The operating environment of the computer system 2 is stored in the system information file 23. Software for self-maintenance of the computer system 2 is stored in the self-maintenance system file 24.
The backup file 25 stores data for backing up the computer system 2 itself.

【0017】次に、本発明のコンピュータシステムの自
己メンテナンスのためのソフトウェアによる処理手順を
図2及び図3のフローチャートを参照して説明する。
Next, a processing procedure by software for self-maintenance of the computer system of the present invention will be described with reference to flowcharts of FIGS.

【0018】いま電源が投入されて本発明のコンピュー
タシステム2が起動すると (ステップS11)、自己メンテ
ナンスシステムファイル24に保存されている自己メンテ
ナンスを行なうためのソフトウェアが起動する。なお、
本実施の形態においては電源投入による起動時にコンピ
ュータシステム2が自己メンテナンス処理を行なうこと
としているが、起動時に限らず、メンテナンス処理が可
能な時点であればどのような時点でもよい。
When the power is turned on and the computer system 2 of the present invention is started (step S11), software for self-maintenance stored in the self-maintenance system file 24 is started. In addition,
In the present embodiment, the computer system 2 performs the self-maintenance process at the time of startup by turning on the power. However, the computer system 2 is not limited to the time of startup and may be any time as long as the maintenance process is possible.

【0019】まず、コンピュータシステム2はシステム
更新診断処理を行なう (ステップS12)。具体的には、コ
ンピュータシステム2のシステム環境、即ちソフトウェ
ア,ファームウェア等のファイルの変化の有無(削除,
新規作成及び変更)が、システム情報ファイル23が保持
しているシステム情報とシステムファイル21とを比較す
ることにより診断される。
First, the computer system 2 performs a system update diagnosis process (step S12). Specifically, the system environment of the computer system 2, that is, whether or not files such as software and firmware have been changed (deletion,
New creation and change) are diagnosed by comparing the system information held in the system information file 23 with the system file 21.

【0020】このステップS12 での診断においてシステ
ム更新情報が有った場合 (ステップS13 で”YES ”) 、
具体的には、システムファイル21に保存されているソフ
トウェアのバージョンとシステム情報ファイル23に記録
されているソフトウェアのバージョンとが一致していな
かった場合、あるいはシステムファイル21に保存されて
いるソフトウェアがシステム情報ファイル23には記録さ
れていない場合等には、システム更新を行なうか否かの
判断がユーザに対して求められる (ステップS14)。
If there is system update information in the diagnosis in step S12 ("YES" in step S13),
Specifically, if the software version stored in the system file 21 does not match the software version recorded in the system information file 23, or if the software stored in the system file 21 If the information is not recorded in the information file 23, the user is requested to determine whether or not to update the system (step S14).

【0021】ここでユーザがシステム更新を行なう旨の
指示を与えると (ステップS14 で”YES ”) 、システム
更新情報が未だ更新前のシステム情報ファイル23に書き
込まれて更新されると共に、同じく未だ更新前のバック
アップファイル25へ転送されて更新内容が反映される
(ステップS15)。この後、ステップS16 へ処理が進めら
れる。一方、ユーザがシステム更新を行なわない旨の指
示を与えた場合 (ステップS14 で”NO”) 、及びステッ
プS12 のシステム更新診断においてシステム更新情報が
無かった場合 (ステップS13 で”NO”) 、には上述のス
テップS15 の処理は行なわれずにステップS16 へ処理が
進められる。
If the user gives an instruction to update the system ("YES" in step S14), the system update information is written and updated in the system information file 23 yet to be updated. Transferred to the previous backup file 25 to reflect the updated contents
(Step S15). Thereafter, the process proceeds to step S16. On the other hand, when the user gives an instruction not to update the system (“NO” in step S14) and when there is no system update information in the system update diagnosis in step S12 (“NO” in step S13), In step S16, the process proceeds to step S16 without performing the process in step S15.

【0022】従って、システム更新情報が存在し、しか
もユーザがその更新を指示した場合には、更新前のシス
テムファイル21が新たなシステム更新情報により更新さ
れ、また更新前のバックアップファイル25には更新後の
システムファイル21の状態が反映される。なお、システ
ム更新情報が無い場合、及びシステム更新情報があって
もユーザがシステム更新を望まない場合には、システム
ファイル21及びバックアップファイル25は更新されない
ままに維持される。
Therefore, when the system update information exists and the user instructs the update, the system file 21 before the update is updated with the new system update information, and the backup file 25 before the update is updated in the backup file 25. The later state of the system file 21 is reflected. When there is no system update information, or when the user does not want to update the system even if there is the system update information, the system file 21 and the backup file 25 are maintained without being updated.

【0023】ステップS16 においては、ハードウェア(H
W), ファームウェア(FW), ソフトウェア(SW)の診断処理
が行なわれる。具体的には、本発明のコンピュータシス
テム2を構成する種々のハードウェア、即ちCPU,メモ
リ, ディスクユニット (ハードディスク, フレキシブル
ディスク等),プリンタ, ディスプレイ, キーボード, マ
ウス等が正常であるか否かが診断される。また、コンピ
ュータシステム2のシステム環境、即ちソフトウェア,
ファームウェア等のファイルに何らかの異常,変更(削
除,新規作成及び変更)が発生していないかが、システ
ム情報ファイル23が保持しているシステム情報とシステ
ムファイル21の内容とを比較することにより診断され
る。この際、ステップS14 においてユーザがシステム更
新を指示している場合には必ずメンテナンスの必要が生
じる。
In step S16, the hardware (H
W), firmware (FW), and software (SW) diagnostic processing is performed. Specifically, it is determined whether or not various hardware constituting the computer system 2 of the present invention, that is, CPU, memory, disk unit (hard disk, flexible disk, etc.), printer, display, keyboard, mouse, etc. are normal. Diagnosed. Further, the system environment of the computer system 2, that is, software,
Whether any abnormality or change (deletion, new creation or change) has occurred in a file such as firmware is diagnosed by comparing the system information held in the system information file 23 with the contents of the system file 21. . At this time, if the user has instructed the system update in step S14, maintenance is required.

【0024】以上の各診断結果に従ってメンテナンスが
必要であるか否かが判断される (ステップS17)。この結
果、システム更新の必要もメンテナンスの必要も無い場
合 (ステップS18 で”NO”) にはこのコンピュータシス
テム2による自己メンテナンス処理は終了し、直ちに使
用可能な状態になる。しかし、メンテナンスの必要が有
る場合 (ステップS18 で”YES ”) 、換言すればエラー
が発生している場合にはそれがメンテナンス情報として
作成され (ステップS19)、これをメンテナンス情報ファ
イル22に保存した後、発生しているエラーの種類に応じ
た修復処理を行なう。
It is determined whether maintenance is necessary according to the results of the above-described diagnoses (step S17). As a result, if neither system updating nor maintenance is necessary ("NO" in step S18), the self-maintenance processing by the computer system 2 ends, and the computer system 2 becomes ready for use immediately. However, if maintenance is necessary (“YES” in step S18), in other words, if an error has occurred, it is created as maintenance information (step S19), and this is stored in the maintenance information file 22. Thereafter, a repair process is performed according to the type of error that has occurred.

【0025】まず、ステップS16 での診断においてハー
ドウェア(HW)エラーが発生していた場合 (ステップS20
で”YES ”) 、ハードウェアエラーは自己修復不可能で
あるので、この時点で自己メンテナンスシステムファイ
ル24によるメンテナンス処理が終了する。
First, when a hardware (HW) error has occurred in the diagnosis in step S16 (step S20
"YES"), the hardware error cannot be self-repaired, and the maintenance processing by the self-maintenance system file 24 ends at this point.

【0026】ステップS16 での診断においてファームウ
ェア(FW)エラーが発生していた場合(ステップS21 で”Y
ES ”) 、即ちシステム情報ファイル23が保持している
システム情報とシステムファイル21の内容との比較の結
果、ファームウェアのファイルの変化 (削除,新規作成
及び変更)があったと判断された場合には、バックアッ
プファイル25の内容に従ってファームウェアの自己修復
が行なわれる (ステップS22)。
If a firmware (FW) error has occurred in the diagnosis in step S16 ("Y" in step S21)
ES "), that is, when it is determined that the firmware file has changed (deleted, newly created, or changed) as a result of comparing the system information held in the system information file 23 with the contents of the system file 21. Then, the self-repair of the firmware is performed according to the contents of the backup file 25 (step S22).

【0027】ステップS16 での診断においてソフトウェ
ア(SW)エラーが発生していた場合 (ステップS23 で”YE
S ”) 、即ちシステム情報ファイル23が保持しているシ
ステム情報とシステムファイル21の内容との比較の結
果、ソフトウェアのファイルの変化 (削除,新規作成及
び変更)があったと判断された場合には、自己修復が可
能なたとえばアプリケーションソフトウェア等に関して
は、バックアップファイル25の内容に従って自己修復が
行なわれる (ステップS24)。
If a software (SW) error has occurred in the diagnosis in step S16 ("YE" in step S23)
S "), that is, if it is determined that the software file has changed (deleted, newly created, or changed) as a result of comparing the system information held in the system information file 23 with the contents of the system file 21, For self-repairable application software, for example, self-repair is performed according to the contents of the backup file 25 (step S24).

【0028】以上のような自己メンテナンス処理により
コンピュータシステム2はその動作環境、即ちハードウ
ェア,及びソフトウェア及びファームウェア共に正常に
動作可能になる。なお、ユーザがステップS14 において
システム更新を望んだ場合には、システムファイル21の
内容に沿ってシステム情報ファイル23及びバックアップ
ファイル25がシステムファイル21の現状に一致するよう
な新たな状態に更新される。しかし、ユーザがステップ
S14 においてシステム更新を望まない場合には、未だ更
新されていないシステム情報ファイル23及びバックアッ
プファイル25の内容に沿ってシステムファイル21が修復
される。従って、たとえばユーザが新たなソフトウェア
等をインストールしてテストしたような場合に、そのま
ま継続して使用するのであれば、ステップS14 において
システム更新を行なう旨を指示すればよく、また何らか
の問題が生じる等してソフトウェアをインストールする
以前の状態に復元したい場合にはステップS14 において
システム更新を行なわない旨を指示すればよい。
By the above-described self-maintenance processing, the computer system 2 can operate normally in its operating environment, that is, both hardware, software, and firmware. If the user desires to update the system in step S14, the system information file 23 and the backup file 25 are updated to a new state that matches the current state of the system file 21 according to the contents of the system file 21. . But if the user steps
If the system update is not desired in S14, the system file 21 is restored along with the contents of the system information file 23 and the backup file 25 that have not been updated yet. Therefore, for example, when the user installs new software or the like and tests it, if he / she wants to continue using the software as it is, it may suffice to instruct that the system is to be updated in step S14. If the user wants to restore the state before installing the software, he / she may instruct in step S14 not to update the system.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上に詳述したように本発明のコンピュ
ータシステムによれば、コンピュータシステム自身が自
己診断を行なってメンテナンス情報を作成し、必要なメ
ンテナンスのみを行なうので、システムの大きさ,ユー
ザの能力等にメンテナンスの効率が左右されることが無
くなり、メンテナンスに必要な時間が削減され、ユーザ
の待ち時間も短くなる。
As described in detail above, according to the computer system of the present invention, the computer system itself performs self-diagnosis to create maintenance information and performs only necessary maintenance. The maintenance efficiency is not affected by the capacity of the user, the time required for the maintenance is reduced, and the waiting time of the user is also reduced.

【0030】また本発明のコンピュータシステムによれ
ば、動作環境の変更、たとえば新たなアプリケーション
プログラムをインストールした際にも、そのことで何ら
かの問題が発生した場合には直ちに以前のシステム状態
に復元することが可能であり、また問題が生じなければ
そのまま新たなシステム状態で使用すればよい。このた
め、ユーザにとってはシステム状態の変更を手軽にテス
トすることが可能になり、極めて使い易いコンピュータ
システムが実現する。
Further, according to the computer system of the present invention, even when the operating environment is changed, for example, when a new application program is installed, if any problem occurs, the system state is immediately restored to the previous system state. If there is no problem, it may be used in a new system state as it is. Therefore, it is possible for the user to easily test the change of the system state, and a computer system which is extremely easy to use is realized.

【0031】更に本発明のコンピュータシステムによれ
ば、上述の双方の効果を兼ね備えたコンピュータシステ
ムが実現される。
Further, according to the computer system of the present invention, a computer system having both of the above effects can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るコンピュータシステムの全体の構
成例を示す模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of the overall configuration of a computer system according to the present invention.

【図2】本発明に係るコンピュータシステムによる自己
メンテナンスのための手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure for self-maintenance by a computer system according to the present invention.

【図3】本発明に係るコンピュータシステムによる自己
メンテナンスのための手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for self-maintenance by the computer system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 コンピュータシステム 21 システムファイル 22 メンテナンス情報ファイル 23 システム情報ファイル 24 自己メンテナンスシステムファイル 25 バックアップファイル 2 Computer system 21 System file 22 Maintenance information file 23 System information file 24 Self-maintenance system file 25 Backup file

フロントページの続き (72)発明者 三上 市藏 大阪府吹田市朝日が丘町11番5号Continued on the front page (72) Inventor Ichizo Mikami 11-5 Asahigaokacho, Suita-shi, Osaka

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 自身の動作環境のバックアップ用データ
を保持するバックアップデータ保持手段と、 自身の動作環境の正常時の情報を保持するシステム情報
保持手段と、 任意の時点において自身の動作環境を前記システム情報
保持手段が保持している情報と比較して異常発生の有無
を診断する診断手段と、 異常が発生していると前記診断手段が診断した場合に、
異常発生の部分のみを対象として前記バックアップデー
タ保持手段の内容に従って動作環境を自己修復する自己
メンテナンス手段とを備えたことを特徴とするコンピュ
ータシステム。
1. A backup data holding unit for holding backup data of its own operating environment, a system information holding unit for holding information of its own operating environment when it is normal, and an operating environment of its own at any time. Diagnosing means for diagnosing the presence or absence of an abnormality by comparing the information with the information held by the system information holding means; and when the diagnosing means diagnoses that an abnormality has occurred,
A computer system comprising: self-maintenance means for self-repairing the operating environment according to the contents of the backup data holding means only for a portion where an abnormality has occurred.
【請求項2】 ハードウェアにソフトウェアがインスト
ールされたコンピュータシステムにおいて、 前記ソフトウェアを保持するソフトウェア保持手段と、 前記ハードウェア及びソフトウェアを含む自身の動作環
境のバックアップ用データを保持するバックアップデー
タ保持手段と、 自身の動作環境の情報を保持するシステム情報保持手段
と、 任意の時点において自身の動作環境を前記システム情報
保持手段が保持している情報と比較してソフトウェアが
更新されているか否かを診断する診断手段と、 前記診断手段によりソフトウェアが更新されている場合
に更新前の状態または更新後の状態のいずれかを選択す
る選択手段と、 前記選択手段によりソフトウェアの更新が選択された場
合は、前記システムファイル情報保持手段の内容を前記
ソフトウェア保持手段の内容に従って更新すると共に前
記バックアップデータ保持手段の内容を更新された動作
環境に適合するように更新し、前記選択手段によりシス
テムファイルの更新が選択されていない場合は、前記バ
ックアップデータ保持手段の内容に従って動作環境を自
己修復する自己メンテナンス手段とを備えたことを特徴
とするコンピュータシステム。
2. A computer system in which software is installed in hardware, wherein: software holding means for holding the software; and backup data holding means for holding backup data of its own operating environment including the hardware and software. A system information holding unit for holding information of its own operating environment, and comparing the operating environment with information held by the system information holding unit at any time to determine whether software has been updated Diagnostic means, and selecting means for selecting any of a state before update or a state after update when software is updated by the diagnostic means, and when software update is selected by the selecting means, The contents of the system file information holding means Updating the contents of the backup data holding means so as to conform to the updated operating environment; and updating the backup data holding means when the updating of the system file is not selected by the selecting means. A self-maintenance means for self-repairing the operating environment according to the contents of the means.
【請求項3】 ハードウェアにソフトウェアがインスト
ールされたコンピュータシステムにおいて、 前記ソフトウェアを保持するソフトウェア保持手段と、 前記ハードウェア及びソフトウェアを含む自身の動作環
境のバックアップ用データを保持するバックアップデー
タ保持手段と、 自身の動作環境の情報を保持するシステム情報保持手段
と、 任意の時点において自身の動作環境を前記システム情報
保持手段が保持している情報と比較して異常発生の有無
を診断すると共にソフトウェアが更新されているか否か
を診断する診断手段と、 前記診断手段によりソフトウェアが更新されている場合
に更新前の状態または更新後の状態のいずれかを選択す
る選択手段と、 前記選択手段によりソフトウェアの更新が選択されると
共に前記診断手段により異常が発生していると診断され
ている場合は、前記システムファイル情報保持手段の内
容を前記ソフトウェア保持手段の内容に従って更新する
と共に前記バックアップデータ保持手段の内容を更新さ
れた動作環境に適合するように更新した後、修復が必要
な部分のみを対象として前記バックアップデータ保持手
段の更新後の内容に従って動作環境を自己修復し、前記
選択手段によりシステムファイルの更新が選択されず、
前記診断手段により異常が発生していると診断されてい
る場合は、修復が必要な部分のみを対象として前記バッ
クアップデータ保持手段の内容に従って動作環境を自己
修復する自己メンテナンス手段とを備えたことを特徴と
するコンピュータシステム。
3. In a computer system in which software is installed in hardware, a software holding unit that holds the software, and a backup data holding unit that holds backup data of its own operating environment including the hardware and software. A system information holding unit that holds information of its own operating environment, and at any time, compares its own operating environment with the information held by the system information holding unit to diagnose the presence / absence of an abnormality and software. Diagnostic means for diagnosing whether or not the software has been updated; selecting means for selecting either a state before update or a state after update when the software has been updated by the diagnostic means; and Update is selected and the diagnostic means If an error has been diagnosed, the contents of the system file information holding means are updated according to the contents of the software holding means, and the contents of the backup data holding means are adapted to the updated operating environment. After the update, the operating environment is self-repaired according to the updated contents of the backup data holding unit only for the portion that needs to be repaired, and the updating of the system file is not selected by the selecting unit,
Self-maintenance means for self-repairing the operating environment in accordance with the contents of the backup data holding means only for a portion requiring repair when the diagnosis means has diagnosed that an abnormality has occurred. Characterized computer system.
JP06700597A 1997-03-19 1997-03-19 Computer system Expired - Lifetime JP3314204B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06700597A JP3314204B2 (en) 1997-03-19 1997-03-19 Computer system
US08/958,913 US5958062A (en) 1997-03-19 1997-10-28 Client/server system and computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06700597A JP3314204B2 (en) 1997-03-19 1997-03-19 Computer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10260859A true JPH10260859A (en) 1998-09-29
JP3314204B2 JP3314204B2 (en) 2002-08-12

Family

ID=13332390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06700597A Expired - Lifetime JP3314204B2 (en) 1997-03-19 1997-03-19 Computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3314204B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276371A (en) * 1999-03-19 2000-10-06 Fujitsu Ltd Computer, computer network system, and recording medium
US6546500B1 (en) 1999-03-19 2003-04-08 Fujitsu Limited Computer, computer network system, and recording medium
US6594781B1 (en) 1999-03-31 2003-07-15 Fujitsu Limited Method of restoring memory to a previous state by storing previous data whenever new data is stored
US6820130B1 (en) 1999-05-14 2004-11-16 Fujitsu Limited Computer system, computer network system, computer and recording medium
JP2012230606A (en) * 2011-04-27 2012-11-22 Funai Electric Co Ltd Video audio apparatus
KR20220127065A (en) * 2021-03-10 2022-09-19 김근형 Untact based computer automatic maintenance device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276371A (en) * 1999-03-19 2000-10-06 Fujitsu Ltd Computer, computer network system, and recording medium
US6546500B1 (en) 1999-03-19 2003-04-08 Fujitsu Limited Computer, computer network system, and recording medium
US6594781B1 (en) 1999-03-31 2003-07-15 Fujitsu Limited Method of restoring memory to a previous state by storing previous data whenever new data is stored
US6820130B1 (en) 1999-05-14 2004-11-16 Fujitsu Limited Computer system, computer network system, computer and recording medium
JP2012230606A (en) * 2011-04-27 2012-11-22 Funai Electric Co Ltd Video audio apparatus
KR20220127065A (en) * 2021-03-10 2022-09-19 김근형 Untact based computer automatic maintenance device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3314204B2 (en) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3693807B2 (en) Client / server system, computer and recording medium
JP3200661B2 (en) Client / server system
US7509530B2 (en) Method and system for use in restoring an active partition
JP3992427B2 (en) File system
JP2010039512A (en) Software updating device and software updating program
US20060200639A1 (en) System and method for computer backup and recovery using incremental file-based updates applied to an image of a storage device
US6804689B1 (en) Method and apparatus for automatically synchronizing data to destination media
JP2004038938A (en) Method and system for restoring data on primary data volume
US20080155302A1 (en) Method and system for storing recovery related information on a computer memory
US20080109676A1 (en) Processing device and storage medium
JP2002278819A (en) Generation management method for snap shot image, storage medium and generation management system
JP2000284987A (en) Computer, computer network system and recording medium
JP4940599B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control program, and information processing apparatus control method
JP2004302991A (en) Backup method of interface bios for computer system
JP3314204B2 (en) Computer system
JPH1124896A (en) Software installation method
JP3449884B2 (en) Client / server system and computer system
JPH11143690A (en) Installation system
KR20000063253A (en) Method of Self-Diagnosis and Self-Restoration of System Error and A Computer System Using The Same
KR20080017642A (en) Computer system and recovery method thereof
JP2005293272A (en) Data management system, data management method, data management program, and file management program
JP2002024055A (en) Computer system and operation reproducing method of application program
JP3113498B2 (en) System configuration management device
JP2000347920A (en) Device and method for restoring disk at fault occurrence and information recording medium
JP2021157488A (en) Information processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140607

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term