JPH10257207A - Telephone system - Google Patents

Telephone system

Info

Publication number
JPH10257207A
JPH10257207A JP5867597A JP5867597A JPH10257207A JP H10257207 A JPH10257207 A JP H10257207A JP 5867597 A JP5867597 A JP 5867597A JP 5867597 A JP5867597 A JP 5867597A JP H10257207 A JPH10257207 A JP H10257207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
information
input
prepaid
telephone system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5867597A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiromichi Kojima
弘路 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Telecommunication System Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5867597A priority Critical patent/JPH10257207A/en
Publication of JPH10257207A publication Critical patent/JPH10257207A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prepayment Telephone Systems (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To input a prepaid rate even if a telephone rate register breaks down and cannot be used by inputting information on the money payment of the prepaid rate from one device among a specified extension telephone set, a repeater and an information terminal equipment, which are connected to a telephone system. SOLUTION: When a rate input key is depressed after a supplied amount is dialed, it is detected and the prepaid rate before money payment, which corresponds to an ID number, is read from the memory table of a call management device 10 and it is sent. When a total amount obtained by adding the prepaid rate before money payment and the supplied amount is within the range of the prescribed amount, information on the ID number and the supplied amount are sent to the call management device 10 and the total amount obtained by adding the prepaid rate before money payment, which corresponds to the ID number, and the supplied amount is registered in the call management device 10. Thus, the prepaid rate can be paid from a telephone set of a manager 2-n.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電話料金登録機が
停電、故障などにより使用できなくなった場合でも、プ
リペイド料金の入力が可能な構内交換機等の電話システ
ムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a telephone system such as a private branch exchange that allows a prepaid fee to be input even when the telephone fee registering machine becomes unusable due to a power outage, failure, or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、電子構内交換機(PBX)の機能
の一つとして、プリペイド電話システムのカードリーダ
発信機能が知られている。カードリーダ発信は、以下の
処理に基づいて行われる。即ち、電話料金登録機におい
て、従業員証等のIDカードをカードリーダにスライド
させた後、現金投入口に現金を投入する。電話料金登録
機は、IDカードに登録されている従業員番号等のID
ナンバ、投入された金額等の情報を通話管理装置に対し
て送信し、通話管理装置は受信した投入金額をIDナン
バ毎に登録している料金(プリペイド料金)に加算す
る。従来のこのシステムにおいては、内線電話機として
はカードリーダ付き電話機を使用し、外線に発信する際
には、受話機を上げ、料金投入時に使用したIDカード
をカードリーダにスライドさせる。
2. Description of the Related Art At present, a card reader transmission function of a prepaid telephone system is known as one of functions of an electronic private branch exchange (PBX). The card reader transmission is performed based on the following processing. That is, in the telephone charge registration machine, after sliding an ID card such as an employee ID card into a card reader, cash is inserted into a cash slot. The telephone charge registration machine uses the ID such as the employee number registered in the ID card.
The information such as the number and the inserted amount is transmitted to the call management device, and the call management device adds the received insertion amount to a fee (a prepaid fee) registered for each ID number. In this conventional system, a telephone with a card reader is used as an extension telephone, and when making a call to an outside line, the receiver is raised and the ID card used at the time of charging the fee is slid to the card reader.

【0003】ここで、電話料金登録機より投入されたプ
リペイド料金が入出力装置より予め設定された発信規制
金額以上か否かの判断を行い、プリペイド料金が発信規
制金額より小さい場合は、外線発信を規制する。発信規
制金額以上の場合は、加入者番号をダイヤルし、発信先
相手が応答すると、IDカードから読み取ったIDナン
バ、発信ダイヤル等の情報を通話管理装置に対して送信
する。通話管理装置は、受信した情報に基づき、終話情
報が送信されて来るまで1度数毎にIDナンバ対応に記
憶されているプリペイド料金から通話料金を減算してい
く。
[0003] Here, it is determined whether or not the prepaid charge input from the telephone charge registration machine is equal to or greater than a transmission restriction amount set in advance by an input / output device. Regulate. If the call amount is equal to or greater than the call regulation amount, the subscriber number is dialed, and when the callee responds, information such as the ID number and the call dial read from the ID card is transmitted to the call management device. The call management device subtracts the call fee from the prepaid fee stored in correspondence with the ID number every time until the call termination information is transmitted based on the received information.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようなIDナンバ
による通話料金の前払い管理システムは、主に寮電話シ
ステム等において使用されるが、以上説明したような従
来の方式では、電話料金登録機に故障が発生した場合、
プリペイド料金を投入することができないために外線発
信(カードリーダ発信)が出来なくなるという問題点が
あった。
Such a system for managing the prepaid call charges based on the ID number is mainly used in a dormitory telephone system or the like. If a failure occurs,
There is a problem that an outside line cannot be transmitted (card reader transmission) because a prepaid fee cannot be input.

【0005】本発明は、このような問題点を解決するた
めに為されたもので、電話料金登録機が故障等により使
用できなくなった場合でも、プリペイド料金の入力が可
能な構内交換機等の電話システムを提供することを目的
とする。
[0005] The present invention has been made to solve such a problem, and even if a telephone charge registration machine becomes unusable due to a failure or the like, a telephone such as a private branch exchange that can input a prepaid charge is provided. The purpose is to provide a system.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、内線
電話機を有し、プリペイド料金が入金されているとき前
記内線電話機から外線に発信可能な機能を備えた電話シ
ステムにおいて、この電話システムに接続された、特定
の内線電話機、中継台、情報端末装置のうちの少なくと
も1つの装置からプリペイド料金の入金に関する情報を
入力するため手段を備えたことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention relates to a telephone system having an extension telephone and having a function of making a call to an outside line from the extension telephone when a prepaid fee is paid. There is provided a means for inputting information relating to payment of a prepaid fee from at least one of a connected specific extension telephone, an attendant console, and an information terminal device.

【0007】プリペイド料金の入金に関する情報を入力
するため手段は、例えばプリペイド料金の入金者に関す
る情報を入力するための第1の手段並びに入金額に関す
る情報を入力するための第2の手段とすることができ
る。
[0007] The means for inputting information relating to the payment of the prepaid fee may be, for example, a first means for inputting information relating to a depositor of the prepaid fee and a second means for inputting information relating to the amount of deposit. Can be.

【0008】このような構成とすることにより、電話料
金登録機が停電、故障等により使用できなくなった場合
でも、プリペイド料金の入力が可能となる。場合によっ
ては、電話料金登録機を設置せずに特定のものがプリペ
イド料金を徴収した上でプリペイド料金の入金に関する
情報を入力するようにしてシステムを運用することもで
きる。
With such a configuration, even if the telephone charge registration machine becomes unusable due to a power failure, a failure, or the like, it becomes possible to input a prepaid charge. In some cases, the system can be operated in such a manner that a specific person collects a prepaid fee and inputs information on payment of the prepaid fee without installing a telephone fee registering machine.

【0009】第1の入力手段を、カードリーダにより情
報を読み取る手段、ダイヤルされた情報を検出する手
段、またはキーボードから入力された情報を検出する手
段で構成することができ、また第2の入力手段は、ダイ
ヤルされた情報を検出する手段、またはキーボードから
入力された情報を検出する手段で構成することができ
る。
The first input means can be constituted by means for reading information by a card reader, means for detecting dialed information, or means for detecting information inputted from a keyboard, and a second input means. The means may be constituted by means for detecting dialed information or means for detecting information input from a keyboard.

【0010】特に、プリペイド料金の入金者に関する情
報、例えばIDナンバを入力するための第1の手段を、
カードリーダにより情報を読み取る手段とすれば、ID
ナンバの桁数が多い場合など入力ミスの起こりやすい場
合にも、ミスなく確実に入力することができる。
[0010] In particular, the first means for inputting information relating to the payer of the prepaid fee, for example, the ID number,
If the means for reading information with a card reader is
Even when an input error is likely to occur, such as when the number of digits of the number is large, the input can be performed without error.

【0011】このシステムにおいて、プリペイド料金の
入金に関する情報の入力は、この電話システムに接続さ
れた、特定の内線電話機、中継台、情報端末装置のいず
れから行うように構成することもできるが、寮電話シス
テムの場合は管理人用電話機、または管理人用電話機に
接続されたパーソナルコンピュータなどの情報端末装置
から行うように構成するのが実用的である。
[0011] In this system, it is possible to input information relating to the payment of the prepaid fee from any of a specific extension telephone, an attendant console, and an information terminal device connected to the telephone system. In the case of a telephone system, it is practical to perform the processing from an administrator's telephone or an information terminal device such as a personal computer connected to the administrator's telephone.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態を詳細に説明する。 なお、以下の図面におい
て、同一部分又は対応部分は同符号で示す。 (第1の実施形態)図1は本発明の第1の実施形態に係
る構内交換機の構成の概略を示すブロック図である。同
図において、各ライン回路1−1、1−2、…、1−n
には、各内線電話機2−1、2−2、…、2−nがそれ
ぞれ接続されている。なお、内線電話機2−1、2−
2、…、2−nの中で、内線電話機2−nは管理人用電
話機である。また、各局線トランク回路3−1、3−
2、…、3−mには、局線及び専用線が接続されてい
る。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the following drawings, the same parts or corresponding parts are denoted by the same reference numerals. (First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of a private branch exchange according to a first embodiment of the present invention. In the figure, each line circuit 1-1, 1-2,..., 1-n
, The extension telephones 2-1, 2-2,..., 2-n are connected respectively. The extension telephones 2-1 and 2-
Among 2,..., 2-n, the extension telephone 2-n is a manager telephone. In addition, each office line trunk circuit 3-1 and 3-
Station lines and dedicated lines are connected to 2,..., 3-m.

【0013】通話ネットワーク5は、内線通話時に各内
線電話機に対応するライン回路間を接続し、また外線通
話時に内線電話機に対応するライン回路と局線トランク
回路との間を接続する。中央処理装置6はデータバス7
を通じて各ライン回路1−1、1−2、…、1−n及び
各局線トランク回路3−1、3−2、…、3−mとの間
でデータの授受を行ったり、通話ネットワーク5の制御
を行ったりしている。
The call network 5 connects line circuits corresponding to each extension telephone during an extension call, and connects between a line circuit corresponding to the extension telephone and an office trunk circuit during an outside call. The central processing unit 6 has a data bus 7
, 1-n and the local line trunk circuits 3-1, 3-2,..., 3-m, Control.

【0014】入出力装置8は、構内交換機の交換業務に
必要な各種のデータを入力するために用いられ、これら
のデータが中央処理装置6を通じて記憶装置9に記憶さ
れる。なお、記憶装置9は、図2、図3、図4に示すメ
モリテーブルを有しており、このテーブルは入出力装置
8を操作することによってデータの書き込みが可能とな
っている。また、中央処理装置6には通話管理装置10
が、さらに通話管理装置10には電話料金登録機11が
接続されている。なお、通話管理装置10は図5に示す
メモリテーブルを有している。
The input / output device 8 is used for inputting various data necessary for the exchange operation of the private branch exchange, and these data are stored in the storage device 9 through the central processing unit 6. The storage device 9 has the memory tables shown in FIGS. 2, 3, and 4. Data can be written to this table by operating the input / output device 8. The central processing unit 6 includes a call management device 10.
However, a telephone charge registration device 11 is connected to the call management device 10. The call management device 10 has a memory table shown in FIG.

【0015】図2(a)に示すメモリテーブル21は、
管理人用電話機として使用するポートを格納するメモリ
テーブルであり、例えば、n番目のポートが管理人用電
話機として使用されるときは、“n”が格納される。同
図(b)に示すメモリテーブル22は、管理人用電話機
2−nから、プリペイド料金を入金する前にダイヤルす
るパスワードを格納するテーブルである。
The memory table 21 shown in FIG.
This is a memory table for storing a port used as an administrator telephone. For example, when the n-th port is used as an administrator telephone, "n" is stored. The memory table 22 shown in FIG. 3B is a table for storing a password to be dialed from the manager's telephone 2-n before the prepaid fee is paid.

【0016】図3(a)に示すメモリテーブル31は、
管理人用電話機2−nにカードリーダが接続されている
か否かを示すメモリテーブルであり、カードリーダが接
続されている場合は“01”が、接続されていない場合
は“00”が格納されている。同図(b)に示すメモリ
テーブル32は料金入力可能なIDナンバを格納するメ
モリテーブルである。
The memory table 31 shown in FIG.
It is a memory table indicating whether or not a card reader is connected to the manager's telephone 2-n. When the card reader is connected, "01" is stored, and when the card reader is not connected, "00" is stored. ing. The memory table 32 shown in FIG. 4B is a memory table for storing ID numbers for which charges can be input.

【0017】これら図2、図3に示すメモリテーブルに
対しては、入出力装置8からデータの登録、変更、削除
を行うことができる。図4(a)、(b)に示すメモリ
テーブル41、42は、管理人用電話機2−nからの入
金時に投入金額及び入金前のプリペイド料金を一時的に
格納しておくメモリテーブルである。
Data can be registered, changed, and deleted from the input / output device 8 with respect to the memory tables shown in FIGS. The memory tables 41 and 42 shown in FIGS. 4A and 4B are memory tables for temporarily storing a deposit amount and a prepaid fee before the deposit when depositing from the manager's telephone 2-n.

【0018】また、図5に示すメモリテーブル51は、
各IDナンバ毎に入金されたプリペイド料金を格納して
おくメモリテーブルである。次に、この実施形態の動作
について説明する。電話料金登録機11が正常な場合の
入金は、従来同様、電話料金登録機11に接続されてい
るカードリーダに従業員証等のIDカードをスライドさ
せた後、現金投入口に現金を投入すると、電話料金登録
機11は、IDカードに登録されている従業員番号等の
IDナンバ、投入された金額等の情報を通話管理装置1
0に対して送信し、通話管理装置10は受信した投入金
額をIDナンバ毎に登録している料金(プリペイド料
金)に加算した上で、メモリテーブル51に格納する。
The memory table 51 shown in FIG.
It is a memory table for storing prepaid fees paid for each ID number. Next, the operation of this embodiment will be described. Depositing when the telephone charge registration machine 11 is normal is performed by sliding an ID card such as an employee ID card into a card reader connected to the telephone charge registration machine 11 and then inserting cash into a cash slot as in the past. The telephone charge registration device 11 stores information such as an ID number such as an employee number registered in the ID card and an inserted amount of money into the call management device 1.
0, and the call management device 10 adds the received input amount to the fee (prepaid fee) registered for each ID number, and stores it in the memory table 51.

【0019】一方、電話料金登録機11が故障等により
使用できない場合は、図6のフローチャートに示すよう
な手順で行う。内線電話機2−1、2−2、…、2−n
のうちの任意の電話機端末が料金入力キーを押す(ステ
ップ601)とこのことを検出し、押した内線電話機が
管理人用電話機2−nかどうかを図2(a)のメモリテ
ーブル21を見て判断し(ステップ602)、管理人用
電話機2−nでない場合はエラー表示をした上で処理を
無効とする(ステップ614)。料金入力キーを押した
電話機端末が管理人用電話機2−nの場合は、料金入力
用パスワードが設定されているかどうかを図2(b)の
メモリテーブル22を見て判断し(ステップ603)、
パスワードが登録されていない場合はパスワードをダイ
ヤルしなくても料金を入力することができる。パスワー
ドが登録されている場合は、料金入力用のパスワードを
ダイヤルするとこれを検出する(ステップ604)。
On the other hand, when the telephone charge registration machine 11 cannot be used due to a failure or the like, the procedure is as shown in the flowchart of FIG. Extension telephones 2-1, 2-2, ..., 2-n
When any of the telephone terminals presses the charge input key (step 601), this is detected, and it is determined whether or not the pushed extension telephone is the manager telephone 2-n by referring to the memory table 21 of FIG. (Step 602), and if it is not the manager's telephone 2-n, an error message is displayed and the processing is invalidated (Step 614). If the telephone terminal that pressed the charge input key is the manager's telephone 2-n, it is determined whether or not a charge input password has been set by referring to the memory table 22 of FIG. 2B (step 603).
If the password is not registered, you can enter the fee without dialing the password. If a password has been registered, dialing the password for fee entry detects this (step 604).

【0020】次にダイヤルしたパスワードが図2(b)
のメモリテーブル22に登録されているパスワードと等
しいかどうかを判断し(ステップ605)、同じでない
場合は管理人用電話機2−nのLCDにエラー表示をし
た上で処理を無効とする(ステップ614)。ダイヤル
したパスワードが同じ場合は、次に管理人用電話機2−
nがカードリーダ付き電話機かどうかを、図3(a)の
メモリテーブル31を見て判断し(ステップ606)、
カードリーダ付きの場合は従業員証等のIDカードをカ
ードリーダにスライドさせることにより従業員番号等の
IDナンバを読み取る(ステップ607)。また、カー
ドリーダ付きでない場合は、IDナンバを手でダイヤル
するとこれを検出する(ステップ608)。
Next, the dialed password is shown in FIG.
Is determined to be equal to the password registered in the memory table 22 (step 605). If the password is not the same, an error is displayed on the LCD of the manager's telephone 2-n and the processing is invalidated (step 614). ). If the dialed password is the same, then the administrator telephone 2
It is determined by referring to the memory table 31 of FIG. 3A whether or not n is a telephone with a card reader (step 606).
If a card reader is provided, an ID card such as an employee number is read by sliding an ID card such as an employee card to the card reader (step 607). If the card is not equipped with a card reader, the ID number is detected by dialing by hand (step 608).

【0021】次に、カードから読み取ったIDナンバま
たは手でダイヤルしたIDナンバがシステムで登録され
ているかどうかを図3(b)のテーブル32から判断し
(ステップ609)、登録されていないときは管理人用
電話機2−nのLCDにエラー表示をした上で処理を無
効とする(ステップ614)。IDナンバが登録されて
いる場合は、続けて投入金額をダイヤルするとこれを検
出し(ステップ610)、ダイヤルした投入金額を図4
(a)のメモリテーブル41に一時的に保管する。
Next, it is determined from the table 32 in FIG. 3B whether or not the ID number read from the card or the ID number dialed by hand is registered in the system (step 609). The error is displayed on the LCD of the manager's telephone 2-n, and then the processing is invalidated (step 614). If the ID number has been registered, when the input amount is subsequently dialed, this is detected (step 610), and the dialed input amount is shown in FIG.
(A) is temporarily stored in the memory table 41.

【0022】投入金額ダイヤル後、再度料金入力キーを
押すとこれを検出し(ステップ611)、カードから読
み取ったIDナンバまたは手でダイヤルしたIDナンバ
に対応した入金前のプリペイド料金が通話管理装置10
にある図5のメモリテーブル51から読み出されて送付
され、図4(b)のメモリテーブル41に一時的に保管
される。ここで、入金前のプリペイド料金と投入金額と
を足した合計額が所定の金額の範囲内(例えば−999
99円〜99999円)であるかどうかの判断を行い
(ステップ612)、範囲内でなければ管理人用電話機
2−nのLCDにエラー表示をした上で処理を無効とし
(ステップ614)、範囲内であればカードから読み取
ったIDナンバまたは手でダイヤルしたIDナンバと投
入金額等の情報を通話管理装置10に送付し通話管理装
置10では図5のメモリテーブル51のカードから読み
取ったIDナンバまたは手でダイヤルしたIDナンバに
対する入金前のプリペイド料金と投入金額とを足した合
計額が登録される(ステップ613)。このようにし
て、プリペイド料金を管理人用電話機2−nから入金す
ることができる。
After dialing the input amount, when the charge input key is pressed again, this is detected (step 611), and the prepaid charge corresponding to the ID number read from the card or the ID number dialed by hand is stored in the call management device 10 before the deposit.
5 is read from the memory table 51 of FIG. 5 and sent, and is temporarily stored in the memory table 41 of FIG. 4B. Here, the total sum of the prepaid fee before the deposit and the input amount is within a predetermined amount range (for example, -999).
(Step 612), and if it is not within the range, an error is displayed on the LCD of the manager's telephone 2-n and the processing is invalidated (Step 614). If it is within, the ID number read from the card or the ID number dialed by hand and information such as the amount of money inserted are sent to the call management device 10, and the call management device 10 reads the ID number or the ID number read from the card in the memory table 51 of FIG. The total amount obtained by adding the prepaid fee before the deposit and the input amount for the ID number dialed by hand is registered (step 613). In this way, the prepaid fee can be paid from the manager's telephone 2-n.

【0023】(第2の実施形態)上述の第1の実施形態
においては、管理人用電話機2−nからプリペイド料金
を入力するにあたって料金入力キーを押して行うことと
したが、このキーを押す代わりに、管理人用電話機2−
nから料金入力用の特定番号をダイアルすることにより
行うこととしてもよい。この場合の処理の手順を図7の
フローチャートに示す。この場合の手順は、上述の場合
(図6)の料金入力キーを押すとこれを検出するステッ
プ(ステップ602とステップ611)を特定番号をダ
イアルするとこれを検出するステップ(ステップ701
とステップ702)に変えればよく、その他のステップ
は上述の場合と同様でよい。
(Second Embodiment) In the first embodiment described above, a prepaid charge is input by pressing a charge input key from the manager's telephone 2-n, but instead of pressing this key. The manager's telephone 2-
It may be performed by dialing a specific number for charge input from n. The processing procedure in this case is shown in the flowchart of FIG. In this case, the procedure for detecting the press of the charge input key in the above-described case (FIG. 6) (steps 602 and 611) and the step for detecting this when the specific number is dialed (step 701)
And step 702), and the other steps may be the same as those described above.

【0024】(第3の実施形態)次に、図8に示すよう
に内線電話機2−1、2−2、…、2−nに、電話機に
よる通話とは別に中央処理装置6とのデータの送受がで
きる情報端末装置例えばパーソナルコンピュータPC−
1、PC−2、…、PC−n が接続されているとき
は、プリペイド料金の入力を、電話機の料金入力キーの
押下または特定番号のダイアルで行う代わりに、管理人
用電話機2−nに接続されたパーソナルコンピュータP
C−nからの操作により行うことができる。この場合の
処理の手順を図9のフローチャートに示す。
(Third Embodiment) Next, as shown in FIG. 8, the extension telephones 2-1, 2-2,... Information terminal device capable of sending and receiving, for example, personal computer PC-
1, PC-2,..., PC-n are connected to the manager's telephone 2-n instead of pressing the charge input key of the telephone or dialing a specific number. Connected personal computer P
It can be performed by the operation from Cn. The processing procedure in this case is shown in the flowchart of FIG.

【0025】同図において、パーソナルコンピュータP
C−1、PC−2、…、PC−nのうちの任意のパーソ
ナルコンピュータが料金入力要求メッセージを送出する
(ステップ901)とこのことを検出し、管理人用のパ
ーソナルコンピュータPC−nからのものかどうかを図
2(a)のメモリテーブル21を見て判断し(ステップ
902)、管理人用のパーソナルコンピュータPC−n
からのものでない場合はパーソナルコンピュータPCの
ディスプレィ上にエラー表示をした上で処理を無効とす
る(ステップ914)。料金入力要求メッセージを送出
したパーソナルコンピュータが管理人用のパーソナルコ
ンピュータPC−nの場合は、料金入力用パスワードが
設定されているかどうかを図2(b)のメモリテーブル
22を見て判断し(ステップ903)、パスワードが登
録されていない場合はパスワードを入力しなくても料金
を入力することができる。パスワードが登録されている
場合は、料金入力用のパスワードをパーソナルコンピュ
ータPCのキーボードから入力するとこれを検出する
(ステップ904)。
In the figure, a personal computer P
When any one of C-1, PC-2,..., PC-n sends a charge input request message (step 901), this is detected, and the personal computer PC-n for the manager detects this fact. It is determined by referring to the memory table 21 of FIG. 2A (step 902) whether or not the personal computer PC-n is for the manager.
If not, an error is displayed on the display of the personal computer PC and the processing is invalidated (step 914). If the personal computer that sent the charge input request message is the personal computer PC-n for the manager, it is determined by referring to the memory table 22 in FIG. 903) If the password is not registered, the fee can be input without inputting the password. If the password has been registered, the password is detected by inputting it from the keyboard of the personal computer PC (step 904).

【0026】次に入力したパスワードが図2(b)のメ
モリテーブル22に登録されているパスワードと等しい
かどうかを判断し(ステップ905)、同じでない場合
はパーソナルコンピュータPC−nのディスプレィ上に
エラー表示をした上で処理を無効とする(ステップ91
4)。入力したパスワードが同じ場合は、次に管理人用
電話機2−nがカードリーダ付き電話機かどうかを、図
3(a)のメモリテーブル31を見て判断し(ステップ
906)、カードリーダ付きの場合は従業員証等のID
カードをカードリーダにスライドさせることにより従業
員番号等のIDナンバを読み取る(ステップ907)。
また、カードリーダ付きでない場合は、IDナンバをパ
ーソナルコンピュータPC−nのキーボードから入力す
るとこれを検出する(ステップ908)。
Next, it is determined whether the input password is equal to the password registered in the memory table 22 of FIG. 2B (step 905). If not, an error is displayed on the display of the personal computer PC-n. After the display, the process is invalidated (step 91).
4). If the entered passwords are the same, it is next determined whether or not the manager's telephone 2-n is a telephone with a card reader by referring to the memory table 31 of FIG. 3A (step 906). Is the ID of the employee ID
An ID number such as an employee number is read by sliding the card on a card reader (step 907).
If the personal computer PC-n does not have a card reader, the ID number is detected from the keyboard of the personal computer PC-n (step 908).

【0027】次に、カードから読み取ったIDナンバま
たはキーボードから入力したIDナンバがシステムで登
録されているかどうかを図3(b)のテーブル32から
判断し(ステップ909)、登録されていないときはパ
ーソナルコンピュータPC−nのディスプレィ上にエラ
ー表示をした上で処理を無効とする(ステップ91
4)。IDナンバが登録されている場合は、続けて投入
金額をキーボードから入力するとこれを検出し(ステッ
プ910)、入力した投入金額を図4(a)のメモリテ
ーブル41に一時的に保管する。
Next, it is determined from the table 32 of FIG. 3B whether or not the ID number read from the card or the ID number input from the keyboard is registered in the system (step 909). After displaying an error on the display of the personal computer PC-n, the processing is invalidated (step 91).
4). If the ID number has been registered, if the input amount is subsequently inputted from the keyboard, this is detected (step 910), and the input amount is temporarily stored in the memory table 41 of FIG. 4A.

【0028】投入金額入力後、再度料金入力要求メッセ
ージをキーボードから入力するとこれを検出し(ステッ
プ911)、カードから読み取ったIDナンバまたはキ
ーボードから入力したIDナンバに対応した入金前のプ
リペイド料金が通話管理装置10にある図5のメモリテ
ーブル51から読み出されて送付され、図4(b)のメ
モリテーブル41に一時的に保管される。ここで、入金
前のプリペイド料金と投入金額とを足した合計額が所定
の金額の範囲内(例えば−99999円〜99999
円)であるかどうかの判断を行い(ステップ912)、
範囲内でなければパーソナルコンピュータPC−nのデ
ィスプレィ上にエラー表示をした上で処理を無効とし
(ステップ914)、範囲内であればカードから読み取
ったIDナンバまたはキーボードから入力したIDナン
バと投入金額等の情報を通話管理装置10に送付し通話
管理装置10では図5のメモリテーブル51のカードか
ら読み取ったIDナンバまたはキーボードから入力した
IDナンバに対する入金前のプリペイド料金と投入金額
とを足した合計額が登録される(ステップ913)。
After inputting the input amount, when a charge input request message is input again from the keyboard, this is detected (step 911), and the prepaid charge corresponding to the ID number read from the card or the ID number input from the keyboard is used for the call. The information is read from the memory table 51 of FIG. 5 in the management device 10 and sent, and is temporarily stored in the memory table 41 of FIG. 4B. Here, the total sum of the prepaid fee before the deposit and the input amount is within a predetermined amount range (for example, from -99999 yen to 99999).
(Step 912).
If it is not within the range, an error is displayed on the display of the personal computer PC-n and the processing is invalidated (step 914). If it is within the range, the ID number read from the card or the ID number input from the keyboard and the amount of money inserted And the like are sent to the call management device 10, and the call management device 10 adds the prepaid fee before the deposit and the input amount for the ID number read from the card in the memory table 51 in FIG. 5 or the ID number input from the keyboard. The amount is registered (step 913).

【0029】(第4の実施形態)図10に示すように、
構内交換機に、中継台2−xが接続されているときは、
プリペイド料金の入力を中継台2−xから行うように構
成することができる。この場合は、図2(a)に示すメ
モリテーブル21を、中継台として使用するポートを格
納するメモリテーブルとし、図3(a)に示すメモリテ
ーブル31を、中継台2−xにカードリーダが接続され
ているか否かを示すメモリテーブルに代える。そして上
述の、第1または第2の実施形態における管理人用電話
機2−nからの操作と同等の操作を中継台2−xから行
うこととすればよい。この場合の処理の手順は、第1ま
たは第2の実施形態における処理の手順と略同様であ
り、図6または図7の管理人用電話機かどうかの判断ス
テップ(ステップ602)を、中継台かどうかの判断ス
テップとし、管理人用電話機に関する処理を中継台に関
する処理とすればよいので、詳細な説明は省略する。
(Fourth Embodiment) As shown in FIG.
When the relay console 2-x is connected to the private branch exchange,
The prepaid fee can be input from the relay console 2-x. In this case, the memory table 21 shown in FIG. 2A is used as a memory table for storing ports used as relay stations, and the memory table 31 shown in FIG. Instead of a memory table indicating whether or not it is connected. Then, an operation equivalent to the operation from the manager's telephone 2-n in the above-described first or second embodiment may be performed from the relay console 2-x. The procedure of the process in this case is substantially the same as the procedure of the process in the first or second embodiment, and the step (step 602) of judging whether or not the manager's telephone shown in FIG. Since it is sufficient to determine whether or not the process for the manager's telephone is the process for the attendant console, a detailed description thereof will be omitted.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば電
話料金登録機が停電、故障等により使用できなくなった
場合でも、プリペイド料金の入力が可能となり、よりサ
ービス性の高いシステムを提供することができる。
As described above, according to the present invention, even when the telephone charge registration machine cannot be used due to a power failure, a failure, or the like, a prepaid charge can be input, thereby providing a system with higher serviceability. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1及び第2の実施形態に係る構内
交換機の構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a private branch exchange according to first and second embodiments of the present invention.

【図2】 実施形態における記憶装置のメモリテーブル
を示す図。
FIG. 2 is an exemplary view showing a memory table of a storage device according to the embodiment.

【図3】 実施形態における記憶装置の他のメモリテー
ブルを示す図。
FIG. 3 is an exemplary view showing another memory table of the storage device according to the embodiment;

【図4】 実施形態における記憶装置の更に他のメモリ
テーブルを示す図。
FIG. 4 is an exemplary view showing still another memory table of the storage device according to the embodiment.

【図5】 実施形態における通話管理装置のメモリテー
ブルを示す図。
FIG. 5 is an exemplary view showing a memory table of the call management device in the embodiment.

【図6】 本発明の第1の実施形態における処理の手順
を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of processing according to the first embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の第2の実施形態における処理の手順
を示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure of a process according to the second embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の第3の実施形態に係る構内交換機の
構成を示すブロック図。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a private branch exchange according to a third embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の第3の実施形態における処理の手順
を示すフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a procedure of processing according to a third embodiment of the present invention.

【図10】 本発明の第4の実施形態に係る構内交換機
の構成を示すブロック図。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a private branch exchange according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1、1−2、…、1−n、1−x…ライン回路 2−1、2−2、…、2−n…内線電話機 2−X…中継台 3−1、3−2、…、3−m…局線トランク回路 4−1、4−2、…、4−m…外線 5…通話ネットワーク 6…中央処理装置 7…データバス 8…入出力装置 9…記憶装置 10…通話管理装置 11…電話料金登録機 21…管理人用電話機ポート格納テーブル 22…パスワード格納テーブル 31…管理人用カードリーダ接続状態テーブル 32…IDナンバ格納テーブル 41…入金額格納テーブル 42…入金前のプリペイド料金格納テーブル 51…IDナンバ毎のプリペイド料金格納テーブル PC−1、PC−2、…、PC−n…パーソナルコンピ
ュータ
1-1, 1-2, ..., 1-n, 1-x ... line circuits 2-1, 2-2, ..., 2-n ... extension telephones 2-X ... relay consoles 3-1 and 3-2, .., 3-m office line trunk circuit 4-1 4-2,..., 4-m outside line 5 communication network 6 central processing unit 7 data bus 8 input / output device 9 storage device 10 communication Management device 11 Telephone charge registration device 21 Telephone port storage table for administrator 22 Password storage table 31 Card reader connection status table for administrator 32 ID number storage table 41 Deposit amount storage table 42 Prepaid before payment Charge storage table 51: Prepaid charge storage table for each ID number PC-1, PC-2, ..., PC-n: Personal computer

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 内線電話機を有し、プリペイド料金が入
金されているとき前記内線電話機から外線に発信可能な
機能を備えた電話システムにおいて、この電話システム
に接続された、特定の内線電話機、中継台、情報端末装
置のうちの少なくとも1つの装置からプリペイド料金の
入金に関する情報を入力するための手段を備えたことを
特徴とする電話システム。
1. A telephone system having an extension telephone and having a function of making a call from the extension telephone to an outside line when a prepaid fee is paid in, a specific extension telephone connected to the telephone system, a relay A telephone system, comprising: means for inputting information relating to payment of a prepaid fee from at least one of a table and an information terminal device.
【請求項2】 内線電話機を有し、プリペイド料金が入
金されているとき前記内線電話機から外線に発信可能な
機能を備えた電話システムにおいて、この電話システム
に接続された、特定の内線電話機、中継台、情報端末装
置のうちの少なくとも1つの装置からプリペイド料金の
入金者に関する情報を入力するための第1の手段並びに
入金額に関する情報を入力するための第2の手段を備え
たことを特徴とする電話システム。
2. A telephone system having an extension telephone and a function capable of making a call from the extension telephone to an outside line when a prepaid fee is paid in, a specific extension telephone connected to the telephone system, a relay, And a first means for inputting information on a depositor of a prepaid fee from at least one of the information terminal devices, and a second means for inputting information on a deposit amount. Phone system.
【請求項3】 前記第1の入力手段は、カードリーダに
より情報を読み取る手段、ダイヤルされた情報を検出す
る手段、またはキーボードから入力された情報を検出す
る手段からなることを特徴とする請求項2に記載の電話
システム。
3. The apparatus according to claim 1, wherein said first input means comprises means for reading information by a card reader, means for detecting dialed information, or means for detecting information input from a keyboard. 3. The telephone system according to 2.
【請求項4】 前記第2の入力手段は、ダイヤルされた
情報を検出する手段、またはキーボードから入力された
情報を検出する手段からなることを特徴とする請求項2
に記載の電話システム。
4. The apparatus according to claim 2, wherein said second input means comprises means for detecting dialed information or means for detecting information input from a keyboard.
A telephone system as described in.
【請求項5】 前記少なくとも1つの装置が管理人用電
話機であり、前記第1の入力手段は、カードリーダによ
り情報を読み取る手段、またはダイヤルされた情報を検
出する手段からなり、前記第2の入力手段は、ダイヤル
された情報を検出する手段からなることを特徴とする請
求項2に記載の電話システム。
5. The at least one device is a manager telephone, and the first input means comprises means for reading information by a card reader or means for detecting dialed information, and the second input means comprises: 3. The telephone system according to claim 2, wherein said input means comprises means for detecting dialed information.
【請求項6】 前記少なくとも1つの装置が情報端末装
置であり、前記第1の入力手段は、カードリーダにより
情報を読み取る手段、またはキーボードから入力された
情報を検出する手段からなり、前記第2の入力手段は、
キーボードから入力された情報を検出する手段からなる
ことを特徴とする請求項2に記載の電話システム。
6. The at least one device is an information terminal device, wherein the first input means comprises means for reading information by a card reader or means for detecting information input from a keyboard, and wherein the second input means comprises: The input means of
3. The telephone system according to claim 2, further comprising means for detecting information input from a keyboard.
【請求項7】 前記少なくとも1つの装置が中継台であ
り、前記第1の入力手段は、カードリーダにより情報を
読み取る手段、またはダイヤルされた情報を検出する手
段からなり、前記第2の入力手段は、ダイヤルされた情
報を検出する手段からなることを特徴とする請求項2に
記載の電話システム。
7. The at least one device is a relay stand, and the first input means comprises means for reading information by a card reader or means for detecting dialed information, and the second input means. 3. The telephone system according to claim 2, further comprising means for detecting dialed information.
JP5867597A 1997-03-13 1997-03-13 Telephone system Pending JPH10257207A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5867597A JPH10257207A (en) 1997-03-13 1997-03-13 Telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5867597A JPH10257207A (en) 1997-03-13 1997-03-13 Telephone system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10257207A true JPH10257207A (en) 1998-09-25

Family

ID=13091164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5867597A Pending JPH10257207A (en) 1997-03-13 1997-03-13 Telephone system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10257207A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504519B2 (en) Transaction support system and information terminal device connected to the system
EA000775B1 (en) System for facilitating the ordering and paying of services by means of a communication network
US5359643A (en) Telecommunications device with simplified calling procedures
JPS60220655A (en) System for constituting public communication network using personal identification code
JPS63290449A (en) Public telephone set
JPH0453345B2 (en)
KR20010081899A (en) Transponder, mobile communication terminal, embedded type communication device, and storage medium having a control-transfer program
JP3161414B2 (en) Dial-up connection authentication method
JPH10257207A (en) Telephone system
CN100493126C (en) Intelligent public telephone terminal and charging realization method therefor
KR100605955B1 (en) Tele-banking method using mobile phone
EP0234711A2 (en) Information transmission/processing
JP2873468B2 (en) Call charge management method
JP2808007B2 (en) Call frequency counting system
KR100418350B1 (en) An Internet office telephone network system using public telephone using IC CARD
JP2572584B2 (en) Card communication terminal
JPH01132296A (en) Personal identification code type key telephone system
JPH05284257A (en) Pre-paid card residual mount, residual call unit management equipment
JPH0683302B2 (en) Telephone dial signal transmission method
JPH11298644A (en) Ic module for prepaid mobile communication, communication equipment and system therefor
KR100640078B1 (en) System and method for recharging cyber-money by using public telephone
JPH1127428A (en) Id card pushbutton telephone set
JPH06217040A (en) Electronic switchboard provided with prepay control function
JP2865121B2 (en) Personal card communication method
KR100317528B1 (en) A public telephone and a Control method for connecting a hand held information processor