JPH10240453A - Disk array device - Google Patents

Disk array device

Info

Publication number
JPH10240453A
JPH10240453A JP9062245A JP6224597A JPH10240453A JP H10240453 A JPH10240453 A JP H10240453A JP 9062245 A JP9062245 A JP 9062245A JP 6224597 A JP6224597 A JP 6224597A JP H10240453 A JPH10240453 A JP H10240453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
parity
data
sector
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9062245A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Nagata
浩二 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9062245A priority Critical patent/JPH10240453A/en
Publication of JPH10240453A publication Critical patent/JPH10240453A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk array device with which reliability is more improved by duplexing a parity. SOLUTION: A disk device 2 for parity similar to an RAID 3 is provided, sectors (n) for recording parities PP1-PP4 of data recorded in sectors from 0 to n-1 for data are also provided in disk devices from 1-1 to 1-4 for data, and the parity is duplexed. When extremely high reliability is requested, a 2nd reading part 44 parallelly accesses the same sectors of disk devices from 1-1 to 1-4 and 2, performs a parity check based on data read out of disk devices from 1-1 to 1-4 and the parity read out of the disk device 2, reads out the parities PP1-PP4 in disk and data of sectors as generation sources for each of respective disk devices from 1-1 to 1-4 and performs a parity check based on them.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は複数のディスク装置
を並列的にアクセスしてデータの入出力処理を行うディ
スクアレイ装置に関し、特にパリティを2重化してより
信頼性を高めたディスクアレイ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk array apparatus for performing data input / output processing by accessing a plurality of disk apparatuses in parallel, and more particularly to a disk array apparatus having a dual parity to improve reliability. .

【0002】[0002]

【従来の技術】ディスクアレイ装置としては、RAID
1〜RAID5等の種々の構成が提案されているが、大
量のデータの連続アクセスを行うアプリケーションを主
に実行するシステムには、大容量データの高速転送が可
能で且つ冗長化ディスクも1台で済むRAID3が向い
ている。
2. Description of the Related Art As a disk array device, RAID is used.
Although various configurations such as 1 to RAID 5 have been proposed, a system mainly executing an application for continuous access to a large amount of data is capable of high-speed transfer of large-capacity data and using one redundant disk. Finished RAID3 is suitable.

【0003】図6にRAID3の従来のディスクアレイ
装置の構成例を示す。同図において、101−1〜10
1−4はデータ格納用のディスク装置、102はパリテ
ィ格納用のディスク装置であり、これらでディスクアレ
イ100が構成され、このディスクアレイ100にディ
スクアレイ制御装置104が接続され、更にこのディス
クアレイ制御装置104に上位装置であるコンピュータ
103が接続されている。このディスクアレイ装置に図
2に示すようなデータa,b,c,dを書き込む場合、
ディスクアレイ制御装置104において、各データをセ
クタ単位にa0〜a3 ,b0 〜b3 ,c0 〜c3 ,d0
〜d3 に分割し、データa0 〜a3 からパリティP0を
計算し、データb0 〜b3 からパリティP1を計算し、
データc0 〜c3 からパリティP2を計算し、データd
0 〜d3 からパリティP3を計算し、ディスク装置10
1−1〜101−4および102を同時並列にアクセス
して、図6に示すようにそれらをディスクアレイ100
に書き込む。また、データの読み出しは、例えばデータ
aを例にすると、ディスク装置101−1〜101−4
および102を同時並列にアクセスしてデータa0 〜a
3 とパリティP0を読み出し、パリティチェックを行
い、エラーが無ければデータaを組み立ててコンピュー
タ103に出力する。なお、エラーが有った場合の障害
ディスクの特定は、各ディスクがもつ固有の検出方法に
より制御装置が行い、可能であればエラーを訂正する。
FIG. 6 shows a configuration example of a conventional RAID 3 disk array device. In FIG.
1-4 is a disk device for storing data, 102 is a disk device for storing parity, which constitutes a disk array 100, a disk array controller 104 is connected to the disk array 100, and a disk array controller 104 A computer 103 as a higher-level device is connected to the device 104. When writing data a, b, c, d as shown in FIG. 2 to this disk array device,
The disk array controller 104, the data a 0 ~a 3 sector units, b 0 ~b 3, c 0 ~c 3, d 0
Dd 3 , the parity P0 is calculated from the data a 0 to a 3 , the parity P1 is calculated from the data b 0 to b 3 ,
Parity P2 is calculated from the data c 0 to c 3, data d
Parity P3 is calculated from 0 to d 3, the disk device 10
1-1 to 101-4 and 102 are accessed simultaneously in parallel, and as shown in FIG.
Write to. In addition, data reading is performed, for example, by taking data a as an example, using disk devices 101-1 to 101-4.
And 102 are accessed in parallel and data a 0 to a
3 and the parity P0 are read, a parity check is performed, and if there is no error, the data a is assembled and output to the computer 103. The identification of a failed disk in the case of an error is performed by the control device according to a unique detection method of each disk, and the error is corrected if possible.

【0004】このように、RAID3では、データの書
き込み,読み出し共に、全ディスク装置が同時並列に動
作するため、大容量データの高速アクセスが可能であ
る。
[0004] As described above, in RAID3, since all the disk devices operate in parallel for both data writing and data reading, high-speed access to large-capacity data is possible.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、RAID3
のディスクアレイ装置は、上述したように大容量データ
の連続転送に向いており、また、冗長化ディスクも並列
化ディスク数にかかわらず1台で済むという利点を有し
ているが、各セクタの冗長情報を1つのパリティに保持
する構成であるために、極めて高い信頼性を要求される
データの格納用としては未だ不十分である。
SUMMARY OF THE INVENTION By the way, RAID3
Is suitable for continuous transfer of large-capacity data as described above, and has the advantage that only one redundant disk is required regardless of the number of parallelized disks. Since the redundant information is stored in one parity, it is still insufficient for storing data requiring extremely high reliability.

【0006】そこで本発明の目的は、パリティを2重化
することにより、信頼性をより一層高めたディスクアレ
イ装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a disk array device in which the reliability is further improved by duplicating the parity.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、複数のディスク装置を並列的にアクセス
してデータの入出力処理を行うディスクアレイ装置にお
いて、自ディスクのセクタに記録されたデータのパリテ
ィを自ディスクの特定のセクタにディスク内パリティと
して記録する複数の第1のディスク装置と、各セクタ
を、前記複数の第1のディスク装置の同一位置のセクタ
に記録されたデータのパリティ格納用として使用する第
2のディスク装置とから構成されるディスクアレイと、
該ディスクアレイに対するデータおよびパリティの入出
力処理を行うディスクアレイ制御装置とを備えている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides a disk array device which accesses a plurality of disk devices in parallel to perform data input / output processing, and records data in sectors of its own disk. A plurality of first disk devices for recording parity of the obtained data in a specific sector of the own disk as parity in the disk, and a method for recording each sector in a sector at the same position of the plurality of first disk devices. A disk array configured with a second disk device used for storing parity of the
A disk array control device that performs input / output processing of data and parity with respect to the disk array.

【0008】また、前記ディスクアレイ制御装置は、デ
ータをセクタ単位に分割してそのパリティと共に第1お
よび第2のディスク装置の同一セクタに並列的に書き込
むと共に、その書き込みによって変更すべき第1のディ
スク装置のディスク内パリティを書き換える書き込み部
と、第1モードを指定したデータ読み出し要求時、第1
および第2のディスク装置の同一セクタを並列的にアク
セスし、複数の第1のディスク装置から読み出したセク
タのデータと第2のディスク装置から読み出した同一セ
クタのパリティとに基づくパリティチェックを行う第1
の読み出し部と、第2モードを指定したデータ読み出し
要求時、第1および第2のディスク装置の同一セクタを
並列的にアクセスし、複数の第1のディスク装置から読
み出したセクタのデータと第2のディスク装置から読み
出した同一セクタのパリティとに基づくパリティチェッ
クを行うと共に、各第1のディスク装置毎にディスク内
パリティおよびその生成元となったセクタのデータを読
み出し、それに基づくパリティチェックを行う第2の読
み出し部とを有している。
The disk array control device divides the data into sector units and writes the data in parallel with the parity in the same sector of the first and second disk devices, and the first data to be changed by the writing. A writer for rewriting parity in the disk of the disk device;
And accessing the same sector of the second disk device in parallel and performing a parity check based on the data of the sector read from the plurality of first disk devices and the parity of the same sector read from the second disk device. 1
And a read unit that accesses the same sector of the first and second disk devices in parallel at the time of a data read request specifying the second mode, and reads the data of the sector read from the plurality of first disk devices and the second sector. A parity check is performed based on the parity of the same sector read from the disk device, and the parity in the disk and the data of the sector from which the parity is generated are read for each first disk device, and the parity check is performed based on the parity. 2 reading units.

【0009】なお、各々の第1のディスク装置に、ディ
スク内パリティを格納するセクタを1つ設けるようにし
ても良く、また、幾つかの連続するセクタ毎にディスク
内パリティを格納する1つのセクタを設けるようにして
も良い。
[0009] Each of the first disk devices may be provided with one sector for storing the in-disk parity, and one sector for storing the in-disk parity for every several consecutive sectors. May be provided.

【0010】このように本発明のディスクアレイ装置に
あっては、パリティ格納用ディスク装置に加えて、デー
タ格納用のディスク装置内でも各セクタに記録されたデ
ータのパリティを保持し、2種類のパリティを用いた2
重チェックを行う。
As described above, in the disk array device of the present invention, the parity of the data recorded in each sector is held in the disk device for storing data in addition to the disk device for storing parity. 2 using parity
Perform a heavy check.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態の例につ
いて図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0012】図1は本発明のディスクアレイ装置の一実
施例の構成図である。同図において、1−1〜1−4は
第1のディスク装置、2は第2のディスク装置であり、
これらでディスクアレイ1が構成されている。また、4
はディスクアレイ1に接続されたディスクアレイ制御装
置、3は上位装置であるコンピュータである。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a disk array device according to the present invention. In the figure, 1-1 to 1-4 are first disk devices, 2 is a second disk device,
These constitute the disk array 1. Also, 4
Is a disk array control device connected to the disk array 1, and 3 is a computer as a host device.

【0013】第1のディスク装置1−1〜1−4は、セ
クタ0からセクタnまでの複数のセクタを有し、セクタ
0〜n−1はデータの記録用に、セクタnはセクタ0〜
n−1に記録されたデータのパリティ(ディスク内パリ
ティ)PP1〜PP4の記録用に使用される。他方、第
2のディスク装置2は、セクタ0からセクタnまでの複
数のセクタを有し、セクタ0〜nは、第1のディスク装
置1−1〜1−4の同一セクタに記録されたデータのパ
リティP0,P1,…,Pnの記録用に使用される。こ
れら複数のディスク装置1−1〜1−4,2はRAID
3と同様に同時に並列的に動作する。
The first disk devices 1-1 to 1-4 have a plurality of sectors from sector 0 to sector n. Sectors 0 to n-1 are used for recording data, and sector n is used for sectors 0 to n.
It is used for recording parity (in-disk parity) PP1 to PP4 of data recorded in n-1. On the other hand, the second disk device 2 has a plurality of sectors from sector 0 to sector n, and the sectors 0 to n correspond to the data recorded in the same sector of the first disk devices 1-1 to 1-4. , Pn of the parity P0, P1,..., Pn. The plurality of disk devices 1-1 to 1-4, 2 are RAID
3 and operate in parallel at the same time.

【0014】ディスクアレイ制御装置4は、ディスクア
レイ1に対するデータおよびパリティの入出力処理を司
る装置であり、図示する如く、ディスクアレイ1のアク
セスを制御するディスクアクセス部41と、書き込み部
42と、第1の読み出し部43と、第2の読み出し部4
4と、コンピュータ3に対するインタフェイス部45と
を含んでいる。これらは、プログラム制御されたCPU
およびメモリ等で実現される。
The disk array control device 4 is a device for controlling the input / output processing of data and parity to and from the disk array 1. As shown in the figure, a disk access unit 41 for controlling access to the disk array 1, a writing unit 42, A first reading unit 43 and a second reading unit 4
4 and an interface unit 45 for the computer 3. These are program controlled CPUs
And a memory or the like.

【0015】インタフェイス部45は、コンピュータ3
からのディスクアレイ装置に対する書き込み要求,読み
出し要求にかかるコマンドを受け付け、それを解読し、
書き込み時には書き込み部42に制御を渡し、読み出し
時には第1の読み出し部43または第2の読み出し部4
4に制御を渡す。何れの読み出し部に制御を渡すかは、
コンピュータ3からの読み出しモードによる。即ち、第
1モードを指定した読み出し要求時には第1の読み出し
部43を、第2モードを指定した読み出し要求時には第
2の読み出し部44を、それぞれ起動する。
The interface unit 45 is provided with the computer 3
From the disk array device, and decodes the command,
At the time of writing, control is passed to the writing unit 42, and at the time of reading, the first reading unit 43 or the second reading unit 4 is read.
Pass control to 4. Which readout unit to pass control to depends on
It depends on the read mode from the computer 3. That is, the first read unit 43 is activated when a read request specifying the first mode is performed, and the second read unit 44 is activated when a read request specifies the second mode.

【0016】書き込み部42は、書き込みデータをセク
タ単位に分割してそのパリティと共に各ディスク装置1
−1〜1−4,2の同一セクタに並列的に書き込むと共
に、その書き込みによって変更すべき第1のディスク装
置1−1〜1−4のディスク内パリティを書き換える処
理を行う。
The write unit 42 divides the write data into sector units, and divides the write data together with its parity into each disk device 1.
A process for writing data in parallel to the same sectors -1 to 1-4 and 2 and rewriting parity in the disks of the first disk devices 1-1 to 1-4 to be changed by the writing are performed.

【0017】第1の読み出し部43は、各ディスク装置
1−1〜1−4,2の同一セクタを並列的にアクセス
し、第1のディスク装置1−1〜1−4から読み出した
セクタのデータと第2のディスク装置2から読み出した
同一セクタのパリティとに基づくパリティチェックを行
い、エラーが無ければ、読み出したデータをインタフェ
イス部45を通じてコンピュータ3に転送する。
The first read unit 43 accesses the same sector of each of the disk devices 1-1 to 1-4 and 2 in parallel, and reads the sectors read from the first disk devices 1-1 to 1-4. A parity check based on the data and the parity of the same sector read from the second disk device 2 is performed, and if there is no error, the read data is transferred to the computer 3 through the interface unit 45.

【0018】第2の読み出し部44は、各ディスク装置
1−1〜1−4,2の同一セクタを並列的にアクセス
し、第1のディスク装置1−1〜1−4から読み出した
セクタのデータと第2のディスク装置2から読み出した
同一セクタのパリティとに基づくパリティチェックを行
うと共に、各々の第1のディスク装置1−1〜1−4毎
にディスク内パリティおよびその生成元となったセクタ
のデータを読み出し、それに基づくパリティチェックを
行い、エラーが無ければ、読み出したデータをインタフ
ェイス部45を通じてコンピュータ3に転送する。
The second read unit 44 accesses the same sector of each of the disk devices 1-1 to 1-4 and 2 in parallel, and reads the sectors read from the first disk devices 1-1 to 1-4. A parity check based on the data and the parity of the same sector read from the second disk device 2 is performed, and the parity in the disk and the source of the parity are generated for each of the first disk devices 1-1 to 1-4. The data of the sector is read, a parity check is performed based on the data, and if there is no error, the read data is transferred to the computer 3 through the interface unit 45.

【0019】なお、第1の読み出し部43または第2の
読み出し部44でエラーが検出された場合、従来のRA
ID3と同様に可能であればデータの訂正を行う。
When an error is detected in the first reading section 43 or the second reading section 44, the conventional RA is used.
If possible, the data is corrected as in the case of ID3.

【0020】次に本実施例の動作を場合ごとに説明す
る。なお、以下の説明において、古いデータ,パリティ
にはその頭に「旧」の文字を付け、新しいデータ,パリ
ティにはその頭に「新」の文字を付けて区別する。例え
ば、ディスク装置1−1のセクタ0にデータa0 を書き
込む場合、元のデータは旧a0 、書き込もうとしている
データは新a0 と記す。
Next, the operation of this embodiment will be described for each case. In the following description, old data and parity are distinguished by prefixing "old" characters, and new data and parity are prefixed by "new" characters. For example, when writing data a 0 to sector 0 of the disk device 1-1, the original data is old a 0, trying to write data referred to as new a 0.

【0021】(1)データの書き込み 例えば図2に示すようにデータa,b,c,dをセクタ
0,1,2,3に書き込む場合、書き込み部42におい
て、各データをセクタ単位に新a0 〜a3 ,新b0 〜b
3 ,新c0 〜c3 ,新d0 〜d3 に分割し、新a0 〜a
3 から新パリティP0を計算し、新b0 〜b3 から新パ
リティP1を計算し、新c0 〜c3 から新パリティP2
を計算し、新d0 〜d3 から新パリティP3を計算し、
ディスク装置1−1〜1−4および2のセクタ0,1,
2,3を順次、同時並列にアクセスして書き込む。この
動作は従来のRAID3と基本的に同じである。但し、
各ディスク装置1−1〜1−4のセクタnの旧ディスク
内パリティPP1〜PP4を更新する必要があるため、
データの書き込みは、具体的には例えば図3に示すよう
な手順で行う。
(1) Writing of Data For example, as shown in FIG. 2, when writing data a, b, c, and d to sectors 0, 1, 2, and 3, the writing unit 42 writes each data into a new a 0 to a 3 , new b 0 to b
3, the new c 0 to c 3, divided into new d 0 to d 3, the new a 0 ~a
The new parity P0 is calculated from the 3, new b 0 ~b the new parity P1 is calculated from the 3, new c 0 ~c 3 new parity from P2
The calculated, calculates the new parity P3 from the new d 0 ~d 3,
Sectors 0, 1, and 1 of the disk devices 1-1 to 1-4 and 2
2 and 3 are sequentially accessed and written in parallel. This operation is basically the same as that of the conventional RAID3. However,
Since it is necessary to update the parity PP1 to PP4 in the old disk of the sector n of each disk device 1-1 to 1-4,
Specifically, data writing is performed, for example, according to the procedure shown in FIG.

【0022】まず、書き込み部42は、ディスク装置1
−1〜1−4のセクタnの旧ディスク内パリティPP1
〜PP4を並列的に読み出し、内部に保持する(S
1)。次に、データaの書き込み先のセクタ0の旧a0
〜a3 をディスク装置1−1〜1−4から並列的に読み
出す(S2)。次に、この読み出した旧a0 〜a3 と、
保持してある旧ディスク内パリティPP1〜PP4と、
新a0 〜a3 とから、ディスク装置1−1〜1−4のセ
クタnに書き込むべき新ディスク内パリティPP1〜P
P4の値を計算し、それを新たな旧ディスク内パリティ
として保持する(S3)。次に、書き込み先セクタ0に
新a0 〜a3 とそのパリティである新パリティP0を並
列的に書き込む(S4)。そして、ステップS2に戻っ
てデータbを同様にして書き込み、以下、データc,デ
ータdも同様に書き込む。データdの書き込みが終了し
た時点で、書き込みデータ終了となり(S5)、保持し
ている旧ディスク内パリティPP1〜PP4とそのパリ
ティPnを各ディスク装置1−1〜1−4,2のセクタ
nに並列に書き込む(S6)。
First, the writing unit 42
Parity PP1 in the old disk of the sector n of -1 to 1-4
To PP4 are read in parallel and held internally (S
1). Next, the old a 0 of the sector 0 to which the data a is written
The ~a 3 parallel read from the disk device 1-1 to 1-4 (S2). Then, with the former a 0 ~a 3 thus read out,
Parities PP1 to PP4 stored in the old disk,
From the new a 0 ~a 3 Prefecture, new disk parity PP1~P be written to the sector n of the disk device 1-1 to 1-4
The value of P4 is calculated and held as a new parity in the old disk (S3). Then, write the new a 0 ~a 3 to write the sectors 0 new parity P0 which is the parity in parallel (S4). Then, returning to step S2, data b is similarly written, and thereafter, data c and data d are similarly written. When the writing of the data d is completed, the writing data is completed (S5), and the retained parity PP1 to PP4 in the old disk and the parity Pn are stored in the sector n of each disk device 1-1 to 1-4, 2. Write in parallel (S6).

【0023】(2)第1のモードによる読み出し 例えばデータaを読み出す場合、第1の読み出し部43
は、ディスク装置1−1〜1−4および2を同時並列に
アクセスしてセクタ0からデータa0 〜a3 とパリティ
P1を読み出し、パリティチェックを行う。エラーがな
ければ、データa0 〜a3 からデータaを組み立ててコ
ンピュータ3に出力する。
(2) Reading in the first mode For example, when reading data a, the first reading unit 43
Reads the data a 0 to a 3 and the parity P 1 from the sector 0 by simultaneously accessing the disk devices 1-1 to 1-4 and 2 in parallel, and performs a parity check. If there are no errors, output from the data a 0 ~a 3 to the computer 3 assembles the data a.

【0024】(3)第2のモードによる読み出し 例えばデータaを読み出す場合、第2の読み出し部44
は、ディスク装置1−1〜1−4および2を同時並列に
アクセスしてセクタ0からデータa0 〜a3 とパリティ
P1を読み出し、パリティチェックを行う。エラーが無
ければ、続いてディスク装置1−1〜1−4を同時並列
にアクセスして残りの全てのセクタのデータを読み出
し、パリティチェックを行う。このとき行うパリティチ
ェックは、各ディスク装置1−1〜1−4に閉じたチェ
ックであり、ディスク装置1−1では、セクタ0からセ
クタn−1までのデータにより生成されるパリティがセ
クタnのパリティPP1に一致していればエラー無しと
なる。他のディスク装置1−2〜1−4においても同様
である。何れのディスク装置においてもエラーが無けれ
ば、先に読み出したデータa0 〜a3 からデータaを組
み立ててコンピュータ3に出力する。なお、ディスク装
置1−1〜1−4のセクタnから読み出したパリティP
P1〜PP4から生成されるパリティが、ディスク装置
2のセクタnに記録されたパリティPnと一致するかま
でチェックするようにしても良い。
(3) Reading in the second mode For example, when reading data a, the second reading unit 44
Reads the data a 0 to a 3 and the parity P 1 from the sector 0 by simultaneously accessing the disk devices 1-1 to 1-4 and 2 in parallel, and performs a parity check. If there is no error, the disk devices 1-1 to 1-4 are simultaneously accessed in parallel to read data of all the remaining sectors and perform a parity check. The parity check performed at this time is a check closed to each of the disk devices 1-1 to 1-4. In the disk device 1-1, the parity generated by the data from sector 0 to sector n-1 is the parity of sector n. If it matches the parity PP1, there is no error. The same applies to the other disk devices 1-2 to 1-4. If even there is no error in any of the disk device, and outputs to the computer 3 from the data a 0 ~a 3 read previously assembled data a. The parity P read from sector n of the disk devices 1-1 to 1-4 is
It may be checked whether the parity generated from P1 to PP4 matches the parity Pn recorded in the sector n of the disk device 2.

【0025】図4は本発明のディスクアレイ装置の別の
実施例の構成図であり、図1と同一符号は同一部分を示
す。図1の実施例では、ディスク装置1−1〜1−4に
ディスク内パリティを格納するセクタをセクタnとして
1つ設けるようにしたが、本実施例では、図4に示すよ
うに所定数(図では4)だけ物理的に連続するセクタ毎
にディスク内パリティを格納する1つのセクタを設ける
ようにしている。本実施例の動作は以下のようになる。
FIG. 4 is a block diagram of another embodiment of the disk array apparatus according to the present invention, and the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same parts. In the embodiment of FIG. 1, one sector for storing parity in the disk is provided as one sector n in the disk devices 1-1 to 1-4, but in this embodiment, a predetermined number ( In the figure, one sector for storing parity in the disk is provided for each physically continuous sector 4). The operation of this embodiment is as follows.

【0026】(1)データの書き込み 例えば図2に示すデータa,b,c,dのうちデータ
a,bをセクタ0,1に書き込む場合、書き込み部42
において、各データをセクタ単位に新a0 〜a3,新b
0 〜b3 に分割し、新a0 〜a3 から新パリティP0を
計算し、新b0 〜b3 から新パリティP1を計算し、デ
ィスク装置1−1〜1−4および2のセクタ0,1を順
次同時並列にアクセスして書き込む。この動作は従来の
RAID3と基本的に同じである。但し、データa,b
のディスク内パリティはセクタ4が保持しているため、
各ディスク装置1−1〜1−4,2のセクタ4の旧ディ
スク内パリティPP11〜PP41を更新する必要があ
る。このため、データの書き込みは、具体的には例えば
図5に示すような手順で行う。
(1) Writing of Data For example, when writing data a and b among the data a, b, c and d shown in FIG.
In a new a 0 ~a 3 each data on a sector-by-sector basis, new b
0 to b 3 , a new parity P0 is calculated from the new a 0 to a 3 , a new parity P1 is calculated from the new b 0 to b 3, and sectors 0 of the disk devices 1-1 to 1-4 and 2 are calculated. , 1 are sequentially accessed and written in parallel. This operation is basically the same as that of the conventional RAID3. However, data a, b
Since the sector 4 holds the parity in the disk,
It is necessary to update the old disk parities PP11 to PP41 of the sector 4 of each of the disk devices 1-1 to 1-4 and 2. For this reason, writing of data is specifically performed by a procedure as shown in FIG. 5, for example.

【0027】まず、書き込み部42は、最初のデータa
の書き込みによって変更の対象となるディスク内パリテ
ィのセクタを求める(S10)。これは、本実施例の場
合、連続する4セクタ毎に1つのディスク内パリティ用
セクタが設けられているので、データaを書き込むセク
タの番号から求めることができる。今の場合は、セクタ
4である。次に、ディスク装置1−1〜1−4のセクタ
4の旧パリティPP11〜PP41を並列的に読み出
し、内部に保持する(S11)。次に、データaの書き
込み先のセクタ0の旧a0 〜a3 をディスク装置1−1
〜1−4から並列的に読み出す(S12)。次に、この
読み出した旧a0 〜a3 と、保持してある旧ディスク内
パリティPP11〜PP41と、新a0 〜a3 とから、
ディスク装置1−1〜1−4のセクタ4に書き込むべき
新パリティPP11〜PP41の値を計算し、それを新
たな旧ディスク内パリティとして保持する(S13)。
次に、書き込み先セクタ0に新a0 〜a3 とそのパリテ
ィである新パリティP0を並列的に書き込む(S1
4)。
First, the writing section 42 writes the first data a
The sector of the parity in the disk to be changed is obtained by writing (S10). In this embodiment, since one in-disk parity sector is provided for every four consecutive sectors, it can be obtained from the number of the sector in which data a is written. In this case, it is sector 4. Next, the old parities PP11 to PP41 of the sectors 4 of the disk devices 1-1 to 1-4 are read out in parallel and held inside (S11). Then, the old a 0 ~a 3 disk drive sector 0 of the write destination of data a 1-1
To 1-4 are read in parallel (S12). Then, with the former a 0 ~a 3 thus read out, the old disk parity PP11~PP41 it has held, from the new a 0 ~a 3 Metropolitan,
The values of the new parities PP11 to PP41 to be written to the sector 4 of the disk devices 1-1 to 1-4 are calculated, and the calculated values are held as new old in-disk parity (S13).
Then, write the new a 0 ~a 3 to write the sectors 0 new parity P0 which is the parity in parallel (S1
4).

【0028】次に、書き込むデータの終了か否かを判定
する(S15)。今の場合、データbが残っているの
で、ステップS17に進む。ステップS17では、ステ
ップS10と同様にして次に書き込もうとするデータb
によって変更の対象となるディスク内パリティのセクタ
を求め、前回と同じかどうかを調べる。今の場合、変更
の対象となるディスク内パリティのセクタはセクタ4で
同じであるため、ステップS12に戻る。そして、デー
タbをデータaと同様にして書き込む。今の場合、これ
で書き込みデータ終了となり(S15)、保持している
旧ディスク内パリティPP11〜PP41とそのパリテ
ィPnを各ディスク装置1−1〜1−4,2のセクタ4
に並列に書き込む(S16)。
Next, it is determined whether or not the data to be written is completed (S15). In this case, since the data b remains, the process proceeds to step S17. In step S17, the data b to be written next is the same as in step S10.
Then, the parity sector in the disk to be changed is obtained, and it is checked whether the sector is the same as the previous one. In this case, since the sector of the parity in the disk to be changed is the same in the sector 4, the process returns to the step S12. Then, data b is written in the same manner as data a. In this case, the write data is completed (S15), and the held parity PP11-PP41 in the old disk and the parity Pn are stored in the sector 4 of each disk device 1-1-1-4,2.
Are written in parallel (S16).

【0029】なお、図4のディスクアレイ1におけるセ
クタ0からセクタ5までのデータa〜eを連続して書き
込む場合のように、ディスク内パリティのセクタにまた
がるような連続アクセスの場合には、ディスク内パリテ
ィのセクタ直前のセクタであるデータdの書き込みを終
えた時点で、次に書き込むデータeのディスク内パリテ
ィのセクタが前回と相違することが検出され、ステップ
S18でセクタ4のディスク内パリティPP11〜PP
41が一旦書き戻された後、ステップS11に戻って上
述した処理が繰り返される。
In the case of continuous access spanning sectors of parity in the disk, as in the case where data a to e from sector 0 to sector 5 in the disk array 1 in FIG. When the writing of the data d, which is the sector immediately before the sector of the internal parity, is completed, it is detected that the parity sector in the disk of the data e to be written next is different from the previous sector. ~ PP
After 41 is once written back, the process returns to step S11 and the above-described processing is repeated.

【0030】(2)第1のモードによる読み出し この動作は図1の実施例と同じである。(2) Reading in the first mode This operation is the same as in the embodiment of FIG.

【0031】(3)第2のモードによる読み出し この動作は図1の実施例と基本的に同じであるが、各デ
ィスク装置1−1〜1−4に複数のディスク内パリティ
が存在するため、読み出し対象となるセクタに対応する
ディスク内パリティを読み出してチェックを行う。例え
ばデータaを読み出す場合、第2の読み出し部44は、
ディスク装置1−1〜1−4および2を同時並列にアク
セスしてセクタ0からデータa0 〜a3 とパリティP1
を読み出し、パリティチェックを行う。エラーが無けれ
ば、続いてディスク装置1−1〜1−4を同時並列にア
クセスしてセクタ4までのデータを読み出し、パリティ
チェックを行う。このとき行うパリティチェックは、各
ディスク装置1−1〜1−4に閉じたチェックであり、
ディスク装置1−1では、セクタ0からセクタ3までの
データにより生成されるパリティがセクタ4のパリティ
PP11に一致していればエラー無しとなる。他のディ
スク装置1−2〜1−4においても同様である。何れの
ディスク装置においてもエラーが無ければ、先に読み出
したデータa0 〜a3 からデータaを組み立ててコンピ
ュータ3に出力する。なお、ディスク装置1−1〜1−
4のセクタ4から読み出したパリティPP11〜PP4
1から生成されるパリティが、ディスク装置2のセクタ
4に記録されたパリティP4と一致するかまでチェック
するようにしても良い。
(3) Reading in the second mode This operation is basically the same as that of the embodiment of FIG. 1, but since there are a plurality of in-disk parities in each of the disk devices 1-1 to 1-4, The parity in the disk corresponding to the sector to be read is read and checked. For example, when reading data a, the second reading unit 44
Data from the sector 0 by accessing the disk device 1-1 to 1-4 and 2 simultaneously in parallel a 0 ~a 3 and parity P1
And performs a parity check. If there is no error, the disk devices 1-1 to 1-4 are simultaneously accessed in parallel to read data up to sector 4 and perform a parity check. The parity check performed at this time is a check closed for each of the disk devices 1-1 to 1-4.
In the disk device 1-1, if the parity generated by the data from sector 0 to sector 3 matches the parity PP11 of sector 4, no error occurs. The same applies to the other disk devices 1-2 to 1-4. If even there is no error in any of the disk device, and outputs to the computer 3 from the data a 0 ~a 3 read previously assembled data a. The disk devices 1-1 to 1-
Parities PP11 to PP4 read from sector 4 of No. 4
It is also possible to check until the parity generated from 1 matches the parity P4 recorded in the sector 4 of the disk device 2.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明したように本発明のディスクア
レイ装置は、従来のRAID3におけるパリティ格納用
ディスク装置とは別に、データ格納用のディスク装置内
でも各セクタに記録されたデータのパリティを保持する
ようにしているため、データ書き込み時のオーバヘッド
が増加するものの、2種類のパリティを用いて2重にチ
ェックすることにより、極めて高い信頼性を確保するこ
とが可能である。
As described above, the disk array device of the present invention holds the parity of the data recorded in each sector in the data storage disk device separately from the conventional parity storage disk device in RAID3. Therefore, although the overhead at the time of data writing increases, it is possible to ensure extremely high reliability by performing double checking using two types of parities.

【0033】また、請求項2記載の構成によれば、高速
な読み出しと信頼度の高い読み出しとを任意に選択する
ことができる。
According to the configuration of the second aspect, high-speed reading and highly reliable reading can be arbitrarily selected.

【0034】更に、請求項4記載の構成では、ディスク
内パリティによるパリティチェック時に読み出すべきセ
クタ数が請求項3記載の構成に比べて少なくなるため、
それに伴うオーバヘッドを低減することができる。
Furthermore, in the configuration according to the fourth aspect, the number of sectors to be read at the time of the parity check by the parity in the disk is smaller than the configuration according to the third aspect.
The accompanying overhead can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のディスクアレイ装置の一実施例の構成
図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of a disk array device according to the present invention.

【図2】書き込みデータの例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of write data.

【図3】本発明の一実施例における書き込み部の処理例
を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing example of a writing unit according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明のディスクアレイ装置の別の実施例の構
成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of another embodiment of the disk array device of the present invention.

【図5】本発明の別の実施例における書き込み部の処理
例を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing example of a writing unit according to another embodiment of the present invention.

【図6】RAID3の従来のディスクアレイ装置の構成
例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a conventional disk array device of RAID3.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ディスクアレイ 1−1〜1−4…第1のディスク装置 2…第2のディスク装置 3…コンピュータ 4…ディスクアレイ制御装置 41…ディスクアクセス部 42…書き込み部 43…第1の読み出し部 44…第2の読み出し部 45…インタフェイス部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Disk array 1-1 to 1-4 ... 1st disk device 2 ... 2nd disk device 3 ... Computer 4 ... Disk array control device 41 ... Disk access unit 42 ... Writing unit 43 ... 1st reading unit 44 ... Second readout unit 45. Interface unit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のディスク装置を並列的にアクセス
してデータの入出力処理を行うディスクアレイ装置にお
いて、 自ディスクのセクタに記録されたデータのパリティを自
ディスクの特定のセクタにディスク内パリティとして記
録する複数の第1のディスク装置と、各セクタを、前記
複数の第1のディスク装置の同一位置のセクタに記録さ
れたデータのパリティ格納用として使用する第2のディ
スク装置とから構成されるディスクアレイと、該ディス
クアレイに対するデータおよびパリティの入出力処理を
行うディスクアレイ制御装置とを備えることを特徴とす
るディスクアレイ装置。
In a disk array device for performing data input / output processing by accessing a plurality of disk devices in parallel, a parity of data recorded in a sector of the own disk is stored in a specific sector of the own disk. A plurality of first disk devices that record data as sectors, and a second disk device that uses each sector for storing parity of data recorded in the sector at the same position of the plurality of first disk devices. A disk array device comprising: a disk array; and a disk array controller that performs data and parity input / output processing for the disk array.
【請求項2】 前記ディスクアレイ制御装置は、 データをセクタ単位に分割してそのパリティと共に第1
および第2のディスク装置の同一セクタに並列的に書き
込むと共に、その書き込みによって変更すべき第1のデ
ィスク装置のディスク内パリティを書き換える書き込み
部と、 第1モードを指定したデータ読み出し要求時、第1およ
び第2のディスク装置の同一セクタを並列的にアクセス
し、複数の第1のディスク装置から読み出したセクタの
データと第2のディスク装置から読み出した同一セクタ
のパリティとに基づくパリティチェックを行う第1の読
み出し部と、 第2モードを指定したデータ読み出し要求時、第1およ
び第2のディスク装置の同一セクタを並列的にアクセス
し、複数の第1のディスク装置から読み出したセクタの
データと第2のディスク装置から読み出した同一セクタ
のパリティとに基づくパリティチェックを行うと共に、
各第1のディスク装置毎にディスク内パリティおよびそ
の生成元となったセクタのデータを読み出し、それに基
づくパリティチェックを行う第2の読み出し部とを有す
ることを特徴とする請求項1記載のディスクアレイ装
置。
2. The disk array control device divides data into sector units, and divides the data together with its parity into a first data.
A writing unit for writing data in parallel to the same sector of the second disk device and rewriting the parity in the disk of the first disk device to be changed by the writing; And accessing the same sector of the second disk device in parallel and performing a parity check based on the data of the sector read from the plurality of first disk devices and the parity of the same sector read from the second disk device. A first read unit and, when a data read request specifying the second mode is made, accesses the same sector of the first and second disk devices in parallel, and writes the data of the sector read from the plurality of first disk devices and And a parity check based on the parity of the same sector read from the second disk device. ,
2. The disk array according to claim 1, further comprising: a second read unit that reads out parity in the disk and data of a sector from which the parity is generated for each first disk device and performs a parity check based on the data. apparatus.
【請求項3】 各々の第1のディスク装置に、ディスク
内パリティを格納するセクタを1つ設けるようにしたこ
とを特徴とする請求項2記載のディスクアレイ装置。
3. The disk array device according to claim 2, wherein each first disk device is provided with one sector for storing parity in the disk.
【請求項4】 各々の第1のディスク装置に、幾つかの
連続するセクタ毎にディスク内パリティを格納する1つ
のセクタを設けるようにしたことを特徴とする請求項2
記載のディスクアレイ装置。
4. A system according to claim 2, wherein each first disk device is provided with one sector for storing parity in the disk for every several consecutive sectors.
The disk array device according to the above.
JP9062245A 1997-02-28 1997-02-28 Disk array device Pending JPH10240453A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9062245A JPH10240453A (en) 1997-02-28 1997-02-28 Disk array device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9062245A JPH10240453A (en) 1997-02-28 1997-02-28 Disk array device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10240453A true JPH10240453A (en) 1998-09-11

Family

ID=13194573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9062245A Pending JPH10240453A (en) 1997-02-28 1997-02-28 Disk array device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10240453A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101615A (en) * 1998-04-08 2000-08-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving sequential writes to RAID-6 devices
JP2010020648A (en) * 2008-07-12 2010-01-28 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd Storage device
JP2011192206A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Toshiba Corp Device for accumulating and reproducing semiconductor memory image, and data writing/reading method
JP2013539133A (en) * 2010-09-28 2013-10-17 ピュア・ストレージ・インコーポレイテッド In-device data protection in RAID arrays
JP2014511158A (en) * 2011-02-28 2014-05-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, system, and computer program for storing data in a storage array, and method and computer program for correcting erasure in a storage array
US10275311B2 (en) 2016-02-03 2019-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Raid-6 data storage device and data processing system including the same
JP2021193591A (en) * 2020-10-27 2021-12-23 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド Data storage method, data storage device, data reading method and data reading device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231982A (en) * 1984-04-28 1985-11-18 Sony Corp Digital data recording device
JPS62200576A (en) * 1986-02-26 1987-09-04 Sharp Corp Normal/defective condition deciding system for sector data
JPH04321123A (en) * 1991-04-22 1992-11-11 Toshiba Corp Disk array controller
JPH0535416A (en) * 1991-07-26 1993-02-12 Nec Corp File controller
JPH0667814A (en) * 1992-08-17 1994-03-11 Fujitsu Ltd Method for restoring transfer data in disk array device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231982A (en) * 1984-04-28 1985-11-18 Sony Corp Digital data recording device
JPS62200576A (en) * 1986-02-26 1987-09-04 Sharp Corp Normal/defective condition deciding system for sector data
JPH04321123A (en) * 1991-04-22 1992-11-11 Toshiba Corp Disk array controller
JPH0535416A (en) * 1991-07-26 1993-02-12 Nec Corp File controller
JPH0667814A (en) * 1992-08-17 1994-03-11 Fujitsu Ltd Method for restoring transfer data in disk array device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101615A (en) * 1998-04-08 2000-08-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving sequential writes to RAID-6 devices
JP2010020648A (en) * 2008-07-12 2010-01-28 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd Storage device
JP2011192206A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Toshiba Corp Device for accumulating and reproducing semiconductor memory image, and data writing/reading method
KR101252382B1 (en) * 2010-03-16 2013-04-08 가부시끼가이샤 도시바 Data storage apparatus and data writing/reading method
US8495468B2 (en) 2010-03-16 2013-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Data storage apparatus and data writing/reading method
JP2013539133A (en) * 2010-09-28 2013-10-17 ピュア・ストレージ・インコーポレイテッド In-device data protection in RAID arrays
JP2014511158A (en) * 2011-02-28 2014-05-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, system, and computer program for storing data in a storage array, and method and computer program for correcting erasure in a storage array
US10275311B2 (en) 2016-02-03 2019-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Raid-6 data storage device and data processing system including the same
JP2021193591A (en) * 2020-10-27 2021-12-23 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド Data storage method, data storage device, data reading method and data reading device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0485110B1 (en) Logical partitioning of a redundant array storage system
US7281089B2 (en) System and method for reorganizing data in a raid storage system
JP3249868B2 (en) Array type storage system
US5546535A (en) Multiple controller sharing in a redundant storage array
CA2042872C (en) Method and means for accessing dasd arrays with tuned data transfer rate and concurrency
US5799140A (en) Disk array system and method for storing data
JPH05505264A (en) Non-volatile memory storage of write operation identifiers in data storage devices
JPH04230512A (en) Method and apparatus for updating record for dasd array
WO2004114116A1 (en) Method for write back from mirror cache in cache duplicating method
JPH10240453A (en) Disk array device
JP2006252165A (en) Disk array device and computer system
JP3008801B2 (en) Storage device system and disk array controller
JP2857289B2 (en) Disk array device
JPH04311218A (en) External storage controller
JP3212116B2 (en) Storage controller
US7337270B2 (en) Apparatus, system, and method for servicing a data storage device using work-in-process (WIP) maps
JPH0744331A (en) Disk array device and its control method
JPH07200190A (en) Disk array device
JP3304368B2 (en) Array disk device and control method therefor
JPH11119915A (en) Disk array device
JPH04264910A (en) Data updating method for computer external storage device
JPH07211016A (en) Disc memory device and method thereof for recording data
JPH0736633A (en) Magnetic disk array
JPH04311217A (en) External storage controller
JPH07182115A (en) Disk array device