JPH10215243A - Encryption communication method using agent, and mobile code storage medium - Google Patents

Encryption communication method using agent, and mobile code storage medium

Info

Publication number
JPH10215243A
JPH10215243A JP9268434A JP26843497A JPH10215243A JP H10215243 A JPH10215243 A JP H10215243A JP 9268434 A JP9268434 A JP 9268434A JP 26843497 A JP26843497 A JP 26843497A JP H10215243 A JPH10215243 A JP H10215243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
encryption
communication
encryption method
seed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9268434A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tamio Saito
民雄 齊藤
Masanaga Tokuyo
雅永 徳世
Ichiro Iida
一郎 飯田
Hiroshi Takada
裕志 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9268434A priority Critical patent/JPH10215243A/en
Publication of JPH10215243A publication Critical patent/JPH10215243A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain the strength of encryption and the speed not practically being a problem in the case of encryption communication of real time data with respect to encryption communication method using an agent and to allow terminals of communication to attain encryption communication even when they have no program of the same encryption method in advance. SOLUTION: An encryption method is integrated in a software called an agent and described in mobile codes 11, a server sends the agent (trusted agent 17) to a client to which the server is going to start communication. Then an encryption communication channel 18 is reserved between a trusted agent 14 being a resident program in the server and the trusted agent 17 received by the client and encryption communication is conducted by the private encryption system.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は,コンピュータ間通
信において,情報の盗聴,傍受および改変が不可能な,
エージェントを用いた暗号化通信方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a computer-to-computer communication in which eavesdropping, interception and alteration of information are impossible.
The present invention relates to an encrypted communication method using an agent.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年,インターネット(Internet)の爆
発的な広まりとともに情報のセキュリティの重要性がま
すます増してきている。従来,情報通信におけるセキュ
リティは,端末同士で共通の暗号鍵を用いて暗号化を行
う,例えばDES(Data Encryption Standard)を用い
て情報を暗号化し通信を行ったり,公開鍵を交換しあっ
て公開鍵暗号方式(例えばRSA)を用いて情報を暗号
化し通信を行うことによって確保してきた。
2. Description of the Related Art In recent years, the importance of information security has been increasing with the explosive spread of the Internet. Conventionally, in information communication security, terminals perform encryption using a common encryption key. For example, information is encrypted using DES (Data Encryption Standard) to perform communication, or public keys are exchanged for public communication. It has been secured by encrypting information using a key encryption method (for example, RSA) and performing communication.

【0003】また,暗号方式の安全性を高めるために,
例えば特開平1−212041号公報に記載されている
ような暗号鍵と暗号方式を時間によって変化させていく
方法が知られている。
In order to enhance the security of the encryption system,
For example, a method of changing an encryption key and an encryption method with time as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-212041 is known.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来の一般的な暗号通
信システムでは,暗号方式そのものの暗号化の方法等が
公開されており,暗号強度を確保するためには,暗号化
に必要な鍵のビット長を多くしなければならなかった。
このように暗号化に必要な鍵のビット長が長いと,必然
的に暗号化の処理時間が長く必要であり,リアルタイム
アプリケーション(音声/画像等)に暗号化を施す時,
従来のDESやRSAではその処理速度に問題があっ
た。
In a conventional general cryptographic communication system, a method of encrypting the encryption method itself is disclosed, and in order to secure the encryption strength, a key required for encryption is used. The bit length had to be increased.
If the bit length of the key required for encryption is long, the processing time of encryption is inevitably long, and when encrypting a real-time application (audio / image, etc.),
Conventional DES and RSA have a problem in processing speed.

【0005】また,暗号化通信を行おうとしている端末
機とホストの間で,暗号化鍵および暗号方式を時間によ
ってその組合せを変えていく方式の場合,端末機および
ホストにあらかじめ使用する暗号方式および鍵を登録し
ておく必要がある。したがって,新しい端末機を増設す
るときに,その都度,使用している複数の暗号方式と暗
号化鍵をインストールする必要があるという問題があっ
た。
[0005] Further, in a system in which the combination of an encryption key and an encryption system is changed with time between a terminal and a host attempting to perform encrypted communication, an encryption system previously used for the terminal and the host is used. And key must be registered. Therefore, there is a problem that it is necessary to install a plurality of used encryption methods and encryption keys each time a new terminal is added.

【0006】本発明の目的は,リアルタイムデータの暗
号通信を行う際に,リアルタイムアプリケーションに暗
号化を施しても,実用上問題のない速度と暗号強度を提
供することである。さらに,本発明は,通信する端末同
士があらかじめ同じ暗号方式のプログラムを持っていな
くても暗号通信を可能にすることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a speed and a cryptographic strength which have no practical problem even when a real-time application is encrypted when performing cryptographic communication of real-time data. Still another object of the present invention is to enable encrypted communication even if the communicating terminals do not have the same encryption program in advance.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明では,エージェン
トと呼ばれるソフトウェアに暗号化方式を組み込み,さ
らにこのエージェントをモーバイルコード(ネットワー
ク上を移動可能な言語体系)で実現し,暗号通信を行お
うとする端末にこのエージェントを送り込む/受け取る
ことによって暗号通信を行う。なお,エージェントを送
り込む/受け取る時には,このエージェント自体を暗号
化して送付する。
According to the present invention, an encryption method is incorporated in software called an agent, and the agent is realized by a mobile code (a language system movable on a network) to perform encrypted communication. Encrypted communication is performed by sending / receiving this agent to / from the terminal. When sending / receiving an agent, the agent itself is encrypted and sent.

【0008】この手法を採ると,暗号通信を行う時に必
要な暗号手段を持つエージェントを相手の端末に送り込
む,あるいは自端末に持ってくることだけで,暗号通信
が可能で,しかも,その暗号通信に使われている暗号方
式を意識する必要がない。また,暗号方式は,非公開で
もよく,暗号化に必要な鍵をエージェント間で同期的か
つ不定期あるいは定期的に変更することで暗号強度を確
保することができ,これによって,暗号方式自体は,処
理の軽いものを採用することが可能である。
When this method is adopted, encrypted communication is possible only by sending an agent having encryption means necessary for performing encrypted communication to the terminal of the other party or by bringing the agent to the terminal itself. You do not need to be aware of the encryption method used for In addition, the encryption method may be kept secret, and the encryption strength can be secured by changing the key required for encryption synchronously and irregularly or periodically between the agents, thereby ensuring the encryption method itself. , It is possible to adopt a lightly processed one.

【0009】詳しくは,本発明は,情報処理装置間で暗
号化された情報を通信する暗号化通信方法において,モ
ーバイルコードで記述されたあらかじめ暗号方式が組み
込まれたエージェントと呼ばれるソフトウェアを暗号通
信を行おうとする通信相手の装置に送り込む過程と,通
信相手の装置に送り込んだエージェントと自装置のエー
ジェントとの間で前記暗号方式による暗号通信を行う過
程とを有することを特徴とする。以下,本発明の手法に
より暗号通信を行うエージェントを,トラステッドエー
ジェント(trusted agent) と呼ぶことにする。
More specifically, the present invention relates to an encrypted communication method for communicating encrypted information between information processing apparatuses, wherein a software called an agent in which an encryption method described in a mobile code is incorporated in advance is used to perform encrypted communication. The method includes a step of sending to the communication partner device to be performed, and a step of performing cryptographic communication using the encryption method between the agent sending to the communication partner device and the agent of the own device. Hereinafter, an agent that performs cryptographic communication according to the method of the present invention will be referred to as a trusted agent.

【0010】また,本発明では,トラステッドエージェ
ント間で,暗号方式に必要なパラメータを不定期または
定期的に同期して変化させる。または,トラステッドエ
ージェントに複数の暗号方式を持たせ,トラステッドエ
ージェント間で不定期または定期的に使用する暗号方式
を同期して切り替えるようにしてもよい。
Further, in the present invention, parameters required for the encryption method are changed between the trusted agents irregularly or periodically in synchronization. Alternatively, a plurality of encryption methods may be provided to the trusted agent, and the encryption methods used irregularly or periodically may be synchronously switched between the trusted agents.

【0011】また,複数の暗号方式を持つトラステッド
エージェントに使用する暗号方式を指示する暗号方式選
択サーバをネットワーク上に設け,この暗号方式選択サ
ーバからトラステッドエージェントに対して使用する暗
号方式を指示することにより,トラステッドエージェン
ト間で使用する暗号方式を同期して切り替えるようにし
てもよい。
In addition, an encryption method selection server for instructing the encryption method to be used for a trusted agent having a plurality of encryption methods is provided on a network, and the encryption method selection server indicates the encryption method to be used for the trusted agent. Thus, the encryption method used between the trusted agents may be synchronously switched.

【0012】また,複数の暗号方式を持つトラステッド
エージェントに使用する暗号方式を選択する手段に同期
機能を持たせ,暗号通信を行おうとするエージェント間
で通信を行わずに使用する暗号方式を同期的に不定期に
切り替えるようにしてもよい。
Further, a means for selecting an encryption method to be used for a trusted agent having a plurality of encryption methods is provided with a synchronization function, so that an encryption method used without performing communication between agents attempting to perform encrypted communication is synchronized. May be switched irregularly.

【0013】トラステッドエージェントに組み込む暗号
方式としては,例えば復号に処理の軽い擬似乱数を用い
る。この擬似乱数のシードは,例えばサーバ側のトラス
テッドエージェントで発生させ,不定期または定期的に
前記シードを変更する。
As a cryptographic method to be incorporated in the trusted agent, for example, a pseudo-random number whose processing is light is used for decryption. The seed of the pseudo-random number is generated, for example, by a trusted agent on the server side, and the seed is changed irregularly or periodically.

【0014】この擬似乱数のシードを発生させるシード
サーバを,トラステッドエージェントが動作する装置と
は別に設け,このシードサーバにより不定期または定期
的に発生させたシードをトラステッドエージェントに同
期して送付するようにしてもよい。
A seed server for generating the seed of the pseudorandom number is provided separately from the device on which the trusted agent operates, and the seed generated by the seed server irregularly or periodically is transmitted in synchronization with the trusted agent. It may be.

【0015】また,擬似乱数のシードを発生させるシー
ド発生手段に同期機能を持たせ,暗号通信を行おうとす
るエージェント間で通信を行わずにシードを同期的に不
定期に切り替えるようにしてもよい。
The seed generating means for generating the seed of the pseudorandom number may be provided with a synchronization function so that the seeds are synchronously and irregularly switched without performing communication between agents attempting to perform cryptographic communication. .

【0016】特に,例えば3台以上の情報処理装置間で
暗号化された情報を通信するような場合には,トラステ
ッドエージェントのモーバイルコードを持つエージェン
ト配布サーバを設けておき,このエージェント配布サー
バから,暗号通信を行おうとする複数の情報処理装置に
対してトラステッドエージェントのモーバイルコードを
送付し,その複数の情報処理装置間で送付されたトラス
テッドエージェントにより暗号通信を行わせ,かつ不定
期または定期的にトラステッドエージェントが持つ暗号
方式に必要なパラメータを同期して変化させる,または
トラステッドエージェントが暗号通信に使用している暗
号方式を異なる暗号方式に同期して切り替えるようにし
てもよい。この方式は,電子会議システム等に応用する
ことができる。
In particular, when encrypted information is to be communicated between three or more information processing apparatuses, for example, an agent distribution server having a mobile code of a trusted agent is provided. The mobile code of the trusted agent is transmitted to a plurality of information processing apparatuses that intend to perform cryptographic communication, and the trusted agent transmitted between the plurality of information processing apparatuses performs the cryptographic communication. The parameters required for the encryption method of the trusted agent may be changed synchronously, or the encryption method used by the trusted agent for the encryption communication may be switched in synchronization with a different encryption method. This method can be applied to an electronic conference system or the like.

【0017】以上のような,あらかじめ暗号方式が組み
込まれたエージェントと呼ばれるソフトウェアを実現す
るモーバイルコードは,暗号通信を必要とする情報処理
装置のサーバが読み取り可能な適当な記憶媒体に格納す
ることができる。
As described above, the mobile code for realizing software called an agent in which a cryptographic method is incorporated in advance can be stored in an appropriate storage medium readable by a server of an information processing apparatus that requires cryptographic communication. it can.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】図1は,本発明の概要説明図であ
る。図1において,10は暗号通信を行うサーバ側の情
報処理装置,11はネットワーク上を移動可能な言語体
系でもって記述されたトラステッドエージェントのモー
バイルコード,12はクライアントの情報処理装置へト
ラステッドエージェントのモーバイルコードを送付する
トラステッドエージェント送付手段,13はデータを送
受信して所定の処理を行うアプリケーションプログラ
ム,14は常駐型のトラステッドエージェント,15は
クライアント側の情報処理装置,16はアプリケーショ
ンプログラム,17はトラステッドエージェント送付手
段12から送付されたモーバイルコードによるトラステ
ッドエージェント,18は暗号化された情報の通信のた
めの暗号通信路を表す。
FIG. 1 is a schematic explanatory diagram of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a server-side information processing device for performing cryptographic communication, 11 denotes a mobile code of a trusted agent described in a language system movable on a network, and 12 denotes a mobile device of a trusted agent to a client information processing device. A trusted agent sending means for sending a code, 13 is an application program for transmitting and receiving data and performing predetermined processing, 14 is a resident trusted agent, 15 is a client side information processing device, 16 is an application program, and 17 is a trusted agent The trusted agent 18 based on the mobile code sent from the sending means 12 represents an encrypted communication path for communication of encrypted information.

【0019】サーバ側の情報処理装置10は,アプリケ
ーションプログラム13と,常駐型の暗号方式を組み込
んだトラステッドエージェント14と,移動型の暗号方
式を組み込んだトラステッドエージェントのモーバイル
コード11の記憶手段と,そのモーバイルコードを通信
相手の情報処理装置15へ送付するトラステッドエージ
ェント送付手段12から構成され,クライアント側の情
報処理装置15は,アプリケーションプログラム16
と,情報処理装置10から転送された暗号方式を組み込
んだモーバイルコード11によるトラステッドエージェ
ント17とから構成される。
The information processing apparatus 10 on the server side includes an application program 13, a trusted agent 14 incorporating a resident encryption system, a storage means for a mobile agent 11 of a trusted agent incorporating a mobile encryption system, It comprises a trusted agent sending means 12 for sending the mobile code to the information processing device 15 of the communication partner.
And a trusted agent 17 based on a mobile code 11 incorporating the encryption system transferred from the information processing apparatus 10.

【0020】図1に示すシステムの動作は,以下のとお
りである。まず,通信に先立って,サーバ側の情報処理
装置10からクライアント側の情報処理装置15へトラ
ステッドエージェント送付手段12によりトラステッド
エージェントのモーバイルコード11を送り込む。この
際,RSAもしくはRSA+DESなど,従来の暗号方
式を用いてモーバイルコード11を暗号化し転送する。
音声や画像データのように,リアルタイム性が要求され
るデータに,RSAやDES等の従来の暗号化を施すに
は,処理速度に問題があるが,トラステッドエージェン
トのモーバイルコード11をRSAやDES等で暗号化
しても,暗号化および解読は最初の1回だけでよく,ま
たデータ量も音声や画像データほどには多くはないの
で,処理速度が問題になることはない。
The operation of the system shown in FIG. 1 is as follows. First, prior to the communication, the trusted agent mobile unit 12 sends the mobile code 11 of the trusted agent from the information processing device 10 on the server side to the information processing device 15 on the client side. At this time, the mobile code 11 is encrypted and transferred using a conventional encryption method such as RSA or RSA + DES.
The conventional encryption such as RSA or DES for data that requires real-time properties, such as voice or image data, has a problem in processing speed. However, the mobile code 11 of the trusted agent can be converted to RSA or DES. Even if the encryption is performed, the encryption and decryption need only be performed once at the first time, and the data amount is not so large as the voice and image data, so that the processing speed does not matter.

【0021】次に,情報処理装置10の常駐型トラステ
ッドエージェント14と,情報処理装置15のトラステ
ッドエージェント17とが,独自の暗号方式で暗号通信
路18を確立する。その後,トラステッドエージェント
14とトラステッドエージェント17とは,それぞれア
プリケーションプログラム13,16と連携して盗聴,
改ざんされたくないデータの暗号化通信を行う。また,
非公開暗号方式に必要な鍵は,常駐型のトラステッドエ
ージェント14あるいは移動型のトラステッドエージェ
ント17からエージェント間で同期的に不定期または定
期的に変化させることによって暗号強度を確保する。
Next, the resident trusted agent 14 of the information processing device 10 and the trusted agent 17 of the information processing device 15 establish an encryption communication path 18 by a unique encryption method. Thereafter, the trusted agent 14 and the trusted agent 17 intercept the eavesdropping in cooperation with the application programs 13 and 16, respectively.
Perform encrypted communication of data that you do not want to be tampered with. Also,
The key required for the secret encryption system is secured from the resident trusted agent 14 or the mobile trusted agent 17 synchronously and irregularly or periodically between agents to secure the encryption strength.

【0022】図2は,モーバイルコードで記述されたト
ラステッドエージェントの構成図である。トラステッド
エージェント17のモーバイルコード11は,図2
(A)に示すように,アプリケーションとのインタフェ
ース部11−1と暗号方式部11−2とから構成されて
いる。アプリケーションとのインタフェース部11−1
は,通常のアプリケーションプログラム16と暗号方式
部11−2との信号のやり取りを仲介する役割を果た
し,暗号方式部11−2は,アプリケーションとのイン
タフェース部11−1からの信号に暗号化/復号化処理
を施す。
FIG. 2 is a configuration diagram of a trusted agent described in a mobile code. The mobile code 11 of the trusted agent 17 is shown in FIG.
As shown in FIG. 1A, the interface section 11-1 includes an application interface section 11-1 and an encryption section 11-2. Interface section 11-1 with application
Plays a role in mediating the exchange of signals between the normal application program 16 and the encryption unit 11-2, and the encryption unit 11-2 encrypts / decrypts the signal from the interface unit 11-1 with the application. A chemical treatment is performed.

【0023】また,図2(B)に示すように,モーバイ
ルコード11にアプリケーションプログラム部11−3
を設け,アプリケーションプログラム自体もモーバイル
コードで記述してトラステッドエージェント内に含めて
しまうこともできる。
As shown in FIG. 2B, an application program unit 11-3 is stored in the mobile code 11.
And the application program itself can be described in mobile code and included in the trusted agent.

【0024】図3は,本発明の別の実施の形態を示す図
である。図3に示す暗号通信システムは,ワークステー
ションA20,アプリケーションプログラム21,暗号
方式を組み込んだトラステッドエージェント22,他の
ワークステーションB30,ワークステーションB30
で動作するアプリケーションプログラム31,ワークス
テーションA20から送付されたモーバイルコードによ
るトラステッドエージェント32,インターネット(In
ternet)19から構成される。
FIG. 3 is a diagram showing another embodiment of the present invention. The cryptographic communication system shown in FIG. 3 includes a workstation A20, an application program 21, a trusted agent 22 incorporating a cryptosystem, another workstation B30, and a workstation B30.
Application program 31, a trusted agent 32 using a mobile code transmitted from the workstation A20, and the Internet (In).
ternet) 19.

【0025】ワークステーションA20で動作するトラ
ステッドエージェント22は,アプリケーションとのイ
ンタフェース23,暗号方式選択手段24,暗号方式選
択制御手段25,複数の暗号方式26〜29の実現手段
から構成される。また,ワークステーションB30で動
作するトラステッドエージェント32は,アプリケーシ
ョンとのインタフェース33,暗号方式選択手段34,
複数の暗号方式35〜38の実現手段から構成される。
The trusted agent 22 operating on the workstation A 20 comprises an interface 23 with an application, an encryption method selection means 24, an encryption method selection control means 25, and means for implementing a plurality of encryption methods 26 to 29. The trusted agent 32 operating on the workstation B30 includes an interface 33 with an application, an encryption method selection unit 34,
It is constituted by means for realizing a plurality of cryptosystems 35-38.

【0026】図3に示す暗号通信システムの動作は,以
下のとおりである。まず,移動型のトラステッドエージ
ェント32を記述したモーバイルコードが暗号化され
て,ワークステーションA20からワークステーション
B30に転送される。
The operation of the cryptographic communication system shown in FIG. 3 is as follows. First, a mobile code describing the mobile trusted agent 32 is encrypted and transferred from the workstation A20 to the workstation B30.

【0027】次に,ワークステーションA20の暗号方
式選択制御手段25で,暗号通信に必要な暗号方式を決
定し,ワークステーションA20の暗号方式選択手段2
4およびワークステーションB30の暗号方式選択手段
34に,それぞれどの暗号方式を使用するかの情報を転
送する。これにより暗号通信路が確保される。
Next, the encryption method selection control means 25 of the workstation A 20 determines the encryption method required for the encrypted communication, and the encryption method selection means 2 of the workstation A 20.
4 and the encryption system selection means 34 of the workstation B30, information on which encryption system to use is transferred. As a result, an encrypted communication path is secured.

【0028】アプリケーションプログラム21の必要な
通信のデータは,アプリケーションとのインタフェース
23を介して,暗号方式選択手段24によって選択され
た暗号方式を用いて暗号化される。図3では,第一の暗
号方式26が選択された状態を示している。
The communication data required by the application program 21 is encrypted using the encryption system selected by the encryption system selection means 24 via the interface 23 with the application. FIG. 3 shows a state where the first encryption method 26 is selected.

【0029】暗号化された情報は,インターネット19
を介してワークステーションB30へ送られる。ワーク
ステーションB30で受信された情報は,暗号方式選択
手段34により選択された暗号方式(この例では,第一
の暗号方式35)で復号され,アプリケーションとのイ
ンタフェース33を介してワークステーションB30の
アプリケーションプログラム31に引き渡される。
The encrypted information is transmitted to the Internet 19
To the work station B30. The information received by the workstation B30 is decrypted by the encryption method (in this example, the first encryption method 35) selected by the encryption method selection means 34, and is transmitted to the application of the workstation B30 via the interface 33 with the application. Delivered to the program 31.

【0030】ワークステーションB30のアプリケーシ
ョンプログラム31からワークステーションA20のア
プリケーションプログラム21への情報の送信も,まっ
たく同様に暗号化されて行われる。
The transmission of information from the application program 31 of the workstation B30 to the application program 21 of the workstation A20 is also performed in exactly the same manner as encrypted.

【0031】ワークステーションA20の暗号方式選択
制御手段25では,暗号の解読を難しくするため不定期
に新しい暗号方式を選択し,ワークステーションA20
の暗号方式選択手段24およびワークステーションB3
0の暗号方式選択手段34に選択した暗号方式の情報を
転送することにより,暗号強度を高めている。
The encryption system selection control means 25 of the workstation A 20 selects a new encryption system at irregular intervals in order to make it difficult to break the encryption, and the workstation A 20
Encryption system selection means 24 and workstation B3
The encryption strength is increased by transferring the information of the selected encryption method to the 0 encryption method selection means 34.

【0032】本実施の形態では,暗号方式選択制御手段
25を,ワークステーションA20内に設けてあるが,
ネットワーク上に暗号方式選択サーバというようなもの
を設けて,ネットワーク内の他の装置で暗号方式の選択
制御を行ってもよい。また,暗号方式そのものもエージ
ェント内にあらかじめ組み込まずに,暗号方式配送サー
バというようなものをネットワーク上に設けて,適宜,
モーバイルコードによる暗号方式の実現手段をエージェ
ントに配送してもよい。
In this embodiment, the encryption system selection control means 25 is provided in the workstation A20.
A server such as an encryption system selection server may be provided on the network, and another device in the network may control the selection of the encryption system. In addition, the encryption method itself is not installed in the agent in advance, but a server such as an encryption method delivery server is provided on the network.
The means for implementing the mobile code-based encryption method may be delivered to the agent.

【0033】図4は,本発明の別の実施の形態の構成例
を示す図である。この暗号通信システムにおいて,前述
した図3と同符号のものは,図3に示すものと同様であ
る。この例では,移動型のトラステッドエージェント3
2の暗号方式の選択を常駐型のトラステッドエージェン
ト内の暗号方式選択制御手段25からの転送情報から設
定するのではなく,暗号方式選択制御手段39を移動型
のトラステッドエージェント32内に設けたことが,図
3の例と異なる。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of another embodiment of the present invention. In this cryptographic communication system, those having the same reference numerals as those in FIG. 3 described above are the same as those shown in FIG. In this example, the mobile trusted agent 3
Instead of setting the selection of encryption method 2 from the transfer information from the encryption method selection control means 25 in the resident trusted agent, the encryption method selection control means 39 is provided in the mobile trusted agent 32. , Differs from the example of FIG.

【0034】このシステムの動作は,以下のとおりであ
る。まず,移動型のトラステッドエージェント32を記
述したモーバイルコードが暗号化されて,ワークステー
ションA20からワークステーションB30に転送され
る。
The operation of this system is as follows. First, a mobile code describing the mobile trusted agent 32 is encrypted and transferred from the workstation A20 to the workstation B30.

【0035】次に,ワークステーションA20の暗号方
式選択制御手段25およびワークステーションB30の
暗号方式選択制御手段39で,暗号通信に必要な暗号方
式を決定し,ワークステーションA20の暗号方式選択
手段24およびワークステーションB30の暗号方式選
択手段34に,それぞれどの暗号方式を使用するかの情
報を転送する。この時ワークステーションA20の暗号
方式選択制御手段25およびワークステーションB30
の暗号方式選択制御手段39は,暗号方式選択において
同期機能を持っているので,ワークステーションA20
およびワークステーションB30では,ワークステーシ
ョン間で情報交換することなく必ず同じ暗号方式が選択
される。これにより暗号通信路が確保される。
Next, the encryption method selection control means 25 of the workstation A 20 and the encryption method selection control means 39 of the workstation B 30 determine the encryption method required for the encryption communication, and the encryption method selection means 24 of the workstation A 20 Information on which encryption method is to be used is transferred to the encryption method selection means 34 of the workstation B30. At this time, the encryption system selection control means 25 of the workstation A20 and the workstation B30
Since the encryption system selection control means 39 has a synchronization function in the encryption system selection, the workstation A 20
In the workstation B30, the same encryption method is always selected without exchanging information between the workstations. As a result, an encrypted communication path is secured.

【0036】アプリケーションプログラム21の必要な
通信のデータは,アプリケーションとのインタフェース
23を介して,暗号方式選択手段24によって選択され
た暗号方式を用いて暗号化される。図4では,第一の暗
号方式26が選択された状態を示している。
The communication data required by the application program 21 is encrypted by using the encryption method selected by the encryption method selection means 24 via the interface 23 with the application. FIG. 4 shows a state where the first encryption method 26 is selected.

【0037】暗号化された情報は,インターネット19
を介してワークステーションB30へ送られる。ワーク
ステーションB30で受信された情報は,暗号方式選択
手段34により選択された暗号方式(この例では,第一
の暗号方式35)で復号され,アプリケーションとのイ
ンタフェース33を介してワークステーションB30の
アプリケーションプログラム31に引き渡される。
The encrypted information is transmitted to the Internet 19
To the work station B30. The information received by the workstation B30 is decrypted by the encryption method (in this example, the first encryption method 35) selected by the encryption method selection means 34, and is transmitted to the application of the workstation B30 via the interface 33 with the application. Delivered to the program 31.

【0038】ワークステーションB30のアプリケーシ
ョンプログラム31からワークステーションA20のア
プリケーションプログラム21への情報の送信も,まっ
たく同様に暗号化されて行われる。
The transmission of information from the application program 31 of the workstation B 30 to the application program 21 of the workstation A 20 is also performed in exactly the same manner as encrypted.

【0039】ワークステーションA20の暗号方式選択
制御手段25およびワークステーションB30の暗号方
式選択制御手段39では,暗号の解読を難しくするため
不定期に新しい暗号方式を選択し,ワークステーション
A20の暗号方式選択手段24およびワークステーショ
ンB30の暗号方式選択手段34に選択した暗号方式の
情報を同期的に転送することにより,暗号強度を高めて
いる。
The encryption method selection control means 25 of the workstation A 20 and the encryption method selection control means 39 of the workstation B 30 select a new encryption method at random to make decryption difficult, and select the encryption method of the workstation A 20. The encryption strength is increased by synchronously transferring the information of the selected encryption method to the means 24 and the encryption method selection means 34 of the workstation B30.

【0040】図5は,暗号方式部分の構成例を示す図で
ある。暗号方式部分は,論理的には例えば図5(A)に
示すように,排他的論理和発生器40と周期が可変な擬
似乱数発生器41とから構成されている。暗号化情報
は,擬似乱数発生器41からの乱数と非暗号化情報であ
る信号入力とを,排他的論理和発生器40に入力するこ
とにより発生させる。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of the encryption system. The encryption system portion is logically composed of an exclusive OR generator 40 and a pseudorandom number generator 41 having a variable period, as shown in FIG. 5A, for example. The encryption information is generated by inputting a random number from the pseudo-random number generator 41 and a signal input as non-encryption information to the exclusive OR generator 40.

【0041】図5(B)は,暗号方式部分の別の例を示
す。この例では,暗号方式部分は,排他的論理和発生器
40,周期が可変な擬似乱数発生器41の他に,擬似乱
数発生のためのシード(SEED)部42およびシード
(SEED)を不定期に変更するためのシード(SEE
D)変更部43から構成されている。
FIG. 5B shows another example of the encryption system. In this example, in addition to the exclusive-OR generator 40 and the pseudo-random number generator 41 having a variable period, the encryption system part includes a seed (SEED) unit 42 for generating pseudo-random numbers and a seed (SEED) irregularly. To change to SEE (SEE
D) It comprises a change unit 43.

【0042】暗号化情報の発生は,擬似乱数発生器41
からの乱数と非暗号化情報である信号入力とを,排他的
論理和発生器40に入力することにより行うのは,図5
(A)の方法と同じであるが,シード変更部43で発生
させた擬似乱数のシードを不定期でシード部42に送る
ことによって,擬似乱数の周期を変化させ,暗号強度を
さらに強くすることができるようにしている。
The generation of the encryption information is performed by the pseudo random number generator 41.
5 by inputting a random number from the input and a signal input as non-encrypted information to the exclusive OR generator 40, as shown in FIG.
Same as the method (A), except that the seed of the pseudo-random number generated by the seed changing unit 43 is irregularly sent to the seed unit 42 to change the period of the pseudo-random number and further increase the encryption strength. I can do it.

【0043】図6は,ハードウェア的な擬似乱数発生器
の実現例を示す図,図7は,M系列を発生させる3段の
擬似乱数発生器の構成を示す図,図8は,擬似乱数発生
方式の例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a hardware-based pseudo-random number generator, FIG. 7 is a diagram showing the configuration of a three-stage pseudo-random number generator for generating an M-sequence, and FIG. It is a figure showing an example of a generation method.

【0044】擬似乱数の周期の変更方法について説明す
る。擬似乱数発生器の周期は,例えば擬似乱数を発生さ
せる線形フィードバックシフトレジスタ方式の段数と結
線を変えることによって,ハードウェア的には実現する
ことができる。
A method of changing the period of the pseudo random number will be described. The period of the pseudo-random number generator can be realized in hardware, for example, by changing the number of stages and connections of a linear feedback shift register system that generates pseudo-random numbers.

【0045】図6にその例を示す。図6において,44
はシフトレジスタ,45は経路制御部,s0〜s12お
よびsa〜slは,経路接続のためのスイッチ,x1〜
x12は排他的論理和回路,r1〜r13はシフトレジ
スタ44のビット要素を表す。経路制御部45によっ
て,スイッチs0〜s12,sa〜slによる経路接続
/切断を制御することにより,シフトレジスタ44にお
けるr1〜r13のフィードバックを制御し,擬似乱数
の周期を変更することができる。
FIG. 6 shows an example. In FIG.
Is a shift register, 45 is a path control unit, s0 to s12 and sa to sl are switches for path connection, x1 to
x12 represents an exclusive OR circuit, and r1 to r13 represent bit elements of the shift register 44. By controlling the path connection / disconnection by the switches s0 to s12 and sa to sl by the path control unit 45, the feedback of r1 to r13 in the shift register 44 can be controlled, and the period of the pseudorandom number can be changed.

【0046】今,3段のM系列を発生させる擬似乱数発
生器を実現することを考える。3段のM系列を発生させ
る原始多項式は,x3 +x+1で表され,ハードウェア
構成としては,図7に示すようになる。なお,図7にお
いて,44はシフトレジスタ,46は排他的論理和回路
である。したがって,図6に示す擬似乱数発生器におい
て,図7に示す構成を実現するためには,スイッチs2
とスイッチsbとをONにし,残りのスイッチをOFF
にすることで実現することができる。
Now, consider realizing a pseudo-random number generator that generates three stages of M-sequences. A primitive polynomial that generates a three-stage M sequence is represented by x 3 + x + 1, and the hardware configuration is as shown in FIG. In FIG. 7, reference numeral 44 denotes a shift register, and 46 denotes an exclusive OR circuit. Therefore, in order to realize the configuration shown in FIG. 7 in the pseudo random number generator shown in FIG.
And switch sb are turned on, and the remaining switches are turned off
Can be realized.

【0047】段数nとM系列を発生させる原始多項式お
よび周期を以下に示す。 例えば,段数6の擬似乱数発生器を実現するためには,
図6に示すr6とr1とを加えてr6にフィードバック
すればよいので,スイッチs5とスイッチseとをON
にすればよい。
The number of stages n and primitive polynomials and periods for generating M sequences are shown below. For example, to realize a pseudo-random number generator with six stages,
Since it is sufficient to add r6 and r1 shown in FIG. 6 and feed back to r6, the switches s5 and se are turned on.
What should I do?

【0048】以上のような擬似乱数発生器を組み合わせ
た擬似乱数発生方式のバリエーションを,図8に示す。
図8(A)は,図6に示す方式によって実現した擬似乱
数発生器41の出力をそのまま擬似乱数とした例であ
る。図8(B)は,擬似乱数発生器41aと擬似乱数発
生器41bの二つの出力を排他的論理和回路47に入力
させ,その出力を擬似乱数としたものである。また,図
8(C)は,3個の擬似乱数発生器41c,41d,4
1eとスイッチ48とを用い,二つの擬似乱数発生器4
1c,41dからの出力をスイッチ48に入力させ,も
う一つ別の擬似乱数発生器41eの出力によってスイッ
チ48による切り換えを行い,擬似乱数発生器41c,
41dの出力を選択する構成となっている。
FIG. 8 shows a variation of the pseudo-random number generation method combining the above-described pseudo-random number generators.
FIG. 8A is an example in which the output of the pseudo random number generator 41 realized by the method shown in FIG. In FIG. 8B, two outputs of a pseudo random number generator 41a and a pseudo random number generator 41b are input to an exclusive OR circuit 47, and the output is used as a pseudo random number. FIG. 8C shows three pseudo random number generators 41c, 41d, 4
1e and a switch 48, two pseudo random number generators 4
The outputs from 1c and 41d are input to the switch 48, and the output from another pseudorandom number generator 41e is used to perform switching by the switch 48.
It is configured to select the output of 41d.

【0049】本実施の形態によるトラステッドエージェ
ントでは,擬似乱数を発生させるために,以上のような
動作を実現するためのモーバイルコードをソフトウェア
的に記述すればよい。
In the trusted agent according to the present embodiment, in order to generate a pseudo random number, a mobile code for realizing the above operation may be described in software.

【0050】図9は,暗号方式選択制御手段25,39
の同期機能の動作を示すフローチャートである。この機
能は,例えば擬似乱数のように与えられた初期のシード
が同じであれば以降発生される擬似乱数が同じになると
いう特徴を用いる。
FIG. 9 shows the encryption system selection control means 25 and 39.
5 is a flowchart showing the operation of the synchronization function of FIG. This function uses a feature that if the given initial seed is the same, such as a pseudo-random number, the pseudo-random numbers generated thereafter will be the same.

【0051】まず,初期シードをワークステーションの
時間や日付,曜日などから作成し,常駐型および移動型
のトラステッドエージェントの暗号方式選択制御手段2
5,39に設定する(ステップS1)。それぞれの暗号
方式選択制御手段25,39では,その初期シードから
擬似乱数発生器により擬似乱数を発生させる(ステップ
S2)。次に,発生された擬似乱数より選択する暗号方
式を決定する(ステップS3)。次に,選択された暗号
方式について暗号方式選択手段24,34に情報を転送
する(ステップS4)。さらに方式を変えるタイミング
を決定する(ステップS5)。このタイミングは,送出
のパケット数や,時間などである。暗号方式を変更する
タイミングが来たら(ステップS6),先に発生した擬
似乱数をシードとして新たな擬似乱数を発生させて(ス
テップS7),以降同上の処理を繰り返す。
First, an initial seed is created from the time, date, day of the week, etc. of the workstation, and the encryption system selection control means 2 for the resident and mobile trusted agents is provided.
It is set to 5, 39 (step S1). In each of the encryption method selection control means 25 and 39, a pseudo random number is generated from the initial seed by a pseudo random number generator (step S2). Next, an encryption method to be selected from the generated pseudo random numbers is determined (step S3). Next, information on the selected encryption method is transferred to the encryption method selection means 24, 34 (step S4). Further, a timing for changing the method is determined (step S5). This timing is, for example, the number of packets to be transmitted or the time. When the timing for changing the encryption method comes (step S6), a new pseudo-random number is generated using the previously generated pseudo-random number as a seed (step S7), and the above processing is repeated thereafter.

【0052】図10に,擬似乱数発生のためのシード
(SEED)を変更する暗号通信システムの構成例を示
す。本暗号通信システムは,ワークステーションA5
0,アプリケーションプログラム51,暗号方式を組み
込んだトラステッドエージェント52,他のワークステ
ーションB54,ワークステーションB54のアプリケ
ーションプログラム55,および暗号方式を組み込んだ
トラステッドエージェント56,インターネット58か
ら構成される。
FIG. 10 shows a configuration example of a cryptographic communication system for changing a seed (SEED) for generating a pseudo-random number. This cryptographic communication system uses a workstation A5
0, an application program 51, a trusted agent 52 incorporating a cryptosystem, another workstation B54, an application program 55 of the workstation B54, a trusted agent 56 incorporating a cryptosystem, and the Internet 58.

【0053】トラステッドエージェント52は,アプリ
ケーションとのインタフェース53,排他的論理和発生
器40,擬似乱数発生器41,シード部42,シード発
生部43から構成される。また,トラステッドエージェ
ント56は,ワークステーションA50から送付れたモ
ーバイルコードによって実現され,アプリケーションと
のインタフェース57,排他的論理和発生器40’,擬
似乱数発生器41’,シード部42’から構成される。
The trusted agent 52 comprises an interface 53 with an application, an exclusive OR generator 40, a pseudorandom number generator 41, a seed unit 42, and a seed generator 43. The trusted agent 56 is realized by a mobile code transmitted from the workstation A 50, and includes an interface 57 with an application, an exclusive OR generator 40 ', a pseudorandom number generator 41', and a seed unit 42 '. .

【0054】図10に示すシステムの動作は,以下のと
おりである。まず,モーバイルコードで記述されたトラ
ステッドエージェント56が,ワークステーションA5
0からワークステーションB54に転送される。
The operation of the system shown in FIG. 10 is as follows. First, the trusted agent 56 described in the mobile code is transmitted to the workstation A5.
0 to the workstation B54.

【0055】次に,ワークステーションA50のシード
発生部43で発生されたシードが,ワークステーション
A50およびワークステーションB54のシード部4
2,42’にそれぞれ転送され,暗号通信路が確保され
る。アプリケーションプログラム51の必要な通信のデ
ータは,アプリケーションとのインタフェース53を介
して排他的論理和発生器40へ送られ,擬似乱数発生器
41で発生された擬似乱数と排他的論理和を取られて暗
号化される。暗号化された情報は,インターネット58
を介してワークステーションB54に送られる。
Next, the seed generated by the seed generation unit 43 of the workstation A 50 is transferred to the seed unit 4 of the workstation A 50 and the workstation B 54.
2 and 42 ', and an encrypted communication path is secured. The necessary communication data of the application program 51 is sent to the exclusive-OR generator 40 via the interface 53 with the application, and the exclusive-OR is calculated with the pseudo-random number generated by the pseudo-random number generator 41. Encrypted. The encrypted information is sent to the Internet 58
Is sent to the workstation B54.

【0056】ワークステーションB54で受信された情
報は,排他的論理和発生器40’で復号され,アプリケ
ーションとのインタフェース57を介してワークステー
ションB54のアプリケーションプログラム55に引き
渡される。
The information received by the workstation B54 is decrypted by the exclusive OR generator 40 'and transferred to the application program 55 of the workstation B54 via the interface 57 with the application.

【0057】ワークステーションA50のシード発生部
43では,暗号の解読を難しくするため不定期で新しい
シードを発生し,ワークステーションA50およびワー
クステーションB54のシード部42,42’に転送す
ることにより,暗号強度を高めている。
The seed generation unit 43 of the workstation A 50 generates a new seed at irregular intervals in order to make the decryption of the encryption difficult, and transfers the seed to the seed units 42 and 42 ′ of the workstation A 50 and the workstation B 54. Strength has been increased.

【0058】図11は,本発明の別の実施の形態の構成
例を示す図である。この暗号通信システムにおいて,前
述した図10と同符号のものは,図10に示すものと同
様である。この例は,ワークステーションA50がシー
ド発生部43を持つのではなく,擬似乱数発生のための
シードを発生するシードサーバ59が,実際に暗号通信
を行うワークステーションA50,B54とは別に設け
られている点が,図10の例と異なる。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration example of another embodiment of the present invention. In this cryptographic communication system, those having the same reference numerals as those in FIG. 10 described above are the same as those shown in FIG. In this example, the workstation A50 does not have the seed generation unit 43, but a seed server 59 for generating a seed for pseudorandom number generation is provided separately from the workstations A50 and B54 that actually perform the cryptographic communication. Is different from the example of FIG.

【0059】このシステムの動作は,以下のとおりであ
る。まず,モーバイルコードで記述されたトラステッド
エージェント56が,ワークステーションA50からワ
ークステーションB54に転送される。
The operation of this system is as follows. First, the trusted agent 56 described in the mobile code is transferred from the workstation A50 to the workstation B54.

【0060】次に,ワークステーションA50のシード
部42から暗号通信に必要なシードをシードサーバ59
に要求する。シードサーバ59は,シードを発生し,発
生したシードをワークステーションA50およびワーク
ステーションB54のシード部42,42’にそれぞれ
転送する。これにより暗号通信路が確保される。
Next, a seed necessary for encrypted communication is supplied from the seed unit 42 of the workstation A 50 to the seed server 59.
Request to. The seed server 59 generates a seed, and transfers the generated seed to the seed units 42 and 42 ′ of the workstation A50 and the workstation B54. As a result, an encrypted communication path is secured.

【0061】アプリケーションプログラム51の必要な
通信のデータは,アプリケーションとのインタフェース
53を介して排他的論理和発生器40へ送られ,擬似乱
数発生器41で発生された擬似乱数と排他的論理和を取
られて暗号化される。暗号化された情報は,インターネ
ット58を介してワークステーションB54に送られ
る。
The necessary communication data of the application program 51 is sent to the exclusive OR generator 40 via the interface 53 with the application, and the exclusive OR of the pseudorandom number generated by the pseudorandom number generator 41 is calculated. Taken and encrypted. The encrypted information is sent to the workstation B54 via the Internet 58.

【0062】ワークステーションB54で受信された情
報は,排他的論理和発生器40’で復号され,アプリケ
ーションとのインタフェース57を介してワークステー
ションB54のアプリケーションプログラム55に引き
渡される。
The information received by the workstation B 54 is decoded by the exclusive OR generator 40 ′ and transferred to the application program 55 of the workstation B 54 via the interface 57 with the application.

【0063】シードサーバ59では,暗号の解読を難し
くするため不定期で新しいシードを発生し,ワークステ
ーションA50およびワークステーションB54のシー
ド部42,42’に転送することにより,暗号強度を高
めている。
In the seed server 59, a new seed is generated at irregular intervals in order to make decryption difficult, and is transferred to the seed units 42 and 42 'of the workstations A50 and B54, thereby increasing the encryption strength. .

【0064】図12は,本発明のさらなる別の実施の形
態の構成例を示す図である。この暗号通信システムにお
いて,前述した図10および図11と同符号のものは,
図10および図11に示すものと同様である。この例
は,同期機能を持つシード発生部43,43’がワーク
ステーションA50およびワークステーションB54に
それぞれ設けられている点が,図10,図11の例と異
なる。
FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of still another embodiment of the present invention. In this cryptographic communication system, the same reference numerals as those in FIGS.
This is the same as that shown in FIGS. 10 and 11. This example differs from the examples of FIGS. 10 and 11 in that the seed generation units 43 and 43 ′ having a synchronization function are provided in the workstation A50 and the workstation B54, respectively.

【0065】図12に示すシステムの動作は,以下のと
おりである。まず,モーバイルコードで記述されたトラ
ステッドエージェント56が,ワークステーションA5
0からワークステーションB54に転送される。
The operation of the system shown in FIG. 12 is as follows. First, the trusted agent 56 described in the mobile code is transmitted to the workstation A5.
0 to the workstation B54.

【0066】次に,ワークステーションA50のシード
発生部43およびワークステーションB54のシード発
生部43’で発生されたシードが,ワークステーション
A50およびワークステーションB54のシード部4
2,42’にそれぞれ転送され,暗号通信路が確保され
る。このとき,ワークステーションA50のシード発生
部43およびワークステーションB54のシード発生部
43’は,同期機能を持っているためワークステーショ
ンA50およびワークステーションB54のシード部4
2,42’にそれぞれ転送されるシードは同じものとな
る。
Next, the seeds generated by the seed generator 43 of the workstation A50 and the seed generator 43 'of the workstation B54 are transferred to the seed generator 4 of the workstation A50 and the workstation B54.
2 and 42 ', and an encrypted communication path is secured. At this time, since the seed generator 43 of the workstation A50 and the seed generator 43 'of the workstation B54 have a synchronization function, the seed generator 4 of the workstation A50 and the workstation B54 has a synchronous function.
The seeds transferred to 2, 42 'are the same.

【0067】アプリケーションプログラム51の必要な
通信のデータは,アプリケーションとのインタフェース
53を介して排他的論理和発生器40へ送られ,擬似乱
数発生器41で発生された擬似乱数と排他的論理和をと
られて暗号化される。暗号化された情報は,インターネ
ット58を介してワークステーションB54に送られ
る。
The communication data required by the application program 51 is sent to the exclusive OR generator 40 via the interface 53 with the application, and the exclusive OR of the pseudorandom number generated by the pseudorandom number generator 41 is calculated. Taken and encrypted. The encrypted information is sent to the workstation B54 via the Internet 58.

【0068】ワークステーションB54で受信された情
報は,排他的論理和発生器40’で復号され,アプリケ
ーションとのインタフェース57を介してワークステー
ションB54のアプリケーションプログラム55に引き
渡される。
The information received by the workstation B 54 is decoded by the exclusive OR generator 40 ′ and transferred to the application program 55 of the workstation B 54 via the interface 57 with the application.

【0069】ワークステーションA50およびワークス
テーションB54のシード発生部43,43’では,暗
号の解読を難しくするため同期的に不定期で新しいシー
ドを発生し,ワークステーションA50およびワークス
テーションB54のシード部42,42’にそれぞれ転
送することにより,信号強度を高めている。
The seed generators 43 and 43 'of the workstations A50 and B54 generate new seeds synchronously and irregularly in order to make decryption difficult, and the seeds 42 and 43' of the workstations A50 and B54. , 42 ′ to increase the signal strength.

【0070】図13は,シード発生部43,43’の同
期機能の動作を示すフローチャートである。この機能
は,例えば擬似乱数のように与えられた初期のシードが
同じであれば以降発生される擬似乱数が同じになるとい
う特徴を用いる。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the synchronization function of the seed generators 43 and 43 '. This function uses a feature that if the given initial seed is the same, such as a pseudo-random number, the pseudo-random numbers generated thereafter will be the same.

【0071】まず,初期シードをワークステーションの
時間や日付,曜日などから作成し,常駐型および移動型
のトラステッドエージェントのシード発生部43,4
3’に設定する(ステップS11)。それぞれのシード
発生部43,43’では,その初期シードから擬似乱数
発生器により擬似乱数を発生させる(ステップS1
2)。次に,発生された擬似乱数を適応シードとし(ス
テップS13),それぞれのシード部42,42’に情
報を転送する(ステップS14)。さらにシードを変え
るタイミングを決定する(ステップS15)。このタイ
ミングは,送出のパケット数や,時間などである。擬似
乱数のシードを変更するタイミングが来たら(ステップ
S16),先に発生した擬似乱数をシードとして新たな
擬似乱数を発生させて(ステップS17),以降同上の
処理を繰り返す。
First, an initial seed is created from the time, date, day of the week, etc. of the workstation, and seed generators 43 and 4 of the resident and mobile trusted agents are created.
It is set to 3 '(step S11). In each of the seed generators 43 and 43 ', a pseudo random number is generated from the initial seed by a pseudo random number generator (step S1).
2). Next, the generated pseudo-random numbers are used as adaptive seeds (step S13), and information is transferred to the respective seed units 42 and 42 '(step S14). Further, the timing for changing the seed is determined (step S15). This timing is, for example, the number of packets to be transmitted or the time. When it is time to change the seed of the pseudo-random number (step S16), a new pseudo-random number is generated using the previously generated pseudo-random number as a seed (step S17), and the above process is repeated thereafter.

【0072】図14は,暗号方式を組み込んだトラステ
ッドエージェントを,WWW(World Wide Web)の応用
に適応した場合の構成図である。サーバ側は,WWWサ
ーバ60と,サーバ側に常駐された暗号方式を組み込ん
だトラステッドエージェント61と,あらかじめ暗号方
式が組み込まれたアプレット(Applet)62とから構成
される。クライアント側は,WWWブラウザ63で構成
されている。アプレット62が,前述の例で説明した移
動型のトラステッドエージェントに相当する。
FIG. 14 is a configuration diagram in the case where a trusted agent incorporating a cryptosystem is applied to the application of the WWW (World Wide Web). The server side is composed of a WWW server 60, a trusted agent 61 resident on the server side and incorporating an encryption system, and an applet (Applet) 62 incorporating an encryption system in advance. On the client side, a WWW browser 63 is configured. The applet 62 corresponds to the mobile trusted agent described in the above example.

【0073】このシステムの動作は,以下のとおりであ
る。まず,クライアント側のWWWブラウザ63にて,
WWWサーバ60をアクセスすると,サーバ側から暗号
方式が組み込まれたアプレット62がクライアント側の
WWWブラウザ63に組み込まれる。
The operation of this system is as follows. First, on the WWW browser 63 on the client side,
When the WWW server 60 is accessed, the applet 62 in which the encryption method is installed from the server side is installed in the WWW browser 63 on the client side.

【0074】次に,このアプレット62は,WWWサー
バ60に情報の要求を行うが,これは,常駐している暗
号方式を組み込んだトラステッドエージェント61を介
して行われる。WWWサーバ60から送り出されたクラ
イアント側からの要求情報は,常駐している暗号方式を
組み込んだトラステッドエージェント61によって,例
えば上記で説明したような暗号方式を用いて暗号化され
て,クライアント側に送り出される。
Next, the applet 62 makes a request for information to the WWW server 60, which is performed via the trusted agent 61 incorporating a resident encryption system. The request information sent from the WWW server 60 from the client side is encrypted by the trusted agent 61 incorporating the resident encryption method using, for example, the encryption method described above, and sent to the client side. It is.

【0075】一方,暗号化された情報を受け取ったアプ
レット62は,サーバ側の暗号化情報を復号する手法を
予め知っているので,その手順にしたがって,WWWサ
ーバ60から受け取った暗号化情報を復号化し,WWW
ブラウザ63のブラウジング・ソフトウェアに渡すこと
によって,所望の情報を暗号通信路64を介して受け取
ることができる。
On the other hand, since the applet 62 that has received the encrypted information knows in advance the method of decrypting the encrypted information on the server side, the applet 62 decrypts the encrypted information received from the WWW server 60 according to the procedure. And WWW
By passing the information to the browsing software of the browser 63, desired information can be received via the encryption communication path 64.

【0076】図15は,本発明の別の実施の形態を示す
図であり,本発明を画像伝送システムまたは音声伝送シ
ステムに応用した場合の構成例を示している。この例で
は,暗号方式を組み込んだトラステッドエージェント
を,画像伝送および音声伝送の応用に組み込んでいる。
FIG. 15 is a diagram showing another embodiment of the present invention, and shows a configuration example in the case where the present invention is applied to an image transmission system or an audio transmission system. In this example, a trusted agent incorporating a cryptosystem is incorporated in an application for image transmission and audio transmission.

【0077】画像および音声の送信側であるワークステ
ーション70は,カメラ71,アナログ/ディジタル
(A/D)変換器72,フレームバッファ73,マイク
74,アナログ/ディジタル(A/D)変換器75,バ
ッファ76,および常駐された暗号方式を組み込んだト
ラステッドエージェント77からなり,画像再生用/音
声再生用の暗号方式を組み込んだ移動型のトラステッド
エージェント78のモーバイルコードを持つ。
The workstation 70 on the image and audio transmitting side includes a camera 71, an analog / digital (A / D) converter 72, a frame buffer 73, a microphone 74, an analog / digital (A / D) converter 75, It comprises a buffer 76 and a trusted agent 77 incorporating a resident encryption method, and has a mobile trusted agent 78 mobile code incorporating an image reproduction / audio reproduction encryption method.

【0078】画像/音声の受信側であるワークステーシ
ョン80は,送信側のワークステーション70から送ら
れた画像再生用/音声再生用の暗号方式を組み込んだ移
動型のトラステッドエージェント78,フレームバッフ
ァ82,ディジタル/アナログ(D/A)変換器83,
ディスプレイ84,また音声データ受信用のバッファ8
5,ディジタル/アナログ(D/A)変換器86,スピ
ーカ87から構成される。
The workstation 80, which is the receiving side of the image / sound, includes the mobile trusted agent 78, the frame buffer 82, and the encryption system for the image / sound reproducing sent from the workstation 70 on the transmitting side. Digital / analog (D / A) converter 83,
The display 84 and the buffer 8 for receiving audio data
5, a digital / analog (D / A) converter 86 and a speaker 87.

【0079】本システムの画像を送受信する場合の動作
は,以下のとおりである。まず,画像を受信しようとす
る側のワークステーション80から,画像送信側のワー
クステーション70に向けて,画像再生用の暗号方式を
組み込んだ移動型のトラステッドエージェント78の送
信要求を行う。すると,画像送信側のワークステーショ
ン70は,画像受信に必要なトラステッドエージェント
78を受信側ワークステーション80に移動させる。こ
れによって受信準備が整う。
The operation of this system when transmitting and receiving images is as follows. First, the workstation 80 on the image receiving side issues a transmission request to the workstation 70 on the image transmitting side from the mobile trusted agent 78 incorporating the encryption method for image reproduction. Then, the workstation 70 on the image transmitting side moves the trusted agent 78 necessary for receiving the image to the workstation 80 on the receiving side. Thus, the reception preparation is completed.

【0080】送信側ワークステーション70は,カメラ
71から取り込んだ画像データを,アナログ/ディジタ
ル変換器72でディジタル信号に変換し,それをフレー
ムバッファ73に送る。フレームバッファ73は,アナ
ログ/ディジタル変換器72からの画像データを保存
し,暗号化を組み込んだトラステッドエージェント77
での暗号化処理に対する処理速度の違いを吸収する。
The transmitting workstation 70 converts the image data captured from the camera 71 into a digital signal by the analog / digital converter 72 and sends it to the frame buffer 73. The frame buffer 73 stores the image data from the analog / digital converter 72, and a trusted agent 77 incorporating encryption.
Absorbs the difference in processing speed for encryption processing.

【0081】次に,フレームバッファ73からの出力信
号を,暗号方式を組み込んだトラステッドエージェント
77によって暗号化し,ネットワークに送出する。受信
側のワークステーション80では,暗号化されて送られ
てきた画像信号を,トラステッドエージェント78によ
り受信し,復号化する。復号された画像信号は,受信側
のフレームバッファ82を介し,ディジタル/アナログ
変換器83によりアナログ信号に戻されて,ディスプレ
イ84に表示される。
Next, the output signal from the frame buffer 73 is encrypted by the trusted agent 77 incorporating the encryption method and transmitted to the network. At the receiving workstation 80, the trusted image 78 receives the encrypted image signal and decrypts it. The decoded image signal is returned to an analog signal by a digital / analog converter 83 via a frame buffer 82 on the receiving side, and is displayed on a display 84.

【0082】図15に示すシステムにおいて音声を伝送
する場合の動作も,前記説明とほぼ同様である。リアル
タイムデータが,前記画像情報から音声情報に代わり,
リアルタイムデータの入力部がカメラ71からマイク7
4に,出力部がディスプレイ84からスピーカ87に代
わっただけで,基本的な動作は同様であるので,その詳
しい説明は省略する。
The operation for transmitting voice in the system shown in FIG. 15 is almost the same as the above description. Real-time data replaces the image information with audio information,
The input part of the real-time data is from the camera 71 to the microphone 7
The basic operation is the same as that of FIG. 4 except that the output unit is replaced with the speaker 87 from the display 84, and the detailed description is omitted.

【0083】図16は,暗号方式を組み込んだエージェ
ントを電子会議システムの応用に組み込んだ場合の構成
図を示している。本実施の形態の電子会議システムは,
エージェント配布局90,複数のホスト91〜94,ネ
ットワーク95およびマルチキャスト通信路96から構
成される。ネットワーク95とマルチキャスト通信路9
6は,一つのローカルエリアネットワーク(LAN)等
で実現してもよい。まず,電子会議に参加するホスト
は,暗号通信路を形成するためにエージェント配布局9
0に対し,エージェント配送の要求を行う。エージェン
ト配布局90は,要求のあったホストに対して暗号方式
を組み込んだ移動型のトラステッドエージェント97の
モーバイルコードを配布する。
FIG. 16 is a block diagram showing a case where an agent incorporating a cryptosystem is incorporated in an application of an electronic conference system. The electronic conference system according to the present embodiment
It comprises an agent distribution station 90, a plurality of hosts 91 to 94, a network 95, and a multicast communication path 96. Network 95 and multicast communication path 9
6 may be realized by one local area network (LAN) or the like. First, the host participating in the electronic conference communicates with the agent distribution station 9 to form an encrypted communication path.
For 0, an agent delivery request is made. The agent distribution station 90 distributes the mobile code of the mobile trusted agent 97 incorporating the encryption method to the host that has made the request.

【0084】次に,トラステッドエージェント97間で
マルチキャスト通信路96を用いた暗号通信路を確保
し,暗号化電子会議を開始する。エージェント配布局9
0は,先の実施の形態で述べた暗号方式選択サーバ,暗
号方式配布サーバまたは図11に示すシードサーバ59
等の機能を兼ね備えていても差し支えない。
Next, an encrypted communication path using the multicast communication path 96 is secured between the trusted agents 97, and an encrypted electronic conference is started. Agent Distribution Bureau 9
0 is an encryption method selection server, an encryption method distribution server, or the seed server 59 shown in FIG.
It is possible to have functions such as the above.

【0085】次に,トラステッドエージェントとアプリ
ケーションとのインタフェースについて説明する。図1
7は,本発明によるトラステッドエージェントを使用す
るためのアプリケーションプログラムの通信対象の変更
説明図である。
Next, the interface between the trusted agent and the application will be described. FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a change of a communication target of an application program for using the trusted agent according to the present invention.

【0086】例えば図17(A)に示すように,ホスト
Aの情報処理装置10とホストBの情報処理装置15と
が通信をしていた一般的な場合を考える。ホストAのア
プリケーションプログラム13の設定としては,通信相
手の情報処理装置をホストBに指定し,通信ポートをホ
ストBのアプリケーションプログラム16が受けるポー
トに指定する。また,ホストBのアプリケーションプロ
グラム16の設定としては,通信相手の情報処理装置を
ホストAに指定し,通信ポートをホストAのアプリケー
ションプログラム13が受けるポートに指定する。
For example, as shown in FIG. 17A, a general case is considered where the information processing apparatus 10 of the host A and the information processing apparatus 15 of the host B are communicating. As the setting of the application program 13 of the host A, the information processing device of the communication partner is specified as the host B, and the communication port is specified as the port that the application program 16 of the host B receives. In the setting of the application program 16 of the host B, the information processing apparatus of the communication partner is specified as the host A, and the communication port is specified as the port that the application program 13 of the host A receives.

【0087】本発明の実施のため,図17(B)に示す
ように,トラステッドエージェント14,17を用いる
場合,ホストAのアプリケーションプログラム13の設
定としては,通信相手の情報処理装置を自装置のホスト
Aに指定し,通信ポートをホストAのトラステッドエー
ジェント14が受けるポートに指定する。また,ホスト
Bのアプリケーションプログラム16の設定としては,
通信相手の情報処理装置を自装置のホストBに指定し,
通信ポートをホストBのトラステッドエージェント17
が受けるポートに指定する。このように変更することに
よって,アプリケーションプログラム13,16自体は
一切変更することなく,通信経路をトラステッドエージ
ェント14,17経由とし,アプリケーションプログラ
ム13,16間の暗号化情報の通信が可能になる。
When the trusted agents 14 and 17 are used to implement the present invention as shown in FIG. 17B, the setting of the application program 13 of the host A is performed by setting the information processing device of the communication partner to its own device. The host A is designated, and the communication port is designated as the port that the trusted agent 14 of the host A receives. The settings of the application program 16 of the host B include:
Designate the information processing device of the communication partner as the host B of the own device,
Change the communication port to Trusted Agent 17 of Host B
Specify the port to receive. By making such a change, it is possible to communicate encrypted information between the application programs 13 and 16 without changing the application programs 13 and 16 at all, and by making the communication path via the trusted agents 14 and 17.

【0088】プロキシー(通信経由ポート)の設定も,
本質的には上記の通信相手の変更と同様である。アプリ
ケーションプログラムにプロキシーの設定機能が付いて
いる場合,そこにトラステッドエージェントのホストと
ポートとを設定する。
The setting of the proxy (port via communication) is also
This is essentially the same as the change of the communication partner described above. If the application program has a proxy setting function, set the trusted agent host and port there.

【0089】アプリケーション・インタフェース(AP
I)については,通信用のAPIとしてシステムが用意
したものではなく,トラステッドエージェントが用意し
たものを用いる。通常,この方法は,プログラムソース
を変更し,コンパイルする必要がある。
Application Interface (AP
Regarding I), the API prepared by the trusted agent is used instead of the API prepared for communication by the system. Usually, this method requires modifying and compiling the program source.

【0090】例えば,トラステッドエージェントがない
場合に,「open(); 」というように記述していた部分
を,トラステッドエージェントを用いる場合には,「op
enTrusted();」というような記述に変更し,再コンパイ
ルする。
For example, when there is no trusted agent, the portion described as "open ();" is replaced by "op" when the trusted agent is used.
enTrusted (); "and recompile.

【0091】例えば,トラステッドエージェントをオペ
レーティング・システム(OS)のカーネルモジュール
として実現し,適宜組み込むようにしてもよい。この方
式は,図17(B)に示すトラステッドエージェント1
4が,カーネルレベルで実装されたものとなる。
For example, the trusted agent may be realized as a kernel module of an operating system (OS) and incorporated as appropriate. This method uses the trusted agent 1 shown in FIG.
4 is implemented at the kernel level.

【0092】図18ないし図24は,モーバイルコード
で記述された暗号化画像伝送のエージェントのプログラ
ムの例を示す。本プログラムは,WWW(World Wide W
eb)のサーバからファイルを読み込んでアニメーション
を表示するためのモーバイルコードを用いたトラステッ
ドエージェントのプログラムであり,よく知られたJa
va(米国Sun Microsystems社が開発したインターネッ
ト用のオブジェクト指向言語)により記述したものであ
る。
FIGS. 18 to 24 show examples of the program of the agent for transmitting the encrypted image described in the mobile code. This program is compatible with WWW (World Wide W
eb) is a trusted agent program that uses mobile code to read files from servers and display animations.
va (object-oriented language for the Internet developed by Sun Microsystems, USA).

【0093】このプログラムでは,ビットマップ形式の
画像情報(T0〜T9.ppm) を,2048バイト(b[])ごと
に,サーバから読み込んでアプレット表示する。このプ
ログラムの働きは,計10個の画像ファイルを次々に表
示し,これを繰り返すものである。表示方法の概要は次
のとおりである。サーバとの間に通信経路を生成し,必
要な画像ファイルを要求する。次に,通信経路を用いて
画像ファイルを受け取り,画像を表示する。以下,図面
に従って簡単に補足説明する。
In this program, bitmap image information (T0 to T9.ppm) is read from the server for each 2048 bytes (b []) and displayed as an applet. The function of this program is to display a total of ten image files one after another and repeat this. The outline of the display method is as follows. Creates a communication path with the server and requests a required image file. Next, the image file is received using the communication path, and the image is displayed. The following is a brief supplementary explanation according to the drawings.

【0094】(A)最初に,クラスのパスの定義を行っ
ている。 (B)使用する変数を規定する。 (C)init関数は,サーバと通信を開始するための初期
設定を行う関数である。接続するサーバ名,サーバのポ
ート番号,必要なファイル名を指定する。また,擬似乱
数の発生仕様を規定する。
(A) First, a class path is defined. (B) Specify the variables to be used. (C) The init function is a function for performing initial settings for starting communication with the server. Specify the name of the server to be connected, the port number of the server, and the required file name. In addition, the specification for generating pseudo-random numbers is specified.

【0095】(D)makesocket関数を用いて,サーバへ
接続要求を出し,通信経路を生成する。 (E)生成した通信経路を用いて,画像の幅(width),
高さ(height)情報をサーバからもらう。この情報は,
クライアント側で画像を再現する際に必要な情報であ
る。
(D) A connection request is issued to the server using the makesocket function to generate a communication path. (E) The width of the image (width),
Get height information from the server. This information is
This information is necessary for reproducing an image on the client side.

【0096】(F)makesocket関数の処理として,サー
バへ接続要求を出し,通信経路を設定する処理を記述し
ている。 (G)sendimagefile 関数は,通信経路を用いて,必要
な画像ファイル名をサーバに送る関数である。
(F) As a process of the makesocket function, a process of issuing a connection request to the server and setting a communication path is described. (G) The sendimagefile function is a function that sends a required image file name to the server using a communication path.

【0097】(H)getimage関数は,通信経路を用い
て,サーバから画像ファイルを受け取り,画像を生成す
る関数である。 (I)画像ファイルの内容がなくなったら,処理を終了
する。
(H) The getimage function is a function for receiving an image file from a server using a communication path and generating an image. (I) When the contents of the image file are exhausted, the processing ends.

【0098】(J)1バイトごとの画像情報の暗号化を
解く。 (K)4バイトごとにまとめて1ピクセルを生成する。
1ピクセルは,輝度,赤,緑,青の4つの成分を持つ。
(J) Decryption of image information for each byte. (K) One pixel is generated every four bytes.
One pixel has four components of luminance, red, green, and blue.

【0099】(L)ピクセルから画像を生成する。 (M)暗号化を規定する。 (N)プログラムの開始にあたって,このプログラムを
スレッドとして実行する。スレッドにすることによっ
て,一つのプログラム中で複数の処理を並行動作させる
ことが可能になる。
(L) Generate an image from pixels. (M) Specify encryption. (N) When starting a program, this program is executed as a thread. By using a thread, a plurality of processes can be operated in parallel in one program.

【0100】(O)スレッドの働きを規定するステップ
である。init関数での通信経路の生成後,以下の内容が
実際に実行される。 (P)計10個の画像ファイルを次々に表示する処理を
行い,これを繰り返す。
(O) This is a step for defining the function of the thread. After creating a communication path with the init function, the following contents are actually executed. (P) A process of displaying a total of ten image files one after another is performed, and this is repeated.

【0101】(Q)通信経路を用いて,必要な画像ファ
イル名をサーバに送る。この処理にsendimagefile 関数
を用いる。 (R)通信経路を用いて,サーバから画像ファイルを受
け取り,画像を生成する。getimage関数を用いる。
(Q) The required image file name is sent to the server using the communication path. Use the sendimagefile function for this process. (R) An image file is received from a server using a communication path, and an image is generated. Use getimage function.

【0102】(S)生成した画像を表示する。(S) The generated image is displayed.

【0103】[0103]

【発明の効果】以上説明してきたように本発明は,暗号
通信を行おうとする相手に暗号方式を実装したエージェ
ントを送付あるいは相手から受信することにより,暗号
通信を可能にすることから,暗号方式を非公開にするこ
とができ,かつエージェントを使用することで,暗号方
式の不定期あるいは定期的な変更や,パラメータの変更
など,暗号強度を強くするための方策を容易に講ずるこ
とができる。したがって,リアルタイム通信に適した処
理の軽い暗号方式を採用することができるという効果が
ある。
As described above, the present invention enables encryption communication by sending or receiving an agent implementing the encryption method to a partner who intends to perform the encryption communication. Can be kept secret and the use of an agent makes it possible to easily take measures to increase the encryption strength, such as irregular or periodic changes in the encryption method and parameter changes. Therefore, there is an effect that an encryption method with a light processing suitable for real-time communication can be adopted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の概要説明図である。FIG. 1 is a schematic explanatory diagram of the present invention.

【図2】モーバイルコードで記述されたトラステッドエ
ージェントの構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a trusted agent described in a mobile code.

【図3】本発明の別の実施の形態を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing another embodiment of the present invention.

【図4】本発明の別の実施の形態を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing another embodiment of the present invention.

【図5】暗号方式部分の構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of an encryption method part.

【図6】ハードウェア的な擬似乱数発生器の実現例を示
す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a hardware-based pseudo-random number generator.

【図7】M系列を発生させる3段の擬似乱数発生器の構
成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a three-stage pseudo random number generator that generates an M sequence.

【図8】擬似乱数発生方式の例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a pseudo-random number generation method.

【図9】暗号方式選択制御手段の同期機能を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a synchronization function of an encryption method selection control unit.

【図10】擬似乱数発生のためのシードを変更する暗号
通信システムの構成例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of a cryptographic communication system that changes a seed for generating pseudorandom numbers.

【図11】本発明の別の実施の形態の構成例を示す図で
ある。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration example of another embodiment of the present invention.

【図12】本発明の別の実施の形態の構成例を示す図で
ある。
FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of another embodiment of the present invention.

【図13】シード発生部の同期機能を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a synchronization function of a seed generation unit.

【図14】暗号方式を組み込んだトラステッドエージェ
ントを,WWWの応用に適応した場合の構成図である。
FIG. 14 is a configuration diagram in a case where a trusted agent incorporating a cryptosystem is adapted to WWW applications.

【図15】本発明を画像伝送/音声伝送システムに応用
した場合の構成図である。
FIG. 15 is a configuration diagram when the present invention is applied to an image transmission / audio transmission system.

【図16】暗号方式を組み込んだエージェントを電子会
議システムの応用に組み込んだ場合の構成図を示してい
る。
FIG. 16 shows a configuration diagram in a case where an agent incorporating a cryptosystem is incorporated in an application of an electronic conference system.

【図17】本発明によるトラステッドエージェントを使
用するためのアプリケーションプログラムの通信対象の
変更説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram of a change of a communication target of an application program for using the trusted agent according to the present invention.

【図18】モーバイルコードで記述された暗号化画像伝
送のエージェントのプログラムの例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a program of an agent for transmitting an encrypted image described in a mobile code.

【図19】モーバイルコードで記述された暗号化画像伝
送のエージェントのプログラムの例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a program of an agent for transmitting an encrypted image described in a mobile code.

【図20】モーバイルコードで記述された暗号化画像伝
送のエージェントのプログラムの例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a program of an agent for transmitting an encrypted image described in a mobile code.

【図21】モーバイルコードで記述された暗号化画像伝
送のエージェントのプログラムの例を示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a program of an agent for transmitting an encrypted image described in a mobile code.

【図22】モーバイルコードで記述された暗号化画像伝
送のエージェントのプログラムの例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a program of an agent for transmitting an encrypted image described in a mobile code.

【図23】モーバイルコードで記述された暗号化画像伝
送のエージェントのプログラムの例を示す図である。
FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a program of an agent for transmitting an encrypted image described in a mobile code.

【図24】モーバイルコードで記述された暗号化画像伝
送のエージェントのプログラムの例を示す図である。
FIG. 24 is a diagram illustrating an example of a program of an agent for transmitting an encrypted image described in a mobile code.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 情報処理装置(サーバ) 11 モーバイルコード 12 トラステッドエージェント送付手段 13 アプリケーションプログラム 14 トラステッドエージェント 15 情報処理装置(クライアント) 16 アプリケーションプログラム 17 トラステッドエージェント 18 暗号通信路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Information processing apparatus (server) 11 Mobile code 12 Trusted agent sending means 13 Application program 14 Trusted agent 15 Information processing apparatus (client) 16 Application program 17 Trusted agent 18 Cryptographic communication path

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯田 一郎 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 高田 裕志 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Ichiro Iida 4-1-1, Kamidadanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Limited (72) Inventor Hiroshi Takada 4-1-1, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture No. 1 Inside Fujitsu Limited

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報処理装置間で暗号化された情報を通
信する暗号化通信方法において,モーバイルコードで記
述されたあらかじめ暗号方式が組み込まれたエージェン
トと呼ばれるソフトウェアを暗号通信を行おうとする通
信相手の装置に送り込む過程と,前記通信相手の装置に
送り込んだエージェントと自装置のエージェントとの間
で前記暗号方式による暗号通信を行う過程とを有するこ
とを特徴とするエージェントを用いた暗号化通信方法。
In an encrypted communication method for communicating encrypted information between information processing apparatuses, a communication partner attempting to perform encrypted communication of software called an agent in which a cryptographic method described in a mobile code is incorporated in advance. Sending to the device of the communication partner, and performing a cryptographic communication using the encryption method between the agent sending to the device of the communication partner and the agent of the device itself. .
【請求項2】 前記暗号通信を行うエージェント間で,
暗号方式に必要なパラメータを不定期または定期的に同
期して変化させることを特徴とする請求項1記載のエー
ジェントを用いた暗号化通信方法。
2. An agent for performing said cryptographic communication,
2. The encrypted communication method using an agent according to claim 1, wherein parameters required for the encryption method are changed irregularly or periodically synchronously.
【請求項3】 前記暗号通信を行うエージェントが複数
の暗号方式を持ち,前記暗号通信を行うエージェント間
で不定期または定期的に使用する暗号方式を同期して切
り替えることを特徴とする請求項1記載のエージェント
を用いた暗号化通信方法。
3. The method according to claim 1, wherein the agent performing the cryptographic communication has a plurality of cryptosystems, and switches the cryptosystem to be used between the agents performing the cryptographic communication irregularly or periodically. An encrypted communication method using the described agent.
【請求項4】 複数の暗号方式を持つエージェントに使
用する暗号方式を指示する暗号方式選択サーバをネット
ワーク上に設け,前記暗号方式選択サーバから前記暗号
通信を行うエージェントに対して使用する暗号方式を指
示することにより,前記暗号通信を行うエージェント間
で使用する暗号方式を同期して切り替えることを特徴と
する請求項3記載のエージェントを用いた暗号化通信方
法。
4. An encryption method selection server for instructing an encryption method to be used for an agent having a plurality of encryption methods is provided on a network, and the encryption method selection server uses an encryption method to be used for an agent performing the encryption communication. 4. The encrypted communication method using an agent according to claim 3, wherein the encryption method used between the agents performing the encrypted communication is synchronously switched by the instruction.
【請求項5】 複数の暗号方式を持つエージェントに使
用する暗号方式を指示する暗号方式選択手段に暗号方式
変更のための同期機能を持ち,前記暗号通信を行うエー
ジェント間で通信を行わないで使用する暗号方式を同期
的に切り替えることを特徴とする請求項3記載のエージ
ェントを用いた暗号化通信方法。
5. An encryption method selecting means for designating an encryption method to be used for an agent having a plurality of encryption methods has a synchronization function for changing the encryption method, and is used without performing communication between the agents performing the encryption communication. 4. The encrypted communication method using an agent according to claim 3, wherein the encryption method to be used is switched synchronously.
【請求項6】 前記組み込まれる暗号方式に擬似乱数を
用いることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいず
れかに記載のエージェントを用いた暗号化通信方法。
6. The encrypted communication method using an agent according to claim 1, wherein a pseudo-random number is used for the incorporated encryption method.
【請求項7】 前記暗号方式が組み込まれたエージェン
トを通信相手の装置に送り込むサーバ側で,前記擬似乱
数のシードを発生させ,不定期または定期的に前記シー
ドを変更することを特徴とする請求項6記載のエージェ
ントを用いた暗号化通信方法。
7. The method according to claim 7, wherein the server that sends the agent incorporating the encryption method to a communication partner device generates a seed of the pseudo-random number and changes the seed irregularly or periodically. Item 7. An encrypted communication method using the agent according to Item 6.
【請求項8】 前記擬似乱数のシードを発生させるシー
ドサーバを,前記暗号通信を行うエージェントが動作す
る装置とは別に設け,前記シードサーバにより不定期ま
たは定期的に前記シードを前記エージェントが動作する
装置に同期して送付することを特徴とする請求項6記載
のエージェントを用いた暗号化通信方法。
8. A seed server for generating a seed of the pseudorandom number is provided separately from a device on which the agent performing the cryptographic communication operates, and the agent operates the seed irregularly or periodically by the seed server. 7. The encrypted communication method using an agent according to claim 6, wherein the encrypted communication is sent to the device.
【請求項9】 前記擬似乱数のシード発生部にシードの
同期機能を持ち,暗号通信を行うエージェント間で通信
を行わずに使用する擬似乱数のシードを同期的に不定期
に切り替えることを特徴とする請求項7記載のエージェ
ントを用いた暗号化通信方法。
9. The method according to claim 1, wherein the seed generator of the pseudo-random number has a seed synchronization function, and the seed of the pseudo-random number used without performing communication between the agents performing cryptographic communication is synchronously and irregularly switched. An encrypted communication method using the agent according to claim 7.
【請求項10】 複数の情報処理装置間で暗号化された
情報を通信する暗号化通信方法において,モーバイルコ
ードで記述されたあらかじめ暗号方式が組み込まれたエ
ージェントと呼ばれるソフトウェアを持つエージェント
配布サーバを有し,前記エージェント配布サーバは,暗
号通信を行おうとする複数の情報処理装置に対して前記
暗号方式が組み込まれたエージェントを送付し,前記複
数の情報処理装置間で前記エージェントにより暗号通信
を行わせ,かつ不定期または定期的に前記エージェント
が持つ暗号方式に必要なパラメータを同期して変化させ
る,または前記エージェントが暗号通信に使用している
暗号方式を異なる暗号方式に同期して切り替えることを
特徴とするエージェントを用いた暗号化通信方法。
10. An encrypted communication method for communicating encrypted information between a plurality of information processing apparatuses, comprising an agent distribution server having software called an agent in which an encryption method described in a mobile code is incorporated in advance. Then, the agent distribution server sends an agent incorporating the encryption method to a plurality of information processing apparatuses that intend to perform encrypted communication, and causes the agent to perform encrypted communication between the plurality of information processing apparatuses. Wherein the parameters necessary for the encryption method possessed by the agent are changed synchronously or irregularly or the encryption method used by the agent for encryption communication is switched in synchronization with a different encryption method. An encrypted communication method using an agent.
【請求項11】 請求項1記載のあらかじめ暗号方式が
組み込まれたエージェントと呼ばれるソフトウェアを実
現するモーバイルコードが格納されたモーバイルコード
記憶媒体。
11. A mobile code storage medium storing a mobile code for realizing software called an agent in which the encryption method according to claim 1 is incorporated in advance.
【請求項12】 請求項10記載のあらかじめ暗号方式
が組み込まれたエージェントと呼ばれるソフトウェアを
実現するモーバイルコードが格納されたモーバイルコー
ド記憶媒体。
12. A mobile code storage medium storing a mobile code for realizing software called an agent in which the encryption method according to claim 10 is incorporated in advance.
JP9268434A 1996-11-28 1997-10-01 Encryption communication method using agent, and mobile code storage medium Pending JPH10215243A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268434A JPH10215243A (en) 1996-11-28 1997-10-01 Encryption communication method using agent, and mobile code storage medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31750596 1996-11-28
JP8-317505 1996-11-28
JP9268434A JPH10215243A (en) 1996-11-28 1997-10-01 Encryption communication method using agent, and mobile code storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10215243A true JPH10215243A (en) 1998-08-11

Family

ID=26548313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9268434A Pending JPH10215243A (en) 1996-11-28 1997-10-01 Encryption communication method using agent, and mobile code storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10215243A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001053743A (en) * 1999-08-11 2001-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Privacy telephone system setting method for privacy communication equipment
JP2012519414A (en) * 2009-02-26 2012-08-23 エルエスアイ コーポレーション Cryptographic independent interface for cryptographic hardware services
JP2014531175A (en) * 2011-10-28 2014-11-20 ダンマークス・テクニスケ・ユニヴェルシテット Dynamic encryption method
KR20150014433A (en) * 2012-05-21 2015-02-06 더 보잉 컴파니 Aircraft information management system
JP2018530280A (en) * 2015-09-15 2018-10-11 グローバル リスク アドバイザーズ Device and method for resonant encryption

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001053743A (en) * 1999-08-11 2001-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Privacy telephone system setting method for privacy communication equipment
JP2012519414A (en) * 2009-02-26 2012-08-23 エルエスアイ コーポレーション Cryptographic independent interface for cryptographic hardware services
JP2014531175A (en) * 2011-10-28 2014-11-20 ダンマークス・テクニスケ・ユニヴェルシテット Dynamic encryption method
US10469455B2 (en) 2011-10-28 2019-11-05 Danmarks Tekniske Universitet Dynamic encryption method
KR20150014433A (en) * 2012-05-21 2015-02-06 더 보잉 컴파니 Aircraft information management system
JP2015525390A (en) * 2012-05-21 2015-09-03 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company Aircraft information management system
JP2018530280A (en) * 2015-09-15 2018-10-11 グローバル リスク アドバイザーズ Device and method for resonant encryption
US10778413B2 (en) 2015-09-15 2020-09-15 Global Risk Advisors Device and method for resonant cryptography
US10903984B2 (en) 2015-09-15 2021-01-26 Global Risk Advisors Device and method for resonant cryptography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0862301B1 (en) An encryption communication system using an agent and a storage medium for storing that agent
US20050226408A1 (en) Apparatus and method for encryption and decryption
CA2291435C (en) Encryption/decryption method and authentication method using multiple-affine key system and apparatuses using the same
EP1063811B1 (en) Cryptographic apparatus and method
US7200232B2 (en) Method and apparatus for symmetric-key decryption
US6078663A (en) Communication apparatus and a communication system
EP0635956B1 (en) Encryption apparatus, communication system using the same and method therefor
JP2002540721A (en) Multi-node encryption and key distribution
US6891952B1 (en) Dynamic key generation and confidential synchronization of encryption components
JP2004501529A (en) Method and system for uniquely associating multicasted content with each of a plurality of recipients
JPH1022994A (en) Ciphering device, deciphering device, ciphering method, deciphering method and communication system using the same
JPH10215243A (en) Encryption communication method using agent, and mobile code storage medium
EP1161027A1 (en) Method and apparatus for encryption, method and apparatus for decryption, and computer-readable medium storing program
JP2001345799A (en) Encryption communication system, encryption method, decryption method, and access network system
JP2000209195A (en) Cipher communication system
EP1456997B1 (en) System and method for symmetrical cryptography
JP3358954B2 (en) Pseudo-random bit string generator and cryptographic communication method using the same
JP2002539489A (en) Voice and data encryption method using encryption key split combiner
JP3202544B2 (en) Encryption communication device and encryption device
JP3923267B2 (en) Random number generator and encryption system
CN114244506B (en) Method and system for quickly synchronizing quantum keys
JP2001255815A (en) Method and equipment for communicating enciphered speech
JPH06308881A (en) Method and apparatus for encoding
JP2004343812A (en) Cipher communication system and method, and server and cipher communication program
JP2007086704A (en) Initial vector value setting method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128