JPH10190927A - Information processing system and information processing method - Google Patents

Information processing system and information processing method

Info

Publication number
JPH10190927A
JPH10190927A JP8354730A JP35473096A JPH10190927A JP H10190927 A JPH10190927 A JP H10190927A JP 8354730 A JP8354730 A JP 8354730A JP 35473096 A JP35473096 A JP 35473096A JP H10190927 A JPH10190927 A JP H10190927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
server
data type
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8354730A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Tanio
聰 谷尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8354730A priority Critical patent/JPH10190927A/en
Publication of JPH10190927A publication Critical patent/JPH10190927A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a desired output result efficiently without notifying an output enable data type or a color reproduction characteristic, even in the case that a printer is installed at a position remote from the user or that lots of input printers are connected on a network. SOLUTION: While a client server detects a data device whose output is attained by an output device, image data from a scanner are divided into a plurality of packets and transferred to the client server (S34), and in the case that conversion of image data is required, image data conversion processing (gray scale into binary, RGB into gray scale, and RGB into binary) is executed (S35 into S36), the image data after the conversion are registered sequentially in a raster image storage section (S37), the image data are printed out by a printer section which is an output device (S41), and the entire processing operation is finished at a print end in a job status (S43).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は情報処理システムと
情報処理方法に関し、より詳しくは、少なくとも、クラ
イアントとしての機能とプリントサーバとしての機能を
併せ持つクライアントサーバと、該クライアントサーバ
との間でデータの授受を行なうサーバとが所定通信網を
介して接続され、かつ画像データを読み取る画像読取手
段と画像データを印刷して出力する印刷手段とが前記ク
ライアントサーバに接続された情報処理システムとその
情報処理方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an information processing system and an information processing method, and more particularly, to a client server having at least a function as a client and a function as a print server, and data exchange between the client server and the client server. An information processing system connected to a client server via a predetermined communication network, and image reading means for reading image data and printing means for printing and outputting the image data connected to the client server; About the method.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】近年、画像読取装置
(スキャナ)で読み込んだ画像を印刷装置(プリンタ)
から出力する場合、これらの画像読取装置や印刷装置を
LAN等の所定通信網(ネットワーク)を介して他の複
数の端末装置と接続することにより、特定の画像読取装
置及び印刷装置の組合せ以外にもこれらネットワーク上
の端末装置を利用して画像データの読み込みやデータ出
力を行なうことが可能となってきている。
Recently, an image read by an image reading device (scanner) is printed by a printing device (printer).
When output from a printer, these image reading devices and printing devices are connected to a plurality of other terminal devices via a predetermined communication network (network) such as a LAN, so that the image reading device and the printing device can be used in addition to a specific image reading device and printing device combination. It has become possible to read and output image data using terminal devices on these networks.

【0003】ところで、この場合、所望の出力結果を得
るためには各クライアントが印刷装置の出力可能なデー
タタイプ(RGBデータタイプ、2値ビットマップデー
タタイプ、グレースケールデータタイプ等)を常に意識
しておく必要がある。すなわち、出力可能なデータタイ
プと異なるデータタイプの画像データを印刷装置から出
力した場合、エラーとなって所望の出力結果が得られな
いか、或いは全く予期せぬ出力結果が得られることとな
るため、各クライアントは使用する印刷装置の出力可能
なデータタイプを常に意識しておく必要がある。
In this case, in order to obtain a desired output result, each client is always aware of data types (RGB data type, binary bitmap data type, gray scale data type, etc.) that can be output by the printing apparatus. Need to be kept. That is, if image data of a data type different from the data type that can be output is output from the printing apparatus, an error occurs and a desired output result cannot be obtained, or an unexpected output result is obtained. Each client must always be aware of the output data type of the printing device used.

【0004】しかしながら、印刷装置がユーザから離れ
た位置に設置してある場合や多数の印刷装置がネットワ
ークに接続されている場合は、印刷装置の出力可能なデ
ータタイプを常に意識しておくことはユーザにとって困
難である。
However, when the printing apparatus is installed at a position distant from the user or when a large number of printing apparatuses are connected to a network, it is always necessary to be aware of the data types that can be output from the printing apparatus. Difficult for the user.

【0005】また、画像読取部と印刷部とを備えたカラ
ー出力が可能なデジタル複写機の場合は、各機種毎に機
種固有の色空間を有しているにも拘わらず、上記ネット
ワーク上では異機種間で画像データの入出力がなされ
る。すなわち、例えば、2台の異機種のデジタル複写機
を同時にネットワークに接続し、一方のデジタル複写機
で読み取った画像を他方のデジタル複写機で印刷出力す
る場合、上述したように夫々のデジタル複写機には機種
固有の色空間があるため、印刷出力する前に入力側のデ
ジタル複写機の色空間を出力側のデジタル複写機の色空
間に変換する必要がある。
[0005] In the case of a digital copying machine having an image reading unit and a printing unit and capable of color output, despite the fact that each model has a color space unique to the model, it does not work on the network. Image data is input and output between different models. That is, for example, when two different types of digital copiers are simultaneously connected to a network and an image read by one digital copier is printed out by the other digital copier, the respective digital copiers are connected as described above. Since there is a color space unique to each model, it is necessary to convert the color space of the digital copying machine on the input side to the color space of the digital copying machine on the output side before printing.

【0006】本発明はこのような事情に鑑みなされたも
のであって、印刷装置がユーザから離れた位置に設置さ
れている場合や多数の入出力装置がネットワーク上に接
続されている場合であっても出力可能なデータタイプや
色再現特性を意識することなく所望の出力結果を効率良
く得ることができる情報処理システムと情報処理方法を
提供することを目的とする。
[0006] The present invention has been made in view of such circumstances, and may be applied to a case where a printing apparatus is installed at a position distant from a user or a case where many input / output devices are connected on a network. It is an object of the present invention to provide an information processing system and an information processing method capable of efficiently obtaining a desired output result without being conscious of a data type and a color reproduction characteristic that can be output.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の発明は、少なくとも、クライアントと
しての機能とプリントサーバとしての機能を併せ持つ複
数のクライアントサーバと、該クライアントサーバとの
間でデータの授受を行なうサーバとが所定通信網を介し
て接続され、かつ画像データを読み取る画像読取手段と
画像データを印刷して出力する印刷手段とが前記クライ
アントサーバに接続された情報処理システムにおいて、
前記サーバが前記印刷手段のキューイング情報を管理す
るキューイング情報管理手段を有すると共に、前記クラ
イアントサーバが、前記印刷手段で出力可能な画像デー
タのデータタイプを検出する第1のデータタイプ検出手
段と、前記画像読取手段から入力された画像データのデ
ータタイプを検出する第2のデータタイプ検出手段と、
前記第1のデータタイプ検出手段の検出結果と前記第2
のデータタイプ検出手段の検出結果とが異なるときは前
記第2のデータタイプ検出手段により検出されたデータ
タイプを前記第1のデータタイプ検出手段により検出さ
れたデータタイプに変換するデータ変換手段と、前記キ
ューイング情報管理手段からのキューイング情報に基づ
いて前記データ変換手段で変換されたデータタイプの画
像データでもって出力する出力手段とを備えていること
を特徴としている。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus comprising: a plurality of client servers having at least a function as a client and a function as a print server; In an information processing system in which a server for transmitting and receiving data is connected via a predetermined communication network, and image reading means for reading image data and printing means for printing and outputting image data are connected to the client server. ,
A first data type detection unit configured to detect a data type of image data that can be output by the printing unit, wherein the server has queuing information management unit that manages queuing information of the printing unit; Second data type detection means for detecting the data type of the image data input from the image reading means,
The detection result of the first data type detection means and the second data type detection means;
Data conversion means for converting a data type detected by the second data type detection means to a data type detected by the first data type detection means when the detection result of the data type detection means is different from Output means for outputting image data of a data type converted by the data conversion means based on the queuing information from the queuing information management means.

【0008】また、請求項1記載の発明に代えて、請求
項2記載の情報処理装置のように、前記クライアントサ
ーバが、前記印刷手段で出力可能な画像データのデータ
タイプを検出するデータタイプ検出手段と、前記第1の
データタイプ検出手段の検出結果を前記サーバに通知す
る通知手段とを有すると共に、前記サーバが、前記画像
読取手段により読み取られる画像データのデータタイプ
を記憶する記憶手段と、該記憶手段により記憶されてい
るデータタイプと前記通知手段により前記クライアント
サーバから通知されたデータタイプとが異なるときは記
憶手段により記憶されているデータタイプを前記通知手
段により通知されたデータタイプに変換するデータ変換
手段と、前記印刷手段のキューイング情報を管理するキ
ューイング情報管理手段とを有し、かつ、前記クライア
ントサーバが、前記キューイング情報管理手段からのキ
ューイング情報に基づき前記データ変換手段で変換され
たデータタイプでもって画像データを出力する出力手段
とを備えていることを特徴とするのも好ましい。
Further, instead of the first aspect of the present invention, the client server detects a data type of image data which can be output by the printing means, as in the information processing apparatus of the second aspect. Means, and notifying means for notifying the server of a detection result of the first data type detecting means, and the server, wherein the server stores a data type of image data read by the image reading means, When the data type stored by the storage unit is different from the data type notified by the client server by the notification unit, the data type stored by the storage unit is converted to the data type notified by the notification unit. Data converting means, and a queuing information pipe for managing queuing information of the printing means. And output means for outputting image data in a data type converted by the data conversion means based on queuing information from the queuing information management means. It is also preferable to be characterized.

【0009】さらに、請求項7記載の発明は、少なくと
も、クライアントとしての機能とプリントサーバとして
の機能を併せ持つ複数のクライアントサーバと、該クラ
イアントサーバとの間でデータの授受を行なうサーバと
を所定通信網を介して接続し、かつ画像データを読み取
る画像読取手段と画像データを印刷して出力する印刷手
段とを前記クライアントサーバに接続して情報処理を行
なう情報処理方法において、前記印刷手段で出力可能な
画像データのデータタイプと前記画像読取手段から入力
された画像データのデータタイプとが異なるか否かを前
記クライアントサーバで判断し、前記データタイプが互
いに異なるときは前記画像読取手段から入力された画像
データのデータタイプを前記印刷手段で出力可能な画像
データのデータタイプに変換し、しかる後、前記サーバ
が管理する前記印刷手段のキューイング情報に基づき、
前記変換されたデータタイプでもって画像データを出力
することを特徴としている。
Further, according to a seventh aspect of the present invention, at least a plurality of client servers having both a function as a client and a function as a print server, and a server which transmits and receives data to and from the client server are communicated in a predetermined manner. In an information processing method for performing information processing by connecting an image reading unit that reads image data and a printing unit that prints and outputs image data to be connected via a network, the printing unit can output the image data. The client server determines whether the data type of the image data is different from the data type of the image data input from the image reading unit, and when the data types are different from each other, the data type is input from the image reading unit. The data type of the image data which can output the data type of the image data by the printing means. Into a flop, thereafter, on the basis of queuing information of said printing means the server manages,
The image data is output in the converted data type.

【0010】また、請求項7記載の発明に代えて、請求
項8記載の情報処理方法のように、前記印刷手段で出力
可能な画像データのデータタイプを前記クライアントサ
ーバが検出して前記サーバに通知し、該サーバが、予め
記憶していた入力画像のデータタイプと前記クライアン
トサーバから通知されたデータタイプとを比較し、これ
らデータタイプが異なるときは前記入力画像のデータタ
イプを前記クライアントサーバから通知されたデータタ
イプに変換し、しかる後、前記サーバが管理する前記印
刷手段のキューイング情報に基づき、前記変換されたデ
ータタイプでもって画像データを出力することを特徴と
するのも好ましい。
Further, instead of the invention described in claim 7, as in the information processing method according to claim 8, the client server detects a data type of image data that can be output by the printing means and sends the data type to the server. Notify, the server compares the data type of the input image stored in advance with the data type notified from the client server, and when these data types are different, the data type of the input image is transmitted from the client server. It is also preferable that the data type is converted into the notified data type, and thereafter, based on the queuing information of the printing unit managed by the server, the image data is output in the converted data type.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳説する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0012】図1は本発明に係る情報処理システムの一
実施の形態としてのスキャナ/プリンタ・クライアント
サーバシステムのシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a scanner / printer client server system as an embodiment of an information processing system according to the present invention.

【0013】該スキャナ/プリンタ・クライアントサー
バシステムは、ユーザが直接操作する複数のクライアン
ト・コンピュータ(以下「クライアント」という。)1
と、該クライアント1に対してサービスを提供するファ
イルサーバ・コンピュータ(以下「ファイルサーバ」と
いう。)2と、複数のスキャナ/プリンタ・クライアン
トサーバ(以下、「クライアントサーバ」という)3と
が、LAN(Local Area Network) 等の所定通信網(以
下「ネットワーク」という。)4を介して接続され、前
記ファイルサーバ2はネットワーク4上で共用されるフ
ァイルシステムを管理している。
The scanner / printer client server system has a plurality of client computers (hereinafter, referred to as “clients”) 1 directly operated by a user.
A file server computer (hereinafter, referred to as “file server”) 2 for providing a service to the client 1 and a plurality of scanner / printer client servers (hereinafter, referred to as “client server”) 3 are connected to a LAN. The file server 2 is connected via a predetermined communication network (hereinafter, referred to as “network”) 4 such as a (Local Area Network), and manages a file system shared on the network 4.

【0014】また、上記クライアントサーバ3には、画
像データを読み込むデジタル画像読取部(以下、「スキ
ャナ部」という)5とグレースケールのデジタル画像を
印刷出力するプリント部6とを備えたデジタル複写機と
しての静電写真方式の複数台のカラー複写機(CLC)
7(7a〜7d)と、フィルムスキャナ(FS)8とが
夫々接続されている。そして、該クライアントサーバ3
は、スキャナ部5やFS8からの画像データの入力に対
してはクライアントとなってファイルサーバ2にサービ
スを要求しネットワーク4上から送信されてきた画像デ
ータに対してはプリントサーバとなってプリント部6の
出力を制御する。
The client server 3 includes a digital image reading unit (hereinafter referred to as "scanner unit") 5 for reading image data and a printing unit 6 for printing and outputting a grayscale digital image. Electrophotographic Multiple Color Copiers (CLC)
7 (7a to 7d) and a film scanner (FS) 8 are connected to each other. And the client server 3
Is a client for image data input from the scanner unit 5 or the FS 8, requests a service from the file server 2, and becomes a print server for image data transmitted from the network 4. 6 is controlled.

【0015】上記カラー複写機7は、具体的には図2に
示すように、原稿台9を有するスキャナ部5と、該スキ
ャナ部5の下方に設けられて所定の印刷処理を実行する
プリンタ部6と、該プリンタ部6に給紙される記録用紙
が収納された複数段の用紙カセット10と、前記プリン
タ部6により画像形成された記録用紙が排紙されるトレ
イ11とから構成されている。
As shown in FIG. 2, the color copying machine 7 has a scanner section 5 having a document table 9 and a printer section provided below the scanner section 5 and executing a predetermined printing process. 6, a plurality of paper cassettes 10 in which recording paper to be fed to the printer unit 6 is stored, and a tray 11 from which recording paper on which an image is formed by the printer unit 6 is discharged. .

【0016】さらに、スキャナ部5は、原稿台9に載置
された原稿を密着型CCDラインセンサによりスキャン
(走査)等する露光系コントローラ12と、該露光系コ
ントローラ12で読み取られた画像信号に対して所定の
画像処理を行なう画像処理部13と、クライアントサー
バ3との間でインターフェース動作を司るスキャナ/プ
リンタインターフェース(I/F)コントローラ14
と、上記各構成要素を制御すると共にプリンタ部6との
間でデータ通信を行なうスキャナコントローラ15とを
備えている。
The scanner unit 5 further includes an exposure controller 12 for scanning (scanning) the original placed on the original table 9 by a contact CCD line sensor, and an image signal read by the exposure controller 12. An image processing unit 13 that performs predetermined image processing on the image data, and a scanner / printer interface (I / F) controller 14 that performs an interface operation between the client server 3 and the image processing unit 13.
And a scanner controller 15 that controls the above-described components and performs data communication with the printer unit 6.

【0017】また、プリンタ部6は、スキャナ部5で読
み取られた画像信号に基づき画像を作成する作像部16
と、該作像部16で作成された画像を用紙カセット10
から給紙された記録用紙上に形成して該記録用紙をトレ
イ11に排紙する給排紙部17と、スキャナコントロー
ラ15との間でデータ通信を行なうと共にこれら作像部
16及び給排紙部17を制御するプリンタコントローラ
18とを備えている。
The printer unit 6 has an image forming unit 16 for creating an image based on an image signal read by the scanner unit 5.
And the image created by the image forming unit 16
The scanner controller 15 performs data communication between a paper supply / discharge unit 17 that forms on a recording paper fed from the printer and discharges the recording paper to the tray 11. A printer controller 18 for controlling the unit 17.

【0018】さらに、作像部16は、後述する半導体レ
ーザを駆動するレーザドライブ部19と、後述するポリ
ゴンミラーを制御するポリゴンスキャナドライブ部20
と、感光ドラム21と、該感光ドラム21に所定電位を
帯電させて該感光ドラム21上に静電潜像を形成する帯
電部22と、該帯電部22に帯電する表面電位を制御す
る表面電位制御部23と、感光ドラム21に形成された
静電潜像を露光・現像する現像部24と、感光ドラム2
1をクリーニングするドラムクリーニング部25とを備
えている。
Further, the image forming section 16 includes a laser drive section 19 for driving a semiconductor laser described later and a polygon scanner drive section 20 for controlling a polygon mirror described later.
A photosensitive drum 21, a charging unit 22 for charging the photosensitive drum 21 with a predetermined potential to form an electrostatic latent image on the photosensitive drum 21, and a surface potential for controlling a surface potential charged on the charging unit 22 A control unit 23; a developing unit 24 for exposing and developing the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 21;
1 and a drum cleaning unit 25 for cleaning the drum 1.

【0019】また、給排紙部17は、用紙カセット10
から搬送される記録用紙の給紙を制御する給紙制御部2
6と、作像部16で作像された画像を記録用紙に転写す
る転写ドラム27と、該転写ドラム27に転写された画
像を記録用紙に定着する定着部28と、転写ドラム27
から記録用紙を分離して定着部28に該記録用紙を供給
する搬送部29とを備えている。
The paper supply / discharge unit 17 is provided with the paper cassette 10.
Feed control unit 2 that controls the feeding of recording paper conveyed from the printer
6, a transfer drum 27 for transferring an image formed by the image forming unit 16 to recording paper, a fixing unit 28 for fixing the image transferred to the transfer drum 27 to recording paper, and a transfer drum 27
And a transport unit 29 that separates the recording paper from the recording paper and supplies the recording paper to the fixing unit 28.

【0020】このように構成されたカラー複写機7を使
用して原稿を複写する場合は、露光系コントローラ12
が密着型CCDラインセンサを制御して原稿台9上の原
稿をスキャンし、各画素の濃度に応じたアナログ画像信
号に変換する。そして、該アナログ画像信号は各色8bi
t のデジタル画像信号に変換され、スキャナコントロー
ラ15を介して画像処理部13に送られる。次いで、画
像処理部13では、前記デジタル画像信号の輝度レベル
に基づいて前記デジタル画像信号をトナー量の濃度に応
じた信号レベルに変換した後、合成、変倍、移動等の各
種画像処理を行ない、これらのデジタル画像信号をプリ
ンタ部6に送出する。
When an original is copied using the color copying machine 7 having the above-described configuration, the exposure controller 12
Scans the original on the original table 9 by controlling the contact type CCD line sensor and converts it into an analog image signal corresponding to the density of each pixel. The analog image signal is 8bi for each color.
The digital image signal is converted into a digital image signal t and sent to the image processing unit 13 via the scanner controller 15. Next, the image processing unit 13 converts the digital image signal into a signal level corresponding to the density of the toner amount based on the luminance level of the digital image signal, and then performs various image processing such as synthesis, scaling, and movement. These digital image signals are sent to the printer unit 6.

【0021】しかして、スキャナ部5から送られてきた
デジタル画像信号は、レーザドライブ部19により制御
される半導体レーザによって点灯信号に変換され、該点
灯信号は前記デジタル画像信号の信号レベルに応じたパ
ルス幅を出力する。尚、本実施の形態では半導体レーザ
の点灯レベルは、256レベル(8bit 対応)となって
いる。次いで、出力すべきデジタル画像信号に対応する
画像データは、デジタル的なドット形式で現像部24に
より感光ドラム21に対して順次露光・現像され、記録
用紙に転写されて最後に定着部28で記録用紙上に定着
され、トレイ11に排紙される。すなわち、本カラー複
写機7を使用して原稿を複写する場合は、スキャナ部5
の原稿台9に原稿画像を載置し、複写開始キーを押下す
ると、上述のプロセスに従ってスキャナ部5での画像の
読み込み及び画像処理、更にはプリンタ部6での露光、
現像、転写、定着の各プロセスを経て画像形成がなさ
れ、グレースケールコピーとして印刷結果がトレイ11
に出力される。尚、ネットワーク4から送られてきた画
像データがI/Fコントローラ14に入力される場合に
ついては後述する。
The digital image signal sent from the scanner unit 5 is converted into a lighting signal by a semiconductor laser controlled by the laser drive unit 19, and the lighting signal is in accordance with the signal level of the digital image signal. Output pulse width. In this embodiment, the lighting level of the semiconductor laser is 256 levels (corresponding to 8 bits). Next, the image data corresponding to the digital image signal to be output is sequentially exposed and developed on the photosensitive drum 21 by the developing unit 24 in a digital dot format, transferred to recording paper, and finally recorded by the fixing unit 28. The sheet is fixed on the sheet and discharged to the tray 11. That is, when copying an original using the color copying machine 7, the scanner unit 5
When the original image is placed on the original platen 9 and the copy start key is pressed, the image is read and image processed by the scanner unit 5 according to the above-described process, and further, the exposure by the printer unit 6 is performed.
An image is formed through development, transfer, and fixing processes, and a print result is printed as a gray scale copy on a tray 11.
Is output to The case where the image data sent from the network 4 is input to the I / F controller 14 will be described later.

【0022】図3は上記ファイルサーバ2の内部構造を
示すブロック構成図であって、該ファイルサーバ2は、
ファイルサーバ管理者からの指示入力手段としてのマウ
ス30及びキーボード31と、所定のメニユー表示等を
行なうカラーディスプレイ32と、これらマウス30、
キーボード31及びカラーディスプレイ32の入出力等
を制御するファイルサーバ本体33とから構成されてい
る。
FIG. 3 is a block diagram showing the internal structure of the file server 2.
A mouse 30 and a keyboard 31 as means for inputting instructions from a file server administrator; a color display 32 for performing a predetermined menu display;
It comprises a keyboard 31 and a file server body 33 for controlling input / output of the color display 32 and the like.

【0023】ファイルサーバ本体33は、具体的には、
ネットワーク4上のプロトコル処理を制御するサーバネ
ットワークコントローラ34と、前記プロトコル処理に
より抽出されたパケットの内容解析や画像データの分離
等ファイルサーバ2全体の制御を行うサーバメインコン
トローラ35と、ネットワーク4から送られてきた画像
データ等を記憶するサーバメインメモリ36と、所定の
演算プログラム等が格納されたサーバROM37と、キ
ーボード31及びマウス30からの入力情報を制御する
キーボード/マウスコントローラ38と、カラーディス
プレイ32への出力情報を制御するディスプレイコント
ローラ39と、カラーディスプレイ32への出力情報を
一時的に記憶するディスプレイメモリ40と、適数個の
ハードディスク41と、該ハードディスク41に接続さ
れてこれらハードディスク41を制御するハードディス
クコントローラ42と、ハードディスク41に登録され
たキユーイングファイルデータを管理/制御するキユー
管理コントローラ43と、該管理情報が格納されたキュ
ーイングテーブル44とを有し、これら各構成要素はサ
ーバメインバス45を介して互いに接続されている。
The file server body 33 is, specifically,
A server network controller 34 that controls protocol processing on the network 4, a server main controller 35 that controls the entire file server 2 such as analyzing the contents of packets extracted by the protocol processing and separating image data, A server main memory 36 for storing received image data and the like; a server ROM 37 for storing predetermined arithmetic programs and the like; a keyboard / mouse controller 38 for controlling input information from a keyboard 31 and a mouse 30; A display controller 39 for controlling output information to the color display 32, a display memory 40 for temporarily storing output information to the color display 32, an appropriate number of hard disks 41, and a hard disk connected to the hard disks 41. A hard disk controller 42 for controlling the disk 41; a key management controller 43 for managing / controlling the keying file data registered in the hard disk 41; and a queuing table 44 for storing the management information. The components are connected to each other via a server main bus 45.

【0024】キューイングテーブル44は、具体的に
は、複数のクライアントサーバ3からの要求に対応可能
となるように複数個設けられると共に、各キューイング
テーブル44は、図4(a)に示すように、キューの対
象となるクライアントサーバ及びネットワークのIDを
格納するサーバID・ネットワークID格納領域46
と、現在登録されている全てのキュー数を格納するトー
タルキュー格納領域47と、実行キュー格納領域48
と、クライアント1からの要求された複数のジョブデー
タが格納可能とされた複数のジョブデータ格納領域49
…とを有している。
More specifically, a plurality of queuing tables 44 are provided so as to be able to respond to requests from a plurality of client servers 3, and each queuing table 44 is as shown in FIG. And a server ID / network ID storage area 46 for storing IDs of client servers and networks to be queued.
And a total queue storage area 47 for storing all queue numbers currently registered, and an execution queue storage area 48
And a plurality of job data storage areas 49 in which a plurality of job data requested from the client 1 can be stored.
….

【0025】また、ジョブデータ格納領域49は、図4
(b)に示すように、キュータイプ格納部49a、キュ
ーステータス格納部49b、ジョブID格納部49c、
キューイングファイルID格納部49d、ジョブステー
タス格納部49e及びウォーニングステータス格納部4
9fとを備えている。本実施の形態では、該ウォーニン
グステータス格納部49fは、カラー複写機7の出力可
能なデータタイプとクライアントサーバ3から送られて
きた画像データのデータタイプとが異なるときにクライ
アントサーバ3に警告を発する旨の登録がなされる。
Further, the job data storage area 49 corresponds to FIG.
As shown in (b), a queue type storage unit 49a, a queue status storage unit 49b, a job ID storage unit 49c,
Queuing file ID storage unit 49d, job status storage unit 49e, and warning status storage unit 4
9f. In the present embodiment, the warning status storage unit 49f issues a warning to the client server 3 when the data type that can be output by the color copying machine 7 is different from the data type of the image data sent from the client server 3. The registration to the effect is made.

【0026】図5はクライアントサーバ3の内部構造を
示すブロック構成図であって、該クライアントサーバ3
は、クライアントサーバ管理者からの指示入力手段とし
てのマウス50及びキーボード51と、所望のレイアウ
ト・編集・メニユー表示を行なうカラーディスプレイ5
2と、これらマウス50、キーボード51、カラーディ
スプレイ52等を制御するクライアントサーバ本体54
とから構成されている。
FIG. 5 is a block diagram showing the internal structure of the client server 3.
A mouse 50 and a keyboard 51 as means for inputting instructions from a client server administrator, and a color display 5 for displaying a desired layout, editing, and menu.
And a client / server body 54 for controlling the mouse 50, the keyboard 51, the color display 52 and the like.
It is composed of

【0027】クライアントサーバ本体54は、具体的に
は、外部記憶装置としてのハードディスク53に接続さ
れて該ハードディスク53を制御するハードディスクコ
ントローラ55と、本クライアントサーバ本体54全体
の制御を行なうメインコントローラ56と、所定の演算
プログラム等が格納されたROM57と、キーボード5
1及びマウス50からの入力情報を制御するキーボード
/マウスコントローラ58と、カラーディスプレイ52
への出力情報を制御するディスプレイコントローラ59
と、カラーディスプレイ52への出力情報を一時的に記
憶するディスプレイメモリ60と、ネットワーク4上の
プロトコル処理を制御するネットワークコントローラ6
1と、前記プロトコル処理により抽出されたパケットの
内容解析や画像データの分離等サーバとしての制御を行
うネットワークサーバコントローラ62と、ネットワー
ク4から送られてきた画像データ等を記憶するメインメ
モリ63と、前記ネットワークサーバコントローラ62
により分離された画像データ/コマンドデータに基づい
てラスタ画像データ及びその位置情報や属性情報を記憶
・管理するラスタ画像記憶部64と、前記位置情報や画
像データタイプの変換等を行うと共にカラー複写機7と
の間で画像データ、制御情報、各種命令等の授受を行な
うデジタルインターフェイスコントローラ65とを備
え、これら各構成要素はクライアントサーバメインバス
(以下「メインバス」という。)66を介して互いに接
続されている。そして、デジタルインターフェイスコン
トローラ65はケーブル67を介してカラー複写機7に
接続されている。
Specifically, the client server main body 54 is connected to a hard disk 53 as an external storage device and controls a hard disk 53, and a main controller 56 for controlling the entire client server main body 54. ROM 57 storing predetermined arithmetic programs and the like;
1 and a keyboard / mouse controller 58 for controlling input information from the mouse 50;
Display controller 59 for controlling output information to
A display memory 60 for temporarily storing output information to the color display 52, and a network controller 6 for controlling protocol processing on the network 4.
1, a network server controller 62 that performs control as a server, such as analyzing the contents of packets extracted by the protocol processing and separating image data, and a main memory 63 that stores image data and the like sent from the network 4. The network server controller 62
A raster image storage unit 64 for storing and managing raster image data and its position information and attribute information based on the image data / command data separated by the image data and command data; And a digital interface controller 65 for transmitting and receiving image data, control information, various instructions, etc. to and from each other. These components are connected to each other via a client server main bus (hereinafter, referred to as a “main bus”) 66. Have been. The digital interface controller 65 is connected to the color copying machine 7 via a cable 67.

【0028】さらに、本実施の形態では、上記クライア
ントサーバ本体54は、図6に示すように、2個のラス
タ画像記憶部64a、64bと、2個のデジタルインタ
ーフェースコントローラ65a、65bとを有し、これ
ら2個のデジタルインターフェースコントローラ65
a、65bが夫々ケーブル67a、67bを介して2台
のカラー複写機(CLC1、CLC2)7a、7bに接
続されている。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 6, the client server main body 54 has two raster image storage units 64a and 64b and two digital interface controllers 65a and 65b. , These two digital interface controllers 65
a, 65b are connected to two color copying machines (CLC1, CLC2) 7a, 7b via cables 67a, 67b, respectively.

【0029】具体的には、ラスタ画像記憶部64a、6
4bは、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)
のプレーンメモリ68a、68bと、該プレーンメモリ
68a、68bを制御するメモリコントローラ69a、
69bとを有している。プレーンメモリ68a、68b
は、メモリコントローラ69a、69bによって読み出
し、書き込み、リフレシュ等の制御を行なっている。こ
れら2つのプレーンメモリ68a、68bは独立の動作
を行なうことができ、一方のプレーンメモリ68aがプ
リント出力動作中のときは、他方のプレーンメモリ68
bはメインバス66から画像の転送や、メインコントロ
ーラ56を使用した画像処理が可能とされている。ま
た、2つのプレーンメモリ68a、68bをビデオバス
70を介して接続することにより、1つのプレーンメモ
リと同様の効果を得ることもできる。これにより、例え
ば、双方のプレーンメモリ68a、68bが、それぞれ
A4サイズ分のメモリ容量しか有していない場合、これ
ら2つのプレーンメモリ68a、68bを接続して1つ
のプレーンメモリとすることにより、A3サイズの画像
を扱うことが可能となる。
More specifically, the raster image storage units 64a, 64
4b is red (R), green (G), blue (B)
Plane memories 68a and 68b, and a memory controller 69a that controls the plane memories 68a and 68b.
69b. Plain memory 68a, 68b
Are controlled by the memory controllers 69a and 69b such as reading, writing, and refreshing. These two plane memories 68a and 68b can perform independent operations. When one plane memory 68a is performing a print output operation, the other plane memory 68a
b allows image transfer from the main bus 66 and image processing using the main controller 56. Further, by connecting the two plane memories 68a and 68b via the video bus 70, the same effect as that of one plane memory can be obtained. Thus, for example, when both the plane memories 68a and 68b each have only the memory capacity of the A4 size, the two plane memories 68a and 68b are connected to each other to form one plane memory. It is possible to handle images of a size.

【0030】また、デジタルインターフェースコントロ
ーラ65a、65bは、コントローラ71a、71b
と、例えばRGBの画像信号をシアン(C)、マゼンタ
(M)、イエロー(Y)の画像信号に変換する色変換回
路72a、72bと、画像を忠実に再現するための画像
編集処理を行なうマスキング回路73a、73bと、F
IFO(First-In First-Out)74a、74bと、FI
FO74a、74bを通過した画像信号とFIFO74
a、74bを通過しない画像信号とを必要に応じて選択
するセレクタ75a、75bとを有している。尚、カラ
ー複写機7a、7bから画像データをプレーンメモリ6
8a、68bに取り込む際にはこのセレクタ75a、7
5bはFIFO74a、74bを経由せずにスルーに設
定される。
The digital interface controllers 65a and 65b are connected to the controllers 71a and 71b.
And color conversion circuits 72a and 72b for converting, for example, RGB image signals into cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) image signals, and masking for performing image editing processing for faithfully reproducing images. Circuits 73a and 73b and F
IFO (First-In First-Out) 74a, 74b and FI
The image signal passing through the FOs 74a and 74b and the FIFO 74
selectors 75a and 75b for selecting an image signal which does not pass through a and 74b as needed. The image data from the color copiers 7a and 7b
8a and 68b, the selectors 75a and 75b
5b is set to through without passing through the FIFOs 74a and 74b.

【0031】また、ケーブル67a、67bには、画像
データ24bit 、同期信号、クロック、通信の各信号線
が双方向で送受信可能となるように一つのケーブル内に
収納されている。
The cables 67a and 67b are accommodated in a single cable so that each signal line for image data 24 bits, a synchronization signal, a clock, and communication can be transmitted and received in both directions.

【0032】しかして、前記色変換回路72は、図7に
示すように、0〜255までのデータを設定することが
できる第1及び第2のルックアップテーブル(LUT)
76、77と、3×3のマトリクス演算テーブル78と
を有している。
As shown in FIG. 7, the color conversion circuit 72 has a first and a second look-up table (LUT) capable of setting data from 0 to 255.
76 and 77 and a 3 × 3 matrix operation table 78.

【0033】図8(a)は入力デバイスとしてカラー複
写機7a(CLC1)を使用してRGB画像データを入
力し、複数種の登録ファイルタイプに対応した色特性に
変換する場合の色変換テーブルを示し、図8(b)は入
力デバイスとしてカラー複写機7b(CLC2)を使用
してRGB画像データを入力し、複数種の登録ファイル
タイプに対応した色特性に変換する場合の色変換テーブ
ルを示している。すなわち、第1のLUT76には、色
変換回路72に入力される画像データの入力デバイスに
依存した特性を補正する「べき乗演算用テーブル」が格
納され、マトリクス演算テーブル78には、第1のLU
T76によって補正されたデータを登録ファイルタイプ
の色空間上の画像データに変換する「画像変換演算テー
ブル」が格納され、さらに第2のLUT79には、マト
リックス演算テーブル78によって色変換された画像デ
ータを登録ファイルタイプのデバイス特性に補正する
「べき乗演算用テーブル」が格納されている。
FIG. 8A shows a color conversion table for inputting RGB image data using the color copying machine 7a (CLC1) as an input device and converting the RGB image data into color characteristics corresponding to a plurality of registered file types. FIG. 8B shows a color conversion table when RGB image data is input using a color copying machine 7b (CLC2) as an input device and converted into color characteristics corresponding to a plurality of registered file types. ing. That is, the first LUT 76 stores a “power operation calculation table” for correcting characteristics of image data input to the color conversion circuit 72 depending on the input device, and the matrix calculation table 78 stores the first LU.
An “image conversion operation table” for converting the data corrected by T76 into image data on a registered file type color space is stored. Further, the second LUT 79 stores the image data color-converted by the matrix operation table 78. A "power calculation table" for correcting device characteristics of the registered file type is stored.

【0034】また、図8(c)はカラー複写機7a(C
LC1)から画像データを印刷出力する場合、複数種の
登録ファイルタイプから出力デバイスとしてのカラー複
写機7a(CLC1)の色特性に対応した色変換をする
場合の色変換テーブルを示し、図8(d)はカラー複写
機7a(CLC1)から画像データを印刷出力する場
合、複数種の登録ファイルタイプから出力デバイスとし
てのカラー複写機7b(CLC2)の色特性に対応した
色変換をする場合の色変換テーブルを示している。すな
わち、第1のLUT76には、登録ファイルタイプの画
像データに依存した特性を補正する「べき乗演算用テー
ブル」が格納され、マトリクス演算テーブル78には、
第1のLUT76によって補正されたデータを出力デバ
イスの色空間上の画像データに変換する「画像変換演算
テーブル」が格納され、さらに第2のLUT79には、
マトリックス演算テーブル78によって色変換された画
像データを出力デバイスの特性に補正する「LOG演算
用テーブル」が格納されている。すなわち、本実施の形
態では入出力デバイスのデータタイプと登録ファイルの
データタイプとが異なることを考慮し、入出力デバイス
と登録ファイルに応じた所望の色変換を施すべく図8に
示す各種テーブルが第1及び第2のLUT76、77及
び3×3のマトリクス演算用テーブル78に格納されて
いる。尚、表中、モニタA、モニタBは、特定の機種
(例えば、PC系、MAC系)に対して最適な色再現を
行なうべく定義された登録ファイルのタイプを示してい
る。
FIG. 8C shows a color copying machine 7a (C
FIG. 8 shows a color conversion table for performing color conversion corresponding to the color characteristics of the color copying machine 7a (CLC1) as an output device from a plurality of registered file types when image data is printed out from the LC1). d) is a color when performing color conversion corresponding to the color characteristics of the color copying machine 7b (CLC2) as an output device from a plurality of registered file types when image data is printed out from the color copying machine 7a (CLC1). 4 shows a conversion table. In other words, the first LUT 76 stores a “power-exponential calculation table” for correcting characteristics depending on the image data of the registered file type, and the matrix calculation table 78 stores
An “image conversion operation table” for converting the data corrected by the first LUT into image data on the color space of the output device is stored. Further, the second LUT 79 includes
A “LOG operation table” for correcting the image data color-converted by the matrix operation table 78 to the characteristics of the output device is stored. That is, in the present embodiment, in consideration of the difference between the data type of the input / output device and the data type of the registration file, the various tables shown in FIG. 8 are used to perform desired color conversion according to the input / output device and the registration file. The first and second LUTs 76 and 77 are stored in a 3 × 3 matrix calculation table 78. In the table, monitor A and monitor B indicate types of registered files defined to perform optimal color reproduction for a specific model (for example, PC system or MAC system).

【0035】このように本実施の形態では、各入出力機
器の色空間である画像タイプに基づいて入出力特性の補
正をすべく複数のLUTを予め用意しておき、さらに、
入力特性を補正したデータに対して3×3のマトリクス
演算テーブルを用いて色空間変換をするので、入力特性
に依存しない正確な変換処理を行うことができる。すな
わち、本実施の形態においては、上述のように3つのテ
ーブル(第1及び第2のLUT、マトリックス演算テー
ブル)を組み合わせて色空間変換を行っているので、多
様な色空間変換処理を簡単な構成で実現することができ
ると共に、所望の色空間変換処理を正確に行うことがで
き、しかもハード回路で色空間変度処理を行っているの
で、リアルタイムに処理することも可能である。
As described above, in this embodiment, a plurality of LUTs are prepared in advance to correct the input / output characteristics based on the image type which is the color space of each input / output device.
Since the color space conversion is performed on the data whose input characteristics have been corrected using the 3 × 3 matrix operation table, accurate conversion processing independent of the input characteristics can be performed. That is, in the present embodiment, since the color space conversion is performed by combining the three tables (the first and second LUTs and the matrix operation table) as described above, various color space conversion processes can be easily performed. The configuration can be realized, and a desired color space conversion process can be accurately performed. Further, since the color space variation process is performed by a hardware circuit, the process can be performed in real time.

【0036】尚、画像タイプの決定やファイル情報の作
成等、より詳細な色空間変換設定の設定手順は後述す
る。
A more detailed procedure for setting color space conversion settings, such as determination of an image type and creation of file information, will be described later.

【0037】次に、このように構成されたクライアント
サーバ3において、カラー複写機7aのスキャナ部5に
より読み取られた画像データをラスタ画像記憶部64a
のプレーンメモリ64aに記憶する手順について説明す
る。
Next, in the client server 3 configured as described above, the image data read by the scanner unit 5 of the color copying machine 7a is stored in the raster image storage unit 64a.
The procedure for storing in the plane memory 64a will be described.

【0038】クライアントサーバ3のキーボード51又
はマウス50により複写開始のキー入力(このとき使用
者を示す情報も入力する)がなされると、メインコント
ローラ56がスキャンコマンドを受け取って該スキャン
コマンドを認識し実行する。すなわち、メインコントロ
ーラ56は、コントローラ71aを介してカラー複写機
7aに対しスキャンコマンドを発行する。カラー複写機
7aは、スキャンコマンドに従い、原稿をスキャンして
得られた画像データをケーブル67a内部の画像データ
信号24bit をフルに使用し、RGB画像データとして
クライアントサーバ3に転送する。クライアントサーバ
3の内部では、転送されたRGB画像データがデジタル
インターフェースコントローラ65内の色変換回路72
aに入力される。そして、色変換回路72aでは、上述
した色変換テーブル(図8(a)(b))にしたがって
入力デバイス(この場合はカラー複写機7a(CLC
1))と登録されるファイルタイプに応じた画像データ
の色空間に変換してビデオバス70に出力する。同時
に、コントローラ71aは、メモリコントローラ69a
に対し取込要求信号をビデオバス70のコントロールバ
スに出力し、その後、メモリコントローラ69aが、前
記取込要求信号に従ってビデオバス70に出力された画
像データをプレーンメモリ64aに格納する。
When a key to start copying is input by using the keyboard 51 or the mouse 50 of the client server 3 (the information indicating the user is also input at this time), the main controller 56 receives the scan command and recognizes the scan command. Run. That is, the main controller 56 issues a scan command to the color copying machine 7a via the controller 71a. The color copying machine 7a transfers the image data obtained by scanning the original to the client server 3 as RGB image data by fully using the image data signal 24 bits inside the cable 67a in accordance with the scan command. In the client server 3, the transferred RGB image data is converted into a color conversion circuit 72 in the digital interface controller 65.
is input to a. Then, in the color conversion circuit 72a, the input device (in this case, the color copying machine 7a (CLC) is used in accordance with the above-described color conversion table (FIGS. 8A and 8B).
1)) is converted into a color space of image data corresponding to the registered file type and output to the video bus 70. At the same time, the controller 71a
And outputs a capture request signal to the control bus of the video bus 70, and then the memory controller 69a stores the image data output to the video bus 70 in accordance with the capture request signal in the plane memory 64a.

【0039】以上、ラスタ画像記憶部64aについて説
明したが、ラスタ画像記憶部64bについても、同様、
例えばコントローラ71bがメモリコントローラ69b
に対して、コントロールバス上に取込要求信号を載せる
ことによりプレーンメモリ64bへの書込動作を開始す
る。尚、この場合、コントローラ71a、71bのバス
のコンフリクトを避けるために、デジタルインターフェ
ースコントローラ65a、65bは同時に動作しないよ
うに工夫されている。
Although the raster image storage unit 64a has been described above, the same applies to the raster image storage unit 64b.
For example, if the controller 71b is a memory controller 69b
In response, a write request signal is placed on the control bus to start a write operation to plane memory 64b. In this case, in order to avoid a bus conflict between the controllers 71a and 71b, the digital interface controllers 65a and 65b are designed not to operate at the same time.

【0040】次に、ラスタ画像記憶部64に記憶された
画像データをカラー複写機7aに出力する場合の出力手
順について説明する。
Next, an output procedure for outputting the image data stored in the raster image storage section 64 to the color copying machine 7a will be described.

【0041】まず、クライアント1からプリントコマン
ドが発行されると、該プリントコマンドはネットワーク
コントローラ61を介してメインコントローラ56に送
られてくる。そして、該メインコントローラ56はプリ
ントコマンドの内容を解釈し、メインバス66内の図示
しないバスコントローラの制御のもとで、該プリントコ
マンドの内容をメインメモリ63に書き込み、この後、
メインコントローラ56は、メインメモリ63の記憶内
容を読み出してプリントコマンドを実行する。すなわ
ち、メインコントローラ56はデジタルインターフェー
スコントローラ65内のコントローラ71aに対し、カ
ラー複写機7aへのプリントコマンド発行の命令を出
し、コントローラ71aはケーブル67aを介して通信
によりカラー複写機7aにプリントコマンドを発行す
る。
First, when a print command is issued from the client 1, the print command is sent to the main controller 56 via the network controller 61. Then, the main controller 56 interprets the content of the print command, writes the content of the print command into the main memory 63 under the control of a bus controller (not shown) in the main bus 66, and thereafter,
The main controller 56 reads out the contents stored in the main memory 63 and executes a print command. That is, the main controller 56 issues a print command issuance command to the color copier 7a to the controller 71a in the digital interface controller 65, and the controller 71a issues a print command to the color copier 7a by communication via the cable 67a. I do.

【0042】次いで、プリントコマンドを受け取ったカ
ラー複写機7aはプリンタの起動をかけると同時に画像
同期信号をコントローラ71aに返送する。画像同期信
号を受け取ったコントローラ71aは、該画像同期信号
に従ってビデオバス70内のコントロールバスに画像要
求信号を載せ、メモリコントローラ69aに画像出力要
求信号を送出する。メモリコントローラ69aは画像出
力要求信号に従って、画像データをビデオバス70にR
GB24bit で出力する。出力された画像データは、デ
ジタルインターフェースコントローラ65a内の色変換
回路72aに入力され、上述した色変換テーブル(図8
(c)(d))にしたがって出力デバイス(この場合は
カラー複写機7a(CLC1))の色空間に変換しRG
Bの画像信号からCMY画像データへの変換を行う。そ
してカラー複写機7aの色再現特性に合わせたマスキン
グ、UCR演算処理等の画像を忠実に再現するための画
像編集処理がマスキング回路73aで行われる。カラー
複写機7aでは、C、M、Y、B(ブラック)の順に画
像の現像が行なわれ、ケーブル67a内部では、画像デ
ータ24 bitのうち8 bitを使用し、面順次で画像の転
送を行なう。その結果、計4回プレーンメモリ68aか
らRGBの同じ画像が読み出される。
Next, the color copying machine 7a receiving the print command activates the printer and, at the same time, returns an image synchronizing signal to the controller 71a. The controller 71a that has received the image synchronization signal places an image request signal on a control bus in the video bus 70 according to the image synchronization signal, and sends an image output request signal to the memory controller 69a. The memory controller 69a transmits the image data to the video bus 70 according to the image output request signal.
Output in GB24bit. The output image data is input to the color conversion circuit 72a in the digital interface controller 65a, and the above-described color conversion table (FIG. 8)
(C) and (d)), the color space of the output device (in this case, the color copying machine 7a (CLC1))
The B image signal is converted into CMY image data. Then, the masking circuit 73a performs an image editing process for faithfully reproducing an image, such as masking and UCR calculation processing, in accordance with the color reproduction characteristics of the color copying machine 7a. In the color copying machine 7a, the image is developed in the order of C, M, Y, B (black). Inside the cable 67a, 8 bits out of 24 bits of the image data are used, and the image is transferred in a frame sequential manner. . As a result, the same image of RGB is read from the plane memory 68a a total of four times.

【0043】図9は、デジタルインターフェースコント
ローラ65aから受け取った画像データに基づいてカラ
ー複写機7aで画像を形成する様子を示したものであ
る。
FIG. 9 shows how an image is formed by the color copying machine 7a based on the image data received from the digital interface controller 65a.

【0044】図9(a)は、ラスタ画像記憶部64に格
納されている画像データを示し、図9(b)は図9
(a)のA−B区間のマゼンタの静電潜像を感光ドラム
21に形成する様子を示している。すなわち、ビデオ信
号がレーザドライブ部19に入力され、前記ビデオ信号
に応じて半導体レーザ79から射出されるレーザ光のオ
ン・オフ切替を行なう。レーザ光はポリゴンスキャナド
ライブ部20を介して駆動するポリゴンミラー80で左
右方向に振られて矢印X方向に回転する感光ドラム21
上を走査し、該感光ドラム21上には図9(a)に示す
ラスタ画像記憶部64に格納された画像データの静電潛
像が形成される。この後、該静電潛像は現像部24(図
2参照)を介して現像され、次いで、感光ドラム21上
に付着したトナー像は記録用紙に転写され、その後、定
着部28によりトナー像が記録用紙に定着され、該記録
用紙はトレイ11に排出される。尚、81はビーム検出
センサであって、該ビーム検出センサ81によって画像
端を検出し、これが水平同期信号(HSYNC)となっ
て、画像転送の同期をとっている。
FIG. 9A shows image data stored in the raster image storage unit 64, and FIG.
3A illustrates a state in which a magenta electrostatic latent image in the AB section is formed on the photosensitive drum 21. That is, a video signal is input to the laser drive unit 19, and on / off switching of laser light emitted from the semiconductor laser 79 is performed according to the video signal. The laser beam is swung right and left by a polygon mirror 80 driven via a polygon scanner drive unit 20, and the photosensitive drum 21 rotates in an arrow X direction.
9A, an electrostatic latent image of the image data stored in the raster image storage unit 64 shown in FIG. 9A is formed on the photosensitive drum 21. Thereafter, the electrostatic latent image is developed through a developing unit 24 (see FIG. 2), and then the toner image adhered on the photosensitive drum 21 is transferred to a recording sheet. The recording paper is fixed on the recording paper, and the recording paper is discharged to the tray 11. Reference numeral 81 denotes a beam detection sensor, which detects an image edge by the beam detection sensor 81 and uses this as a horizontal synchronization signal (HSYNC) to synchronize the image transfer.

【0045】図10は画像転送の同期タイミングを示す
タイムチャートである。HSYNCの立ち下がりに同期
して発生するクロッパルスの1周期毎にマゼンタ(M)
の画像データが出力される。そして、これらの動作をM
以外のC、Y、Bについて繰り返し行い、所望の画像を
形成している。尚、本実施の形態では、クライアントサ
ーバ3がLOG変換回路、マスキング回路を有し、これ
らを利用して画像処理を行なう場合について説明した
が、カラー複写機7がLOG変換回路やマスキング回路
を有することとしてこれらカラー複写機7に内蔵された
LOG変換回路やマスキング回路を使用して画像形成を
行なってもよい。その場合は、ケーブル67内部の画像
データ線24 bitをフルに用い、RGB画像データとし
て転送することになる。
FIG. 10 is a time chart showing the synchronization timing of image transfer. Magenta (M) for each cycle of the clock pulse generated in synchronization with the fall of HSYNC
Is output. Then, these operations are referred to as M
The process is repeated for C, Y, and B other than the above to form a desired image. In the present embodiment, the case where the client server 3 has the LOG conversion circuit and the masking circuit and performs the image processing using these has been described. However, the color copying machine 7 has the LOG conversion circuit and the masking circuit. In other words, an image may be formed using a LOG conversion circuit or a masking circuit built in the color copying machine 7. In this case, 24 bits of the image data lines in the cable 67 are fully used and transferred as RGB image data.

【0046】本実施の形態では、このようにしてカラー
複写機7とクライアントサーバ3との間で画像データの
入出力制御がなされる。さらに、本実施の形態では入力
デバイスから登録ファイルタイプへの色変換、或いは登
録ファイルタイプから出力デバイスへの色変換が色変換
テーブルを利用して行なわれ、効率よく色変換された画
像データのプレーンメモリ64aへの格納、或いは出力
デバイスへの出力が良好な色再現性を保持した形で行な
われる。
In this embodiment, input / output control of image data is performed between the color copying machine 7 and the client server 3 in this manner. Further, in the present embodiment, color conversion from an input device to a registered file type or color conversion from a registered file type to an output device is performed using a color conversion table, and a plane of efficiently color-converted image data is used. The data is stored in the memory 64a or output to the output device while maintaining good color reproducibility.

【0047】しかして、図11はクライアントサーバ3
とカラー複写機7及びFS8の間の信号構成を示してい
る。画像信号は前述したように24bit の信号線により
伝送される。画像制御信号は画像データを転送するため
の制御信号であって、画素同期信号、ライン同期信号、
ページ同期信号で構成される。通信制御信号は、動作指
示や状態管理をコマンド/ステータスのシリアル通信で
行う信号である。シーケンス制御信号は、各装置のパワ
ー状態を示す情報を送る信号である。
FIG. 11 shows the client server 3
And the signal configuration between the color copier 7 and the FS8. The image signal is transmitted via a 24-bit signal line as described above. The image control signal is a control signal for transferring image data, and includes a pixel synchronization signal, a line synchronization signal,
It consists of a page synchronization signal. The communication control signal is a signal for performing operation instructions and state management by command / status serial communication. The sequence control signal is a signal for sending information indicating the power state of each device.

【0048】図12は電源投入後にROM57からメイ
ンコントローラ56にダウンロードされる制御プログラ
ムのモジュール構成を示している。リアルタイムOS8
2は複数のタスクの管理を行い、各タスクはイベントド
リブンで起動する。ブート部83は本制御プログラムの
起動時に動作するタスクであって、各種IC、ラスタ画
像記憶部64における初期設定や本制御プログラム中で
使われるパラメータ変数の初期設定、並びにデジタルイ
ンターフェースコントローラ65a、65bの識別等を
行う。マスタ用デバイス通信部84及びスレーブ用デバ
イス通信部85はカラー複写機7のコマンド通信を司る
ものであって、マスタ用デバイス通信部84はクライア
ントサーバ3がマスタ側且つカラー複写機7がスレーブ
側の場合にクライアントサーバ3からコマンドを発行
し、カラー複写機7がステータスを返信する通信制御タ
スクである。スレーブ用デバイス通信部85はクライア
ントサーバ3がスレーブ側且つカラー複写機7がマスタ
側の場合にカラー複写機7からコマンドを発行し、クラ
イアントサーバ3がステータスを返信する通信制御タス
クである。ホスト通信部86はメインコントローラ56
とのコマンド通信及び画像転送制御を司る。これによリ
プリントコマンドがクライアント1から発行された場合
は、ネットワークコントローラ61を介してメインコン
トローラ56がコマンドを受け取り、該コマンドを解析
して通信制御タスクや画像処理タスクへ処理開始の指示
を送る。CLC制御部87及びBJ制御部88は、夫々
静電写真方式(本実施の形態で使用)、バルブジェット
方式のカラー複写機との画像データの入出力制御を司る
画像入出力制御タスクである。FS制御部89は、FS
8からの画像データ入出力制御を司る画像入出力制御タ
スクである。画像処理部90は画像の圧縮、伸長、回
転、鏡像、色空間圧縮、色空問変換等の画像処理を司
る。メモリ管理部91はプレーンメモリ68a、68b
に登録される画像ファイルの管理を司る。
FIG. 12 shows a module configuration of a control program downloaded from the ROM 57 to the main controller 56 after the power is turned on. Real-time OS8
2 manages a plurality of tasks, and each task is activated in an event-driven manner. The boot unit 83 is a task that operates when the control program is started. The boot unit 83 includes various ICs, initial settings in the raster image storage unit 64, parameter variables used in the control program, and digital interface controllers 65a and 65b. Perform identification, etc. The master device communication unit 84 and the slave device communication unit 85 are responsible for command communication of the color copying machine 7, and the master device communication unit 84 is configured such that the client server 3 is on the master side and the color copying machine 7 is on the slave side. In this case, the communication control task issues a command from the client server 3 and the color copying machine 7 returns a status. The slave device communication unit 85 is a communication control task that issues a command from the color copying machine 7 when the client server 3 is on the slave side and the color copying machine 7 is on the master side, and the client server 3 returns a status. The host communication unit 86 is connected to the main controller 56
It is responsible for command communication and image transfer control. When a reprint command is issued from the client 1, the main controller 56 receives the command via the network controller 61, analyzes the command, and sends a processing start instruction to a communication control task or an image processing task. The CLC control unit 87 and the BJ control unit 88 are image input / output control tasks for controlling input / output of image data with an electrophotographic (used in the present embodiment) or valve jet type color copier, respectively. The FS control unit 89 sets the FS
8 is an image input / output control task that controls image data input / output from the CPU 8. The image processing unit 90 manages image processing such as image compression, decompression, rotation, mirror image, color space compression, and color space conversion. The memory management unit 91 includes the plain memories 68a and 68b.
Manages image files registered in.

【0049】図13及び図14は本クライアントサーバ
3におけるデバイス情報の格納フォーマットを示し、図
15は本クライアントサーバの用紙カセット情報の格納
フォーマットを示している。また、図16はソフトウエ
アを模式的に示したシステム構成図である。
FIGS. 13 and 14 show the storage format of the device information in the client server 3, and FIG. 15 shows the storage format of the paper cassette information of the client server. FIG. 16 is a system configuration diagram schematically showing software.

【0050】すなわち、図13(a)はCLC、BJ等
のエンジンカード名に対するエンジンカードコードを示
し、図13(b)はCLC1、CLC2、BJ等のデバ
イス名に対するデバイスコードを示し、これら図13
(a)(b)のエンジンカードコード及びデバイスコー
ドが図13(c)に示すコンフィギュレーションテーブ
ルに適宜セットされる。同様に、図14(a)はフィル
ムデバイス名に対するフィルムデバイスコードを示し、
該フィルムデバイスコードが図14(b)に示すコンフ
ィギュレーションテーブルに適宜セットされる。さら
に、各段毎のカセット情報は、図15に示すように、所
定格納領域にセットされる。
FIG. 13A shows an engine card code corresponding to an engine card name such as CLC, BJ, etc. FIG. 13B shows a device code corresponding to a device name such as CLC1, CLC2, BJ, etc.
The engine card code and the device code shown in FIGS. 13A and 13B are appropriately set in the configuration table shown in FIG. Similarly, FIG. 14A shows a film device code for a film device name,
The film device code is appropriately set in the configuration table shown in FIG. Further, the cassette information for each stage is set in a predetermined storage area as shown in FIG.

【0051】そして、図16において、まず、電源投入
後、モジユール(図12)のリアルタイムOS82が起
動し、ブートタスク92及びDOS管理タスク93を生
成する。ブートタスク91はブート部83を司り、各初
期設定時に図13(c)のコンフィギュレーション・テ
ーブルのエンジンカードコードをセッ卜する。さらにク
ライアントサーバ3上のシーケンス制御信号で送られる
カラー複写機7のパワーレディーをデジタルインターフ
ェースコントローラ65に設けられた信号検知用のポー
ト(図示せず)で検出し、各デバイスが起動していると
きは図13(c)のコンフィギュレーションテーブルに
おけるエンジンカードコードに従って第1〜第3のイン
ターフェースコントロールタスク94〜96を生成す
る。第1及び第3のインターフェースコントロールタス
ク94、96はマスタ用デバイス通信部84における通
信制御を行い、第2のインターフェースコントロールタ
スク95はスレーブ用デバイス通信部85における通信
制御を行い、これによりカラー複写機7、フイルムスキ
ャナ8側とコマンド/ステータスの授受を行なう。この
通信で得られた情報により,デバイスコード、カセット
情報等を図13〜図15の各テーブルに設定する。尚、
DOS管理タスク93はホスト通信部86を司リ、クラ
イアント1から受けたコマンドを解析処理する。プリン
ト/スキャンコマンドを受けると夫々第1〜第3のイン
ターフェースコントロールタスク94〜96を介してF
Sコントロールタスク97、CLCコントロールタスク
98及びBJコントロールタスク99を起動する。この
ときプリント/スキャンコマンドに伴うパラメータでエ
ンジンカードが装着されているスロットを選択し、図1
3(c)、図14(b)のコンフィギュレーション・テ
ーブル中のデバイスコードに従ってデバイス毎に異なる
画像入出力制御を行う。これにより異なった制御方式の
画像入出力制御タスクが動作可能となる。
In FIG. 16, first, after the power is turned on, the real-time OS 82 of the module (FIG. 12) is started, and a boot task 92 and a DOS management task 93 are generated. The boot task 91 manages the boot unit 83 and sets the engine card code in the configuration table in FIG. Further, the power ready of the color copying machine 7 sent by the sequence control signal on the client server 3 is detected by a signal detecting port (not shown) provided in the digital interface controller 65, and when each device is activated. Generates the first to third interface control tasks 94 to 96 according to the engine card code in the configuration table of FIG. The first and third interface control tasks 94 and 96 perform communication control in the master device communication unit 84, and the second interface control task 95 performs communication control in the slave device communication unit 85. 7. Send / receive commands / status to / from the film scanner 8 side. Based on the information obtained by this communication, a device code, cassette information, and the like are set in each of the tables shown in FIGS. still,
The DOS management task 93 manages the host communication unit 86 and analyzes a command received from the client 1. When a print / scan command is received, F is output via the first to third interface control tasks 94 to 96, respectively.
An S control task 97, a CLC control task 98 and a BJ control task 99 are started. At this time, the slot in which the engine card is mounted is selected by the parameter accompanying the print / scan command, and FIG.
3 (c), different image input / output control is performed for each device according to the device code in the configuration table of FIG. 14 (b). As a result, image input / output control tasks of different control methods can be operated.

【0052】次に、色空間変換処理の設定手順について
図17のフローチャートに基づいて更に詳述する。
Next, the setting procedure of the color space conversion processing will be described in more detail with reference to the flowchart of FIG.

【0053】ステップS1では図18に示すクリエイト
ファイルコマンドに基づいてファイルを作成する。すな
わち、プレーンメモリ68に画像データを格納する際の
色空間を該クリエイトファイルコマンドのイメージタイ
プとイメージタイプオプションコードとの組み合わせに
基づいて特定し、画像ファイルを作成する。図19はイ
メージタイプとイメージタイプオプションコードとの組
み合わせと画像タイプの対応を示したものであり、ステ
ップS1ではこれらイメージタイプとイメージタイプオ
プションコードから画像タイプを決定する。この時、図
20に示すテーブルがファイル情報として作成される。
これは、プレーンメモリ68に格納された画像データを
管理するための情報であり、クリエイトファイルコマン
ドによってファイル作成時に指定された画像タイプやフ
ァイルID等の各種情報が含まれている。
In step S1, a file is created based on the create file command shown in FIG. That is, a color space for storing image data in the plane memory 68 is specified based on a combination of the image type and the image type option code of the create file command, and an image file is created. FIG. 19 shows the correspondence between the combination of the image type and the image type option code and the image type. In step S1, the image type is determined from the image type and the image type option code. At this time, the table shown in FIG. 20 is created as file information.
This is information for managing the image data stored in the plane memory 68, and includes various information such as an image type and a file ID specified at the time of creating the file by the create file command.

【0054】続くステップS2では自動変換を行うか否
かを設定する。ここで、自動変換とは、クライアントサ
ーバ3からカラー複写機7に画像データを出力する場
合、該画像データをプリントコマンドによって特定の出
力装置(例えば、カラー複写機7a(CLC1))がサ
ポートする色空間に自動的に変換することをいう。
In the following step S2, it is set whether or not to perform automatic conversion. Here, the automatic conversion means that when image data is output from the client server 3 to the color copying machine 7, the image data is output by a print command in a color supported by a specific output device (for example, the color copying machine 7a (CLC1)). Automatic conversion to space.

【0055】自動変換は、具体的には、図21に示す原
色空間自動変換ページコマンドで行なう。尚、自動変換
の指定がないときは色空間変換は自動的には行われな
い。
More specifically, the automatic conversion is performed by a primary color space automatic conversion page command shown in FIG. If no automatic conversion is specified, the color space conversion is not automatically performed.

【0056】次いで、ステップS3ではプリントコマン
ドを発行する。また、プリントする出力デバイスがスロ
ット0に接続されている出力デバイス(例えば、カラー
複写機7a)でない場合はスロットル切替コマンドも同
時に発行する。
Next, at step S3, a print command is issued. If the output device to be printed is not the output device connected to the slot 0 (for example, the color copying machine 7a), a throttle switching command is also issued.

【0057】ステップS4では、ステップS3で発行さ
れたプリントコマンドに基づきFSコントロールタスク
97及びCLCコントロールタスク98が起動し、図1
3(c)及び図14(b)に示すコンフィギュレーショ
ン・テーブルのデバイスコードに基づき、接続されるデ
バイスタイプを認識する。
In step S4, based on the print command issued in step S3, the FS control task 97 and the CLC control task 98 are activated, and FIG.
Based on the device codes in the configuration tables shown in FIGS. 3C and 14B, the device type to be connected is recognized.

【0058】ステップS5では、ステップS3でスロッ
ト切替コマンドが発行されているか否かに基づき出力デ
バイスのタイプを判定する。尚、クライアントサーバ3
はデフォルトとしてスロット0が動作するように設定さ
れているが、スロット切替コマンドが発行されている場
合はスロットを切り替えてスロット1を動作させること
によリカラー複写機7aに画像データを出力する準備を
する。
In step S5, the type of the output device is determined based on whether or not the slot switching command has been issued in step S3. The client server 3
Is set to operate slot 0 as a default, but if a slot switching command is issued, the slot is switched and slot 1 is operated to prepare for outputting image data to the recolor copying machine 7a. I do.

【0059】ステップS6では画像データを出力する出
力デバイス及び画像データが格納されているファイル情
報(図20参照)に適したテーブル値(図8参照)が色
変換回路72に設定される。
In step S6, a table value (see FIG. 8) suitable for an output device for outputting image data and file information (see FIG. 20) storing the image data is set in the color conversion circuit 72.

【0060】ステップS7では第1及び第2のインター
フェースコントロールタスク94、95を介して出力デ
バイスに起動をかけ、続くステップS8では画像データ
が色変換回路72を通ってリアルタイムに色変換され、
所望の色に色変換された画像データがクライアントサー
バ3から出力デバイスであるカラー複写機7に出力さ
れ、処理を終了する。
In step S7, the output device is activated via the first and second interface control tasks 94 and 95. In the following step S8, the image data is color-converted in real time through the color conversion circuit 72.
The image data color-converted to the desired color is output from the client server 3 to the color copying machine 7 which is an output device, and the process ends.

【0061】次に、ネットワーク4を介してクライアン
トサーバ3とファイルサーバ2との間でデータ交換され
るパケットについて図22〜図24を参照しながら説明
する。
Next, a packet exchanged between the client server 3 and the file server 2 via the network 4 will be described with reference to FIGS.

【0062】図22はパケットベースのフォーマット図
であって、本実施の形態では、このパケットと呼称され
るデータ列の集まりを使用して、そのブロック毎に相互
にパケットの授受を行う。
FIG. 22 is a packet-based format diagram. In the present embodiment, packets are mutually transmitted and received for each block using a group of data strings called the packets.

【0063】すなわち、パケットベースは、図22
(a)に示すように、送信先のネットワークアドレスを
書き込む相手アドレス部100、送り元のネットワーク
アドレスを書き込む送手アドレス部101、パケットの
タイプを書き込むパケットタイプ部102、パケットの
フレームサイズを書き込むフレームサイズ部103、画
像データを含むパケットデータが書き込まれるパケット
データ部104、データ転送の信頼性を向上させるため
にCRC等のエラーチェックを行なうテイラ部106が
この順序でクライアントサーバ3からサーバ2に、或い
はサーバ2からクライアントサーバ3に転送される。
That is, the packet base is as shown in FIG.
As shown in (a), a destination address unit 100 for writing a destination network address, a sender address unit 101 for writing a source network address, a packet type unit 102 for writing a packet type, and a frame for writing a packet frame size. A size unit 103, a packet data unit 104 in which packet data including image data is written, and a tailor unit 106 that performs error checking such as CRC in order to improve the reliability of data transfer are transmitted from the client server 3 to the server 2 in this order. Alternatively, the data is transferred from the server 2 to the client server 3.

【0064】また、パケットデータ部104は、図22
(b)に示すように、ヘッダ部106とデータブロック
部107とに区分され、さらに、ヘッダ部106は、図
22(c)に示すように、へツダ情報であることを示す
へッダコードが書き込まれたヘッダコード部108、パ
ケットデータが如何なる機能を有するかを示すファンク
ションコードが書き込まれたファンクションコード部1
09、複数のパケットにより1つのデータを構成する場
合の連続パケット数が格納された連続パケットID部1
10、トータルのパケット数が書き込まれたトータルパ
ケットID部111、データブロック部107に書き込
まれた各種データのデータ長を格納するデータ長部11
2から構成されている。また、ファンクションコード部
109には、図22(d)に示すように、クライアント
サーバ3のタイプを示すファンクションID113と、
ファイルサーバ2に対してのジョブタイプを示すジョブ
タイプID114と、実行されるジョブを識別するジョ
ブID115とが書き込まれる。
Also, the packet data section 104
As shown in (b), it is divided into a header section 106 and a data block section 107. Further, as shown in FIG. 22C, a header code indicating header information is written in the header section 106. Header code section 108, function code section 1 in which a function code indicating what function the packet data has is written.
09, a continuous packet ID unit 1 storing the number of continuous packets when one data is composed of a plurality of packets
10, a total packet ID portion 111 in which the total number of packets is written, and a data length portion 11 for storing the data length of various data written in the data block portion 107
2 is comprised. In addition, as shown in FIG. 22D, the function code unit 109 includes a function ID 113 indicating the type of the client server 3,
A job type ID 114 indicating a job type for the file server 2 and a job ID 115 for identifying a job to be executed are written.

【0065】また、データブロック部107は、上述し
たファンクションコード部109のジョブタイプID1
14の内容により、図23に示すように、コマンドブロ
ック116、ステータスブロック117、画像データブ
ロック118、画像情報ブロック119の各ブロックに
分けられる。さらに、コマンドブロック116には、図
24に示すように、コマンドコード120、出力先NI
Cアドレス121、出力ファイルID122、出力枚数
123、レイアウト情報124及びデバイスコード12
5等が書き込まれている。
The data block section 107 stores the job type ID1 of the function code section 109 described above.
As shown in FIG. 23, the content is divided into a command block 116, a status block 117, an image data block 118, and an image information block 119. Further, as shown in FIG. 24, a command code 120 and an output destination NI
C address 121, output file ID 122, output number 123, layout information 124, and device code 12
5 and the like are written.

【0066】次に、図25〜図29のフローチャートを
参照しながら上記スキャナ/プリンタ・クライアントサ
ーバシステムの動作手順について詳述する。
Next, the operation procedure of the scanner / printer client server system will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS.

【0067】図25において、ステップS11ではクラ
イアントサーバ3が出力デバイスであるカラー複写機7
で出力可能なデータタイプを検知する一方、ファイルサ
ーバ2では該検知したデータタイプをサーバメインメモ
リ36に格納する。すなわち、クライアントサーバ3が
起動すると、該クライアントサーバ3のメインコントロ
ーラ56はデジタルインターフェイスコントローラ65
の制御下、カラー複写機7の出力可能なデータタイプを
検知する。そして、クライアントサーバ3はネットワー
クコントローラ61を制御して前記データタイプをファ
イルサーバ2に通知し、該データタイプを受け取ったフ
ァイルサーバー2は、該データタイプをサーバメインメ
モリ36に格納する。
In FIG. 25, in step S11, the client server 3 is connected to the color copier 7 as an output device.
, While the file server 2 stores the detected data type in the server main memory 36. That is, when the client server 3 is started, the main controller 56 of the client server 3 becomes the digital interface controller 65.
, The data type that can be output by the color copying machine 7 is detected. Then, the client server 3 controls the network controller 61 to notify the data type to the file server 2, and the file server 2 receiving the data type stores the data type in the server main memory 36.

【0068】次に、ステップS12でファイルサーバ2
の動作確認をチェックした後、図26のステップS13
に進み、クライアントサーバ3はファイルサーバ2のプ
リントキュー情報を入手する。すなわち、カラー複写機
7で複写開始のキー入力(使用者を示す情報の入力を含
む)がなされると、スキャン動作に先立ち、クリエイト
ファイルコマンド(図18参照)で画像取り込み用のフ
ァイルをクライアントサーバ3内に作成し、カラー複写
機7にスキャンコマンドを発行する。カラー複写機7
は、該スキャンコマンドにより、原稿をスキャンして得
られたカラー複写機7の入力特性にしたがって画像デー
タをクライアントサーバ3に転送する。
Next, at step S12, the file server 2
After checking the operation check of step S13 in FIG.
The client server 3 obtains print queue information of the file server 2. That is, when a key input (including input of information indicating a user) for starting copying is performed in the color copying machine 7, a file for image capture is transmitted to the client server by a create file command (see FIG. 18) prior to the scanning operation. 3 and issues a scan command to the color copying machine 7. Color copier 7
Transfers the image data to the client server 3 in accordance with the input characteristics of the color copying machine 7 obtained by scanning the original in accordance with the scan command.

【0069】一方、上記動作と並行してクライアントサ
ーバ3は、ネットワークコントローラ61を介してファ
イルサーバ2のサーバネットワークコントローラ34と
通信する。すなわち、クライアントサーバ3は、予めク
ライアントサーバ3に登録されたファイルサーバ2のネ
ットワークアドレスに基づき、パケットベース(図22
参照)の相手アドレス部100に相手アドレスを書き込
み、さらにへッダ部106のファンクションコード部1
09に所定のプリント情報をファンクションID113
として書き込む。また、ジョブID115は未だ確定し
ていないため、「0」をセットし、ジョブタイプID1
14として、コマンドブロック116であることを示す
所定のコマンドIDを書き込む。そして、データブロッ
ク部107は、ファイルサーバ2側の現在のプリントキ
ュー情報を入手するためのプリントキューステータス要
求コマンドをセットし、クライアントサーバ3は、この
パケットデータをファイルサーバ2に転送する。
On the other hand, in parallel with the above operation, the client server 3 communicates with the server network controller 34 of the file server 2 via the network controller 61. That is, the client server 3 performs packet-based (FIG. 22) based on the network address of the file server 2 registered in advance in the client server 3.
(Refer to FIG. 3), and the function code section 1 of the header section 106 is written.
09 and the predetermined print information to the function ID 113
Write as Since the job ID 115 has not been determined yet, “0” is set and the job type ID 1
As 14, a predetermined command ID indicating the command block 116 is written. Then, the data block 107 sets a print queue status request command for obtaining the current print queue information on the file server 2 side, and the client server 3 transfers the packet data to the file server 2.

【0070】そして、斯かるパケットデータを受け取っ
たファイルサーバ2は、サーバーメインコントローラ3
5がそのパケットの内容をへッダ部106とデータブロ
ック部107とに分離し、データブロック部107の内
容がプリントキューステータス要求コマンドであること
を解析し、所定の処理を行う。すなわち、クライアント
サーバ3からの要求は、上述したように、ファイルサー
バ2のプリントキューステータス要求コマンドであるの
で、サーバーメインコントローラ35は、ファンクショ
ンID113に書き込まれたID情報に対応するプリン
タのキュー情報があるか否かを、キュー管理コントロー
ラ43に対して要求する。
Then, the file server 2 which has received such packet data sends it to the server main controller 3.
5 separates the contents of the packet into a header section 106 and a data block section 107, analyzes that the contents of the data block section 107 are print queue status request commands, and performs a predetermined process. That is, since the request from the client server 3 is the print queue status request command of the file server 2 as described above, the server main controller 35 sends the printer queue information corresponding to the ID information written in the function ID 113 to the request. A request is made to the queue management controller 43 as to whether or not there is.

【0071】次に、ステップS14ではキュー管理コン
トローラ43が、指定デバイスに相当する全プリントキ
ューのステータスを返答する。
Next, in step S14, the queue management controller 43 returns the status of all print queues corresponding to the designated device.

【0072】すなわち、キュー管理コントローラ43
は、キューイングテーブル44のジョブデータ格納領域
49のキュータイプ格納部49aの格納内容をチェック
し、ファンクションID113に書き込まれたID情報
に対応するプリンタのキュー情報があるか否かを検索す
る。そして、所望のキュー情報がある場合は、該キュー
情報に基づいて全体ステータス情報を作成する。ここ
で、複数の対象があった場合、複数の全体ステータス情
報を作成する。尚、全体ステータス情報は、上述したキ
ュータイプ格納部49aに格納されている登録キューI
Dと、当該キューの対象となるクライアントサーバ3の
サーバID/ネットワークIDと、現在登録されている
トータルキューの個数と、エラーコードとで構成されて
いる。全体ステータス情報は、パケットベースのデータ
ブロック部107に書き込まれ、へッダ部106のジョ
ブタイプID114をステータスブロック117のID
情報にセットして、ステータス要求を発行したクライア
ントサーバ3に返送する。尚、このとき、キュータイプ
格納部49aに所望のキュー情報が格納されていない場
合は、所定のエラーコードをパケットデータのデータブ
ロック部107に書き込み、ステータス要求を発行した
前記クライアントサーバ3に該エラーコードを返送す
る。
That is, the queue management controller 43
Checks the contents stored in the queue type storage section 49a of the job data storage area 49 of the queuing table 44, and searches whether there is printer queue information corresponding to the ID information written in the function ID 113. Then, if there is desired queue information, overall status information is created based on the queue information. Here, when there are a plurality of targets, a plurality of overall status information is created. Note that the overall status information is stored in the registration queue I stored in the above-described queue type storage 49a.
D, the server ID / network ID of the client server 3 as a target of the queue, the number of currently registered total queues, and an error code. The overall status information is written in the packet-based data block unit 107, and the job type ID 114 of the header unit 106 is replaced with the ID of the status block 117.
The information is set and returned to the client server 3 that issued the status request. At this time, if the desired queue information is not stored in the queue type storage section 49a, a predetermined error code is written into the data block section 107 of the packet data, and the error is transmitted to the client server 3 which has issued the status request. Return code.

【0073】次に、ステップS15では全ステータス情
報を受信したクライアントサーバ3がそのキューイング
ステータス情報を解析する。すなわち、クライアントサ
ーバ3は、ファイルサーバ2より返送されたパケットデ
ータの内容をヘッダ部106とデータブロック部107
とに分離し、現在有効なクライアントサーバ3の登録キ
ューIDを入手してそのキューイングステータス情報を
解析する。クライアントサーバ3は、上述した全体ステ
ータス要求コマンドの発行と同様、パケットベースの相
手アドレス部100に相手アドレスを書き込み、へッダ
部106のファンクションコード109には上記プリン
タIDをファンクションID113として書き込み、さ
らにジョブIDは、未だジョブが確定していないため、
「0」にセットし、ジョブタイプID114として、コ
マンドブロック116であることを示す所定のコマンド
IDをセットする。そして、このときのデータブロック
部107は、ファイルサーバ2側のプリントキューに新
しいプリントジョブを登録するためのジョブ登録コマン
ドをセットし、該ジョブ登録コマンドのコマンド部に前
記決定した登録キューIDのパラメータをセットし、前
述したのと同様、該パケットベースをファイルサーバ2
に転送する。
Next, in step S15, the client server 3 which has received all the status information analyzes the queuing status information. That is, the client server 3 writes the contents of the packet data returned from the file server 2 into the header 106 and the data block 107.
The registration queue ID of the currently valid client server 3 is obtained, and the queuing status information is analyzed. The client server 3 writes the partner address in the packet-based partner address unit 100, writes the printer ID as the function ID 113 in the function code 109 of the header unit 106, and issues the same as in the case of issuing the overall status request command described above. Since the job ID has not been determined yet,
It is set to “0”, and a predetermined command ID indicating the command block 116 is set as the job type ID 114. Then, the data block unit 107 sets a job registration command for registering a new print job in the print queue on the file server 2 side, and stores the parameter of the determined registration queue ID in the command portion of the job registration command. And the packet base is stored in the file server 2 in the same manner as described above.
Transfer to

【0074】次に、ステップS16ではファイルサーバ
2に新しいジョブを登録する。
Next, in step S16, a new job is registered in the file server 2.

【0075】すなわち、ファイルサーバ2は、サーバメ
インコントローラ35がそのパケットの内容をへッダ部
100とデータブロック部107とに分離し、データブ
ロック部107の内容がジョブ登録コマンドであること
解析し、所定の処理を行う。具体的には、サーバメイン
コントローラ35は、キュー管理コントローラ43に対
して、ジョブ登録コマンド内の指定された登録キューI
Dに対応する新しいジョブをキューテーブル44に登録
し、そのときのジョブIDをジョブID格納部49aに
書き込んで新たに発行する。このとき、ステータスとし
て、返送するパケットベースのステータスブロック11
7内にそのジョブIDをセットし、上述した手順でクラ
イアントサーバ3に返送する。これ以降、このジョブI
Dを識別キーとして、ネットワーク4内でのスキャン/
プリント処理を行なう。
That is, in the file server 2, the server main controller 35 separates the contents of the packet into a header section 100 and a data block section 107, and analyzes that the contents of the data block section 107 are job registration commands. , Perform a predetermined process. Specifically, the server main controller 35 instructs the queue management controller 43 to register the specified registration queue I in the job registration command.
A new job corresponding to D is registered in the queue table 44, and the job ID at that time is written to the job ID storage unit 49a and newly issued. At this time, as the status, the packet-based status block 11 to be returned
7, the job ID is set, and the job ID is returned to the client server 3 in the procedure described above. Hereafter, this job I
D in the network 4 as an identification key
Perform print processing.

【0076】すなわち、ステップS17ではクライアン
トサーバ3は、ファイルサーバ2から返送されたステー
タスのパケットデータからジョブID115を入手し、
該ジョブID115の内容を確認する。そして、既にス
キャン入力した画像データを読み込み、パケットベース
のジョブID115を、入手したジョブIDと同じ値に
セットし、ジョブタイプID114としてコマンドタイ
プをセットする。
That is, in step S17, the client server 3 obtains the job ID 115 from the status packet data returned from the file server 2,
The contents of the job ID 115 are confirmed. Then, the image data that has already been scanned is read, the packet-based job ID 115 is set to the same value as the obtained job ID, and the command type is set as the job type ID 114.

【0077】次に、ステップS18ではクライアントサ
ーバ3のデバイスドライバがプリント情報をジョブID
115に登録する。そして、データブロック部107
は、プリント実行コマンドをセットし、該プリント実行
コマンドに、プリントするレイアウトの位置情報のパラ
メータやカラーバランス情報更にはプリント枚数等のプ
リント情報と、画像データの画像サイズ(幅、高さ)、
画像データのタイプ(RGB,CMYK、ビットマッ
プ、8ビットパレット等)、画像データの転送単位(線
順次、面順次、点順次)、入力デバイスの色特性を示す
デバイスコード125等のパラメータを書き込む。この
とき、コマンドブロック116に続いて転送される画像
データブロックのパケット数を、画像データサイズと画
像タイプから算出し、コマンドパケットを含むトータル
パケット数を、へッダ部106のトータルパケットID
部111に書き込む。
Next, in step S18, the device driver of the client server 3 sends the print information to the job ID.
Register at 115. Then, the data block unit 107
Sets a print execution command, and in the print execution command, parameters such as position information of a layout to be printed, color balance information, print information such as the number of prints, image size (width, height) of image data,
Parameters such as the type of image data (RGB, CMYK, bitmap, 8-bit palette, etc.), the transfer unit of image data (line-sequential, plane-sequential, dot-sequential), and device code 125 indicating the color characteristics of the input device are written. At this time, the number of packets of the image data block transferred after the command block 116 is calculated from the image data size and the image type, and the total number of packets including the command packet is calculated by the total packet ID of the header unit 106.
Write to the unit 111.

【0078】次に、ステップS19ではこれらのパケッ
トを上述した手順によリクライアントサーバ3からファ
イルサーバ2に連続転送する。パケットの連続転送は、
具体的には図30に示すように、最初に幾つかのコマン
ドパケットが転送され、該コマンドパケットに続いて画
像データが書き込まれたデータブロック部107が複数
のブロックに分割されて転送される。コマンドパケッ
ト、データブロック部107の転送時におけるへッダ部
106のジョブタイプID114は、それぞれのタイプ
をセットし、ジョブID115は、キュー登録されてい
るものにセットされている。
Next, in step S19, these packets are continuously transferred from the client server 3 to the file server 2 according to the above-described procedure. Continuous transfer of packets
Specifically, as shown in FIG. 30, first, some command packets are transferred, and the data block unit 107 in which image data is written following the command packets is divided into a plurality of blocks and transferred. The job type ID 114 of the header unit 106 at the time of transfer of the command packet and data block unit 107 is set to each type, and the job ID 115 is set to the one registered in the queue.

【0079】このように先頭パケットから順次画像デー
タが転送され、その後連続パケットIDの個数とトータ
ルパケットIDの個数が等しくなると(ステップS2
0)、ステップS21に進み、プリント実行コマンド/
画像データをファイル化してファイルサーバ2のハード
ディスク41に登録する。すなわち、ファイルサーバ2
側では、上述したようにクライアントサーバ3からのパ
ケットベースを受け取り、指定された特定ジョブIDが
書き込まれているか否かをチェックし、特定ジョブID
が書き込まれている場合は、キューイングファイルとし
てファイルサーバ2のハードディスク41に順次登録し
ていく。
As described above, the image data is sequentially transferred from the head packet, and thereafter, when the number of continuous packet IDs becomes equal to the number of total packet IDs (step S2).
0), the process proceeds to step S21, and the print execution command /
The image data is filed and registered in the hard disk 41 of the file server 2. That is, the file server 2
The side receives the packet base from the client server 3 as described above, checks whether the specified specific job ID is written, and checks the specific job ID.
Is written in the hard disk 41 of the file server 2 sequentially as a queuing file.

【0080】続くステップS22ではファイルサーバ2
は、前記ハードディスク41に登録されたキューイング
ファイルのIDをキューイングテーブル44のキューイ
ングファイルID格納部49dに登録し、キューイング
テーブル44の内容を更新する。尚、このジョブID4
9cとキューイングファイルID49dとは1セットで
キューイングテーブル44で管理される。また、ハート
ディスク41上に登録されたコマンドパケット及びパケ
ッ卜データの内容は、1つのファイルデータとして、フ
ァイルサーバ2で管理される。
In the following step S22, the file server 2
Registers the ID of the queuing file registered in the hard disk 41 in the queuing file ID storage unit 49d of the queuing table 44, and updates the contents of the queuing table 44. Note that this job ID 4
9c and the queuing file ID 49d are managed as one set in the queuing table 44. The contents of the command packet and the packet data registered on the heart disk 41 are managed by the file server 2 as one file data.

【0081】次に、図27のステップS23に進み、ク
ライアントサーバ3はファイルサーバ2に定期的にアク
セスする。すなわち、ファイルサーバ2のサーバROM
37にはタイマが内蔵されており、クライアントサーバ
3のメインコントローラ56は、サーバメインメモリ3
6に登録されているファイルサーバ2のネットワークI
Dに従って前記タイマにより一定時間毎にファイルサー
バ2にアクセスする。
Next, proceeding to step S23 in FIG. 27, the client server 3 accesses the file server 2 periodically. That is, the server ROM of the file server 2
37 has a built-in timer. The main controller 56 of the client server 3
6 of the file server 2 registered in the network I
According to D, the file server 2 is accessed at regular intervals by the timer.

【0082】そして、ステップS24で、クライアント
サーバ3はファイルサーバ2のキューイングテーブル情
報を要求する。すなわち、クライアントサーバ3は、上
述したパケットデータに基づいて、へッダ部106のフ
ァンクションID113に所定のグレースケール用ID
をセットし、実行形態がグレースケールであることを明
示する一方、データブロック部107にファイルサーバ
キューステータス要求コマンドをセットする。該ファイ
ルサーバキューステータス要求コマンドは、ファイルサ
ーバ2の現在のキュー状態の全情報中、クライアントサ
ーバ3に対してのキューイングテーブル44の情報を入
手するためのコマンドである。パラメータとして、クラ
イアントサーバ3を特定するためのID情報とネットワ
ークIDとをセットする。
Then, in step S24, the client server 3 requests the queuing table information of the file server 2. That is, the client server 3 assigns a predetermined grayscale ID to the function ID 113 of the header unit 106 based on the packet data described above.
Is set to indicate that the execution mode is grayscale, and a file server queue status request command is set in the data block unit 107. The file server queue status request command is a command for obtaining information of the queuing table 44 for the client server 3 among all information of the current queue state of the file server 2. As parameters, ID information for specifying the client server 3 and a network ID are set.

【0083】次に、ステップS25ではクライアントサ
ーバ3は、このパケットデータを、ネットワーク・コン
トローラ61を介してファイルサーバ2に転送する。次
いで、ファイルサーバ2では、サーバメインコントロー
ラ35が、上述と同様、パケットの内容をへッダ部10
6とデータブロック部107とに分離し、データブロッ
ク部107の内容がファイルサーバキューステータス要
求コマンドであることを解析し、所定の処理を実行す
る。すなわち、クライアントサーバ3からの要求は、ク
ライアントサーバ3のIDに対応するキューの全情報の
要求であるので、サーバメインコントローラ35は、ク
ライアントサーバ3のIDに対応するプリンタのキュー
情報があるか否かをキュー管理コントローラ43に対し
て要求する。これにより、クライアントサーバ3は、自
己に割り当てられているキューイングテーブル44の情
報をファイルサーバ2から入手することができる。
Next, in step S25, the client server 3 transfers the packet data to the file server 2 via the network controller 61. Next, in the file server 2, the server main controller 35 transmits the contents of the packet to the header section 10 as described above.
6 and the data block unit 107, analyze that the content of the data block unit 107 is a file server queue status request command, and execute a predetermined process. That is, since the request from the client server 3 is a request for all information of the queue corresponding to the ID of the client server 3, the server main controller 35 determines whether there is queue information of the printer corresponding to the ID of the client server 3. Is requested to the queue management controller 43. As a result, the client server 3 can obtain the information of the queuing table 44 assigned to itself from the file server 2.

【0084】次に、ステップS26ではこのキューイン
グテーブル44を検索して新しく登録されたジョブがあ
るか否かを判断し、新しく登録されたキューイングジョ
ブがある場合はステップS27に進み、コマンドリード
パケットを発行する。このサマンドリードパケットは、
キューイングファイルID格納部49dの格納内容に基
づいてファイルサーバ2にそのファイル情報の内、コマ
ンドパケット(プリントコマンド部)のみを抽出して読
み込むパケットである。
Next, in step S26, the queuing table 44 is searched to determine whether or not there is a newly registered job. If there is a newly registered queuing job, the flow advances to step S27 to execute command read. Issue a packet. This Samand read packet is
Based on the contents stored in the queuing file ID storage unit 49d, this packet is a packet that extracts and reads only a command packet (print command unit) from the file information into the file server 2.

【0085】ステップS28ではキューイングファイル
ID格納部49dの格納内容からプリントコマンド部分
を抽出して返送する。すなわち、ファイルサーバ2は、
発行されたコマンドパケットから、指定のキューイング
ファイルIDのファイル情報を、ファイルサーバ2のハ
ードディスクコントローラ42に要求し、それに対応す
るファイル情報(クライアントサーバからのパケットデ
ータをファイルとして登録したもの)をハードディスク
41から読み出してコマンドパケットのみを抽出し、パ
ケットデータとしてクライアントサーバ3に転送する。
尚、この抽出処理はサーバメインコントローラ35で行
なわれる。
In step S28, a print command portion is extracted from the contents stored in the queuing file ID storage unit 49d and returned. That is, the file server 2
From the issued command packet, the hard disk controller 42 of the file server 2 requests the file information of the designated queuing file ID, and stores the corresponding file information (the packet data from the client server registered as a file) on the hard disk. 41, only the command packet is extracted and transferred to the client server 3 as packet data.
This extraction process is performed by the server main controller 35.

【0086】次に、ステップS29に進み、カラー複写
機7で出力可能なデータタイプ(本実施の形態ではグレ
ースケール)と、返送されてきたコマンドパケットに書
き込まれているに画像データタイプ(本実施の形態では
RGB)とは同一タイプ(視覚的に同等)か否かを判断
する。そして同一タイプのときはそのままステップS3
1に進む一方、同一タイプでないときはステップS30
に進み、クライアントサーバ3に警告を発するため、フ
ァイルサーバ2のキューイングテーブル44のウォーニ
ングステータス格納部49fにその旨を登録する。クラ
イアントサーバ3は、プリント実行パケットを発行し、
更にコマンドパケットと画像データのパケットを全て発
行した後は、ファイルサーバ2のキューイングテーブル
44の状況(使用者と対応付けられている)をモニタす
ることができるので、ウォーニングステータスが登録さ
れると即座にそのことをユーザに通知することができ
る。
Next, the process proceeds to step S29, in which the data type (gray scale in this embodiment) that can be output by the color copying machine 7 and the image data type (this embodiment) written in the returned command packet are described. In the embodiment, it is determined whether or not RGB) is the same type (visually equivalent). If the type is the same, step S3
On the other hand, if it is not the same type, step S30
In order to issue a warning to the client server 3, the fact is registered in the warning status storage unit 49f of the queuing table 44 of the file server 2. The client server 3 issues a print execution packet,
Further, after issuing all the command packets and the image data packets, the status of the queuing table 44 of the file server 2 (corresponding to the user) can be monitored. The user can be notified immediately.

【0087】次に、ステップS31では、クライアント
サーバ3は、のプレーンメモリ68に新しい画像データ
を登録するための画像ファイルIDをラスタ画像記憶部
64のメモリコントローラ69に要求し、続く、ステッ
プS32ではレイアウト位置や画像情報等のプリント情
報を指定画像ファイルIDに対応した位置情報テーブル
(不図示)に登録する。すなわち、クライアントサーバ
3は、上述したコマンドリードにより得られたコマンド
パケットのコマンド情報から、プリントするレイアウト
の位置情報のパラメータやカラーバランス更にはプリン
ト牧数等のプリント情報と、画像データの画像サイズ
(幅、高さ)、画像データタイプ(RGB、CMYK、
ビットマップ、8ビットパレット等)、画像データの転
送単位(線順次、面順次、点順次)などのパラメータを
入手し、前記位置情報テーブルに登録する。
Next, in step S31, the client server 3 requests an image file ID for registering new image data in the plane memory 68 from the memory controller 69 of the raster image storage unit 64. In step S32, Print information such as a layout position and image information is registered in a position information table (not shown) corresponding to the designated image file ID. That is, the client server 3 determines, based on the command information of the command packet obtained by the above-described command read, print information such as a parameter of position information of a layout to be printed, a color balance, the number of prints, and an image size of image data ( Width, height), image data type (RGB, CMYK,
Parameters such as a bitmap, an 8-bit palette, and a transfer unit of image data (line-sequential, plane-sequential, dot-sequential) are obtained and registered in the position information table.

【0088】次に、図28のステップS33に進み、ク
ライアントサーバ3はファイルサーバ2のキューイング
ファイルの画像データの読み込みを要求する。すなわ
ち、メインコントローラ56は、キューイングされてい
る画像データを読み込むために、上述した手法でコマン
ドパケットをファイルサーバ3に発行する。
Next, proceeding to step S33 in FIG. 28, the client server 3 requests reading of the image data of the queuing file of the file server 2. That is, the main controller 56 issues a command packet to the file server 3 by the above-described method in order to read the queued image data.

【0089】続くステップS34では、ファイルサーバ
2上で先に入手したキューイングファイルのファイル情
報の中から画像データが書き込まれているパケットデー
タ104だけを抽出してクライアントサーバ3に転送す
る。
In the following step S34, only the packet data 104 in which the image data is written is extracted from the file information of the queuing file previously obtained on the file server 2 and transferred to the client server 3.

【0090】そして、ステップS35では画像データの
変換が必要か否かを判断し、画像データの変換が必要で
ないときはステップS37に進む。一方、画像データの
変換が必要と判断されたとき、すなわち、ステップS3
0でキューイングテーブル44のウォーニングステータ
ス格納部49fにクライアントサーバ3に警告を発する
旨の登録がされているときは、ステップS36に進んで
画像データ変換処理を行なう。
Then, in step S35, it is determined whether or not the conversion of the image data is necessary. If the conversion of the image data is not necessary, the process proceeds to step S37. On the other hand, when it is determined that the conversion of the image data is necessary, that is, in step S3
If 0 is registered in the warning status storage unit 49f of the queuing table 44 to warn the client server 3, the process proceeds to step S36 to perform image data conversion processing.

【0091】画像データ変換処理は、具体的には図29
に示すように、まずステップS51で画像データタイプ
がグレースケールタイプか否かを判断し、その答が肯定
(Yes)のときはグレースケールを2値データに変換
して図29のルーチンに戻る。
The image data conversion processing is specifically described in FIG.
29, it is first determined in step S51 whether or not the image data type is the gray scale type. If the answer is affirmative (Yes), the gray scale is converted into binary data, and the process returns to the routine of FIG.

【0092】一方、ステップS51の答が否定(No)
のときは肯定(Yes)のときは画像タイプはRGBデ
ータタイプの場合であり、ステップS52に進んで、出
力デバイスであるカラー複写機7で出力可能なデータタ
イプはグレースケールか否かを判断し(ステップS5
2)、その答が肯定(Yes)のときはRGBデータを
グレースケールに変換して(ステップS54)図29の
ルーチンに戻る。
On the other hand, the answer in step S51 is negative (No).
If affirmative (Yes), the image type is the RGB data type, and the flow advances to step S52 to determine whether the data type that can be output by the color copying machine 7, which is the output device, is grayscale. (Step S5
2) If the answer is affirmative (Yes), the RGB data is converted to gray scale (step S54) and the process returns to the routine of FIG.

【0093】また、ステップS52の答が否定(No)
のときはRGBデータを2値データに変換して(ステッ
プS55)図29のルーチンに戻る。
If the answer in step S52 is negative (No)
In this case, the RGB data is converted into binary data (step S55), and the process returns to the routine of FIG.

【0094】次に、ステップS37では分割画像データ
をラスタ画像記憶部64に登録する。すなわち、クライ
アントサーバ3においては、転送により得られた画像デ
ータは、違続パケットIDによリ一連の画像データパケ
ットとして転送されてくるので、パケットをネットワー
クコントローラ61から入手次第、その画像データをラ
スタ画像記憶部64に転送し、該ラスタ画像記憶部64
に登録する。
Next, in step S37, the divided image data is registered in the raster image storage unit 64. That is, in the client server 3, the image data obtained by the transfer is transferred as a series of image data packets by the interrupted packet ID, and as soon as the packet is obtained from the network controller 61, the image data is rasterized. Transferred to the image storage unit 64,
Register with.

【0095】次いで、ステップS38では全画像パケッ
トが転送されたか否かを判断する。そして、全画像パケ
ットが転送されていないときはステップS34に戻って
上述したステップS35〜ステップS37の処理を繰り
返す一方、全画像パケットが転送されてきたときはステ
ップS39に進み、クライアントサーバ3は、レイアウ
ト情報や印刷情報等をレイアウトコントローラ(不図
示)にセットし、次いでステップS40で上述の指定さ
れた画像ファイルIDのラスタ画像を拡大・縮小・変形
した後、ステップS41で該ラスタ画像をカラー複写機
7のプリンタ部6に出力する。
Then, in a step S38, it is determined whether or not all the image packets have been transferred. When all the image packets have not been transferred, the process returns to step S34 to repeat the above-described processes of steps S35 to S37. When all the image packets have been transferred, the process proceeds to step S39, and the client server 3 The layout information and print information are set in a layout controller (not shown). Then, in step S40, the raster image of the specified image file ID is enlarged / reduced / deformed, and in step S41, the raster image is color-copied. Output to the printer unit 6 of the printer 7.

【0096】次に、ステップS42ではクライアントサ
ーバ3のステータス情報をファイルサーバ2にセットす
るコマンドパケットを、ステータスセットコマンドとし
て発行し、プリント中のプリント枚数やエラー情報をフ
ァイルサーバ2のキューイングテーブル44のジョブス
テータス格納部49eに書き込む。
Next, in step S42, a command packet for setting the status information of the client server 3 in the file server 2 is issued as a status set command, and the number of prints during printing and error information are stored in the queuing table 44 of the file server 2. Is written to the job status storage unit 49e.

【0097】このステータスセットコマンドは、現在の
プリント出力の実行キューのジョブIDにセットし、現
在の出力枚数、出力終了のフラグを対応するキューイン
グテーブル44にセットするコマンドである。
This status set command is a command to set the job ID of the execution queue of the current print output, and to set the current output number and the output end flag in the corresponding queuing table 44.

【0098】すなわち、まず、コマンドリードによって
コマンドパラメータをラスタ画像記憶部64に登録した
時点で、前記ステータスセットコマンドによってジョブ
IDをキューイングテーブル44の実行キュー格納領域
48にセットし、ジョブステータス格納部49eにデー
タ転送中である旨を書き込み、プリントのトータル枚数
をプリントトータルに、プリント実行済み枚数を1に夫
々セットする。
That is, first, when the command parameters are registered in the raster image storage unit 64 by command reading, the job ID is set in the execution queue storage area 48 of the queuing table 44 by the status set command, and the job status storage unit The fact that data is being transferred is written into 49e, and the total number of prints is set to the total number of prints, and the number of printed sheets is set to 1.

【0099】そして、ラスタ画像記憶部64がプリント
出力を開始した時点で、クライアントサーバ3のメイン
コントローラ56は、ファイルサーバ2のキューイング
テーブル44のジョブステータス格納部49eにプリン
ト実行中である旨を書き込む。プリントが開始された時
点で、メインコントローラ56は一定間隔毎にプリント
の状況をラスタ画像記憶部64に問い合わせ、それによ
り、現在のプリント済み枚数や紙なし等のエラー状況を
確認し、ステータスセットコマンドによリその情報をキ
ューイングテーブル44のプリント実行済みパラメータ
にセットする。
When the raster image storage unit 64 starts print output, the main controller 56 of the client server 3 informs the job status storage unit 49e of the queuing table 44 of the file server 2 that printing is being executed. Write. At the time when printing is started, the main controller 56 inquires of the raster image storage unit 64 at regular intervals about the status of printing, thereby confirming the current error status such as the number of printed sheets or the absence of paper. The information is set in the print completed parameter of the queuing table 44.

【0100】最後に、ステップS43ではファイルサー
バ2のキューイングテーブル44のジョブステータス格
納部49eがプリント終了を示しているか否かを判断
し、終了している場合は本システムの動作処理が終了す
る。すなわち、クライアントサーバ3が実行しているス
テータスは、常時、ファイルサーバ2のキュー管理コン
トローラ43に通知されモニタされる。すなわち、上述
したように、クライアントサーバ3は、プリント実行パ
ケットを発行し、更にコマンドパケットと画像データの
パケットを全て発行した後は、ファイルサーバ2のキュ
ーイングテーブル44の状況をモニタすることになる。
クライアントサーバ3のメインコントローラ56は、ネ
ットワークコントローラ61を介して、ジョブステータ
ス要求コマンドのコマンドパケットを発行する。このコ
マンドパケットは、パラメータとして指定したジョブI
Dのキューイングテーブルのジョブデータをクライアン
トサーバ3に返送するものであり、これにより、現在の
ジョブデータをモニタすることができる。
Finally, in step S43, it is determined whether or not the job status storage section 49e of the queuing table 44 of the file server 2 indicates that printing has been completed. If the printing has been completed, the operation processing of the present system ends. . That is, the status executed by the client server 3 is always notified to the queue management controller 43 of the file server 2 and monitored. That is, as described above, after the client server 3 issues a print execution packet and further issues all command packets and image data packets, the client server 3 monitors the status of the queuing table 44 of the file server 2. .
The main controller 56 of the client server 3 issues a command packet of a job status request command via the network controller 61. This command packet contains the job I specified as a parameter.
The job data in the queuing table of D is returned to the client server 3, whereby the current job data can be monitored.

【0101】ジョブデータのモニタは、クライアントサ
ーバ3が、ファイルサーバ2より得られたステータス情
報に基づき、プリント出力したデータのジョブIDと登
録先のサーバIDと、プリント対象となるカラー複写機
7のクライアントサーバのIDと、キューイングテーブ
ル44の格納情報とをカラーディスプレイ52に対して
表示させることにより行なわれる。それぞれのIDは、
ファイルサーバ2やクライアントサーバ3上で管理する
ユニークな名前と対照させて表示することも可能であ
り、これにより、ファイルサーバ2に対する識別が容易
になる。表示されたファイルサーバ2のキューイングテ
ーブル44には、キューのトータル枚数、クライアント
サーバ3の実行プロセス、プリント済み牧数、エラー状
況を表示することが可能であり、ある一定間隔毎に、こ
れらの情報をステータスセットコマンドのパケットを介
してファイルサーバ2から入手することができる。クラ
イアントサーバ3は、このモニタ機能により、プリント
の完了を知ることができる。
The job data is monitored by the client server 3 based on the status information obtained from the file server 2, based on the job ID of the data printed out, the server ID of the registration destination, and the color copier 7 to be printed. This is performed by displaying the ID of the client server and the information stored in the queuing table 44 on the color display 52. Each ID is
It is also possible to display the unique name managed on the file server 2 or the client server 3 in comparison with the unique name, so that the file server 2 can be easily identified. In the displayed queuing table 44 of the file server 2, it is possible to display the total number of queues, the execution process of the client server 3, the number of pasted prints, and the error status. Information can be obtained from the file server 2 via a status set command packet. With this monitor function, the client server 3 can know the completion of printing.

【0102】以上詳述したように本実施の形態において
は、画像データが入出力されるデバイスの種類に応じて
所望のデータ変換がなされ、また所望の色再現性を実現
するための色変換がなされるので、ユーザはカラー複写
機7の出力可能なデータタイプを意識することなく所望
の情報処理を行なうことができる。
As described in detail above, in the present embodiment, desired data conversion is performed according to the type of device to which image data is input / output, and color conversion for achieving desired color reproducibility is performed. Thus, the user can perform desired information processing without being aware of the data types that can be output from the color copying machine 7.

【0103】尚、本発明は上記実施の形態に限定される
ものではない。
The present invention is not limited to the above embodiment.

【0104】図31は他の実施の形態を示すファイルサ
ーバ131のブロック構成図であって、該ファイルサー
バ131には先の実施の形態のファイルサーバ2に加え
てラスタ画像変換部132が設けられている。すなわ
ち、先の実施の形態では画像データの変換処理をクライ
アントサーバ3で行っているが、ファイルサーバ131
にラスタ画像変換部132を配設することにより、画像
データの変換処理をファイルサーバ131で行うことも
可能である。
FIG. 31 is a block diagram of a file server 131 showing another embodiment. The file server 131 is provided with a raster image conversion unit 132 in addition to the file server 2 of the previous embodiment. ing. That is, in the above embodiment, the image data conversion processing is performed by the client server 3, but the file server 131
By arranging the raster image conversion unit 132 in the image server, it is also possible for the file server 131 to perform the conversion processing of the image data.

【0105】図32は本他の実施の形態の動作手順の概
要を示したフローチャートである。
FIG. 32 is a flowchart showing an outline of the operation procedure of the other embodiment.

【0106】先ずクライアントサーバ3が起動すると、
メインコントローラ56はデジタルインタフェースコン
トローラ65を制御して、出力デバイスとしてのカラー
複写機7が出力可能なデータタイプを検知し(ステップ
S61)、その後、検知したデータタイプをファイルサ
ーバ131に通知する(ステップS62)。ファイルサ
ーバ131では、通知されたデータタイプをサーバメイ
ンメモリ36に格納ずる。
First, when the client server 3 starts,
The main controller 56 controls the digital interface controller 65 to detect a data type that can be output by the color copier 7 as an output device (step S61), and then notifies the file server 131 of the detected data type (step S61). S62). The file server 131 stores the notified data type in the server main memory 36.

【0107】次に、クライアントサーバ3が画像/文書
のレイアウトを行い(ステップS63)、デバイスドラ
イバによるラスタ画像化、レイアウトのコマンド登録を
行い(ステップS64)、さらにファイルサーバ131
のキュー情報確認(ステップS65)、ファイルサーバ
131へのジョブ登録(ステップS66)を経て、その
後、クライアントサーバ3はコマンドパケット及び画像
データを含むパケットデータをファイルサーバ2に転送
する(ステップS67)。
Next, the client server 3 lays out an image / document (step S63), performs rasterization by a device driver, and registers a layout command (step S64).
After the queue information confirmation (step S65) and the job registration to the file server 131 (step S66), the client server 3 transfers the packet data including the command packet and the image data to the file server 2 (step S67).

【0108】次いでファイルサーバ131は、予めサー
バメインメモリ36に格納されている画像データタイプ
とコマンドパケット内の画像データタイプとを比較し、
画像データの変換が必要か否かを判断する(ステップS
68)。そして、変換が必要な場合はステップS69
で、先の実施の形態と同様(図29参照)パケットデー
タ内の画像データ部分のみを画像変換し、その変換結果
をハードディスク41に登録する(ステップS70)。
Next, the file server 131 compares the image data type stored in the server main memory 36 in advance with the image data type in the command packet,
It is determined whether the conversion of the image data is necessary (Step S)
68). If conversion is necessary, step S69
Then, as in the previous embodiment (see FIG. 29), only the image data portion in the packet data is image-converted, and the conversion result is registered in the hard disk 41 (step S70).

【0109】クライアントサーバ3では、ファイルサー
バ131のキューイングテーブル44内に該当するプリ
ントキューがあるか否かをチェックし(ステップS7
1)、先の実施の形態と同様、クライアントサーバ3の
登録済みコマンドパケットのセットアップを行い、画像
データを順次ファイルサーバ2のラスタ画像変換部13
2に登録し、その後クライアントサーバ3がプリントキ
ューがあることを確認したときはキューに対する画像デ
ータを受信し(ステップS73)、レイアウト等を行っ
て出力する(ステップS74)。そして、この後、出力
中のモニタリング終了(ステップS75)により全体動
作を終了する。
The client server 3 checks whether there is a corresponding print queue in the queuing table 44 of the file server 131 (step S7).
1) Set up the registered command packet of the client server 3 and sequentially convert the image data into the raster image conversion unit 13 of the file server 2 as in the previous embodiment.
2 and thereafter, when the client server 3 confirms that there is a print queue, it receives image data for the queue (step S73), performs layout and the like, and outputs it (step S74). Thereafter, the entire operation is terminated by terminating the monitoring during output (step S75).

【0110】このように本他の実施の形態においても先
の実施の形態と同様、本発明の所期の目的を達成するこ
とができる。しかも、本他の実施の形態においては、フ
ァイルサーバ2で画像変換を行なっているので、クライ
アントサーバ3がカラー複写機7から画像入力している
場合やカラー複写機7に画像出力をしている場合等、ビ
ジー状態になっている場合であっても、その間クライア
ントサーバ3から転送された画像データを予めファイル
サーバ2上でデータ変換することができ、これによりク
ライアントサーバ3上で画像データを変換するのに要す
る時間を節約することができ、クライアントサーバ3は
その動作が終了した時点で速やかに次のプリント動作に
移ることが可能となる。
As described above, in the other embodiment, the intended object of the present invention can be achieved as in the previous embodiment. In addition, in the other embodiment, since the image conversion is performed by the file server 2, the image is input to the client server 3 from the color copier 7 or the image is output to the color copier 7. Even in the case where the image data is busy, for example, the image data transferred from the client server 3 can be converted on the file server 2 in advance during this time, thereby converting the image data on the client server 3. This saves the time required for the print operation, and the client server 3 can immediately proceed to the next print operation when the operation is completed.

【0111】[0111]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
画像データのデータをプリンタが出力可能なデータタイ
プあるいは出力可能な色再現範囲に変換することによ
り、ユーザがネットワーク上に接続されているプリンタ
にて出力可能なデータタイプ又は適切な色再現範囲を意
識することなく所望の出力結果を得ることが可能とな
る。
As described in detail above, according to the present invention,
By converting the image data into a data type that can be output by the printer or a color reproduction range that can be output, the user can be aware of the data type that can be output by the printer connected to the network or the appropriate color reproduction range. A desired output result can be obtained without performing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る情報処理装置としてのスキャナ/
プリンタクライアント・サーバシステムのシステム構成
図である。
FIG. 1 shows a scanner / information processing apparatus according to the present invention.
FIG. 1 is a system configuration diagram of a printer client / server system.

【図2】カラー複写機のブロック構成図である。FIG. 2 is a block diagram of a color copying machine.

【図3】ファイルサーバのブロック構成図である。FIG. 3 is a block diagram of a file server.

【図4】キューイングテーブル図である。FIG. 4 is a diagram of a queuing table.

【図5】クライアントサーバのブロック構成図である。FIG. 5 is a block diagram of a client server.

【図6】クライアントサーバの要部を示す電気回路図で
ある。
FIG. 6 is an electric circuit diagram showing a main part of a client server.

【図7】色変換回路のブロック回路図である。FIG. 7 is a block circuit diagram of a color conversion circuit.

【図8】色変換回路に内蔵される色変換テーブルであ
る。
FIG. 8 is a color conversion table built in a color conversion circuit.

【図9】カラー複写機で画像が形成されていく様子を示
した図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a state where an image is formed by a color copying machine.

【図10】画像転送の同期タイミングを示すタイミング
チャートである。
FIG. 10 is a timing chart showing synchronization timing of image transfer.

【図11】クライアントサーバとカラー複写機とフィル
ムスキャナとの間の信号構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a signal configuration among a client server, a color copier, and a film scanner.

【図12】制御プログラムのモジュール構成を示す図で
ある。
FIG. 12 is a diagram showing a module configuration of a control program.

【図13】クライアントサーバのデバイス情報の格納フ
ォーマットを示すフォーマット図(1/2)である。
FIG. 13 is a format diagram (1/2) showing a storage format of device information of a client server.

【図14】クライアントサーバのデバイス情報の格納フ
ォーマットを示すフォーマット図(2/2)である。
FIG. 14 is a format diagram (2/2) showing a storage format of device information of a client server.

【図15】クライアントサーバの用紙カセット情報の格
納フォーマットを示すフォーマット図である。
FIG. 15 is a format diagram showing a storage format of paper cassette information of the client server.

【図16】本実施の形態のソフトウェアを模式的に示し
たシステム構成図である。
FIG. 16 is a system configuration diagram schematically showing software of the present embodiment.

【図17】色変換処理の設定手順を示すフローチャート
である。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a setting procedure of a color conversion process.

【図18】クリエイトコマンドのフォーマット図であ
る。
FIG. 18 is a format diagram of a create command.

【図19】イメージタイプとイメージタイプオプション
コードに対応する画像タイプを示した図である。
FIG. 19 is a diagram showing an image type and an image type corresponding to the image type option code.

【図20】ファイル情報を示すフォーマット図である。FIG. 20 is a format diagram showing file information.

【図21】原色空間自動変換ページコマンドのフォーマ
ット図である。
FIG. 21 is a format diagram of a primary color space automatic conversion page command.

【図22】パケットベースのフォーマット図である。FIG. 22 is a packet-based format diagram.

【図23】データブロック部の詳細を示すフォーマット
図である。
FIG. 23 is a format diagram showing details of a data block part.

【図24】データブロック部のコマンドブロックの詳細
を示すフォーマット図である。
FIG. 24 is a format diagram showing details of a command block in a data block unit.

【図25】本発明に係る情報処理方法の処理手順の一実
施の形態を示すフローチャート(1/4)である。
FIG. 25 is a flowchart (1/4) showing an embodiment of a processing procedure of an information processing method according to the present invention.

【図26】本発明に係る情報処理方法の処理手順の一実
施の形態を示すフローチャート(2/4)である。
FIG. 26 is a flowchart (2/4) showing an embodiment of a processing procedure of the information processing method according to the present invention.

【図27】本発明に係る情報処理方法の処理手順の一実
施の形態を示すフローチャート(3/4)である。
FIG. 27 is a flowchart (3/4) showing an embodiment of a processing procedure of the information processing method according to the present invention.

【図28】本発明に係る情報処理方法の処理手順の一実
施の形態を示すフローチャート(4/4)である。
FIG. 28 is a flowchart (4/4) showing an embodiment of a processing procedure of the information processing method according to the present invention.

【図29】画像データ変換処理の処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 29 is a flowchart illustrating a processing procedure of image data conversion processing.

【図30】パケットの転送状態を示す説明図である。FIG. 30 is an explanatory diagram showing a transfer state of a packet.

【図31】ファイルサーバの他の実施の形態を示すブロ
ック構成図である。
FIG. 31 is a block diagram showing another embodiment of the file server.

【図32】本発明に係る情報処理方法の処理手順の他の
実施の形態の概要を示すフローチャートである。
FIG. 32 is a flowchart showing an outline of another embodiment of the processing procedure of the information processing method according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 ファイルサーバ 3 クライアントサーバ 4 ネットワーク(所定通信網) 5 スキャナ部(画像読取手段) 6 プリンタ部(印刷手段) 7 カラー複写機 43 キュー管理コントローラ(キューイング情報管
理手段) 56 メインコントローラ(第1のデータタイプ検出
手段、第2のデータタイプ検出手段) 64 ラスタ画像記憶部(登録手段) 65 デジタルインターフェースコントローラ(出力
手段) 72 色変換回路(第1及び第2の色変換手段) 131 ファイルサーバ 132 ラスタ画像変換部(第1及び第2の色変換手
段、登録手段)
2 file server 3 client server 4 network (predetermined communication network) 5 scanner unit (image reading unit) 6 printer unit (printing unit) 7 color copier 43 queue management controller (queuing information management unit) 56 main controller (first unit) Data type detecting means, second data type detecting means) 64 raster image storage unit (registering means) 65 digital interface controller (output means) 72 color conversion circuit (first and second color conversion means) 131 file server 132 raster Image conversion unit (first and second color conversion means, registration means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/46 H04N 1/46 Z ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 1/46 H04N 1/46 Z

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも、クライアントとしての機能
とプリントサーバとしての機能を併せ持つ複数のクライ
アントサーバと、該クライアントサーバとの間でデータ
の授受を行なうサーバとが所定通信網を介して接続さ
れ、かつ画像データを読み取る画像読取手段と画像デー
タを印刷して出力する印刷手段とが前記クライアントサ
ーバに接続された情報処理システムにおいて、 前記サーバが前記印刷手段のキューイング情報を管理す
るキューイング情報管理手段を有すると共に、 前記クライアントサーバが、前記画像読取手段から入力
された画像データのデータタイプを検出する第1のデー
タタイプ検出手段と、前記印刷手段で出力可能な画像デ
ータのデータタイプを検出する第2のデータタイプ検出
手段と、前記第1のデータタイプ検出手段の検出結果と
前記第2のデータタイプ検出手段の検出結果とが異なる
ときは前記第1のデータタイプ検出手段により検出され
たデータタイプを前記第2のデータタイプ検出手段によ
り検出されたデータタイプに変換するデータ変換手段
と、前記キューイング情報管理手段からのキューイング
情報に基づいて前記データ変換手段で変換されたデータ
タイプでもって画像データを出力する出力手段とを備え
ていることを特徴とする情報処理システム。
At least a plurality of client servers having both a function as a client and a function as a print server, and a server that exchanges data with the client server are connected via a predetermined communication network, and In an information processing system in which image reading means for reading image data and printing means for printing and outputting image data are connected to the client server, the server manages queuing information of the printing means. Wherein the client server detects a data type of image data input from the image reading means, and a data type of image data which can be output by the printing means. Second data type detection means, and the first data type detection When the detection result of the step is different from the detection result of the second data type detection means, the data type detected by the first data type detection means is replaced by the data type detected by the second data type detection means. Data conversion means for converting image data into image data with a data type converted by the data conversion means based on the queuing information from the queuing information management means. Information processing system.
【請求項2】 少なくとも、クライアントとしての機能
とプリントサーバとしての機能を併せ持つ複数のクライ
アントサーバと、該クライアントサーバとの間でデータ
の授受を行なうサーバとが所定通信網を介して接続さ
れ、かつ画像データを読み取る画像読取手段と画像デー
タを印刷して出力する印刷手段とが前記クライアントサ
ーバに接続された情報処理システムにおいて、 前記クライアントサーバが、前記印刷手段で出力可能な
画像データのデータタイプを検出するデータタイプ検出
手段と、前記第1のデータタイプ検出手段の検出結果を
前記サーバに通知する通知手段とを有すると共に、 前記サーバが、前記画像読取手段により読み取られる画
像データのデータタイプを記憶する記憶手段と、該記憶
手段により記憶されているデータタイプと前記通知手段
により前記クライアントサーバから通知されたデータタ
イプとが異なるときは記憶手段により記憶されているデ
ータタイプを前記通知手段により通知されたデータタイ
プに変換するデータ変換手段と、前記印刷手段のキュー
イング情報を管理するキューイング情報管理手段とを有
し、 かつ、前記クライアントサーバが、前記キューイング情
報管理手段からのキューイング情報に基づき前記データ
変換手段で変換されたデータタイプでもって画像データ
を出力する出力手段とを備えていることを特徴とする情
報処理システム。
2. A plurality of client servers having at least a function as a client and a function as a print server, and a server which exchanges data with the client server are connected via a predetermined communication network, and In an information processing system in which an image reading unit that reads image data and a printing unit that prints and outputs image data are connected to the client server, the client server sets a data type of image data that can be output by the printing unit. A data type detecting unit that detects the data type, and a notifying unit that notifies the server of a detection result of the first data type detecting unit. The server stores a data type of the image data read by the image reading unit. Storage means for performing the operation and data stored by the storage means Data conversion means for converting the data type stored by the storage means to the data type notified by the notification means when the data type notified by the client server by the notification means is different from the data type; Queuing information management means for managing the queuing information of the image, and the client server has an image with a data type converted by the data conversion means based on the queuing information from the queuing information management means. An information processing system comprising: output means for outputting data.
【請求項3】 前記データ変換手段は、前記第1のデー
タタイプ検出手段により検出されたデータタイプを複数
種の色空間データに変換する第1の色変換手段と、該第
1の色変換手段により変換された色空間データを登録す
る登録手段と、該登録手段により登録された色空間デー
タを前記第2のデータタイプ検出手段により検出された
データタイプに対応した色空間データに変換する第2の
色変換手段とを備えていることを特徴とする請求項1又
は請求項2記載の情報処理システム。
3. The first color conversion means for converting the data type detected by the first data type detection means into a plurality of types of color space data, and the first color conversion means. A registration unit for registering the color space data converted by the second unit, and a second unit for converting the color space data registered by the registration unit into color space data corresponding to the data type detected by the second data type detection unit. 3. The information processing system according to claim 1, further comprising: a color conversion unit.
【請求項4】 前記画像データのデータタイプは、少な
くともRGBデータタイプと、グレースケールデータタ
イプと、2値データタイプとを含むことを特徴とする請
求項1乃至請求項3のいずれかに記載の情報処理システ
ム。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the data type of the image data includes at least an RGB data type, a gray scale data type, and a binary data type. Information processing system.
【請求項5】 前記サーバは、前記出力手段の出力状態
を監視する出力状態監視手段を備えていることを特徴と
する請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の情報処理
システム。
5. The information processing system according to claim 1, wherein the server includes an output state monitoring unit that monitors an output state of the output unit.
【請求項6】 前記画像読取手段と前記印刷手段とは、
単一ユニットに組み込まれていることを特徴とする請求
項1乃至請求項5のいずれかに記載の情報処理システ
ム。
6. The image reading means and the printing means,
The information processing system according to any one of claims 1 to 5, wherein the information processing system is incorporated in a single unit.
【請求項7】 少なくとも、クライアントとしての機能
とプリントサーバとしての機能を併せ持つ複数のクライ
アントサーバと、該クライアントサーバとの間でデータ
の授受を行なうサーバとを所定通信網を介して接続し、
かつ画像データを読み取る画像読取手段と画像データを
印刷して出力する印刷手段とを前記クライアントサーバ
に接続して情報処理を行なう情報処理方法において、 前記印刷手段で出力可能な画像データのデータタイプと
前記画像読取手段から入力された画像データのデータタ
イプとが異なるか否かを前記クライアントサーバで判断
し、前記データタイプが互いに異なるときは前記画像読
取手段から入力された画像データのデータタイプを前記
印刷手段で出力可能な画像データのデータタイプに変換
し、しかる後、前記サーバが管理する前記印刷手段のキ
ューイング情報に基づき、前記変換されたデータタイプ
でもって画像データを出力することを特徴とする情報処
理方法。
7. At least a plurality of client servers having both a function as a client and a function as a print server are connected to a server which exchanges data with the client server via a predetermined communication network,
And an image reading means for reading the image data and a printing means for printing and outputting the image data, the information processing method performing information processing by connecting to the client server. The client server determines whether or not the data type of the image data input from the image reading unit is different, and when the data types are different from each other, the data type of the image data input from the image reading unit is The image data is converted into a data type of image data that can be output by a printing unit, and thereafter, based on the queuing information of the printing unit managed by the server, the image data is output with the converted data type. Information processing method.
【請求項8】 少なくとも、クライアントとしての機
能とプリントサーバとしての機能を併せ持つ複数のクラ
イアントサーバと、該クライアントサーバとの間でデー
タの授受を行なうサーバとを所定通信網を介して接続
し、かつ画像データを読み取る画像読取手段と画像デー
タを印刷して出力する印刷手段とを前記クライアントサ
ーバに接続して情報処理を行なう情報処理方法におい
て、 前記印刷手段で出力可能な画像データのデータタイプを
前記クライアントサーバが検出して前記サーバに通知
し、該サーバが、予め記憶していた入力画像のデータタ
イプと前記クライアントサーバから通知されたデータタ
イプとを比較し、これらデータタイプが異なるときは前
記入力画像のデータタイプを前記クライアントサーバか
ら通知されたデータタイプに変換し、しかる後、前記サ
ーバが管理する前記印刷手段のキューイング情報に基づ
き、前記変換されたデータタイプでもって画像データを
出力することを特徴とする情報処理方法。
8. At least a plurality of client servers having both a function as a client and a function as a print server are connected to a server which exchanges data with the client server via a predetermined communication network, and In an information processing method for performing information processing by connecting an image reading unit that reads image data and a printing unit that prints and outputs image data to the client server, the data type of the image data that can be output by the printing unit is The client server detects and notifies the server, and the server compares the data type of the input image stored in advance with the data type notified from the client server. The data type of the image data type notified from the client server Into a flop, thereafter, based on said queuing information printing means, information processing method and outputting the image data with in the transformed data types which the server manages.
【請求項9】 前記画像読取手段から入力された画像
データのデータタイプを複数種の色空間データに変換し
て登録し、その後該登録された色空間データを前記印刷
手段に対応した色空間データのデータタイプに変換する
ことを特徴とする請求項7又は請求項8記載の情報処理
方法。
9. A method of converting the data type of the image data input from the image reading unit into a plurality of types of color space data and registering the converted data, and thereafter converting the registered color space data to color space data corresponding to the printing unit. 9. The information processing method according to claim 7, wherein the data type is converted into a data type.
【請求項10】 前記画像データのデータタイプは、少
なくともRGBデータタイプと、グレースケールデータ
タイプと、2値データタイプとを含むことを特徴とする
請求項7乃至請求項9のいずれかに記載の情報処理方
法。
10. The image data according to claim 7, wherein the data type of the image data includes at least an RGB data type, a gray scale data type, and a binary data type. Information processing method.
【請求項11】 前記サーバは、前記クライアントサー
バからの画像データを出力状態を監視することを特徴と
する請求項7乃至請求項10のいずれかに記載の情報処
理方法。
11. The information processing method according to claim 7, wherein the server monitors an output state of the image data from the client server.
JP8354730A 1996-12-20 1996-12-20 Information processing system and information processing method Pending JPH10190927A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8354730A JPH10190927A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Information processing system and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8354730A JPH10190927A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Information processing system and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10190927A true JPH10190927A (en) 1998-07-21

Family

ID=18439528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8354730A Pending JPH10190927A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Information processing system and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10190927A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002065758A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 Asahi Glass Company, Limited Image distribution apparatus, method, and program
US7551796B2 (en) 2004-03-19 2009-06-23 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image data generation and transmission method and image data generation and transmission program
KR100919311B1 (en) * 2008-09-09 2009-10-01 (주)와우소프트 Printer toner reduction system
JP2011077903A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus, packet transmission and reception device, and packet transmission and reception method
US8237937B2 (en) 2004-06-16 2012-08-07 Ricoh Company, Ltd. Apparatuses, methods, and computer readable medium for processing image data based on property information to enhance usability of the image data

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002065758A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 Asahi Glass Company, Limited Image distribution apparatus, method, and program
US7551796B2 (en) 2004-03-19 2009-06-23 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image data generation and transmission method and image data generation and transmission program
US8237937B2 (en) 2004-06-16 2012-08-07 Ricoh Company, Ltd. Apparatuses, methods, and computer readable medium for processing image data based on property information to enhance usability of the image data
US8711378B2 (en) 2004-06-16 2014-04-29 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, method and program for image receipt, processing, conversion, and delivery to and from a plurality of external apparatuses
KR100919311B1 (en) * 2008-09-09 2009-10-01 (주)와우소프트 Printer toner reduction system
JP2011077903A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus, packet transmission and reception device, and packet transmission and reception method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3720439B2 (en) Data input / output control apparatus and data input / output control method
US7124212B2 (en) Data processing apparatus connected to a network connectable a plurality of devices
JP3215224B2 (en) Data processing system and data processing method
US5832301A (en) Printer server system for interrupting a job from a first terminal for a job from a second terminal based on detected priorities
US7274483B2 (en) Processing of print data received over a network, and image formation using the processed data
JP3285667B2 (en) Image supply method
JP2010120195A (en) Image forming apparatus and method for controlling the same
JP2007174215A (en) External controller, and remote operation system and method
US6754455B2 (en) Image forming apparatus and developer supply method therefor, and image processing board
JPH07288621A (en) Server system
JPH10190927A (en) Information processing system and information processing method
JP3507464B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP3507463B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP3037536B2 (en) Scanner / printer server system and its interrupt print control method
JP3219593B2 (en) Server system
JP4497000B2 (en) Copy system, copy control method and program
JP3571820B2 (en) Image processing apparatus and method
JPH0936999A (en) Scanner/printer server system
JP3219592B2 (en) Server system
JP3215225B2 (en) Printer server system and control method thereof
JP2005011117A (en) Print command device and printing system
JP3471956B2 (en) Image processing apparatus and method
JP4136502B2 (en) Image input device, image processing method, storage medium, and program
JP3544021B2 (en) Image processing apparatus and method
JP3599415B2 (en) Image processing apparatus and image processing method