JPH10154115A - Information processor provided with lan controller having cache - Google Patents

Information processor provided with lan controller having cache

Info

Publication number
JPH10154115A
JPH10154115A JP8329132A JP32913296A JPH10154115A JP H10154115 A JPH10154115 A JP H10154115A JP 8329132 A JP8329132 A JP 8329132A JP 32913296 A JP32913296 A JP 32913296A JP H10154115 A JPH10154115 A JP H10154115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lan
cache
controller
cpu
data area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8329132A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chizuko Kubo
千鶴子 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8329132A priority Critical patent/JPH10154115A/en
Publication of JPH10154115A publication Critical patent/JPH10154115A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a LAN controller from generating underrun and overrun in an information processor which is provided with the LAN controller. SOLUTION: When a LAN controller 2 receives receiving data for its own device via a LAN 11, the controller 2 writes it on a LAN cache 3. The receiving data written on the cache 3 is written in a receiving data area 1R in main memory 1 by a LAN memory controller 4, further written on CPU cache 6 by a memory controller 7 and read by a CPU 5. Transmitting data which is transmitted by the CPU 5 it written in a transmission data area 1S in the memory 1 by the controller 7, the controller 4 writes the transmission data stored in the area 18 on the cache 3, and the controller 2 sends the transmission data written on the cache 3 to the LAN 11.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、LANを介してデ
ータを送受信するLANコントローラを備えた情報処理
装置に関し、特に、キャッシュを有するキャッシュ付き
LANコントローラを備えた情報処理装置に関する。
The present invention relates to an information processing apparatus having a LAN controller for transmitting and receiving data via a LAN, and more particularly to an information processing apparatus having a cache-equipped LAN controller having a cache.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、LANを介して送られてくる自装
置宛ての受信データを受信すると共に、送信データをL
ANへ送出するLANコントローラを備えた情報処理装
置に於いては、LANコントローラをI/Oバスに接続
し、このI/Oバスを介してメインメモリとの間でデー
タのやり取りを行わせるのが一般的であった。つまり、
データの受信時には、受信データをI/Oバスを介して
メインメモリ中の受信データ領域にライトさせ、データ
の送信時には、メインメモリの送信データ領域に格納さ
れている送信データをI/Oバスを介してリードさせる
ようにしている。尚、メインメモリの受信データ領域に
ライトされた受信データは、CPUによってリードされ
るものであり、送信データ領域中の送信データは、CP
Uによってライトされたものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, while receiving received data addressed to the own device transmitted via a LAN, the transmitted data is
In an information processing apparatus having a LAN controller for sending data to an AN, the LAN controller is connected to an I / O bus, and data is exchanged with a main memory via the I / O bus. Was common. That is,
At the time of data reception, the received data is written to the reception data area in the main memory via the I / O bus. At the time of data transmission, the transmission data stored in the transmission data area of the main memory is written to the I / O bus. Through the lead. The reception data written in the reception data area of the main memory is read by the CPU, and the transmission data in the transmission data area is
It was written by U.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のLANコントローラを備えた情報処理装置に於いて
は、LANコントローラをI/Oバスに接続し、I/O
バスを介してメインメモリとの間でデータのやり取りを
行わせるようにしているため、リアルタイムでバスを要
求するLANコントローラに於いてアンダーランやオー
バーランが発生するという問題がある。その理由は、I
/OバスにLANコントローラを接続する構成では、I
/Oバスに並列に接続されたリアルタイム処理が要求さ
れない複数のI/OコントローラとLANコントローラ
とでI/Oバスを時分割で使用することが必要になるた
めである。
As described above, in an information processing apparatus having a conventional LAN controller, the LAN controller is connected to the I / O bus and the I / O bus is connected to the I / O bus.
Since data is exchanged with the main memory via the bus, there is a problem that an underrun or overrun occurs in a LAN controller that requests the bus in real time. The reason is I
In a configuration in which a LAN controller is connected to the / O bus,
This is because it is necessary to use the I / O bus in a time-sharing manner with a plurality of I / O controllers connected in parallel to the / O bus and not requiring real-time processing and the LAN controller.

【0004】尚、特開平4−100164号公報,特開
平4−321145号公報には、CPUにキャッシュメ
モリ(キャッシュ)を設けることにより、メインメモリ
とCPUとの間のデータの処理速度を高速化する技術が
記載されているが、CPUにキャッシュを設けるだけで
は、上記した問題点を解決することはできない。
Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 4-100164 and 4-321145 disclose that a cache memory (cache) is provided in a CPU to increase the processing speed of data between a main memory and the CPU. However, the above problem cannot be solved only by providing a cache in the CPU.

【0005】そこで、本発明の目的は、LANコントロ
ーラに於いて、アンダーランやオーバーランが発生しな
いようにすることができるキャッシュ付きLANコント
ローラを備えた情報処理装置を提供することにある。
It is an object of the present invention to provide an information processing apparatus having a LAN controller with a cache which can prevent an underrun or an overrun from occurring in a LAN controller.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、受信データ領域及び送信データ領域を有する
メインメモリと、該メインメモリ中の受信データ領域の
写し及び送信データ領域の写しが格納されるLANキャ
ッシュと、LANを介して受信した受信データを前記L
ANキャッシュにライトすると共に、前記LANを介し
て送信する送信データを前記LANキャッシュからリー
ドして前記LANに送出するLANコントローラと、該
LANコントローラによって前記LANキャッシュにラ
イトされた受信データを、専用のバスを使用して前記受
信データ領域にライトし、前記送信データ領域に格納さ
れている送信データを、専用のバスを使用して前記LA
Nキャッシュにライトすることにより、前記LANキャ
ッシュと前記メインメモリの受信データ領域,送信デー
タ領域とのデータの整合性を保つLANメモリコントロ
ーラとを備えている。
According to the present invention, a main memory having a reception data area and a transmission data area, and a copy of the reception data area and a copy of the transmission data area in the main memory are stored. And the received data received via the LAN
A LAN controller that writes data to the AN cache, reads transmission data to be transmitted via the LAN from the LAN cache, and sends the data to the LAN, and a dedicated reception data written to the LAN cache by the LAN controller. The transmission data stored in the transmission data area is written to the reception data area using a bus, and the transmission data stored in the transmission data area is written to the LA using a dedicated bus.
A LAN memory controller is provided for maintaining data consistency between the LAN cache and the reception data area and transmission data area of the main memory by writing to the N cache.

【0007】この構成に於いては、LANコントローラ
が、受信データをLANキャッシュにライトし、LAN
メモリコントローラがLANキャッシュにライトされた
受信データを、専用のバスを使用してメインメモリの受
信データ領域にライトする。また、データの送信時に於
いては、LANメモリコントローラがメインメモリの送
信データ領域に格納されている送信データを、専用のバ
スを介してLANキャッシュにライトし、LANコント
ローラが、LANキャッシュにライトされた送信データ
をLANに送出する。
In this configuration, a LAN controller writes received data to a LAN cache,
The memory controller writes the received data written in the LAN cache to the received data area of the main memory using a dedicated bus. At the time of data transmission, the LAN memory controller writes the transmission data stored in the transmission data area of the main memory to the LAN cache via a dedicated bus, and the LAN controller writes the transmission data to the LAN cache. The transmitted data is transmitted to the LAN.

【0008】更に、本発明は、CPUとメインメモリと
の間のデータ処理を高速にできるようにするため、前記
受信データ領域の写し及び前記送信データ領域の写しが
格納されるCPUキャッシュと、該CPUキャッシュに
送信データをライトすると共に該CPUキャッシュに格
納されている受信データをリードするCPUと、該CP
Uによって前記CPUキャッシュにライトされた送信デ
ータを、専用のバスを使用して前記送信データ領域にラ
イトし、前記受信データ領域に格納されている受信デー
タを、専用のバスを使用して前記CPUキャッシュにラ
イトすることにより、前記CPUキャッシュと前記メイ
ンメモリの受信データ領域,送信データ領域とのデータ
の整合性を保つメモリコントローラとを備えている。
The present invention further provides a CPU cache in which a copy of the reception data area and a copy of the transmission data area are stored so as to enable high-speed data processing between the CPU and the main memory. A CPU for writing transmission data to the CPU cache and reading reception data stored in the CPU cache;
U, the transmission data written to the CPU cache is written to the transmission data area using a dedicated bus, and the reception data stored in the reception data area is written to the CPU using a dedicated bus. A memory controller is provided for maintaining data consistency between the CPU cache and the reception data area and transmission data area of the main memory by writing to the cache.

【0009】この構成に於いては、データの送信時、C
PUがCPUキャッシュに送信データをライトし、メモ
リコントローラがCPUキャッシュにライトされた送信
データを、専用のバスを使用してメインメモリの送信デ
ータ領域にライトする。また、データ受信時に於いて
は、メモリコントローラがメインメモリの受信データ領
域に格納されている受信データを、専用のバスを使用し
てCPUキャッシュにライトし、CPUがCPUキャッ
シュにライトされている受信データをリードする。
In this configuration, when data is transmitted, C
The PU writes transmission data to the CPU cache, and the memory controller writes the transmission data written to the CPU cache to the transmission data area of the main memory using a dedicated bus. At the time of data reception, the memory controller writes the reception data stored in the reception data area of the main memory to the CPU cache using a dedicated bus, and the CPU writes the reception data written to the CPU cache. Read data.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0011】図1は本発明の実施例のブロック図であ
り、メインメモリ1と、LANコントローラ2と、LA
Nキャッシュ3と、LANメモリコントローラ4と、C
PU5と、CPUキャッシュ6と、メモリコントローラ
7と、I/Oバスコントローラ8と、I/Oバス9と、
複数のI/Oコントローラ10−1〜10−nと、LA
N11と、バス12〜17と、信号線18とを含んでい
る。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention, in which a main memory 1, a LAN controller 2, and an LA
N cache 3, LAN memory controller 4, C
PU 5, CPU cache 6, memory controller 7, I / O bus controller 8, I / O bus 9,
A plurality of I / O controllers 10-1 to 10-n;
N11, buses 12 to 17, and a signal line 18 are included.

【0012】メインメモリ1は、受信データが格納され
る受信データ領域1Rと、送信データが格納される送信
データ領域1Sとを備えている。
The main memory 1 includes a reception data area 1R for storing reception data and a transmission data area 1S for storing transmission data.

【0013】LANコントローラ2には、LAN11が
接続されると共にLANコントローラ専用のバス12を
介してLANコントローラ専用のLANキャッシュ3が
接続されている。LANキャッシュ3には、メインメモ
リ1中の受信データ領域1R,送信データ領域1Sの写
しが格納され、LANコントローラ2は、LAN11を
介して受信した受信データをLANキャッシュ3にライ
トすると共に、LANキャッシュ3に格納されている送
信データをLAN11に送出する。
The LAN controller 2 is connected to a LAN 11 and a LAN cache 3 dedicated to the LAN controller via a bus 12 dedicated to the LAN controller. The LAN cache 3 stores a copy of the reception data area 1R and the transmission data area 1S in the main memory 1. The LAN controller 2 writes the reception data received via the LAN 11 to the LAN cache 3, and writes the received data to the LAN cache 3. 3 is transmitted to the LAN 11.

【0014】LANキャッシュ3は、LANコントロー
ラ専用のバス13,14及びLANメモリコントローラ
4を介してメインメモリ1と接続されており、LANメ
モリコントローラ4によってメインメモリ1とデータの
整合性が保たれる。
The LAN cache 3 is connected to the main memory 1 via buses 13 and 14 dedicated to the LAN controller and the LAN memory controller 4, and the LAN memory controller 4 maintains data consistency with the main memory 1. .

【0015】CPU5は、CPU専用のバス15を介し
てCPUキャッシュ6と接続され、CPUキャッシュ6
は、CPU専用のバス16,17及びメモリコントロー
ラ7を介してメインメモリ1と接続されている。CPU
キャッシュ6とメインメモリ1とは、メモリコントロー
ラ7によってデータの整合性が保たれている。
The CPU 5 is connected to the CPU cache 6 via a bus 15 dedicated to the CPU.
Are connected to the main memory 1 via buses 16 and 17 dedicated to the CPU and the memory controller 7. CPU
The data consistency between the cache 6 and the main memory 1 is maintained by the memory controller 7.

【0016】I/Oバス9には、複数のI/Oコントロ
ーラ10−1〜10−nが並列に接続されており、各I
/Oコントローラ10−1〜10−nは、I/Oバスコ
ントローラ8によりメモリコントローラ7に接続され
る。
A plurality of I / O controllers 10-1 to 10-n are connected to the I / O bus 9 in parallel.
The / O controllers 10-1 to 10-n are connected to the memory controller 7 by the I / O bus controller 8.

【0017】LANメモリコントローラ4とメモリコン
トローラ7とは専用の信号線18を介してに接続されて
おり、メインメモリ1とLANキャッシュ3とCPUキ
ャッシュ6とのデータの整合性を保つために、信号線1
8を介してLANキャッシュ3,CPUキャッシュ6が
リプレースされたことを相手に通知したり、ライトバッ
ク命令を相手に発行したりする。
The LAN memory controller 4 and the memory controller 7 are connected via a dedicated signal line 18. In order to maintain data consistency between the main memory 1, the LAN cache 3 and the CPU cache 6, Line 1
8 to notify the other party that the LAN cache 3 and the CPU cache 6 have been replaced, and issue a write-back instruction to the other party.

【0018】図2はデータ受信時のLANメモリコント
ローラ4,メモリコントローラ7の動作を示す図、図3
はデータ送信時のLANメモリコントローラ4,メモリ
コントローラ7の動作を示す図であり、以下各図を参照
して本実施例の動作について説明する。
FIG. 2 is a diagram showing the operation of the LAN memory controller 4 and the memory controller 7 when receiving data.
Is a diagram showing the operation of the LAN memory controller 4 and the memory controller 7 at the time of data transmission. The operation of this embodiment will be described below with reference to the drawings.

【0019】先ず、データ受信時の動作について説明す
る。
First, the operation at the time of data reception will be described.

【0020】LANコントローラ2は、LAN11を介
して送られてくる自装置宛ての受信データを受信する
と、受信データをLANキャッシュ3にライトする。そ
の際、LANキャッシュ3に受信データ領域1Rの写し
が存在すれば、それを受信した受信データでリプレース
する。
When the LAN controller 2 receives the received data addressed to the own device transmitted via the LAN 11, it writes the received data to the LAN cache 3. At this time, if a copy of the received data area 1R exists in the LAN cache 3, it is replaced with the received data.

【0021】LANメモリコントローラ4は、LANキ
ャッシュ3に受信データがライトされたことを検出する
と、LANキャッシュ3のリプレースが行われたことを
信号線18を介してメモリコントローラ7に通知する
(図2参照)。尚、LANキャッシュ3に受信データが
ライトされたことは、例えば、LANコントローラ2か
らLANメモリコントローラ4に対して受信データのラ
イトを行ったことを通知するようにしたり、或いは、受
信データのライト時にLANコントローラ2から出力さ
れるライト信号,ライトアドレスを調べることにより検
出することができる。
Upon detecting that the received data has been written to the LAN cache 3, the LAN memory controller 4 notifies the memory controller 7 via the signal line 18 that the LAN cache 3 has been replaced (FIG. 2). reference). Incidentally, the fact that the received data has been written to the LAN cache 3 means that, for example, the LAN controller 2 notifies the LAN memory controller 4 that the received data has been written, or when the received data is written. It can be detected by checking the write signal and write address output from the LAN controller 2.

【0022】LANメモリコントローラ4からLANキ
ャッシュ3のリプレースが行われたことを通知される
と、メモリコントローラ7は、CPUキャッシュ6に受
信データ領域1Rの写しが存在する場合は、それを無効
化する。つまり、LANキャッシュ3に受信データ領域
1Rの写しとして格納されている受信データと、CPU
キャッシュ6に格納されている受信データ領域1Rの写
しとが異なるものになっている可能性があるので、メモ
リコントローラ7は、CPUキャッシュ6に格納されて
いる受信データ領域1Rの写しを無効化する。
When notified by the LAN memory controller 4 that the LAN cache 3 has been replaced, the memory controller 7 invalidates the copy of the received data area 1R in the CPU cache 6, if any. . That is, the reception data stored as a copy of the reception data area 1R in the LAN cache 3 and the CPU
Since there is a possibility that the copy of the reception data area 1R stored in the cache 6 may be different, the memory controller 7 invalidates the copy of the reception data area 1R stored in the CPU cache 6. .

【0023】その後、CPU5に於いて受信データが必
要になると、CPU5は、CPUキャッシュ6に格納さ
れている受信データ領域1Rの写しをリードしようとす
る。しかし、CPUキャッシュ6中には、受信データ領
域1Rの写しは存在しないか、存在しても無効化されて
いるので、ミスヒットになる。ミスヒットになると、メ
モリコントローラ7は、LANメモリコントローラ4か
らLANキャッシュ3のリプレースが行われたことが通
知されているので、信号線18を介してLANメモリコ
ントローラ4に対してライトバック命令を発行する。つ
まり、メインメモリ1の受信データ領域1Rの内容とL
ANキャッシュ3中の受信データ領域1Rの写しとが整
合していないので、両者を整合させるためにLANメモ
リコントローラ4に対してライトバック命令を発行す
る。
Thereafter, when the CPU 5 needs the received data, the CPU 5 tries to read a copy of the received data area 1R stored in the CPU cache 6. However, a copy of the reception data area 1R does not exist in the CPU cache 6, or even if it exists, it is invalidated, so that a miss hit occurs. If a mishit occurs, the memory controller 7 issues a write-back instruction to the LAN memory controller 4 via the signal line 18 because the LAN memory controller 4 is notified that the LAN cache 3 has been replaced. I do. That is, the content of the reception data area 1R of the main memory 1 and L
Since the copy of the received data area 1R in the AN cache 3 does not match, a write-back command is issued to the LAN memory controller 4 in order to match the two.

【0024】LANメモリコントローラ4は、ライトバ
ック命令を受け取ると、LANキャッシュ3に格納され
ている受信データを、バス13,14を使用してメイン
メモリ1の受信データ領域1Rにライトバックし、ライ
トバックが完了すると、そのことを信号線18を介して
メモリコントローラ7に通知する。
Upon receiving the write-back instruction, the LAN memory controller 4 writes the received data stored in the LAN cache 3 back to the received data area 1R of the main memory 1 using the buses 13 and 14, and writes the data. When the back is completed, the memory controller 7 is notified of the completion via the signal line 18.

【0025】この通知を受けると、メモリコントローラ
7は、メインメモリ1の受信データ領域1Rから受信デ
ータを読み出してCPUキャッシュ6にリプレースし、
CPU5はリプレースされた受信データをリードする。
Upon receiving this notification, the memory controller 7 reads the received data from the received data area 1R of the main memory 1 and replaces it in the CPU cache 6,
The CPU 5 reads the replaced received data.

【0026】次に、LAN11を介してデータを送信す
る場合の動作について説明する。
Next, the operation for transmitting data via the LAN 11 will be described.

【0027】CPU5に於いて、送信データが発生する
と、CPU5は、CPUキャッシュ6に送信データをラ
イトする。
When the CPU 5 generates transmission data, the CPU 5 writes the transmission data to the CPU cache 6.

【0028】CPUキャッシュ6に送信データがライト
されたことを検出すると、メモリコントローラ7は、信
号線18を介してLANメモリコントローラ4に対して
CPUキャッシュ6のリプレースが行われたことを通知
する(図3参照)。尚、CPUキャッシュ6に送信デー
タがライトされたことは、LANキャッシュ3に受信デ
ータがライトされた場合と同様の方法で検出することが
できる。
When detecting that the transmission data has been written to the CPU cache 6, the memory controller 7 notifies the LAN memory controller 4 via the signal line 18 that the replacement of the CPU cache 6 has been performed ( (See FIG. 3). The writing of the transmission data to the CPU cache 6 can be detected in the same manner as the case where the reception data is written to the LAN cache 3.

【0029】この通知を受けると、LANメモリコント
ローラ4は、LANキャッシュ3中に送信データ領域1
Sの写しが存在する場合は、その写しを無効化する。
Upon receiving this notification, the LAN memory controller 4 stores the transmission data area 1 in the LAN cache 3.
If a copy of S exists, the copy is invalidated.

【0030】その後、LANコントローラ2がLANキ
ャッシュ3に格納されている送信データを送信しようと
してLANキャッシュ3に対するリード動作を行う。し
かし、LANキャッシュ3には、送信データ領域1Sの
写しが存在しないか、存在しても無効化されているの
で、ミスヒットとなる。
Thereafter, the LAN controller 2 performs a read operation on the LAN cache 3 to transmit the transmission data stored in the LAN cache 3. However, since a copy of the transmission data area 1S does not exist in the LAN cache 3, or even if it exists, it is invalidated, so that a miss hit occurs.

【0031】ミスヒットとなると、LANメモリコント
ローラ4は、メモリコントローラ7からCPUキャッシ
ュ6のリプレースが行われていることが通知されている
ので、メモリコントローラ7に対してライトバック命令
を発行する。つまり、メインメモリ1の送信データ領域
1Sの内容とCPUキャッシュ6に格納されている送信
データ領域1Sの写しとが整合していないので、両者を
整合させるためにメモリコントローラ7に対してライト
バック命令を発行する。
When a miss occurs, the LAN memory controller 4 issues a write-back instruction to the memory controller 7 because the memory controller 7 is notified that the CPU cache 6 has been replaced. That is, since the contents of the transmission data area 1S of the main memory 1 and the copy of the transmission data area 1S stored in the CPU cache 6 do not match, a write-back command is issued to the memory controller 7 in order to match them. Issue

【0032】これにより、メモリコントローラ7は、C
PUキャッシュ6に格納されている送信データをメイン
メモリ1の送信データ領域1Sにライトバックし、ライ
トバックが完了すると、そのことを信号線18を介して
LANメモリコントローラ4に通知する。
As a result, the memory controller 7
The transmission data stored in the PU cache 6 is written back to the transmission data area 1S of the main memory 1, and when the write back is completed, the fact is notified to the LAN memory controller 4 via the signal line 18.

【0033】この通知を受けると、LANメモリコント
ローラ4は、送信データ領域1Sの内容をLANキャッ
シュ3にリプレースし、LANコントローラ2は、リプ
レースされた送信データをリードし、LAN11に送出
する。
When receiving this notification, the LAN memory controller 4 replaces the contents of the transmission data area 1S in the LAN cache 3, and the LAN controller 2 reads the replaced transmission data and sends it to the LAN 11.

【0034】次に、I/Oコントローラ10−j(1≦
j≦n)が、メインメモリ1にデータをライトする場合
について説明する。
Next, the I / O controller 10-j (1 ≦
j ≦ n), the case where data is written to the main memory 1 will be described.

【0035】I/Oコントローラ10−jに於いて、メ
インメモリ1にライトすべきデータが発生すると、I/
Oコントローラ10−jは、I/Oバス9の使用権を得
た後、I/Oバス9にライトデータ,ライトアドレス,
ライト信号を出力する。
When data to be written to the main memory 1 is generated in the I / O controller 10-j, the I / O controller
After obtaining the right to use the I / O bus 9, the O controller 10-j writes the write data, the write address,
Outputs a write signal.

【0036】これらは、I/Oバスコントローラ8を介
してメモリコントローラ7に渡される。メモリコントロ
ーラ7では、CPUキャッシュ6に上記ライトアドレス
のデータが格納されていれば、CPUキャッシュ6,メ
インメモリ1の書き換えを行い、信号線18を介してL
ANメモリコントローラ4に対してメインメモリ1の書
き換えが行われたことを通知し、格納されていなけれ
ば、メインメモリ1のみを書き換え、LANコントロー
ラ4に対してメインメモリ1の書き換えが行われたこと
を通知する。この通知を受けると、LANコントローラ
4は、書き換えの行われたデータに対応するデータがL
ANキャッシュ3に格納されていれば、LANキャッシ
ュ3をリプレースする。
These are transferred to the memory controller 7 via the I / O bus controller 8. In the memory controller 7, if the data of the write address is stored in the CPU cache 6, the CPU cache 6 and the main memory 1 are rewritten.
Notifying the AN memory controller 4 that the main memory 1 has been rewritten, and if not stored, rewriting only the main memory 1 and rewriting the main memory 1 to the LAN controller 4 Notify. Upon receiving this notification, the LAN controller 4 sets the data corresponding to the rewritten data to L.
If it is stored in the AN cache 3, the LAN cache 3 is replaced.

【0037】次に、I/Oコントローラ10−jに於い
て、メインメモリ1からデータをリードすることが必要
になった場合の動作について説明する。
Next, the operation of the I / O controller 10-j when it becomes necessary to read data from the main memory 1 will be described.

【0038】I/Oコントローラ10−jは、メインメ
モリ1からデータをリードすることが必要になると、I
/Oバス9の使用権を得た後、I/Oバス9にリードア
ドレス,リード信号を出力する。
When it becomes necessary to read data from the main memory 1, the I / O controller 10-j
After the right to use the / O bus 9 is obtained, a read address and a read signal are output to the I / O bus 9.

【0039】これらは、I/Oバスコントローラ8を介
してメモリコントローラ7に渡される。メモリコントロ
ーラ7では、渡されたリードアドレスのデータがCPU
キャッシュ6に於いて書き換えられているものであれ
ば、CPUキャッシュ6の吐き出しを行い、その後、I
/Oバスコントローラ8から渡されたリードアドレスに
従ってメインメモリ1からデータをリードし、リードし
たデータをI/Oバスコントローラ8,I/Oバス9を
介してI/Oコントローラ10−jに渡す。また、渡さ
れたリードアドレスのデータがLANキャッシュ3に於
いて書き換えられているものであれば、LANメモリコ
ントローラ4に対してライトバック命令を発行し、LA
Nキャッシュ3の吐き出しを待ってI/Oコントローラ
8,I/Oバス9を介して上記リードアドレスに格納さ
れているデータを渡す。
These are transferred to the memory controller 7 via the I / O bus controller 8. In the memory controller 7, the data of the passed read address is stored in the CPU.
If the data has been rewritten in the cache 6, the CPU cache 6 is flushed.
Data is read from the main memory 1 in accordance with the read address passed from the / O bus controller 8, and the read data is passed to the I / O controller 10-j via the I / O bus controller 8 and the I / O bus 9. If the data of the passed read address has been rewritten in the LAN cache 3, a write-back instruction is issued to the LAN memory controller 4, and the LA
After the N cache 3 has been discharged, the data stored in the read address is transferred via the I / O controller 8 and the I / O bus 9.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
LANコントローラに於いて、リアルタイムのデータ処
理を行うことが可能になり、アンダーランやオーバーラ
ンが発生することがなくなる。その理由は、LANコン
トローラが専用のLANキャッシュを有すると共に、専
用のバスを用いてLANキャッシュとメインメモリとの
データの整合性を保つLANメモリコントローラとを備
えており、LANコントローラに於いて、I/Oバスの
空き待ち時間が不要となるからである。
As described above, according to the present invention,
In the LAN controller, real-time data processing can be performed, so that underrun or overrun does not occur. The reason is that the LAN controller has a dedicated LAN cache and a LAN memory controller that uses a dedicated bus to maintain data consistency between the LAN cache and the main memory. This is because the idle waiting time of the / O bus becomes unnecessary.

【0041】更に、本発明はCPUもそれ専用のCPU
キャッシュを備えているので、LANを介したデータの
送受信を更に高速化することができる。
Further, in the present invention, the CPU is also a dedicated CPU.
Since the cache is provided, the speed of data transmission / reception via the LAN can be further increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】データ受信時のLANメモリコントローラ4,
メモリコントローラ7の動作を説明するための図であ
る。
FIG. 2 shows the LAN memory controller 4 when receiving data.
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the memory controller 7;

【図3】データ送信時のLANメモリコントローラ4,
メモリコントローラ7の動作を説明するための図であ
る。
FIG. 3 shows the LAN memory controller 4 during data transmission.
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the memory controller 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…メインメモリ 1R…受信データ領域 1S…送信データ領域 2…LANコントローラ 3…LANキャッシュ 4…LANメモリコントローラ 5…CPU 6…CPUキャッシュ 7…メモリコントローラ 8…I/Oバスコントローラ 9…I/Oバス 10−1〜10−n…I/Oコントローラ 11…LAN 12〜17…バス 18…信号線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Main memory 1R ... Reception data area 1S ... Transmission data area 2 ... LAN controller 3 ... LAN cache 4 ... LAN memory controller 5 ... CPU 6 ... CPU cache 7 ... Memory controller 8 ... I / O bus controller 9 ... I / O Buses 10-1 to 10-n: I / O controller 11: LAN 12 to 17: Bus 18: Signal line

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 受信データ領域及び送信データ領域を有
するメインメモリと、 該メインメモリ中の受信データ領域の写し及び送信デー
タ領域の写しが格納されるLANキャッシュと、 LANを介して受信した受信データを前記LANキャッ
シュにライトすると共に、前記LANを介して送信する
送信データを前記LANキャッシュからリードして前記
LANに送出するLANコントローラと、 該LANコントローラによって前記LANキャッシュに
ライトされた受信データを、専用のバスを使用して前記
受信データ領域にライトし、前記送信データ領域に格納
されている送信データを、専用のバスを使用して前記L
ANキャッシュにライトすることにより、前記LANキ
ャッシュと前記メインメモリの受信データ領域,送信デ
ータ領域とのデータの整合性を保つLANメモリコント
ローラとを備えたことを特徴とするキャッシュ付きLA
Nコントローラを備えた情報処理装置。
1. A main memory having a reception data area and a transmission data area, a LAN cache storing a copy of the reception data area and a copy of the transmission data area in the main memory, and reception data received via the LAN. A LAN controller that writes transmission data to be transmitted through the LAN from the LAN cache and sends the data to the LAN while writing the transmission data transmitted through the LAN to the LAN cache. A dedicated bus is used to write to the reception data area, and the transmission data stored in the transmission data area is written to the L using a dedicated bus.
An LA with a cache, comprising: a LAN memory controller that maintains data consistency between the LAN cache and a reception data area and a transmission data area of the main memory by writing to an AN cache.
An information processing device including an N controller.
【請求項2】 前記受信データ領域の写し及び前記送信
データ領域の写しが格納されるCPUキャッシュと、 該CPUキャッシュに送信データをライトすると共に該
CPUキャッシュに格納されている受信データをリード
するCPUと、 該CPUによって前記CPUキャッシュにライトされた
送信データを、専用のバスを使用して前記送信データ領
域にライトし、前記受信データ領域に格納されている受
信データを、専用のバスを使用して前記CPUキャッシ
ュにライトすることにより、前記CPUキャッシュと前
記メインメモリの受信データ領域,送信データ領域との
データの整合性を保つメモリコントローラとを備えたこ
とを特徴とする請求項1記載のキャッシュ付きLANコ
ントローラを備えた情報処理装置。
2. A CPU cache in which a copy of the reception data area and a copy of the transmission data area are stored, and a CPU which writes transmission data in the CPU cache and reads reception data stored in the CPU cache. Writing the transmission data written to the CPU cache by the CPU to the transmission data area using a dedicated bus, and transmitting the reception data stored in the reception data area using the dedicated bus. 2. The cache according to claim 1, further comprising a memory controller that writes data to the CPU cache to maintain data consistency between the CPU cache and a reception data area and a transmission data area of the main memory. Information processing device provided with a LAN controller.
【請求項3】 I/Oバスと、 該I/Oバスに接続され、該I/Oバスを介して前記メ
インメモリをアクセスする複数のI/Oコントローラと
を備えたことを特徴とする請求項2記載のキャッシュ付
きLANコントローラを備えた情報処理装置。
3. An I / O bus and a plurality of I / O controllers connected to the I / O bus and accessing the main memory via the I / O bus. Item 2. An information processing apparatus comprising the LAN controller with a cache according to Item 2.
JP8329132A 1996-11-25 1996-11-25 Information processor provided with lan controller having cache Pending JPH10154115A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8329132A JPH10154115A (en) 1996-11-25 1996-11-25 Information processor provided with lan controller having cache

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8329132A JPH10154115A (en) 1996-11-25 1996-11-25 Information processor provided with lan controller having cache

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10154115A true JPH10154115A (en) 1998-06-09

Family

ID=18217991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8329132A Pending JPH10154115A (en) 1996-11-25 1996-11-25 Information processor provided with lan controller having cache

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10154115A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508591A (en) * 2006-10-26 2010-03-18 リード・コーク・エス Network interface card used for parallel computing systems
CN106055655A (en) * 2016-05-31 2016-10-26 广州艾媒数聚信息咨询股份有限公司 Real-time data storage method and device, and real-time data access method and system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508591A (en) * 2006-10-26 2010-03-18 リード・コーク・エス Network interface card used for parallel computing systems
CN106055655A (en) * 2016-05-31 2016-10-26 广州艾媒数聚信息咨询股份有限公司 Real-time data storage method and device, and real-time data access method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3289661B2 (en) Cache memory system
KR0154533B1 (en) Data processor
US5774700A (en) Method and apparatus for determining the timing of snoop windows in a pipelined bus
US5463753A (en) Method and apparatus for reducing non-snoop window of a cache controller by delaying host bus grant signal to the cache controller
US5761444A (en) Method and apparatus for dynamically deferring transactions
US6012120A (en) Method and apparatus for providing DMA transfers between devices coupled to different host bus bridges
KR100293136B1 (en) Method of shared intervention for cache lines in the recently read state for smp bus
JP3637054B2 (en) Apparatus and method for maintaining cache / main memory consistency
JP2000514941A (en) Parity generation flyval XOR for data collected from the bus
JPH10154100A (en) Information processing system, device and its controlling method
JP2695017B2 (en) Data transfer method
JP3027843B2 (en) Bath snoop method
JPH1196072A (en) Memory access control circuit
JPH09179779A (en) Computer system and data transfer method
US5923857A (en) Method and apparatus for ordering writeback data transfers on a bus
JPH10154115A (en) Information processor provided with lan controller having cache
JP3298504B2 (en) Memory controller
US6266777B1 (en) Information processing apparatus to control bus latency
JP3145479B2 (en) Multiprocessor system and cache memory control method and apparatus therefor
JPH0415496B2 (en)
US6175895B1 (en) Cache enabling architecture
JP2696899B2 (en) Multiprocessor system
JPH0546565A (en) Data processor
JP2000181738A (en) Duplex system and memory control method
JPH11149410A (en) System for transmitting cancel signal for transaction exclusively hit to copy tag memory