JPH10133671A - 通信カラオケシステムの配信センタおよび通信カラオケシステムの楽曲データ配信方法 - Google Patents

通信カラオケシステムの配信センタおよび通信カラオケシステムの楽曲データ配信方法

Info

Publication number
JPH10133671A
JPH10133671A JP8289793A JP28979396A JPH10133671A JP H10133671 A JPH10133671 A JP H10133671A JP 8289793 A JP8289793 A JP 8289793A JP 28979396 A JP28979396 A JP 28979396A JP H10133671 A JPH10133671 A JP H10133671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
distribution center
music data
communication karaoke
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8289793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3882238B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yoshika
博史 吉鹿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP28979396A priority Critical patent/JP3882238B2/ja
Publication of JPH10133671A publication Critical patent/JPH10133671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3882238B2 publication Critical patent/JP3882238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カラオケを歌う人からの登録要求をオンライン
で受け付けることができ、サンプルデータをダウンロー
ドすることができるカラオケ装置の配信センタを提供す
る。 【解決手段】 通信カラオケ装置3に対して楽曲データ
を配信する配信センタ1が、カラオケ装置の一般利用者
が家庭で操作する利用者端末装置2からのアクセスを受
け付けることができるようにする。利用者端末装置2は
パーソナルコンピュータで構成しても専用装置で構成し
てもよい。利用者はこの利用者端末装置2を操作して、
配信センタ1をアクセスし、所望の曲の楽曲データが既
に登録(配信)されているか否かを調べることができ、
登録されていない場合には、オンラインでこれをリクエ
ストすることができる。この曲が登録されたときは、配
信センタ1から利用者端末装置2に対してこの曲のサン
プルデータがダウンロードされ、利用者はこれを試聴す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、通信カラオケ装
置に対してカラオケ演奏用の楽曲データをダウンロード
する通信カラオケシステムの配信センタおよび通信カラ
オケシステムの楽曲データ配信方法に関し、特に、カラ
オケ利用者から新曲などの登録要求を受け付けることの
できる配信センタおよび楽曲データ配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】カラオケ演奏を実行するための楽曲デー
タは、新曲として発表される歌謡曲などをもとに制作さ
れる。通信カラオケシステムでは、新曲が発表されると
いち早くその曲の楽曲データが配信センタに登録され、
日にちを置かずに通信カラオケ装置に配信されて利用者
が歌唱可能になるため、他のカラオケシステムよりも新
曲を早く歌えるカラオケシステムとして普及している。
【0003】しかし、新曲は非常に多く発表されるた
め、通信カラオケシステムでも、その全てを楽曲データ
として登録・配信できるわけではなく、また、新曲が発
表されてからすぐに登録・配信される曲やなかなか登録
・配信されない曲がある。この選択や順序はレコードの
売り上げや歌手の人気など一般的な指標ではかって決定
していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、カラオケ利用
者と音楽を聴くことを趣味としているひとの嗜好が必ず
しも一致するわけではなく、歌いたい曲がなかなか登録
されずに不満をもつ利用者が生じる欠点があった。そし
て、これを放置すると通信カラオケシステムの顧客に対
するサービス低下につながる問題点があった。
【0005】この発明は、カラオケ利用者からの楽曲デ
ータの登録要求を受け付けることのできる通信カラオケ
システムの配信センタおよび通信カラオケシステムの楽
曲データ配信方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この出願の請求項1の発
明は、データベースに登録されているカラオケ演奏用の
楽曲データを、通信回線を介して通信カラオケ装置にダ
ウンロードする通信カラオケシステムの配信センタであ
って、前記通信カラオケ装置と異なる利用者端末装置と
通信回線を接続し該利用者端末装置から受信した楽曲デ
ータ登録要求を記憶する登録要求記憶手段と、該登録要
求された楽曲データが前記データベースに登録されたと
き該楽曲データの一部をサンプルデータとして、前記登
録要求のあった利用者端末装置に対して送信するサンプ
ルデータ送信手段と、を備えたことを特徴とする。
【0007】この出願の請求項2の発明は、カラオケ演
奏用の楽曲データが登録されるに登録された楽曲データ
を通信カラオケ装置にダウンロードする通信カラオケシ
ステムの楽曲データ配信方法において、前記通信カラオ
ケ装置と異なる利用者端末装置から楽曲データ登録要求
を受信し、前記登録要求があった楽曲データが前記デー
タベースに登録されたとき、該楽曲データを前記通信カ
ラオケ装置にダウンロードするとともに、該楽曲データ
のサンプルデータを通信カラオケ装置と異なる利用者端
末装置に送信することを特徴とする。
【0008】配信センタのデータベースには、新たな楽
曲データが制作される毎にこれが蓄積記憶される。蓄積
記憶された新たな楽曲データはその都度または定期的に
各通信カラオケ装置に配信され、各通信カラオケ装置で
演奏および歌唱が可能になる。この配信センタは、この
ように通信カラオケ装置に対して楽曲データを配信する
とともに、通信回線を介して利用者が操作する利用者端
末装置と交信することができる。利用者が操作する利用
者端末装置は、この配信センタと通信するための専用端
末装置であってもパーソナルコンピュータなどの汎用の
装置であってもよい。利用者は配信センタ(データベー
ス)に所望の楽曲データが登録されていないとき、利用
者端末装置を用いて配信センタをアクセスし、この所望
の楽曲データの登録要求をすることができる。配信セン
タは登録要求されるとこれを登録要求記憶手段に記憶す
る。そして、この楽曲データが制作されデータベースに
登録されると、配信センタはこの楽曲データの一部をサ
ンプルデータとして前記登録要求のあった利用者端末装
置にダウンロードする。これによって、利用者はその楽
曲データが登録されたことを知ることができ、それを試
聴することができる。サンプルデータは、たとえばカラ
オケ演奏を行う楽曲データの1コーラス部分のみなどの
データであり、利用者はこれを試聴して所望の曲であれ
ば、カラオケ店などに赴いて通信カラオケでこの曲を選
曲して歌唱することができる。
【0009】また、利用者は、登録要求(リクエスト)
すれば、そのサンプルデータがダウンロードされること
から、利用者に登録要求を促すことができ、利用者が所
望する曲を効率的に収集することができる。
【0010】上記配信センタと利用者端末装置との通信
は、配信センタと利用者端末装置との間で直接通信回線
を接続するようにしてもよく、インターネットなどのネ
ットワークを介してデータの交換をするようにしてもよ
い。インターネットを利用する場合には、配信センタ
(または配信センタに接続されているサーバ)にWWW
サイトを構築し、利用者端末装置がインターネットを介
してこのサイトにアクセスする形態で通信するようにす
ればよい。そして、サイトが提供するページの1つにリ
クエスト(登録要求)のページを設け、このページにリ
クエスト曲,電子メールアドレスなどの記入欄を設定
し、この欄に記入された内容をオンラインで配信センタ
に取り込むようにすればよい。新たな楽曲データが登録
されたとき、登録要求記憶手段からこの曲の登録要求を
した利用者端末装置を割り出し、この利用者端末装置に
対する電子メールの添付書類としてこのサンプルデータ
を送信するようにすればよい。
【0011】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の実施形態である
配信センタを備えた通信カラオケネットワークシステム
の構成を示す図である。このシステムでは、楽曲データ
のデータベースを有する配信センタ1,店舗に設置され
ている通信カラオケ装置3および家庭に設置される利用
者端末装置2が電話回線4で接続されている。この図に
は、利用者端末装置2および通信カラオケ装置3を1台
ずつ記載しているが、実際には多数の利用者端末装置
2,通信カラオケ装置3が電話回線4を介して配信セン
タ1に接続される。電話回線4はアナログ電話回線であ
ってもデジタル回線であってもよい。
【0012】配信センタ1にはセンタコンピュータ(配
信センタ本体)10,データベース用の記憶装置11,
出力装置12および入力装置13が設置されている。新
たな楽曲データは入力装置13から入力される。入力装
置としては、キーボードやマウスなどの入力操作子のほ
か、MOやフロッピィディスクなどの着脱可能記憶媒体
のドライブ装置などを適用することができる。入力され
た楽曲データはセンタコンピュータ10によって記憶装
置(データベース)11に登録される。新たに登録され
た楽曲データは定期的に各通信カラオケ装置3に配信さ
れる。
【0013】利用者端末装置2は、本体20,スピーカ
付きのディスプレイ21,キーボード22,マウス23
およびモデム24などを備えた一般的なパーソナルコン
ピュータである。このパーソナルコンピュータで通信ア
プリケーションプログラム(通信ソフト)を起動するこ
とにより、モデム24を介して配信センタ1にアクセス
することができる。利用者は、所望の曲が既にデータベ
ースに登録されているか、すなわち、通信カラオケ装置
3で歌唱することができるかを調べるために配信センタ
1にアクセスする。この曲が既にデータベースに登録さ
れている場合には、配信センタ1からそのサンプルデー
タがダウンロードされてくる。この曲が未だデータベー
スに登録されていない場合には、所定の操作によりこの
曲の登録要求(リクエスト)を配信センタ1に対してす
ることができる。また、ダウンロードされたサンプルデ
ータは、パーソナルコンピュータ本体20に内蔵の音源
で再生されディスプレイ21のスピーカから出力され
る。
【0014】配信センタ1は、利用者端末装置2からの
直接の電話でアクセスを受け付けてもよく、インターネ
ット上にWWWサイトを構築してこのサイトに対してア
クセスを受け付けるようにしてもよい。WWWサイトを
構築して利用者端末装置2からのアクセスを受け付けた
場合、利用者端末装置2はWWWサイトから受信したデ
ータをいわゆるWWWブラウザと呼ばれるアプリケーシ
ョンプログラムを用いてページ状に展開して表示する。
したがって、WWWサイトの1つのページを登録要求す
る曲名や利用者の氏名,電子メールアドレスなどを記入
する欄のページとして構成すれば、利用者がこのページ
の記入欄に所定の事項を記入して返信することによっ
て、曲の検索やリクエストを行うことができる。また、
サンプルプログラムのダウンロードはftpを用いて行
い、WWWブラウザの指示によって起動されるプラグイ
ンソフトでこのサンプルデータを再生するようにすれば
よい。MIDIデータであるサンプルデータを再生可能
なプラグインソフト(ソフトシンセサイザ)としては、
たとえばMID−PLUG(商標)がある。
【0015】また、サンプルプログラムの再生手段とし
てプラグインソフト以外に、単独で起動するソフトシン
セサイザやシステムに付属のソフトシンセサイザを用い
てもよく、またソフトシンセサイザ以外に、音源ボード
などのハードを用いてもよく、外付けの音源モジュール
を用いてもよい。
【0016】配信センタ1は、利用者端末装置2から送
られてきた曲名の曲が未だデータベースに登録されてい
ない場合には、この曲をリクエストファイルに記録す
る。このリクエストファイルも記憶装置11に設定され
る。リクエストファイルは、ディスプレイやプリンタな
どの出力装置から出力され、その内容が楽曲データの制
作者に伝達される。楽曲データが制作されると、上述し
たように、この楽曲データは入力装置13から配信セン
タ1に入力されデータベースに登録される。配信センタ
1は、この新たな楽曲データに対するリクエストの有無
をリクエストファイルから検索し、リクエストがあった
場合には、この楽曲データの一部をサンプルデータとし
て、そのリクエストがあった利用者端末装置にダウンロ
ードする。配信センタ1と利用者端末装置2が電話回線
で直接接続される場合には、配信センタ1が利用者端末
装置2に電話を掛けてこの曲をダウンロードする。両者
がインターネットを介して接続される場合には、配信セ
ンタ1が利用者端末装置2に向けて発信する電子メール
の添付書類としてこのサンプルデータを送信する。
【0017】なお、楽曲データはMIDIフォーマット
(または拡張されたMIDIフォーマット)で記載され
ているが、サンプルデータはこのうちメロディと一部の
伴奏トラックを抽出して簡略に再生できるように再編集
すればよい。また、1コーラスのみのデータとしてもよ
い。
【0018】図2〜図4は、この通信カラオケネットワ
ークの利用者端末装置2および配信センタ1の動作を示
すフローチャートである。
【0019】図2は利用者端末装置2の登録曲検索・リ
クエスト動作を示すフローチャートである。電話回線を
介して配信センタ1に接続すると(s1)、初期画面が
送信されてくるためこれを表示する(s2)。初期画面
は検索したい曲名や自己の氏名・電子メールアドレスな
どの必要な事項を記入する画面である。利用者がこれら
の事項を入力して(s3)、送信操作(たとえば、リタ
ーンキーのオンや画面上の送信ボタンのクリックなど)
を行えばこの入力データが配信センタ1に送信される
(s4)。配信センタ1は利用者端末装置2から受信し
た曲名の楽曲データがデータベースに登録されているか
を検索し、その結果をこの利用者端末装置2に返信す
る。この検索結果を受信すると(s5)、その内容を判
断し(s6)、この入力された曲名の楽曲データがすで
に登録されている場合には、上記検索結果と同時に送ら
れてきた曲番号などの情報を表示するとともに(s
7)、配信センタ1からこの曲のサンプルデータをダウ
ンロードする(s8)。そして、ダウンロードされたサ
ンプルデータを自動演奏する(s9)。一方、入力した
曲名の楽曲データがまだ登録されていない場合には、こ
の曲が自動的にリクエスト(登録要求)され、リクエス
ト済の電文が返信されてくるため、この旨を表示する
(s10)。
【0020】図3は配信センタ1が利用者端末装置2か
らアクセスされた場合の動作を示すフローチャートであ
る。利用者端末装置2からアクセスがあると、まず初期
画面を送信して曲名などの必要事項の入力を要求する
(s21)。そして、利用者端末装置2から曲名などの
入力データを受信すれば(s22)、登録曲リストから
この曲名の楽曲データが登録されているか否かを検索す
る(s23)。この曲が既に登録されている場合には
(s24)、データベースからこの曲の楽曲データファ
イルを検索し(s25)、この楽曲データの曲番号等の
データを送信する(s26)。そして、この楽曲データ
のサンプルデータを読み出し(s27)、これを端末装
置に対してダウンロードする(s28)。
【0021】一方、送られてきた曲名の楽曲データがま
だ登録されていない場合はこの曲名,氏名,電子メール
アドレスなどの事項をリクエストファイルに記録し(s
29)、リクエスト済である旨を利用者端末装置2に返
信する(s30)。
【0022】図4は新たな楽曲データが登録された際の
配信センタ1の動作を示すフローチャートである。入力
装置13から新たな楽曲データを読み込み(s40)、
これを記憶装置11に設定されているデータベースに登
録する(s41)。同時に登録曲リストも更新する。つ
ぎにリクエストファイルを検索して、この曲のリクエス
トがあったかを判断する(s42)。リクエストがなか
った場合にはそのまま動作を終了する。リクエストがあ
った場合には、リクエストがあった利用者端末装置2に
対して、この楽曲データのサンプルデータを添付した電
子メールを送信し(s44)、こののちこのリクエスト
のデータをリクエストファイルから消去する(s4
5)。
【0023】このサンプルデータのダウンロードは、電
子メールによる方法以外に、WWWサイトなどから利用
者が任意の時にダウンロードできるようにする方法や、
利用者端末装置に直接電話を掛けてダウンロードする方
法などを採用することができる。
【0024】なお、上記実施形態では通信ソフトが動作
する汎用のパーソナルコンピュータを利用者端末装置と
したが、専用の端末装置を用いて上記通信を行ってもよ
い。この専用端末装置は、ROMに通信ソフトを記憶し
ており、曲名等を入力する入力手段,入力内容や受信内
容を表示する表示部、ダウンロードされたサンプルデー
タを演奏する演奏部を備えたものであればよい。また、
テレビゲーム機を用いるようにしてもよい。この場合に
は、ROMカートリッジで通信ソフトを提供し、テレビ
を表示部として用い、内蔵音源を演奏部として用いる。
【0025】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、配信セ
ンタのデータベースに登録されていない楽曲データの登
録をオンラインで要求することができるため、カラオケ
歌唱者が歌いたい曲を簡単にリクエストすることができ
る。
【0026】さらに、この曲が登録されると、そのサン
プルデータがダウンロードされ、これを試聴することが
できるため、これによって利用者に登録要求を促すこと
ができ、より多くのリクエストを集めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態である通信カラオケネット
ワークシステムの構成を示す図
【図2】同通信カラオケネットワークシステムの利用者
端末装置の動作を示すフローチャート
【図3】同通信カラオケネットワークシステムの配信セ
ンタの動作を示すフローチャート
【図4】前記配信センタの動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1…配信センタ、2…利用者端末装置、3…通信カラオ
ケ装置、10…センタコンピュータ、11…(データベ
ース用の)記憶装置、12…出力装置、13…入力装
置、20…パーソナルコンピュータ本体、21…スピー
カ付ディスプレイ、22…キーボード、23…マウス、
24…モデム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データベースに登録されているカラオケ
    演奏用の楽曲データを、通信回線を介して通信カラオケ
    装置にダウンロードする通信カラオケシステムの配信セ
    ンタであって、 前記通信カラオケ装置と異なる利用者端末装置と通信回
    線で接続し、該利用者端末装置から受信した楽曲データ
    登録要求を記憶する登録要求記憶手段と、 該登録要求された楽曲データが前記データベースに登録
    されたとき、該楽曲データの一部をサンプルデータとし
    て、前記登録要求のあった利用者端末装置に対して送信
    するサンプルデータ送信手段と、 を備えたことを特徴とする通信カラオケシステムの配信
    センタ。
  2. 【請求項2】 カラオケ演奏用の楽曲データが登録され
    るに登録された楽曲データを通信カラオケ装置にダウン
    ロードする通信カラオケシステムの楽曲データ配信方法
    において、 前記通信カラオケ装置と異なる利用者端末装置から楽曲
    データ登録要求を受信し、 前記登録要求があった楽曲データが前記データベースに
    登録されたとき、該楽曲データを前記通信カラオケ装置
    にダウンロードするとともに、該楽曲データのサンプル
    データを通信カラオケ装置と異なる利用者端末装置に送
    信することを特徴とする通信カラオケシステムの楽曲デ
    ータ配信方法。
JP28979396A 1996-10-31 1996-10-31 通信カラオケシステムの配信センタおよび通信カラオケシステムの楽曲データ配信方法 Expired - Fee Related JP3882238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28979396A JP3882238B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 通信カラオケシステムの配信センタおよび通信カラオケシステムの楽曲データ配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28979396A JP3882238B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 通信カラオケシステムの配信センタおよび通信カラオケシステムの楽曲データ配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10133671A true JPH10133671A (ja) 1998-05-22
JP3882238B2 JP3882238B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=17747850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28979396A Expired - Fee Related JP3882238B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 通信カラオケシステムの配信センタおよび通信カラオケシステムの楽曲データ配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3882238B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249668A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Sony Corp 情報配信装置及び通信システム
JP2001350479A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Yamaha Corp 音声データ配信システム、同配信方法、同配信システムに利用される配信用サーバ、クライアント側端末、及び同配信システムに利用されるコンピュータに適用されるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
JP2002258874A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Alpine Electronics Inc 音楽試聴方法、システムおよび情報端末、音楽検索サーバ
WO2003015075A1 (fr) * 2001-08-03 2003-02-20 Hayashi Office Co., Ltd. Systeme de transmission/reception de donnees musicales
US7167730B2 (en) 2001-01-15 2007-01-23 Yamaha Corporation Communication terminal apparatus and method of controlling the same, server apparatus and method of controlling the same, and storage media
JP2008083666A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Xing Inc 通信カラオケシステム
JP2008263638A (ja) * 2008-06-02 2008-10-30 Sony Corp データ配信方法
JP2009288651A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Bmb Corp カラオケシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249668A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Sony Corp 情報配信装置及び通信システム
JP2001350479A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Yamaha Corp 音声データ配信システム、同配信方法、同配信システムに利用される配信用サーバ、クライアント側端末、及び同配信システムに利用されるコンピュータに適用されるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
US7167730B2 (en) 2001-01-15 2007-01-23 Yamaha Corporation Communication terminal apparatus and method of controlling the same, server apparatus and method of controlling the same, and storage media
JP2002258874A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Alpine Electronics Inc 音楽試聴方法、システムおよび情報端末、音楽検索サーバ
WO2003015075A1 (fr) * 2001-08-03 2003-02-20 Hayashi Office Co., Ltd. Systeme de transmission/reception de donnees musicales
JP2008083666A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Xing Inc 通信カラオケシステム
JP2009288651A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Bmb Corp カラオケシステム
JP2008263638A (ja) * 2008-06-02 2008-10-30 Sony Corp データ配信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3882238B2 (ja) 2007-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7041893B2 (en) Electronic musical instrument with customization of auxiliary capability
JP3255059B2 (ja) 通信カラオケシステム
JP5175446B2 (ja) 携帯端末機
JP2007164078A (ja) 楽曲再生装置および楽曲情報配信サーバ
US20110099080A1 (en) Content delivery system and method, content reproduction apparatus and content-providing server, and program for use in the same
US20030075036A1 (en) Electronic music apparatus that enables user to purchase music related product from server
US7917622B2 (en) Content delivery system via a communication network
JPH10207476A (ja) カラオケ装置
JP4165249B2 (ja) コンテンツ配信方法及びプログラム
JP3882238B2 (ja) 通信カラオケシステムの配信センタおよび通信カラオケシステムの楽曲データ配信方法
JP2003302983A (ja) パーソナル携帯ブラウザ端末をカラオケ装置の選曲予約ツールとして利用する方法、この方法を実施するためのカラオケ利用者支援サーバー、カラオケ装置
JP5585144B2 (ja) カラオケ装置およびプログラム
US20020029684A1 (en) Server for use in rating of music contents
JP4158509B2 (ja) コンテンツ配信のための情報提供プログラム
JP2000163085A (ja) 歌唱によるカロリー消費量も取り扱うカラオケ装置および通信カラオケシステム
JP2006126679A (ja) オーディオ装置並びに同装置の楽曲リストソート方法及び楽曲リストソートプログラム
JP4111258B2 (ja) 情報検索システム、情報検索装置及び方法並びに記憶媒体
JP4875401B2 (ja) サイト検索方法、サイト検索システム、サーバ装置、及びコンピュータプログラム
KR20020036388A (ko) 인터넷상에서 사용자가 선택한 노래를 시디음반으로제작하는 방법
JP2003005762A (ja) 楽曲配信システム
JP2000155591A (ja) 新譜楽曲の紹介方法に特徴があるカラオケ装置
JP4924040B2 (ja) 電子楽器及びプログラム
JP2005011164A (ja) 音楽制作の支援方法
JP2002304494A (ja) 楽曲評価装置および楽曲を評価するためのプログラム
KR100895553B1 (ko) 콘텐츠 배신 시스템 및 방법, 콘텐츠 재생 장치 및 방법, 콘텐츠 제공 서버와 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독가능 기록 매체

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees