JPH10126839A - 着脱可能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末機 - Google Patents

着脱可能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末機

Info

Publication number
JPH10126839A
JPH10126839A JP8280514A JP28051496A JPH10126839A JP H10126839 A JPH10126839 A JP H10126839A JP 8280514 A JP8280514 A JP 8280514A JP 28051496 A JP28051496 A JP 28051496A JP H10126839 A JPH10126839 A JP H10126839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
satellite communication
handset cradle
cradle
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8280514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2877207B2 (ja
Inventor
Yukihiko Yokoyama
由貴彦 横山
Shigeo Ogawa
繁男 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8280514A priority Critical patent/JP2877207B2/ja
Publication of JPH10126839A publication Critical patent/JPH10126839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2877207B2 publication Critical patent/JP2877207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者が衛星通信端末機の付近でしか外部電
話機、ファクシミリ、パソコン等の外部接続機器を使用
できないという場所の制約を無くし、どこでも使用でき
る衛星通信端末機を提供する。 【解決手段】 送受信機本体部1とハンドセットクレー
ドル2の分離後、衛星通信用アンテナ9を送受信機本体
部1に対して起立し、送受信機本体部1のプラグインコ
ネクタ3とハンドセットクレードル2のプラグインコネ
クタ4の間をケーブル8により接続する。ハンドセット
クレードル2のハンドセット接続コネクタには、ハンド
セット10を接続し、また、外部接続インターフェース
部には、外部電話機、ファクシミリ、パソコン等の外部
接続機器11を接続する。このようにして、送受信機本
体部1から離れた場所において、ハンドセット10と外
部接続機器11を使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体衛星通信シ
ステムの通信端末機における機能分割構成に関する。
【0002】
【従来の技術】図6及び図7は、従来の通信端末機を利
用する際の状態を示すものである。
【0003】図6に示す様に、従来の通信端末機は、装
置本体部に衛星通信用アンテナ9、送信受信機本体部
1、ハンドセットクレードル2、ハンドセット10、ハ
ンドセット接続コネクタ6及び外部接続インターフェー
ス部(外部電話機、ファクシミリ、パーソナル・コンピ
ュータ、データ通信等用接続コネクタ)7を有してい
た。なお、衛星通信用アンテナ9は、送受信機本体部1
にヒンジ12により起伏可能に装着されている。
【0004】また図7は、衛星通信用アンテナ9と送受
信機本体部1を分離する機能を有し、相互間をケーブル
8で接続したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術において
は、衛生通信端末機は衛星を見通せる位置でしか使用で
きず、そのため使用者も衛星通信端末機の付近でしか使
用できないという場所の制約があった。
【0006】また、衛星通信用アンテナを送受信機本体
部から分離して衛星通信用アンテナ設置場所より離れた
場所で操作を行う際にも、衛星通信用アンテナと送受信
機本体部間に高周波信号を電気接続しているため、分離
距離が長くなる程、信号が劣化し、その分離距離は、ア
ンテナ利得値により制限されていた。
【0007】本発明は、前記課題を解決するため、使用
者が衛星通信端末機の付近でしか外部電話機、ファクシ
ミリ、パーソナル・コンピュータ等の外部接続機器を使
用できないという場所の制限を無くし、どこでも使用で
きる衛星通信端末機を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、次の手段を採用する。
【0009】(1)送受信機本体部にハンドセットクレ
ードルを着脱機構により装着し、前記ハンドセットクレ
ードルはハンドセットとハンドセット接続コネクタと外
部インターフェース機能を備えている着脱可能なハンド
セットクレードルを有する衛星通信端末機。
【0010】(2)前記ハンドセットクレードルを前記
送受信機本体部から離脱した際に、これらの間をケーブ
ルにより接続する構造を備えている前記(1)記載の着
脱可能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末
機。
【0011】(3)前記ハンドセットクレードルを前記
送受信機本体部から離脱した際に、これらの間を無線に
より接続する構造を備えている前記(1)記載の着脱可
能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末機。
【0012】
【作用】本発明によれば、自由に送受信機本体部からハ
ンドセット接続コネクタと外部インターフェース機能を
備えているハンドセットクレードルの取り外しができ、
送受信機本体部とハンドセットクレードル間を高周波信
号を含まない電気接続としてケーブル又は無線を使用し
て接続する。したがって、送受信機本体部から離れた場
所にハンドセットクレードルを設置し、外部電話機、フ
ァクシミリ、パーソナル・コンピュータ、データ通信等
を使用することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の二つの実施の形態例につ
いて図1〜図5を参照して説明する。
【0014】まず、本発明の第1実施の形態例について
図1と図2を参照して説明する。
【0015】図1は、衛星通信端末機の持ち運び時又は
保管時の状態を示す。衛星通信端末機は、送受信機本体
部1とハンドセットクレードル2から一体型として構成
される。衛星通信用アンテナ9は、送受信機本体部1に
ヒンジ12により起伏可能に装着されている。ハンドセ
ットクレードル2は、送受信機本体部1の側部に一対の
着脱機構(一例としてフックによる係合構造)5により
着脱可能に装着されている。ハンドセットクレードル2
には、ハンドセット10とハンドセット接続コネクタ6
と外部接続インターフェース部(外部電話機、ファクシ
ミリ、パーソナル・コンピュータ、データ通信等用接続
コネクタ)7が備えられている。
【0016】図2は、衛星通信端末機の操作時にケーブ
ルを使用して送受信機本体部とハンドセットクレードル
を接続する直前の状態を示す。図1の状態において、一
対の着脱機構5を解除し、送受信機本体部1とハンドセ
ットクレードル2を分離する。分離後、衛星通信用アン
テナ9を送受信機本体部1に対して起立し、送受信機本
体部1のプラグインコネクタ3とハンドセットクレード
ル2のプラグインコネクタ4の間をケーブル8により接
続する。
【0017】ハンドセットクレードル2のハンドセット
接続コネクタ6には、ハンドセット10を接続し、ま
た、外部接続インターフェース部7には、外部電話機、
ファクシミリ、パーソナル・コンピュータ等の外部接続
機器11を接続する。
【0018】このようにして、送受信機本体部1から離
れた場所において、ハンドセット10と外部接続機器1
1を使用する。また、外部接続機器11の設置スペース
に応じて、送受信機本体部1とハンドセットクレードル
2の間に、高周波信号の電気特性劣化によるケーブル長
の制約条件に関係なく、ケーブル8を接続して、ハンド
セットクレードル2を設置し使用する。
【0019】次に、本発明の第2実施の形態例について
図3を参照して説明する。
【0020】図3は、衛星通信端末機の操作時に無線を
使用して送受信機本体部とハンドセットクレードルを接
続した状態を示す。
【0021】第2実施の形態例は、第1実施の形態例と
対比して、送受信機本体部1のプラグインコネクタ3と
ハンドセットクレードル2のプラグインコネクタ4の間
を接続する手段が無線かケーブルかの点で相違し、その
他の点では同様である。
【0022】前記相違点の無線機器を説明すると、送受
信機本体部1のプラグインコネクタ3に送受信機13を
外部のモジュールとして付加し、また、ハンドセットク
レードル2のプラグインコネクタ4に送受信機14を外
部のモジュールとして付加する。また、送受信機13,
14をそれぞれ送受信機本体部1とハンドセットクレー
ドル2に内蔵するように設計変更することができる。
【0023】使用の際、使用者の手元にあるハンドセッ
トクレードル2の送受信機14と送受信機本体部1の送
受信機13の間の信号の送信と受信を無線により行う。
【0024】第2実施の形態例においては、第1実施の
形態例と同様に、外部接続機器11の設置スペースに応
じて、ハンドセットクレードル2を設置し使用する。
【0025】図4は、本発明の第1実施の形態例におけ
る電子回路のブロック図であり、また、図5は、本発明
の第2実施の形態例における電子回路のブロック図であ
る。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、送受信機本体部を衛星
が見通せる窓際に設置し、ハンドセットクレードルを屋
内の任意の位置に設置して、送受信機本体と離れた場所
でもハンドセットや外部接続機器を使用することができ
るなど、使用場所の制限を無くすことができる。
【0027】その理由は、自由に送受信機本体部から外
部インターフェース機能を備えているハンドセットクレ
ードルの取り外しができ、かつ、両方のケーブル接続を
ケーブル長さに制約が設けられる高周波信号が含まれな
い電気接続で行えたり、送受信機本体部とハンドセット
クレードル間の無線接続を行うための送受信機を送受信
機本体部とハンドセットクレードル各々に付加すること
により、無線による接続ができるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態例の持ち運び時又は保
管時の状態を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1実施の形態例の操作時の直前の状
態を示す斜視図である。
【図3】本発明の第2実施の形態例の操作時の状態を示
す斜視図である。
【図4】本発明の第1実施の形態例における電子回路の
ブロック図である。
【図5】本発明の第2実施の形態例における電子回路の
ブロック図である。
【図6】従来の衛星通信端末機の一例の斜視図である。
【図7】従来の衛星通信端末機の他の一例の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 送受信機本体部 2 ハンドセットクレードル 3 プラグインコネクタ(本体側) 4 プラグインコネクタ(クレードル側) 5 着脱機構 6 ハンドセット接続コネクタ 7 外部接続インターフェース部 8 ケーブル 9 衛星通信用アンテナ 10 ハンドセット 11 外部接続機器 12 ヒンジ 13 送受信機(本体側) 14 送受信機(クレードル側)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送受信機本体部にハンドセットクレード
    ルを着脱機構により装着し、前記ハンドセットクレード
    ルはハンドセットとハンドセット接続コネクタと外部イ
    ンターフェース機能を備えていることを特徴とする着脱
    可能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末
    機。
  2. 【請求項2】 前記ハンドセットクレードルを前記送受
    信機本体部から離脱した際に、これらの間をケーブルに
    より接続する構造を備えていることを特徴とする請求項
    1記載の着脱可能なハンドセットクレードルを有する衛
    星通信端末機。
  3. 【請求項3】 前記ハンドセットクレードルを前記送受
    信機本体部から離脱した際に、これらの間を無線により
    接続する構造を備えていることを特徴とする請求項1記
    載の着脱可能なハンドセットクレードルを有する衛星通
    信端末機。
JP8280514A 1996-10-23 1996-10-23 着脱可能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末機 Expired - Fee Related JP2877207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8280514A JP2877207B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 着脱可能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8280514A JP2877207B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 着脱可能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10126839A true JPH10126839A (ja) 1998-05-15
JP2877207B2 JP2877207B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=17626168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8280514A Expired - Fee Related JP2877207B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 着脱可能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2877207B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6814593B2 (en) 2001-08-21 2004-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable computer having a common connector coupled to a wireless antenna and a modem connector
KR100585770B1 (ko) 2004-07-21 2006-06-07 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 위성방송 수신용 안테나 장착장치
KR100651379B1 (ko) * 1999-12-30 2006-11-28 삼성전자주식회사 무선휴대단말을 이용한 위치정보 제공 방법 및 시스템
US7209729B2 (en) 2001-04-03 2007-04-24 Omron Corporation Cradle, security system, telephone, and monitoring method
US7809409B2 (en) 2006-03-07 2010-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-function device for performing at least telephone communication and facsimile functions
JP2018201251A (ja) * 2018-09-28 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 中継器およびインターホンシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651379B1 (ko) * 1999-12-30 2006-11-28 삼성전자주식회사 무선휴대단말을 이용한 위치정보 제공 방법 및 시스템
US7209729B2 (en) 2001-04-03 2007-04-24 Omron Corporation Cradle, security system, telephone, and monitoring method
US6814593B2 (en) 2001-08-21 2004-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable computer having a common connector coupled to a wireless antenna and a modem connector
KR100585770B1 (ko) 2004-07-21 2006-06-07 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 위성방송 수신용 안테나 장착장치
US7809409B2 (en) 2006-03-07 2010-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-function device for performing at least telephone communication and facsimile functions
JP2018201251A (ja) * 2018-09-28 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 中継器およびインターホンシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2877207B2 (ja) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2503906B2 (ja) 携帯無線機
US6792296B1 (en) Portable wireless communication device and methods of configuring same when connected to a vehicle
KR890006021A (ko) 무선전화장치
US20100060532A1 (en) Vehicle holder with wireless signal enhancement function
JP2005094532A (ja) 携帯端末
JP2877207B2 (ja) 着脱可能なハンドセットクレードルを有する衛星通信端末機
JP2003333136A (ja) 携帯電話機
US5867773A (en) Modular assembly for centrally locating cellular telephone accessory connections
JP2003110452A (ja) 無線信号送受信装置
JPH06104826A (ja) 無線電話装置
JP4265651B2 (ja) 携帯端末
KR200267059Y1 (ko) 이동단말기
KR200186082Y1 (ko) 무선통신 회로를 이용한 플러그형 전화기
KR200330211Y1 (ko) 전원공급선을 안테나선으로 이용한 통신단말기용차량용거치대
JP2003318770A (ja) 携帯無線端末
KR200252052Y1 (ko) 차량용 정보 단말기의 핸즈프리 장치
JPH0714745U (ja) 自動車電話システム
JPH1065774A (ja) 携帯無線装置
KR200280892Y1 (ko) 무선 전화기
JP2003324517A (ja) 車載用ハンズフリー通話装置
JPH1084430A (ja) 携帯電話機を用いた車載用データ通信装置
KR100290252B1 (ko) 가정용무선무전기 외부조작장치
KR100373502B1 (ko) 단말기간 직접 통신이 가능한 무선 단말기
JPH08116368A (ja) 携帯電話機
JPH11274826A (ja) 携帯無線通話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981224

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees