JPH10105932A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH10105932A
JPH10105932A JP8257923A JP25792396A JPH10105932A JP H10105932 A JPH10105932 A JP H10105932A JP 8257923 A JP8257923 A JP 8257923A JP 25792396 A JP25792396 A JP 25792396A JP H10105932 A JPH10105932 A JP H10105932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
tape
cam gear
main cam
tape pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8257923A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Suzuki
裕幸 鈴木
Kunihiko Hara
邦彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8257923A priority Critical patent/JPH10105932A/ja
Priority to CNB971192480A priority patent/CN1152369C/zh
Priority to US08/939,924 priority patent/US5949629A/en
Priority to KR1019970050501A priority patent/KR100291162B1/ko
Priority to MYPI97004558A priority patent/MY121612A/en
Publication of JPH10105932A publication Critical patent/JPH10105932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/41Cleaning of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum
    • G11B15/6656Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum using two-sided extraction, i.e. "M-type"
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転ヘッドシリンダのヘッドを十分に自動ク
リーニングできる磁気記録再生装置を提供することを目
的とする。 【解決手段】 #9の電源オフの動作に際して、#7a
においてメインカムギヤの回動位置を検出するロータリ
ーエンコーダの検出信号に基づいてクリーナヘッドがヘ
ッドに当接する位置にまでメインカムギヤを逆転させ、
その後にメインカムギヤを正転させてテープ引き出しポ
ストをローディング完了位置に移動させてから、#9で
電源をオフする。したがって、テープカセットの出し入
れの場合だけでなく、電源をオフする際にも自動クリー
ニングされ、従来に比べて自動クリーニングの機会が増
加して、回転ヘッドシリンダのヘッドの汚れが低減さ
れ、良好な記録再生を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記録再生装置
の回転ヘッドシリンダに取り付けられているヘッドのク
リーニング処理に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオテープレコーダでは、テープカセ
ットの移動,テープ引き出しポストの移動,キャプスタ
ン用ピンチローラの移動などを、複数のモード(カセッ
トエジェクトモード,カセット下降モード,再生モー
ド,逆再生モード,早送り・巻戻しモードなど)に連動
して適正な動作を行わせるべく、メインカムギヤを単一
の直流モータにより回転させながら、このメインカムギ
ヤに係合するリンク機構を介して前記の各部品を駆動さ
せる構造が採用されている。
【0003】図3はメインカムギヤを駆動するモータの
運転を制御する構成を示しいる。直流モータ1は減速機
構2を介してメインカムギヤ3に連結されている。メイ
ンカムギヤ3の回転によってこのメインカムギヤ3のカ
ム溝(図示せず)を倣うメインレバー4(図4を参照)
とこのメインレバー4に連結された各種のレバーやギヤ
で構成されるリンク機構5を介して、テープカセット昇
降駆動部6,テープローディング駆動部7,ピンチロー
ラ駆動部8,クラッチ・ブレーキ駆動部9が適切な時期
に所期の動作を実施するように駆動される。
【0004】メインカムギヤ3にはメインカムギヤ3の
絶対値の回動位置を検出するロータリーエンコーダ10
が連結されており、制御手段としてのマイクロコンピュ
ータ11は操作パネル12からの指示入力とロータリー
エンコーダ10の検出データとに基づいて、操作パネル
12からの指示入力に対応した回動位置にまでメインカ
ムギヤ3が回動して停止するようにモータへの通電のオ
ン−オフ,通電の極性,通電期間をコントロールしてい
る。
【0005】図4と図5に示すように、テープカセット
から磁気テープを引き出して回転ヘッドシリンダ13に
巻き付けてローディングするテープローディング駆動部
7は、一対のテープ引き出しポスト7a,7bを有して
いる。
【0006】シャーシ14に形成されたガイド溝15
a,15bに係合してスライド移動するテープ引き出し
ポスト7a,7bは、図5に示すローディングアーム1
6a,16bの先端に連結されており、ローディングア
ーム16a,16bの基端は、互いに噛合したギヤ17
a,17bと一体に回動するレバー18a,18bにピ
ン19a,19bで連結されている。ギヤ17a,17
bの一方はメインレバー4に係合したラック20(図4
を参照)に噛合して、テープ引き出しポスト7a,7b
が図5に示す仮想線位置と実線で示すローディング完了
位置の間を移動するように構成されている。
【0007】回転ヘッドシリンダ13の近傍位置には、
シャーシ14に植設された軸21に中間部が枢支された
クリーナヘッド22が設けられている。テープ引き出し
ポスト7a,7bが図5に示す仮想線位置からローディ
ング完了位置に移動する過程では、図4と図6と図7に
示すように一時的にクリーナヘッド22の先端のフェル
ト部22aが回転ヘッドシリンダ13のヘッドの部分に
当接してクリーニングする。
【0008】具体的には、図4に示すようにテープ引き
出しポスト7bを搭載したボート23がクリーナヘッド
22の基端に形成された弾性部22bにポイントPで当
接して、さらにローディング完了位置に向かって移動す
ると、図6に示すようにクリーナヘッド22のフェルト
部22aは弾性部22bの弾性変形で規定される押しつ
け力で回転中の回転ヘッドシリンダ13に当接し、次に
図7に示すようにテープ引き出しポスト7bがローディ
ング完了位置に到着した状態では、クリーナヘッド22
のフェルト部22aは回転ヘッドシリンダ13からは離
間している。
【0009】図8はテープカセットが挿入されたことを
検出した場合のマイクロコンピュータ11のフローチャ
ート図を示す。マイクロコンピュータ11は#1でテー
プカセットが挿入されたことを検出すると、#2で直流
モータ1を正転させ、#3ではロータリーエンコーダ1
0の検出データがプレイ位置(テープローディングが完
了し、キャプスタンとピンチローラとで磁気テープを挟
持した状態)に到着したかチェックする。
【0010】メインカムギヤ3がプレイ位置に到着する
まで#2と#3が繰り返し実行され、#3でプレイ位置
になったことを検出したマイクロコンピュータ11は、
#4で直流モータ1への通電をオフする。
【0011】#5では操作パネル12のプレイボタンが
操作されたかどうかを検出し、操作を検出した場合には
#6でキャプスタンを回転させてテープの走行を開始さ
せる。#5で操作を検出しなかった場合には、#7を実
行して#5の開始から規定時間T1が経過したかどうか
をチェックする。#7で規定時間T1の経過を検出しな
かった場合には#8でタイマー予約の操作の有無をチェ
ックする。#8でタイマー予約の操作を検出しなかった
場合には#5に戻る。
【0012】テープカセットを挿入して操作パネル12
が操作されずに放置された場合には、#7で規定時間T
1の経過を検出して#9で電源をオフして待機状態に移
行する。#7で規定時間T1の経過を検出する以前に#
8でタイマー操作を検出した場合には、#10でタイマ
ー予約後に電源をオフして待機状態に移行する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
では、テープカセットを挿入することによってクリーナ
ヘッド22が#1〜#4の過程で回転ヘッドシリンダ1
3に当接して自動的にクリーニングされ、また、操作パ
ネル12からイジェクトを指示した場合にも同様にして
自動的にクリーニングされる。
【0014】しかし、このようにして回転ヘッドシリン
ダ13のヘッドをクリーナヘッド22でクリーニングし
ているにもかかわらず、回転ヘッドシリンダ13のヘッ
ドの汚れが原因の記録再生の不良が発生することがあ
る。
【0015】本発明は回転ヘッドシリンダ13のヘッド
を従来よりも十分に自動クリーニングできる磁気記録再
生装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気記録再生装
置は、電源オフの動作に先立ってクリーナヘッドをヘッ
ドに当接する位置に移動させてクリーニングを実施し、
クリーニングを実施後に電源をオフするように構成した
ことを特徴とする。
【0017】この本発明によると、回転ヘッドシリンダ
のヘッドを従来よりも十分に自動クリーニングできる。
【0018】
【発明の実施の形態】請求項1記載の磁気記録再生装置
は、テープカセットから引き出した磁気テープを回転ヘ
ッドシリンダに巻き付けて記録再生する磁気記録再生装
置において、回転ヘッドシリンダのヘッドに当接する位
置に回動自在に枢支されテープカセットから磁気テープ
を引き出す動作に連動してヘッドに当接するクリーナヘ
ッドを設け、電源オフの動作に先立ってクリーナヘッド
をヘッドに当接する位置に移動させてクリーニングを実
施し、クリーニングを実施後に電源をオフするように制
御手段を構成したことを特徴とし、テープカセットの出
し入れの場合だけでなく電源オフの際にも自動クリーニ
ングされる。
【0019】請求項2記載の磁気記録再生装置は、メイ
ンカムギヤのカム溝に倣って一対のテープ引き出しポス
トを移動させてテープカセットから引き出した磁気テー
プを回転ヘッドシリンダに巻き付け、ローディング完了
位置に前記のテープ引き出しポストが到着する直前から
テープ引き出しポストがローディング完了位置に移動す
る際に、前記のテープ引き出しポストの側に当接して回
転ヘッドシリンダのヘッドに当接するクリーナヘッドを
有する磁気記録再生装置において、メインカムギヤの回
動位置を検出するロータリーエンコーダを設け、電源オ
フの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検出信号
に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘッドに
当接する位置にまで逆転させ、規定時間の後に電源をオ
フするように制御手段を構成したことを特徴とし、テー
プカセットの出し入れの場合だけでなく電源オフの際に
も自動クリーニングされる。
【0020】請求項3記載の磁気記録再生装置は、メイ
ンカムギヤのカム溝に倣って一対のテープ引き出しポス
トを移動させてテープカセットから引き出した磁気テー
プを回転ヘッドシリンダに巻き付け、ローディング完了
位置に前記のテープ引き出しポストが到着する直前から
テープ引き出しポストがローディング完了位置に移動す
る際に、前記のテープ引き出しポストの側に当接して回
転ヘッドシリンダのヘッドに当接するクリーナヘッドを
有する磁気記録再生装置において、メインカムギヤの回
動位置を検出するロータリーエンコーダを設け、電源オ
フの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検出信号
に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘッドに
当接する位置にまで逆転させ、その後にメインカムギヤ
を正転させて前記のテープ引き出しポストをローディン
グ完了位置に移動させてから電源をオフするように制御
手段を構成したことを特徴とし、テープカセットの出し
入れの場合だけでなく電源オフの際にも自動クリーニン
グが実施される。
【0021】請求項4記載の磁気記録再生装置は、メイ
ンカムギヤのカム溝に倣って一対のテープ引き出しポス
トを移動させてテープカセットから引き出した磁気テー
プを回転ヘッドシリンダに巻き付け、ローディング完了
位置に前記のテープ引き出しポストが到着する直前から
テープ引き出しポストがローディング完了位置に移動す
る際に、前記のテープ引き出しポストの側に当接して回
転ヘッドシリンダのヘッドに当接するクリーナヘッドを
有する磁気記録再生装置において、メインカムギヤの回
動位置を検出するロータリーエンコーダを設け、電源オ
フの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検出信号
に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘッドに
当接する位置を通過した位置にまで逆転させ、その後に
メインカムギヤを正転させて前記のテープ引き出しポス
トをローディング完了位置に移動させてから電源をオフ
するように制御手段を構成したことを特徴とし、電源を
オフするに際してテープ引き出しポストがクリーナヘッ
ドがヘッドに当接する位置を通過する機会に自動クリー
ニングされ、テープカセットの出し入れの場合だけでな
く自動クリーニングが実施される。
【0022】請求項5記載の磁気記録再生装置は、メイ
ンカムギヤのカム溝に倣って一対のテープ引き出しポス
トを移動させてテープカセットから引き出した磁気テー
プを回転ヘッドシリンダに巻き付け、ローディング完了
位置に前記のテープ引き出しポストが到着する直前から
テープ引き出しポストがローディング完了位置に移動す
る際に、前記のテープ引き出しポストの側に当接して回
転ヘッドシリンダのヘッドに当接するクリーナヘッドを
有する磁気記録再生装置において、メインカムギヤの回
動位置を検出するロータリーエンコーダを設け、電源オ
フの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検出信号
に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘッドに
当接する位置にまで逆転させた状態で電源をオフするよ
うに制御手段を構成したことを特徴とし、電源をオフす
るに際してテープ引き出しポストがクリーナヘッドがヘ
ッドに当接して自動クリーニングされ、テープカセット
の出し入れの場合だけでなく自動クリーニングが実施さ
れる。
【0023】請求項6記載の磁気記録再生装置は、メイ
ンカムギヤのカム溝に倣って一対のテープ引き出しポス
トを移動させてテープカセットから引き出した磁気テー
プを回転ヘッドシリンダに巻き付け、ローディング完了
位置に前記のテープ引き出しポストが到着する直前から
テープ引き出しポストがローディング完了位置に移動す
る際に、前記のテープ引き出しポストの側に当接して回
転ヘッドシリンダのヘッドに当接するクリーナヘッドを
有する磁気記録再生装置において、メインカムギヤの回
動位置を検出するロータリーエンコーダを設け、電源オ
フの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検出信号
に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘッドに
当接する位置を通過した位置にまで逆転させ位置で電源
をオフするように制御手段を構成したことを特徴とし、
電源をオフするに際してテープ引き出しポストがクリー
ナヘッドがヘッドに当接する位置を通過する機会に自動
クリーニングされ、テープカセットの出し入れの場合だ
けでなく自動クリーニングが実施される。
【0024】以下、本発明の実施の形態を図1と図2に
基づいて説明する。なお、制御手段としてのマイクロコ
ンピュータ11の具体的な構成を除いて、メカニズムの
構成は図4〜図7と同一であるため、同一の符号を付け
て説明する。
【0025】(実施の形態1)図1は(実施の形態1)
の磁気記録再生装置のマイクロコンピュータ11の構成
を示す。この図1は図8の#7と#9の間に#7aで表
されるクリーニングルーチンAが介装され、#8と#1
0の間に#8aと#8bで表されるクリーニングルーチ
ンAが介装されている。その外のステップは図8と同一
である。
【0026】#7aと#8bで実行されるクリーニング
ルーチンAは図2に示すように構成されている。この構
成によると、テープカセットを出し入れの際に自動的に
クリーニングされるだけでなく、テープカセットを挿入
して操作パネル12が操作されずに放置された場合に
は、#7で規定時間T1の経過を検出すると、#7aの
クリーニングルーチンAを実行する。
【0027】クリーニングルーチンAでは、#11で直
流モータ1を逆転させる。#12ではロータリーエンコ
ーダ10の検出データから、クリーナヘッド22のフェ
ルト部22aが回転ヘッドシリンダ13のヘッドに当接
する図6に示す回動位置(クリーニング位置)にメイン
カムギヤ3が回動したかどうかをチェックする。
【0028】#12でメインカムギヤ3がクリーニング
位置に到着していないと判定すると#11を繰り返し実
行する。#12でメインカムギヤ3がクリーニング位置
に到着したと判定すると、#13を実行して直流モータ
1を停止させる。#14では規定時間T2の経過を検出
する。
【0029】したがって、クリーニングルーチンAでは
#14で規定時間T2にわたってクリーナヘッド22の
フェルト部22aが回転ヘッドシリンダ13のヘッドに
当接して自動クリーニングされる。
【0030】#14で規定時間T2の経過を検出する
と、#15で直流モータ1を正転させ、#16ではロー
タリーエンコーダ10の検出データから、クリーナヘッ
ド22のフェルト部22aが回転ヘッドシリンダ13の
ヘッドから離間した図7に示す状態のプレイ位置にメイ
ンカムギヤ3が回動したかどうかをチェックする。
【0031】#16でメインカムギヤ3がプレイ位置に
到着していないと判定すると#15を繰り返し実行す
る。#16でメインカムギヤ3がプレイ位置に到着した
と判定すると、#17を実行して直流モータ1を停止さ
せる。
【0032】以上でクリーニングルーチンAを抜け出し
て#9で電源をオフしてオートパワーオフする。#7で
規定時間T1の経過を検出する以前に#8でタイマー操
作を検出した場合には、#8aでタイマー予約を実行
し、#8bのクリーニングルーチンAを実行する。この
クリーニングルーチンAでも#7aのクリーニングルー
チンAと同様に#14で規定時間T2にわたって自動ク
リーニングされて#10で電源をオフして録画予約時間
の待ち受け状態に移行する。
【0033】このように(実施の形態1)では、テープ
カセットの出し入れの際だけでなく、#7aまたは#7
bが実行されることによっても規定時間T2にわたって
自動クリーニングが実行され、従来よりも自動クリーニ
ングの機会が増加して、回転ヘッドシリンダ13のヘッ
ドの汚れが低減され、良好な記録再生を実現できる。
【0034】(実施の形態2)(実施の形態1)ではク
リーニングルーチンAにおいて#12でクリーニング位
置を検出して#13と#14を実施したが、#11の直
流モータ1の逆転を図6に示すクリーニング位置を通過
して、例えば図4に示す位置にまで移動させてから直流
モータ1を停止させるか、直ちに正転させて図6に示す
クリーニング位置を経て図7に示すプレイ位置にまでテ
ープ引き出しポスト7a,7bを移動させてクリーニン
グルーチンAを終了するように構成しても、従来に比べ
て自動クリーニングの機会が増加して、回転ヘッドシリ
ンダ13のヘッドの汚れが低減され、良好な記録再生を
実現できる。
【0035】(実施の形態3)上記の(実施の形態1)
(実施の形態1)では、クリーニングルーチンAを実行
すると#15と#16を実行して#9または#10で電
源をオフして待機状態に移行したが、クリーニングルー
チンAではテープ引き出しポスト7a,7bを図6また
は図4に示した状態で停止して#9または#10で電源
をオフして待機状態に移行し、クリーニングルーチンA
を実行して待機状態に移行した場合には復電の際にテー
プ引き出しポスト7a,7bをプレイ位置に戻してから
動作を開始するように構成しても、従来に比べて自動ク
リーニングの機会が増加して、回転ヘッドシリンダ13
のヘッドの汚れが低減され、良好な記録再生を実現でき
る。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によると、テープカ
セットから引き出した磁気テープを回転ヘッドシリンダ
に巻き付けて記録再生する磁気記録再生装置において、
回転ヘッドシリンダのヘッドに当接する位置に回動自在
に枢支されテープカセットから磁気テープを引き出す動
作に連動してヘッドに当接するクリーナヘッドを設け、
電源オフの動作に先立ってクリーナヘッドをヘッドに当
接する位置に移動させてクリーニングを実施し、クリー
ニングを実施後に電源をオフするように制御手段を構成
したため、テープカセットの出し入れの場合だけでな
く、電源をオフする際にも自動クリーニングされ、従来
に比べて自動クリーニングの機会が増加して、回転ヘッ
ドシリンダのヘッドの汚れが低減され、良好な記録再生
を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気記録再生装置の要部のフローチャ
ート図
【図2】(実施の形態1)のクリーニングルーチンの構
成図
【図3】磁気記録再生装置のメカニズムの動力伝達系の
説明図
【図4】テープローディング途中を示す要部の平面図
【図5】テープローディング完了状態の背面図
【図6】テープローディング完了状態の直前で自動クリ
ーニング中の平面図
【図7】テープローディング完了状態の平面図
【図8】従来の制御手段の要部のフローチャート図
【符号の説明】
1 直流モータ 3 メインカムギヤ 7a,7b テープ引き出しポスト 10 ロータリーエンコーダ 11 マイクロコンピュータ〔制御手段〕 13 回転ヘッドシリンダ 22 クリーナヘッド 22a フェルト部 A クリーニングルーチン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープカセットから引き出した磁気テー
    プを回転ヘッドシリンダに巻き付けて記録再生する磁気
    記録再生装置において、回転ヘッドシリンダのヘッドに
    当接する位置に回動自在に枢支されテープカセットから
    磁気テープを引き出す動作に連動してヘッドに当接する
    クリーナヘッドを設け、電源オフの動作に先立ってクリ
    ーナヘッドをヘッドに当接する位置に移動させてクリー
    ニングを実施し、クリーニングを実施後に電源をオフす
    るように制御手段を構成した磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】 メインカムギヤのカム溝に倣って一対の
    テープ引き出しポストを移動させてテープカセットから
    引き出した磁気テープを回転ヘッドシリンダに巻き付
    け、ローディング完了位置に前記のテープ引き出しポス
    トが到着する直前からテープ引き出しポストがローディ
    ング完了位置に移動する際に、前記のテープ引き出しポ
    ストの側に当接して回転ヘッドシリンダのヘッドに当接
    するクリーナヘッドを有する磁気記録再生装置におい
    て、 メインカムギヤの回動位置を検出するロータリーエンコ
    ーダを設け、 電源オフの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検
    出信号に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘ
    ッドに当接する位置にまで逆転させ、規定時間の後に電
    源をオフするように制御手段を構成した磁気記録再生装
    置。
  3. 【請求項3】 メインカムギヤのカム溝に倣って一対の
    テープ引き出しポストを移動させてテープカセットから
    引き出した磁気テープを回転ヘッドシリンダに巻き付
    け、ローディング完了位置に前記のテープ引き出しポス
    トが到着する直前からテープ引き出しポストがローディ
    ング完了位置に移動する際に、前記のテープ引き出しポ
    ストの側に当接して回転ヘッドシリンダのヘッドに当接
    するクリーナヘッドを有する磁気記録再生装置におい
    て、 メインカムギヤの回動位置を検出するロータリーエンコ
    ーダを設け、 電源オフの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検
    出信号に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘ
    ッドに当接する位置にまで逆転させ、その後にメインカ
    ムギヤを正転させて前記のテープ引き出しポストをロー
    ディング完了位置に移動させてから電源をオフするよう
    に制御手段を構成した磁気記録再生装置。
  4. 【請求項4】 メインカムギヤのカム溝に倣って一対の
    テープ引き出しポストを移動させてテープカセットから
    引き出した磁気テープを回転ヘッドシリンダに巻き付
    け、ローディング完了位置に前記のテープ引き出しポス
    トが到着する直前からテープ引き出しポストがローディ
    ング完了位置に移動する際に、前記のテープ引き出しポ
    ストの側に当接して回転ヘッドシリンダのヘッドに当接
    するクリーナヘッドを有する磁気記録再生装置におい
    て、 メインカムギヤの回動位置を検出するロータリーエンコ
    ーダを設け、 電源オフの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検
    出信号に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘ
    ッドに当接する位置を通過した位置にまで逆転させ、そ
    の後にメインカムギヤを正転させて前記のテープ引き出
    しポストをローディング完了位置に移動させてから電源
    をオフするように制御手段を構成した磁気記録再生装
    置。
  5. 【請求項5】メインカムギヤのカム溝に倣って一対のテ
    ープ引き出しポストを移動させてテープカセットから引
    き出した磁気テープを回転ヘッドシリンダに巻き付け、
    ローディング完了位置に前記のテープ引き出しポストが
    到着する直前からテープ引き出しポストがローディング
    完了位置に移動する際に、前記のテープ引き出しポスト
    の側に当接して回転ヘッドシリンダのヘッドに当接する
    クリーナヘッドを有する磁気記録再生装置において、 メインカムギヤの回動位置を検出するロータリーエンコ
    ーダを設け、 電源オフの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検
    出信号に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘ
    ッドに当接する位置にまで逆転させた状態で電源をオフ
    するように制御手段を構成した磁気記録再生装置。
  6. 【請求項6】 メインカムギヤのカム溝に倣って一対の
    テープ引き出しポストを移動させてテープカセットから
    引き出した磁気テープを回転ヘッドシリンダに巻き付
    け、ローディング完了位置に前記のテープ引き出しポス
    トが到着する直前からテープ引き出しポストがローディ
    ング完了位置に移動する際に、前記のテープ引き出しポ
    ストの側に当接して回転ヘッドシリンダのヘッドに当接
    するクリーナヘッドを有する磁気記録再生装置におい
    て、 メインカムギヤの回動位置を検出するロータリーエンコ
    ーダを設け、 電源オフの動作に際して前記ロータリーエンコーダの検
    出信号に基づいてメインカムギヤをクリーナヘッドがヘ
    ッドに当接する位置を通過した位置にまで逆転させ位置
    で電源をオフするように制御手段を構成した磁気記録再
    生装置。
JP8257923A 1996-09-30 1996-09-30 磁気記録再生装置 Pending JPH10105932A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257923A JPH10105932A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 磁気記録再生装置
CNB971192480A CN1152369C (zh) 1996-09-30 1997-09-29 磁录放装置
US08/939,924 US5949629A (en) 1996-09-30 1997-09-29 Cleaning system for providing additional cleaning for rotating cylinder heads
KR1019970050501A KR100291162B1 (ko) 1996-09-30 1997-09-30 자기기록 재생장치
MYPI97004558A MY121612A (en) 1996-09-30 1997-09-30 Magnetic recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257923A JPH10105932A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10105932A true JPH10105932A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17313075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8257923A Pending JPH10105932A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 磁気記録再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5949629A (ja)
JP (1) JPH10105932A (ja)
KR (1) KR100291162B1 (ja)
CN (1) CN1152369C (ja)
MY (1) MY121612A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624960B1 (en) * 2000-03-10 2003-09-23 Exabyte Corporation Current sensing drum/cleaning wheel positioning method and apparatus for magnetic storage system

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06231433A (ja) 1993-02-03 1994-08-19 Mitsubishi Electric Corp ビデオヘッドクリーニング装置
US6122128A (en) * 1998-03-23 2000-09-19 Exabyte Coroproation Using rotational velocity to detect scanner cleaning in magnetic tape drive
WO1999053490A1 (fr) * 1998-04-10 1999-10-21 Sony Corporation Bibliotheque pour supports d'enregistrement et son procede de gestion
GB2340287A (en) * 1998-07-29 2000-02-16 Hewlett Packard Co Head drum cleaning device for magnetic recording and reproducing apparatus.
JP3466097B2 (ja) * 1998-11-02 2003-11-10 富士通株式会社 磁気テープ装置
CA2396645A1 (en) * 2000-01-05 2001-07-12 Joseph Frederick Fritsch A treating device for treating the video head and/or rotating drum of a video recorder and/or playback unit
KR100715853B1 (ko) * 2005-08-18 2007-05-11 삼성전자주식회사 헤드크리닝 장치 및 그것을 구비한 자기기록재생장치
US7558021B2 (en) * 2006-04-21 2009-07-07 Quantum Corporation Hub lock/head cleaning dual purpose mechanism
JP5587723B2 (ja) * 2010-09-30 2014-09-10 Necエンベデッドプロダクツ株式会社 磁気ヘッドクリーニング機構および磁気テープ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2910189B2 (ja) * 1990-08-29 1999-06-23 ソニー株式会社 磁気記録再生装置の回転ヘッドクリーニング機構
JP3112107B2 (ja) * 1991-10-18 2000-11-27 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置における回転磁気ヘッドクリーニング装置
JPH06231433A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Mitsubishi Electric Corp ビデオヘッドクリーニング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624960B1 (en) * 2000-03-10 2003-09-23 Exabyte Corporation Current sensing drum/cleaning wheel positioning method and apparatus for magnetic storage system

Also Published As

Publication number Publication date
CN1152369C (zh) 2004-06-02
US5949629A (en) 1999-09-07
KR100291162B1 (ko) 2001-06-01
KR19980025167A (ko) 1998-07-06
MY121612A (en) 2006-02-28
CN1178362A (zh) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10105932A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6152546B2 (ja)
US5153790A (en) Recording or reproducing apparatus having a reel braking member
JPH052800A (ja) テープカセツトローデイング装置
JP2822581B2 (ja) テープ記録再生装置
KR100212045B1 (ko) 회전헤드 이물질 세척방법
JPH035007Y2 (ja)
JP3240957B2 (ja) 記録再生装置
JPH0621063Y2 (ja) テ−プ走行装置におけるピンチロ−ラ駆動装置
JP3066326U (ja) テ―プロ―ディング装置及びそれを備えたテ―プデッキ
JP2539265Y2 (ja) テーププレーヤのドラムクリーニング装置
JP3615879B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0536154A (ja) 磁気記録再生装置
JP3082847U (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH0633550Y2 (ja) 磁気記録再生装置
KR910002328Y1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 신호배속 역재생장치
JP3049437U (ja) ビデオテープレコーダ
JP3048756U (ja) 磁気記録再生装置
JPH0337850A (ja) テープ貼り付き防止方法
JPH08273128A (ja) 回転ヘッド式磁気記録/再生装置
JPS6343826B2 (ja)
JP2001195712A (ja) 記録再生装置におけるシリンダークリーニング機構
JPS62170025A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0693303B2 (ja) 記録装置
JP2002109801A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106