JPH099198A - Recording medium, data receiving device and data receiving method, data reproducing device and data reproducing method, and information processing unit and information processing method - Google Patents

Recording medium, data receiving device and data receiving method, data reproducing device and data reproducing method, and information processing unit and information processing method

Info

Publication number
JPH099198A
JPH099198A JP7155797A JP15579795A JPH099198A JP H099198 A JPH099198 A JP H099198A JP 7155797 A JP7155797 A JP 7155797A JP 15579795 A JP15579795 A JP 15579795A JP H099198 A JPH099198 A JP H099198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
data
area
recorded
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7155797A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3624968B2 (en
Inventor
Hisao Nishioka
久雄 西岡
Takaaki Enomoto
隆昭 榎本
Atsushi Ota
淳 太田
Chisato Kisanuki
千里 木佐貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15579795A priority Critical patent/JP3624968B2/en
Publication of JPH099198A publication Critical patent/JPH099198A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3624968B2 publication Critical patent/JP3624968B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1259Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs with ROM/RAM areas

Abstract

PURPOSE: To enhance the convenience of a recording medium. CONSTITUTION: A recording medium 14 is, e.g. an MD(mini-disk)(R) and has a ROM area from which only read of information is available and a RAM area in which information write/read and both available. Personal identification numbers are stored in the ROM area. The recording medium 14 is used as a so-called credit card and the details of the use are recorded in the RAM area.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報の読み出しのみ可
能な読み出し専用領域と、情報の書き込みおよび読み出
しの両方が可能な読み書き領域とを有する記録媒体、デ
ータ受信装置およびデータ受信方法、データ再生装置お
よびデータ再生方法、並びに情報処理装置および情報処
理方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium having a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read, a data receiving device, a data receiving method, and data reproduction. The present invention relates to an apparatus, a data reproducing method, an information processing apparatus, and an information processing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、地上波によるテレビジョン放送
などは、通常、スポンサがついているため、無料で視聴
することができる。その一方、衛星放送やCATV(CA
ble TeleVision)などの、所定の受信料を支払わなけれ
ば視聴することができない有料放送も増えつつある。こ
のような有料放送システムでは、番組(映像および音
声)にスクランブルをかけて放送し、これにより、受信
料を支払わずに番組を視聴する不正受信を防止すること
ができるようになされている。
2. Description of the Related Art For example, a terrestrial television broadcast is usually provided with a sponsor, so that it can be viewed free of charge. On the other hand, satellite broadcasting and CATV (CA
ble TeleVision) is also increasing the number of paid broadcasts that cannot be viewed without paying a prescribed reception fee. In such a pay broadcasting system, a program (video and audio) is scrambled for broadcasting, thereby preventing unauthorized reception of viewing the program without paying a reception fee.

【0003】即ち、スクランブルを解くためにはキーが
必要であり、契約者にのみ、このキーが与えられる。但
し、このキーを一定のものとすると、それが解読され、
不正受信されるおそれがあるので、キーは、定期的に、
あるいは不定期に変更されるようになされている。そし
て、キーが変更された場合、契約者には、その変更後の
キーを与える必要があるので、例えばデコーダが内蔵す
る、キーを記憶しているモジュールを、変更後のキーを
記憶したものに交換することで、キーの変更による対応
がとられる。
That is, a key is required to descramble, and only the contractor is given this key. However, if this key is fixed, it will be decrypted,
The key should be
Or it is designed to be changed irregularly. When the key is changed, it is necessary to give the contractor the changed key. For example, the module that stores the key, which is built in the decoder, is changed to the one that stores the changed key. By exchanging them, it is possible to take measures by changing the key.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、地上波によ
るテレビジョン放送を利用したサービスとして、その映
像信号のブランキング期間にデータを重畳して放送する
文字多重放送などがあるが、最近では、これと同様にし
て、種々のデータを伝送する放送サービスが考えられて
いる。このようなデータ放送のサービス形態としては、
例えば文字多重放送などの行われていない時間帯にデー
タを伝送し、受信側で、そのデータを受信して記録媒体
に記録しておくようにするものが考えられており、この
場合、ユーザが所望するときに、記録媒体からデータを
再生することで、その視聴を行うことができる。
By the way, as a service using television broadcasting by terrestrial broadcasting, there is a character multiplex broadcasting in which data is superimposed in the blanking period of the video signal and broadcast. In the same manner as above, a broadcasting service for transmitting various data has been considered. As a service form of such data broadcasting,
For example, it is considered that data is transmitted in a time zone such as character multiplex broadcasting, and the receiving side receives the data and records it on a recording medium. When desired, the data can be viewed from the recording medium by reproducing the data.

【0005】いま、このデータ放送を有料放送として行
う場合、不正受信を防止する方法としては、上述した場
合と同様に、契約者にキーを記憶させたモジュールを与
え、そのキーによってデータの受信を許可する方法が考
えられる。そして、この場合、モジュールはキーを記憶
しているものであり、また、上述した記録媒体はデータ
を記録しておくものであるから、これらを、1つの記録
媒体で兼用できれば便利である。
Now, when performing this data broadcasting as pay broadcasting, as a method for preventing illegal reception, as in the case described above, the module storing the key is given to the contractor, and the data is received by the key. Possible ways of permitting. In this case, the module stores the key and the above-mentioned recording medium records data. Therefore, it is convenient if one recording medium can be used for both of them.

【0006】即ち、キーを記録媒体に記録しておき、そ
の記録媒体にデータを記録するようにすれば便利であ
る。そこで、この記録媒体として、データの読み書きが
可能な、例えばフロッピディスクやハードディスクなど
の磁気ディスクを用いる方法がある。しかしながら、フ
ロッピディスクやハードディスクでは、キーが不正に解
読されるおそれがあり、セキュリティの確保が困難であ
る。また、フロッピディスクやハードディスクなどのデ
ータの読み書きが記録可能な記録媒体では、そこに記録
されているキーを誤って消去してしまい、データの視聴
が不可能になってしまうこともある。そこで、記録媒体
として、例えばCD−ROMを用いる方法があるが、C
D−ROMには、受信したデータを書き込むことができ
ない。
That is, it is convenient to record the key in a recording medium and record the data in the recording medium. Therefore, as this recording medium, there is a method of using a magnetic disk such as a floppy disk or a hard disk capable of reading and writing data. However, with a floppy disk or a hard disk, the key may be illegally decrypted, and it is difficult to ensure security. Further, in a recording medium capable of recording and reading data such as a floppy disk or a hard disk, the key recorded there may be accidentally erased, and the data may not be viewable. Therefore, there is a method of using a CD-ROM as a recording medium.
The received data cannot be written in the D-ROM.

【0007】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、記録媒体の利便性を向上させることがで
きるようにするものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and it is possible to improve the convenience of a recording medium.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の記録媒
体は、情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、
情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き
領域とを有する記録媒体であって、読み出し専用領域
に、所定の処理を許可するための許可情報が記録されて
いることを特徴とする。
A recording medium according to claim 1 has a read-only area in which only information can be read.
A recording medium having a read / write area capable of both writing and reading information, characterized in that permission information for permitting a predetermined process is recorded in a read-only area.

【0009】この記録媒体においては、許可情報は、読
み書き領域に、データの書き込みを許可するためのキー
とすることができる。また、許可情報は、読み書き領域
に記録されたデータの読み出しを許可するためのキーと
することができる。
In this recording medium, the permission information can be a key for permitting writing of data in the read / write area. Further, the permission information can be a key for permitting reading of the data recorded in the read / write area.

【0010】請求項4に記載のデータ受信装置は、記録
媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域
と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み
書き領域とを有し、読み出し専用領域に、所定の処理を
許可するための許可情報が記録されており、データが、
所定のキーとともに送信されてくるとき、データおよび
所定のキーを受信する受信手段と、受信手段により受信
されたデータを、読み書き領域に記録する記録制御手段
と、受信手段により受信された所定のキーと、読み出し
専用領域に記録されている許可情報とが一致するかどう
かを判定する判定手段とを備え、記録制御手段が、判定
手段により、所定のキーと、許可情報とが一致すると判
定されたときのみ、受信手段により受信されたデータ
を、読み書き領域に記録することを特徴とする。
According to another aspect of the data receiving apparatus of the present invention, the recording medium has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read. , Permission information for permitting predetermined processing is recorded, and data is
When transmitted together with a predetermined key, receiving means for receiving the data and the predetermined key, recording control means for recording the data received by the receiving means in the read / write area, and the predetermined key received by the receiving means And a determination unit that determines whether or not the permission information recorded in the read-only area matches, the recording control unit determines by the determination unit that the predetermined key and the permission information match. Only at this time, the data received by the receiving means is recorded in the read / write area.

【0011】請求項5に記載のデータ受信方法は、記録
媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域
と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み
書き領域とを有し、読み出し専用領域に、所定の処理を
許可するための許可情報が記録されており、データが、
所定のキーとともに送信されてくるとき、データおよび
所定のキーを受信し、所定のキーと、読み出し専用領域
に記録されている許可情報とが一致するかどうかを判定
し、所定のキーと、許可情報とが一致するときのみ、デ
ータを、読み書き領域に記録することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the data receiving method, the recording medium has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read. , Permission information for permitting predetermined processing is recorded, and data is
When it is sent with a predetermined key, the data and the predetermined key are received, it is determined whether the predetermined key and the permission information recorded in the read-only area match, and the predetermined key and the permission are confirmed. The data is recorded in the read / write area only when the information matches.

【0012】請求項6に記載のデータ再生装置は、記録
媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域
と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み
書き領域とを有し、読み出し専用領域または読み書き領
域には、所定の処理を許可するための許可情報またはデ
ータがそれぞれ記録されているとき、読み書き領域に記
録されているデータを読み出す読み出し制御手段と、所
定のキーを入力する入力手段と、入力手段より入力され
た所定のキーと、読み出し専用領域に記録されている許
可情報とが一致するかどうかを判定する判定手段とを備
え、読み出し制御手段が、判定手段により、所定のキー
と、許可情報とが一致すると判定されたときのみ、読み
書き領域に記録されているデータを読み出すことを特徴
とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a data reproducing apparatus in which a recording medium has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which information can be both written and read. When permission information or data for permitting a predetermined process is recorded in the read / write area, read control means for reading the data recorded in the read / write area, and input means for inputting a predetermined key, The read control means includes a predetermined key input by the input means and a determination means for determining whether or not the permission information recorded in the read-only area matches with the predetermined key, The feature is that the data recorded in the read / write area is read only when it is determined that the permission information matches.

【0013】このデータ再生装置は、所定のキーが送信
されてくるとき、所定のキーを受信するキー受信手段を
さらに備えることができ、この場合、入力手段には、キ
ー受信手段により受信された所定のキーを入力させるこ
とができる。
The data reproducing apparatus may further comprise a key receiving means for receiving the predetermined key when the predetermined key is transmitted. In this case, the input means receives the key by the key receiving means. It is possible to input a predetermined key.

【0014】請求項8に記載のデータ再生方法は、記録
媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域
と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み
書き領域とを有し、読み出し専用領域または読み書き領
域には、所定の処理を許可するための許可情報がそれぞ
れ記録されている場合、所定のキーが入力されたとき、
その所定のキーと、読み出し専用領域に記録されている
許可情報とが一致するかどうかを判定し、所定のキー
と、許可情報とが一致するときのみ、読み書き領域に記
録されているデータを読み出すことを特徴とする。
In the data reproducing method according to the eighth aspect, the recording medium has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read, and the read-only area or When the permission information for permitting a predetermined process is recorded in the read / write area, when a predetermined key is input,
It is determined whether the predetermined key matches the permission information recorded in the read-only area, and only when the predetermined key matches the permission information, the data recorded in the read / write area is read. It is characterized by

【0015】請求項9に記載の記録媒体は、情報の読み
出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書き込みお
よび読み出しの両方が可能な読み書き領域とを有する記
録媒体であって、読み出し専用領域には、パスワードが
記録されていることを特徴とする。
A recording medium according to a ninth aspect is a recording medium having a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read, and the read-only area is in the read-only area. , The password is recorded.

【0016】請求項10に記載の情報処理装置は、所定
の情報処理を行う処理手段と、記録媒体に記録されてい
る情報を読み出す読み出し手段と、所定のパスワードを
入力する入力手段とを備え、記録媒体が、情報の読み出
しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書き込みおよ
び読み出しの両方が可能な読み書き領域とを有し、読み
出し専用領域には、パスワードが記録されている場合、
読み出し手段が、読み出し専用領域に記録されているパ
スワードを読み出し、処理手段が、入力手段より入力さ
れた所定のパスワードと、読み出し手段により読み出さ
れたパスワードとが一致するときのみ、所定の情報処理
を行うことを特徴とする。
An information processing apparatus according to a tenth aspect of the present invention comprises a processing means for performing predetermined information processing, a reading means for reading out information recorded on a recording medium, and an input means for inputting a predetermined password. When the recording medium has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read, and a password is recorded in the read-only area,
The reading means reads the password recorded in the read-only area, and the processing means performs the predetermined information processing only when the predetermined password input by the input means matches the password read by the reading means. It is characterized by performing.

【0017】請求項11に記載の情報処理方法は、所定
のパスワードが入力されたとき、情報の読み出しのみ可
能な読み出し専用領域と、情報の書き込みおよび読み出
しの両方が可能な読み書き領域とを有し、読み出し専用
領域にパスワードが記録されている記録媒体から、パス
ワードを読み出し、入力された所定のパスワードと、読
み出されたパスワードとが一致するときのみ、所定の情
報処理を行うことを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the information processing method, when a predetermined password is input, the information processing method has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read. The password is read from the recording medium in which the password is recorded in the read-only area, and the predetermined information processing is performed only when the input predetermined password and the read password match. .

【0018】請求項12に記載の記録媒体は、情報の読
み出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書き込み
および読み出しの両方が可能な読み書き領域とを有する
記録媒体であって、読み出し専用領域には、読み書き領
域にデータを記録することができる回数が記録されてい
ることを特徴とする。
A recording medium according to a twelfth aspect is a recording medium having a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read, and the read-only area is in the read-only area. The number of times data can be recorded in the read / write area is recorded.

【0019】請求項13に記載のデータ受信装置は、記
録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域
と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み
書き領域とを有し、読み出し専用領域に、読み書き領域
にデータを記録することができる回数が記録されている
とき、データを受信する受信手段と、受信手段により受
信されたデータを、読み書き領域に記録する記録制御手
段と、読み出し専用領域に記録されている回数を読み出
す読み出し手段とを備え、記録制御手段が、読み出し手
段により読み出された回数に応じて、データを読み書き
領域に記録することを特徴とする。
In a data receiving apparatus according to a thirteenth aspect, the recording medium has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read, and the read-only area is provided. When the number of times data can be recorded in the read / write area is recorded, the receiving means for receiving the data, the recording control means for recording the data received by the receiving means in the read / write area, and the read-only area The recording control means records the data in the read / write area according to the number of times read by the reading means.

【0020】請求項14に記載のデータ受信方法は、記
録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域
と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み
書き領域とを有し、読み出し専用領域に、読み書き領域
にデータを記録することができる回数が記録されている
とき、読み出し専用領域に記録されている回数を読み出
し、読み出された回数に応じて、受信されたデータを、
読み書き領域に記録することを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the data receiving method, the recording medium has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read. , When the number of times data can be recorded in the read / write area is recorded, the number of times recorded in the read-only area is read, and the received data is read according to the number of times read.
It is characterized by recording in the read / write area.

【0021】[0021]

【作用】請求項1に記載の記録媒体においては、情報の
読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書き込
みおよび読み出しの両方が可能な読み書き領域とが設け
られており、読み出し専用領域には、所定の処理を許可
するための許可情報が記録されている。
In the recording medium according to the first aspect, a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read can be provided. Permission information for permitting predetermined processing is recorded.

【0022】請求項4に記載のデータ受信装置において
は、受信手段は、データおよび所定のキーを受信し、記
録制御手段は、受信手段により受信されたデータを、読
み書き領域に記録するようになされている。判定手段
は、受信手段により受信された所定のキーと、読み出し
専用領域に記録されている許可情報とが一致するかどう
かを判定するようになされている。この場合において、
記録制御手段は、判定手段により、所定のキーと、許可
情報とが一致すると判定されたときのみ、受信手段によ
り受信されたデータを、読み書き領域に記録するように
なされている。
In the data receiving apparatus according to the fourth aspect, the receiving means receives the data and the predetermined key, and the recording control means records the data received by the receiving means in the read / write area. ing. The determination means is configured to determine whether or not the predetermined key received by the reception means matches the permission information recorded in the read-only area. In this case,
The recording control means records the data received by the reception means in the read / write area only when the determination means determines that the predetermined key and the permission information match.

【0023】請求項5に記載のデータ受信方法において
は、データおよび所定のキーを受信し、所定のキーと、
読み出し専用領域に記録されている許可情報とが一致す
るかどうかを判定し、所定のキーと、許可情報とが一致
するときのみ、データを、読み書き領域に記録するよう
になされている。
In the data receiving method according to the fifth aspect, the data and the predetermined key are received, and the predetermined key is received.
It is determined whether or not the permission information recorded in the read-only area matches, and the data is recorded in the read / write area only when the predetermined key and the permission information match.

【0024】請求項6に記載のデータ再生装置において
は、読み出し制御手段は、読み書き領域に記録されてい
るデータを読み出し、入力手段は、所定のキーを入力す
るようになされている。判定手段は、入力手段より入力
された所定のキーと、読み出し専用領域に記録されてい
る許可情報とが一致するかどうかを判定するようになさ
れている。この場合において、読み出し制御手段は、判
定手段により、所定のキーと、許可情報とが一致すると
判定されたときのみ、読み書き領域に記録されているデ
ータを読み出すようになされている。
In the data reproducing apparatus of the sixth aspect, the read control means reads the data recorded in the read / write area, and the input means inputs a predetermined key. The determination means is configured to determine whether or not the predetermined key input by the input means matches the permission information recorded in the read-only area. In this case, the read control means is configured to read the data recorded in the read / write area only when the determining means determines that the predetermined key and the permission information match.

【0025】請求項8に記載のデータ再生方法において
は、所定のキーが入力されたとき、その所定のキーと、
読み出し専用領域に記録されている許可情報とが一致す
るかどうかを判定し、所定のキーと、許可情報とが一致
するときのみ、読み書き領域に記録されているデータを
読み出すようになされている。
In the data reproducing method according to the eighth aspect, when a predetermined key is input, the predetermined key and
It is determined whether the permission information recorded in the read-only area matches, and the data recorded in the read / write area is read out only when the predetermined key and the permission information match.

【0026】請求項9に記載の記録媒体においては、情
報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書
き込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き領域とが
設けられており、読み出し専用領域には、パスワードが
記録されている。
In the recording medium according to the ninth aspect, a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read can be provided. The password is recorded.

【0027】請求項10に記載の情報処理装置において
は、処理手段は、所定の情報処理を行い、読み出し手段
は、記録媒体に記録されている情報を読み出すようにな
されている。入力手段は、所定のパスワードを入力する
ようになされている。この場合において、記録媒体が、
情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の
書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き領域と
を有し、読み出し専用領域に、パスワードが記録されて
いるとき、読み出し手段は、読み出し専用領域に記録さ
れているパスワードを読み出し、処理手段は、入力手段
より入力された所定のパスワードと、読み出し手段によ
り読み出されたパスワードとが一致するときのみ、所定
の情報処理を行うようになされている。
In the information processing apparatus according to the tenth aspect, the processing means performs predetermined information processing, and the reading means reads the information recorded on the recording medium. The input means is adapted to input a predetermined password. In this case, the recording medium is
It has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read, and when the password is recorded in the read-only area, the reading means records in the read-only area. The read password is read out, and the processing means performs predetermined information processing only when the predetermined password input by the input means and the password read by the reading means match.

【0028】請求項11に記載の情報処理方法において
は、所定のパスワードが入力されたとき、情報の読み出
しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書き込みおよ
び読み出しの両方が可能な読み書き領域とを有し、読み
出し専用領域にパスワードが記録されている記録媒体か
ら、パスワードを読み出し、入力された所定のパスワー
ドと、読み出されたパスワードとが一致するときのみ、
所定の情報処理を行うようになされている。
In the information processing method according to the eleventh aspect, when a predetermined password is input, there is a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read. Then, the password is read from the recording medium in which the password is recorded in the read-only area, and only when the specified password that is input matches the read password,
It is designed to perform predetermined information processing.

【0029】請求項12に記載の記録媒体においては、
情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の
書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き領域と
が設けられており、読み出し専用領域には、読み書き領
域にデータを記録することができる回数が記録されてい
る。
In the recording medium according to claim 12,
A read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read can be provided. In the read-only area, the number of times data can be recorded in the read / write area is recorded. ing.

【0030】請求項13に記載のデータ受信装置におい
ては、受信手段は、データを受信し、記録制御手段は、
受信手段により受信されたデータを、読み書き領域に記
録するようになされている。読み出し手段は、読み出し
専用領域に記録されている回数を読み出すようになされ
ている。この場合において、記録制御手段は、読み出し
手段により読み出された回数に応じて、データを読み書
き領域に記録するようになされている。
In the data receiving apparatus according to the thirteenth aspect, the receiving means receives the data, and the recording control means,
The data received by the receiving means is recorded in the read / write area. The reading means is adapted to read the number of times recorded in the read-only area. In this case, the recording control means records the data in the read / write area according to the number of times read by the reading means.

【0031】請求項14に記載のデータ受信方法におい
ては、読み出し専用領域に記録されている回数を読み出
し、読み出された回数に応じて、受信されたデータを、
読み書き領域に記録するようになされている。
In the data receiving method according to the fourteenth aspect, the number of times recorded in the read-only area is read, and the received data is read according to the number of times of reading.
It is designed to be recorded in the read / write area.

【0032】[0032]

【実施例】以下に、本発明の実施例を説明するが、その
前に、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の実
施例との対応関係を明らかにするために、各手段の後の
括弧内に、対応する実施例(但し、一例)を付加して、
本発明の特徴を記述すると、次のようになる。
EXAMPLES Examples of the present invention will be described below, but before that, in order to clarify the correspondence between each means of the invention described in the claims and the following embodiments, each means will be described. In parentheses after the, add the corresponding example (however, one example),
The features of the present invention will be described as follows.

【0033】即ち、請求項4に記載のデータ受信装置
は、送信されてきたデータを受信し、記録媒体に記録す
るデータ受信装置であって、記録媒体が、情報の読み出
しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書き込みおよ
び読み出しの両方が可能な読み書き領域とを有し、読み
出し専用領域には、所定の処理を許可するための許可情
報が記録されており、データが、所定のキーとともに送
信されてくるとき、データおよび所定のキーを受信する
受信手段(例えば、図3に示すテレビチューナ71およ
びデータデコーダ73など)と、受信手段により受信さ
れたデータを、読み書き領域に記録する記録制御手段
(例えば、図3に示すデータストレージコントローラ7
4など)と、受信手段により受信された所定のキーと、
読み出し専用領域に記録されている許可情報とが一致す
るかどうかを判定する判定手段(例えば、図3に示す比
較回路79など)とを備え、記録制御手段が、判定手段
により、所定のキーと、許可情報とが一致すると判定さ
れたときのみ、受信手段により受信されたデータを、読
み書き領域に記録することを特徴とする。
That is, a data receiving apparatus according to a fourth aspect is a data receiving apparatus for receiving transmitted data and recording it on a recording medium, the recording medium being a read-only area in which information can only be read. And a read / write area in which both writing and reading of information are possible, permission information for permitting predetermined processing is recorded in the read-only area, and data is transmitted together with a predetermined key. When it comes, the receiving means (for example, the television tuner 71 and the data decoder 73 shown in FIG. 3) for receiving the data and the predetermined key, and the recording control means for recording the data received by the receiving means in the read / write area ( For example, the data storage controller 7 shown in FIG.
4) and a predetermined key received by the receiving means,
The recording control means includes a determination unit that determines whether the permission information recorded in the read-only area matches with the permission information (for example, the comparison circuit 79 shown in FIG. 3). The data received by the receiving means is recorded in the read / write area only when it is determined that the permission information matches.

【0034】請求項6に記載のデータ再生装置は、記録
媒体に記録されているデータを再生するデータ再生装置
であって、記録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み
出し専用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方
が可能な読み書き領域とを有し、読み出し専用領域また
は読み書き領域には、所定の処理を許可するための許可
情報またはデータがそれぞれ記録されているとき、読み
書き領域に記録されているデータを読み出す読み出し制
御手段(例えば、図6や図9に示すデータストレージコ
ントローラ174など)と、所定のキーを入力する入力
手段(例えば、図6や図9に示す制御回路178など)
と、入力手段より入力された所定のキーと、読み出し専
用領域に記録されている許可情報とが一致するかどうか
を判定する判定手段(例えば、図6や図9に示す比較回
路179など)とを備え、読み出し制御手段が、判定手
段により、所定のキーと、許可情報とが一致すると判定
されたときのみ、読み書き領域に記録されているデータ
を読み出すことを特徴とする。
A data reproducing apparatus according to a sixth aspect of the present invention is a data reproducing apparatus for reproducing data recorded on a recording medium, wherein the recording medium has a read-only area in which only information can be read and information is written. And a read / write area capable of both reading and writing, and when read-only area or read / write area, permission information or data for permitting predetermined processing is recorded in the read / write area, respectively. A read control unit for reading data (for example, the data storage controller 174 shown in FIGS. 6 and 9) and an input unit for inputting a predetermined key (for example, a control circuit 178 shown in FIGS. 6 and 9).
And a determination means (for example, a comparison circuit 179 shown in FIGS. 6 and 9) for determining whether or not a predetermined key input by the input means matches the permission information recorded in the read-only area. The read control means reads the data recorded in the read / write area only when the determination means determines that the predetermined key and the permission information match.

【0035】請求項7に記載のデータ再生装置は、所定
のキーが送信されてくるとき、所定のキーを受信するキ
ー受信手段(例えば、図9に示す回線I/F(インター
フェイス)80など)をさらに備え、入力手段が、キー
受信手段により受信された所定のキーを入力することを
特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a data reproducing apparatus, wherein a key receiving means for receiving a predetermined key when the predetermined key is transmitted (for example, the line I / F (interface) 80 shown in FIG. 9). Further, the input means inputs the predetermined key received by the key receiving means.

【0036】請求項10に記載の情報処理装置は、所定
の情報処理を行う処理手段(例えば、図12に示す制御
回路278や、図15に示すCPU(Central Proccess
or Unit)42など)と、記録媒体に記録されている情
報を読み出す読み出し手段(例えば、図12に示すデー
タストレージコントローラ274や、図15に示すドラ
イブ装置47など)と、所定のパスワードを入力する入
力手段(例えば、図12に示すリモートコマンダ15
や、図15に示す入力装置45など)とを備え、記録媒
体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、
情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き
領域とを有し、読み出し専用領域には、パスワードが記
録されている場合、読み出し手段が、読み出し専用領域
に記録されているパスワードを読み出し、処理手段が、
入力手段より入力された所定のパスワードと、読み出し
手段により読み出されたパスワードとが一致するときの
み、所定の情報処理を行うことを特徴とする。
An information processing apparatus according to a tenth aspect of the present invention is a processing means for performing predetermined information processing (for example, a control circuit 278 shown in FIG. 12 or a CPU (Central Procedure) shown in FIG.
or Unit) 42), read means for reading information recorded on the recording medium (for example, the data storage controller 274 shown in FIG. 12, the drive device 47 shown in FIG. 15, etc.), and a predetermined password. Input means (for example, the remote commander 15 shown in FIG. 12)
Or an input device 45 shown in FIG. 15), and the recording medium has a read-only area in which only information can be read,
When a password is recorded in the read-only area, the reading means reads the password recorded in the read-only area, and the processing means ,
It is characterized in that the predetermined information processing is performed only when the predetermined password input by the input means and the password read by the reading means match.

【0037】請求項13に記載のデータ受信装置は、送
信されてきたデータを受信し、記録媒体に記録するデー
タ受信装置であって、記録媒体が、情報の読み出しのみ
可能な読み出し専用領域と、情報の書き込みおよび読み
出しの両方が可能な読み書き領域とを有し、読み出し専
用領域には、読み書き領域にデータを記録することがで
きる回数が記録されているとき、データを受信する受信
手段(例えば、図19に示すテレビチューナ71および
データデコーダ73など)と、受信手段により受信され
たデータを、読み書き領域に記録する記録制御手段(例
えば、図20に示すプログラムの処理ステップS88な
ど)と、読み出し専用領域に記録されている回数を読み
出す読み出し手段(例えば、図19に示すデータストレ
ージコントローラ374など)とを備え、記録制御手段
が、読み出し手段により読み出された回数に応じて、デ
ータを読み書き領域に記録することを特徴とする。
A data receiving device according to a thirteenth aspect is a data receiving device for receiving transmitted data and recording it on a recording medium, wherein the recording medium has a read-only area in which only information can be read. A read / write area capable of both writing and reading information, and a read-only area that receives data when the number of times data can be recorded in the read / write area is recorded (for example, A TV tuner 71 and a data decoder 73 shown in FIG. 19), recording control means for recording the data received by the receiving means in the read / write area (for example, processing step S88 of the program shown in FIG. 20), and read-only Reading means for reading the number of times recorded in the area (for example, the data storage controller shown in FIG. 19) A 74, etc.), recording control means, in accordance with the number of times read by the reading means, and recording the data in the read-write area.

【0038】なお、勿論この記載は、各手段を上記した
ものに限定することを意味するものではない。
Of course, this description does not mean that each means is limited to those described above.

【0039】図1は、本発明を適用した放送システムの
第1実施例の構成を示している。放送局では、例えば地
上波によるテレビジョン放送とともに、文字多重放送と
同様にして、データの放送が行われるようになされてい
る。即ち、放送局においては、ミキサ1には、テレビジ
ョン放送として放送すべき番組の映像信号が入力され
る。さらに、ミキサ1には、映像信号の他、その映像信
号のブランキング期間(例えば、垂直ブランキング期
間)に重畳して放送すべきデータも入力される。
FIG. 1 shows the configuration of a first embodiment of a broadcasting system to which the present invention is applied. In the broadcasting station, data broadcasting is performed in the same manner as the character multiplex broadcasting together with the terrestrial television broadcasting. That is, in the broadcasting station, the mixer 1 receives a video signal of a program to be broadcast as television broadcasting. Further, in addition to the video signal, data to be broadcast by being superimposed on the blanking period (for example, vertical blanking period) of the video signal is input to the mixer 1.

【0040】ここで、このデータ(以下、適宜、提供デ
ータという)は、情報提供者(IP(Information Prvi
der)から提供されるものである。情報提供者は、提供
データが登録されているデータベース21と、それを管
理するホストコンピュータ22とを有しており、ホスト
コンピュータ22は、データベース21から、提供デー
タを、適宜読み出し、例えば公衆網などを介して、放送
局のミキサ1に送信するようになされている。なお、ホ
ストコンピュータ22は、提供データの他、その提供デ
ータの受信を許可する許可情報としての、例えばキー
も、ミキサ1に送信するようになされている。
Here, this data (hereinafter, appropriately referred to as provided data) is the information provider (IP (Information Prvi
der) is provided by. The information provider has a database 21 in which provided data is registered and a host computer 22 that manages the database. The host computer 22 reads the provided data from the database 21 as appropriate, for example, a public network. Is transmitted to the mixer 1 of the broadcasting station via the. It should be noted that the host computer 22 is configured to transmit to the mixer 1 not only the provided data but also, for example, a key as permission information for permitting reception of the provided data.

【0041】ミキサ1では、提供データおよびキーが、
映像信号のブランキング期間に重畳される。即ち、ミキ
サ1では、提供データおよびキーが、例えば文字多重放
送における場合と同様に、映像信号の垂直ブランキング
期間の第16H(ライン)と第21H(但し、これは、
奇数フィールドについてであり、偶数フィールドについ
ては、第279Hおよび第284H)に重畳される。な
お、ここでは、提供データは、例えば表示可能なデータ
(画像データあるいはキャラクタデータなど)とする。
但し、提供データは、これに限定されるものではなく、
この他、例えば音声出力可能なデータ(音声データ)
や、コンピュータなどで取扱い可能データ(コンピュー
タプログラムを含む)などであっても良い。
In the mixer 1, the provided data and the key are
It is superimposed during the blanking period of the video signal. That is, in the mixer 1, the provided data and the key are the 16th line (H) and the 21th line (in the vertical blanking period of the video signal) as in the case of the character multiplex broadcasting (however, this is
The odd fields are overlapped and the even fields are overlapped with the 279th and 284th H). Here, the provided data is, for example, displayable data (image data, character data, or the like).
However, the provided data is not limited to this,
Besides this, for example, data that can be output as voice (voice data)
Alternatively, it may be data (including a computer program) that can be handled by a computer or the like.

【0042】提供データおよびキーが重畳された映像信
号は、変調器2に出力される。変調器2には、映像信号
の他、その映像信号に付随する音声(番組の音声)が供
給される。変調器2では、映像信号と音声信号とが多重
化(周波数多重化)され、さらに変調される。その結果
得られる変調信号は、送信機3に供給され、そこで増幅
処理などの必要な処理が施された後、テレビジョン放送
信号として、アンテナ4から送信される。
The video signal on which the provided data and the key are superimposed is output to the modulator 2. In addition to the video signal, the modulator 2 is supplied with audio (audio of a program) accompanying the video signal. In the modulator 2, the video signal and the audio signal are multiplexed (frequency-multiplexed) and further modulated. The resulting modulated signal is supplied to the transmitter 3, where it undergoes necessary processing such as amplification processing, and then is transmitted from the antenna 4 as a television broadcast signal.

【0043】このテレビジョン放送信号は、ユーザ側の
アンテナ11で受信され、その受信信号(テレビジョン
放送信号)は、受信装置12に供給される。
The television broadcast signal is received by the antenna 11 on the user side, and the received signal (television broadcast signal) is supplied to the receiver 12.

【0044】提供データの視聴を希望するユーザは、情
報提供者から、許可情報としてのキーが記録されている
記録媒体14(その詳細については後述する)を購入す
る。この記録媒体14は、受信装置12のスロット(図
示せず)に対し、着脱可能になされており、記録媒体1
4を購入したユーザは、これを受信装置12にセット
(装着)する。
A user who desires to view the provided data purchases the recording medium 14 (the details of which will be described later) in which the key as the permission information is recorded from the information provider. The recording medium 14 is attachable to and detachable from a slot (not shown) of the receiver 12.
The user who purchases No. 4 sets (attaches) this to the receiving device 12.

【0045】受信装置12では、アンテナ11より供給
された受信信号が復調され、その復調信号(映像信号)
から、ブランキング期間に含まれる提供データおよびキ
ーが取り出される(抽出される)。さらに、受信装置1
2では、記録媒体14に記録されているキーが読み出さ
れ、このキーと、受信したキーとが比較される。そし
て、両者が一致したときのみ、提供データが、記録媒体
14に記録される。
In the receiver 12, the received signal supplied from the antenna 11 is demodulated and the demodulated signal (video signal) is obtained.
From, the provision data and the key included in the blanking period are extracted (extracted). Furthermore, the receiving device 1
In 2, the key recorded in the recording medium 14 is read and this key is compared with the received key. Then, the provided data is recorded in the recording medium 14 only when the both match.

【0046】以上のように、提供データを、記録媒体1
4に記録しておくようにしたので、ユーザは、所望する
ときに、記録媒体14から提供データを再生させて、例
えばテレビジョン受像機などでなるモニタ13に表示さ
せ、視聴することができる。
As described above, the provided data is recorded on the recording medium 1.
Since the data is recorded in No. 4, the user can reproduce the provided data from the recording medium 14 and display it on the monitor 13 such as a television receiver for viewing when desired.

【0047】さらに、記録媒体14に記録されたキー
と、受信したキーとが一致したときのみ、提供データを
記録媒体14に記録するようにしたので、不正受信を防
止することができる。
Further, since the provided data is recorded in the recording medium 14 only when the key recorded in the recording medium 14 and the received key match, the illegal reception can be prevented.

【0048】なお、上述の場合(後述する実施例につい
ても同様)、提供データを、記録媒体14に記録する前
に、モニタ13に出力するようにした場合には、提供デ
ータが視聴されてしまう可能性があるので、不正受信を
強固に防止するには、提供データに、キーを用いてスク
ランブルをかけて送信するようにし、ユーザ側では、そ
のキーを用いてデスクランブルをするようにすれば良
い。
In the above case (the same applies to the embodiments described later), if the provision data is output to the monitor 13 before being recorded in the recording medium 14, the provision data will be viewed. Since there is a possibility that there is a possibility that unauthorized reception will be strongly prevented, it is necessary to scramble the provided data with a key and send it, and on the user side, descramble with the key. good.

【0049】また、放送局側では、提供データを、通常
の文字多重放送などが行われていない時間(例えば、午
前2時乃至午前6時など)に送信するようにし、受信装
置12では、これを受信して記録媒体14に記録するよ
うにするのが好ましい。
Further, the broadcasting station side transmits the provided data at a time (for example, 2:00 am to 6:00 am) during which the normal character multiplex broadcasting is not performed, and the receiving device 12 transmits the provided data. Is preferably received and recorded in the recording medium 14.

【0050】次に、記録媒体14について説明する。記
録媒体14は、例えばディスク状の記録媒体(例えば、
データの記録再生用のMD(商標)(MDデータ(Mini
Disc data)(商標))など)や、テープ状の記録媒
体、あるいはカード形状その他の記録媒体で、例えば図
2に示すように、情報の読み出しのみ可能な読み出し専
用領域(以下、適宜、ROM領域という)と、情報の書
き込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き領域(以
下、適宜、RAM領域という)とを有している。
Next, the recording medium 14 will be described. The recording medium 14 is, for example, a disc-shaped recording medium (for example,
MD (trademark) for recording and reproducing data (MD data (Mini
Disc data) (trademark)), a tape-shaped recording medium, a card-shaped recording medium, or the like, and as shown in FIG. 2, for example, a read-only area in which only information can be read (hereinafter, appropriately ROM area) And a read / write area (hereinafter appropriately referred to as a RAM area) capable of both writing and reading information.

【0051】例えば、いま、記録媒体14がMDデータ
であるとすると、ROM領域には、光学的に情報の記録
がなされており、RAM領域には、光磁気的に情報の記
録がなされる。
For example, assuming that the recording medium 14 is MD data, information is optically recorded in the ROM area and information is optically and magnetically recorded in the RAM area.

【0052】記録媒体14のROM領域には、上述した
ように、許可情報としてのキーが記録されている。さら
に、本実施例では、ROM領域には、記録媒体14の有
効期限なども記録されている。図1の情報提供者側で
は、ROM領域に記録された有効期限ごとに、提供デー
タとともに放送局に送信するキーを変更するようになさ
れており、従って、有効期限後も提供データの受信を希
望するユーザは、情報提供者から、変更後のキーが記録
された、新たな記録媒体を購入する必要がある。
In the ROM area of the recording medium 14, as described above, the key as the permission information is recorded. Further, in the present embodiment, the ROM area also records the expiration date of the recording medium 14. The information provider side of FIG. 1 is designed to change the key to be transmitted to the broadcasting station together with the provided data for each expiration date recorded in the ROM area, and therefore, it is desired to receive the provided data even after the expiration date. The user who wants to do so needs to purchase a new recording medium in which the changed key is recorded from the information provider.

【0053】なお、許可情報は、提供データの受信を可
能とするための鍵と考えれば、上述のようにキーと呼ぶ
ことができるが、提供データの受信を可能とするための
合い言葉と考えれば、許可情報は、パスワードまたは暗
証番号、あるいは情報提供者のオリジナルの専用ビュウ
ア(Viewer)と呼ぶことができる。
Note that the permission information can be called a key as described above if it is considered as a key for enabling reception of the provision data, but if considered as a key word for enabling reception of the provision data. The permission information can be called a password or a personal identification number, or the information provider's original dedicated viewer.

【0054】一方、記録媒体14のRAM領域には、受
信装置12で受信された提供データが記録される。
On the other hand, the provided data received by the receiving device 12 is recorded in the RAM area of the recording medium 14.

【0055】以上のように、記録媒体14には、キーが
記録されており、さらに提供データを記録することがで
きるので、その利便性を向上させることができる。ま
た、キー(本実施例においては、有効期限についても同
様)は、ROM領域に記録されているので、キーが誤っ
て消去されてしまうことを防止することができる。さら
に、記録媒体14をMDデータとした場合には、前述し
たハードディスクなどと比較して、その持ち運びおよび
受信装置12へのセットが容易であり、また、受信装置
12以外のMDデータの再生が可能な装置で、提供デー
タを視聴することも可能となる。
As described above, since the key is recorded on the recording medium 14 and the provided data can be further recorded, the convenience can be improved. Further, since the key (the same applies to the expiration date in this embodiment) is recorded in the ROM area, it is possible to prevent the key from being accidentally erased. Furthermore, when the recording medium 14 is MD data, it is easier to carry and set in the receiving device 12 as compared with the hard disk described above, and MD data other than the receiving device 12 can be reproduced. It is also possible to view the provided data with any device.

【0056】次に、図3は、図1の受信装置12の構成
例を表している。なお、受信装置12(後述する受信装
置についても同様)は、リモートコマンダ(以下、適
宜、リモコンという)15により遠隔制御することがで
きるようになされている。
Next, FIG. 3 shows a configuration example of the receiving device 12 of FIG. The receiving device 12 (similarly to the receiving device described later) can be remotely controlled by a remote commander (hereinafter, appropriately referred to as a remote controller) 15.

【0057】アンテナ11で受信されたテレビジョン放
送信号は、テレビチューナ71に供給される。テレビチ
ューナ71には、テレビジョン放送信号の他、制御回路
78から復調すべきチャンネルを指令する制御信号も供
給されており、テレビチューナ71では、アンテナ11
から受信したテレビジョン放送信号のうち、制御回路7
8からの制御信号に対応したチャンネルのものが復調さ
れる。そして、その結果得られる復調信号は、テレビ表
示回路72およびデータデコーダ73に出力される。
The television broadcast signal received by the antenna 11 is supplied to the television tuner 71. The television tuner 71 is supplied with a control signal for instructing a channel to be demodulated from the control circuit 78 in addition to the television broadcast signal.
Of the television broadcast signals received from the control circuit 7
The channel corresponding to the control signal from 8 is demodulated. Then, the demodulated signal obtained as a result is output to the television display circuit 72 and the data decoder 73.

【0058】テレビ表示回路72は、テレビチューナ7
1からの復調信号から映像信号を取り出し、それをモニ
タ13に表示させるために必要な処理を施し、モニタ1
3に出力する。これにより、モニタ13では、所定のチ
ャンネルの番組(映像)が表示される。なお、復調信号
からは、所定の処理回路(図示せず)において、番組に
付随する音声も取り出され、スピーカ(図示せず)から
出力される。
The TV display circuit 72 is a TV tuner 7
The video signal is extracted from the demodulated signal from the monitor 1, and the necessary processing for displaying it on the monitor 13 is performed.
Output to 3. As a result, the monitor 13 displays the program (video) of the predetermined channel. It should be noted that, from the demodulated signal, a sound associated with the program is also extracted in a predetermined processing circuit (not shown) and output from a speaker (not shown).

【0059】一方、データデコーダ73は、通常の文字
多重放送用のデコーダと同様に、データスライサその他
のブロックで構成され、そこでは、復調信号のうちの映
像信号(垂直ブランキング期間)に重畳されている提供
データおよびキーが抽出されてデコードされる。この提
供データまたはキー(以下、適宜、受信キーという)
は、データストレージコントローラ74または比較回路
79にそれぞれ出力される。比較回路79は、受信キー
を受信すると、データストレージコントローラ74を制
御し、記録媒体14のROM領域に記録されているキー
(以下、適宜、記録キーという)を読み出させる。さら
に、比較回路79は、受信キーと記録キーとを比較し、
両者が一致するかどうかを判定する。そして、比較回路
79は、受信キーと記録キーとが一致する場合、データ
ストレージコントローラ74に、提供データの、記録媒
体14への書き込みを指示する信号(以下、適宜、書き
込み指示信号という)を出力する。
On the other hand, the data decoder 73 is composed of a data slicer and other blocks as in the case of a normal character multiplex broadcast decoder, in which the data decoder 73 is superimposed on the video signal (vertical blanking period) of the demodulated signal. The provided data and keys are extracted and decoded. This provided data or key (hereinafter referred to as a reception key)
Are output to the data storage controller 74 or the comparison circuit 79, respectively. Upon receiving the reception key, the comparison circuit 79 controls the data storage controller 74 to read the key recorded in the ROM area of the recording medium 14 (hereinafter, appropriately referred to as a recording key). Further, the comparison circuit 79 compares the reception key and the recording key,
It is determined whether the two match. Then, when the reception key and the recording key match, the comparison circuit 79 outputs a signal (hereinafter, appropriately referred to as a writing instruction signal) for instructing the data storage controller 74 to write the provided data to the recording medium 14. To do.

【0060】データストレージコントローラ74は、比
較回路79から書き込み指示信号を受信すると、データ
デコーダ73から出力された提供データを、記録媒体1
4のRAM領域に記録する。
When the data storage controller 74 receives the write instruction signal from the comparison circuit 79, the provided data output from the data decoder 73 is transferred to the recording medium 1.
It records in the RAM area of 4.

【0061】一方、データストレージコントローラ74
は、比較回路79から書き込み指示信号を受信すること
ができなかった場合、データデコーダ73から出力され
た提供データを、記録媒体14に記録せずに破棄する。
On the other hand, the data storage controller 74
When the write instruction signal cannot be received from the comparison circuit 79, the provided data output from the data decoder 73 is discarded without being recorded in the recording medium 14.

【0062】従って、受信キーと記録キーとが一致する
場合のみ、提供データは記録媒体14に記録される。即
ち、記録キーにより、提供データの、記録媒体14への
記録が許可され、その記録が行われる。
Therefore, the provided data is recorded in the recording medium 14 only when the reception key and the recording key match. That is, the recording key permits the recording of the provided data to the recording medium 14, and the recording is performed.

【0063】以上のようにして、記録媒体14に提供デ
ータが記録された後、リモコン15が提供データを表示
するように操作(以下、適宜、表示操作という)される
と、その操作に対応するRF信号が、リモコン15から
電波として放射される。このRF信号は、アンテナ76
で受信され、受信回路77に供給される。受信回路77
では、アンテナ76からのRF信号が復調され、その結
果得られる復調信号が、制御回路78に出力される。制
御回路78は、受信回路77からの復調信号が、表示操
作に対応するものである場合、データストレージコント
ローラ74を、記録媒体14から提供データを読み出す
ように制御する。これにより、データストレージコント
ローラ74は、記録媒体14から提供データを読み出
し、データ表示回路75に出力する。
After the provision data is recorded on the recording medium 14 as described above, when the remote controller 15 is operated to display the provision data (hereinafter, referred to as a display operation as appropriate), it corresponds to the operation. The RF signal is emitted from the remote controller 15 as a radio wave. This RF signal is transmitted to the antenna 76.
And is supplied to the receiving circuit 77. Receiver circuit 77
Then, the RF signal from the antenna 76 is demodulated, and the demodulated signal obtained as a result is output to the control circuit 78. When the demodulated signal from the receiving circuit 77 corresponds to the display operation, the control circuit 78 controls the data storage controller 74 to read the provided data from the recording medium 14. As a result, the data storage controller 74 reads the provided data from the recording medium 14 and outputs it to the data display circuit 75.

【0064】データ表示回路75は、例えばメモリを内
蔵しており、そのメモリに、提供データをビットマップ
として展開し、モニタ13に出力する。これにより、モ
ニタ13では、提供データが表示される。なお、モニタ
13に、番組の映像が表示されている場合には、提供デ
ータは、その映像に代えて表示することができる他、そ
の映像にスーパインポーズして表示したり、あるいは、
いわゆるピクチャインピクチャ用の子画面などに表示し
たりすることなどが可能である。
The data display circuit 75 has a built-in memory, for example, and expands the provided data as a bitmap in the memory and outputs it to the monitor 13. As a result, the provided data is displayed on the monitor 13. When the video of the program is displayed on the monitor 13, the provided data can be displayed in place of the video, or can be displayed superimposed on the video, or
It is possible to display it on a so-called picture-in-picture child screen.

【0065】また、ユーザは、提供データが記録された
記録媒体14を、受信装置12から取り外し、記録媒体
14の再生が可能な再生装置(記録媒体14が、例えば
MDデータであれば、その再生が可能なMD再生装置)
にセットすることによっても、提供データを視聴するこ
とができる。
Further, the user removes the recording medium 14 on which the provided data is recorded from the receiving device 12, and the reproducing device capable of reproducing the recording medium 14 (if the recording medium 14 is, for example, MD data, the reproduction is performed). MD playback device capable of
Also, the provided data can be viewed by setting to.

【0066】次に、図4を参照して、受信装置12の、
提供データの受信時の動作について、さらに説明する。
まず最初に、ステップS1において、アンテナ11から
のテレビジョン放送信号が、テレビチューナ71で受信
され、所定のチャンネルのものが復調される。その結果
得られた復調信号は、データデコーダ73に出力され、
ステップS2においてデコードされる。そして、ステッ
プS3において、データデコーダ73では、そのデコー
ド結果から、受信キーが抽出され、比較回路79に出力
される。なお、このとき、デコード結果からは、キーの
他、提供データも抽出され、データストレージコントロ
ーラ74に出力される。
Next, referring to FIG.
The operation when receiving the provided data will be further described.
First, in step S1, the television broadcast signal from the antenna 11 is received by the television tuner 71 and demodulated for a predetermined channel. The demodulated signal obtained as a result is output to the data decoder 73,
It is decoded in step S2. Then, in step S 3, the data decoder 73 extracts the reception key from the decoding result and outputs the reception key to the comparison circuit 79. At this time, in addition to the key, the provided data is extracted from the decoding result and output to the data storage controller 74.

【0067】その後、ステップS4において、データス
トレージコントローラ74によって、記録媒体14から
記録キーが読み出されて、比較回路79に出力され、ス
テップS5に進み、受信キーと記録キーとが一致するか
否かが、比較回路79によって判定される。ステップS
5において、受信キーと記録キーとが一致すると判定さ
れた場合、ステップS6に進み、データストレージコン
トローラ74によって、提供データが記録媒体14に記
録される。また、ステップS5において、受信キーと記
録キーとが一致しないと判定された場合、ステップS6
をスキップして、処理を終了する。
Then, in step S4, the recording key is read from the recording medium 14 by the data storage controller 74 and output to the comparison circuit 79. Then, in step S5, it is determined whether the reception key and the recording key match. It is determined by the comparison circuit 79. Step S
When it is determined in 5 that the reception key and the recording key match, the process proceeds to step S6, and the data storage controller 74 records the provided data in the recording medium 14. If it is determined in step S5 that the reception key and the recording key do not match, step S6
Is skipped and the process ends.

【0068】なお、本明細書中において、受信キーと記
録キーとが一致する場合とは、両者が物理的に一致する
場合の他、受信キーと記録キーとが対応している場合
(例えば、両者が、割符のような関係にある場合など)
も含むものとする。
In the present specification, the case where the reception key and the recording key match means that the reception key and the recording key correspond to each other, in addition to the case where both physically match. (For example, when the two have a tally-like relationship)
Shall be included.

【0069】また、記録媒体14のROM領域には、記
録キーを1つだけでなく、複数記録するようにすること
が可能である。この場合、提供データを、その内容ごと
に異なる受信キーとともに送信するようにすることで、
細かなサービスの提供が可能となる。即ち、いま、2種
類の提供データAまたはBを、それぞれ受信キーaまた
はbとともに送信するとした場合、例えば提供データA
だけの受信を希望するユーザは、受信キーaに対応する
記録キーが記録された記録媒体14を購入すれば良く、
また、提供データAおよびBの両方の受信を希望するユ
ーザは、受信キーaまたはbそれぞれに対応する記録キ
ーが記録された記録媒体14を購入すれば良い。この場
合、記録媒体14の価格に差を設けることで、ユーザ
は、自身が所望する提供データだけを、それに見合った
価格で視聴することができる。
Further, in the ROM area of the recording medium 14, it is possible to record not only one recording key but a plurality of recording keys. In this case, by providing the provided data together with a different reception key for each content,
It is possible to provide detailed services. That is, if two types of provision data A or B are to be transmitted together with the reception keys a or b, for example, provision data A
A user who wants to receive only the recording key 14 may purchase the recording medium 14 in which the recording key corresponding to the reception key a is recorded.
A user who desires to receive both the provided data A and B may purchase the recording medium 14 in which the recording keys corresponding to the reception keys a or b are recorded. In this case, by providing a difference in the prices of the recording media 14, the user can view only the provided data desired by the user at a price commensurate with the provided data.

【0070】さらに、提供データAまたはBが、それぞ
れ大人向けまたは子供向けのものであった場合、親は、
受信キーbに対応する記録媒体14を購入し、子供に渡
しておくことにより、子供が、大人向けの提供データ
(特に、子供の視聴を制限したいもの)Aを視聴するこ
とを防止することができる。この場合、親が、大人向け
の提供データAを視聴するには、別に、受信キーaに対
応する記録媒体14を購入すれば良い。
Furthermore, if the provided data A or B is for adults or children, respectively, the parent
By purchasing the recording medium 14 corresponding to the reception key b and handing it over to the child, it is possible to prevent the child from viewing the provided data A for adults (particularly, what the child wants to restrict viewing) A. it can. In this case, the parent may separately purchase the recording medium 14 corresponding to the reception key a in order to view the provided data A for adults.

【0071】また、ユーザは、所望する提供データを受
信するのに必要な記録キーが記録された記録媒体14を
購入することで、オリジナルライブラリを、容易に作る
ことができる。即ち、例えば、料理のレシピや、飲食店
に関する提供データを受信するのに必要な記録キーが記
録された記録媒体14を購入することで、「料理レシピ
集」や「おいしくて安いお店集」などと題したライブラ
リを作ることができる。あるいは、また、例えばサッカ
ーのJリーグやCDのプロモーションに関する提供デー
タを受信するのに必要な記録キーが記録された記録媒体
14を購入することで、「Jリーグデータ」や「最新の
CDのプロモーション集」などと題したライブラリを作
ることができる。
Further, the user can easily create the original library by purchasing the recording medium 14 in which the recording key necessary for receiving the desired provision data is recorded. That is, for example, by purchasing the recording medium 14 in which the recording key necessary for receiving the recipe of the dish and the provided data regarding the restaurant is recorded, the “cooking recipe collection” or the “delicious and cheap shop collection” is obtained. You can create a library entitled Alternatively, for example, by purchasing the recording medium 14 in which the recording key necessary for receiving the provided data regarding the promotion of the soccer J-League and the CD is recorded, the “J-League data” and the “latest CD promotion” can be obtained. You can create a library entitled "Collection".

【0072】さらに、提供データが、いわゆるハイパー
テキストであれば、記録媒体14に記録した提供データ
は、コンピュータで利用することが可能となる。この場
合、上述のようにして作成したライブラリの検索、ソー
ト、編集などを容易に行うことが可能となる。また、こ
の場合、ライブラリに、いわゆるインターネットなどの
ネットワークなどで提供されているデータを取り込むこ
とも可能となる。
Furthermore, if the provided data is so-called hypertext, the provided data recorded on the recording medium 14 can be used by a computer. In this case, it becomes possible to easily search, sort, and edit the library created as described above. Further, in this case, it is possible to load the data provided by a network such as the so-called Internet into the library.

【0073】さらに、提供データは、テレビジョン放送
信号(映像信号)に重畳されて送信されるので、例えば
商品に関する提供データを送信することで、その商品の
広告をダイレクトメールなどで郵送する場合に比較し
て、多くのユーザに対し、容易に商品の紹介をすること
ができる。また、提供データは、記録媒体14に記録さ
れるので、例えば商品に関する提供データを記録するこ
とで、いわば電子カタログを作成することができる。そ
して、この場合、テレビジョン放送によるコマーシャル
などと比較して、より詳細な商品の紹介を行うことが可
能となる。
Further, since the provision data is transmitted by being superimposed on the television broadcast signal (video signal), for example, when the provision data of the product is transmitted and the advertisement of the product is mailed by direct mail or the like. By comparison, it is possible to easily introduce products to many users. Further, since the provision data is recorded in the recording medium 14, for example, by recording the provision data regarding the product, it is possible to create an electronic catalog, so to speak. Then, in this case, it is possible to introduce a more detailed product as compared with a commercial by television broadcasting.

【0074】次に、図5は、本発明を提供した放送シス
テムの第2実施例の構成を示している。なお、図中、図
1における場合と対応する部分については、同一の符号
を付してある。即ち、この放送システムは、情報提供者
からは、放送局に対し、キー(受信キー)が送信されず
に、提供データだけが送信され、また受信装置12に代
えて、受信装置112が設けられている他は、図1の放
送システムと同様に構成されている。
Next, FIG. 5 shows the configuration of a second embodiment of the broadcasting system provided with the present invention. In the figure, the same reference numerals are given to portions corresponding to the case in FIG. That is, in this broadcasting system, only the provided data is transmitted from the information provider to the broadcasting station without transmitting the key (reception key), and the receiving device 112 is provided instead of the receiving device 12. Other than that, the configuration is similar to that of the broadcasting system of FIG.

【0075】この実施例では、受信装置112におい
て、上述した受信装置12における場合と同様にして、
映像信号から提供データ抽出される。そして、受信装置
112によれば、このようにして得られた提供データが
すべて記録媒体14に記録される。なお、記録媒体14
は、図1における場合と同様に、情報提供者から購入す
る。
In this embodiment, in the receiving device 112, in the same manner as in the receiving device 12 described above,
The provided data is extracted from the video signal. Then, according to the receiving device 112, all the provided data thus obtained are recorded in the recording medium 14. The recording medium 14
Is purchased from the information provider as in the case of FIG.

【0076】ユーザは、記録媒体14に記録された提供
データの視聴を希望する場合、情報提供者に対し、所定
の受信料を支払うことで、そのROM領域に記録されて
いる記録キー(本実施例では、以下、記録パスワードと
いう)を教えてもらい、それを、受信装置112に入力
する。受信装置112では、入力されたパスワード(以
下、適宜、入力パスワードという)と、記録媒体14の
ROM領域に記録されている記録パスワードとが比較さ
れ、両者が一致したときのみ、記録媒体14から、提供
データが読み出される。読み出された提供データは、モ
ニタ13に出力されて表示され、これによりユーザは、
提供データを視聴することができる。
When the user desires to view the provided data recorded on the recording medium 14, the user pays a predetermined reception fee to the information provider, so that the recording key recorded in the ROM area (the present embodiment). In the example, a recording password will be referred to hereinafter), and the password is input to the receiving device 112. In the receiving device 112, the input password (hereinafter, appropriately referred to as an input password) is compared with the recording password recorded in the ROM area of the recording medium 14, and only when both match, the recording medium 14 The provided data is read. The read provided data is output and displayed on the monitor 13, whereby the user can
You can view the provided data.

【0077】図6は、図5の受信装置112の構成例を
示している。なお、図中、図3における場合と対応する
部分については、同一の符号を付してあり、以下では、
その説明は、適宜省略する。
FIG. 6 shows an example of the configuration of the receiving device 112 shown in FIG. In the figure, parts corresponding to those in FIG. 3 are designated by the same reference numerals, and in the following,
The description is omitted as appropriate.

【0078】この受信装置112においては、データデ
コーダ73から出力された提供データがデータストレー
ジコントローラ174に出力され、記録媒体14のRA
M領域に記録される。記録媒体14に提供データが記録
された後、リモコン15が表示操作されると、制御回路
178において、図3の制御回路78における場合と同
様にして、データストレージコントローラ174が制御
され、これにより記録媒体14から提供データが読み出
されて、データ表示回路75を介してモニタ13に出力
されて表示される。
In this receiving device 112, the provided data output from the data decoder 73 is output to the data storage controller 174, and the RA of the recording medium 14 is output.
It is recorded in the M area. When the remote controller 15 is displayed and operated after the provided data is recorded in the recording medium 14, the control circuit 178 controls the data storage controller 174 in the same manner as in the control circuit 78 of FIG. The provided data is read from the medium 14 and output to the monitor 13 via the data display circuit 75 to be displayed.

【0079】このとき、比較回路179は、データスト
レージコントローラ174による、記録媒体14からの
提供データの読み出しを監視しており、データストレー
ジコントローラ174が記録媒体14から所定の提供デ
ータを読み出すと、その読み出しを停止させる。
At this time, the comparison circuit 179 monitors the reading of the provided data from the recording medium 14 by the data storage controller 174, and when the data storage controller 174 reads the predetermined provided data from the recording medium 14, the comparison is made. Stop reading.

【0080】従って、ユーザから見れば、一部の提供デ
ータの表示がなされた後、その後の表示が停止される。
Therefore, from the user's point of view, after a part of the provided data is displayed, the subsequent display is stopped.

【0081】ユーザは、記録媒体14のRAM領域に記
録された残りの提供データの視聴を希望する場合、情報
提供者に対し、所定の受信料を支払うことで、記録媒体
14に対応する入力パスワードを教えてもらう。そし
て、その入力パスワードを、リモコン15を操作するこ
とで入力する。この入力パスワードは、アンテナ76お
よび受信回路77を介して、制御回路178で受信され
る。制御回路178は、入力パスワードを受信すると、
それを比較回路179に入力する。比較回路179は、
入力パスワードが入力されると、データストレージコン
トローラ174を制御し、これにより記録媒体14か
ら、そのROM領域に記録されている記録パスワードを
読み出させる。さらに、比較回路179は、入力パスワ
ードと記録パスワードとが一致しているか否かを判定す
る。そして、比較回路179は、両者が一致している場
合、データストレージコントローラ174に、記録媒体
14のRAM領域に記録されている残りの提供データを
読み出させる。
When the user desires to view the remaining provided data recorded in the RAM area of the recording medium 14, the user pays a predetermined reception fee to the information provider to input the input password corresponding to the recording medium 14. To be taught. Then, the input password is input by operating the remote controller 15. This input password is received by the control circuit 178 via the antenna 76 and the receiving circuit 77. When the control circuit 178 receives the input password,
It is input to the comparison circuit 179. The comparison circuit 179 is
When the input password is input, the data storage controller 174 is controlled to read the recording password recorded in the ROM area from the recording medium 14. Further, the comparison circuit 179 determines whether or not the input password and the recording password match. Then, when the both match, the comparison circuit 179 causes the data storage controller 174 to read the remaining provided data recorded in the RAM area of the recording medium 14.

【0082】これにより、ユーザは、記録媒体14のR
AM領域に記録された提供データすべてを視聴すること
ができる。
As a result, the user can read the R
All the provided data recorded in the AM area can be viewed.

【0083】従って、ユーザは、提供データの一部を視
聴した後、その提供データの続きの視聴を希望する場合
だけ、受信料を支払えば良いので、視聴を希望しない提
供データに対する、いわば無駄な受信料を支払わずに済
むようになる。また、情報提供者からすれば、多くのユ
ーザに対し、容易に課金を行うことが可能となる。
Therefore, the user pays the reception fee only when he / she views a part of the provided data and wants to continue the viewing of the provided data. You will not have to pay the reception fee. Also, the information provider can easily charge many users.

【0084】なお、比較回路179において、入力パス
ワードと記録パスワードとが一致すると判定された場
合、その入力パスワードは、データストレージコントロ
ーラ174に出力され、記録媒体14のRAM領域に記
録される。受信装置112にセットされた記録媒体14
のRAM領域に入力パスワードが記録されている場合、
データストレージコントローラ174は、記録パスワー
ドだけでなく、入力パスワードも読み出して、比較回路
179に供給するようになされており、比較回路179
では、その入力パスワードと記録パスワードとが比較さ
れるようになされている。この場合、その入力パスワー
ドと記録パスワードとは、必ず一致するから、ユーザ
は、正規に入手した入力パスワードを一度入力した後
は、記録媒体14のRAM領域に記録された提供データ
を、自由に視聴することが可能となる。
When the comparison circuit 179 determines that the input password and the recording password match, the input password is output to the data storage controller 174 and recorded in the RAM area of the recording medium 14. Recording medium 14 set in receiving device 112
If the input password is recorded in the RAM area of
The data storage controller 174 is adapted to read out not only the recording password but also the input password and supply it to the comparison circuit 179.
Then, the input password and the recorded password are compared. In this case, since the input password and the recording password always match, the user is free to view the provided data recorded in the RAM area of the recording medium 14 after once inputting the input password that is properly acquired. It becomes possible to do.

【0085】次に、図7のフローチャートを参照して、
受信装置112の処理について、さらに説明する。ユー
ザは、記録媒体14を購入し、上述したようにして、受
信装置112によって、その記録媒体14に提供データ
を記録した後、その一部を視聴することによって、残り
の提供データを視聴するかどうかを決定する。ユーザ
が、残りの提供データの視聴を希望しない場合、特に処
理は行われない。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The process of the receiving device 112 will be further described. Whether the user purchases the recording medium 14 and records the provided data on the recording medium 14 by the receiving device 112 as described above and then views a part of the provided data to view the remaining provided data. Decide whether If the user does not desire to view the remaining provided data, no particular processing is performed.

【0086】一方、ユーザは、残りの提供データの視聴
を希望する場合、ステップS11において、例えば郵便
振込や現金書留によって、あるいは所定の販売店の店頭
などで、情報提供者に対する受信料を支払う。その後、
ステップS12において、ユーザは、例えば郵便や電話
などによって、あるいは販売店の店員から、入力パスワ
ードの告知を受ける。そして、ステップS13におい
て、記録媒体14を受信装置112にセットし、ステッ
プS14に進み、入力パスワードを入力する。
On the other hand, when the user desires to view the remaining provided data, in step S11, the user pays the reception fee to the information provider, for example, by postal transfer or cash registration, or at a store of a predetermined store. afterwards,
In step S12, the user is notified of the input password by, for example, mail or telephone, or by a salesclerk of the store. Then, in step S13, the recording medium 14 is set in the receiving device 112, the process proceeds to step S14, and the input password is input.

【0087】入力パスワードの入力があると、受信装置
112では、ステップS15において、入力パスワード
と、記録媒体14のROM領域に記録されている記録パ
スワードとが一致するかどうかが、比較回路179によ
って判定される。ステップS15において、入力パスワ
ードと記録パスワードが一致しないと判定された場合、
即ち、例えば入力パスワードの入力を誤った場合、ステ
ップS14に戻り、入力パスワードの入力をやり直す。
When the input password is input, in the receiver 112, in step S15, the comparison circuit 179 determines whether or not the input password matches the recording password recorded in the ROM area of the recording medium 14. To be done. If it is determined in step S15 that the input password and the recorded password do not match,
That is, for example, if the input password is entered incorrectly, the process returns to step S14 and the input password is entered again.

【0088】一方、ステップS15において、入力パス
ワードと記録パスワードとが一致すると判定された場
合、ステップS16に進み、記録媒体14に記録された
残りの提供データが読み出され、ステップS17に進
む。ステップS17では、記録媒体14から読み出され
た提供データがモニタ13に表示され、処理を終了す
る。
On the other hand, if it is determined in step S15 that the input password and the recording password match, the process proceeds to step S16, the remaining provided data recorded in the recording medium 14 is read, and the process proceeds to step S17. In step S17, the provided data read from the recording medium 14 is displayed on the monitor 13, and the process ends.

【0089】なお、図6の受信装置112は、テレビチ
ューナ71、テレビ表示回路72、およびデータデコー
ダ73を取り除いて構成することで、記録媒体14の再
生装置として構成することも可能である。
The receiving device 112 of FIG. 6 can be configured as a reproducing device of the recording medium 14 by removing the television tuner 71, the television display circuit 72, and the data decoder 73.

【0090】次に、図8は、本発明を適用した放送シス
テムの第3実施例の構成を示している。なお、図中、図
5における場合と対応する部分については、同一の符号
を付してある。即ち、この放送システムは、受信装置1
12に代えて、受信装置212が設けられており、その
受信装置212と情報提供者のホストコンピュータ22
とが、公衆網30を介して接続されている他は、図5の
放送システムと同様に構成されている。
Next, FIG. 8 shows the configuration of a third embodiment of the broadcasting system to which the present invention is applied. In the figure, the same reference numerals are given to portions corresponding to the case in FIG. That is, this broadcasting system is the receiver 1
12, a receiving device 212 is provided, and the receiving device 212 and the host computer 22 of the information provider are provided.
Are connected via the public network 30, and are configured similarly to the broadcasting system in FIG.

【0091】この実施例では、受信装置212におい
て、上述した受信装置112における場合と同様にし
て、提供データが記録媒体14に記録される。
In this embodiment, the receiving device 212 records the provided data in the recording medium 14 in the same manner as in the receiving device 112 described above.

【0092】ユーザは、記録媒体14に記録された提供
データの視聴を希望する場合、情報提供者のホストコン
ピュータ22に対し、公衆回線30を介して入力パスワ
ードを要求する。ホストコンピュータ22は、この要求
を受信すると、ユーザが、受信料の支払が可能かどう
か、図示せぬクレジット会社のコンピュータに問い合わ
せを行い、受信料の支払が可能であれば、入力パスワー
ドを、公衆網30を介して、受信装置212に送信す
る。受信装置112では、入力パスワードを受信する
と、この入力パスワードと、記録媒体14のROM領域
に記録されている記録パスワードとが比較され、両者が
一致したときのみ、記録媒体14から、提供データが読
み出される。読み出された提供データは、モニタ13に
出力されて表示され、これによりユーザは、提供データ
を視聴することができる。
When the user wishes to view the provided data recorded in the recording medium 14, the user requests the input password from the host computer 22 of the information provider via the public line 30. Upon receiving this request, the host computer 22 inquires of the computer of the credit company (not shown) whether the user can pay the reception fee, and if the user can pay the reception fee, enter the input password into the public domain. It transmits to the receiving device 212 via the network 30. When receiving the input password, the receiving device 112 compares the input password with the recording password recorded in the ROM area of the recording medium 14, and only when the both match, the provided data is read from the recording medium 14. Be done. The read provision data is output and displayed on the monitor 13 so that the user can view the provision data.

【0093】図9は、図8の受信装置212の構成例を
示している。なお、図中、図6における場合と対応する
部分については、同一の符号を付してあり、以下では、
その説明は、適宜省略する。
FIG. 9 shows a configuration example of the receiving device 212 of FIG. In the figure, parts corresponding to those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and hereinafter,
The description is omitted as appropriate.

【0094】この受信装置212においては、提供デー
タが記録媒体14のRAM領域に記録された後、リモコ
ン15が表示操作されると、やはり図6における場合と
同様にして、記録媒体14から、一部の提供データが読
み出され、モニタ13に表示された時点で、提供データ
の表示が停止される。
In this receiving device 212, when the remote controller 15 is displayed and operated after the provided data is recorded in the RAM area of the recording medium 14, the recording medium 14 is read out in the same manner as in FIG. When the provision data of the set is read and displayed on the monitor 13, the display of the provision data is stopped.

【0095】ユーザは、記録媒体14のRAM領域に記
録された残りの提供データの視聴を希望する場合、リモ
コン15を操作することで、情報提供者に対し、入力パ
スワードを要求する(以下、このようなリモコン15の
操作を、適宜、要求操作という)。この要求操作に対応
する信号(以下、適宜、要求操作信号という)は、アン
テナ76および受信回路77を介して、制御回路178
で受信され、制御回路178は、要求操作信号を受信す
ると、回線I/F80を制御し、公衆網30を介して、
情報提供者のホストコンピュータ22との通信リンクを
確立させる。回線I/F80は、ホストコンピュータ2
2との通信リンクを確立させた後、ホストコンピュータ
22に対し、入力パスワードを要求する。
When the user wishes to view the remaining provided data recorded in the RAM area of the recording medium 14, he / she operates the remote controller 15 to request the information provider for an input password (hereinafter, referred to as this input password). Such an operation of the remote controller 15 is appropriately called a request operation). A signal corresponding to this required operation (hereinafter, appropriately referred to as a required operation signal) is transmitted via the antenna 76 and the receiving circuit 77 to the control circuit 178.
When the control circuit 178 receives the request operation signal, the control circuit 178 controls the line I / F 80 and, via the public network 30,
A communication link with the information provider's host computer 22 is established. The line I / F 80 is the host computer 2
After establishing the communication link with 2, the host computer 22 is requested for an input password.

【0096】ホストコンピュータ22は、この要求を受
信すると、ユーザが、受信料の支払が可能かどうか、ク
レジット会社のコンピュータに問い合わせを行い、問題
がなければ(滞納などがなく、受信料の支払が可能であ
れば)、記録媒体14に対応する入力パスワード(記録
媒体14のROM領域に記録されている記録パスワード
と同一の入力パスワード)を、公衆網30を介して、受
信装置212(回線I/F80)に送信する。受信装置
112では、この入力パスワードが、回線I/F80に
よって受信され、回線I/F80は、入力パスワードを
受信すると、回線を切断し、入力パスワードを制御回路
178に出力する。制御回路178は、入力パスワード
を受信すると、それを比較回路179に入力する。以
下、図6における場合と同様にして、記録媒体14のR
AM領域に記録されている残りの提供データがモニタ1
3に表示される。
When the host computer 22 receives this request, the user inquires to the computer of the credit company whether the payment of the reception fee is possible, and if there is no problem (there is no delinquency, payment of the reception fee, etc.). If possible, an input password corresponding to the recording medium 14 (the same input password as the recording password recorded in the ROM area of the recording medium 14) is input via the public network 30 to the receiving device 212 (line I / O). Send to F80). In the receiving device 112, this input password is received by the line I / F 80, and when the line I / F 80 receives the input password, the line is disconnected and the input password is output to the control circuit 178. Upon receiving the input password, the control circuit 178 inputs it into the comparison circuit 179. Hereinafter, in the same manner as in FIG. 6, the R of the recording medium 14 is changed.
The remaining provided data recorded in the AM area is the monitor 1
It is displayed in 3.

【0097】なお、この場合も、図6における場合と同
様に、入力パスワードは、記録媒体14のRAM領域に
記録され、これにより、その後は、記録媒体14のRA
M領域に記録された提供データを、自由に視聴すること
が可能となる。
Also in this case, as in the case of FIG. 6, the input password is recorded in the RAM area of the recording medium 14, and thereafter, the RA of the recording medium 14 is recorded.
It is possible to freely view the provided data recorded in the M area.

【0098】以上のように、本実施例によれば、入力パ
スワードが、情報提供者(ホストコンピュータ22)か
ら送信されてくるので、その入力ミスを防止することが
できる。但し、入力パスワードは、公衆網30を介して
送信されてくるので、その伝送中に伝送誤りが生じるこ
とがあり、この場合、入力パスワードは一致しなくな
り、従って、提供データの読み出しは行われない。この
ため、このような場合は、再度、入力パスワードを要求
する必要がある。
As described above, according to this embodiment, since the input password is transmitted from the information provider (host computer 22), the input error can be prevented. However, since the input password is transmitted via the public network 30, a transmission error may occur during its transmission. In this case, the input passwords do not match, and therefore the provided data is not read. . Therefore, in such a case, it is necessary to request the input password again.

【0099】次に、図10のフローチャートを参照し
て、受信装置212の処理について、さらに説明する。
ユーザは、情報提供者から記録媒体14を購入し、ステ
ップS21において、この記録媒体14を受信装置21
2にセットする。そして、その記録媒体14に提供デー
タを記録した後、その一部を視聴することによって、残
りの提供データを視聴するかどうか、即ち入力パスワー
ドを要求(請求)するかどうかを、ステップS22にお
いて決定する。ステップS22において、残りの提供デ
ータを視聴しないとした場合、処理を終了する。
Next, the processing of the receiving device 212 will be further described with reference to the flowchart of FIG.
The user purchases the recording medium 14 from the information provider, and in step S21, the recording medium 14 is received by the receiving device 21.
Set to 2. Then, after recording the provision data on the recording medium 14, by viewing a part of the provision data, it is determined in step S22 whether or not to view the remaining provision data, that is, whether to request (claim) the input password. To do. If it is determined in step S22 that the remaining provided data is not viewed, the process ends.

【0100】一方、ステップS22において、残りの提
供データを視聴するとした場合、ユーザは、リモコン1
5を要求操作することで、情報提供者に対し、入力パス
ワードを要求する。リモコン15が要求操作されると、
ステップS23において、上述したように、公衆網30
を介して、情報提供者のホストコンピュータ22との通
信リンクが、回線I/F80によって確立される。さら
に、ステップS23では、回線I/F80によって、ホ
ストコンピュータ22に対し、入力パスワードが要求さ
れる。
On the other hand, if it is determined in step S22 that the remaining provided data is to be viewed, the user does not
By performing the operation of requesting 5, the input password is requested to the information provider. When the remote controller 15 is requested to be operated,
In step S23, as described above, the public network 30
A communication link with the host computer 22 of the information provider is established by the line I / F 80 via the. Furthermore, in step S23, the line I / F 80 requests the host computer 22 for an input password.

【0101】ホストコンピュータ22は、入力パスワー
ドの要求を受信すると、ステップS24において、例え
ばクレジットによる受信料の支払に関する調査を行うた
め、ユーザが所有するクレジットカードについての情報
(例えば、ユーザの氏名や、クレジットカードのナン
バ、暗証番号など)(以下、適宜、クレジットカード情
報という)を、公衆網30を介して、回線I/F80に
要求する。回線I/F80は、クレジットカード情報の
要求を受信すると、これを、制御回路178に出力す
る。すると、制御回路178は、データストレージコン
トローラ174を介して、データ表示回路75を制御
し、これにより、モニタ13に、クレジットカード情報
の入力を促すメッセージを表示させる。
When the host computer 22 receives the request for the input password, in step S24, for example, to investigate the payment of the reception fee by credit, the information about the credit card owned by the user (for example, the name of the user, The line I / F 80 is requested via the public network 30 for a credit card number, a personal identification number, etc. (hereinafter, appropriately referred to as credit card information). Upon receiving the request for credit card information, the line I / F 80 outputs it to the control circuit 178. Then, the control circuit 178 controls the data display circuit 75 via the data storage controller 174, thereby causing the monitor 13 to display a message prompting the input of credit card information.

【0102】ユーザは、モニタ13の表示を見て、クレ
ジットカード情報を、リモコン15を操作することで入
力する。このクレジットカード情報は、アンテナ76お
よび受信回路77を介して、制御回路78で受信され、
制御回路78は、クレジットカード情報を受信すると、
これを回線I/F80に出力する。回線I/F80は、
制御回路78からのクレジットカード情報を、公衆網3
0を介して、情報提供者のホストコンピュータ22に送
信する。
The user looks at the display on the monitor 13 and inputs the credit card information by operating the remote controller 15. This credit card information is received by the control circuit 78 via the antenna 76 and the receiving circuit 77,
When the control circuit 78 receives the credit card information,
This is output to the line I / F 80. The line I / F 80 is
The credit card information from the control circuit 78 is sent to the public network 3
0 to the host computer 22 of the information provider.

【0103】ホストコンピュータ22は、回線I/F8
0から送信されてきたクレジットカード情報を受信し、
このクレジットカード情報に基づいて、クレジット会社
のコンピュータに問い合わせを行う。そして、ホストコ
ンピュータ22は、クレジット会社のコンピュータから
の返答を待って、ステップS25において、その返答に
基づいて、ユーザに問題があるかどうかを判断する。そ
して、ユーザに問題がある場合は、処理を終了し、ま
た、ユーザに問題がない場合は、ステップS26に進
み、ホストコンピュータ22から回線I/F80に対
し、記録媒体14に対応する入力パスワードが送信され
る。
The host computer 22 uses the line I / F 8
Receive the credit card information sent from 0,
An inquiry is made to the computer of the credit company based on this credit card information. Then, the host computer 22 waits for a reply from the computer of the credit company, and in step S25, determines whether the user has a problem based on the reply. If there is a problem with the user, the process is terminated. If there is no problem with the user, the process proceeds to step S26, and the input password corresponding to the recording medium 14 is input from the host computer 22 to the line I / F 80. Sent.

【0104】回線I/F80では、ホストコンピュータ
22から送信されてきた入力パスワードが、ステップS
27において受信され、ステップS28に進み、回線が
切断される。回線I/F80で受信された入力パスワー
ドは、制御回路178を介して、比較回路179に入力
される。
In the line I / F 80, the input password sent from the host computer 22 is changed to the step S
The signal is received at 27, the process proceeds to step S28, and the line is disconnected. The input password received by the line I / F 80 is input to the comparison circuit 179 via the control circuit 178.

【0105】比較回路179では、ステップS29にお
いて、入力パスワードと、記録媒体14のROM領域に
記録されている記録パスワードとが一致するかどうかが
判定される。ステップS29において、入力パスワード
と記録パスワードが一致しないと判定された場合、処理
を終了する。
In the comparison circuit 179, in step S29, it is determined whether or not the input password matches the recording password recorded in the ROM area of the recording medium 14. If it is determined in step S29 that the input password and the recording password do not match, the process ends.

【0106】また、ステップS29において、入力パス
ワードと記録パスワードとが一致すると判定された場
合、ステップS30に進み、記録媒体14に記録された
残りの提供データが読み出され、ステップS31に進
む。ステップS31では、記録媒体14から読み出され
た提供データがモニタ13に表示され、処理を終了す
る。
If it is determined in step S29 that the input password and the recording password match, the process proceeds to step S30, the remaining provided data recorded in the recording medium 14 is read, and the process proceeds to step S31. In step S31, the provision data read from the recording medium 14 is displayed on the monitor 13, and the process ends.

【0107】次に、図11は、本発明を適用した放送シ
ステムの第4実施例の構成を示している。なお、図中、
図8における場合と対応する部分については、同一の符
号を付してある。
Next, FIG. 11 shows the configuration of a fourth embodiment of the broadcasting system to which the present invention is applied. In the figure,
Parts corresponding to those in FIG. 8 are designated by the same reference numerals.

【0108】この放送システムにおいては、情報提供者
は、例えば商品の販売店も兼ねており、提供データとし
て、商品に関する情報(商品情報)(例えば、商品の外
観を撮影した写真のデータや、その値段、サイズなど)
を、放送局に送信する。放送局では、この提供データ
が、上述したように、テレビジョン放送信号(映像信
号)に重畳されて送信される。
In this broadcasting system, the information provider also serves as, for example, a store of the product, and as the provided data, information about the product (product information) (for example, data of a photograph of the appearance of the product or the data thereof). Price, size, etc.)
Is transmitted to the broadcasting station. At the broadcast station, this provided data is transmitted by being superimposed on the television broadcast signal (video signal) as described above.

【0109】このテレビジョン放送信号は、ユーザ側の
アンテナ11で受信され、その受信信号(テレビジョン
放送信号)は、受信装置312に供給される。受信装置
312では、アンテナ11より供給された受信信号が復
調され、その復調信号(映像信号)から、提供データが
抽出される。この提供データは、モニタ13に出力され
て表示される。
This television broadcast signal is received by the antenna 11 on the user side, and the received signal (television broadcast signal) is supplied to the receiver 312. In the receiving device 312, the received signal supplied from the antenna 11 is demodulated, and the provided data is extracted from the demodulated signal (video signal). This provided data is output to the monitor 13 and displayed.

【0110】ユーザは、モニタ13の表示を見て、商品
の購入を希望する場合、まず、クレジット会社に連絡
し、クレジット契約を結ぶ。クレジット会社では、ユー
ザからクレジット契約の申込があると、所定の審査を行
い、そのユーザに問題がなければ、クレジットカードと
して(クレジットカードの代わりとなる)記録媒体14
を、ユーザに発送する。なお、この記録媒体14のRO
M領域には、図2で説明したキー(本実施例では、以
下、適宜、暗証番号という)および有効期限の他、記録
媒体14がクレジットカードの代わりとなることから、
ユーザに関する情報(例えば、ユーザの氏名など)や、
クレジットカードのナンバに対応する情報なども記録さ
れている。
When the user looks at the display on the monitor 13 and wishes to purchase a product, he first contacts the credit company and concludes a credit contract. In a credit company, when a user applies for a credit contract, a predetermined examination is performed, and if the user has no problem, the recording medium 14 (instead of the credit card) is used as a credit card.
To the user. The RO of the recording medium 14
In the area M, in addition to the key described in FIG. 2 (hereinafter, appropriately referred to as a personal identification number in this embodiment) and the expiration date, the recording medium 14 serves as a substitute for a credit card.
Information about the user (for example, the user's name),
The information corresponding to the credit card number is also recorded.

【0111】ユーザは、記録媒体14を受け取った後、
あるいは受け取るのと同時に、その記録媒体14に記録
されている暗証番号を、クレジット会社から教えてもら
う。そして、ユーザは、モニタ13に表示された商品の
購入を希望する場合には、記録媒体14を、受信装置3
12にセットする。さらに、ユーザは、クレジット会社
から教えてもらった暗証番号(以下、適宜、入力暗証番
号という)を、受信装置312に入力する。受信装置3
12では、入力暗証番号の入力があると、記録媒体14
に記録されている暗証番号(以下、適宜、記録暗証番号
という)が読み出され、両者が比較される。そして、受
信装置312は、入力暗証番号と記録暗証番号とが一致
する場合、公衆網30を介して、商品を購入する旨(以
下、適宜、商品購入要求という)を、情報提供者のホス
トコンピュータ22に送信する。
After receiving the recording medium 14, the user
Alternatively, at the same time as receiving it, the credit card company will tell you the personal identification number recorded on the recording medium 14. When the user wants to purchase the product displayed on the monitor 13, the user sets the recording medium 14 to the receiving device 3
Set to 12. Further, the user inputs the personal identification number (hereinafter, appropriately referred to as an input personal identification number) that the credit company has given to the receiving apparatus 312. Receiver 3
When the input personal identification number is entered, the recording medium 14
The personal identification number (hereinafter, referred to as a recorded personal identification number) recorded in is read out, and both are compared. When the input personal identification number and the recorded personal identification number match, the receiving device 312 indicates that the product is purchased through the public network 30 (hereinafter, appropriately referred to as a product purchase request) by the host computer of the information provider. 22 to 22.

【0112】ホストコンピュータ22において、商品購
入要求が受信されると、その旨がデータベース21に登
録される。情報提供者は、データベース21の登録状況
を参照して、商品をユーザに発送するとともに、クレジ
ット会社に、その代金の支払を請求する。クレジット会
社は、情報提供者に対し、代金を支払うとともに、ユー
ザに対し、その代金の請求書を送る。その後、ユーザ
の、例えば銀行口座などから代金の引き落としが行われ
る。即ち、クレジット会社に対し、商品の代金が支払わ
れる。
When the product purchase request is received by the host computer 22, the fact is registered in the database 21. The information provider refers to the registration status of the database 21 to send the product to the user and requests the credit company to pay the price. The credit company pays the price to the information provider and sends a bill for the price to the user. After that, the payment is deducted from the user, for example, from a bank account. That is, the price of the product is paid to the credit company.

【0113】なお、入力暗証番号と記録暗証番号とが一
致しない場合には、ホストコンピュータ22において、
商品購入要求は受け付けられないようになされている。
If the input personal identification number and the recorded personal identification number do not match, in the host computer 22,
The product purchase request is not accepted.

【0114】以上のように、記録媒体14のROM領域
に記録されている記録暗証番号と、受信装置312に入
力される入力暗証番号とが一致する場合のみ、商品購入
要求処理がなされるので、例えば子供などが、誤って、
商品を購入してしまうことを防止することができる。
As described above, the merchandise purchase request process is performed only when the recorded personal identification number recorded in the ROM area of the recording medium 14 and the input personal identification number input to the receiving device 312 match. For example, a child
It is possible to prevent the purchase of a product.

【0115】次に、図12は、図11の受信装置312
の構成例を示している。なお、図中、図9における場合
と対応する部分については、同一の符号を付してある。
Next, FIG. 12 shows a receiver 312 of FIG.
The example of composition of is shown. Note that, in the figure, portions corresponding to those in FIG. 9 are denoted by the same reference numerals.

【0116】アンテナ11で受信されたテレビジョン放
送信号は、テレビチューナ71に供給される。テレビチ
ューナ71では、上述したようにして、テレビジョン放
送信号のうち、所定のチャンネルのものが復調され、そ
の結果得られる復調信号が、テレビ表示回路72および
データデコーダ73に出力される。
The television broadcast signal received by the antenna 11 is supplied to the television tuner 71. As described above, the television tuner 71 demodulates a television broadcast signal for a predetermined channel, and the resulting demodulated signal is output to the television display circuit 72 and the data decoder 73.

【0117】テレビ表示回路72は、テレビチューナ7
1からの復調信号から映像信号を取り出し、それをモニ
タ13に表示させるために必要な処理を施し、モニタ1
3に出力する。これにより、モニタ13では、所定のチ
ャンネルの番組(映像)が表示される。
The TV display circuit 72 is the TV tuner 7
The video signal is extracted from the demodulated signal from the monitor 1, and the necessary processing for displaying it on the monitor 13 is performed.
Output to 3. As a result, the monitor 13 displays the program (video) of the predetermined channel.

【0118】一方、データデコーダ73では、復調信号
のうちの映像信号(垂直ブランキング期間)に重畳され
ている提供データ抽出されてデコードされる。この提供
データは、データストレージコントローラ274を介し
て、データ表示回路75に出力され、これにより、上述
した場合と同様にして、提供データが、モニタ13に表
示される。
On the other hand, in the data decoder 73, provided data superimposed on the video signal (vertical blanking period) of the demodulated signal is extracted and decoded. This provided data is output to the data display circuit 75 via the data storage controller 274, whereby the provided data is displayed on the monitor 13 as in the case described above.

【0119】なお、モニタ13に、番組の映像または提
供データのうちのいずれを表示するかは、リモコン15
を操作することによって制御することができるようにな
されている。
The remote controller 15 determines whether to display the program image or the provided data on the monitor 13.
It can be controlled by operating.

【0120】モニタ13に提供データが表示されている
場合において、ユーザは、その提供データに対応する商
品の購入を希望するとき、リモコン15を、その商品を
指定するように操作する(このような操作を、以下、適
宜、購入操作という)。この購入操作に対応する信号
(以下、適宜、購入操作信号という)は、アンテナ76
および受信回路77を介して、制御回路278で受信さ
れる。制御回路278は、購入操作信号を受信すると、
回線I/F80を制御し、これにより、公衆網30を介
して、情報提供者のホストコンピュータ22との通信リ
ンクを確立させる。そして、回線I/F80は、ホスト
コンピュータ22に対し、商品購入要求を、公衆網30
を介して送信する。
When the provided data is displayed on the monitor 13, when the user desires to purchase the product corresponding to the provided data, the user operates the remote controller 15 so as to specify the product (such as the above). Hereinafter, the operation will be referred to as a purchase operation as appropriate). The signal corresponding to this purchase operation (hereinafter, appropriately referred to as a purchase operation signal) is the antenna 76.
It is also received by the control circuit 278 via the receiving circuit 77. When the control circuit 278 receives the purchase operation signal,
The line I / F 80 is controlled to establish a communication link with the host computer 22 of the information provider via the public network 30. Then, the line I / F 80 issues a product purchase request to the host computer 22 and sends the public network 30.
To send via.

【0121】ホストコンピュータ22は、商品購入要求
を受信すると、その要求が正しいものかどうかを確認す
るためのメッセージ(このメッセージには、商品名など
も含まれる)(以下、適宜、確認メッセージという)
を、公衆網30を介して回線I/F80に送信する。回
線I/F80は、この確認メッセージを受信すると、制
御回路278およびデータストレージコントローラ27
4を介して、データ表示回路75に出力する。これによ
り、モニタ13には、確認メッセージが表示される。
When the host computer 22 receives the product purchase request, a message for confirming whether the request is correct (this message also includes the product name etc.) (hereinafter, appropriately referred to as a confirmation message).
To the line I / F 80 via the public network 30. Upon receiving this confirmation message, the line I / F 80 receives the control circuit 278 and the data storage controller 27.
4 to the data display circuit 75. As a result, a confirmation message is displayed on the monitor 13.

【0122】ユーザは、確認メッセージを見て、そこに
含まれる商品名などが、購入を希望した商品に対応する
ものであることを確認した後、リモコン15を操作する
ことで、入力暗証番号を入力する。この入力暗証番号
は、アンテナ76および受信回路77を介して、制御回
路278で受信される。制御回路278は、入力暗証番
号を受信すると、これを比較回路379に入力する。比
較回路379は、入力暗証番号を受信すると、データス
トレージコントローラ274を制御し、これにより、記
録媒体14のROM領域に記録されている記録暗証番号
を読み出させる。そして、比較回路379は、入力暗証
番号と記録暗証番号とを比較し、両者が一致する場合の
み、制御回路278に制御信号を出力する。
The user looks at the confirmation message and confirms that the product name or the like contained therein corresponds to the product desired to be purchased, and then operates the remote controller 15 to input the input personal identification number. input. This input personal identification number is received by the control circuit 278 via the antenna 76 and the receiving circuit 77. Upon receiving the input personal identification number, the control circuit 278 inputs it into the comparison circuit 379. Upon receiving the input personal identification number, the comparison circuit 379 controls the data storage controller 274 to read the recording personal identification number recorded in the ROM area of the recording medium 14. Then, the comparison circuit 379 compares the input personal identification number with the recorded personal identification number, and outputs a control signal to the control circuit 278 only when both match.

【0123】制御回路379は、比較回路379より制
御信号を受信すると、回線I/F80に、商品購入要求
を、再度送信させる。
Upon receiving the control signal from the comparison circuit 379, the control circuit 379 causes the line I / F 80 to retransmit the product purchase request.

【0124】なお、制御回路379は、比較回路379
より制御信号を受信することができなかった場合には、
回線I/F80に回線を切断させ、処理を中止する。
The control circuit 379 has a comparison circuit 379.
If more control signals could not be received,
The line I / F 80 disconnects the line and stops the processing.

【0125】ホストコンピュータ22は、回線I/F8
0から再度の商品購入要求を受信すると、その旨をデー
タベース21に登録する。これにより、上述したよう
に、情報提供者からユーザに商品が配送される。さら
に、ホストコンピュータ22は、商品購入要求の、デー
タベース21への登録後、その商品購入要求に対応する
商品(ユーザが購入した商品)の価格その他の情報でな
る明細(以下、適宜、購入明細という)を、公衆網30
を介して回線I/F80に送信する。回線I/F80
は、購入明細を受信し、その後、回線を切断する。さら
に、回線I/F80は、受信した購入明細を制御回路2
78に出力する。制御回路278は、回線I/F80か
らの購入明細を、データストレージコントローラ274
に出力し、記録媒体14に記録させる。即ち、これによ
り、記録媒体14のRAM領域には、購入明細が記録さ
れる。
The host computer 22 uses the line I / F 8
When a new product purchase request is received from 0, the fact is registered in the database 21. Thereby, as described above, the product is delivered from the information provider to the user. Further, the host computer 22, after registering the product purchase request in the database 21, includes a description (hereinafter referred to as a purchase specification, as appropriate,) of the price and other information of the product (the product purchased by the user) corresponding to the product purchase request. ) To the public network 30
To the line I / F 80 via. Line I / F80
Receives the purchase details and then disconnects the line. In addition, the line I / F 80 uses the received purchase details to the control circuit 2
78. The control circuit 278 sends the purchase details from the line I / F 80 to the data storage controller 274.
To be recorded on the recording medium 14. That is, as a result, the purchase details are recorded in the RAM area of the recording medium 14.

【0126】ユーザは、購入明細の確認を希望する場
合、リモコン15をそのように操作する(このような操
作を、以下、適宜、確認操作という)。この確認操作に
対応する信号(以下、適宜、確認操作信号という)は、
アンテナ76および受信回路77を介して、制御回路2
78で受信され、制御回路278は、確認操作信号を受
信すると、データストレージコントローラ274に、記
録媒体14のRAM領域に記録された購入明細を読み出
させる。記録媒体14から読み出された購入明細は、デ
ータストレージコントローラ274からデータ表示回路
75に出力され、これによりモニタ13に表示される。
When the user wishes to confirm the purchase details, he / she operates the remote controller 15 in such a manner (such an operation is hereinafter referred to as a confirmation operation). The signal corresponding to this confirmation operation (hereinafter, appropriately referred to as confirmation operation signal) is
Via the antenna 76 and the receiving circuit 77, the control circuit 2
When the control circuit 278 receives the confirmation operation signal, the control circuit 278 causes the data storage controller 274 to read the purchase details recorded in the RAM area of the recording medium 14. The purchase details read from the recording medium 14 are output from the data storage controller 274 to the data display circuit 75, and thereby displayed on the monitor 13.

【0127】以上のように、購入明細が、記録媒体14
のRAM領域に記録されるので、ユーザは、この記録媒
体14を、上述したようにクレジットカードとして使用
することができる他、いわば簡易的な家計簿として使用
することもできる。さらに、この場合、ユーザは、購入
明細を容易に確認することができる。従って、記録媒体
14は、クレジットカードとして使用することができる
だけでなく、家計簿として使用することもできるので、
その利便性を向上させることができる。
As described above, the purchase details are recorded on the recording medium 14
Since it is recorded in the RAM area of, the recording medium 14 can be used not only by the user as a credit card as described above but also as a simple household account book. Further, in this case, the user can easily confirm the purchase details. Therefore, the recording medium 14 can be used not only as a credit card but also as a household account book.
The convenience can be improved.

【0128】次に、図13のフローチャートを参照し
て、受信装置312の動作について、さらに説明する。
まず、ステップS41において、ユーザは、クレジット
会社に対し、クレジット契約を申し込む。すると、クレ
ジット会社では、ステップS42において、ユーザに対
する審査がなされ、問題がなければ、ステップS43に
おいて、ユーザに対し、クレジットカードとしての記録
媒体14が発行される。なお、本実施例では、記録媒体
を、例えばMDデータとする。また、このMDデータ
は、クレジットカードとして機能するので、以下、適
宜、MDカードという。
Next, the operation of the receiving apparatus 312 will be further described with reference to the flowchart of FIG.
First, in step S41, the user applies for a credit contract with a credit company. Then, in the credit company, the user is examined in step S42, and if there is no problem, the recording medium 14 as a credit card is issued to the user in step S43. In this embodiment, the recording medium is MD data, for example. Further, since this MD data functions as a credit card, it will be appropriately referred to as an MD card hereinafter.

【0129】ユーザは、MDカード14を受け取った
後、受信装置312を動作状態する。これにより、ステ
ップS44では、上述したようにして、モニタ13に、
テレビジョン放送の番組(映像)または商品に関する提
供データが表示される。
After receiving the MD card 14, the user operates the receiving device 312. As a result, in step S44, as described above, the monitor 13
Provision data regarding a television broadcast program (video) or product is displayed.

【0130】ユーザは、商品に関する提供データを視聴
している場合、ステップS45において、購入を希望す
る商品があるかどうかを判断する。そして、購入を希望
する商品がない場合はステップS44に戻り、また、購
入を希望する商品がある場合は、ステップS46におい
て、リモコン15を購入操作する。
When the user is watching the provided data regarding the product, in step S45, it is determined whether or not there is a product desired to be purchased. If there is no product desired to be purchased, the process returns to step S44. If there is a product desired to be purchased, the remote controller 15 is operated to be purchased in step S46.

【0131】リモコン15が購入操作されることにより
出力される購入操作信号は、制御回路278で受信さ
れ、制御回路278は、購入操作信号を受信すると、回
線I/F80を制御し、これにより、ステップS47に
おいて、公衆網30を介して、情報提供者のホストコン
ピュータ22との通信リンクが確立される。
The purchase operation signal output by the purchase operation of the remote controller 15 is received by the control circuit 278. When the control circuit 278 receives the purchase operation signal, the control circuit 278 controls the line I / F 80. In step S47, a communication link with the host computer 22 of the information provider is established via the public network 30.

【0132】その後、上述したように、ホストコンピュ
ータ22からは、確認メッセージが送信され、これがモ
ニタ13に表示される。ユーザは、このモニタ13の表
示を見ならが、ステップS48において、商品を購入す
るかどうかを確認する。
Thereafter, as described above, the host computer 22 sends a confirmation message, which is displayed on the monitor 13. The user looks at the display on the monitor 13 and confirms whether or not to purchase the product in step S48.

【0133】ユーザが商品を購入しないとした場合、処
理は中止される。また、ユーザは、商品を購入するとし
た場合、ステップS49において、MDカード14を受
信装置312のスロットに挿入(セット)し、さらに、
ステップS50において、入力暗証番号を、リモコン1
5を操作することで入力する。
If the user decides not to purchase the product, the process is stopped. In addition, when the user purchases the product, the user inserts (sets) the MD card 14 into the slot of the receiving device 312 in step S49, and further,
In step S50, the input personal identification number
Input by operating 5.

【0134】リモコン15を操作することで入力された
入力暗証番号は、アンテナ76、受信回路77、および
制御回路278を介して、比較回路379に供給され
る。比較回路379では、ステップS51において、入
力暗証番号と、MDカード14のROM領域に記録され
ている記録暗証番号とが照合され、これにより両者が一
致しているかどうかが判定される。ステップS51にお
いて、入力暗証番号と記録暗証番号とが一致していない
と判定された場合、処理を終了する。また、ステップS
51において、入力暗証番号と記録暗証番号とが一致す
ると判定された場合、比較回路379から制御回路27
8に対し、制御信号が出力される。
The input personal identification number input by operating the remote controller 15 is supplied to the comparison circuit 379 via the antenna 76, the receiving circuit 77, and the control circuit 278. In the comparison circuit 379, in step S51, the input personal identification number and the recorded personal identification number recorded in the ROM area of the MD card 14 are compared with each other to determine whether or not they match. If it is determined in step S51 that the input personal identification number and the recorded personal identification number do not match, the process ends. Step S
When it is determined in 51 that the input personal identification number and the recorded personal identification number match, the comparison circuit 379 to the control circuit 27
A control signal is output to the signal line 8.

【0135】制御回路279は、比較回路379より制
御信号を受信すると、回線I/F80に、商品購入要求
を、再度送信させる。そして、回線I/F80は、その
後、上述したようにして公衆網30を介してホストコン
ピュータ22から送信されてくる購入明細を受信し、制
御回路278を介して、データストレージコントローラ
274に出力する。これにより、ステップS52におい
て、その購入明細(購入ログ)が、MDカード14のR
AM領域に記録される。以上の処理の終了後、回線I/
F80は、ステップS53において、回線を切断する。
Upon receiving the control signal from the comparison circuit 379, the control circuit 279 causes the line I / F 80 to retransmit the product purchase request. Then, the line I / F 80 thereafter receives the purchase details transmitted from the host computer 22 via the public network 30 as described above, and outputs the purchase details to the data storage controller 274 via the control circuit 278. As a result, in step S52, the purchase details (purchase log) is the R of the MD card 14.
It is recorded in the AM area. After the above processing is completed, the line I /
F80 disconnects the line in step S53.

【0136】その後、ステップS54において、情報提
供者からユーザに対し、商品が配送され、さらに、その
後、ステップS55において、クレジット会社によっ
て、ユーザの口座から、購入した商品の代金が引き落と
されて、処理を終了する。
Thereafter, in step S54, the product is delivered from the information provider to the user, and in step S55, the credit company deducts the price of the purchased product from the user's account, and the process is performed. To finish.

【0137】次に、図14は、本発明を適用したパソコ
ン通信システムの一実施例の構成を示している。センタ
局は、ホストコンピュータ31を有している。このホス
トコンピュータ31は、公衆網30と接続されており、
所定のパソコン通信ネットワークのホストコンピュータ
として動作するようになされている。さらに、ホストコ
ンピュータ31は、有料で提供される種々のデータ(こ
のデータも、以下、適宜、提供データという)を記憶し
ている。
Next, FIG. 14 shows the configuration of an embodiment of a personal computer communication system to which the present invention is applied. The center station has a host computer 31. The host computer 31 is connected to the public network 30,
It is designed to operate as a host computer of a predetermined personal computer communication network. Furthermore, the host computer 31 stores various data provided for a fee (this data will also be referred to as “provided data” hereinafter as appropriate).

【0138】ユーザは、ホストコンピュータ31が記憶
している提供データの入手を希望する場合、まず、クレ
ジット会社に連絡し、クレジット契約を結ぶ。クレジッ
ト会社では、ユーザからクレジット契約の申込がある
と、所定の審査を行い、そのユーザに問題がなければ、
クレジットカードとして(クレジットカードの代わりと
なる)記録媒体14を、ユーザに発送する。なお、本実
施例においても、記録媒体14のROM領域には、図2
で説明したキー(本実施例でも、放送システムの第4実
施例における場合と同様に、以下、適宜、暗証番号とい
う)および有効期限の他、記録媒体14がクレジットカ
ードの代わりとなることから、ユーザに関する情報や、
クレジットカードのナンバに対応する情報なども記録さ
れている。
When the user desires to obtain the provided data stored in the host computer 31, first, the user contacts the credit company and makes a credit contract. In a credit company, when a user applies for a credit contract, a predetermined examination is performed, and if the user has no problem,
The recording medium 14 (which replaces the credit card) as a credit card is shipped to the user. Note that, in the present embodiment as well, the ROM area of the recording medium 14 is stored in
In addition to the key (also in the present embodiment, hereinafter referred to as a personal identification number as appropriate in the fourth embodiment of the broadcasting system) and the expiry date, the recording medium 14 substitutes for a credit card. Information about the user,
The information corresponding to the credit card number is also recorded.

【0139】ユーザは、記録媒体14を受け取った後、
あるいは受け取るのと同時に、その記録媒体14に記録
されている暗証番号(記録暗証番号)を、クレジット会
社から教えてもらう。そして、ユーザは、端末32を操
作することで、パソコン通信ネットワーク(ホストコン
ピュータ31)にアクセスし、その間との通信リンクを
確立させる。そして、ユーザは、記録媒体14を、端末
32にセットし、さらに、クレジット会社から教えても
らった暗証番号(入力暗証番号)を、端末32に入力す
る。なお、端末32には、記録媒体14を着脱すること
ができるようになされている。
After the user receives the recording medium 14,
Alternatively, at the same time as receiving the password, the credit company records the personal identification number (recorded personal identification number) recorded on the recording medium 14. Then, the user operates the terminal 32 to access the personal computer communication network (host computer 31) and establish a communication link between them. Then, the user sets the recording medium 14 in the terminal 32, and further inputs in the terminal 32 the personal identification number (input personal identification number) given by the credit company. The recording medium 14 can be attached to and detached from the terminal 32.

【0140】端末32では、入力暗証番号の入力がある
と、記録媒体14に記録されている記録暗証番号が読み
出され、両者が比較される。そして、端末32は、入力
暗証番号と記録暗証番号とが一致する場合、公衆網30
を介して、提供データの送信を要求する旨(以下、適
宜、送信要求という)を、センタ局のホストコンピュー
タ31に送信する。
In the terminal 32, when the input personal identification number is input, the recorded personal identification number recorded in the recording medium 14 is read out and compared with each other. When the input personal identification number and the recorded personal identification number match, the terminal 32 determines that the public network 30
A request to transmit the provided data (hereinafter, appropriately referred to as a transmission request) is transmitted to the host computer 31 of the center station via the.

【0141】ホストコンピュータ31は、送信要求を受
信すると、自身が記憶している提供データを、公衆網3
0を介して、端末32に送信する。端末32では、ホス
トコンピュータ31からの提供データがダウンロードさ
れ、それが終了すると、回線が切断される。
When the host computer 31 receives the transmission request, the host computer 31 sends the provided data stored therein to the public network 3
It is transmitted to the terminal 32 via 0. At the terminal 32, the provided data from the host computer 31 is downloaded, and when it is finished, the line is disconnected.

【0142】提供データのダウンロード後は、ユーザ
は、その提供データに対し、自由にアクセスすることが
できる。
After downloading the provided data, the user can freely access the provided data.

【0143】一方、センタ局では、ユーザに提供した提
供データに対する代金の支払を、クレジット会社に請求
する。クレジット会社は、センタ局に対し、代金を支払
うとともに、ユーザに対し、その代金の請求書を送る。
その後、ユーザの、例えば銀行口座などから代金の引き
落としが行われる。即ち、これにより、クレジット会社
に対し、提供データに対する代金が支払われる。
On the other hand, the center station charges the credit company for payment for the provided data provided to the user. The credit company pays the price to the center station and sends a bill for the price to the user.
After that, the payment is deducted from the user, for example, from a bank account. That is, by this, the credit company is paid for the provided data.

【0144】なお、入力暗証番号と記録暗証番号とが一
致しない場合には、端末32から送信要求が、ホストコ
ンピュータ31に対して送信されないようになされてい
る。
When the input personal identification number and the recorded personal identification number do not match, the transmission request is not transmitted from the terminal 32 to the host computer 31.

【0145】以上のように、記録媒体14のROM領域
に記録されている記録暗証番号と、端末32に入力され
る入力暗証番号とが一致する場合のみ、送信要求処理が
なされるので、例えば他人が、自己の名義で、不正に、
提供データを入手することを防止することができる。
As described above, the transmission request process is performed only when the recorded personal identification number recorded in the ROM area of the recording medium 14 and the input personal identification number input to the terminal 32 match. But in his own name,
It is possible to prevent obtaining the provided data.

【0146】図15は、図14の端末の詳細構成例を示
している。モデム41は、CPU42に代わって、外部
(本実施例では、ホストコンピュータ31)との通信を
制御するようになされている。CPU42は、ROM
(Read Only Memory)43に記録されているシステムプ
ログラムやアプリケーションプログラムにしたがって、
所定の情報処理を行うようになされている。ROM43
は、システムプログラムおよび必要なアプリケーション
プログラムを記憶している。RAM(Random Access Me
mory)44は、CPU42の動作上必要なデータやその
他のデータを記憶するようになされている。入力装置4
5は、例えばキーボートやポインティングデバイス(例
えば、マウスなど)でなり、CPU42に対し、コマン
ドや必要なデータを入力するときに操作される。出力装
置46は、例えばモニタやスピーカでなり、CPU42
より供給されるデータを、表示または音声出力するよう
になされている。ドライブ装置47は、そこに記録媒体
14を着脱することができるようになされており、CP
U42の制御の下、記録媒体14に対するデータの読み
書きを行うようになされている。なお、端末32を構成
する各ブロックは、バスを介して相互に接続されてい
る。
FIG. 15 shows a detailed configuration example of the terminal shown in FIG. The modem 41 controls the communication with the outside (the host computer 31 in this embodiment) instead of the CPU 42. The CPU 42 is a ROM
According to the system program and application program recorded in (Read Only Memory) 43,
It is designed to perform predetermined information processing. ROM43
Stores system programs and necessary application programs. RAM (Random Access Me)
The memory 44 stores data necessary for the operation of the CPU 42 and other data. Input device 4
Reference numeral 5 is, for example, a keyboard or a pointing device (for example, a mouse), which is operated when a command or necessary data is input to the CPU 42. The output device 46 is, for example, a monitor or a speaker, and the CPU 42
The supplied data is displayed or output as voice. The drive device 47 is configured so that the recording medium 14 can be attached to and detached from the drive device 47.
Under the control of U42, data is read from and written to the recording medium 14. The blocks forming the terminal 32 are connected to each other via a bus.

【0147】以上のように構成される端末32におい
て、ユーザは、提供データの入手を希望するとき、入力
装置45を、ホストコンピュータ31にアクセスするよ
うに操作する。この操作に対応する信号(以下、適宜、
アクセス要求操作信号という)は、CPU42で受信さ
れ、CPU42は、アクセス要求操作信号を受信する
と、モデム41を制御し、これにより、公衆網30を介
して、ホストコンピュータ31との通信リンクを確立さ
せる。
In the terminal 32 configured as described above, the user operates the input device 45 so as to access the host computer 31 when desiring to obtain the provided data. A signal corresponding to this operation (hereinafter, as appropriate,
The access request operation signal) is received by the CPU 42, and when the CPU 42 receives the access request operation signal, the CPU 42 controls the modem 41, thereby establishing a communication link with the host computer 31 via the public network 30. .

【0148】ユーザは、その後、さらに入力装置45を
操作することで、入手を希望する提供データを指定し
(この指定された提供データに関する情報を、以下、適
宜、指定情報という)、さらに入力暗証番号を入力す
る。この指定情報および入力暗証番号は、CPU42に
供給され、CPU42は、指定情報および入力暗証番号
を受信すると、ドライブ装置47を制御し、記録媒体1
4のROM領域に記録されている記録暗証番号を読み出
させる。さらに、CPU42は、入力暗証番号と記録暗
証番号とを比較し、両者が一致する場合には、モデム4
1を制御することで、指定情報を、送信要求とともに、
公衆回線30を介して、ホストコンピュータ31に送信
させる。
After that, the user further operates the input device 45 to specify the provision data desired to be obtained (the information on the specified provision data will be referred to as “designation information” hereinafter), and the input password. Enter the number. The designation information and the input personal identification number are supplied to the CPU 42. When the CPU 42 receives the designation information and the input personal identification number, the CPU 42 controls the drive device 47 and the recording medium 1
The recording personal identification number recorded in the ROM area 4 is read out. Further, the CPU 42 compares the input personal identification number and the recorded personal identification number, and if they match, the modem 4
By controlling 1, the specified information is sent together with the transmission request.
The data is transmitted to the host computer 31 via the public line 30.

【0149】ホストコンピュータ31は、指定情報およ
び送信要求を受信すると、自身が記憶している提供デー
タのうち、指定情報に対応するものを、公衆網30を介
して、端末32に送信する。端末32では、ホストコン
ピュータ31からの提供データがダウンロードされる。
即ち、ホストコンピュータ31からの提供データは、モ
デム41で受信され、RAM44に供給されて記憶され
る。
Upon receipt of the designation information and the transmission request, the host computer 31 transmits, among the provided data stored in itself, the one corresponding to the designation information to the terminal 32 via the public network 30. The terminal 32 downloads the provided data from the host computer 31.
That is, the provided data from the host computer 31 is received by the modem 41, supplied to the RAM 44, and stored therein.

【0150】ホストコンピュータ31は、提供データの
送信終了後、その提供データに対する代金その他の情報
でなる明細(以下、適宜、代金明細という)を、公衆網
30を介してモデム41に送信する。モデム41は、代
金明細を受信し、その受信が終了すると、回線を切断す
る。さらに、モデム41は、受信した代金明細をドライ
ブ装置47に出力し、これにより、その代金明細を、記
録媒体14のRAM領域に記録させる。
After the transmission of the provision data, the host computer 31 transmits a specification (hereinafter, appropriately referred to as a payment specification) including the price and other information for the provision data to the modem 41 via the public network 30. The modem 41 receives the payment details, and disconnects the line when the reception is completed. Further, the modem 41 outputs the received payment details to the drive device 47, thereby recording the payment details in the RAM area of the recording medium 14.

【0151】その後、ユーザは、入力装置45を操作す
ることで、RAM44に記憶された提供データを読み出
し、出力装置46から出力させる。そして、その提供デ
ータを保存しておきたい場合は、入力装置45を操作す
ることで、CPU42に、提供データの保存を指令す
る。すると、CPU42では、RAM44に記憶された
提供データが読み出され、ドライブ装置47に供給され
る。ドライブ装置47では、供給された提供データが、
記録媒体14のRAM領域に記録される。
After that, the user operates the input device 45 to read the provided data stored in the RAM 44 and cause the output device 46 to output the provided data. If the user wants to save the provided data, he or she operates the input device 45 to instruct the CPU 42 to save the provided data. Then, the CPU 42 reads the provided data stored in the RAM 44 and supplies it to the drive device 47. In the drive device 47, the supplied provision data is
It is recorded in the RAM area of the recording medium 14.

【0152】提供データを記録媒体14に記録させた後
は、ユーザは、所望するときに、そこから提供データを
読み出し、出力装置46で出力させることができる。
After recording the provided data on the recording medium 14, the user can read the provided data from the recording medium 14 and output the data at the output device 46 when desired.

【0153】次に、図16のフローチャートを参照し
て、端末32の動作について、さらに説明する。まず、
ステップS61乃至S63において、図13のステップ
S41乃至S43における場合とそれぞれ同様にして、
ユーザは、クレジット会社から、クレジットカードとし
ての記録媒体14を発行してもらう。なお、本実施例で
も、上述した放送システムについての第4実施例におけ
る場合と同様に、記録媒体14を、以下、適宜、MDカ
ード14という。
Next, the operation of the terminal 32 will be further described with reference to the flowchart in FIG. First,
In steps S61 to S63, respectively, in the same manner as in steps S41 to S43 of FIG.
The user asks the credit company to issue the recording medium 14 as a credit card. Note that, also in this embodiment, the recording medium 14 will be appropriately referred to as an MD card 14 hereinafter, as in the case of the fourth embodiment of the above-described broadcasting system.

【0154】ユーザは、MDカード14を受け取った
後、入力装置45を、パソコン通信ネットワークにアク
セスするように操作する。これにより、ステップS64
において、センタ局のホストコンピュータ31との通信
リンクが、モデム41によって確立される。その後、ユ
ーザは、ステップS65において、入力装置45を操作
することによって、入手を希望する提供データを指定す
る。これにより、入力装置45からCPU42に対し、
指定情報が出力される。
After receiving the MD card 14, the user operates the input device 45 so as to access the personal computer communication network. As a result, step S64
At, the communication link with the host computer 31 of the center station is established by the modem 41. After that, in step S65, the user operates the input device 45 to specify the provided data that the user desires to obtain. Thereby, from the input device 45 to the CPU 42,
The specified information is output.

【0155】そして、ユーザは、ステップS66におい
て、MDカード14をドライブ装置47にセットし、さ
らに、入力装置45を操作することで、入力暗証番号を
入力する。この入力暗証番号は、CPU42に出力され
る。
Then, in step S66, the user sets the MD card 14 in the drive device 47 and further operates the input device 45 to input the input personal identification number. This input personal identification number is output to the CPU 42.

【0156】CPU42では、ステップS68におい
て、入力暗証番号と、MDデータ14のROM領域に記
録されている記録暗証番号とが照合され、これにより両
者が一致しているかどうかが判定される。ステップS6
8において、入力暗証番号と記録暗証番号とが一致して
いないと判定された場合、処理を終了する。また、ステ
ップS68において、入力暗証番号と記録暗証番号とが
一致すると判定された場合、CPU42は、モデム41
に、送信要求と指定情報とを、公衆網30を介して、ホ
ストコンピュータ31に送信させる。
In step S68, the CPU 42 collates the input personal identification number with the recorded personal identification number recorded in the ROM area of the MD data 14, and thereby determines whether or not they match. Step S6
If it is determined in 8 that the input personal identification number and the recorded personal identification number do not match, the process ends. If it is determined in step S68 that the input personal identification number and the recorded personal identification number match, the CPU 42 determines that the modem 41
Then, the transmission request and the designation information are transmitted to the host computer 31 via the public network 30.

【0157】その後、モデム41は、上述したようにし
て公衆網30を介してホストコンピュータ31から送信
されてくる提供データおよび代金明細を受信する。代金
明細書(購入ログ)は、ドライブ装置47に供給され、
ステップS69において、MDカード14のRAM領域
に記録される。
After that, the modem 41 receives the provided data and the bill details transmitted from the host computer 31 via the public network 30 as described above. The price statement (purchase log) is supplied to the drive device 47,
In step S69, the data is recorded in the RAM area of the MD card 14.

【0158】そして、ステップS70において、提供デ
ータがダウンロードされる。即ち、ステップS70で
は、モデムで受信された提供データが、RAM44に供
給されて記憶される。ダウンロードの終了後、ユーザ
は、提供データを出力するように、入力装置45を操作
する。この操作に対応する操作信号は、CPU42で受
信され、この場合、CPU42は、RAM44に記憶さ
れた提供データを読み出し、出力装置46に供給して出
力させる。
Then, in step S70, the provided data is downloaded. That is, in step S70, the provided data received by the modem is supplied to and stored in the RAM 44. After the download is completed, the user operates the input device 45 so as to output the provided data. An operation signal corresponding to this operation is received by the CPU 42, and in this case, the CPU 42 reads the provided data stored in the RAM 44 and supplies it to the output device 46 to output it.

【0159】ユーザは、出力装置46から出力された提
供データを参照し、ステップS71において、希望した
提供データが正確にダウンロードされたか否かを確認す
る。そして、ユーザが希望した提供データが正確にダウ
ンロードされていない場合、ステップS70に戻り、再
び、提供データのダウンロードがやり直される。また、
ユーザが希望した提供データが正確にダウンロードされ
ている場合、ステップS72に進み、モデム41によっ
て回線が切断される。
The user refers to the provision data output from the output device 46 and confirms in step S71 whether or not the desired provision data has been correctly downloaded. Then, when the provided data desired by the user is not correctly downloaded, the process returns to step S70, and the provided data is downloaded again. Also,
If the provided data desired by the user is correctly downloaded, the process proceeds to step S72, and the line is disconnected by the modem 41.

【0160】その後は、ステップS73において、クレ
ジット会社によって、ユーザの口座から、提供データに
対する代金が引き落とされて、処理を終了する。
After that, in step S73, the credit company deducts the price for the provided data from the user's account, and the process ends.

【0161】次に、図17は、本発明を適用した放送シ
ステムの第5実施例の構成を示している。なお、図中、
図1における場合と対応する部分については、同一の符
号を付してある。即ち、この放送システムは、情報提供
者からは、キー(受信キー)に代えて、データ識別ID
およびIP識別IDが放送局に送信され、また受信装置
12に代えて、受信装置412が設けられている他は、
図1の放送システムと同様に構成されている。
Next, FIG. 17 shows the configuration of the fifth embodiment of the broadcasting system to which the present invention is applied. In the figure,
Parts corresponding to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In other words, this broadcasting system uses the data identification ID instead of the key (reception key) from the information provider.
And the IP identification ID is transmitted to the broadcasting station, and a receiving device 412 is provided instead of the receiving device 12,
It is configured similarly to the broadcasting system of FIG.

【0162】ここで、データ識別IDとは、提供データ
を識別するためのもので、異なる提供データごとに、異
なるデータ識別IDが対応付けられている。また、IP
識別IDとは、情報提供者を識別するためのもので、図
17には、1つの情報提供者しか示していないが、その
他の情報提供者も存在し、これらの情報提供者それぞれ
には、ユニークなIP識別IDが割り当てられている。
Here, the data identification ID is for identifying the provided data, and different data identification IDs are associated with different provided data. Also, IP
The identification ID is for identifying the information provider, and although only one information provider is shown in FIG. 17, there are other information providers, and each of these information providers, A unique IP identification ID is assigned.

【0163】放送局から送信されるテレビジョン放送信
号は、ユーザ側のアンテナ11で受信され、受信装置4
12に供給される。提供データの視聴を希望するユーザ
は、やはり情報提供者が販売する記録媒体114を購入
する。
The television broadcast signal transmitted from the broadcasting station is received by the antenna 11 on the user side, and is received by the receiving device 4.
12 are supplied. A user who desires to view the provided data purchases the recording medium 114 also sold by the information provider.

【0164】ここで、本実施例における記録媒体114
は、プリペイドカードとして使用することができるよう
になされている。即ち、記録媒体114は、記録媒体1
4と同様に、例えばMDデータなどで構成され、やはり
ROM領域およびRAM領域を有している。そして、記
録媒体114のROM領域には、図18に示すように、
そのRAM領域に記録可能な提供データを提供する情報
提供者のIP識別IDと、この記録媒体114に提供デ
ータを記録することのできる最大の回数(以下、適宜、
使用可能回数という)が記録されている。さらに、記録
媒体114のRAM領域には、この記録媒体114に提
供データを記録することのできる残りの回数(以下、適
宜、残使用可能回数)が記録されている。なお、記録媒
体114が未使用の場合、使用可能回数と残使用可能回
数とは一致する。
Here, the recording medium 114 in this embodiment is used.
Is designed to be used as a prepaid card. That is, the recording medium 114 is the recording medium 1.
As in the case of No. 4, it is composed of MD data, for example, and also has a ROM area and a RAM area. Then, in the ROM area of the recording medium 114, as shown in FIG.
The IP identification ID of the information provider who provides the provided data that can be recorded in the RAM area, and the maximum number of times that the provided data can be recorded in the recording medium 114 (hereinafter, as appropriate,
The usable number of times) is recorded. Further, in the RAM area of the recording medium 114, the remaining number of times that the provided data can be recorded on the recording medium 114 (hereinafter, appropriately the number of remaining usable times) is recorded. When the recording medium 114 is unused, the usable count and the remaining usable count match.

【0165】図17に戻り、記録媒体114を購入した
ユーザは、これを受信装置412にセット(装着)する
ことで、情報提供者からの提供データを、そのRAM領
域に記録することが可能となる。
Returning to FIG. 17, the user who has purchased the recording medium 114 can set (mount) the receiving medium 412 on the receiving device 412 to record the provided data from the information provider in the RAM area. Become.

【0166】即ち、受信装置412では、アンテナ11
より供給された受信信号が復調され、その復調信号(映
像信号)から、ブランキング期間に含まれる提供デー
タ、データ識別ID、およびIP識別IDが抽出され
る。さらに、受信装置412では、記録媒体114に記
録されているIP識別ID(以下、適宜、記録IP識別
IDという)が読み出され、これと、受信したIP識別
ID(以下、適宜、受信IP識別IDという)とが比較
される。そして、両者が一致した場合、受信装置412
では、記録媒体114に記録されている残使用可能回数
が読み出され、それが0未満でないときのみ、提供デー
タが、記録媒体114のRAM領域に記録される。従っ
て、ユーザは、情報提供者からの提供データを、記録媒
体114に記録されている使用可能回数に対応する回数
まで、記録媒体114に記録することができる。
That is, in the receiving device 412, the antenna 11
The received signal thus supplied is demodulated, and the provided data, the data identification ID, and the IP identification ID included in the blanking period are extracted from the demodulated signal (video signal). Further, in the receiving device 412, the IP identification ID recorded on the recording medium 114 (hereinafter, appropriately referred to as the recorded IP identification ID) is read, and the received IP identification ID (hereinafter, appropriately referred to as the received IP identification ID). ID) is compared. If they match, the receiving device 412
Then, the remaining usable number recorded in the recording medium 114 is read, and the provision data is recorded in the RAM area of the recording medium 114 only when it is not less than 0. Therefore, the user can record the provided data from the information provider on the recording medium 114 up to the number of times corresponding to the usable number of times recorded on the recording medium 114.

【0167】提供データが記録媒体114に記録された
後は、ユーザは、記録媒体114から提供データを読み
出し、モニタ13に表示させることで、その視聴を行う
ことができる。
After the provided data is recorded on the recording medium 114, the user can read the provided data from the recording medium 114 and display it on the monitor 13 to view it.

【0168】一方、記録IP識別IDと受信IP識別I
Dとが一致しない場合、提供データは、記録媒体114
に記録されない。従って、提供データの不正受信を防止
することができる。なお、この場合、ユーザは、その提
供データの受信を希望するときには、受信IP識別ID
が割り当てられている情報提供者から、その情報提供者
専用の(その情報提供者に割り当てられているIP識別
IDが記録されている)記録媒体を購入する必要があ
る。
On the other hand, the recorded IP identification ID and the received IP identification I
If D does not match, the provided data is the recording medium 114.
Not recorded in. Therefore, it is possible to prevent the unauthorized reception of the provided data. In this case, when the user desires to receive the provided data, the user receives the received IP identification ID.
It is necessary to purchase a recording medium dedicated to the information provider (where the IP identification ID assigned to the information provider is recorded) from the information provider to which the information provider is assigned.

【0169】また、記録IP識別IDと受信IP識別I
Dとが一致した場合であっても、残使用可能回数が0未
満であるときは、やはり、提供データは、記録媒体11
4に記録されない。従って、この場合、ユーザは、さら
に提供データの受信を希望するときには、情報提供者か
ら、新たに記録媒体114を購入する必要がある。
The recorded IP identification ID and the received IP identification I
Even when D matches, when the remaining usable number is less than 0, the provided data is still recorded on the recording medium 11.
Not recorded in 4. Therefore, in this case, when the user further desires to receive the provided data, the user needs to purchase a new recording medium 114 from the information provider.

【0170】以上のように、記録媒体114に提供デー
タを記録することのできる回数が決まっているので、そ
れを超えた回数の提供データの受信、即ち、不正受信を
防止することができ、さらに、適正な受信料の徴収が可
能となる。また、提供データは、記録媒体114をあら
かじめ購入しなければ受信することができないので、確
実な課金を行うことができる。
As described above, since the number of times the provision data can be recorded in the recording medium 114 is determined, it is possible to prevent the reception of the provision data exceeding the number of times, that is, the illegal reception, and , It becomes possible to collect proper reception fees. Further, the provided data cannot be received unless the recording medium 114 is purchased in advance, so that reliable charging can be performed.

【0171】次に、図19は、図17の受信装置412
の構成例を示している。なお、図中、図3における場合
と対応する部分については、同一の符号を付してあり、
以下では、その説明は、適宜、省略する。
Next, FIG. 19 shows a receiver 412 of FIG.
The example of composition of is shown. In the figure, parts corresponding to those in FIG. 3 are designated by the same reference numerals,
In the following, the description will be omitted as appropriate.

【0172】データデコーダ73では、映像信号に重畳
されている提供データ、データ識別ID、および受信I
P識別IDが抽出され、提供データはデータストレージ
コントローラ374に、データ識別IDおよび受信IP
識別IDは比較回路479に、それぞれ供給される。比
較回路479は、データ識別IDおよび受信IP識別I
Dを受信すると、データストレージコントローラ374
を制御し、これにより記録媒体114から使用可能回
数、記録IP識別ID、および残使用可能回数を読み出
させる。
In the data decoder 73, the provision data, the data identification ID and the reception I superimposed on the video signal are received.
The P identification ID is extracted, and the provided data is sent to the data storage controller 374, where the data identification ID and the reception IP
The identification ID is supplied to the comparison circuit 479, respectively. The comparison circuit 479 receives the data identification ID and the received IP identification I.
Upon receiving D, the data storage controller 374
Then, the usable count, the recording IP identification ID, and the remaining usable count are read from the recording medium 114.

【0173】そして、比較回路479は、使用可能回数
と残使用可能回数とを比較し、残使用可能回数が、使用
可能回数より大きいかどうかを判定する。残使用可能回
数が、使用可能回数より大きい場合、比較回路479
は、データストレージコントローラ374を制御し、こ
れにより、提供データを記録媒体114に記録させな
い。
Then, the comparison circuit 479 compares the usable number of times with the remaining usable number of times, and determines whether the remaining usable number of times is larger than the usable number of times. When the remaining usable number is larger than the usable number, the comparison circuit 479
Controls the data storage controller 374 so that the provided data is not recorded on the recording medium 114.

【0174】即ち、残使用可能回数は、記録媒体114
のRAM領域に記録されているから、大きな値に改竄さ
れるおそれがある。そこで、残使用可能回数が、使用可
能回数より大きい場合には、残使用可能回数が改竄され
たものとして、比較回路479は、提供データの記録を
行わせない。
That is, the remaining usable number of times is determined by the recording medium 114.
Since it is recorded in the RAM area of, there is a possibility that the value may be tampered with. Therefore, when the remaining usable number is larger than the usable number, it is determined that the remaining usable number is falsified, and the comparison circuit 479 does not record the provided data.

【0175】また、残使用可能回数が、使用可能回数よ
り大きくない場合、比較回路479は、記録IP識別I
Dと受信IP識別IDとを比較する。そして、両者が一
致しない場合、やはり、比較回路479は、データスト
レージコントローラ374を制御して、提供データを記
録媒体114に記録させない。
If the remaining usable number of times is not larger than the usable number of times, the comparing circuit 479 determines that the recording IP identification I
D is compared with the received IP identification ID. If they do not match, the comparison circuit 479 also controls the data storage controller 374 to prevent the provided data from being recorded in the recording medium 114.

【0176】一方、記録IP識別IDと受信IP識別I
Dとが一致する場合、比較回路479は、残使用可能回
数が0未満であるかどうかを判定する。残使用可能回数
が0未満である場合、比較回路479は、データストレ
ージコントローラ374を制御し、やはり、提供データ
を記録媒体114に記録させない。
On the other hand, the recorded IP identification ID and the received IP identification I
When D and D match, the comparison circuit 479 determines whether or not the remaining usable number is less than 0. When the remaining usable number of times is less than 0, the comparison circuit 479 controls the data storage controller 374 and also does not record the provided data in the recording medium 114.

【0177】また、残使用可能回数が0未満でない場
合、比較回路479は、データストレージコントローラ
374に、提供データを記録媒体114のRAM領域に
記録させる。
If the remaining usable number of times is not less than 0, the comparison circuit 479 causes the data storage controller 374 to record the provided data in the RAM area of the recording medium 114.

【0178】その後、比較回路479は、データデコー
ダ73から供給されるデータ識別IDを監視し、それが
変わったかどうかを検出する。データ識別IDが変わっ
た場合、それは、いままでと異なる提供データが受信さ
れていることを意味するから、比較回路479は、残使
用可能回数を1だけデクリメントするとともに、その値
を記録媒体114に記録するように、データストレージ
コントローラ374を制御する。これにより、記録媒体
114には、1だけデクリメントされた残使用可能回数
が書き込まれる。
After that, the comparison circuit 479 monitors the data identification ID supplied from the data decoder 73, and detects whether or not it has changed. When the data identification ID is changed, it means that the provided data different from the previous one is received. Therefore, the comparison circuit 479 decrements the remaining usable number by 1 and stores the value in the recording medium 114. The data storage controller 374 is controlled to record. As a result, the remaining usable count decremented by 1 is written in the recording medium 114.

【0179】従って、記録媒体114には、記録IP識
別IDが割り当てられた情報提供者が提供する提供デー
タを、使用可能回数に相当する数だけ記録することがで
きる。
Therefore, it is possible to record, on the recording medium 114, the provided data provided by the information provider to which the recorded IP identification ID is assigned, the number of times corresponding to the usable number of times.

【0180】以上のようにして、提供データが記録媒体
114に記録された後は、ユーザは、図3における場合
と同様にして、提供データを視聴することができる。
After the provided data is recorded in the recording medium 114 as described above, the user can view the provided data in the same manner as in the case of FIG.

【0181】次に、図20のフローチャートを参照し
て、受信装置412の動作について、さらに説明する。
ユーザは、ある情報提供者Aが提供する提供データの受
信を希望する場合、ステップS81において、その情報
提供者A専用の記録媒体114を購入する。ここで、情
報提供者Aが提供する提供データの受信料が、1回あた
り、例えば1000円に設定されているとした場合、情
報提供者Aは、提供データを、例えば10回だけ受信す
ることのできる記録媒体114を、1000円×10回
に、通常の記録媒体114の値段を加算した金額で販売
する。ユーザは、記録媒体114を、そのような値段で
購入する。なお、この場合、このような記録媒体114
によれば、情報提供者Aが提供する提供データを、10
回だけ受信することができる。
The operation of receiving apparatus 412 will be further described with reference to the flowchart of FIG.
When the user desires to receive the provided data provided by a certain information provider A, the user purchases the recording medium 114 dedicated to the information provider A in step S81. Here, if the reception fee of the provision data provided by the information provider A is set to, for example, 1000 yen per time, the information provider A receives the provision data only, for example, 10 times. The recording medium 114 that can be sold is sold for 1000 yen × 10 times for the amount of the ordinary recording medium 114 added. The user purchases the recording medium 114 at such a price. In this case, such a recording medium 114
According to the data provided by the information provider A,
Can be received only once.

【0182】ユーザは、記録媒体114を購入後、ステ
ップS82において、それを受信装置114にセットす
る。すると、ステップS83において、記録媒体114
に記録されている使用可能回数(本実施例においては、
10)と残使用可能回数とが、比較回路479によって
比較される。そして、ステップS83において、残使用
可能回数が、使用可能回数以下でないと判定された場
合、処理を終了する。また、ステップS83において、
残使用可能回数が、使用可能回数以下であると判定され
た場合、ステップS84に進み、アンテナ11からの受
信信号が、テレビチューナ71で受信され、さらにデー
タデコーダ73において、テレビチューナ71の出力か
ら提供データ、データ識別ID、および受信IP識別I
Dが抽出される。そして、提供データは、データストレ
ージコントローラ374に出力され、またデータ識別I
Dおよび受信IP識別IDは、比較回路479に出力さ
れる。
After purchasing the recording medium 114, the user sets it in the receiving device 114 in step S82. Then, in step S83, the recording medium 114
The number of usable times recorded in (in this embodiment,
The comparison circuit 479 compares 10) with the remaining usable number of times. Then, when it is determined in step S83 that the remaining usable number of times is not less than or equal to the usable number of times, the processing ends. In step S83,
When it is determined that the remaining usable number of times is less than or equal to the usable number of times, the process proceeds to step S84, the reception signal from the antenna 11 is received by the television tuner 71, and further, the data decoder 73 outputs the output from the television tuner 71. Provided data, data identification ID, and received IP identification I
D is extracted. Then, the provided data is output to the data storage controller 374, and the data identification I
The D and the received IP identification ID are output to the comparison circuit 479.

【0183】その後、ステップS85に進み、受信IP
識別IDと、記録媒体114に記録されている記録IP
識別IDが一致するかどうかが、比較回路479によっ
て判定される。ステップS85において、受信IP識別
IDと記録IP識別IDとが一致しないと判定された場
合、処理を終了する。また、ステップS85において、
受信IP識別IDと記録IP識別IDとが一致すると判
定された場合、ステップS86に進み、残使用可能回数
が0以上であるか否かが、比較回路479によって判定
される。ステップS86において、残使用可能回数が0
以上であると判定された場合、ステップS87に進み、
比較回路479によって、データデコーダ73から供給
されているデータ識別IDが記憶される。
After that, the process proceeds to step S85, and the reception IP
Identification ID and recording IP recorded on the recording medium 114
The comparison circuit 479 determines whether the identification IDs match. If it is determined in step S85 that the received IP identification ID and the recorded IP identification ID do not match, the process ends. In step S85,
When it is determined that the received IP identification ID and the recorded IP identification ID match, the process proceeds to step S86, and the comparison circuit 479 determines whether or not the remaining usable number of times is 0 or more. In step S86, the remaining usable count is 0.
If it is determined that the above is the case, the process proceeds to step S87,
The comparison circuit 479 stores the data identification ID supplied from the data decoder 73.

【0184】そして、ステップS88に進み、データス
トレージコントローラ374によって、データデコーダ
73から供給されている提供データが、記録媒体114
のRAM領域に記録され、ステップS89に進む。ステ
ップS89では、ステップS87で記憶されたデータ識
別IDと、いまデータデコーダ73から出力されている
データ識別IDとが一致するか否かが、比較回路479
によって判定される。ステップS89において、ステッ
プS87で記憶されたデータ識別IDと、いまデータデ
コーダ73から出力されているデータ識別IDとが一致
すると判定された場合、ステップS90をスキップし
て、ステップS84に戻る。また、ステップS89にお
いて、ステップS87で記憶されたデータ識別IDと、
いまデータデコーダ73から出力されているデータ識別
IDとが一致しないと判定された場合、ステップS90
に進み、残使用可能回数が1だけデクリメントされ、さ
らに、その値が、記録媒体114に記録されて、ステッ
プS84に戻る。
Then, the process proceeds to step S 88, and the provided data supplied from the data decoder 73 by the data storage controller 374 is recorded on the recording medium 114.
Is recorded in the RAM area, and the process proceeds to step S89. In step S89, the comparison circuit 479 determines whether the data identification ID stored in step S87 and the data identification ID currently output from the data decoder 73 match.
It is judged by. When it is determined in step S89 that the data identification ID stored in step S87 matches the data identification ID currently output from the data decoder 73, step S90 is skipped and the process returns to step S84. Further, in step S89, the data identification ID stored in step S87,
If it is determined that the data identification ID currently output from the data decoder 73 does not match, step S90
Then, the remaining usable number is decremented by 1, the value is recorded in the recording medium 114, and the process returns to step S84.

【0185】一方、ステップS86において、残使用可
能回数が0以上でないと判定された場合、即ち、情報提
供者Aが提供する提供データを10回だけ受信した場
合、処理を終了する。
On the other hand, in step S86, when it is determined that the remaining usable number of times is not 0 or more, that is, when the provision data provided by the information provider A is received only 10 times, the process ends.

【0186】なお、残使用可能回数が0以上でなくなっ
た記録媒体114は、有料で提供される提供データの記
録には用いることはできないが、無料で提供される提供
データの記録には用いることができる。即ち、情報提供
者は、有料で提供する提供データについては、自身に割
り当てられたIP識別IDを付加して、放送局に送信す
るようになされており、受信装置412では、IP識別
IDが付加された提供データは、そのIP識別IDと同
一のIDが記録されている記録媒体114にのみ記録さ
れるようになされている。従って、この場合、記録媒体
114には、そのIP識別IDと、0以上の残使用可能
回数とが記録されている必要がある。
The recording medium 114 whose remaining usable count is no longer than 0 cannot be used for recording the provided data provided for a fee, but should be used for recording the provided data provided for a fee. You can That is, the information provider adds the IP identification ID assigned to itself to the provided data provided for a fee and transmits it to the broadcasting station, and the receiving device 412 adds the IP identification ID. The provided data is recorded only on the recording medium 114 in which the same ID as the IP identification ID is recorded. Therefore, in this case, the recording medium 114 needs to record the IP identification ID and the remaining usable count of 0 or more.

【0187】一方、情報提供者は、無料で提供する提供
データについては、IP識別IDを付加せずに、放送局
に送信するようになされており、受信装置412では、
IP識別IDが付加されていない提供データは、無条件
で、記録媒体114に記録するようになされている。従
って、この場合、記録媒体114には、IP識別IDや
残使用可能回数が記録されている必要はない。よって、
残使用可能回数が0以上でなくなった記録媒体114で
あっても、そこには、無料で提供される提供データは、
無条件に記録される。
[0187] On the other hand, the information provider transmits the provided data provided free of charge to the broadcasting station without adding the IP identification ID.
The provided data to which the IP identification ID is not added is unconditionally recorded on the recording medium 114. Therefore, in this case, the recording medium 114 does not need to record the IP identification ID and the remaining usable count. Therefore,
Even if the remaining usable number of times is not 0 or more in the recording medium 114, the provided data provided for free is
Recorded unconditionally.

【0188】なお、以上の放送システムの実施例におい
ては、提供データを、地上波のテレビジョン放送信号に
重畳して伝送するようにしたが、提供データは、この
他、例えば衛星や、CATV網、その他のネットワーク
を利用したテレビジョン放送信号などに重畳して伝送す
ることも可能であるし、また、それ自体、単独で伝送す
ることも可能である。
In the above embodiment of the broadcasting system, the provided data is transmitted by being superimposed on the terrestrial television broadcast signal. However, the provided data may be provided in addition to this, for example, satellite or CATV network. , And can be transmitted by being superimposed on a television broadcast signal or the like using another network, or can be transmitted by itself.

【0189】[0189]

【発明の効果】請求項1に記載の記録媒体によれば、情
報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書
き込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き領域とが
設けられており、読み出し専用領域には、所定の処理を
許可するための許可情報が記録されているので、許可情
報が削除されてしまうことを防止することができる。
According to the recording medium of the first aspect, a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read are provided, and the read-only area is provided. Since permission information for permitting a predetermined process is recorded in, it is possible to prevent the permission information from being deleted.

【0190】請求項4に記載のデータ受信装置および請
求項5に記載のデータ受信方法によれば、データおよび
所定のキーが受信され、その所定のキーと、読み出し専
用領域に記録されている許可情報とが一致するかどうか
が判定される。そして、所定のキーと、許可情報とが一
致するときのみ、データが、読み書き領域に記録され
る。従って、データが不正に記録されることを防止する
ことができる。
According to the data receiving apparatus of the fourth aspect and the data receiving method of the fifth aspect, the data and the predetermined key are received, and the predetermined key and the permission recorded in the read-only area. It is determined whether the information matches. Then, the data is recorded in the read / write area only when the predetermined key and the permission information match. Therefore, it is possible to prevent the data from being illegally recorded.

【0191】請求項6に記載のデータ再生装置および請
求項8に記載のデータ再生方法によれば、所定のキーが
入力されたとき、その所定のキーと、読み出し専用領域
に記録されている許可情報とが一致するかどうかが判定
され、所定のキーと、許可情報とが一致するときのみ、
読み書き領域に記録されているデータが読み出される。
従って、データの不正な読み出しを防止することができ
る。
According to the data reproducing device of the sixth aspect and the data reproducing method of the eighth aspect, when a predetermined key is input, the predetermined key and the permission recorded in the read-only area are recorded. It is determined whether the information matches, and only when the predetermined key and the permission information match,
The data recorded in the read / write area is read.
Therefore, it is possible to prevent unauthorized reading of data.

【0192】請求項9に記載の記録媒体によれば、情報
の読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書き
込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き領域とが設
けられており、読み出し専用領域には、パスワードが記
録されているので、これを、例えばクレジットカードと
して使用することが可能となる。
According to the recording medium of the ninth aspect, a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read are provided, and the read-only area is in the read-only area. Since the password is recorded, it can be used as a credit card, for example.

【0193】請求項10に記載の情報処理装置および請
求項11に記載の情報処理方法によれば、所定のパスワ
ードが入力されたとき、情報の読み出しのみ可能な読み
出し専用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方
が可能な読み書き領域とを有し、読み出し専用領域にパ
スワードが記録されている記録媒体から、パスワードが
読み出され、そのパスワードと、入力された所定のパス
ワードとが一致するときのみ、所定の情報処理が行われ
る。従って、例えば不正に記録媒体を入手した者が、そ
れを利用することを防止することができる。
According to the information processing apparatus of claim 10 and the information processing method of claim 11, when a predetermined password is input, a read-only area in which information can only be read and information can be written and read. Only when the password is read from the recording medium that has a read / write area that allows both reading and the password is recorded in the read-only area, and the password matches the input predetermined password, Predetermined information processing is performed. Therefore, for example, a person who illegally obtains the recording medium can be prevented from using it.

【0194】請求項12に記載の記録媒体によれば、情
報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の書
き込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き領域とが
設けられており、読み出し専用領域には、読み書き領域
にデータを記録することができる回数が記録されている
ので、これを、例えばプリペイドカードとして使用する
ことが可能となる。
According to the recording medium of the twelfth aspect, a read-only area capable of reading only information and a read / write area capable of both writing and reading information are provided, and the read-only area is provided. Since the number of times data can be recorded is recorded in the read / write area, it can be used as a prepaid card, for example.

【0195】請求項13に記載のデータ受信装置および
請求項14に記載のデータ受信方法によれば、読み出し
専用領域に記録されている回数が読み出され、読み出さ
れた回数に応じて、受信されたデータが、読み書き領域
に記録される。従って、例えば、読み出し専用領域に記
録されている回数だけ、データを記録することが可能と
なる。
According to the data receiving apparatus of the thirteenth aspect and the data receiving method of the fourteenth aspect, the number of times recorded in the read-only area is read, and the reception is performed according to the read number. The written data is recorded in the read / write area. Therefore, for example, it becomes possible to record the data as many times as it is recorded in the read-only area.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用した放送システムの第1実施例の
構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a first embodiment of a broadcasting system to which the present invention is applied.

【図2】記録媒体14の構成を説明するための図であ
る。
FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of a recording medium 14.

【図3】図1の受信装置12の構成例を示すブロック図
である。
3 is a block diagram showing a configuration example of a reception device 12 of FIG.

【図4】図1の受信装置12の動作を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the reception device 12 of FIG.

【図5】本発明を適用した放送システムの第2実施例の
構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a second embodiment of a broadcasting system to which the present invention has been applied.

【図6】図5の受信装置112の構成例を示すブロック
図である。
6 is a block diagram showing a configuration example of a reception device 112 in FIG.

【図7】図5の受信装置112の動作を説明するための
フローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the receiving device 112 of FIG.

【図8】本発明を適用した放送システムの第3実施例の
構成を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a third embodiment of a broadcasting system to which the present invention has been applied.

【図9】図8の受信装置212の構成例を示すブロック
図である。
9 is a block diagram showing a configuration example of a reception device 212 of FIG.

【図10】図8の受信装置212の動作を説明するため
のフローチャートである。
10 is a flowchart for explaining the operation of the reception device 212 of FIG.

【図11】本発明を適用した放送システムの第4実施例
の構成を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a fourth embodiment of a broadcasting system to which the present invention has been applied.

【図12】図11の受信装置312の構成例を示すブロ
ック図である。
12 is a block diagram showing a configuration example of a reception device 312 of FIG.

【図13】図11の受信装置312の動作を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation of the reception device 312 of FIG.

【図14】本発明を適用したパソコン(パーソナルコン
ピュータ)通信システムの一実施例の構成を示す図であ
る。
FIG. 14 is a diagram showing the configuration of an embodiment of a personal computer (personal computer) communication system to which the present invention is applied.

【図15】図14の端末32の構成例を示すブロック図
である。
15 is a block diagram showing a configuration example of a terminal 32 of FIG.

【図16】図14の端末32の動作を説明するためのフ
ローチャートである。
16 is a flowchart for explaining the operation of the terminal 32 of FIG.

【図17】本発明を適用した放送システムの第5実施例
の構成を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing the configuration of a fifth exemplary embodiment of a broadcasting system to which the present invention has been applied.

【図18】記録媒体114の構成を説明するための図で
ある。
FIG. 18 is a diagram for explaining the configuration of a recording medium 114.

【図19】図17の受信装置412の構成例を示すブロ
ック図である。
19 is a block diagram showing a configuration example of a reception device 412 of FIG.

【図20】図17の受信装置412の動作を説明するた
めのフローチャートである。
20 is a flowchart for explaining the operation of the reception device 412 of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ミキサ 2 変調器 3 送信機 4,11 アンテナ 12 受信装置 13 モニタ 14 記録媒体 71 テレビチューナ 73 データデコーダ 74 データストレージコントローラ 78 制御回路 79 比較回路 1 Mixer 2 Modulator 3 Transmitter 4,11 Antenna 12 Receiver 13 Monitor 14 Recording Medium 71 Television Tuner 73 Data Decoder 74 Data Storage Controller 78 Control Circuit 79 Comparison Circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 20/12 9295−5D G11B 20/12 H04N 7/08 H04N 7/08 Z 7/081 7/167 Z 7/167 (72)発明者 木佐貫 千里 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Office reference number FI technical display location G11B 20/12 9295-5D G11B 20/12 H04N 7/08 H04N 7/08 Z 7/081 7 / 167 Z 7/167 (72) Inventor Chisato Kisanuki 6-735 Kitashinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報の読み出しのみ可能な読み出し専用
領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な
読み書き領域とを有する記録媒体であって、 前記読み出し専用領域には、所定の処理を許可するため
の許可情報が記録されていることを特徴とする記録媒
体。
1. A recording medium having a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read, and a predetermined process is permitted in the read-only area. A recording medium on which permission information for recording is recorded.
【請求項2】 前記許可情報は、前記読み書き領域に、
データの書き込みを許可するためのキーであることを特
徴とする請求項1に記載の記録媒体。
2. The permission information is stored in the read / write area,
The recording medium according to claim 1, wherein the recording medium is a key for permitting writing of data.
【請求項3】 前記許可情報は、前記読み書き領域に記
録されたデータの読み出しを許可するためのキーである
ことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
3. The recording medium according to claim 1, wherein the permission information is a key for permitting reading of data recorded in the read / write area.
【請求項4】 送信されてきたデータを受信し、記録媒
体に記録するデータ受信装置であって、 前記記録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専
用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能
な読み書き領域とを有し、 前記読み出し専用領域には、所定の処理を許可するため
の許可情報が記録されており、 前記データが、所定のキーとともに送信されてくると
き、 前記データおよび所定のキーを受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された前記データを、前記読み
書き領域に記録する記録制御手段と、 前記受信手段により受信された前記所定のキーと、前記
読み出し専用領域に記録されている前記許可情報とが一
致するかどうかを判定する判定手段とを備え、 前記記録制御手段は、前記判定手段により、前記所定の
キーと、前記許可情報とが一致すると判定されたときの
み、前記受信手段により受信された前記データを、前記
読み書き領域に記録することを特徴とするデータ受信装
置。
4. A data receiving apparatus for receiving transmitted data and recording it on a recording medium, wherein the recording medium has a read-only area in which only information can be read and both writing and reading of information are performed. The read-only area has permission information for permitting a predetermined process to be recorded, and when the data is transmitted together with a predetermined key, the data and the predetermined area Receiving means for receiving the key, recording control means for recording the data received by the receiving means in the read / write area, the predetermined key received by the receiving means, and recording in the read-only area And a determination unit that determines whether or not the permission information is matched with the permission information. Only when the key, and the said permission information is judged to match, the data receiving apparatus, characterized in that the data received by the receiving means, is recorded in the read-write area.
【請求項5】 送信されてきたデータを受信し、記録媒
体に記録するデータ受信装置のデータ受信方法であっ
て、 前記記録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専
用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能
な読み書き領域とを有し、 前記読み出し専用領域には、所定の処理を許可するため
の許可情報が記録されており、 前記データが、所定のキーとともに送信されてくると
き、 前記データおよび所定のキーを受信し、 前記所定のキーと、前記読み出し専用領域に記録されて
いる前記許可情報とが一致するかどうかを判定し、 前記所定のキーと、前記許可情報とが一致するときの
み、前記データを、前記読み書き領域に記録することを
特徴とするデータ受信方法。
5. A data receiving method of a data receiving device for receiving transmitted data and recording it on a recording medium, wherein the recording medium has a read-only area in which information can only be read, and information can be written and read. There is a read / write area capable of both reading, and in the read-only area, permission information for permitting predetermined processing is recorded, and when the data is transmitted together with a predetermined key, The data and the predetermined key are received, it is determined whether or not the predetermined key and the permission information recorded in the read-only area match, and the predetermined key and the permission information match. The data receiving method, wherein the data is recorded in the read / write area only when
【請求項6】 記録媒体に記録されたデータを再生する
データ再生装置であって、 前記記録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専
用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能
な読み書き領域とを有し、 前記読み出し専用領域または読み書き領域には、所定の
処理を許可するための許可情報または前記データがそれ
ぞれ記録されているとき、 前記読み書き領域に記録されている前記データを読み出
す読み出し制御手段と、 所定のキーを入力する入力手段と、 前記入力手段より入力された前記所定のキーと、前記読
み出し専用領域に記録されている前記許可情報とが一致
するかどうかを判定する判定手段とを備え、 前記読み出し制御手段は、前記判定手段により、前記所
定のキーと、前記許可情報とが一致すると判定されたと
きのみ、前記読み書き領域に記録されている前記データ
を読み出すことを特徴とするデータ再生装置。
6. A data reproducing apparatus for reproducing data recorded on a recording medium, wherein the recording medium has a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which both information can be written and read. Read control for reading the data recorded in the read / write area when permission information for permitting a predetermined process or the data is recorded in the read-only area or the read / write area, respectively. Means, input means for inputting a predetermined key, and judgment means for judging whether or not the predetermined key input by the input means and the permission information recorded in the read-only area match. The read control means is determined by the determining means to match the predetermined key with the permission information. A data reproducing apparatus characterized in that the data recorded in the read / write area is read out only when.
【請求項7】 前記所定のキーが送信されてくるとき、 前記所定のキーを受信するキー受信手段をさらに備え、 前記入力手段は、前記キー受信手段により受信された前
記所定のキーを入力することを特徴とする請求項6に記
載のデータ再生装置。
7. The apparatus further comprises key receiving means for receiving the predetermined key when the predetermined key is transmitted, wherein the input means inputs the predetermined key received by the key receiving means. The data reproducing apparatus according to claim 6, wherein
【請求項8】 記録媒体に記録されたデータを再生する
データ再生装置のデータ再生方法であって、 前記記録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専
用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能
な読み書き領域とを有し、 前記読み出し専用領域または読み書き領域には、所定の
処理を許可するための許可情報または前記データがそれ
ぞれ記録されている場合、 所定のキーが入力されたとき、その所定のキーと、前記
読み出し専用領域に記録されている前記許可情報とが一
致するかどうかを判定し、 前記所定のキーと、前記許可情報とが一致するときの
み、前記読み書き領域に記録されている前記データを読
み出すことを特徴とするデータ再生方法。
8. A data reproducing method of a data reproducing apparatus for reproducing data recorded on a recording medium, wherein the recording medium has a read-only area in which only information can be read and both writing and reading of information. A read-only area or a read-write area, where permission information for permitting predetermined processing or the data is recorded in the read-only area or the read-write area, respectively, when a predetermined key is input, It is determined whether or not a predetermined key matches the permission information recorded in the read-only area. Only when the predetermined key and the permission information match, it is recorded in the read / write area. A method for reproducing data, characterized in that the existing data is read.
【請求項9】 情報の読み出しのみ可能な読み出し専用
領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能な
読み書き領域とを有する記録媒体であって、 前記読み出し専用領域には、パスワードが記録されてい
ることを特徴とする記録媒体。
9. A recording medium having a read-only area capable of reading only information and a read / write area capable of both writing and reading information, wherein a password is recorded in the read-only area. A recording medium characterized by the above.
【請求項10】 所定の情報処理を行う処理手段と、 記録媒体に記録されている情報を読み出す読み出し手段
と、 所定のパスワードを入力する入力手段とを備え、 前記記録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専
用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能
な読み書き領域とを有し、 前記読み出し専用領域には、パスワードが記録されてい
る場合、 前記読み出し手段は、前記読み出し専用領域に記録され
ている前記パスワードを読み出し、 前記処理手段は、前記入力手段より入力された前記所定
のパスワードと、前記読み出し手段により読み出された
前記パスワードとが一致するときのみ、所定の情報処理
を行うことを特徴とする情報処理装置。
10. A processing means for performing predetermined information processing, a reading means for reading information recorded on a recording medium, and an input means for inputting a predetermined password, wherein the recording medium only reads information. When a password is recorded in the read-only area, the read means records the read-only area in the read-only area. The read password is read, and the processing means performs predetermined information processing only when the predetermined password input by the input means and the password read by the read means match. An information processing device characterized by:
【請求項11】 所定のパスワードが入力されたとき、 情報の読み出しのみ可能な読み出し専用領域と、情報の
書き込みおよび読み出しの両方が可能な読み書き領域と
を有し、前記読み出し専用領域にパスワードが記録され
ている記録媒体から、前記パスワードを読み出し、 入力された前記所定のパスワードと、読み出された前記
パスワードとが一致するときのみ、所定の情報処理を行
うことを特徴とする情報処理方法。
11. When a predetermined password is input, a read-only area in which only information can be read and a read / write area in which information can be both written and read are provided, and the password is recorded in the read-only area. An information processing method, characterized in that the password is read from a stored recording medium, and predetermined information processing is performed only when the input predetermined password and the read password match.
【請求項12】 情報の読み出しのみ可能な読み出し専
用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能
な読み書き領域とを有する記録媒体であって、 前記読み出し専用領域には、前記読み書き領域にデータ
を記録することができる回数が記録されていることを特
徴とする記録媒体。
12. A recording medium having a read-only area capable of reading only information and a read / write area capable of both writing and reading of information, wherein the read-only area stores data in the read / write area. A recording medium characterized in that the number of times it can be recorded is recorded.
【請求項13】 送信されてきたデータを受信し、記録
媒体に記録するデータ受信装置であって、 前記記録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専
用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能
な読み書き領域とを有し、 前記読み出し専用領域には、前記読み書き領域に前記デ
ータを記録することができる回数が記録されていると
き、 前記データを受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された前記データを、前記読み
書き領域に記録する記録制御手段と、 前記読み出し専用領域に記録されている前記回数を読み
出す読み出し手段とを備え、 前記記録制御手段は、前記読み出し手段により読み出さ
れた前記回数に応じて、前記データを前記読み書き領域
に記録することを特徴とするデータ受信装置。
13. A data receiving device for receiving transmitted data and recording it on a recording medium, wherein the recording medium has a read-only area in which information can only be read and both writing and reading of information. A read / write area, and when the number of times the data can be recorded in the read / write area is recorded in the read-only area, a receiving unit that receives the data, and a receiving unit that receives the data Recording control means for recording the recorded data in the read / write area and reading means for reading the number of times recorded in the read-only area, wherein the recording control means is read by the reading means. A data receiving apparatus, wherein the data is recorded in the read / write area according to the number of times.
【請求項14】 送信されてきたデータを受信し、記録
媒体に記録するデータ受信装置のデータ受信方法であっ
て、 前記記録媒体が、情報の読み出しのみ可能な読み出し専
用領域と、情報の書き込みおよび読み出しの両方が可能
な読み書き領域とを有し、 前記読み出し専用領域には、前記読み書き領域に前記デ
ータを記録することができる回数が記録されていると
き、 前記読み出し専用領域に記録されている前記回数を読み
出し、 読み出された前記回数に応じて、受信された前記データ
を、前記読み書き領域に記録することを特徴とするデー
タ受信方法。
14. A data receiving method of a data receiving device for receiving transmitted data and recording the same on a recording medium, wherein the recording medium has a read-only area in which information can only be read and information can be written and read. And a read / write area capable of both reading, and when the number of times that the data can be recorded in the read / write area is recorded in the read-only area, the data is recorded in the read-only area. A method for receiving data, comprising reading the number of times and recording the received data in the read / write area according to the number of times read.
JP15579795A 1995-06-22 1995-06-22 Data receiving apparatus, data receiving method, data recording / reproducing apparatus, and data recording / reproducing method Expired - Fee Related JP3624968B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15579795A JP3624968B2 (en) 1995-06-22 1995-06-22 Data receiving apparatus, data receiving method, data recording / reproducing apparatus, and data recording / reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15579795A JP3624968B2 (en) 1995-06-22 1995-06-22 Data receiving apparatus, data receiving method, data recording / reproducing apparatus, and data recording / reproducing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH099198A true JPH099198A (en) 1997-01-10
JP3624968B2 JP3624968B2 (en) 2005-03-02

Family

ID=15613657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15579795A Expired - Fee Related JP3624968B2 (en) 1995-06-22 1995-06-22 Data receiving apparatus, data receiving method, data recording / reproducing apparatus, and data recording / reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3624968B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09139933A (en) * 1995-11-15 1997-05-27 Nec Corp Information network system and navigation device
JPH09200732A (en) * 1996-01-19 1997-07-31 Nec Corp Network data base system and navigation system
JPH10241290A (en) * 1997-02-24 1998-09-11 Victor Co Of Japan Ltd Information reproducing method and device therefor
JPH10243364A (en) * 1997-02-21 1998-09-11 Sanyo Electric Co Ltd Television signal transmitter and television receiver for receiving television signal from the same
JP2005045571A (en) * 2003-07-23 2005-02-17 Sony Corp Information processing system and method, information processing apparatus and method, reproducing device and method, program, and content recording medium
JP2005277550A (en) * 2004-03-23 2005-10-06 Casio Comput Co Ltd Mobile phone
JP2010157285A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Sharp Corp Content recording medium and content recording device using the same, and content recording method, content recording processing program and computer readable recording medium with the content recording processing program recorded thereon
US8351845B2 (en) 1998-07-16 2013-01-08 Sony Corporation Control method, control apparatus, data receiving and recording method, data receiver and receiving method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09139933A (en) * 1995-11-15 1997-05-27 Nec Corp Information network system and navigation device
JPH09200732A (en) * 1996-01-19 1997-07-31 Nec Corp Network data base system and navigation system
JPH10243364A (en) * 1997-02-21 1998-09-11 Sanyo Electric Co Ltd Television signal transmitter and television receiver for receiving television signal from the same
JPH10241290A (en) * 1997-02-24 1998-09-11 Victor Co Of Japan Ltd Information reproducing method and device therefor
US8351845B2 (en) 1998-07-16 2013-01-08 Sony Corporation Control method, control apparatus, data receiving and recording method, data receiver and receiving method
US8588678B2 (en) 1998-07-16 2013-11-19 Sony Corporation Control method, control apparatus, data receiving and recording method, data receiver and receiving method
US8606172B2 (en) 1998-07-16 2013-12-10 Sony Corporation Control method, control apparatus, data receiving and recording method, data receiver and receiving method
JP2005045571A (en) * 2003-07-23 2005-02-17 Sony Corp Information processing system and method, information processing apparatus and method, reproducing device and method, program, and content recording medium
JP2005277550A (en) * 2004-03-23 2005-10-06 Casio Comput Co Ltd Mobile phone
JP4599862B2 (en) * 2004-03-23 2010-12-15 カシオ計算機株式会社 mobile phone
JP2010157285A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Sharp Corp Content recording medium and content recording device using the same, and content recording method, content recording processing program and computer readable recording medium with the content recording processing program recorded thereon

Also Published As

Publication number Publication date
JP3624968B2 (en) 2005-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7466823B2 (en) Digital media distribution method and system
US6298441B1 (en) Secure document access system
US20050177420A1 (en) Shopping system, video rental system, and interactive system using moving picture distribution technique
US20080016533A1 (en) Device, system and method for delivering digital media content to a user
US20040006541A1 (en) Method and system for purchasing broadcast content
KR20010092401A (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system and recording medium
US20050240530A1 (en) Content distribution system, playback apparatus, content server, usage rule server, accounting server, playback method, content transmission method, usage rule transmission method, accounting method, program, and storage medium
US7908218B2 (en) Terminal device, accounting system and data processing method
KR20010092402A (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system and recording medium
JP2000099010A (en) Music distribution method through communication network, its device and its program recording medium
US20020073428A1 (en) Downloading and transfer of audio or video data from video broadcasts
JP3413125B2 (en) Entertainment system, data communication network system, entertainment device and portable information communication terminal
US20030115606A1 (en) Method of providing cost effective programs to consumers using electronic program guide information
US20100304714A1 (en) Digital content trading system and method applied to mobile apparatus
JP2001318848A (en) Contents distributing system, requesting device, providing device, recording medium, information aggregate and medium
JP3624968B2 (en) Data receiving apparatus, data receiving method, data recording / reproducing apparatus, and data recording / reproducing method
US6876986B1 (en) Transaction payment system
KR100701051B1 (en) A system for electronic commerce of a digital contents using digital multimedia broadcasting and a method thereof
KR20040041014A (en) Process for distributing audiovisual documents using fixed downloading facilities and portable terminals, terminals and facilities for the implementation of the process
US5835593A (en) Information transmitting apparatus and information transmitting system
KR100610638B1 (en) A system and a method for providing multimedia contents on demand
JP3397859B2 (en) Decoder device for paid information supply system
US20060179306A1 (en) Communication device, communicate method for communication device, and communication program for communication device
JP2002271772A (en) Information processing system and method, recording medium, and program
EP1368969B1 (en) Method for evaluating a bonus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees