JPH0990030A - Radar control information processor and device for creating data base for radar control - Google Patents

Radar control information processor and device for creating data base for radar control

Info

Publication number
JPH0990030A
JPH0990030A JP7248966A JP24896695A JPH0990030A JP H0990030 A JPH0990030 A JP H0990030A JP 7248966 A JP7248966 A JP 7248966A JP 24896695 A JP24896695 A JP 24896695A JP H0990030 A JPH0990030 A JP H0990030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual image
data
control data
area
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7248966A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Ebinuma
靖夫 海老沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7248966A priority Critical patent/JPH0990030A/en
Publication of JPH0990030A publication Critical patent/JPH0990030A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate the oversight of airplanes in the direction of a radio wave reflecting body by a device which suppresses the occurrence of false images on the display of radar equipment. SOLUTION: The positional of an airplane which becomes the cause of a false image is registered in an area data base 32 as an false image causing area. A false image data detecting section 34 reads the position data of control data inputted from a received-data pre-processor 20 and identifies whether or not the control data are contained in the false image causing area. When the control data are contained in the false image causing area, the detecting section 34 searches the area for such control data that have the same identification code as the control data has in the same scan and, when the section 34 detects the control data, the section 34 identifies the control data as a false image. When such a constitution is used, airplanes existing in the direction of a radio wave reflecting target can be detected, because radar detection can be performed even in the direction.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、レーダから得られ
る航空機の管制データを処理するレーダ管制情報処理装
置に関し、特にレーダアンテナ近傍の電波反射体によっ
て生じる虚像を検出するレーダ管制情報処理装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a radar control information processing apparatus for processing control data of an aircraft obtained from a radar, and more particularly to a radar control information processing apparatus for detecting a virtual image generated by a radio wave reflector near a radar antenna.

【0002】[0002]

【従来の技術】空港における航空機の進入・出発管制の
ために、空港監視レーダ(ASR:Airport Surveilanc
e Radar )や2次監視レーダ(SSR:Secondly Surve
ilanceRadar)などからなるレーダ装置が用いられる。
ASRは、主に航空機の位置を検出するために用いられ
る1次レーダであり、一方SSRは、管制対象の各航空
機に搭載されたトランスポンダと質問信号及び応答信号
のやり取りをして、それら各航空機の識別コードや高度
情報を得るための2次レーダである。
2. Description of the Related Art Airport Surveillance Radar (ASR) is used to control the entry and departure of aircraft at airports.
e Radar) and secondary surveillance radar (SSR: Secondly Surve)
ilanceRadar) is used.
The ASR is a primary radar mainly used for detecting the position of an aircraft, while the SSR exchanges a question signal and a response signal with a transponder mounted on each aircraft to be controlled, and sends them to each aircraft. It is a secondary radar for obtaining the identification code and altitude information.

【0003】レーダ装置のアンテナは、所定の走査速度
(約4秒/回転)で回転しながら各方向について質問信
号等を発し、これらに対する航空機からの応答信号等を
受信する。管制センターでは、このレーダ装置の受信信
号等を解析することにより、航空機の方位、距離、識別
コード、高度などの情報を得る。なお、方位と距離から
xy座標を求める場合もある。以下、レーダ装置によっ
て得られるこれらの情報のことを、その航空機について
の管制データと呼ぶ。
The antenna of the radar device emits an inquiry signal or the like in each direction while rotating at a predetermined scanning speed (about 4 seconds / revolution), and receives a response signal or the like from the aircraft to these directions. The control center obtains information such as the azimuth, distance, identification code, and altitude of the aircraft by analyzing the received signal of the radar device. The xy coordinates may be obtained from the azimuth and distance. Hereinafter, these pieces of information obtained by the radar device will be referred to as control data for the aircraft.

【0004】このようなレーダ装置を用いた管制におい
て問題となるのは、地上のレーダアンテナ近傍の電波反
射体(例えば、大きな建築物)によって生起される虚像
である。1スキャンにおいて同一識別コードを有する管
制データが複数得られた場合、実像はそのうちの1つだ
けであり、その他はすべて虚像である。
A problem in control using such a radar device is a virtual image produced by a radio wave reflector (for example, a large building) near the radar antenna on the ground. When a plurality of control data having the same identification code are obtained in one scan, only one of them is a real image, and the others are all virtual images.

【0005】図7は、虚像の発生メカニズムを説明する
ための図である。図において、点Oはレーダアンテナの
位置、点Rは電波反射体の位置、点Aは特定の航空機a
の現在位置、をそれぞれ示している。
FIG. 7 is a diagram for explaining the mechanism of virtual image generation. In the figure, point O is the position of the radar antenna, point R is the position of the radio wave reflector, and point A is the specific aircraft a.
The present position of each is shown.

【0006】図7に示す状況において、あるスキャン
(レーダアンテナが所定の基準方向から走査を開始して
1回転するまでの期間のことを指す)において、アンテ
ナが方位Xを向いたときには、アンテナから方向Xに向
けて質問信号等が送信され、これを受けた点Aに存在す
る航空機aから発せられる応答信号等がほぼ時間遅れな
く方向Xを向いたアンテナによって受信される。この結
果、方位Xに向かって距離OAの位置、すなわち点Aに
航空機aが存在することが正しく検出される。
In the situation shown in FIG. 7, in a certain scan (a period in which the radar antenna starts scanning from a predetermined reference direction and makes one rotation), when the antenna faces the azimuth X, The inquiry signal or the like is transmitted in the direction X, and the response signal or the like emitted from the aircraft a located at the point A that receives the inquiry signal or the like is received by the antenna facing the direction X with almost no time delay. As a result, the presence of the aircraft a at the position of the distance OA toward the direction X, that is, the point A is correctly detected.

【0007】ところが、図7に示す状況では、アンテナ
が更に回転して方位Yを向いたときにも、航空機aから
の応答信号等が受信される。これは、点Rに電波反射体
が存在するため、方位Yを向いたアンテナから送信され
た質問信号等が、その電波反射体によって反射されて点
Aの航空機aに到達し、これに対する航空機aからの応
答信号等が同じくその電波反射体によって反射されるこ
とにより、同じく方位Yを向いたアンテナによって受信
されるためである。この結果、航空機aは方位Yに向か
って距離(OR+RA)の位置、すなわち点Bの位置に
あると認識される(RA=RBである)。このように、
アンテナ近傍に電波反射体が存在すると、航空機が実際
の位置とは異なった位置にあるとして検出される場合が
あり、このような検出結果のことを虚像という。そし
て、この虚像についての管制データ(以下「虚像デー
タ」という)は、位置データとして航空機の実際の位置
とは異なった位置の情報を有する。
However, in the situation shown in FIG. 7, even when the antenna further rotates and faces the direction Y, the response signal from the aircraft a is received. This is because the radio wave reflector exists at the point R, so that the inquiry signal or the like transmitted from the antenna facing the direction Y is reflected by the radio wave reflector and reaches the aircraft a at the point A, and the aircraft a corresponding thereto is received. This is because the response signal from the like is also reflected by the radio wave reflector and is received by the antenna also oriented in the Y direction. As a result, the aircraft a is recognized to be at the position of the distance (OR + RA) in the direction Y, that is, the position of the point B (RA = RB). in this way,
If a radio wave reflector is present near the antenna, the aircraft may be detected as being at a position different from the actual position, and such a detection result is called a virtual image. The control data for this virtual image (hereinafter referred to as “virtual image data”) has position information that is different from the actual position of the aircraft.

【0008】従って、図7に示す状況では、レーダアン
テナが1スキャン(1回転)する間に同一の航空機aか
らの信号が複数方向から検出され、レーダスコープ上で
は点Aと点Bの2点に同じ航空機aが表示されることに
なる。このうち、点Aに表示される像が実像であり、点
Bに表示される像が虚像である。このような虚像の発生
は、管制等の業務にとって障害となる。
Therefore, in the situation shown in FIG. 7, signals from the same aircraft a are detected from a plurality of directions while the radar antenna makes one scan (one rotation), and two points A and B are detected on the radar scope. The same aircraft a will be displayed on. Of these, the image displayed at the point A is a real image, and the image displayed at the point B is a virtual image. The generation of such a virtual image is an obstacle to operations such as control.

【0009】虚像を防止する方法としては、例えば特開
平6−214018号公報に開示されている方法があ
る。この方法では、虚像の原因となる電波反射体の存在
が分かっている場合に、その電波反射体の方向に対して
の質問信号の送信を停止することにより虚像の発生を防
止する。すなわち、例えば図7に示した状況では、アン
テナが方位Yを向いたときにおける質問信号の送信を停
止する。
As a method for preventing a virtual image, for example, there is a method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-214018. In this method, when the existence of the radio wave reflector that causes the virtual image is known, the transmission of the inquiry signal in the direction of the radio wave reflector is stopped to prevent the virtual image from being generated. That is, for example, in the situation shown in FIG. 7, the transmission of the inquiry signal is stopped when the antenna faces the direction Y.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の虚像発生防止方法では、電波反射体の方向に対して
は質問信号等を送信しないので、その方向(レーダアン
テナと電波反射体とを結ぶ直線上やその延長線上など)
に航空機が存在する場合にその検出ができないという問
題があった。
However, in this conventional virtual image generation prevention method, since no inquiry signal or the like is transmitted in the direction of the radio wave reflector, the direction (the straight line connecting the radar antenna and the radio wave reflector is (Above or on its extension)
There was a problem that the aircraft could not be detected if it existed.

【0011】本発明は、このような問題を解決するため
になされたものであり、電波反射体の方向についてもレ
ーダ探知を行いつつ、ほぼリアルタイムで虚像を検出す
ることができるレーダ管制情報処理装置を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made to solve such a problem, and a radar control information processing apparatus capable of detecting a virtual image in substantially real time while also performing radar detection in the direction of a radio wave reflector. The purpose is to provide.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、本発明に係るレーダ管制情報処理装置は、管制空
域内の領域であって航空機が当該領域内に位置する場合
にレーダ装置によって虚像が検出されると予測される領
域を虚像原因領域として登録した領域データベースと、
前記レーダ装置から得られた管制データを記録したログ
ファイルに基づき前記領域データベースを作成するデー
タベース作成手段と、レーダ装置から順次得られる管制
データについて、当該管制データに含まれる位置データ
が前記虚像原因領域内に含まれるか否か判別し、含まれ
ると判別された場合に、当該管制データと同一スキャン
内において当該管制データと同一の識別コードを有する
管制データを検索し、この検索によって得られた管制デ
ータを虚像データであると判定する虚像データ検出手段
と、を有することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, a radar control information processing apparatus according to the present invention uses a radar device when an aircraft is located in an area within a control airspace. A region database in which a region predicted to detect a virtual image is registered as a virtual image cause region,
Database creating means for creating the area database based on a log file recording control data obtained from the radar device, and control data sequentially obtained from the radar device, the position data included in the control data is the virtual image cause region. It is determined whether or not it is included in the control data.If it is determined that the control data is included, the control data that has the same identification code as the control data in the same scan as the control data is searched, and the control obtained by this search is searched. Virtual image data detection means for determining the data to be virtual image data.

【0013】この構成において、レーダ装置から得られ
た管制データ群の中から虚像データを検出する処理は、
虚像データ検出手段が行う。虚像データ検出手段は、レ
ーダ装置から順次得られる管制データについて、当該管
制データに含まれる位置データが前記虚像原因領域内に
含まれるか否か判別する。この判別の結果含まれると判
別された管制データは、虚像原因領域内の航空機につい
てのものであり、このような領域内に位置する航空機に
ついては同一スキャン内に虚像データが生じている可能
性がある。そこで、虚像データ検出手段は、前記含まれ
ると判別された管制データと同一の識別コードを有する
管制データを同一スキャン内で検索し、検索の結果得ら
れた管制データを虚像データと判定する。なお、この虚
像データ検出手段における一連の処理は、レーダ装置の
スキャンに連動してほぼリアルタイムで行われる。この
ようにして得られた虚像データの検出結果は、例えば管
制卓表示装置における虚像表示の消去などに利用され
る。
In this configuration, the process of detecting virtual image data from the control data group obtained from the radar device is
The virtual image data detection means performs this. The virtual image data detection means determines, for the control data sequentially obtained from the radar device, whether the position data included in the control data is included in the virtual image cause region. The control data determined to be included as a result of this determination is for aircraft in the virtual image cause area, and for aircraft located in such an area, virtual image data may have occurred in the same scan. is there. Therefore, the virtual image data detection means searches for control data having the same identification code as the control data determined to be included in the same scan, and determines the control data obtained as a result of the search as virtual image data. It should be noted that the series of processes in the virtual image data detecting means is performed in almost real time in synchronization with the scanning of the radar device. The detection result of the virtual image data thus obtained is used, for example, for erasing the virtual image display on the control desk display device.

【0014】更に本発明は、前記データベース作成手段
が、実虚判別手段及びデータベース化手段を有している
ことを特徴とする。この構成において、実虚判別手段
は、ログファイル内の管制データを各スキャン毎に順次
調査し、同一スキャン内に同一の識別コードを有する管
制データが複数個あった場合に、当該スキャンの前後の
所定数スキャン分のログデータから当該同一識別コード
を有する管制データを読み出し、これら読み出された前
後所定数スキャン分の管制データに対する経路連続性判
定演算に基づき、前記同一スキャン内における同一識別
コードの複数個の管制データがそれぞれ実像データ及び
虚像データのいずれであるかを判別する。そして、デー
タベース化手段は、同一スキャン内の同一識別コードを
有する複数個の管制データのうち実虚判別手段によって
実像データと判別された管制データの位置データを蓄積
し、この蓄積結果に基づき虚像原因領域を決定し前記領
域データベースに登録する。
Further, the present invention is characterized in that the database creating means has a real / false discriminating means and a database forming means. In this configuration, the real / false discriminating means sequentially examines the control data in the log file for each scan, and when there is a plurality of control data having the same identification code in the same scan, the control data before and after the scan is detected. The control data having the same identification code is read from the log data for a predetermined number of scans, and the same identification code of the same scan in the same scan is read based on the route continuity judgment calculation for the read control data for the predetermined number of scans before and after. It is determined whether each of the plurality of control data is real image data or virtual image data. Then, the database forming means accumulates the position data of the control data which has been discriminated as the real image data by the real / imaginary discriminating means among the plurality of control data having the same identification code in the same scan, and the virtual image cause is based on the accumulation result. The area is determined and registered in the area database.

【0015】すなわち、前記実虚判別手段がログファイ
ル内の管制データを調査している際に、同一スキャン内
に同一識別コードを有する管制データが複数個発見され
た場合は、そのうち一つが実像データであり、ほかは虚
像データである。そこで、この構成では、それら複数個
の管制データのそれぞれについて、当該同一識別コード
を有する航空機の当該スキャンの前後の経路との連続性
を判定することにより、実像データと虚像データの判別
を行う。すなわち、発見された管制データに含まれてい
る位置データが、当該スキャンの前後の当該航空機の経
路、すなわち当該同一識別コードを有する管制データの
位置データの時系列的な連なり、に対して滑らかに連続
するものを実像データと判定する。このような処理によ
り実像データと判別された管制データの位置データは、
虚像発生時の実際の航空機の位置を表している。従っ
て、このような実像データの位置データの蓄積結果は、
レーダに虚像が発生したときの実際の航空機の位置につ
いての情報を集積したものになる。データベース化手段
は、この蓄積結果に基づき虚像原因領域を決定し、これ
を領域データベースに登録する。
That is, when a plurality of control data having the same identification code are found in the same scan while the real / false discriminating means investigates the control data in the log file, one of them is real image data. And the others are virtual image data. Therefore, in this configuration, for each of the plurality of control data, the continuity between the aircraft having the same identification code and the route before and after the scan is determined to determine the real image data and the virtual image data. In other words, the position data included in the found control data is smooth with respect to the route of the aircraft before and after the scan, that is, the time series of the position data of the control data having the same identification code. Continuous data is determined as real image data. The position data of the control data determined as the real image data by such processing is
It represents the actual position of the aircraft when a virtual image is generated. Therefore, the accumulation result of such position data of the real image data is
It is a collection of information about the actual position of the aircraft when a virtual image is generated on the radar. The database forming means determines the virtual image cause area based on the accumulation result and registers it in the area database.

【0016】また、本発明では、更に、前記領域データ
ベースに、虚像原因領域内に位置する航空機に起因して
発生する虚像の存在領域を虚像発生領域として当該虚像
原因領域に対応づけて登録し、虚像データ検出手段が、
虚像原因領域内に含まれると判別された管制データにつ
いて当該スキャン内において同一識別コードを有する管
制データを検索する際に、当該虚像原因領域に対応する
虚像発生領域に含まれる管制データのみについて検索を
行うすることを特徴とする。
Further, in the present invention, the existence area of a virtual image generated due to an aircraft located in the virtual image cause area is registered in the area database as a virtual image occurrence area in association with the virtual image cause area, The virtual image data detection means,
When searching for control data having the same identification code in the scan for control data determined to be included in the virtual image cause region, only search for control data included in the virtual image generation region corresponding to the virtual image cause region. It is characterized by doing.

【0017】すなわち、この構成では、同一識別コード
の管制データの検索範囲を、その管制データが含まれる
虚像原因領域に対応した虚像発生領域についてのみに限
定するため、検索処理を高速化することができる。
That is, in this configuration, since the search range of the control data of the same identification code is limited to only the virtual image generation area corresponding to the virtual image cause area including the control data, the search processing can be speeded up. it can.

【0018】なお、以上に説明した各構成は、領域デー
タベースに登録された虚像原因領域(すなわち、虚像が
発生すると予測される場合における実際の航空機の位置
を示す領域)の情報に基づき虚像データの検出を行うも
のであったが、本発明では、この他にも、虚像が現れる
と予測される場合における虚像自体の存在領域を虚像発
生領域として領域データベースに登録し、この虚像発生
領域の情報に基づき虚像データを検出する構成とするこ
とも可能である。
Each of the above-described configurations is based on the information of the virtual image cause region (that is, the region indicating the actual position of the aircraft when it is predicted that a virtual image will occur) registered in the region database. Although it was intended to detect, in the present invention, in addition to this, the existence area of the virtual image itself in the case where a virtual image is predicted to appear is registered in the area database as a virtual image generation area, and information on this virtual image generation area is stored. It is also possible to adopt a configuration in which virtual image data is detected based on this.

【0019】この場合、虚像データ検出手段は、レーダ
装置から順次得られる管制データについて、当該管制デ
ータに含まれる位置データが前記虚像発生領域内に含ま
れるか否か判別し、含まれると判別された場合に、当該
管制データと同一スキャン内において当該管制データと
同一の識別コードを有する管制データを検索し、検索の
結果前記同一識別コードを有する管制データが得られた
場合には、前記虚像発生領域内に含まれると判別された
管制データを虚像データと判定し、検索の結果前記同一
識別コードを有する管制データが得られなかった場合に
は、前記虚像発生領域内に含まれると判別された管制デ
ータを実像データと判定する。
In this case, the virtual image data detection means determines whether or not the position data included in the control data of the control data sequentially obtained from the radar device is included in the virtual image generation area, and is determined to be included. If the control data has the same identification code as the control data in the same scan as the control data, and the control data having the same identification code is obtained as a result of the search, the virtual image is generated. The control data determined to be included in the area is determined to be virtual image data, and when the control data having the same identification code is not obtained as a result of the search, it is determined to be included in the virtual image generation area. The control data is determined to be real image data.

【0020】すなわち、この構成において、虚像データ
検出手段によって、ある管制データの位置データが虚像
発生領域内に含まれると判別された場合、その管制デー
タは虚像データである可能性がある。そこで、虚像デー
タ検出手段は、そのように判別された管制データと同一
スキャン内において同一識別コードを有する管制データ
を検索し、当該同一識別コードを有する管制データが発
見された場合は、元の管制データが虚像データであると
判定する。同一識別コードを有する管制データが検索さ
れない場合は、元の管制データは実像データと判断され
る。
That is, in this configuration, when the virtual image data detecting means determines that the position data of certain control data is included in the virtual image generation area, the control data may be virtual image data. Therefore, the virtual image data detection means searches the control data having the same identification code in the same scan as the control data thus discriminated, and when the control data having the same identification code is found, the original control data is detected. It is determined that the data is virtual image data. If the control data having the same identification code is not retrieved, the original control data is determined to be real image data.

【0021】この構成において、更に、領域データベー
スに、虚像発生領域内に虚像が発生するときの実際の航
空機が位置する領域が虚像原因領域として当該虚像発生
領域に対応づけて登録されており、虚像データ検出手段
が、虚像発生領域内に含まれると判別された管制データ
について当該スキャン内において同一識別コードを有す
る管制データを検索する際に、当該虚像発生領域に対応
する虚像原因領域に含まれる管制データのみについて検
索を行う構成とすれば、検索処理の効率が向上する。
In this structure, the area where the actual aircraft is located when the virtual image is generated in the virtual image generation area is registered in the area database as the virtual image cause area in association with the virtual image generation area. When the data detection unit searches the control data having the same identification code in the scan for the control data determined to be included in the virtual image generation region, the control included in the virtual image cause region corresponding to the virtual image generation region. If the structure is such that only the data is searched, the efficiency of the search process is improved.

【0022】また、本発明では、虚像原因領域と虚像発
生領域の両方が登録された領域データベースを作成する
に当たって、データベース作成手段において、データベ
ースか手段が、実虚判別手段の判別結果に基づき、同一
識別コードを有する実像データと虚像データとを互いに
対応づけつつそれぞれの位置データを順次蓄積し、この
結果得られた実像データの位置データの蓄積結果及びそ
れら実像データに対応する虚像データの位置データの蓄
積結果から、それぞれ虚像原因領域及びその虚像原因領
域に対応する虚像発生領域を決定し、求められた虚像原
因領域と虚像発生領域とを互いに対応づけて前記虚像発
生領域データベースに登録することを特徴とする。この
構成によれば、虚像原因領域とそれに対応する虚像発生
領域とを互いに関連づけたデータベースを構築すること
ができる。
Further, according to the present invention, in creating the area database in which both the virtual image causing area and the virtual image generating area are registered, in the database creating means, the database or means is the same based on the determination result of the real / false determining means. The position data of the position data of the real image data obtained as a result of the accumulation of the position data of the real image data and the position data of the virtual image data corresponding to the real image data From the accumulation result, the virtual image cause area and the virtual image generation area corresponding to the virtual image cause area are respectively determined, and the obtained virtual image cause area and the virtual image generation area are registered in the virtual image generation area database in association with each other. And According to this configuration, it is possible to construct a database in which the virtual image cause area and the virtual image generation area corresponding thereto are associated with each other.

【0023】また、領域データベースを用いて、レーダ
装置から得られる管制データからリアルタイムで虚像デ
ータを判別するための手段と、その領域データベースを
作成するための手段とを別体の装置として構成すること
も、本発明の範囲内に含まれる。
Further, using the area database, the means for discriminating virtual image data in real time from the control data obtained from the radar device and the means for creating the area database are configured as separate devices. Are also included within the scope of the present invention.

【0024】更に、本発明は、上記管制用データベース
作成装置が、実虚判別手段によって得られた実像データ
の位置データ及びこの実像データに対応する虚像データ
の位置データと、前記レーダ装置の位置とに基づき、当
該虚像データの発生原因となる電波反射体の位置を特定
する反射体特定手段を有し、データベース化手段が、実
像データの位置データをこの実像データに対応する電波
反射体の位置と関連づけて蓄積し、この蓄積結果に基づ
き虚像原因領域とこれに対応する反射体存在領域とを関
連づけて前記領域データベースに登録することを特徴と
する。この構成によれば、虚像原因の解明のためのデー
タを作成することができる。
Further, according to the present invention, the above-mentioned control database creating device detects the position data of the real image data obtained by the real / imaginary discrimination means and the position data of the virtual image data corresponding to this real image data, and the position of the radar device. Based on the above, it has a reflector specifying means for specifying the position of the radio wave reflector that causes the generation of the virtual image data, and the database forming means sets the position data of the real image data to the position of the radio wave reflector corresponding to this real image data. It is characterized in that they are accumulated in association with each other, and based on the accumulation result, the virtual image cause area and the corresponding reflector existing area are associated with each other and registered in the area database. With this configuration, it is possible to create data for clarifying the cause of the virtual image.

【0025】また、本発明に係る虚像発生シミュレーシ
ョン装置は、レーダ装置の位置と電波反射体の幾何学的
配置データとを入力する初期条件入力手段と、航空機の
飛行経路を入力する飛行経路入力手段と、航空機が入力
された飛行経路を飛行する場合において前記電波反射体
によって虚像が発生する場合の前記航空機の位置を前記
初期条件に基づき算出する虚像発生位置算出手段とを有
する。この虚像発生シミュレーション装置は、初期条件
と、航空機の飛行経路とが入力されると、その飛行経路
において虚像を誘発する航空機の位置を算出する。
Further, the virtual image generation simulation apparatus according to the present invention includes initial condition input means for inputting the position of the radar apparatus and geometrical arrangement data of the radio wave reflector, and flight path input means for inputting the flight path of the aircraft. And a virtual image generation position calculation means for calculating the position of the aircraft when the virtual image is generated by the radio wave reflector when the aircraft flies along the input flight route, based on the initial condition. When the initial condition and the flight path of the aircraft are input, the virtual image generation simulation device calculates the position of the aircraft that induces the virtual image in the flight path.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るレーダ管制情
報処理装置の実施形態の一例を図面に基づいて説明す
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An example of an embodiment of a radar control information processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0027】実施形態1.図1は、本発明に係るレーダ
管制情報処理装置を含んだレーダ管制システムの構成を
示す概略構成図である。
Embodiment 1. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a configuration of a radar control system including a radar control information processing device according to the present invention.

【0028】図1において、レーダ管制システムは、レ
ーダアンテナ10、レーダアンテナ10の受信信号を解
析して管制データを求める受信信号前処理装置20、管
制データについて処理を行うレーダ管制情報処理装置3
0、及びレーダ管制情報処理装置30の処理結果の表示
を行う管制卓表示装置50から構成される。
In FIG. 1, the radar control system includes a radar antenna 10, a reception signal preprocessing device 20 for analyzing control signals received by the radar antenna 10 to obtain control data, and a radar control information processing device 3 for processing control data.
0, and a control console display device 50 that displays the processing result of the radar control information processing device 30.

【0029】レーダアンテナ10は、1次レーダ用及び
2次レーダ用のアンテナを含み、所定の走査速度で回転
しながら、航空機の探知や航空機に搭載されたトランス
ポンダとの交信などを行う。
The radar antenna 10 includes antennas for primary radar and secondary radar, and detects an aircraft and communicates with a transponder mounted on the aircraft while rotating at a predetermined scanning speed.

【0030】受信信号前処理装置20は、レーダアンテ
ナ10の受信信号から航空機の方位及び距離(あるいは
xy座標)、識別コード、高度などを算出し、それらを
当該航空機の管制データとして出力する。従って、受信
信号前処理装置20からは、各航空機ごとの管制データ
が、レーダアンテナのスキャンに従って順次出力され
る。なお、本実施形態においては、管制データには、前
記識別コードや位置データなどのフィールドのほかに、
そのデータが実際の航空機のもの(すなわち、実像)で
あるか、虚像によるものであるかを示す実虚フラグのフ
ィールドが含まれる。受信信号前処理装置20からは実
虚フラグを「実像」を示す値にして、管制データを出力
する。
The received signal preprocessing device 20 calculates the azimuth and distance (or xy coordinates) of the aircraft, the identification code, the altitude, etc. from the received signal of the radar antenna 10 and outputs them as control data for the aircraft. Therefore, the control signal for each aircraft is sequentially output from the reception signal preprocessing device 20 in accordance with the scanning of the radar antenna. In the present embodiment, the control data includes, in addition to the fields such as the identification code and the position data,
It contains a field of real-imaginary flags that indicates whether the data is for an actual aircraft (ie, a real image) or a virtual image. The reception signal preprocessing device 20 sets the real / imaginary flag to a value indicating “real image”, and outputs the control data.

【0031】レーダ管制情報処理装置30は、領域デー
タベース32、虚像データ検出部34、表示処理部3
6、ログファイル38、領域データ抽出部40、及びデ
ータベース化処理部42を有する。
The radar control information processing device 30 includes an area database 32, a virtual image data detecting section 34, and a display processing section 3.
6, a log file 38, a region data extraction unit 40, and a database processing unit 42.

【0032】本構成において、領域データベース32に
は、虚像原因領域、すなわちレーダによって虚像が検出
される場合におけるその虚像の原因となる航空機の存在
領域についての情報が格納されている。この領域データ
ベース32は、領域データ抽出部40及びデータベース
化部36によって作成されるが、この作成処理について
は後に詳述する。
In the present configuration, the area database 32 stores information about the virtual image cause area, that is, the existence area of the aircraft that causes the virtual image when the virtual image is detected by the radar. The area database 32 is created by the area data extraction unit 40 and the database conversion unit 36, and the creation process will be described in detail later.

【0033】虚像データ検出部34は、受信信号前処理
装置20から時々刻々入力されてくる管制データから虚
像データを検出する。この検出処理のために、虚像デー
タ検出部34は、一時メモリ及び虚像候補リストを有し
ている。
The virtual image data detection unit 34 detects virtual image data from the control data which is input from the received signal preprocessing device 20 every moment. For this detection processing, the virtual image data detection unit 34 has a temporary memory and a virtual image candidate list.

【0034】一時メモリは、1スキャン分の管制データ
が記憶可能なメモリであり、受信信号前処理装置20か
ら入力された管制データがスキャン(レーダの1回転)
の最初から順に書き込まれていく(レーダのスキャンに
ついて基準方位が定められており、その基準方位がスキ
ャンの先頭となる)。そして、一時メモリは、1スキャ
ンが終るごとにクリアされ、次のスキャンが始まると再
びメモリの最初から順に管制データが書き込まれてい
く。このような一時メモリを備えることにより、虚像デ
ータ検出部34は、1スキャンの途中において、当該ス
キャンの最初からその時点までの管制データを随時参照
することが可能となる。
The temporary memory is a memory capable of storing control data for one scan, and the control data input from the received signal preprocessing device 20 is scanned (one rotation of the radar).
Are sequentially written from the beginning (the reference azimuth is determined for the radar scan, and the reference azimuth is the head of the scan). Then, the temporary memory is cleared each time one scan is completed, and the control data is written in order from the beginning of the memory again when the next scan is started. By providing such a temporary memory, the virtual image data detection unit 34 can refer to the control data from the beginning of the scan to that point in time during one scan at any time.

【0035】また、虚像候補リストには、後に説明する
虚像データ検出処理によって検出された虚像データ候補
の識別コードが、スキャンの最初から順に格納される。
この虚像候補リストも、各スキャン毎にクリアされる。
この虚像候補リストは、受信信号前処理装置20から入
力される管制データが虚像データであるか否か判定する
ために用いる。
Further, in the virtual image candidate list, identification codes of virtual image data candidates detected by the virtual image data detecting process described later are stored in order from the beginning of scanning.
This virtual image candidate list is also cleared for each scan.
This virtual image candidate list is used to determine whether the control data input from the received signal preprocessing device 20 is virtual image data.

【0036】このような虚像データ検出部34の処理
を、図2のフローチャートを参照して説明する。
The processing of the virtual image data detecting section 34 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0037】受信信号前処理装置20から管制データが
入力される(S100)と(以下、受信信号前処理装置
20から入力された管制データのことを「注目管制デー
タ」と呼ぶ)、まずその注目管制データに含まれる識別
コードが、虚像候補リストに含まれているか否か判定す
る(S102)。前述したように、虚像候補リストに
は、スキャンの開始時点からこの時点までの処理で検出
された、虚像の可能性がある識別コードが格納されてい
る。従って、この判定がYESの場合は、注目管制デー
タが虚像データであると判断して、注目管制データの実
虚フラグを「虚像」を示す値に変更し、注目管制データ
を表示処理部36に出力する(S104)。そして、虚
像データ検出部34は、次の管制データの処理に移る。
When the control data is input from the received signal preprocessing device 20 (S100) (hereinafter, the control data input from the received signal preprocessing device 20 is referred to as "attention control data"). It is determined whether the identification code included in the control data is included in the virtual image candidate list (S102). As described above, the virtual image candidate list stores the identification code that may be a virtual image detected in the processing from the start of scanning to this point. Therefore, if this determination is YES, it is determined that the control data of interest is virtual image data, the real / false flag of the control data of interest is changed to a value indicating “virtual image”, and the control data of interest is displayed on the display processing unit 36. Output (S104). Then, the virtual image data detection unit 34 proceeds to the processing of the next control data.

【0038】一方、S102の判定がNOである場合に
は、その注目管制データは現時点では虚像データではな
いと判断して、実虚フラグを「実像」にしたまま注目管
制データを表示処理部36に出力する(S106)。そ
して、虚像データ検出部34は、その注目管制データに
ついて、更に以下の虚像データ検出処理を行う。
On the other hand, if the determination in S102 is NO, it is determined that the control data of interest is not virtual image data at the present time, and the control data of interest is displayed with the real / imaginary flag set to "real image". (S106). Then, the virtual image data detection unit 34 further performs the following virtual image data detection processing on the attention control data.

【0039】すなわち、まず、その注目管制データの位
置データを抽出し、その位置データが示す位置が領域デ
ータベース32に登録された虚像原因領域に含まれるか
否か判定する(S108)。
That is, first, the position data of the control data of interest is extracted, and it is determined whether or not the position indicated by the position data is included in the virtual image cause area registered in the area database 32 (S108).

【0040】この判定の結果がNOの場合には、注目管
制データは、虚像データでもなく、また虚像発生の原因
となる航空機のデータでもないので、処理を終了して次
の管制データの処理に移行する。
If the result of this determination is NO, the control data of interest is neither virtual image data nor data of the aircraft that is the cause of the virtual image generation, so the process is terminated and the next control data is processed. Transition.

【0041】一方、この判定の結果がYESの場合に
は、注目管制データに対応する航空機が虚像原因領域内
に位置していることになるので、その航空機についてこ
のスキャン内で虚像が発生する可能性がある。そこで、
本構成では、このスキャンについて、その航空機と同一
の識別コードを有する管制データ(すなわち、注目管制
データに対応する虚像データ)を探索する。この虚像デ
ータは、このスキャンの開始時点から現時点までの間に
すでにレーダによって検出された管制データの中に含ま
れている場合と、現時点以降に検出される場合との2つ
の場合が考えられる。そこで、本構成では、虚像データ
の探索を2段階に分けて行う。
On the other hand, if the result of this determination is YES, it means that the aircraft corresponding to the control data of interest is located in the virtual image cause region, so that a virtual image may occur in this scan for that aircraft. There is a nature. Therefore,
In this configuration, for this scan, control data having the same identification code as that of the aircraft (that is, virtual image data corresponding to the control data of interest) is searched. There are two cases where this virtual image data is included in the control data already detected by the radar from the start time of this scan to the present time, and is detected after the present time. Therefore, in this configuration, the virtual image data search is performed in two stages.

【0042】まず、第1段階では、スキャンの先頭から
現時点までの間にすでに検出された管制データの中に、
注目管制データに対応する虚像データがあるか否か調べ
る。すなわち、この第1段階では、上記一時メモリに記
憶されているデータの中から、注目管制データと同一の
識別コードを有する管制データを検索する(S11
0)。この結果、同一識別コードを有する管制データが
検索された場合には(S112)、検索により得られた
管制データは、前記注目管制データに対応する虚像デー
タであると考えられる。そこで、虚像データ検出部34
は、検索により得られた管制データが虚像データである
という情報を表示処理部36に出力する(S114)。
この場合、表示処理部36に出力する情報としては、例
えば、当該検索された管制データの実虚フラグを虚像の
値に変更したものなどを採用することができる。この情
報を受け取った表示処理部36は、入力された情報に基
づき前記検索された管制データの表示を、虚像データの
表示形式に変更する。従って、管制卓表示装置50上で
は、それまで実像として表示されていた航空機が、その
時点から虚像の表示に変わる。なお、以上の処理が終わ
ると、虚像データ検出部34は、次に入力される管制デ
ータの処理に移行する。
First, in the first stage, in the control data already detected from the beginning of the scan to the present time,
It is checked whether there is virtual image data corresponding to the control data of interest. That is, in the first step, the control data having the same identification code as the control data of interest is searched from the data stored in the temporary memory (S11).
0). As a result, when the control data having the same identification code is retrieved (S112), the control data obtained by the retrieval is considered to be virtual image data corresponding to the control data of interest. Therefore, the virtual image data detection unit 34
Outputs the information that the control data obtained by the search is virtual image data to the display processing unit 36 (S114).
In this case, as the information output to the display processing unit 36, for example, information obtained by changing the real / false flag of the retrieved control data to a virtual image value can be adopted. Upon receiving this information, the display processing unit 36 changes the display of the retrieved control data to the display format of the virtual image data based on the input information. Therefore, on the control console display device 50, the aircraft that has been displayed as a real image until then is changed to a virtual image display from that point. After the above processing is completed, the virtual image data detection unit 34 proceeds to the processing of the control data input next.

【0043】一方、S110による検索において同一識
別コードの管制データが検索されなかった場合には(S
112)、虚像探索の第2段階に入る。この第2段階で
は、虚像データ検出部34は、現時点からスキャンの終
了までの間、その注目管制データに対応する虚像データ
が現れるか否か監視する。このため、虚像データ検出部
34は、注目管制データの識別コードを虚像候補リスト
に登録する(S116)。以降、受信信号前処理装置2
0から管制データが入力されるごとに、虚像データ検出
部34は、入力された管制データが虚像候補リストに登
録された識別コードに一致するか否か監視し(S10
2)、一致した場合は、その管制データを虚像データと
して出力する(S104)。
On the other hand, when the control data of the same identification code is not retrieved in the retrieval in S110 (S
112), the second stage of virtual image search is entered. In the second stage, the virtual image data detection unit 34 monitors whether or not virtual image data corresponding to the control data of interest appears from the current time point to the end of the scan. Therefore, the virtual image data detection unit 34 registers the identification code of the control data of interest in the virtual image candidate list (S116). Thereafter, the received signal preprocessing device 2
Every time the control data is input from 0, the virtual image data detection unit 34 monitors whether the input control data matches the identification code registered in the virtual image candidate list (S10).
2) If they match, the control data is output as virtual image data (S104).

【0044】以上が、虚像データ検出部34における処
理の流れである。このような処理により、各管制データ
が実像であるか虚像であるかがほぼリアルタイムで判定
され、この判定結果を実虚フラグに反映させた管制デー
タが表示処理部36に出力される。
The above is the flow of processing in the virtual image data detecting section 34. By such processing, whether each control data is a real image or a virtual image is determined in substantially real time, and the control data in which the determination result is reflected in the real / imaginary flag is output to the display processing unit 36.

【0045】表示処理部36では、虚像データ検出部3
4から順次入力される管制データを、管制卓表示装置5
0における表示のために必要なデータ形式に変換する。
なお、このとき本構成では、入力された管制データが虚
像データ(実虚フラグが虚像の値となっている)なら
ば、その管制データに対し、特定の虚像表示形式で表示
する旨の情報を付加する。虚像表示方式としては、例え
ば、(1)表示自体を消去する(すなわち、虚像は表示
しない)、(2)特定の表示色(実像データの表示色と
異なった色)に変更する、(3)点滅表示に変更する
(実像データは非点滅表示)、などの方式がある。そし
て、管制卓表示装置50は、所定のデータ形式に変換さ
れた管制データを受取り、それをディスプレイ画面上に
表示する。すなわち、例えば、管制卓表示装置50は、
フレームメモリを有しており、表示処理部36から入力
される管制データに対応した表示情報をそのフレームメ
モリに書き込み、そのフレームメモリを逐次読出して、
ディスプレイに表示する。従って、虚像データ検出部3
4にてS112において一時メモリの記録内容から虚像
データが発見された場合を考えると、その虚像データは
その時点までは虚像と判明していないので表示装置上で
は実像として表示されているが、S112にて虚像デー
タであると判明すると、フレームメモリにおける当該実
像として表示されていた管制データの表示情報が虚像を
示すものに書き換えられ、ディスプレイ上の表示が虚像
の表示に変わる。
In the display processing unit 36, the virtual image data detecting unit 3
Control data that is sequentially input from 4 is displayed on the control console display device 5.
Convert to the data format required for display at zero.
At this time, in this configuration, if the input control data is virtual image data (the real / imaginary flag is the value of the virtual image), information indicating that the control data is displayed in a specific virtual image display format is displayed. Add. The virtual image display method includes, for example, (1) erasing the display itself (that is, not displaying the virtual image), (2) changing to a specific display color (a color different from the display color of the real image data), (3) There is a method such as changing to blinking display (real image data is non-blinking display). Then, the control console display device 50 receives the control data converted into a predetermined data format and displays it on the display screen. That is, for example, the control console display device 50 is
It has a frame memory, writes display information corresponding to the control data input from the display processing unit 36 into the frame memory, and sequentially reads out the frame memory,
Display on the display. Therefore, the virtual image data detection unit 3
Considering the case where the virtual image data is discovered from the recorded contents of the temporary memory in S112 in 4, the virtual image data is displayed as a real image on the display device because it is not known to be a virtual image until that time. When it is determined that the image data is virtual image data, the display information of the control data displayed as the real image in the frame memory is rewritten to a virtual image, and the display on the display is changed to the display of the virtual image.

【0046】なお、表示処理部36は、更にログファイ
ル38へのログの書き込み処理を行う。すなわち、表示
処理部36は、虚像データ検出部34から入力される管
制データを、順次ログファイル38へ書き込む。
The display processing unit 36 further performs a log writing process to the log file 38. That is, the display processing unit 36 sequentially writes the control data input from the virtual image data detection unit 34 to the log file 38.

【0047】以上、レーダアンテナ10の受信結果が管
制卓表示装置50上に表示されるまでの処理を説明し
た。これまで説明したように、本実施形態によれば、領
域データベース32に登録された虚像原因領域の情報を
利用することにより、管制データをリアルタイムで処理
して実像と虚像とに区別して表示する(あるいは虚像を
消去する)ことが可能となる。そこで、次に領域データ
ベース32を作成するための構成について説明する。
The processing until the reception result of the radar antenna 10 is displayed on the control console display device 50 has been described above. As described above, according to the present embodiment, the control data is processed in real time by using the information of the virtual image cause region registered in the region database 32, and the real image and the virtual image are separately displayed ( Alternatively, the virtual image can be erased). Therefore, a configuration for creating the area database 32 will be described next.

【0048】領域データベース32の作成は、領域デー
タ抽出部40及びデータベース化処理部42によって行
われる。
The area database 32 is created by the area data extraction section 40 and the database processing section 42.

【0049】領域データ抽出部40は、ログファイル3
8のログデータから、虚像の原因となる航空機の位置を
抽出する。この領域データ抽出部40の動作を図3のフ
ローチャートを参照して更に詳しく説明する。
The area data extraction unit 40 uses the log file 3
The position of the aircraft that causes the virtual image is extracted from the log data of No. 8. The operation of the area data extraction unit 40 will be described in more detail with reference to the flowchart of FIG.

【0050】領域データ抽出部40は、ログファイル3
8のログデータ(管制データ)を1スキャン分ずつ読み
出して処理を行う。まず、領域データ抽出部40は、読
み出した1スキャン分の管制データの中に、同一の識別
コードを有する複数の管制データを抽出する(S20
0)。同一スキャン内に同一識別コードを有する管制デ
ータが複数個発見された場合には、実像はそれらのうち
の一つだけである。そこで、次に、抽出された同一識別
コードの複数の管制データを実像データと虚像データと
に弁別する(以下、現在処理中のスキャンのことを現ス
キャンと呼び、S200で抽出された同一識別コードを
有する複数の管制データのことを「弁別対象データ群」
と呼ぶ)。
The area data extraction unit 40 uses the log file 3
The log data (control data) of 8 is read for each scan and processed. First, the area data extraction unit 40 extracts a plurality of control data having the same identification code from the read control data for one scan (S20).
0). When a plurality of control data having the same identification code are found in the same scan, the real image is only one of them. Therefore, next, the plurality of control data of the extracted same identification code are discriminated into real image data and virtual image data (hereinafter, the scan currently being processed is referred to as a current scan, and the same identification code extracted in S200). A plurality of control data with a "discrimination target data group"
Called).

【0051】このため、本構成では、弁別対象データ群
の識別コードと同一の識別コードを有する管制データ
を、その現スキャンの前のスキャンと後のスキャンのロ
グデータから抽出する(S202)。そして、その前ス
キャン及び後スキャンの同一識別コード管制データの位
置データをそれぞれ読み出し、これら前後スキャンの位
置データに対する各弁別対象データの位置データの経路
連続性を判定することにより各弁別対象データを実像デ
ータと虚像データとに弁別する(S204)。すなわ
ち、ここでは、レーダ信号から得られる航空機の位置が
滑らかな飛行経路上に乗っているかどうかを、前後スキ
ャンにおけるその航空機の位置との関係から調べること
により実像と虚像を見分ける。より詳しくいえば、各弁
別対象データごとに、その位置データと前後スキャンの
管制データの位置データとを用いて、スキャン間(前ス
キャンから現スキャン、及び現スキャンから後スキャ
ン)の当該航空機の進行方向ベクトルを求め、これら進
行方向ベクトルの向きの変化が最も少なくなる弁別対象
データ(すなわち、進行方向ベクトルがジグザグになら
ないもの)を実像データと判定する。そのほかの弁別対
象データは虚像データと判別する。このような経路連続
性判定処理により、弁別対象データ群が実像データと虚
像データとに弁別される。この弁別結果は、領域データ
抽出部40からデータベース化処理部42に出力される
(S206)。すなわち、データベース化処理部42に
は、弁別対象データとして抽出された複数の管制データ
が、それぞれ実像及び虚像のいずれであるかを示す情報
を付加された上で入力される。このように、本構成で
は、領域データ抽出部40は、ログファイル38に蓄積
されたログデータ(管制データ)を各スキャンごとに読
み出して、その中から虚像データとその虚像データに対
応する実像データとを見つけだし、これをデータベース
化処理部42に出力する。
Therefore, in this configuration, the control data having the same identification code as the identification code of the discrimination target data group is extracted from the log data of the scan before the current scan and the log data of the scan after the current scan (S202). Then, the position data of the same identification code control data of the previous scan and the subsequent scan are read out respectively, and the discrimination of the discrimination target data is performed by determining the path continuity of the position data of the discrimination target data with respect to the position data of these front and rear scans. The data is discriminated from the virtual image data (S204). That is, here, the real image and the virtual image are distinguished from each other by checking whether or not the position of the aircraft obtained from the radar signal is on a smooth flight path from the relationship with the position of the aircraft in the front and rear scans. More specifically, for each discrimination target data, the position data and the position data of the control data of the front and rear scans are used to advance the aircraft between the scans (pre-scan to current scan, and current scan to post-scan). The direction vector is obtained, and the discrimination target data in which the change in the direction of the traveling direction vector is minimized (that is, the traveling direction vector that does not become zigzag) is determined as the real image data. The other discrimination target data is determined to be virtual image data. By such path continuity determination processing, the discrimination target data group is discriminated into real image data and virtual image data. This discrimination result is output from the area data extraction unit 40 to the database processing unit 42 (S206). That is, the plurality of control data extracted as the discrimination target data are input to the database processing unit 42 after adding information indicating whether each of the control data is a real image or a virtual image. As described above, in the present configuration, the area data extraction unit 40 reads the log data (control data) accumulated in the log file 38 for each scan, and the virtual image data and the real image data corresponding to the virtual image data are read from the read log data (control data). And is output to the database processing unit 42.

【0052】なお、以上の例において経路連続性判定の
基準を現スキャンの前と後のそれぞれ1スキャンにおけ
るデータとしたのは、ある経路に沿って飛行している航
空機について2スキャン以上にわたって連続して虚像が
現れることは実際問題としてほとんどないからである。
もし、そのようなまれな場合も想定して万全を期すなら
ば、現スキャンの前後それぞれ複数スキャン分のデータ
を読み出して判定の基準とすればよい。
In the above example, the criterion for determining the route continuity is the data for one scan before and after the current scan, because the aircraft flying along a certain route has two or more consecutive scans. This is because the appearance of a virtual image is rarely a practical problem.
If such a rare case is assumed and it is ensured, the data for a plurality of scans before and after the current scan may be read and used as a criterion for determination.

【0053】データベース化処理部42では、領域デー
タ抽出部40からの入力データから実像データを取り出
して、それら実像データの位置データを蓄積する。蓄積
される実像データの位置は、レーダ装置にて検出された
虚像に対応する実像の位置を示している。従って、この
蓄積結果は、虚像発生の原因となる航空機の位置データ
の集積となる。したがって、データベース化処理部42
は、この位置データ蓄積結果から、所定の方法により虚
像原因領域を決定する。この決定方法としては、例え
ば、個々の虚像原因位置データの示す点に対し、その点
を中心とした所定面積の領域を求め、この領域を虚像原
因領域とするという方法が考えられる。このとき、虚像
原因位置データが密集している場所では、領域同士が重
なり合い連結する場合があるが、このような場合には、
一連の連結した領域を一体とし一つの虚像原因領域とし
て管理するようにしてもよい。
The database processing section 42 extracts real image data from the input data from the area data extracting section 40 and stores the position data of the real image data. The position of the accumulated real image data indicates the position of the real image corresponding to the virtual image detected by the radar device. Therefore, this accumulation result is an accumulation of the position data of the aircraft that causes the generation of the virtual image. Therefore, the database processing unit 42
Determines the virtual image cause region by a predetermined method from the position data accumulation result. As a method of determining this, for example, for a point indicated by each virtual image cause position data, a region having a predetermined area centered on the point is obtained, and this region is set as a virtual image cause region. At this time, in the place where the virtual image cause position data is dense, the regions may overlap and be connected, but in such a case,
A series of connected regions may be integrated and managed as one virtual image cause region.

【0054】このようにしてデータベース化処理部42
で求められた虚像原因領域の情報は、領域データベース
32に登録される。
In this way, the database processing unit 42
The information of the virtual image cause area obtained in step 3 is registered in the area database 32.

【0055】以上に説明した領域データベース32の作
成処理は、例えば、数日ごとにログファイル38に蓄積
されたログデータを用いて行う。したがって、領域デー
タベース32の作成のための領域データ抽出部40及び
データベース化処理部42は、必ずしも虚像データ検出
部34などの他の構成要素と常に接続されている必要は
ない。すなわち、領域データベース32〜ログファイル
38をまとめてリアルタイムのレーダ管制データ処理装
置として構成し、領域データ抽出部40とデータベース
化処理部42とをそのレーダ管制処理装置とは別体の領
域データベース作成装置として構成することもできる。
この場合、レーダ管制処理装置と領域データベース作成
装置とは磁気記録媒体等を用いてデータのやり取りを行
えばよい。
The process of creating the area database 32 described above is performed, for example, using the log data accumulated in the log file 38 every several days. Therefore, the area data extraction unit 40 and the database conversion processing unit 42 for creating the area database 32 do not necessarily have to be always connected to other components such as the virtual image data detection unit 34. That is, the region database 32 to the log file 38 are collectively configured as a real-time radar control data processing device, and the region data extraction unit 40 and the database processing unit 42 are separate from the radar control processing device. Can also be configured as.
In this case, the radar control processing device and the area database creation device may exchange data using a magnetic recording medium or the like.

【0056】このように本実施形態によれば、以上のよ
うにして虚像原因領域を記憶した領域データベース32
を作成することができ、その領域データベース32を用
いて虚像データの検出をリアルタイムで行うことができ
る。しかも、本実施形態の構成によれば、航空機が反射
体の方向にある場合にも検出漏れが生じない。
As described above, according to the present embodiment, the area database 32 storing the virtual image cause area as described above.
Can be created, and virtual image data can be detected in real time using the area database 32. Moreover, according to the configuration of this embodiment, detection omission does not occur even when the aircraft is in the direction of the reflector.

【0057】以上の例では、領域データベース32には
虚像原因領域のみを登録し、虚像データ検出部34にお
ける検出処理では、入力された管制データと同一識別コ
ードを有する管制データを、同一スキャン内のすべての
データの中から抽出していたが、このような構成を次の
ように変更すれば、虚像データ検出部34における同一
識別コード管制データのサーチ処理を高速化することが
できる。すなわち、この変形例では、領域データベース
32に、虚像原因領域だけでなくその虚像原因領域と対
になる虚像発生領域(すなわち、虚像原因領域の内部に
航空機が位置するときに虚像が現れる領域)をも登録
し、虚像データ検出部34は、虚像原因領域内の管制デ
ータを発見した場合に、その虚像原因領域に対応する虚
像発生領域内のみについてその管制データと同一識別コ
ードの管制データをサーチするようにする。このような
構成によれば、同一識別コードデータのサーチに要する
時間が短縮化され、虚像データ検出部34における検出
処理が高速化される。なお、この場合、領域データベー
ス32の作成時には、データベース化処理部42は、領
域データ抽出部40から入力される実像データから虚像
原因領域を求めると同時に、同じく入力される虚像デー
タから同様にして虚像発生領域を求め、領域データベー
ス32に登録する。このとき、虚像原因領域と虚像発生
領域との対応関係の情報もデータベース情報として登録
する。この対応関係は、領域データ抽出部40の処理に
おいて、同一スキャン内の同一識別コードの管制データ
を実像と虚像とに弁別した際に、それらを互いに関連づ
ける(例えば、互いに相手のアドレスを持たせるなどす
る)ことによって実現できる。
In the above example, only the virtual image cause area is registered in the area database 32, and in the detection processing in the virtual image data detecting section 34, the control data having the same identification code as the input control data is stored in the same scan. Although the data is extracted from all the data, the structure of the virtual image data detection unit 34 can be searched at high speed by changing the configuration as described below. That is, in this modified example, in the area database 32, not only the virtual image cause area but also the virtual image generation area that is paired with the virtual image cause area (that is, the area where the virtual image appears when the aircraft is located inside the virtual image cause area). When the control data in the virtual image cause region is found, the virtual image data detection unit 34 searches the control data having the same identification code as the control data only in the virtual image generation region corresponding to the virtual image cause region. To do so. With such a configuration, the time required to search for the same identification code data is shortened, and the detection processing in the virtual image data detection unit 34 is speeded up. In this case, at the time of creating the area database 32, the database conversion processing unit 42 obtains the virtual image cause area from the real image data input from the area data extraction unit 40, and at the same time, the virtual image data is similarly input from the virtual image data. The generation area is obtained and registered in the area database 32. At this time, information on the correspondence between the virtual image cause area and the virtual image generation area is also registered as database information. This correspondence is related to each other when the control data of the same identification code in the same scan is discriminated into a real image and a virtual image in the process of the area data extraction unit 40 (for example, the addresses of other parties are given to each other). Can be realized by

【0058】実施形態2.上記実施形態1では、虚像原
因領域を登録した領域データベースを用いてリアルタイ
ムで虚像検出を行う構成を説明した。これに対して、本
実施形態2では、領域データベースに虚像発生領域を登
録し、この虚像発生領域データを用いて虚像検出を行う
場合について説明する。
Embodiment 2 FIG. In the first embodiment, the configuration in which the virtual image detection is performed in real time using the region database in which the virtual image cause region is registered has been described. On the other hand, in the second embodiment, a case will be described in which a virtual image generation area is registered in the area database and virtual image detection is performed using the virtual image generation area data.

【0059】この実施形態2は、基本的には図1に示し
た実施形態1の装置構成と同様の装置構成を有してお
り、虚像データ検出部34及びデータベース化処理部4
2におけるデータ処理の方法が実施形態1の場合と異な
る。したがって、実施形態1と共通する部分の説明は省
略し、相違する部分のみ説明する。
The second embodiment basically has a device configuration similar to that of the first embodiment shown in FIG. 1, and includes a virtual image data detecting section 34 and a database processing section 4.
The data processing method in 2 is different from that in the first embodiment. Therefore, description of the parts common to the first embodiment will be omitted, and only different parts will be described.

【0060】まず、虚像データ検出部34における虚像
データの検出処理について説明する。この検出処理のた
めに、虚像データ検出部34は、一時メモリ及び虚像候
補リストを有している。一時メモリは、実施形態1の虚
像データ検出部34で用いられるものと同じものでよ
い。また、虚像候補リストには、後に説明する探索対象
識別コードが登録される。以下、虚像データ検出部34
における処理手順を、図4のフローチャートを参照して
説明する。
First, the process of detecting virtual image data in the virtual image data detector 34 will be described. For this detection processing, the virtual image data detection unit 34 has a temporary memory and a virtual image candidate list. The temporary memory may be the same as that used in the virtual image data detection unit 34 of the first embodiment. Further, a search target identification code, which will be described later, is registered in the virtual image candidate list. Hereinafter, the virtual image data detection unit 34
The processing procedure in step 2 will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0061】受信信号前処理装置20から管制データが
入力される(S300)と、虚像データ検出部34は、
その注目管制データの位置データを読み取り、その位置
が虚像発生領域内に含まれるか否かを判定する(S30
2)。虚像発生領域とは、管制空域内の領域であって、
虚像が現れると予測される領域のことをいう。本実施形
態においては、領域データベース32にはこの虚像発生
領域についての情報が格納されており、虚像データ検出
部34はこの領域データベース32のデータを用いてS
302の判定を行う。
When the control data is input from the received signal preprocessing device 20 (S300), the virtual image data detection unit 34
The position data of the control data of interest is read, and it is determined whether or not the position is included in the virtual image generation area (S30).
2). The virtual image generation area is an area in the control airspace,
A region where a virtual image is predicted to appear. In the present embodiment, the area database 32 stores information about the virtual image generation area, and the virtual image data detection unit 34 uses the data of the area database 32 to perform S
The determination of 302 is performed.

【0062】この判定の結果がYESである場合、注目
管制データは虚像データである可能性がある。この場
合、虚像には必ず元の実像が存在するという原理に基づ
いて、その注目管制データの虚実を決定する。すなわ
ち、注目管制データが虚像発生領域内に含まれると判定
された場合、同一スキャン内において同一の識別コード
を有する管制データ(すなわち、実像)を探索し、その
ような管制データ(実像)が発見されて初めて注目管制
データを虚像と判定する。
If the result of this determination is YES, the control data of interest may be virtual image data. In this case, the virtual reality of the attention control data is determined based on the principle that the original real image always exists in the virtual image. That is, when it is determined that the control data of interest is included in the virtual image generation area, the control data (that is, the real image) having the same identification code in the same scan is searched, and such control data (real image) is found. Only then is the control data of interest determined to be a virtual image.

【0063】このため、まず一時メモリを検索し、当該
スキャンの開始時点から現時点までの間で、注目管制デ
ータと同一の識別コードを有する管制データがないか調
べる(S304)。この検索の結果、注目管制データに
対応する実像データが発見された場合(S306)に
は、注目管制データを、実虚フラグを「虚像」を示す値
にして出力し(S308)、その注目管制データについ
ての処理を終了する。
Therefore, first, the temporary memory is searched to check whether there is control data having the same identification code as the control data of interest from the start time of the scan to the present time (S304). As a result of this search, when the real image data corresponding to the control data of interest is found (S306), the control data of interest is output with the real / imaginary flag indicating "virtual image" (S308), and the control of attention is performed. The processing for the data ends.

【0064】一方、一時メモリの検索によって、対応実
像データが発見されなかった場合には、当該スキャンの
終了時点までに対応実像データが検出されるか否か、監
視を行う必要がある。したがって、この場合には、注目
管制データを虚像候補リストに登録しておき(S31
0)、この虚像候補リストを用いてS316(後述)に
て入力管制データの監視を行う。
On the other hand, when the corresponding real image data is not found by the search of the temporary memory, it is necessary to monitor whether or not the corresponding real image data is detected by the end of the scan. Therefore, in this case, the control data of interest is registered in the virtual image candidate list (S31).
0), using this virtual image candidate list, the input control data is monitored in S316 (described later).

【0065】そして、虚像データ検出部34は、虚像候
補リスト登録後、その注目管制データを、実虚フラグを
「未定」を示す値に変更したうえで表示処理部36に出
力する(S312)。そして、虚像データ検出部34
は、次に入力される管制データの処理に移行する。この
場合表示処理部36では、実虚フラグが「未定」である
管制データを、実像データ及び虚像データとは異なった
表示形式で表示する。なお、S312において注目管制
データの実虚フラグを「実像」にし、注目管制データを
暫定的に実像として表示する構成としてもよい。
After registering the virtual image candidate list, the virtual image data detecting unit 34 outputs the attention control data to the display processing unit 36 after changing the actual / imaginary flag to a value indicating "undecided" (S312). Then, the virtual image data detection unit 34
Shifts to the processing of the control data input next. In this case, the display processing unit 36 displays the control data whose real / imaginary flag is “undecided” in a display format different from that of the real image data and the virtual image data. Note that, in S312, the actual / imaginary flag of the attention control data may be set to “real image”, and the attention control data may be provisionally displayed as a real image.

【0066】さて、S302の判定結果がNO(すなわ
ち注目管制データが虚像発生領域に含まれない)の場合
には、その注目管制データをそのまま(すなわち実虚フ
ラグを「実像」にしたまま)表示処理部36に出力する
(S314)。そして、その注目管制データの識別コー
ドが虚像候補リスト内に登録されているか否かを判定す
る(S316)。この判定がYESの場合には、当該注
目管制データが虚像候補リスト内の虚像候補管制データ
に対応する実像データであるので、虚像データ検出部3
4は、当該識別コードの管制データを虚像候補リストか
ら読出し、この管制データの実虚フラグを「虚像」の値
にして表示処理部36に出力する(S318)。
If the determination result in S302 is NO (that is, the control data of interest is not included in the virtual image generation area), the control data of interest is displayed as it is (that is, the real / imaginary flag is kept "real image"). The data is output to the processing unit 36 (S314). Then, it is determined whether or not the identification code of the attention control data is registered in the virtual image candidate list (S316). If the determination is YES, the target control data is real image data corresponding to the virtual image candidate control data in the virtual image candidate list, and therefore the virtual image data detection unit 3
4 reads the control data of the identification code from the virtual image candidate list, sets the real / false flag of the control data to the value of “virtual image”, and outputs it to the display processing unit 36 (S318).

【0067】以上が、本実施形態における虚像データ検
出部34の処理の流れである。このような処理により、
各管制データが実像であるか虚像であるかが、ほぼリア
ルタイムで判定され、この判定結果を実虚フラグに反映
させた管制データが表示処理部36に出力される。
The above is the processing flow of the virtual image data detection unit 34 in the present embodiment. By such processing,
Whether each control data is a real image or a virtual image is determined in substantially real time, and the control data in which the determination result is reflected in the real / imaginary flag is output to the display processing unit 36.

【0068】次に、本実施形態における領域データベー
ス32の作成方法について説明する。
Next, a method of creating the area database 32 in this embodiment will be described.

【0069】本実施形態においては、領域データ抽出部
40は実施形態1の場合と同様の処理を行う。そして、
データベース化処理部42では、領域データ抽出部40
からの入力データから虚像データを取り出して、それら
虚像データの位置データを蓄積する。この蓄積結果は、
虚像発生位置の集積となる。そこで、データベース化処
理部42は、この虚像発生位置データの蓄積結果から、
所定の方法により虚像発生領域を決定する。虚像発生位
置データの蓄積結果から虚像発生領域を決定する方法と
しては、実施形態1における虚像原因領域の決定方法と
同様の方法を用いる。
In the present embodiment, the area data extraction unit 40 performs the same processing as in the first embodiment. And
In the database processing unit 42, the area data extraction unit 40
The virtual image data is extracted from the input data from and the position data of the virtual image data is accumulated. This accumulation result is
It is the accumulation of virtual image generation positions. Therefore, the database processing unit 42 calculates from the accumulation result of the virtual image generation position data,
The virtual image generation area is determined by a predetermined method. As a method of determining the virtual image generation area from the accumulation result of the virtual image generation position data, the same method as the method of determining the virtual image cause area in the first embodiment is used.

【0070】したがって、本実施形態によれば、以上の
ようにして虚像発生領域を記憶した領域データベース3
2を作成することができ、その領域データベース32を
用いて虚像データの検出をリアルタイムで行うことがで
きる。しかも、本実施形態の構成によれば、航空機が反
射体の方向にある場合にも検出漏れが生じない。
Therefore, according to this embodiment, the area database 3 storing the virtual image generation area as described above.
2 can be created, and virtual image data can be detected in real time using the area database 32. Moreover, according to the configuration of this embodiment, detection omission does not occur even when the aircraft is in the direction of the reflector.

【0071】なお、本実施形態において、虚像発生領域
に加えその虚像発生領域に対応する虚像原因領域を領域
データベース32に登録し、虚像データ検出部34の処
理にて虚像発生領域内の管制データを発見した場合に
は、その虚像発生領域に対応する虚像原因領域内のみに
ついてその管制データと同一識別コードの管制データを
サーチする構成とすれば、虚像データ検出部34におけ
るサーチ処理を高速化することができる。
In this embodiment, in addition to the virtual image generation area, the virtual image cause area corresponding to the virtual image generation area is registered in the area database 32, and the control data in the virtual image generation area is obtained by the processing of the virtual image data detection unit 34. If found, if the control data having the same identification code as the control data is searched only in the virtual image cause region corresponding to the virtual image generation region, the search process in the virtual image data detection unit 34 can be speeded up. You can

【0072】実施形態3.図5は、本発明の第3の実施
形態の概略的な構成を示すブロック図である。図5にお
いて、図1と同一の構成要素には同一の符号を付してそ
の説明を省略する。
Embodiment 3. FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the third exemplary embodiment of the present invention. 5, the same components as those of FIG. 1 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0073】本実施形態が前記実施形態1と異なる点
は、レーダ管制情報処理装置30内に反射体位置算出部
44を有する点である。この反射源算出部44は、領域
データ抽出部40の出力データに基づき、虚像発生の原
因となる反射体の位置を算出する。
The difference of this embodiment from the first embodiment is that the radar control information processing device 30 has a reflector position calculation unit 44. The reflection source calculation unit 44 calculates the position of the reflector that causes the virtual image based on the output data of the area data extraction unit 40.

【0074】図7に示す位置関係を用いて、本実施形態
における反射体位置算出の原理を説明する。図7から分
かるように、反射体Rは、レーダアンテナOと虚像位置
Bとを結ぶ線分上に存在する。したがって、レーダアン
テナから反射体までの距離ORが分かれば、反射体の位
置を特定することができる。距離ORは、実像位置A及
び虚像位置Bが分かれば、虚像と実像との間に成り立つ
RA=RBの関係を用いて求めることができる。すなわ
ち、図7の幾何学的配置においてRA=RBの関係が成
り立つ場合、距離ORは次式で表される。
The principle of reflector position calculation in this embodiment will be described using the positional relationship shown in FIG. As can be seen from FIG. 7, the reflector R exists on the line segment connecting the radar antenna O and the virtual image position B. Therefore, if the distance OR from the radar antenna to the reflector is known, the position of the reflector can be specified. If the real image position A and the virtual image position B are known, the distance OR can be obtained using the relationship RA = RB that holds between the virtual image and the real image. That is, when the relation of RA = RB is established in the geometrical arrangement of FIG. 7, the distance OR is expressed by the following equation.

【0075】[0075]

【数1】 OR=(OB2 −OA2 )/2(OB−OAcos θ) …(1) ここで、θはOAとOBとがなす角である。## EQU1 ## OR = (OB 2 −OA 2 ) / 2 (OB−OA cos θ) (1) where θ is an angle formed by OA and OB.

【0076】したがって反射体位置算出部44は、まず
領域データ抽出部40から互いに対応する実像データ及
び虚像データを受け取り、これらの位置データとレーダ
アンテナの位置(通常、管制データの位置の原点となっ
ている)とから、距離OA,OB及び角度θを算出す
る。そして、これらの値を式(1)に代入することによ
り、反射体距離ORを求める。それから、この反射体距
離ORとレーダアンテナから虚像位置に向かうベクトル
OBとに基づき、反射体の位置座標を算出する。反射体
位置算出部44で求められた反射体の位置座標は、デー
タベース化処理部42に入力され、反射体位置データと
してデータベース化される。
Therefore, the reflector position calculation unit 44 first receives the real image data and the virtual image data corresponding to each other from the region data extraction unit 40, and these position data and the position of the radar antenna (usually the origin of the position of the control data). The distance OA, OB and the angle θ are calculated. Then, the reflector distance OR is obtained by substituting these values into the equation (1). Then, the position coordinate of the reflector is calculated based on the reflector distance OR and the vector OB from the radar antenna to the virtual image position. The position coordinates of the reflector obtained by the reflector position calculation unit 44 are input to the database processing unit 42 and stored in the database as reflector position data.

【0077】このように、本実施形態によれば、虚像の
原因となる反射体の位置を特定することができ、この反
射体位置をデータベース化することができる。このよう
にして得られた反射体位置のデータベースは、虚像原因
の解明のためのデータとして用いることができる。
As described above, according to this embodiment, the position of the reflector that causes the virtual image can be specified, and this reflector position can be stored in the database. The reflector position database thus obtained can be used as data for elucidating the cause of the virtual image.

【0078】実施形態4.この実施形態は、例えば空港
近辺の建築物の影響によりどのように虚像が発生するか
をシミュレーションするための構成に関する。
Embodiment 4. This embodiment relates to a configuration for simulating how a virtual image is generated due to the influence of a building near an airport, for example.

【0079】図6は、本実施形態に係るレーダ管制情報
処理装置の要部構成を示すブロック図である。図6に示
す構成は、図1のレーダ管制情報処理装置30内に付加
される。
FIG. 6 is a block diagram showing the main configuration of the radar control information processing apparatus according to this embodiment. The configuration shown in FIG. 6 is added to the radar control information processing device 30 of FIG.

【0080】図6において、初期条件入力部60から
は、レーダアンテナの位置情報及び電波反射体の幾何学
的配置情報とが初期条件として入力される。電波反射体
の幾何学的配置情報には、電波反射体の位置や高度、反
射面の向きや反射係数に関する情報が含まれる。一方、
飛行経路入力部62には、航空機の飛行経路が入力され
る。
In FIG. 6, the position information of the radar antenna and the geometrical arrangement information of the radio wave reflector are input from the initial condition input unit 60 as initial conditions. The geometrical arrangement information of the radio wave reflector includes information on the position and altitude of the radio wave reflector, the direction of the reflecting surface, and the reflection coefficient. on the other hand,
The flight path of the aircraft is input to the flight path input unit 62.

【0081】虚像発生シミュレーション部64は、初期
条件入力部60及び飛行経路入力部62から入力された
データに基づき、虚像発生シミュレーションを行う。す
なわち、虚像発生シミュレーション部64は、飛行経路
上の各点に航空機がある場合に、初期条件として与えら
れた向き及び反射係数の反射面を有する電波反射体によ
って虚像が発生するか否かを判定する。この判定は、航
空機の位置と電波反射体の反射面の向きとの関係やトラ
ンスポンダの出力と電波反射体の反射係数との関係に基
づき行う。
The virtual image generation simulation section 64 performs a virtual image generation simulation based on the data input from the initial condition input section 60 and the flight path input section 62. That is, the virtual image generation simulation unit 64 determines whether or not a virtual image is generated by the radio wave reflector having the reflecting surface having the orientation and the reflection coefficient given as the initial condition when the aircraft is at each point on the flight path. To do. This determination is performed based on the relationship between the position of the aircraft and the direction of the reflecting surface of the radio wave reflector, and the relationship between the output of the transponder and the reflection coefficient of the radio wave reflector.

【0082】そして、虚像が発生すると判定された場合
には、虚像発生シミュレーション部64は、そのときの
飛行経路上の位置と、レーダアンテナ及び電波反射体の
位置とに基づき、上記式(1)を用いてレーダアンテナ
から虚像までの距離を算出する。そして、レーダアンテ
ナから虚像までの距離から、虚像発生位置を特定する。
虚像シミュレーション部64で求められた虚像発生位置
及びそれに対応する飛行経路上の位置(虚像原因位置)
は、データ集計部66にて集計される。
If it is determined that a virtual image is to be generated, the virtual image generation simulation unit 64 calculates the above equation (1) based on the position on the flight path at that time and the positions of the radar antenna and the radio wave reflector. Is used to calculate the distance from the radar antenna to the virtual image. Then, the virtual image generation position is specified from the distance from the radar antenna to the virtual image.
The virtual image generation position obtained by the virtual image simulation unit 64 and the corresponding position on the flight path (virtual image cause position)
Are totaled by the data totaling unit 66.

【0083】このような構成によれば、例えば空港近辺
に新たな建築物の建築計画がある場合などに、その建築
物による虚像発生状態の評価を予め行うことが可能にな
る。すなわち、本実施形態の装置に対し、建築計画のデ
ータを初期条件として入力し、当該空港近傍における航
空機の飛行経路を入力することにより、計画中の建築物
によってどの程度虚像が発生するかを予め調べることが
できる。したがって、このシミュレーションの結果に基
づき、建築計画や飛行経路の修正を行うことができる。
With such a configuration, for example, when there is a new building construction plan near the airport, it is possible to previously evaluate the virtual image generation state of the building. That is, to the device of the present embodiment, by inputting the data of the building plan as the initial condition, and by inputting the flight path of the aircraft in the vicinity of the airport, it is possible to know in advance how much a virtual image will be generated by the building under planning. You can look it up. Therefore, based on the result of this simulation, the building plan and flight route can be modified.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、データベース作成手段にて作成した領域デ
ータベースの虚像原因領域の情報を利用して虚像データ
検出手段にて管制データの判別を行うことにより、リア
ルタイムでしかも航空機が反射体の方向にある場合にも
検出漏れなく虚像データの検出を行うことができる。
As described above, according to the first aspect of the invention, the virtual image data detecting means determines the control data by using the information of the virtual image causing area of the area database created by the database creating means. By doing so, it is possible to detect virtual image data in real time and without omission of detection even when the aircraft is in the direction of the reflector.

【0085】また、請求項2記載の発明によれば、経路
連続性判定演算により正確に虚像原因領域を求め、領域
データベースを作成することができる。
According to the second aspect of the present invention, the virtual image cause region can be accurately obtained by the route continuity determination calculation, and the region database can be created.

【0086】また、請求項3記載の発明によれば、虚像
原因領域とこれに対応する虚像発生領域とを対にして領
域データベースに登録し、虚像データ検出手段による虚
像データ検出のための管制データの検索の際に、虚像原
因領域に対応する虚像発生領域のみを検索することによ
り、処理の高速化を図ることができる。
According to the third aspect of the invention, the control data for detecting the virtual image data by the virtual image data detecting means is registered in the region database as a pair of the virtual image causing region and the corresponding virtual image generating region. At the time of searching, the processing speed can be increased by searching only the virtual image generation area corresponding to the virtual image cause area.

【0087】また、請求項4記載の発明によれば、デー
タベース作成手段にて作成した領域データベースの虚像
発生領域の情報を利用して虚像データ検出手段にて管制
データの判別を行うことにより、リアルタイムでしかも
航空機が反射体の方向にある場合にも漏れなく虚像デー
タの検出を行うことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the virtual image data detecting means determines the control data by utilizing the information of the virtual image generating area of the area database created by the database creating means. Moreover, even when the aircraft is in the direction of the reflector, the virtual image data can be detected without omission.

【0088】また、請求項5記載の発明によれば、経路
連続性判定演算により正確に虚像発生領域を求め、領域
データベースを作成することができる。
According to the fifth aspect of the invention, the virtual image generation area can be accurately obtained by the route continuity determination calculation, and the area database can be created.

【0089】また、請求項6記載の発明によれば、虚像
発生領域とこれに対応する虚像原因領域とを対にして領
域データベースに登録し、虚像データ検出手段による虚
像データ検出のための管制データの検索の際に、虚像発
生領域に対応する虚像原因領域のみを検索することによ
り、処理の高速化を図ることができる。
According to the sixth aspect of the invention, the control data for detecting the virtual image data by the virtual image data detecting means is registered in the region database as a pair of the virtual image generating region and the virtual image causing region corresponding thereto. At the time of searching, the processing speed can be increased by searching only the virtual image cause area corresponding to the virtual image generation area.

【0090】また、請求項7記載の発明によれば、互い
に対応する虚像発生領域と虚像原因領域とを同時に求
め、これら両領域を互いに対応づけて格納した領域デー
タベースを生成することができる。
According to the seventh aspect of the invention, it is possible to simultaneously obtain a virtual image generation region and a virtual image cause region corresponding to each other, and generate a region database in which these two regions are stored in association with each other.

【0091】また、請求項8記載の発明によれば、領域
データベースを用いて虚像データ検出手段にて管制デー
タの判別を行うことにより、リアルタイムでしかも航空
機が反射体の方向にある場合にも検出漏れなく虚像デー
タの検出を行うことができる。
According to the invention described in claim 8, the control data is discriminated by the virtual image data detecting means using the area database, so that it is detected in real time even when the aircraft is in the direction of the reflector. Virtual image data can be detected without omission.

【0092】また、請求項9記載の発明によれば、ログ
データに基づき経路連続性判定演算により領域データベ
ースを作成する管制用データベース作成装置を提供する
ことができる。
According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to provide a control database creating apparatus for creating the area database by the route continuity determination calculation based on the log data.

【0093】また、請求項10記載の発明によれば、虚
像の原因となる反射体の位置を特定することができ、こ
の反射体位置をデータベース化することができる。この
ようにして得られた反射体位置のデータベースは、虚像
原因の解明のためのデータとして用いることができる。
According to the tenth aspect of the invention, the position of the reflector that causes the virtual image can be specified, and the position of the reflector can be stored in the database. The reflector position database thus obtained can be used as data for elucidating the cause of the virtual image.

【0094】また、請求項11記載の発明によれば、想
定されるレーダアンテナと電波反射体の幾何学的配置及
び航空機の飛行経路をそれぞれ初期条件入力手段及び飛
行経路入力手段から入力することにより、それら初期条
件及び飛行経路にしたがった場合における虚像発生のシ
ミュレーションを行うことができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, the assumed geometrical arrangement of the radar antenna and the radio wave reflector and the flight path of the aircraft are input from the initial condition input means and the flight path input means, respectively. , It is possible to perform the simulation of the virtual image generation when the initial conditions and the flight path are followed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 実施形態1のレーダ管制情報処理装置を含ん
だレーダ管制システムの構成を示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a configuration of a radar control system including a radar control information processing device according to a first embodiment.

【図2】 実施形態1における虚像データ検出部の処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing procedure of a virtual image data detection unit according to the first exemplary embodiment.

【図3】 領域データ抽出部の処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of a region data extraction unit.

【図4】 実施形態2における虚像データ検出部の処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing procedure of a virtual image data detection unit according to the second exemplary embodiment.

【図5】 本発明の実施形態3の概略構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of a third embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施形態4の概略構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a fourth embodiment of the present invention.

【図7】 虚像発生のメカニズムを説明するための図で
ある。
FIG. 7 is a diagram for explaining the mechanism of virtual image generation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 レーダアンテナ、20 受信信号前処理装置、3
0 レーダ管制情報処理装置、32 領域データベー
ス、34 虚像データ検出部、36 表示処理部、38
ログファイル、40 領域データ抽出部、42 デー
タベース化処理部、50 管制卓表示装置。
10 radar antenna, 20 received signal pre-processing device, 3
0 radar control information processing device, 32 area database, 34 virtual image data detection unit, 36 display processing unit, 38
Log file, 40 area data extraction unit, 42 database processing unit, 50 control console display device.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 管制空域内の領域であって航空機が当該
領域内に位置する場合にレーダ装置によって虚像が検出
されると予測される領域を虚像原因領域として登録した
領域データベースと、 前記レーダ装置から得られた管制データを記録したログ
ファイルに基づき前記領域データベースを作成するデー
タベース作成手段と、 レーダ装置から順次得られる管制データについて、当該
管制データに含まれる位置データが前記虚像原因領域内
に含まれるか否か判別し、含まれると判別された場合
に、当該管制データと同一スキャン内において当該管制
データと同一の識別コードを有する管制データを検索
し、この検索によって得られた管制データを虚像データ
であると判定する虚像データ検出手段と、 を有することを特徴とするレーダ管制情報処理装置。
1. An area database in which a virtual image is detected as a virtual image detection area by a radar device when the aircraft is located in the control air region, and the region database is registered as a virtual image cause region. The database creating means for creating the area database based on the log file recording the control data obtained from the control data, and the control data sequentially obtained from the radar device, the position data included in the control data is included in the virtual image cause area. If it is determined that it is included, the control data that has the same identification code as the control data in the same scan as the control data is searched, and the control data obtained by this search is a virtual image. Radar control information processing, characterized in that: apparatus.
【請求項2】 請求項1記載のレーダ管制情報処理装置
において、 前記データベース作成手段は、 前記ログファイル内の管制データを各スキャン毎に順次
調査し、同一スキャン内に同一の識別コードを有する管
制データが複数個あった場合に、当該スキャンの前後の
所定数スキャン分のログデータから当該同一識別コード
を有する管制データを読み出し、これら読み出された前
後所定数スキャン分の管制データに対する経路連続性判
定演算に基づき、前記同一スキャン内における同一識別
コードの複数個の管制データがそれぞれ実像データ及び
虚像データのいずれであるかを判別する実虚判別手段
と、 同一スキャン内の同一識別コードを有する複数個の管制
データのうち前記実虚判別手段によって実像データと判
別された管制データの位置データを蓄積し、この蓄積結
果に基づき虚像原因領域を決定し前記領域データベース
に登録するデータベース化手段と、 を有することを特徴とするレーダ管制情報処理装置。
2. The radar control information processing apparatus according to claim 1, wherein the database creating unit sequentially examines the control data in the log file for each scan, and has the same identification code in the same scan. When there are a plurality of data, the control data having the same identification code is read from the log data for a predetermined number of scans before and after the scan, and the path continuity with respect to the read control data for the predetermined number of scans before and after the scan. A plurality of control data having the same identification code in the same scan, which are real image data and virtual image data, and a plurality of the same identification code in the same scan. Of the individual control data, the position data of the control data determined to be the real image data by the real / imaginary discrimination means is detected. Database control means for accumulating data, determining a virtual image cause area based on the accumulation result, and registering it in the area database.
【請求項3】 請求項2記載のレーダ管制情報処理装置
において、 前記領域データベースには、更に、虚像原因領域内に位
置する航空機に起因して虚像が発生する領域が虚像発生
領域として当該虚像原因領域に対応づけて登録されてお
り、 前記虚像データ検出手段は、前記虚像原因領域内に含ま
れると判別された管制データについて当該スキャン内に
おいて同一識別コードを有する管制データを検索する際
に、当該虚像原因領域に対応する虚像発生領域に含まれ
る管制データのみについて検索を行うことを特徴とする
レーダ管制情報処理装置。
3. The radar control information processing apparatus according to claim 2, wherein in the area database, an area where a virtual image is generated due to an aircraft located in the virtual image cause area is a virtual image generation area. It is registered in association with the area, the virtual image data detection means, when searching for control data having the same identification code in the scan for the control data determined to be included in the virtual image cause region, A radar control information processing device, wherein a search is performed only for control data included in a virtual image generation region corresponding to a virtual image cause region.
【請求項4】 管制空域内の領域であって虚像が現れる
と予測される領域が虚像発生領域として登録された領域
データベースと、 前記レーダ装置から得られた管制データを記録したログ
ファイルに基づき前記領域データベースを作成するデー
タベース作成手段と、 レーダ装置から順次得られる管制データについて、当該
管制データに含まれる位置データが前記虚像発生領域内
に含まれるか否か判別し、含まれると判別された場合
に、当該管制データと同一スキャン内において当該管制
データと同一の識別コードを有する管制データを検索
し、検索の結果前記同一識別コードを有する管制データ
が得られた場合には、前記虚像発生領域内に含まれると
判別された管制データを虚像データと判定し、検索の結
果前記同一識別コードを有する管制データが得られなか
った場合には、前記虚像発生領域内に含まれると判別さ
れた管制データを実像データと判定する虚像データ検出
手段と、 を有することを特徴とするレーダ管制情報処理装置。
4. An area database in which an area in the air traffic control area where a virtual image is predicted to appear is registered as a virtual image generation area, and a log file in which control data obtained from the radar device is recorded, When it is determined that the position data included in the control data is included in the virtual image generation region with respect to the control data sequentially obtained from the database creating means that creates the region database and the radar device, and it is determined that the position data is included. In the same scan as the control data, the control data having the same identification code as the control data is searched, and when the control data having the same identification code is obtained as a result of the search, in the virtual image generation area The control data determined to be included in the control data is determined to be virtual image data, and as a result of the search, the control data having the same identification code If the data is not obtained, the radar control information processing apparatus characterized by having a virtual image data detecting means determines that real image data discriminated control data to be included in the virtual image generation region.
【請求項5】 請求項4記載のレーダ管制情報処理装置
において、 前記データベース作成手段は、 前記ログファイル内の管制データを各スキャン毎に順次
調査し、同一スキャン内に同一の識別コードを有する管
制データが複数個あった場合に、当該スキャンの前後の
所定数スキャン分のログデータから当該同一識別コード
を有する管制データを読み出し、これら読み出された前
後所定数スキャン分の管制データに対する経路連続性判
定演算に基づき、前記同一スキャン内における同一識別
コードの複数個の管制データがぞれぞれ実像データ及び
虚像データのいずれであるかを判別する実虚判別手段
と、 実虚判別手段によって虚像データと判別された管制デー
タの位置データを蓄積し、この蓄積結果に基づき虚像発
生領域を決定し前記領域データベースに登録するデータ
ベース化手段と、 を有することを特徴とするレーダ管制情報処理装置。
5. The radar control information processing apparatus according to claim 4, wherein the database creating unit sequentially examines the control data in the log file for each scan, and has the same identification code in the same scan. When there are a plurality of data, the control data having the same identification code is read from the log data for a predetermined number of scans before and after the scan, and the path continuity with respect to the read control data for the predetermined number of scans before and after the scan. Based on the judgment calculation, the real / false judgment means for judging whether each of the plurality of control data of the same identification code in the same scan is real image data or virtual image data, and the virtual image data by the real / false judgment means. The position data of the control data determined to be stored is accumulated, the virtual image generation region is determined based on the accumulated result, and the region data is determined. A database processing means for registering in a database, and a radar control information processing device.
【請求項6】 請求項5記載のレーダ管制情報処理装置
において、 前記領域データベースには、更に、虚像発生領域内にて
虚像が検出される場合にその虚像の原因の航空機が位置
する領域が虚像原因領域として当該虚像発生領域に対応
づけて登録されており、 前記虚像データ検出手段は、前記虚像発生領域内に含ま
れると判別された管制データについて当該スキャン内に
おいて同一識別コードを有する管制データを検索する際
に、当該虚像発生領域に対応する虚像原因領域に含まれ
る管制データのみについて検索を行うことを特徴とする
レーダ管制情報処理装置。
6. The radar control information processing apparatus according to claim 5, wherein, in the area database, when a virtual image is detected in the virtual image generation area, the area where the aircraft causing the virtual image is located is a virtual image. It is registered in association with the virtual image generation area as a cause area, the virtual image data detection means, for the control data determined to be included in the virtual image generation area, control data having the same identification code in the scan A radar control information processing device, characterized in that, when searching, only control data included in a virtual image cause region corresponding to the virtual image generation region is searched.
【請求項7】 請求項3又は6記載のレーダ管制情報処
理装置において、 前記データベース作成手段は、 前記ログファイル内の管制データを各スキャン毎に順次
調査し、同一スキャン内に同一の識別コードを有する管
制データが複数個あった場合に、当該スキャンの前後の
所定数スキャン分のログデータから当該同一識別コード
を有する管制データを読み出し、これら読み出された前
後所定数スキャン分の管制データに対する経路連続性判
定演算に基づき、前記同一スキャン内における同一識別
コードの複数個の管制データがそれぞれ実像データ及び
虚像データのいずれであるかを判別する実虚判別手段
と、 実虚判別手段の判別結果に基づき、同一識別コードを有
する実像データと虚像データとを互いに対応づけつつそ
れぞれの位置データを順次蓄積し、この結果得られる実
像データの位置データの蓄積結果及びそれら実像データ
に対応する虚像データの位置データの蓄積結果から、そ
れぞれ虚像原因領域及びその虚像原因領域に対応する虚
像発生領域を決定し、求められた虚像原因領域と虚像発
生領域とを互いに対応づけて前記虚像発生領域データベ
ースに登録するデータベース化手段と、 を有することを特徴とするレーダ管制情報処理装置。
7. The radar control information processing apparatus according to claim 3 or 6, wherein the database creating means sequentially examines the control data in the log file for each scan, and the same identification code is given in the same scan. When there is a plurality of control data, the control data having the same identification code is read from the log data for the predetermined number of scans before and after the scan, and the route for the read control data for the predetermined number of scans before and after the scan. Based on the continuity judgment calculation, the real / false judgment means for judging whether each of the plurality of control data of the same identification code in the same scan is the real image data or the virtual image data, and the judgment result of the real / false judgment means. Based on this, the real image data and the virtual image data having the same identification code are associated with each other and the position data of each is obtained. Sequential accumulation is performed, and the virtual image cause area and the virtual image generation area corresponding to the virtual image cause area are respectively determined from the accumulation result of the position data of the real image data obtained as a result and the accumulation result of the position data of the virtual image data corresponding to those real image data And a database forming means for registering the obtained virtual image cause region and the virtual image generation region in the virtual image generation region database in association with each other, and a radar control information processing device.
【請求項8】 管制空域内の領域であって航空機が当該
領域内に位置する場合にレーダ装置によって虚像が検出
されると予測される領域が虚像原因領域として登録され
た領域データベースと、 レーダ装置から順次得られる管制データについて、当該
管制データに含まれる位置データが前記虚像原因領域内
に含まれるか否か判別し、含まれると判別された場合
に、当該管制データと同一スキャン内において当該管制
データと同一の識別コードを有する管制データを検索
し、この検索によって得られた管制データを虚像データ
であると判定する虚像データ検出手段と、 を有することを特徴とするレーダ管制情報処理装置。
8. An area database in which a virtual image is predicted to be detected by a radar device when the aircraft is located in the control air region and the region database is registered as a virtual image cause region, and a radar device. It is determined whether the position data included in the control data is sequentially included in the virtual image cause region, and if it is determined that the position data is included in the control data, the control data is included in the same scan as the control data. A radar control information processing device comprising: virtual image data detection means for searching control data having the same identification code as the data and determining the control data obtained by this search as virtual image data.
【請求項9】 レーダ装置から得られる管制データを時
系列的に記録したログファイルに基づき領域データベー
スを作成する管制用データベース作成装置であって、 前記ログファイル内の管制データを各スキャン毎に順次
調査し、同一スキャン内に同一の識別コードを有する管
制データが複数個あった場合に、当該スキャンの前後の
所定数スキャン分のログデータから当該同一識別コード
を有する管制データを読み出し、これら読み出された前
後所定数スキャン分の管制データに対する経路連続性判
定演算に基づき、前記同一スキャン内における同一識別
コードの複数個の管制データがぞれぞれ実像データ及び
虚像データのいずれであるかを判別する実虚判別手段
と、 同一スキャン内の同一識別コードを有する複数個の管制
データのうち前記実虚判別手段によって実像データに判
別された管制データの位置データを蓄積し、この蓄積結
果に基づき虚像原因領域を決定し前記領域データベース
に登録するデータベース化手段と、 を有することを特徴とする管制用データベース作成装
置。
9. A control database creating device for creating an area database based on a log file in which control data obtained from a radar device is recorded in time series, wherein control data in the log file is sequentially scanned for each scan. If there is more than one control data with the same identification code in the same scan, the control data with the same identification code is read from the log data for the predetermined number of scans before and after the scan, and these are read out. Based on the path continuity determination calculation for the control data for the predetermined number of scans before and after the selected scan, it is determined whether the plurality of control data of the same identification code in the same scan are real image data or virtual image data. Of the plurality of control data having the same identification code in the same scan. Database control means for accumulating position data of the control data discriminated as real image data by the imaginary discrimination means, determining a virtual image cause region based on the accumulation result, and registering it in the region database. Database creation device.
【請求項10】 請求項2、3、5〜7のいずれかに記
載のレーダ管制情報処理装置であって、 前記データベース作成手段は、更に、レーダアンテナの
位置、実像データの位置データ、及びこの実像データに
対応する虚像データの位置データに基づき、当該虚像デ
ータの発生原因となる電波反射体の位置を特定する反射
体特定手段を有し、 前記データベース化手段は、実像データの位置データを
蓄積する際に、当該実像データに対応する電波反射体の
位置を蓄積し、この蓄積結果に基づき虚像原因領域に対
応する反射体存在領域を決定し、虚像原因領域と反射体
存在領域とを関連づけて前記領域データベースに登録す
ることを特徴とするレーダ管制情報処理装置。
10. The radar control information processing apparatus according to claim 2, wherein the database creating means further includes a radar antenna position, real image data position data, and Based on the position data of the virtual image data corresponding to the real image data, it has a reflector specifying means for specifying the position of the radio wave reflector that causes the generation of the virtual image data, and the database forming means stores the position data of the real image data. In this case, the position of the radio wave reflector corresponding to the real image data is accumulated, the reflector existence area corresponding to the virtual image cause area is determined based on the accumulation result, and the virtual image cause area and the reflector existence area are associated with each other. A radar control information processing device characterized by being registered in the area database.
【請求項11】 請求項1又は4に記載のレーダ管制情
報処理装置において、 さらに、レーダアンテナの位置と電波反射体の幾何学的
配置データとを初期条件として入力する初期条件入力手
段と、 航空機の飛行経路を入力する飛行経路入力手段と、 航空機が前記飛行経路に沿って飛行する場合において、
前記電波反射体による電波の反射により虚像が発生する
際の前記航空機の位置を前記初期条件に基づき算出する
虚像発生シミュレーション手段と、 を有するレーダー管制情報処理装置。
11. The radar control information processing apparatus according to claim 1, further comprising initial condition input means for inputting the position of the radar antenna and the geometrical arrangement data of the radio wave reflector as initial conditions, and an aircraft. Flight path input means for inputting the flight path of, and when the aircraft flies along the flight path,
A radar control information processing device comprising: a virtual image generation simulation means for calculating a position of the aircraft when a virtual image is generated by reflection of a radio wave by the radio wave reflector, based on the initial condition.
JP7248966A 1995-09-27 1995-09-27 Radar control information processor and device for creating data base for radar control Pending JPH0990030A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248966A JPH0990030A (en) 1995-09-27 1995-09-27 Radar control information processor and device for creating data base for radar control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248966A JPH0990030A (en) 1995-09-27 1995-09-27 Radar control information processor and device for creating data base for radar control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0990030A true JPH0990030A (en) 1997-04-04

Family

ID=17186047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7248966A Pending JPH0990030A (en) 1995-09-27 1995-09-27 Radar control information processor and device for creating data base for radar control

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0990030A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010582A (en) * 2005-07-01 2007-01-18 Toshiba Corp Secondary surveillance radar response signal analysis device and secondary surveillance radar response signal analysis method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010582A (en) * 2005-07-01 2007-01-18 Toshiba Corp Secondary surveillance radar response signal analysis device and secondary surveillance radar response signal analysis method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6424288B1 (en) Multi-sweep method and system for detecting and displaying weather information on a weather radar system
US7227975B2 (en) System and method for analyzing aerial photos
US6690317B2 (en) Terrain database based ground return suppression
US5668739A (en) System and method for tracking objects using a detection system
CA2176607C (en) Radar system and method for detecting targets in clutter using target intensity and angular position
CN111856507B (en) Environment sensing implementation method, intelligent mobile device and storage medium
CN108263389B (en) A kind of vehicle front false target device for eliminating and method
JP2003507826A (en) Air traffic control system
CN105787062A (en) Method and equipment for searching for target object based on video platform
CN112000133A (en) Low-altitude aircraft/flyer identification system, counter-braking system and identification method
CN113156417A (en) Anti-unmanned aerial vehicle detection system and method and radar equipment
JP2022539093A (en) Target detection method and device, electronic device, storage medium, and program
CN115825067A (en) Geological information acquisition method and system based on unmanned aerial vehicle and electronic equipment
CN110992398A (en) Image fusion tracking and anti-interference method for laser radar and infrared detection system
JP2003028959A (en) Target extraction method
US6181261B1 (en) Airfield hazard automated detection system
JP3510140B2 (en) Target identification device and target identification method
Besada et al. Image-based automatic surveillance for airport surface
JPH0990030A (en) Radar control information processor and device for creating data base for radar control
JP2000155839A (en) Marked area image extraction method, device therefor and recoding medium recorded with marked area image extracting program
JPH04155286A (en) Precise measurement approach radar
JP3521885B2 (en) Aircraft noise monitoring system
CN115755026A (en) Vehicle guiding method and vehicle
JP2001221857A (en) Inverse aperture synthesis radar apparatus and target discrimination method using inverse aperture synthesis radar image
JP2001195565A (en) Method and device for retrieving moving object image