JPH0986218A - Vehicle equipment control device - Google Patents

Vehicle equipment control device

Info

Publication number
JPH0986218A
JPH0986218A JP7241534A JP24153495A JPH0986218A JP H0986218 A JPH0986218 A JP H0986218A JP 7241534 A JP7241534 A JP 7241534A JP 24153495 A JP24153495 A JP 24153495A JP H0986218 A JPH0986218 A JP H0986218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
shift
engine
brake
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7241534A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihisa Toda
俊久 戸田
Toshiaki Nawa
敏明 名和
Hiroaki Kojima
弘明 小島
Tadashi Wakitani
忠志 脇谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP7241534A priority Critical patent/JPH0986218A/en
Publication of JPH0986218A publication Critical patent/JPH0986218A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the stop of an engine by inhibiting the operation of a shift lever at the time of the engine being started by a remote controller in a device for inhibiting or authorizing the operation of the shift lever by electrical control. SOLUTION: Upon receiving an engine start operation signal from a remote controller 3 by a receiving circuit 2, a control device 1 starts an engine through an engine starting circuit 4, and identifies that this is started by the remote controller 3 and switches a parking position detection signal, inputted from a shift position detecting switch 8, to a position detection signal other than parking. In this state, even if a foot brake detection signal is inputted from a foot brake switch 7, since a parking position detection signal is not inputted, the control device 1 does not output an operation authorization signal to a shift lock ECU 9, so that shift lock mechanism is not released.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、遠隔操作手段によ
りエンジンを始動させるものにおいて、シフトレバーの
操作を禁止または許可する機能を備えた車両機器制御装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle equipment control device having a function of prohibiting or permitting operation of a shift lever in starting an engine by remote control means.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】従来より、停車状態に
ある車両のエンジンを、携帯形の遠隔操作器から送信さ
れる操作信号によって始動させ得るようにした装置が供
されている。即ち、この種の車両用エンジンの始動制御
装置は、遠隔操作器からの操作信号を受信したときに所
定のエンジン始動条件(例えば、シフトレバーが走行ポ
ジションにないこと、パーキングブレーキが動作されて
いること、エンジンが既に始動されていないことなどの
条件)を満たしていることを前提として、エンジンの始
動制御を行うようになっている。また、停車状態の車両
においては、盗難を防止するためなどの理由から、遠隔
操作器によりエンジンを始動させただけではステアリン
グの操作が許可されないように構成されており、この場
合、ステアリングの操作を許可するには、イグニッショ
ンキーの操作によりステアリングロックを解除するのが
一般的である。
Conventionally, there has been provided a device capable of starting an engine of a vehicle in a stopped state by an operation signal transmitted from a portable remote controller. That is, this type of vehicle engine start control device has a predetermined engine start condition (for example, the shift lever is not in the traveling position and the parking brake is operated) when the operation signal from the remote controller is received. That is, the engine start control is performed on the premise that the conditions (such as that the engine has not been started) are satisfied. In a stopped vehicle, the steering operation is not permitted only by starting the engine with a remote controller for reasons such as prevention of theft. In this case, steering operation is not allowed. To permit, the steering lock is generally released by operating the ignition key.

【0003】一方、車両の安全性を高める構成として、
電気的制御により、シフトレバーの操作を禁止または許
可するものがある。このものは、シフトレバーがパーキ
ングポジションに操作されたときには、それ以後のシフ
トレバーの操作を禁止し、エンジンが作動状態で、且
つ、フットブレーキが踏み込み操作されたときにシフト
レバーの操作を許可するように構成されている。
On the other hand, as a structure for improving the safety of the vehicle,
Some electrically control or prohibit the operation of the shift lever. This one prohibits the operation of the shift lever after that when the shift lever is operated to the parking position, and permits the operation of the shift lever when the engine is operating and the foot brake is depressed. Is configured.

【0004】ところで、遠隔操作器によりエンジンが始
動されイグニッションキーが操作されることなくフット
ブレーキが踏み込み操作された場合には、ステアリング
ロックが解除されることなく、シフトレバーの操作が許
可される条件が成立してしまうことになる。したがっ
て、この状態で、シフトレバーがパーキングポジション
から走行ポジションに操作されると、車両が走行不能な
状態に陥ってしまうことになる。そのため、上記の構成
では、このような場合(遠隔操作器によりエンジンが始
動され、イグニッションキーを操作する前にシフトレバ
ーが操作された場合)に、シフトレバーがパーキングポ
ジションから操作された時点でエンジンを強制的に停止
するように構成されており、これにより、車両が走行不
能な状態に陥ることを防止している。
When the engine is started by the remote controller and the foot brake is depressed without operating the ignition key, the steering lock is not released and the operation of the shift lever is permitted. Will be satisfied. Therefore, in this state, if the shift lever is operated from the parking position to the traveling position, the vehicle will be in a traveling impossible state. Therefore, in the above configuration, in such a case (when the engine is started by the remote controller and the shift lever is operated before operating the ignition key), the engine is not operated when the shift lever is operated from the parking position. Is forcibly stopped, which prevents the vehicle from falling into a state in which the vehicle cannot run.

【0005】しかしながら、上記の場合において、使用
者が車両を走行させるためには、一旦、遠隔操作器によ
りエンジンを始動させたにもかかわらず、再度、イグニ
ッションキーによりエンジンを始動させなければなら
ず、その手間が煩わしいという問題点があった。
However, in the above case, in order for the user to drive the vehicle, the engine must be started again by the ignition key, even though the engine is once started by the remote controller. However, there was a problem that the effort was troublesome.

【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、電気的制御によりシフトレバーの
操作を禁止または許可するものにおいて、遠隔操作器に
よりエンジンが始動されたときには、シフトレバーの操
作を禁止し、これにより、シフトレバーが操作されてエ
ンジンが停止してしまうことを防止できる車両機器制御
装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to prohibit or permit the operation of a shift lever by electrical control, and when the engine is started by a remote controller, the shift is performed. It is an object of the present invention to provide a vehicle equipment control device that prohibits the operation of the lever and thereby prevents the engine from stopping due to the operation of the shift lever.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の車両機器制御装置は、エンジン始動の操
作信号を送信する遠隔操作手段と、この遠隔操作手段ま
たはイグニッションキーの操作によりエンジンを始動さ
せるエンジン始動制御手段と、シフトレバーのポジショ
ンがパーキングポジションであるときにパーキングポジ
ション検出信号を出力するシフトポジション検出手段
と、ブレーキがかけられたときにブレーキ検出信号を出
力するブレーキ検出手段と、操作許可信号が与えられる
とシフトレバーの操作を許可するシフトロック手段と、
前記遠隔操作手段によりエンジンが始動されたときには
前記シフトポジション検出手段の検出状態に無関係に操
作許可信号の出力を禁止し、前記イグニッションキーの
操作によりステアリングロックが解除された上で前記シ
フトポジション検出手段によりパーキングポジション検
出信号が出力され且つブレーキ検出手段によりブレーキ
検出信号が出力されたときに操作許可信号を出力するシ
フトロック解除制御手段とを備えてなることを特徴とし
たものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the vehicle equipment control device of the present invention comprises a remote control means for transmitting an engine start operation signal, and a remote control means or an ignition key. Engine start control means for starting the engine, shift position detection means for outputting a parking position detection signal when the shift lever is in the parking position, and brake detection means for outputting a brake detection signal when the brake is applied. And shift lock means for permitting the operation of the shift lever when the operation permission signal is given,
When the engine is started by the remote operation means, the output of the operation permission signal is prohibited regardless of the detection state of the shift position detection means, the steering lock is released by the operation of the ignition key, and then the shift position detection means. And a shift lock release control means for outputting an operation permission signal when the parking position detection signal is output by the brake detection signal and the brake detection signal is output by the brake detection means.

【0008】上記のように構成した車両機器制御装置に
おいては、遠隔操作手段によりエンジンが始動されたと
きには、シフトポジション検出手段の検出状態に無関係
にシフトロック解除制御手段からシフトロック手段へ操
作許可信号が与えられなくなるので、シフトレバーの操
作が禁止されるようになる。
In the vehicle equipment control device having the above-described structure, when the engine is started by the remote operation means, the operation permission signal from the shift lock release control means to the shift lock means is irrespective of the detection state of the shift position detection means. Is not given, the operation of the shift lever is prohibited.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施例を図1
乃至図3を参照して説明する。電気的構成を示す図1に
おいて、制御装置1は、本発明でいうエンジン始動制御
手段とシフトロック解除手段とを兼ね備えているもので
あり、図示しない電源回路を介して車載バッテリの電源
端子+Bから給電されている。この制御装置1は、受信
回路2が遠隔操作手段たる遠隔操作器3からのエンジン
始動の操作信号を受信すると、エンジン始動回路4によ
りエンジンを始動させる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A first embodiment of the present invention will now be described with reference to FIG.
It will be described with reference to FIGS. In FIG. 1 showing an electrical configuration, a control device 1 has both engine start control means and shift lock releasing means according to the present invention, and is connected from a power supply terminal + B of a vehicle battery via a power supply circuit (not shown). Power is being supplied. When the receiving circuit 2 receives the engine start operation signal from the remote operation device 3 which is the remote operation means, the control device 1 causes the engine start circuit 4 to start the engine.

【0010】イグニッションスイッチ5は、オフ位置、
アクセサリ位置、オン位置及びスタート位置の4段に切
り替えられ、その操作位置に応じて、アクセサリ回路、
イグニッション回路及びエンジンスタータ回路のうちの
1乃至3回路を電源端子+Bを介して形成するように接
続されている。このイグニッションスイッチ5は、ステ
アリングロック機構と一体となっており、イグニッショ
ンキーをキーシリンダのロータに差し込みアクセサリ位
置に回動操作するとステアリングの操作が許可され、オ
フ位置に回動操作してイグニッションキーをロータから
抜き取るとステアリングの操作が禁止されるようになっ
ている。
The ignition switch 5 is in the off position,
It can be switched to 4 stages of accessory position, ON position and start position, and depending on the operating position, the accessory circuit,
It is connected so as to form 1 to 3 circuits of the ignition circuit and the engine starter circuit via the power supply terminal + B. The ignition switch 5 is integrated with a steering lock mechanism. When the ignition key is inserted into the rotor of the key cylinder and turned to the accessory position, the steering operation is permitted, and the ignition switch is turned to the off position to turn the ignition key. The steering operation is prohibited when it is removed from the rotor.

【0011】キーリマインドスイッチ6は、イグニッシ
ョンキーがロータに差し込まれたか否かを検出するもの
であり、差し込まれた状態でキーリマインド信号を出力
するものである。しかるに、制御装置1は、キーリマイ
ンドスイッチ6からキーリマインド信号を入力し、且
つ、イグニッションスイッチ5からスタート位置検出信
号を入力したときに、エンジン始動回路4によりエンジ
ンを始動させる。
The key remind switch 6 is for detecting whether or not the ignition key is inserted into the rotor, and outputs a key remind signal in the inserted state. Therefore, the control device 1 causes the engine starting circuit 4 to start the engine when the key reminding signal is input from the key reminding switch 6 and the start position detection signal is input from the ignition switch 5.

【0012】フットブレーキスイッチ7は、フットブレ
ーキが踏み込み操作されたことを検出するとフットブレ
ーキ検出信号を出力する。シフトポジション検出スイッ
チ8は、シフトレバーのポジションを検出し、それがパ
ーキングポジションであるときにはパーキングポジショ
ン検出信号を出力する。
The foot brake switch 7 outputs a foot brake detection signal when detecting that the foot brake is depressed. The shift position detection switch 8 detects the position of the shift lever and outputs a parking position detection signal when it is the parking position.

【0013】また、制御装置1には、シフトロック手段
たるシフトロックECU9が接続されており、このシフ
トロックECU9も制御装置1と同様に車載バッテリの
電源端子+Bから給電されている。シフトロックECU
9は、制御装置1が上記したフットブレーキ検出信号及
びパーキングポジション検出信号の両方を入力したとき
に制御装置1から出力される操作許可信号を入力する。
そして、シフトロックECU9は、操作許可信号を入力
するとシフトロックソレノイド10に通電するようにな
っており、シフトロックソレノイド10は、通電状態で
シフトレバーの操作を許可(シフトロック機構を解除)
し、非通電状態でシフトレバーの操作を禁止(シフトロ
ック機構をロック)するように構成されている。
Further, a shift lock ECU 9 as a shift lock means is connected to the control device 1, and this shift lock ECU 9 is also supplied with power from a power supply terminal + B of an on-vehicle battery as in the control device 1. Shift lock ECU
9 inputs an operation permission signal output from the control device 1 when the control device 1 inputs both the foot brake detection signal and the parking position detection signal.
Then, the shift lock ECU 9 energizes the shift lock solenoid 10 when the operation permission signal is input, and the shift lock solenoid 10 permits the operation of the shift lever in the energized state (releases the shift lock mechanism).
However, the operation of the shift lever is prohibited (the shift lock mechanism is locked) in the non-energized state.

【0014】次に上記構成の作用について説明する。ま
ず、使用者がイグニッションキーの操作によりエンジン
を始動させる場合について、図2のタイムチャートを参
照しながら説明する。車両が停車状態、即ち、シフトレ
バーのポジションがパーキングポジションであり、且
つ、ステアリングロックがロックされている状態におい
て、使用者が、イグニッションキーをロータに差し込
み、オフ位置から回動操作すると、まず、アクセサリ位
置にてステアリングロックが解除される。さらに、イグ
ニッションキーをスタート位置まで回動操作すると、制
御装置1は、キーリマインドスイッチ6からキーリマイ
ンド信号を入力し、且つ、イグニッションスイッチ5か
らスタート位置検出信号を入力するので、エンジン始動
回路4によりエンジンを始動させる(このタイミングを
図2中 t1 で示す)。
Next, the operation of the above configuration will be described. First, a case where the user starts the engine by operating the ignition key will be described with reference to the time chart of FIG. When the vehicle is stopped, that is, when the shift lever is in the parking position and the steering lock is locked, when the user inserts the ignition key into the rotor and turns the ignition key from the off position, first, The steering lock is released at the accessory position. Further, when the ignition key is turned to the start position, the control device 1 inputs the key remind signal from the key remind switch 6 and the start position detection signal from the ignition switch 5, so that the engine start circuit 4 operates. Start the engine (this timing is indicated by t1 in Fig. 2).

【0015】この後、フットブレーキを踏み込み操作す
ると、フットブレーキスイッチ7は、フットブレーキ検
出信号を出力する。このとき、制御装置1は、シフトポ
ジション検出スイッチ8からのパーキングポジション検
出信号を入力しているので、操作許可信号の出力条件
(フットブレーキスイッチ7からフットブレーキ検出信
号を入力し、且つ、シフトポジション検出スイッチ8か
らパーキングポジション検出信号を入力することの条
件)が成立していると判断し、シフトロックECU9へ
操作許可信号を出力する。シフトロックECU9は、操
作許可信号を入力すると、シフトロックソレノイド10
に通電し、シフトロック機構を解除させる(このタイミ
ングを図2中 t2 で示す)。
Thereafter, when the foot brake is depressed, the foot brake switch 7 outputs a foot brake detection signal. At this time, the control device 1 is inputting the parking position detection signal from the shift position detection switch 8, so the output condition of the operation permission signal (the foot brake detection signal is input from the foot brake switch 7 and the shift position is detected) It is determined that the condition for inputting the parking position detection signal from the detection switch 8 is satisfied, and an operation permission signal is output to the shift lock ECU 9. When the shift lock ECU 9 inputs the operation permission signal, the shift lock solenoid 10
Energize to release the shift lock mechanism (this timing is indicated by t2 in Fig. 2).

【0016】フットブレーキの踏み込み操作を中止する
と、フットブレーキスイッチ7は、フットブレーキ検出
信号の出力を中止し、制御装置1は、操作許可信号の出
力条件が不成立になったと判断し、シフトロックECU
9への操作許可信号の出力を中止する。これに応じて、
シフトロックECU9は、シフトロックソレノイド10
を断電し、シフトロック機構をロックさせる(このタイ
ミングを図2中 t3 で示す)。
When the stepping operation of the foot brake is stopped, the foot brake switch 7 stops outputting the foot brake detection signal, the control device 1 judges that the output condition of the operation permission signal is not satisfied, and the shift lock ECU
The output of the operation permission signal to 9 is stopped. Accordingly
The shift lock ECU 9 includes a shift lock solenoid 10
To turn off the power and lock the shift lock mechanism (this timing is indicated by t3 in Fig. 2).

【0017】一方、遠隔操作器3によりエンジンを始動
させる場合について、図3のタイムチャートを参照しな
がら説明する。車両が停車状態において、使用者が、遠
隔操作器3によりエンジン始動の操作信号を制御装置1
へ送信し、これに応じて、受信回路2が操作信号を受信
すると、制御装置1は、エンジン始動回路4によりエン
ジンを始動させると共に、これが遠隔操作器3により始
動されたものであることを識別して、シフトポジション
検出スイッチ8から入力されるパーキングポジション検
出信号をパーキング以外のポジション検出信号に切り替
える。(このタイミングを図3中 t1 で示す)。
On the other hand, the case where the engine is started by the remote controller 3 will be described with reference to the time chart of FIG. When the vehicle is stopped, the user uses the remote controller 3 to send an operation signal for starting the engine to the control device 1.
When the receiving circuit 2 receives the operation signal in response to this, the control device 1 starts the engine by the engine starting circuit 4 and identifies that it is started by the remote controller 3. Then, the parking position detection signal input from the shift position detection switch 8 is switched to a position detection signal other than parking. (This timing is indicated by t1 in Fig. 3).

【0018】この後、フットブレーキを踏み込み操作す
ると、フットブレーキスイッチ7は、フットブレーキ検
出信号を出力する(このタイミングを図3中 t2 で示
す)。このとき、制御装置1は、シフトポジション検出
スイッチ8からパーキングポジション検出信号を入力し
ていない(パーキング以外のポジション検出信号を入力
している)と判断するので、制御装置1は、上記の操作
許可信号の出力条件が成立していないと判断し、シフト
ロックECU9へ操作許可信号を出力しない。したがっ
て、シフトロック機構はロックされたままとなる。この
場合、シフトロック機構を解除するには、イグニッショ
ンキーをロータに差し込み、オフ位置からアクセサリ位
置へ回動すれば良い。
Thereafter, when the foot brake is depressed, the foot brake switch 7 outputs a foot brake detection signal (this timing is indicated by t2 in FIG. 3). At this time, the control device 1 determines that the parking position detection signal is not input from the shift position detection switch 8 (the position detection signal other than parking is input). It is determined that the signal output condition is not satisfied, and the operation permission signal is not output to the shift lock ECU 9. Therefore, the shift lock mechanism remains locked. In this case, to release the shift lock mechanism, the ignition key may be inserted into the rotor and rotated from the off position to the accessory position.

【0019】このように上記した本実施例によれば、制
御装置1は、イグニッションキーによりエンジンが始動
されたときには、所定の条件(フットブレーキスイッチ
7からフットブレーキ検出信号を入力し、且つ、シフト
ポジション検出スイッチ8からパーキングポジション検
出信号を入力することの条件)が成立していることを前
提として、シフトロックECU9へ操作許可信号を出力
し、シフトロック機構を解除させる。一方、遠隔操作器
3によりエンジンが始動されたときには、制御装置1に
てシフトポジション検出スイッチ8から入力されるパー
キングポジション検出信号をパーキング以外のポジショ
ン検出信号に切り替えることにより、上記した所定の条
件を不成立とし、シフトロックECU9へ操作許可信号
を出力せず、シフトロック機構を解除させない。したが
って、遠隔操作器3によりエンジンが始動されたときに
は、シフトレバーの操作が禁止され、エンジンが停止し
てしまうことを防止することができ、よって、エンジン
を再始動させる動作をなくすことができる。
As described above, according to the above-described embodiment, the control device 1 receives the predetermined condition (the foot brake detection signal is input from the foot brake switch 7 and the shift is performed when the engine is started by the ignition key). On condition that the condition for inputting the parking position detection signal from the position detection switch 8 is satisfied, an operation permission signal is output to the shift lock ECU 9 to release the shift lock mechanism. On the other hand, when the engine is started by the remote controller 3, the control device 1 switches the parking position detection signal input from the shift position detection switch 8 to a position detection signal other than parking, so that the above-mentioned predetermined condition is satisfied. If not established, the operation permission signal is not output to the shift lock ECU 9 and the shift lock mechanism is not released. Therefore, when the engine is started by the remote controller 3, it is possible to prevent the shift lever from being operated and stop the engine from being stopped. Therefore, the operation of restarting the engine can be eliminated.

【0020】尚、本発明は次のようにしても良い。遠隔
操作器3によりエンジンを始動させる場合において、制
御装置1は、上記した操作許可信号を出力するための所
定の条件のうちの他方の条件、即ち、フットブレーキス
イッチ7からのフットブレーキ検出信号を、フットブレ
ーキを踏み込み操作したにも関わらず入力しないように
しても良い。
The present invention may be carried out as follows. When the engine is started by the remote controller 3, the control device 1 sets the other one of the predetermined conditions for outputting the above-mentioned operation permission signal, that is, the foot brake detection signal from the foot brake switch 7. , It is also possible not to input even though the foot brake is depressed.

【0021】図4乃至図6には、本発明の第2実施例を
示しており、以下、第1実施例と異なる部分について説
明する。制御装置11は、シフトロックECU9の電源
を通断電するリレー12を備えている。このリレー12
のリレースイッチ13の一方の接片13aは、イグニッ
ションスイッチ5を介して車載バッテリの電源端子+B
に接続されており、他方の接片13bは、シフトロック
ECU9のシフトロック回路に接続されている。そし
て、このリレースイッチ13は、イグニッションスイッ
チ5がアクセサリ位置を検出したときにリレーコイル1
4を駆動してオンされるように構成されている。即ち、
シフトロックECU9は、使用者により、イグニッショ
ンキーがロータに差し込まれ、オフ位置からアクセサリ
位置に回動操作されたときに、ステアリングロックが解
除されると同時に通電される。
FIG. 4 to FIG. 6 show a second embodiment of the present invention, and the portions different from the first embodiment will be described below. The control device 11 includes a relay 12 that connects and disconnects the power source of the shift lock ECU 9. This relay 12
One contact piece 13a of the relay switch 13 is connected to the power supply terminal + B of the vehicle battery via the ignition switch 5.
And the other contact piece 13b is connected to the shift lock circuit of the shift lock ECU 9. Then, the relay switch 13 is provided in the relay coil 1 when the ignition switch 5 detects the accessory position.
4 is driven to be turned on. That is,
The shift lock ECU 9 is energized at the same time that the steering lock is released when the user inserts the ignition key into the rotor and turns the ignition key from the off position to the accessory position.

【0022】この第2実施例において、まず、使用者が
イグニッションキーの操作によりエンジンを始動させる
場合について、図5のタイムチャートを参照しながら説
明する。車両が停車状態において、使用者がイグニッシ
ョンキーをロータに差し込み、イグニッションキーを回
動操作すると、アクセサリ位置にてステアリングロック
が解除されると同時に、リレーコイル14が駆動されて
リレースイッチ13がオンし、制御装置1がシフトロッ
クECU9を通電する。さらに、イグニッションキーを
スタート位置まで回動操作すると、制御装置11は、キ
ーリマインドスイッチ6からキーリマインド信号を入力
し、且つ、イグニッションスイッチ5からスタート位置
検出信号を入力するので、エンジン始動回路4によりエ
ンジンを始動させる(このタイミングを図5中 t1 で示
す)。
In the second embodiment, first, the case where the user starts the engine by operating the ignition key will be described with reference to the time chart of FIG. When the user inserts the ignition key into the rotor and turns the ignition key while the vehicle is stopped, the steering lock is released at the accessory position and, at the same time, the relay coil 14 is driven to turn on the relay switch 13. The control device 1 energizes the shift lock ECU 9. Further, when the ignition key is rotated to the start position, the control device 11 inputs the key remind signal from the key remind switch 6 and the start position detection signal from the ignition switch 5, so that the engine start circuit 4 operates. Start the engine (this timing is indicated by t1 in Fig. 5).

【0023】この後、フットブレーキを踏み込み操作す
ると、フットブレーキスイッチ7は、フットブレーキ検
出信号を出力する。このとき、制御装置11は、シフト
ポジション検出スイッチ8からのパーキングポジション
検出信号を入力しているので、上記した操作許可信号の
出力条件が成立していると判断し、シフトロックECU
9へ操作許可信号を出力し、シフトロック機構を解除さ
せる(このタイミングを図5中 t2 で示す)。
Thereafter, when the foot brake is depressed, the foot brake switch 7 outputs a foot brake detection signal. At this time, since the control device 11 is inputting the parking position detection signal from the shift position detection switch 8, it is determined that the above output condition of the operation permission signal is satisfied, and the shift lock ECU
An operation permission signal is output to 9 to release the shift lock mechanism (this timing is indicated by t2 in FIG. 5).

【0024】フットブレーキの踏み込み操作を中止する
と、フットブレーキスイッチ7は、フットブレーキ検出
信号の出力を中止し、制御装置11は、操作許可信号の
出力条件が不成立になったと判断し、シフトロック機構
をロックさせる(このタイミングを図5中 t3 で示
す)。
When the stepping operation of the foot brake is stopped, the foot brake switch 7 stops the output of the foot brake detection signal, and the control device 11 judges that the output condition of the operation permission signal is not satisfied, and the shift lock mechanism is set. Lock (this timing is indicated by t3 in Fig. 5).

【0025】一方、遠隔操作器3によりエンジンを始動
させる場合について、図6のタイムチャートを参照しな
がら説明する。車両が停車状態において、使用者が、遠
隔操作器3によりエンジン始動の操作信号を制御装置1
1へ送信し、これに応じて、受信回路2が操作信号を受
信すると、制御装置11は、エンジン始動回路4により
エンジンを始動させる。(このタイミングを図6中 t1
で示す)。
On the other hand, the case where the engine is started by the remote controller 3 will be described with reference to the time chart of FIG. When the vehicle is stopped, the user uses the remote controller 3 to send an operation signal for starting the engine to the control device 1.
When the reception circuit 2 receives the operation signal in response to the transmission, the control device 11 causes the engine starting circuit 4 to start the engine. (This timing is t1 in Fig. 6.
).

【0026】この後、フットブレーキを踏み込み操作す
ると、フットブレーキスイッチ7は、フットブレーキ検
出信号を出力し(このタイミングを図6中 t2 で示
す)、このとき、制御装置11は、シフトポジション検
出スイッチ8からパーキングポジション検出信号を入力
しているので、上記した操作許可信号の出力条件が成立
していると判断し、シフトロックECU9へ操作許可信
号を出力するが、シフトロックECU9は断電されたま
まであるので駆動されず、シフトロック機構はロックさ
れたままとなる。この状態において、シフトロック機構
を解除するには、イグニッションキーをロータに差し込
み、オフ位置からアクセサリ位置へ回動すれば良い。
Thereafter, when the foot brake is depressed, the foot brake switch 7 outputs a foot brake detection signal (this timing is shown by t2 in FIG. 6), and at this time, the control device 11 causes the shift position detection switch to operate. Since the parking position detection signal is inputted from 8, it is judged that the above output condition of the operation permission signal is satisfied, and the operation permission signal is output to the shift lock ECU 9, but the shift lock ECU 9 is disconnected. Since there is up to this, it is not driven and the shift lock mechanism remains locked. In this state, the shift lock mechanism can be released by inserting the ignition key into the rotor and rotating it from the off position to the accessory position.

【0027】このような第2実施例においても、上記し
た第1実施例と同様の効果を奏するものである。即ち、
制御装置11は、イグニッションキーの操作によりエン
ジンが始動されるときには、エンジンの始動に先立って
シフトロックECU9へ通電し、エンジンが始動された
後、所定の条件が成立していることを前提として、シフ
トロックECU9へ操作許可信号を出力し、シフトロッ
ク機構を解除させる。一方、遠隔操作器3によりエンジ
ンが始動されたときには、シフトロックECU9を断電
することにより、シフトロック機構を解除させない。し
たがって、遠隔操作器3によりエンジンが始動されたと
きには、シフトレバーの操作が禁止され、エンジンが停
止してしまうことを防止することができ、よって、エン
ジンを再始動させる動作をなくすことができる。
The second embodiment as described above also has the same effect as that of the first embodiment. That is,
When the engine is started by operating the ignition key, the control device 11 energizes the shift lock ECU 9 prior to starting the engine, and supposes that a predetermined condition is satisfied after the engine is started. An operation permission signal is output to the shift lock ECU 9 to release the shift lock mechanism. On the other hand, when the engine is started by the remote controller 3, the shift lock ECU 9 is cut off to prevent the shift lock mechanism from being released. Therefore, when the engine is started by the remote controller 3, it is possible to prevent the operation of the shift lever from being stopped and to prevent the engine from stopping. Therefore, the operation of restarting the engine can be eliminated.

【0028】[0028]

【発明の効果】以上の説明によって明らかなように、請
求項1記載の発明によれば、シフトロック解除手段は、
イグニッションキーによりエンジンが始動されたときに
は、所定の条件(シフトポジション検出手段からパーキ
ングポジション検出信号が出力され、且つ、ブレーキ検
出手段からブレーキ検出信号が出力されていること)が
成立していることを前提として、シフトロック手段へ操
作許可信号を出力してシフトレバーの操作を許可する。
一方、遠隔操作手段によりエンジンが始動されたときに
は、シフトポジション検出手段の検出状態に関係なくシ
フトロック手段へ操作許可信号を出力しないことにより
シフトレバーの操作を許可しない。したがって、遠隔操
作手段によりエンジンが始動されたときには、シフトレ
バーの操作が禁止されるようになり、シフトレバーが操
作されてエンジンが停止してしまうのを防止し得て、よ
って、エンジンを再始動させる動作をなくすことが可能
になる。
As is apparent from the above description, according to the invention of claim 1, the shift lock releasing means is
When the engine is started by the ignition key, a predetermined condition (the shift position detecting means outputs the parking position detecting signal and the brake detecting means outputs the brake detecting signal) is satisfied. As a premise, an operation permission signal is output to the shift lock means to permit the operation of the shift lever.
On the other hand, when the engine is started by the remote control means, the operation of the shift lever is not permitted by not outputting the operation permission signal to the shift lock means regardless of the detection state of the shift position detection means. Therefore, when the engine is started by the remote operation means, the operation of the shift lever is prohibited, and it is possible to prevent the engine from stopping due to the operation of the shift lever, thus restarting the engine. It is possible to eliminate the action that causes it.

【0029】請求項2記載の発明によれば、シフトロッ
ク解除手段は、イグニッションキーによりエンジンが始
動されたときには、上記した所定の条件が成立している
ことを前提として、シフトロック手段へ操作許可信号を
出力してシフトレバーの操作を許可する。一方、遠隔操
作手段によりエンジンが始動されたときには、ブレーキ
検出手段の検出状態に関係なくシフトロック手段へ操作
許可信号を出力しないことによりシフトレバーの操作を
許可しない。したがって、遠隔操作手段によりエンジン
が始動されたときには、シフトレバーの操作が禁止され
るようになり、シフトレバーが操作されてエンジンが停
止してしまうのを防止し得て、よって、エンジンを再始
動させる動作をなくすことが可能になる。
According to the second aspect of the present invention, the shift lock releasing means permits the shift lock means to operate when the engine is started by the ignition key on the assumption that the above-mentioned predetermined condition is satisfied. A signal is output to permit the shift lever operation. On the other hand, when the engine is started by the remote operation means, the operation of the shift lever is not permitted by not outputting the operation permission signal to the shift lock means regardless of the detection state of the brake detection means. Therefore, when the engine is started by the remote operation means, the operation of the shift lever is prohibited, and it is possible to prevent the engine from stopping due to the operation of the shift lever, thus restarting the engine. It is possible to eliminate the action that causes it.

【0030】請求項3記載の発明によれば、シフトロッ
ク解除手段は、イグニッションキーによりエンジンが始
動されたときには、上記した所定の条件が成立している
ことを前提として、シフトロック回路を通電すると共
に、シフトロック回路へ操作許可信号を出力してシフト
レバーの操作を許可する。一方、遠隔操作手段によりエ
ンジンが始動されたときには、シフトロック回路を断電
することによりシフトレバーの操作を許可しない。した
がって、遠隔操作手段によりエンジンが始動されたとき
には、シフトレバーの操作が禁止されるようになり、シ
フトレバーが操作されてエンジンが停止してしまうのを
防止し得て、よって、エンジンを再始動させる動作をな
くすことが可能になる。
According to the third aspect of the invention, the shift lock releasing means energizes the shift lock circuit when the engine is started by the ignition key on the assumption that the above predetermined condition is satisfied. At the same time, an operation permission signal is output to the shift lock circuit to permit the operation of the shift lever. On the other hand, when the engine is started by the remote control means, the shift lock circuit is cut off to disallow the operation of the shift lever. Therefore, when the engine is started by the remote operation means, the operation of the shift lever is prohibited, and it is possible to prevent the engine from stopping due to the operation of the shift lever, thus restarting the engine. It is possible to eliminate the action that causes it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示す電気的構成図FIG. 1 is an electrical configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】イグニッションキーによるエンジン始動時の信
号出力状態を示すタイムチャート
FIG. 2 is a time chart showing a signal output state when the engine is started by an ignition key.

【図3】遠隔操作器によるエンジン始動時の信号出力状
態を示すタイムチャート
FIG. 3 is a time chart showing a signal output state when the engine is started by a remote controller.

【図4】本発明の第2実施例を示す図1相当図FIG. 4 is a view corresponding to FIG. 1 showing a second embodiment of the present invention.

【図5】図2相当図FIG. 5 is a diagram corresponding to FIG. 2;

【図6】図3相当図FIG. 6 is a view corresponding to FIG.

【符号の説明】 図面中、1は制御装置(エンジン始動制御手段及びシフ
トロック解除制御手段)、3は遠隔操作器(遠隔操作手
段)、7はフットブレーキスイッチ(ブレーキ検出手
段)、8はシフトポジション検出スイッチ(シフトポジ
ション検出手段)、9はシフトロックECU(シフトロ
ック手段)、11は制御装置(エンジン始動制御手段及
びシフトロック解除制御手段)である。
[Description of Reference Signs] In the drawings, 1 is a control device (engine start control means and shift lock release control means), 3 is a remote controller (remote control means), 7 is a foot brake switch (brake detection means), and 8 is a shift. A position detection switch (shift position detection means), 9 is a shift lock ECU (shift lock means), and 11 is a control device (engine start control means and shift lock release control means).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 脇谷 忠志 愛知県丹羽郡大口町大字豊田字野田1番地 株式会社東海理化電機製作所内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Tadashi Wakitani No. 1 Noda, Toyoda, Oguchi-machi, Niwa-gun, Aichi Prefecture Tokai Rika Electric Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 エンジン始動の操作信号を送信する遠隔
操作手段と、 この遠隔操作手段またはイグニッションキーの操作によ
りエンジンを始動させるエンジン始動制御手段と、 シフトレバーのポジションがパーキングポジションであ
るときにパーキングポジション検出信号を出力するシフ
トポジション検出手段と、 ブレーキがかけられたときにブレーキ検出信号を出力す
るブレーキ検出手段と、 操作許可信号が与えられるとシフトレバーの操作を許可
するシフトロック手段と、 前記遠隔操作手段によりエンジンが始動されたときには
前記シフトポジション検出手段の検出状態に無関係に操
作許可信号の出力を禁止し、前記イグニッションキーの
操作によりステアリングロックが解除された上で前記シ
フトポジション検出手段によりパーキングポジション検
出信号が出力され且つブレーキ検出手段によりブレーキ
検出信号が出力されたときに操作許可信号を出力するシ
フトロック解除制御手段とを備えてなる車両機器制御装
置。
1. Remote control means for transmitting an engine start operation signal, engine start control means for starting the engine by operating this remote control means or an ignition key, and parking when the shift lever is in the parking position. Shift position detecting means for outputting a position detecting signal, brake detecting means for outputting a brake detecting signal when a brake is applied, shift lock means for permitting operation of a shift lever when an operation permitting signal is given, and When the engine is started by the remote operation means, the output of the operation permission signal is prohibited regardless of the detection state of the shift position detection means, the steering lock is released by the operation of the ignition key, and then the shift position detection means is operated. Perkin Vehicle equipment control device including a shift lock release control means for outputting an operation permission signal when the brake detection signal is output by the position detection signal is output and the brake detecting means.
【請求項2】 エンジン始動の操作信号を送信する遠隔
操作手段と、 この遠隔操作手段またはイグニッションキーの操作によ
りエンジンを始動させるエンジン始動制御手段と、 シフトレバーのポジションがパーキングポジションであ
るときにパーキングポジション検出信号を出力するシフ
トポジション検出手段と、 ブレーキがかけられたときにブレーキ検出信号を出力す
るブレーキ検出手段と、 操作許可信号が与えられるとシフトレバーの操作を許可
するシフトロック手段と、 前記遠隔操作手段によりエンジンが始動されたときには
前記ブレーキ検出手段の検出状態に無関係に操作許可信
号の出力を禁止し、前記イグニッションキーの操作によ
りステアリングロックが解除された上で前記シフトポジ
ション検出手段によりパーキングポジション検出信号が
出力され且つブレーキ検出手段によりブレーキ検出信号
が出力されたときに操作許可信号を出力するシフトロッ
ク解除制御手段とを備えてなる車両機器制御装置。
2. Remote control means for transmitting an engine start operation signal, engine start control means for starting the engine by operating this remote control means or an ignition key, and parking when the shift lever is in the parking position. Shift position detecting means for outputting a position detecting signal, brake detecting means for outputting a brake detecting signal when a brake is applied, shift lock means for permitting operation of a shift lever when an operation permitting signal is given, and When the engine is started by the remote operation means, the output of the operation permission signal is prohibited regardless of the detection state of the brake detection means, the steering lock is released by the operation of the ignition key, and then the shift position detection means performs parking. Position Vehicle equipment control device including a shift lock release control means for outputting an operation permission signal when the brake detection signal is output by the down detection signal is output and the brake detecting means.
【請求項3】 エンジン始動の操作信号を送信する遠隔
操作手段と、 この遠隔操作手段またはイグニッションキーの操作によ
りエンジンを始動させるエンジン始動制御手段と、 シフトレバーのポジションがパーキングポジションであ
るときにパーキングポジション検出信号を出力するシフ
トポジション検出手段と、 ブレーキがかけられたときにブレーキ検出信号を出力す
るブレーキ検出手段と、 操作許可信号が与えられるとシフトレバーの操作を許可
するシフトロック回路と、 前記遠隔操作手段によりエンジンが始動されたときには
前記シフトポジション検出手段及び前記ブレーキ検出手
段の検出状態に無関係に前記シフトロック回路の電源を
切るように制御し、前記イグニッションキーの操作によ
りステアリングロックが解除された上で前記シフトポジ
ション検出手段によりパーキングポジション検出信号が
出力され且つブレーキ検出手段によりブレーキ検出信号
が出力されたときに操作許可信号を出力するシフトロッ
ク解除制御手段とを備えてなる車両機器制御装置。
3. Remote control means for transmitting an engine start operation signal, engine start control means for starting the engine by operating this remote control means or an ignition key, and parking when the shift lever is in the parking position. A shift position detecting means for outputting a position detecting signal; a brake detecting means for outputting a brake detecting signal when a brake is applied; a shift lock circuit for permitting an operation of a shift lever when an operation permitting signal is given; When the engine is started by the remote operation means, the shift lock circuit is controlled to be turned off regardless of the detection states of the shift position detecting means and the brake detecting means, and the steering lock is released by operating the ignition key. On Serial shift position detecting means vehicle equipment control device including a shift lock release control means for outputting an operation permission signal when the brake detection signal is outputted by the parking position detection signal is output and the brake detecting means by.
JP7241534A 1995-09-20 1995-09-20 Vehicle equipment control device Pending JPH0986218A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7241534A JPH0986218A (en) 1995-09-20 1995-09-20 Vehicle equipment control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7241534A JPH0986218A (en) 1995-09-20 1995-09-20 Vehicle equipment control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0986218A true JPH0986218A (en) 1997-03-31

Family

ID=17075786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7241534A Pending JPH0986218A (en) 1995-09-20 1995-09-20 Vehicle equipment control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0986218A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100335321C (en) * 2003-04-11 2007-09-05 阿差万·阿塔巴实 Device for electrically locking the brake of an automobile
WO2013069094A1 (en) * 2011-11-08 2013-05-16 トヨタ自動車株式会社 Hybrid vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100335321C (en) * 2003-04-11 2007-09-05 阿差万·阿塔巴实 Device for electrically locking the brake of an automobile
WO2013069094A1 (en) * 2011-11-08 2013-05-16 トヨタ自動車株式会社 Hybrid vehicle
JP5263452B1 (en) * 2011-11-08 2013-08-14 トヨタ自動車株式会社 Hybrid car
US9051886B2 (en) 2011-11-08 2015-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
EP2778002A4 (en) * 2011-11-08 2016-11-30 Toyota Motor Co Ltd Hybrid vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7216616B2 (en) Engine start system and method thereof
JP2617426B2 (en) Motor vehicle self-storage anti-theft device
JP2006335321A (en) Electronic anti-theft system for vehicle
JPS5815732A (en) Automatically starting and stopping method of automobile engine
US4150731A (en) Locking device
JP2001063395A (en) Shift lever lock device for prevention of unrighteous use
JPH1089217A (en) Vehicular antitheft device
JPH10287208A (en) Steering lock system for vehicle
JPH0986218A (en) Vehicle equipment control device
JP3565923B2 (en) Engine starter
JP2011073538A (en) Vehicular control device
WO2001034439A1 (en) An engine ignition control unit for motorcycles having an immobilizer function
JP3380688B2 (en) Anti-theft method for vehicles
KR100682222B1 (en) Device and method for starting motor vehicle
JP2005299468A (en) Engine start control device and engine start control method
JP4165032B2 (en) Engine start control device
KR100680349B1 (en) Abnormally start preventing control apparatus for hybrid electric vehicle
JPH10297434A (en) Control system for vehicle
JP4235325B2 (en) Remote starter with idling stop function
GB2210484A (en) Security system for a motor vehicle
JPH07310817A (en) Control device for automatic transmission for vehicle
KR100405475B1 (en) Starting system for an automobile
JPH0623740Y2 (en) Wireless engine starter
JPH10287207A (en) Steering lock system for vehicle
JPH10220328A (en) Engine starter for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628