JPH0963255A - Photographing device, digest video forming device, video editing device and video reproducing device - Google Patents

Photographing device, digest video forming device, video editing device and video reproducing device

Info

Publication number
JPH0963255A
JPH0963255A JP21074695A JP21074695A JPH0963255A JP H0963255 A JPH0963255 A JP H0963255A JP 21074695 A JP21074695 A JP 21074695A JP 21074695 A JP21074695 A JP 21074695A JP H0963255 A JPH0963255 A JP H0963255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
tape
tape cassette
information
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21074695A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Mitani
浩 三谷
Toshio Inaji
稲治  利夫
Eiji Ueda
英司 上田
Yasuhiro Kubo
泰裕 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21074695A priority Critical patent/JPH0963255A/en
Publication of JPH0963255A publication Critical patent/JPH0963255A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photographing device without a brake in a recording video even when exchange of a video tape cassette and a time lag until becoming a video recordable state exist. SOLUTION: A video signal photographed by a camera is stored temporarily in a disk in a disk like video sending buffer part 1 to be outputted from the disk to a video cassette recorder 2. The video signal outputted to the video cassette recorder 2 is recorded on the video cassette tape 3 at a double recording speed. Then, the margin exchanging the video tape cassette occurs unless the disk is filled with the video signal. Then, the matter that the video isn't photographed while the video tape cassette is loaded and when it is exchanged in the condition such as news program materials gathering is prevented. Further, the photographing of a long time is performed without a brake. Thus, the necessity that the same photographing systems are doubled is eliminated, and the operability of the materials gathering photographing is remarkably improved also.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、映像の記録及び再生の
媒体(メディア)にビデオテープカセットを用いた撮影
装置、ダイジェスト映像作成装置、映像編集装置、映像
再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a photographing device, a digest image creating device, a video editing device, and a video reproducing device which use a video tape cassette as a medium for recording and reproducing images.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ビデオテープは、映像の記録及び
再生の媒体としてニュース取材をはじめ放送業務などに
広く用いられるようになってきた。また家庭用のVTR
の普及に伴いビデオソフトの需要の伸びもめざましいも
のがある。このような状況下では、より効率的に番組や
ビデオソフトを作成、編集するために撮影された映像を
如何にしてビデオテープカセットに残すか、ビデオテー
プカセットを如何に編集するか、ビデオテープカセット
の再生をどのように行うかが極めて重要なものとなって
きている。
2. Description of the Related Art In recent years, video tapes have come to be widely used as a medium for recording and reproducing images, such as news gathering and broadcasting business. Also a home VTR
With the spread of, the demand for video software has grown remarkably. Under such circumstances, how to leave the recorded video in the videotape cassette to create and edit programs and video software more efficiently, how to edit the videotape cassette, How to regenerate is becoming extremely important.

【0003】また、ビデオテープカセットを媒体にする
映像機器には、ビデオテープカセットを記録媒体にする
ビデオテープカセットを装填できる撮影装置や、ビデオ
テープカセットを編集し、マスタービデオテープカセッ
トを作成する映像編集装置、放送用にビデオテープカセ
ットを再生する映像再生装置等がある。上記映像編集装
置には、特開昭63−268178号公報に記載されて
いるものがある。以下、この映像編集装置について簡単
に説明を行う。
Further, the video equipment using a video tape cassette as a medium includes a photographing device capable of loading the video tape cassette using the video tape cassette as a recording medium, and a video for producing a master video tape cassette by editing the video tape cassette. There are an editing device, a video reproducing device for reproducing a video tape cassette for broadcasting, and the like. Some of the above video editing devices are described in JP-A-63-268178. The video editing apparatus will be briefly described below.

【0004】以下、従来の映像編集装置について図面を
参照しながら説明する。図27は従来の画像編集装置の
最も基本的な構成の一例を示したブロック図である。オ
リジナルVTR1901は編集すべきオリジナル画像を
納めたオリジナルテープを再生し、マスタVTR190
2はオリジナルVTR1に接続され編集中のマスタテー
プを記録し、再生する。制御部1903はオリジナルV
TR1901とマスタVTR1902とを制御する。制
御部1903は編集データ記録部1904の編集データ
に従って編集処理を実行する。
A conventional video editing apparatus will be described below with reference to the drawings. FIG. 27 is a block diagram showing an example of the most basic configuration of a conventional image editing apparatus. The original VTR1901 reproduces the original tape containing the original image to be edited, and the master VTR190
2 is connected to the original VTR 1 and records and reproduces the master tape being edited. The control unit 1903 is the original V
It controls the TR 1901 and the master VTR 1902. The control unit 1903 executes edit processing according to the edit data of the edit data recording unit 1904.

【0005】以上のように構成された従来の画像編集装
置について、その動作を一般にインサート編集と呼ばれ
る編集作業を例にとって説明する。インサート編集では
マスタVTR1902上のマスタテープの画像の一部に
オリジナルVTR1901上のオリジナルテープの画像
を挿入記録することによって置き換える。まず、制御部
1903によってマスタVTR1902が制御されてマ
スタ側の挿入開始点が決定され編集データ記録部190
4に登録される。つぎに制御部1903によってオリジ
ナルVTR1901が制御されて、オリジナルテープの
挿入画像の開始点、終了点が決定され編集データ記録部
1904に登録される。以上によって、1つの編集点に
必要な情報がそろったので制御部1903は編集データ
記録部1904に登録されたデータに従ってオリジナル
VTR1901とマスタVTR1902が制御され、オ
リジナルVTR1901からマスタVTR1902への
挿入複写が実行されることになる。
The operation of the conventional image editing apparatus configured as described above will be described by taking an editing operation generally called insert editing as an example. In the insert edit, the image of the original tape on the original VTR 1901 is inserted and recorded in a part of the image of the master tape on the master VTR 1902 to replace it. First, the control unit 1903 controls the master VTR 1902 to determine the insertion start point on the master side and edit data recording unit 190.
4 is registered. Next, the control unit 1903 controls the original VTR 1901 to determine the start point and the end point of the insertion image of the original tape and register it in the edit data recording unit 1904. As described above, since the information necessary for one edit point is gathered, the control unit 1903 controls the original VTR 1901 and the master VTR 1902 according to the data registered in the edit data recording unit 1904, and executes the insertion copy from the original VTR 1901 to the master VTR 1902. Will be done.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながらテープを
媒体として使用している上記撮影装置、映像編集装置、
映像再生装置は、以下に示す第1〜第4の問題点を有し
ていた。第1に、ニュース取材でビデオテープカセット
に映像を記録しようとする場合、撮影装置にビデオテー
プカセットを装填してビデオテープカセットが録画可能
な状態になるまでタイムラグがあるためそのタイムラグ
分の映像が記録できないという問題点があった。また、
ビデオテープカセットの容量が尽きた場合、ビデオテー
プカセットを取り替える必要があるが、この取り替え時
間中に撮影された映像はテープに記録できないといった
問題点があった。そのため、長期に及ぶ取材撮影では記
録映像が途切れてしまうおそれがあった。このような記
録映像の途切れを考慮して、長期の取材撮影では、同じ
撮影システムを二重に用意する場合もあるが、これで
は、人員及び設備が倍の規模になり、予算面での負担が
大きく運用性が大きく悪化しまう。
However, the above-mentioned photographing device, video editing device, which uses a tape as a medium,
The video reproducing device has the following first to fourth problems. First, when recording an image on a videotape cassette for news coverage, there is a time lag until the videotape cassette is loaded into the shooting device and the videotape cassette becomes recordable. There was a problem that it could not be recorded. Also,
When the capacity of the video tape cassette is exhausted, it is necessary to replace the video tape cassette, but there is a problem that the video image taken during this replacement time cannot be recorded on the tape. Therefore, there is a possibility that recorded images may be interrupted during long-term shooting. In consideration of such breaks in recorded images, the same shooting system may be prepared in duplicate for long-term coverage shooting, but this doubles the number of personnel and equipment, and it is a burden on the budget. Is large and the operability is greatly deteriorated.

【0007】第2に、取材映像が数10本のビデオテー
プカセットになった場合、どのビデオテープカセットに
何が入っているかがきちんと管理していないと判らなく
なってしまうといった問題点があった。わからなくなっ
た場合、ビデオテープカセットのそれぞれを巻き戻し、
再生して、各ビデオテープカセットの記録内容を確認し
なければならず、非常に時間が掛かり煩わしいものがあ
った。
Secondly, when there are several tens of video tape cassettes to be collected, there is a problem that it is impossible to know which video tape cassette contains what unless it is properly managed. If you don't know, rewind each of the videotape cassettes,
It was necessary to reproduce and check the recorded contents of each video tape cassette, which was very time-consuming and annoying.

【0008】第3に、取材からスタジオに戻り、映像編
集装置で撮影された多数のビデオテープカセットを編集
してマスターテープを作成しようとする場合、編集を行
うための媒体がテープであるためアクセス速度が遅く、
所望の記録位置までテープを巻回するまで時間が掛かる
こと、また調相のためのプリロールが不可欠であること
などによって、編集作業が円滑に行えないという問題を
有していた。
Thirdly, when a master tape is created by returning to the studio after collecting data and editing a large number of video tape cassettes photographed by a video editing apparatus, access is made because the medium for editing is a tape. Slow speed,
There is a problem that editing work cannot be performed smoothly because it takes time to wind the tape to a desired recording position, and a pre-roll for phase adjustment is indispensable.

【0009】第4に、映像再生装置で映像を放送しよう
とする場合、テープの交換やテープの装填までにタイム
ラグがあるため、再生映像が途切れる場合がある。これ
を回避するために、放送スタジオ内で操作者が掛け替え
の順序のための割り振りに翻弄しているという問題点が
あった。掛け替えとは、例えば放送をCM→テロップ→
ドラマといった映像の切り換えを行うことであり、割り
振りとは、上記の場合、CMが記録されたビデオテープ
カセット、テロップが記録されたビデオテープカセッ
ト、ドラマが記録されたビデオテープカセットを複数台
のVTRを用いて選択的に再生することである。このよ
うな割り振り作業に操作者が翻弄されていれば、操作者
のビデオテープカセットの交換ミスでおかしな映像が放
送されてしまう恐れがあった。
Fourthly, when an image is to be broadcast by the image reproducing device, there is a time lag between the exchange of the tape and the loading of the tape, so that the reproduced image may be interrupted. In order to avoid this, there is a problem that the operator is at the mercy of the allocation for the reordering order in the broadcasting studio. Switching is, for example, a broadcast CM → telop →
Switching of images such as drama is performed, and in the above case, allocation is a video tape cassette in which CM is recorded, a video tape cassette in which telop is recorded, and a video tape cassette in which drama is recorded in a plurality of VTRs. Is to selectively reproduce. If the operator was tossed about by such allocation work, there was a risk that a strange video would be broadcast due to an operator's mistake in replacing the video tape cassette.

【0010】本発明の第1の目的は、ビデオテープカセ
ットを取り替えや、録画可能な状態になるまでのタイム
ラグがあっても、記録映像の途切れない撮影装置を提供
することである。本発明の第2の目的は、ビデオテープ
カセットに何が記録されているかが短時間で確認できる
ように、記録内容のダイジェスト映像をビデオテープカ
セットに記録できるダイジェスト映像を提供することで
ある。
A first object of the present invention is to provide an image pickup apparatus in which recorded video is not interrupted even if there is a time lag until a video tape cassette is replaced or a recording becomes possible. A second object of the present invention is to provide a digest video in which a digest video of recorded contents can be recorded in a video tape cassette so that what is recorded in the video tape cassette can be confirmed in a short time.

【0011】本発明の第3の目的は、ビデオテープカセ
ットを媒体にしつつも、円滑な編集作業を実現できる映
像編集装置を提供することである。本発明の第4の目的
は、テープの交換やテープの装填までにタイムラグがあ
っても、再生映像の途切れをなくし、放送出力のための
再生を円滑に行い得る映像再生装置を提供することであ
る。
A third object of the present invention is to provide a video editing apparatus which can realize smooth editing work while using a video tape cassette as a medium. A fourth object of the present invention is to provide a video reproducing apparatus capable of smoothing reproduction for broadcast output, without interruption of reproduced video even if there is a time lag between tape exchange and tape loading. is there.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために請求項1に係る撮影装置は、カメラによって撮
影された映像の映像信号をディスク装置に一旦蓄積した
後に、映像をビデオテープカセットに記録する撮影装置
であって、カメラによって撮影された映像の映像信号を
蓄積するディスク装置を有し、当該ディスク装置に蓄積
された所定撮影時間分の映像信号を映像情報としてまと
めて読み出す映像出力緩衝手段と、ディスク装置の記憶
容量を検出する検出手段と、検出されたディスク装置の
記憶容量が所定の基準以下に達したか否かを判定するデ
ィスク残量判定手段と、ビデオテープカセットを装填
し、映像出力緩衝手段によってまとめて読み出された映
像情報を装填されたビデオテープカセットに記録する映
像記録手段と、装填されたビデオテープカセットのテー
プの残量を検出するテープ残量検出手段と、テープ残量
検出手段によって検出されたビデオテープカセットのテ
ープの残量が所定の基準以下に達したか否かを判定する
テープ残量判定手段と、テープ残量判定手段によって所
定の基準以下に達したと判定され、ディスク装置の記憶
容量が所定の基準以下に達していないと判定されたなら
ば、映像出力緩衝手段による映像情報の読み出しを禁止
し、ビデオテープカセットを排出するよう映像記録手段
を制御する排出制御手段と、テープ残量判定手段によっ
て所定の基準以下に達したと判定され、ディスク残量判
定手段によっても所定の基準以下に達したと判定された
ならば、早急に新たなビデオテープカセットを映像記録
手段に装填するよう操作者に対して警告表示を行う警告
手段と、新たなビデオテープカセットが装填されると、
排出制御手段による読み出し禁止を解除する解除手段と
を備えることを特徴としている。
In order to achieve the above-mentioned first object, a photographing apparatus according to a first aspect of the present invention provides a video tape for temporarily storing a video signal of a video photographed by a camera in a disk device. An image capturing device for recording in a cassette, which has a disc device for accumulating image signals of images photographed by a camera, and which collectively reads out image signals for a predetermined photographing time accumulated in the disc device as image information The output buffer means, the detection means for detecting the storage capacity of the disk device, the disk remaining amount judgment means for judging whether or not the detected storage capacity of the disk device has reached a predetermined standard or less, and the video tape cassette. Video recording means for loading and recording video information collectively read by the video output buffer means on the loaded video tape cassette; Tape remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of tape in the video tape cassette and whether or not the remaining amount of tape in the video tape cassette detected by the remaining tape amount detecting means has reached a predetermined standard or less If the tape remaining amount determining means and the tape remaining amount determining means determine that the storage capacity of the disk device does not reach the predetermined reference or less, the video output buffering means The reading control means for controlling the video recording means so as to discharge the video tape cassette and the tape remaining amount judging means judge that the predetermined level or less has been reached, and the disk remaining amount judging means If it is determined that the video tape cassette has also reached the predetermined standard or less, the operator is advised to immediately insert a new video tape cassette into the image recording means. And warning means for performing display, when a new video tape cassette is loaded,
And a release unit for releasing the read inhibition by the discharge control unit.

【0013】また請求項2に係る撮影装置は、請求項1
の構成において、前記映像出力緩衝手段は、前記ディス
ク装置における映像信号の書き込みが可能なディスク上
の領域である解放領域を記憶する解放領域記憶手段と、
解放領域記憶手段に記憶されている解放領域に映像信号
を書き込む書き込み手段と、書き込み手段によって映像
信号が書き込まれたディスク上の領域から所定時間分の
映像信号をまとまった映像情報として読み出す読み出し
手段と、読み出し手段によって映像信号が読み出された
ディスク上の領域を解放領域として解放領域記憶手段に
記憶させる領域管理手段とを備えることを特徴としてい
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a photographing apparatus according to the first aspect.
In the above configuration, the video output buffering means includes a release area storage means for storing a release area which is an area on the disc in which the video signal can be written in the disc device,
Writing means for writing a video signal in the release area stored in the release area storage means, and reading means for reading out a predetermined time of the video signal as aggregated video information from the area on the disk where the video signal is written by the writing means. Area management means for storing the area on the disk, from which the video signal has been read by the reading means, in the release area storage means as a release area.

【0014】また請求項3に係る撮影装置は、請求項2
の構成において、前記映像出力緩衝手段は、テープ残量
検出手段によって検出された残量に応じた読出量を算出
する算出手段を有し、前記読み出し手段は、算出された
読出量を前記所定時間分の読出量として、ディスク装置
から映像情報を読み出すことを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a photographing apparatus according to the second aspect.
In the above configuration, the video output buffering means has a calculating means for calculating a read amount according to the remaining amount detected by the remaining tape amount detecting means, and the read means outputs the calculated read amount for the predetermined time. It is characterized in that video information is read from the disk device as a minute reading amount.

【0015】また請求項4に係る撮影装置は、請求項3
の構成において、前記映像情報の単位時間当たりの情報
量は映像信号の単位時間当たりの情報量の倍であり、前
記映像記録手段は、ビデオテープカセットを装填する装
填機構と、4つの映像記録用のヘッドが90°置きに配
されたシリンダと、装填されたビデオテープカセットの
テープをシリンダに巻回する巻回機構と、映像情報の情
報量に相当する速度で巻回機構を駆動し、4つの映像記
録用のヘッドを用いてテープに映像情報を記録するよう
制御する駆動制御手段と、を備えることを特徴としてい
る。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a photographing apparatus according to the third aspect.
In the above configuration, the amount of information of the image information per unit time is twice the amount of information of the image signal per unit time, and the image recording means includes a loading mechanism for loading a video tape cassette and four image recording units. A cylinder in which the heads are placed at 90 ° intervals, a winding mechanism for winding the tape of the loaded video tape cassette on the cylinder, and a winding mechanism driven at a speed corresponding to the amount of image information. Drive control means for controlling to record the video information on the tape by using one video recording head.

【0016】また請求項5に係る撮影装置は、請求項4
の構成において、前記テープ残量検出手段は(数1)に
示す演算でテープの残量Tを算出する算出部とを有する
ことを特徴としている。また請求項6に係る撮影装置
は、請求項4の構成において、前記テープ残量検出手段
は、巻回機構における巻きとりリールの回転速度、巻回
機構における供給リールの回転速度を検出する検出部
と、(数2)に示す演算でテープの残量Tを算出する算
出部とを有することを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a photographing apparatus according to the fourth aspect.
In the above configuration, the tape remaining amount detecting means includes a calculating unit for calculating the tape remaining amount T by the calculation shown in (Equation 1). According to a sixth aspect of the present invention, in the configuration of the fourth aspect, the tape remaining amount detecting means detects a rotation speed of the take-up reel in the winding mechanism and a rotation speed of the supply reel in the winding mechanism. And a calculation unit for calculating the remaining amount T of the tape by the calculation shown in (Equation 2).

【0017】また請求項7に係る撮影装置は、請求項4
〜6の構成において、前記撮影装置は、装填機構へのビ
デオテープカセットの挿入を検出する挿入検出手段を有
し、前記読み出し手段は、挿入検出手段によってビデオ
テープカセットの挿入が検出されると、ディスクの映像
情報の読み出しを開始し、前記書き込み手段は、読み出
し手段による読み出しが開始されると、ディスクへの書
き込みを開始し、前記領域管理手段は、ディスク上の書
き込み手段の書き込み開始によって映像信号が書き込ま
れた位置から所定の大きさの領域をカタログ映像の領域
であるカタログ領域として解放領域記憶手段に記憶させ
ることを特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a photographing apparatus according to the fourth aspect.
In the configurations of 6 to 6, the photographing device has an insertion detecting means for detecting insertion of the video tape cassette into the loading mechanism, and the reading means detects insertion of the video tape cassette by the insertion detecting means. The reading of the video information of the disc is started, the writing means starts the writing to the disc when the reading by the reading means is started, and the area management means starts the writing of the video signal by the writing means on the disc. It is characterized in that an area having a predetermined size from the position where is written is stored in the release area storage means as a catalog area which is an area of a catalog image.

【0018】また請求項8に係る撮影装置は、請求項7
の構成において、前記撮影装置は、記録停止の操作及び
記録再開の操作がなされる操作パネルを有し、前記読み
出し手段は、記録停止の操作がなされるとディスクの映
像情報の読み出しを開始し、読み出すべき映像情報を読
み終わるとディスクの映像情報の読み出しを停止して、
前記書き込み手段は、記録停止の操作がなされるとディ
スクへの書き込みを停止し、記録再開の操作がなされる
とディスクへの書き込みを再開して、前記領域管理手段
は、ディスク上における書き込みの再開によって映像信
号が書き込まれた位置から所定の大きさの領域をカタロ
グ映像の領域であるカタログ領域として管理することを
特徴としている。
An image pickup apparatus according to an eighth aspect is the image pickup apparatus according to the seventh aspect.
In the above configuration, the photographing device has an operation panel for performing a recording stop operation and a recording restart operation, and the reading means starts reading the video information of the disc when the recording stop operation is performed, When reading the video information to be read is finished, the reading of the video information on the disc is stopped,
The writing means stops writing to the disc when a recording stop operation is performed, resumes writing to the disc when a recording restart operation is performed, and the area management means resumes writing on the disc. It is characterized in that an area having a predetermined size from the position where the video signal is written is managed as a catalog area which is an area of the catalog video.

【0019】また請求項9に係る撮影装置は、請求項8
の構成において、前記読み出し手段は、テープ残量判定
手段によってテープの残量が所定の基準以下に達したと
判定されるとカタログ領域から映像情報を読み出す読み
出し制御部を有し、前記領域管理手段は、カタログ映像
が読み出されると、カタログ領域として記憶していた領
域を解放領域として解放領域記憶手段に記憶させ、前記
排出制御手段は、読み出されたカタログ映像がテープに
記録されると、その後にビデオテープカセットの装填を
解除して、ビデオテープカセットを排出するよう映像記
録手段を制御することを特徴としている。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an image pickup apparatus according to the eighth aspect.
In the above configuration, the reading means has a reading control section for reading the video information from the catalog area when the remaining tape amount is judged by the remaining tape amount judging means to reach a predetermined reference value or less, and the area managing means is provided. When the catalog video is read, the area stored as the catalog area is stored in the release area storage means as the release area, and the discharge control means, after the read catalog video is recorded on the tape, It is characterized in that the video recording means is controlled so that the video tape cassette is unloaded and the video tape cassette is ejected.

【0020】上記第2の目的を達成するために請求項1
0に係るダイジェスト映像作成装置は、各カットに区分
けされた映像が記録されたテープと、そのカットがテー
プのどこに記録されているかを示す位置情報を記憶する
記憶部とを有するビデオテープカセットと、ビデオテー
プカセットを装填し、装填されたビデオテープカセット
の映像情報を再生するビデオデッキと、記憶部に記憶さ
れている位置情報に基づいて、各カットの先頭位置まで
テープを巻回するようビデオデッキを制御する巻回制御
手段と、巻回後、各カットのうち所定の時間分の冒頭部
分を再生するようビデオデッキを制御する再生制御手段
と、再生された所定の時間分のカットを蓄積するディス
ク装置と、各カットが一通り再生されるまで、あるい
は、ディスク装置が映像情報で充填されるまで、巻回制
御手段及び再生制御手段の起動を繰り返す繰り返し手段
と、各カットの冒頭部分の映像情報が一通り再生される
と、あるいは、ディスクが映像情報で充填されると、テ
ープを未記録領域へと巻回するようビデオデッキを制御
し、未記録領域にディスク上の映像情報をダイジェスト
映像として全て記録するようビデオデッキ及びディスク
を制御する記録制御手段とを備えることを特徴としてい
る。
In order to achieve the second object, claim 1
A digest video creation apparatus according to 0 has a video tape cassette having a tape on which a video segmented into each cut is recorded, and a storage unit that stores position information indicating where the cut is recorded on the tape. A video deck that loads a video tape cassette and plays back the video information of the loaded video tape cassette, and a video deck that winds the tape to the beginning position of each cut based on the position information stored in the storage unit. A winding control means for controlling the VCR, a reproduction control means for controlling the VCR so as to reproduce the beginning portion of each cut for a predetermined time after winding, and accumulate the reproduced cut for the predetermined time. The winding control means and the reproduction control are performed until the disc device and each cut are completely reproduced, or until the disc device is filled with video information. Repeating means to repeat the start of the stage, and when the video information at the beginning of each cut is played back once, or when the disc is filled with video information, the video deck so that the tape is wound around the unrecorded area. Recording control means for controlling the VCR and the disc so as to record all the video information on the disc as a digest video in the unrecorded area.

【0021】また請求項11に係るダイジェスト映像作
成装置は、請求項10の構成において、再生制御手段に
おける冒頭部分の再生のための所定の時間は、ビデオテ
ープカセット内のテープの未記録領域から、各カットの
先頭まで巻回するのに要する時間であり、前記再生制御
手段は、ビデオデッキのテープ送りに関する加速性能、
最大速度、ブレーキ性能に基づいて、各カットの再生時
間を決定する決定手段を有することを特徴としている。
According to the eleventh aspect of the present invention, in the digest image producing apparatus according to the tenth aspect, the predetermined time for reproducing the beginning portion of the reproduction control means is from the unrecorded area of the tape in the video tape cassette. It is the time required to wind to the beginning of each cut, the playback control means, the acceleration performance for tape feeding of the VCR,
It is characterized by having a determining means for determining the reproduction time of each cut based on the maximum speed and the braking performance.

【0022】上記第3の目的を達成するために請求項1
2に係る映像編集装置は、オリジナルテープ用ビデオテ
ープカセットを装填し、装填されたビデオテープカセッ
トから映像情報を再生する第1のビデオデッキと、再生
された映像情報を蓄積するディスク装置を有し、蓄積さ
れた映像情報をディスク装置から読み出す映像出力緩衝
手段と、出力された映像情報を1フレームずつ表示する
表示手段と、表示手段に表示された映像表示を静止させ
る旨の操作、あるいは、表示された映像を前進あるいは
後退させる旨の操作が操作者によってなされる操作パネ
ルと、操作パネルに対してなされた操作に応じた映像情
報の再生位置を決定する決定手段と、決定された再生位
置の映像情報がディスクに記憶されているか否かを判定
する判定手段と、記憶されている場合、決定された再生
位置の映像情報を出力するようディスクを制御すUる第
1の駆動制御手段と、記憶されていない場合、決定され
た再生位置の映像情報を再生するよう第1のビデオデッ
キを制御する第2の駆動制御手段と、マスターテープ用
ビデオテープカセットを装填し、操作者の操作に応じて
再生あるいは出力された映像情報を装填されたビデオテ
ープカセットに記録する第2のビデオデッキと、を備え
ることを特徴としている。
In order to achieve the third object, claim 1
The video editing apparatus according to No. 2 has a first video deck for loading a video tape cassette for an original tape, reproducing video information from the loaded video tape cassette, and a disk device for storing the reproduced video information. A video output buffering means for reading the stored video information from the disk device, a display means for displaying the output video information one frame at a time, and an operation for stopping the video display displayed on the display means, or a display The operation panel to move the selected image forward or backward, the operation panel, a determination means for determining the reproduction position of the image information according to the operation performed on the operation panel, and the determined reproduction position. A determination means for determining whether or not the video information is stored on the disc, and if stored, the video information of the determined playback position is displayed. A first drive control means for controlling the disc so that the first video deck is controlled so as to reproduce the video information at the determined reproduction position if not stored. A second video deck for loading the video tape cassette for the master tape and recording the video information reproduced or output according to the operation of the operator in the loaded video tape cassette.

【0023】上記第4の目的を達成するために請求項1
3に係る映像再生装置は、ビデオテープカセットから映
像情報を再生し、再生した映像情報をディスク装置に一
旦蓄積して、蓄積した映像を再生する映像再生装置であ
って、ビデオテープカセットを装填し、装填されたビデ
オテープカセットから映像情報を間欠的に再生する映像
再生手段と、ディスク装置の未記録の領域に再生された
映像情報を蓄積する蓄積手段と、蓄積手段によってディ
スク装置に蓄積された映像情報を時間軸上で連続な映像
信号として小出しに出力する映像出力手段と、ディスク
装置の全記憶領域の容量から、未記録の領域の容量及び
映像出力手段によって出力された出力済み映像が占めて
いた領域の容量を差し引き、その差し引き分を記憶容量
として算出する記憶容量算出手段と、映像出力手段によ
って出力済みになった映像情報が占めていた領域に、映
像再生手段によって再生された映像情報を蓄積させる制
御手段と、記憶容量算出手段によって差し引かれたディ
スクの記憶容量が所定の基準以下に達したか否かを判定
するディスク残量判定手段と、基準以下に達したなら
ば、映像再生手段による映像信号の再生を禁止させる禁
止手段と、ビデオテープカセットの再生が禁止されたま
まディスク装置上の映像信号が所定量以上出力される
と、ビデオテープカセットの再生の禁止を解除する解除
手段と、テープが映像再生手段によって全て再生される
と、テープを交換する旨の警告表示を行う警告表示手段
とを備えることを特徴としている。
[0023] In order to achieve the fourth object, claim 1
The video reproducing apparatus according to 3 is a video reproducing apparatus for reproducing video information from a video tape cassette, temporarily storing the reproduced video information in a disk device, and reproducing the accumulated video. , Video reproducing means for intermittently reproducing the video information from the loaded video tape cassette, accumulating means for accumulating the reproduced video information in an unrecorded area of the disk device, and accumulating in the disk device by the accumulating means. The video output means for outputting video information as a continuous video signal on the time axis in a small amount, and the capacity of the entire storage area of the disk device is occupied by the capacity of the unrecorded area and the output video output by the video output means. The capacity of the area that has been used is subtracted, and the subtracted amount is calculated as the storage capacity. The area occupied by the video information, the control means for accumulating the video information reproduced by the video reproducing means, and whether or not the storage capacity of the disk subtracted by the storage capacity calculating means has reached a predetermined standard or less. A disc remaining amount determining means, a prohibiting means for inhibiting the reproduction of the video signal by the video reproducing means when the value is below the reference, and a video signal on the disc device while the reproduction of the video tape cassette is prohibited. It is provided with a releasing means for releasing the prohibition of the reproduction of the video tape cassette when a predetermined amount or more is output, and a warning display means for displaying a warning for replacing the tape when the tape is completely reproduced by the image reproducing means. Is characterized by.

【0024】[0024]

【作用】上記請求項1に係る撮影装置によれば、カメラ
によって撮影された映像の映像信号はディスク装置に蓄
積される。当該ディスク装置に蓄積された所定撮影時間
分の映像信号は、映像出力緩衝手段によって映像情報と
してまとめて読み出される。このディスク装置の記憶容
量は検出手段によって検出されている。このように検出
されたディスク装置の記憶容量が所定の基準以下に達し
たか否かがディスク残量判定手段によって判定されてい
る。
According to the photographing apparatus of the first aspect, the image signal of the image photographed by the camera is accumulated in the disc device. The video signals for a predetermined shooting time accumulated in the disk device are collectively read as video information by the video output buffering means. The storage capacity of this disk device is detected by the detection means. The disc remaining amount determination means determines whether or not the detected storage capacity of the disc device has reached a predetermined reference value or less.

【0025】映像出力緩衝手段によってまとめて読み出
された映像情報は、映像記録手段によって装填されたビ
デオテープカセットに記録される。このような記録が行
われている間、装填されたビデオテープカセットのテー
プの残量がテープ残量検出手段によって検出されてい
る。テープ残量検出手段によって検出されたビデオテー
プカセットのテープの残量が所定の基準以下に達したか
否かがテープ残量判定手段によって判定されている。こ
こでテープ残量判定手段によって所定の基準以下に達し
たと判定され、ディスク装置の記憶容量が所定の基準以
下に達していないと判定されたならば、排出制御手段に
よって映像出力緩衝手段による映像情報の読み出しが禁
止され、ビデオテープカセットを排出するよう映像記録
手段を制御される。
The video information collectively read by the video output buffer means is recorded in the video tape cassette loaded by the video recording means. While such recording is being performed, the remaining tape amount of the loaded video tape cassette is detected by the remaining tape amount detecting means. The remaining tape amount determination means determines whether or not the remaining amount of tape in the video tape cassette detected by the remaining tape amount detection means has reached a predetermined reference value or less. If it is determined by the tape remaining amount determining means that the storage capacity of the disk device has not reached the predetermined reference or lower, and the storage capacity of the disk device has not reached the predetermined reference or lower, the ejection control means determines the video output by the video output buffering means. The reading of information is prohibited, and the video recording means is controlled to eject the video tape cassette.

【0026】テープ残量判定手段によって所定の基準以
下に達したと判定され、ディスク残量判定手段によって
も所定の基準以下に達したと判定されたならば、早急に
新たなビデオテープカセットを映像記録手段に装填する
よう操作者に対して警告手段によって警告表示が行われ
る。この警告手段によって操作者が新たなビデオテープ
カセットが装填すると、排出制御手段による読み出し禁
止が解除手段によって解除される。
If it is judged by the tape remaining amount judging means that it has reached the predetermined standard or less, and if the disk remaining amount judging means also judges that it has reached the predetermined standard or less, the new video tape cassette is immediately imaged. A warning is displayed by the warning means to the operator so as to load the recording means. When the operator loads a new video tape cassette by the warning means, the reading prohibition by the ejection control means is canceled by the canceling means.

【0027】また請求項2に係る撮影装置によれば、解
放領域記憶手段は、前記ディスク装置における映像信号
の書き込みが可能なディスク上の領域である解放領域を
記憶している。解放領域記憶手段に記憶されている解放
領域に対して映像信号の書き込みが書き込み手段によっ
て行われる。書き込み手段によって映像信号が書き込ま
れたディスク上の領域から所定時間分の映像信号が読み
出し手段によってまとまった映像情報として読み出され
る。
Further, according to the photographing apparatus of the second aspect, the release area storage means stores the release area which is an area on the disc in which the video signal can be written in the disc device. The writing means writes the video signal in the release area stored in the release area storage means. The video signal for a predetermined time is read out as the collected video information from the area on the disc where the video signal is written by the writing means by the reading means.

【0028】読み出し手段によって映像信号が読み出さ
れたディスク上の領域は解放領域として領域管理手段に
よって解放領域記憶手段に記憶させられる。また請求項
3に係る撮影装置によれば、テープ残量検出手段によっ
て検出された残量に応じた読出量が算出手段によって算
出され、算出された読出量を前記所定時間分の読出量と
して、前記読み出し手段によってディスク装置から映像
情報を読み出される。
The area on the disk from which the video signal has been read by the reading means is stored in the release area storage means as the release area by the area management means. According to the third aspect of the present invention, the reading amount according to the remaining amount detected by the remaining tape amount detecting unit is calculated by the calculating unit, and the calculated reading amount is set as the reading amount for the predetermined time. Video information is read from the disk device by the reading means.

【0029】また請求項4に係る撮影装置によれば、装
填機構に対してビデオテープカセットが装填される。ま
たシリンダには、4つの映像記録用のヘッドが90°置
きに配されている。装填されたビデオテープカセットの
テープは、巻回機構によってシリンダに巻回され、駆動
制御手段の制御によって映像情報の情報量に相当する速
度で巻回機構を駆動される。これによって4つの映像記
録用のヘッドによってテープへの映像情報の記録が行わ
れる。
According to the photographing apparatus of the fourth aspect, the video tape cassette is loaded into the loading mechanism. Further, four image recording heads are arranged at 90 ° intervals in the cylinder. The tape of the loaded video tape cassette is wound around the cylinder by the winding mechanism, and the winding mechanism is driven at a speed corresponding to the amount of image information under the control of the drive control means. As a result, the video information is recorded on the tape by the four video recording heads.

【0030】また請求項7に係る撮影装置によれば、装
填機構へのビデオテープカセットの挿入が挿入検出手段
によって検出される。前記読み出し手段は、挿入検出手
段によってビデオテープカセットの挿入が検出される
と、ディスクの映像情報の読み出しを開始し、また前記
書き込み手段は、読み出し手段による読み出しが開始さ
れると、ディスクへの書き込みを開始する。
According to the seventh aspect of the present invention, the insertion detecting means detects the insertion of the video tape cassette into the loading mechanism. The reading means starts reading the video information of the disc when the insertion detecting means detects the insertion of the video tape cassette, and the writing means writes the disc information when the reading means starts reading. To start.

【0031】ディスク上の書き込み手段の書き込み開始
によって映像信号が書き込まれた位置から所定の大きさ
の領域が前記領域管理手段によって、カタログ映像の領
域であるカタログ領域として解放領域記憶手段に記憶さ
せられる。また請求項8に係る撮影装置によれば、操作
パネルに対して記録停止の操作及び記録再開の操作がな
されると、前記読み出し手段は、ディスクの映像情報の
読み出しを開始し、読み出すべき映像情報を読み終わる
とディスクの映像情報の読み出しを停止する。記録停止
の操作がなされると書き込み手段はディスクへの書き込
みを停止し、記録再開の操作がなされるとディスクへの
書き込みを再開する。ディスク上における書き込みの再
開によって映像信号が書き込まれた位置から所定の大き
さの領域をカタログ映像の領域であるカタログ領域とし
て前記領域管理手段によって管理される。
An area of a predetermined size from the position where the video signal is written by the writing start of the writing means on the disc is stored in the release area storage means as the catalog area which is the area of the catalog video by the area management means. . Further, according to the photographing apparatus of claim 8, when a recording stop operation and a recording restart operation are performed on the operation panel, the reading means starts reading the video information of the disc, and the video information to be read. After reading, the reading of video information from the disc is stopped. When a recording stop operation is performed, the writing means stops writing to the disc, and when a recording restart operation is performed, writing to the disc is restarted. An area of a predetermined size from the position where the video signal is written by the restart of writing on the disc is managed by the area management means as a catalog area which is an area of the catalog video.

【0032】また請求項9に係る撮影装置によれば、テ
ープ残量判定手段によってテープの残量が所定の基準以
下に達したと判定されるとカタログ領域から映像情報が
読み出し制御部によって読み出される。カタログ映像が
読み出されると、前記領域管理手段によってカタログ領
域として記憶していた領域が解放領域として解放領域記
憶手段に記憶させられ、読み出されたカタログ映像がテ
ープに記録されると、その後にビデオテープカセットの
装填を解除して、ビデオテープカセットを排出するよう
装填機構が排出制御手段によって制御される。
According to the ninth aspect of the present invention, when the tape remaining amount determining means determines that the remaining amount of the tape has reached the predetermined reference level or less, the video information is read from the catalog area by the read control unit. . When the catalog image is read, the area that has been stored as the catalog area by the area management unit is stored in the release area storage unit as the release area, and when the read catalog image is recorded on the tape, the video is then recorded. The loading mechanism is controlled by the ejection control means to unload the tape cassette and eject the video tape cassette.

【0033】また請求項10に係るダイジェスト映像作
成装置は、ビデオテープカセットを装填し、装填された
ビデオテープカセットの映像情報がビデオデッキによっ
て再生させられる。記憶部に記憶されている位置情報に
基づいて、各カットの先頭位置までテープを巻回するよ
う巻回制御手段によってビデオデッキが制御される。巻
回後、各カットのうち所定の時間分の冒頭部分を再生す
るよう再生制御手段によってビデオデッキが制御され
る。再生された所定の時間分のカットがディスク装置に
よって蓄積され、各カットが一通り再生されるまで、あ
るいは、ディスク装置が映像情報で充填されるまで、繰
り返し手段によって巻回制御手段及び再生制御手段の起
動が繰り返される。
According to a tenth aspect of the present invention, a digest video image producing apparatus loads a video tape cassette, and the video information of the loaded video tape cassette is reproduced by the video deck. The video deck is controlled by the winding control means so that the tape is wound up to the head position of each cut based on the position information stored in the storage unit. After winding, the reproduction control means controls the video deck to reproduce the beginning portion of each cut for a predetermined time. The winding control means and the reproduction control means are repeated by the repeating means until the disc device accumulates cuts for a predetermined time that have been reproduced and the cuts are reproduced once or until the disc device is filled with video information. Is repeatedly activated.

【0034】各カットの冒頭部分の映像情報が一通り再
生されると、あるいは、ディスクが映像情報で充填され
ると、テープを未記録領域へと巻回するようビデオデッ
キが制御され、記録制御手段によって未記録領域にディ
スク上の映像情報をダイジェスト映像として全て記録す
るようビデオデッキ及びディスクを制御される。また請
求項11に係るダイジェスト映像作成装置によれば、決
定手段によってビデオデッキのテープ送りに関する加速
性能、最大速度、ブレーキ性能に基づいて、決定手段に
よって各カットの再生時間が決定される。
When the video information at the beginning of each cut is reproduced or when the disc is filled with the video information, the video deck is controlled so that the tape is wound around the unrecorded area, and the recording control is performed. The means controls the VCR and the disc so as to record all the video information on the disc as a digest image in the unrecorded area. According to the digest image creating apparatus of the eleventh aspect, the deciding means decides the reproduction time of each cut based on the accelerating performance, the maximum speed, and the braking performance related to the tape feeding of the VCR by the deciding means.

【0035】また請求項12に係る映像編集装置によれ
ば、オリジナルテープ用ビデオテープカセットを装填
し、装填されたビデオテープカセットから映像情報が第
1のビデオデッキによって再生される。再生された映像
情報はディスク装置に蓄積され、蓄積された映像情報
は、映像出力緩衝手段によってディスク装置から読み出
される。出力された映像情報は、1フレームずつ表示手
段に表示される。
According to the video editing apparatus of the twelfth aspect, the video tape cassette for the original tape is loaded, and the video information is reproduced from the loaded video tape cassette by the first video deck. The reproduced video information is stored in the disk device, and the stored video information is read from the disk device by the video output buffering means. The output video information is displayed on the display unit frame by frame.

【0036】操作パネルに対して表示手段に表示された
映像表示を静止させる旨の操作、あるいは、表示された
映像を前進あるいは後退させる旨の操作がなされると、
その操作に応じた映像情報の再生位置が決定手段によっ
て決定される。決定された再生位置の映像情報がディス
クに記憶されているか否かが判定手段によって判定さ
れ、記憶されている場合、決定された再生位置の映像情
報を出力するよう第1の駆動制御手段によってディスク
が制御される。
When an operation for stopping the image display displayed on the display means or an operation for moving the displayed image forward or backward is performed on the operation panel,
The reproduction position of the video information corresponding to the operation is determined by the determination means. Whether the video information of the determined reproduction position is stored in the disc is determined by the determination means, and if stored, the first drive control means outputs the video information of the determined reproduction position to the disc. Is controlled.

【0037】記憶されていない場合、決定された再生位
置の映像情報を再生するよう第2の駆動制御手段によっ
て第1のビデオデッキが制御され、マスターテープ用ビ
デオテープカセットを装填し、操作者の操作に応じて再
生あるいは出力された映像情報がを第2のビデオデッキ
によって装填されたビデオテープカセットに記録され
る。
If it is not stored, the first drive deck is controlled by the second drive control means so as to reproduce the image information at the determined reproduction position, the video tape cassette for the master tape is loaded, and the operator's video tape cassette is loaded. The video information reproduced or output according to the operation is recorded in the video tape cassette loaded by the second VCR.

【0038】請求項13に係る映像再生装置によれば、
ビデオテープカセットは映像再生手段に装填され、装填
されたビデオテープカセットから映像情報が間欠的に再
生される。ディスク装置の未記録の領域に再生された映
像情報が蓄積手段に蓄積される。蓄積手段によってディ
スク装置に蓄積された映像情報は、映像出力手段によっ
て時間軸上で連続な映像信号として小出しに出力され
る。
According to the video reproducing apparatus of the thirteenth aspect,
The video tape cassette is loaded in the video playback means, and the video information is intermittently played back from the loaded video tape cassette. The video information reproduced in the unrecorded area of the disk device is stored in the storage means. The video information stored in the disk device by the storage means is output by the video output means in the form of a continuous video signal on the time axis.

【0039】この出力が行われちる間、記憶容量算出手
段によってディスク装置の全記憶領域の容量から未記録
の領域の容量及び映像出力手段によって出力された出力
済み映像が占めていた領域の容量を差し引かれ、その差
し引き分が記憶容量として算出される。映像出力手段に
よって出力済みになった映像情報が占めていた領域には
制御手段によって映像再生手段によって再生された映像
情報を蓄積させるられる。
While this output is being carried out, the storage capacity calculation means determines the capacity of the unrecorded area from the capacity of the entire storage area of the disk device and the capacity of the area occupied by the output video output by the video output means. Subtraction is performed, and the deduction is calculated as the storage capacity. The video information reproduced by the video reproducing means is accumulated by the control means in the area occupied by the video information output by the video output means.

【0040】記憶容量算出手段によって差し引かれたデ
ィスクの記憶容量が所定の基準以下に達したか否かがデ
ィスク残量判定手段によって判定され基準以下に達した
ならば、禁止手段によって映像再生手段による映像信号
の再生が禁止させられる。ビデオテープカセットの再生
が禁止されたままディスク装置上の映像信号が所定量以
上出力されると、ビデオテープカセットの再生の禁止が
解除手段によって解除させられる。
Whether or not the storage capacity of the disk deducted by the storage capacity calculation means has reached a predetermined reference level or less is determined by the disk remaining amount determination means, and if the storage capacity is less than the reference level, the prohibition means causes the video reproduction means to operate. Reproduction of the video signal is prohibited. When the video signal on the disk device is output by a predetermined amount or more while the reproduction of the video tape cassette is prohibited, the prohibition of the reproduction of the video tape cassette is released by the releasing means.

【0041】テープが映像再生手段によって全て再生さ
れると、テープを交換する旨の警告表示が警告表示手段
によって行われる。
When the tape is completely reproduced by the image reproducing means, the warning display means gives a warning display for replacing the tape.

【0042】[0042]

【実施例】以下、本発明の一実施例の画像記録再生装置
について、図面を参照しながら説明する。図1は、第1
実施例に係る撮影装置の外観を示す外観図である。図2
は、第1実施例に係る撮影装置の構成を示すブロック図
である。図2において撮影装置は、ディスク型映像送出
緩衝部1と、ビデオカセットレコーダ2と、ディスク側
残量検出部4と、テープ側残量検出部5と、制御部6
と、操作パネル7とで構成される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An image recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. Figure 1
It is an external view showing the external appearance of the imaging device according to the embodiment. FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an image pickup apparatus according to the first embodiment. In FIG. 2, the photographing device includes a disc-type video transmission buffer unit 1, a video cassette recorder 2, a disc-side remaining amount detecting unit 4, a tape-side remaining amount detecting unit 5, and a control unit 6.
And an operation panel 7.

【0043】光学系機構50は、レンズと、露光の絞り
を行うアイリスと、レンズ及びアイリスを通じた入光を
受光する撮像素子と、撮像素子の出力を増幅出力する増
幅回路と、1/30秒毎にNTSC信号状態の映像を出力す
る処理回路とを有する(NTSC信号のことを本実施例で
は、映像信号という。)。尚フレーム単位の映像が出力
される1/30秒といった時間間隔を1フレーム期間と
呼ぶ。
The optical system mechanism 50 includes a lens, an iris for stopping the exposure, an image pickup device for receiving light incident through the lens and the iris, an amplification circuit for amplifying and outputting the output of the image pickup device, and 1/30 second. And a processing circuit for outputting an image in the NTSC signal state for each (the NTSC signal is referred to as an image signal in this embodiment). It should be noted that a time interval such as 1/30 second in which a frame-based image is output is called one frame period.

【0044】ディスク型映像送出緩衝部1は、光学系機
構50から出力された映像信号を蓄積するディスク装置
を内蔵し、蓄積された映像をビデオカセットレコーダ2
に出力する。ビデオカセットレコーダ2は、ビデオテー
プカセット3を装填し、ディスク型映像送出緩衝部1か
ら出力するされたビデオテープカセット3に記録する。
The disc-type video transmission buffer unit 1 has a built-in disc device for accumulating the video signal output from the optical system mechanism 50, and stores the accumulated video in the video cassette recorder 2.
Output to The video cassette recorder 2 is loaded with the video tape cassette 3 and records on the video tape cassette 3 output from the disc-type video transmission buffer unit 1.

【0045】ビデオテープカセット3は、デジタル映像
の記録・再生を前提にしたDVC規格のビデオテープカ
セットであり、デジタル映像、NTSC映像の記録が可能で
ある。ディスク側残量検出部4は、ディスク型映像送出
緩衝部1が内蔵するディスク装置の記録可能容量を検出
する。
The video tape cassette 3 is a DVC standard video tape cassette on the premise of recording / reproducing of digital images, and can record digital images and NTSC images. The disc-side remaining amount detecting unit 4 detects the recordable capacity of the disc device incorporated in the disc-type video transmission buffer unit 1.

【0046】テープ側残量検出部5は、ビデオカセット
レコーダ2が装填するビデオテープカセット3の記録可
能容量を検出する。制御部6は、操作パネル7を介して
の装置に対する操作者の操作と、ディスク側残量検出部
4が出力する残量信号と、テープ側残量検出部5の出力
する残量信号と、ビデオテープカセット3がビデオカセ
ットレコーダ2において記録可能な状態にあるかどうか
を示す装填状態信号107とを受け、ディスク型映像送
出緩衝部1に対して再生位置を指示し、読み出し開始及
び読み出し停止、書き込み開始及び書き込み停止を指示
する。また、ビデオカセットレコーダ2に対して記録位
置を指示し、記録開始及び記録停止を指示する。
The tape-side remaining amount detecting section 5 detects the recordable capacity of the video tape cassette 3 loaded in the video cassette recorder 2. The control unit 6 operates the operator via the operation panel 7, the remaining amount signal output from the disc-side remaining amount detection unit 4, and the remaining amount signal output from the tape-side remaining amount detection unit 5. In response to the loading state signal 107 indicating whether the video tape cassette 3 is in a recordable state in the video cassette recorder 2, the playback position is instructed to the disc-type video transmission buffer unit 1, and the reading start and the reading stop are performed. Instruct write start and write stop. Further, the recording position is instructed to the video cassette recorder 2, and the recording start and recording stop are instructed.

【0047】図3は、図2におけるディスク型映像送出
緩衝部1の内部構成を示すブロック図である。ディスク
装置9は、ランダムアクセスが可能なハードディスク装
置であり、その総記憶容量は、入力バッファ11から入
力される映像信号を少なくとも数十秒蓄えることができ
る。転送能力は、単位時間あたりの映像信号の入力量
を、より短い時間でまとめて記録することができ、その
短い時間のうちまとめて再生することができる。尚、デ
ィスク装置9に蓄えられた映像信号は同じくホストバス
202を通じて出力バッファ12を経て、ディスク型映
像送出緩衝部1の出力信号となる。
FIG. 3 is a block diagram showing the internal structure of the disk-type video transmission buffer unit 1 in FIG. The disk device 9 is a randomly accessible hard disk device, and its total storage capacity is capable of accumulating a video signal input from the input buffer 11 for at least several tens of seconds. The transfer capability can collectively record the input amount of the video signal per unit time in a shorter time, and can collectively reproduce in the shorter time. The video signal stored in the disk device 9 also becomes the output signal of the disk-type video transmission buffer unit 1 through the output buffer 12 through the host bus 202.

【0048】解放領域管理部10は、ディスクにおける
解放領域を記憶し、この解放領域を管理する。解放領域
とは、映像信号の書き込みが可能なディスク上の領域を
いい、この解放領域以外への映像信号の書き込みは行わ
れない。書き込み済みのディスク上の領域から映像が読
み出されると、解放領域管理部10は、読み出されたデ
ィスク上の領域を解放領域として記憶する。このよう
に、解放領域管理部10は読み出しに伴ってディスク上
の領域を解放するが、その領域のうち、テープへの記録
の冒頭部分に相当するものは、解放しないようにしてい
る。テープへの記録の冒頭部分とは、ビデオテープカセ
ット3の装填時、あるいは、操作者による記録停止時か
ら記録開始時への以降時の数秒分の映像のことをいい、
この冒頭部分の映像をディスク上に残しておくことで、
このディスク上の映像をカタログ映像として用いること
ができる。このカタログ映像について図4を参照しなが
ら説明する。図4は、カタログ映像を説明するための説
明図である。カタログ映像とはテープの内容を一覧する
ための情報であり(参照符号a1、a2参照)、これら
をまとめてテープの終端に記録すると、テープの末尾を
僅かに巻き戻して再生するだけで、そのテープに何が記
録されているかを一覧することができる(矢印a4、a
5、a6参照)。
The free area management unit 10 stores the free area in the disk and manages the free area. The release area refers to an area on the disc in which the video signal can be written, and the video signal is not written to any area other than the release area. When the video is read from the written area on the disc, the release area management unit 10 stores the read area on the disc as a release area. As described above, the release area management unit 10 releases the area on the disk as it is read, but does not release the area corresponding to the beginning of recording on the tape. The beginning part of recording on the tape means an image for several seconds after the video tape cassette 3 is loaded or when the operator stops recording and starts recording.
By leaving the video of this beginning part on the disc,
The image on this disc can be used as a catalog image. This catalog image will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the catalog image. The catalog image is information for listing the contents of the tape (see reference symbols a1 and a2), and when these are recorded together at the end of the tape, the end of the tape is slightly rewound and reproduced. It is possible to list what is recorded on the tape (arrows a4, a
5, a6).

【0049】入力バッファ11は、半導体メモリであ
り、ディスク型映像送出緩衝部1に入力される映像信号
を一時的に蓄える。その規模は映像情報を構成する単
位、たとえばフレーム単位でよいので比較的小規模であ
る。出力バッファ12もディスク型映像送出緩衝部1と
同様、半導体メモリであり、ディスク装置9から再生さ
れるバースト状の再生信号を連続した信号に平滑化す
る。出力バッファ12に適用される半導体メモリの記憶
容量の大きさは入力バッファの記憶容量の大きさの数倍
でよい。
The input buffer 11 is a semiconductor memory and temporarily stores the video signal input to the disk-type video transmission buffer unit 1. The scale is relatively small because it can be a unit that constitutes video information, for example, a frame unit. The output buffer 12 is also a semiconductor memory like the disk-type video transmission buffer unit 1, and smoothes the burst-shaped reproduction signal reproduced from the disk device 9 into a continuous signal. The storage capacity of the semiconductor memory applied to the output buffer 12 may be several times as large as the storage capacity of the input buffer.

【0050】制御部13は、1フレーム期間の前半で、
解放領域管理部10に記憶されている領域、即ち、解放
として記録されている領域に映像を書き込む。また1フ
レーム期間の後半でディスクに記録された映像を出力バ
ッファ12に読み出す。読み出した後、その映像が記録
されていた領域を解放領域管理部10に解放させる。以
上のように制御部13は、領域の解放と、解放領域への
書き込みとを繰り返し、読み出しが済んだ領域を映像記
録に用いるようにしている。
In the first half of one frame period, the control unit 13
The video is written in the area stored in the released area management unit 10, that is, the area recorded as released. Further, the video recorded on the disc in the latter half of the one frame period is read to the output buffer 12. After the reading, the release area management unit 10 releases the area in which the video was recorded. As described above, the control unit 13 repeats the release of the area and the writing to the released area, and uses the read area for video recording.

【0051】図5は、図3に示したディスク型映像送出
緩衝部内でどのように映像情報が流れて行くかを示すタ
イムチャートである。本図において横軸は時間の経過
を、縦軸は単位時間あたりの情報量を表す。図5(a)
は図3における入力バッファ11の入力側での映像信号
の流れを示す。図5(a)を参照すれば時間あたりの情
報量は一定で途切れることがない判る。図5(b)は入
力バッファ11の出力側での映像情報の流れを示す。図
5(b)を参照すれば、入力バッファ11の容量一杯ま
で記憶された映像信号は入力バッファ11が一杯になる
と一気に吐き出され、間欠的に単位時間あたりの情報量
の多い映像信号が出力されこれがディスク装置9に記録
される。図5(c)はディスク装置9から再生され出力
バッファ12に入力される映像信号である。図5(c)
では、図5(b)と同様に単位時間あたりの情報量の多
い映像信号がさらに局所的に集められている。出力バッ
ファ12ではこれを平滑して図5(d)に示すように時
間圧縮された映像信号を出力する。
FIG. 5 is a time chart showing how the video information flows in the disk-type video transmission buffer section shown in FIG. In this figure, the horizontal axis represents the passage of time and the vertical axis represents the amount of information per unit time. FIG. 5 (a)
Shows the flow of the video signal on the input side of the input buffer 11 in FIG. It can be seen from FIG. 5A that the amount of information per unit time is constant and there is no interruption. FIG. 5B shows the flow of video information on the output side of the input buffer 11. Referring to FIG. 5B, the video signal stored up to the full capacity of the input buffer 11 is discharged at once when the input buffer 11 is full, and a video signal having a large amount of information per unit time is output intermittently. This is recorded in the disk device 9. FIG. 5C shows a video signal reproduced from the disk device 9 and input to the output buffer 12. FIG. 5 (c)
In the same way as in FIG. 5B, video signals having a large amount of information per unit time are further locally collected. The output buffer 12 smooths this and outputs a time-compressed video signal as shown in FIG.

【0052】次にディスク側残量検出部4がどのように
ディスク装置の残量を検出するかついて、図6を参照し
ながら説明を行う。図6は、ディスクにおける映像の記
録及び映像の再生を模式的に示す模式図である。ディス
ク型映像送出緩衝部1の全記録容量はドーナツ状の図形
601で表現される。ディスク型映像送出緩衝部1への
記録は記録ポインタ602の指し示す円弧領域への記録
として表現され、再生は再生ポインタ603の指し示す
円弧領域として表現される。記録において円弧状の面積
が記録されるべき映像信号で満たされると記録ポインタ
602はドーナツ状の図形601を時計回転方向に進め
られる。同じように再生において再生すべき映像信号が
そこから読み出されると再生ポインタ603も時計回転
方向に進められる。
Next, how the disc side remaining amount detecting section 4 detects the remaining amount of the disc device will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a schematic diagram schematically showing video recording and video reproduction on a disc. The entire recording capacity of the disk-type video transmission buffer unit 1 is represented by a donut-shaped figure 601. Recording on the disc-type video transmission buffer unit 1 is expressed as recording on an arc area indicated by the recording pointer 602, and reproduction is expressed on an arc area indicated by the reproduction pointer 603. In recording, when the arc-shaped area is filled with the video signal to be recorded, the recording pointer 602 advances the doughnut-shaped figure 601 in the clockwise direction. Similarly, when the video signal to be reproduced is read out during reproduction, the reproduction pointer 603 is also advanced in the clockwise direction.

【0053】再び、図5を参照すると、ディスク型映像
送出緩衝部1への記録は図5(a)のように連続的に行
われ、再生は図5(d)のように間欠的に行われる。従
って図6の記録ポインタ602は時間とともに連続的に
時計回転方向に進んでいく。一方再生ポインタ603は
間欠的に時計回転方向に進むと同時に、図5(d)は単
位時間あたりの情報量が多い映像信号であることを示し
ていることからその進み量は記録ポインタ602のそれ
より速い。
Referring again to FIG. 5, recording in the disk-type video transmission buffer unit 1 is continuously performed as shown in FIG. 5 (a), and reproduction is intermittently performed as shown in FIG. 5 (d). Be seen. Therefore, the recording pointer 602 of FIG. 6 continuously advances in the clockwise direction with time. On the other hand, the playback pointer 603 intermittently advances in the clockwise direction, and at the same time, FIG. 5D shows that the video signal has a large amount of information per unit time. Faster.

【0054】ディスク型映像送出緩衝部1内のディスク
装置9の初期状態における全記憶容量は図6のドーナツ
状の図形601の全周長に相当する。記録ポインタ60
2と再生ポインタ603にはさまれた、図形601上に
ハッチングを施した側の領域は映像が記録済みであっ
て、未再生である領域を示すからこの領域は新たな映像
信号を記録する目的には利用できない。故にディスク装
置9の記録容量は、図形604の円弧長で示され、記録
容量AはLを法とするAは、R−Pを演算することによ
って求める(記録ポインタ604の位置をR、再生ポイ
ンタ603の位置をPとし、ディスク型映像送出緩衝部
1の初期状態における全記憶容量をLとしている。) ところで、ディスク装置9上には、カタログ映像を残し
ておく必要があるから、記録ポインタ602、再生ポイ
ンタ603はその映像信号が記録された領域の冒頭部分
をスキップしていく。この場合は一時的に残しておきた
い映像情報の量をLから減じたL’を法として同じくA
は、R−Pを演算することによってディスクの記録容量
Aを求めることができる。演算に必要なR,Pはディス
ク型映像送出緩衝部1の制御部13で常に保持されてい
るのでこれをもとにディスク側残量検出部4ではディス
ク装置9の記憶容量を求めることができる。
The total storage capacity of the disk device 9 in the disk-type video transmission buffer 1 in the initial state corresponds to the total circumference of the donut-shaped figure 601 in FIG. Record pointer 60
The area between 2 and the reproduction pointer 603, on the side of the figure 601 where the hatching is applied, indicates the area where the video has already been recorded and has not been reproduced, and this area is for the purpose of recording a new video signal. Not available for. Therefore, the recording capacity of the disk device 9 is indicated by the arc length of the graphic 604, and the recording capacity A modulo L is obtained by calculating RP (the position of the recording pointer 604 is R, the reproduction pointer is R). The position of 603 is P, and the total storage capacity of the disk-type video transmission buffer 1 in the initial state is L.) By the way, since it is necessary to leave the catalog video on the disk device 9, the recording pointer 602. The playback pointer 603 skips the beginning of the area in which the video signal is recorded. In this case, L ', which is the amount of video information to be left temporarily, subtracted from L
Can calculate the recording capacity A of the disc by calculating R−P. Since the R and P necessary for the calculation are always held by the control unit 13 of the disc-type video transmission buffer unit 1, the disc-side remaining amount detection unit 4 can obtain the storage capacity of the disc device 9 based on this. .

【0055】図7はビデオカセットレコーダ2とビデオ
テープカセット3を示す模式図である。装置から取り外
し可能な記録媒体であるビデオテープカセット3はテー
プデッキ402に装填され、テープ403はローディン
グポスト404および405によって回転シリンダ40
6に巻き付けられ、キャプスタンモータ407とピンチ
ローラ408によって駆動される。
FIG. 7 is a schematic diagram showing the video cassette recorder 2 and the video tape cassette 3. The video tape cassette 3, which is a recording medium removable from the apparatus, is loaded on the tape deck 402, and the tape 403 is loaded on the rotating cylinder 40 by loading posts 404 and 405.
6 and is driven by a capstan motor 407 and a pinch roller 408.

【0056】図8はビデオカセットレコーダ2のシリン
ダ406に搭載されるヘッドの様子を示す透視図であ
る。図8(b)は通常のビデオカセットレコーダにおい
て映像記録に用いられるヘッド配置の例である。図に示
すようにシリンダの円周上180度おきに2つのヘッド
501、502が配置されている。この配置によりシリ
ンダ406が1回転する間に2本のトラックがテープ4
03上に形成される。
FIG. 8 is a perspective view showing the state of the head mounted on the cylinder 406 of the video cassette recorder 2. FIG. 8B shows an example of a head arrangement used for image recording in a normal video cassette recorder. As shown in the figure, two heads 501 and 502 are arranged every 180 degrees on the circumference of the cylinder. With this arrangement, the two tracks are moved to the tape 4 while the cylinder 406 makes one rotation.
Formed on 03.

【0057】これに対して第1の実施例におけるシリン
ダ406では図8(a)のようにヘッド503、504
が追加され、シリンダ406の円周上90度おきに4つ
のヘッドが配置されている。これにより、シリンダ40
6が1回転する間に4本のトラックが形成される。ロー
ディングポスト404、405の位置および角度と、シ
リンダ406の側面に形成されたテープ走行を指示する
段差の軌跡とはテープ403上に形成されるトラックの
角度が適正に保たれるよう微調整されており、図7のキ
ャプスタンモータ407のテープ送り量は、トラック間
隔が適正に保たれるように図8(b)のヘッド配置のと
きの2倍に設定されている。
On the other hand, in the cylinder 406 of the first embodiment, the heads 503 and 504 are arranged as shown in FIG.
Are added, and four heads are arranged every 90 degrees on the circumference of the cylinder 406. As a result, the cylinder 40
Four tracks are formed during one rotation of 6. The positions and angles of the loading posts 404 and 405 and the trajectory of the step formed on the side surface of the cylinder 406 for instructing the tape running are finely adjusted so that the angle of the track formed on the tape 403 is properly maintained. Therefore, the tape feed amount of the capstan motor 407 of FIG. 7 is set to be twice as large as that of the head arrangement of FIG. 8B so that the track interval can be properly maintained.

【0058】このような設定がなされているため、図7
のビデオカセットレコーダ2では、単位時間あたり通常
の2倍の映像信号をビデオテープカセット3に記録して
いくことができる。尚、このようにシリンダに4つのヘ
ッドを設けるのは一例であり、シリンダを倍の速度で回
転して、通常の2倍の映像信号をビデオテープカセット
に記録してもよい。
Since such settings are made, FIG.
The video cassette recorder 2 can record twice as many video signals as usual per unit time on the video tape cassette 3. It should be noted that providing the four heads in the cylinder in this manner is an example, and the cylinder may be rotated at a double speed to record a video signal twice as high as usual in a video tape cassette.

【0059】図9はテープ側残量検出部5の動作を説明
するためのビデオカセットレコーダ2を示す摸式図であ
る。ビデオカセットレコーダ2が映像信号を記録してい
くテープ403は供給リール701から送り出され、巻
きとりリール702に巻きとられていく。ビデオカセッ
トレコーダ2がこのように構成されているため、記録容
量Tは、
FIG. 9 is a schematic diagram showing the video cassette recorder 2 for explaining the operation of the tape side remaining amount detecting portion 5. The tape 403 on which the video cassette recorder 2 records the video signal is sent from the supply reel 701 and wound on the take-up reel 702. Since the video cassette recorder 2 is configured in this way, the recording capacity T is

【0060】[0060]

【数3】 通りの演算で求めることができる。本式においてビデオ
テープカセット3の初期状態における記録容量をToと
すると、πは円周率、Vは記録時のテープ送り速度、t
はテープの厚さ、ω1は巻きとりリールの回転速度、R
oはリールのハブの半径である。また、供給リールの回
転速度ω2が検出できる場合、ビデオカセットレコーダ
2の記録容量Tは、
(Equation 3) It can be calculated by street calculation. In this formula, when the recording capacity of the video tape cassette 3 in the initial state is To, π is the circumference ratio, V is the tape feeding speed during recording, and t is
Is the thickness of the tape, ω1 is the rotation speed of the take-up reel, R
o is the radius of the reel hub. When the rotation speed ω2 of the supply reel can be detected, the recording capacity T of the video cassette recorder 2 is

【0061】[0061]

【数4】 通りの演算で求めることができる。このようにテープ側
残量検出部5ではビデオカセットレコーダ2の供給リー
ル701、あるいは巻きとりリール702いずれかのリ
ールの回転速度を受け、上記の2通りの数式の演算を実
行することによってビデオカセットレコーダ2の記録容
量を随時検出することができる。
(Equation 4) It can be calculated by street calculation. As described above, the tape-side remaining amount detecting unit 5 receives the rotation speed of either the supply reel 701 or the take-up reel 702 of the video cassette recorder 2 and executes the calculation of the above two mathematical formulas to perform the operation of the video cassette. The recording capacity of the recorder 2 can be detected at any time.

【0062】尚、上記のディスク型映像送出緩衝部1
や、テープ側残量検出部5では上記数式通りの演算が必
要とされるが、これにはマイクロコンピュータの演算能
力を利用することができる。そのプログラムなどの詳細
は当業者であれば容易に類推可能なのでここではその説
明を省略する。制御部6は、操作パネル7に対してなさ
れる操作指示に基づいて、撮影装置の統合的な処理制御
を行う。図10は制御部6で実行されるステップの内容
を示すフローチャートである。以降、図10のフロ−チ
ャ−トを参照しながら撮影装置が取材撮影で用いられる
動作の説明を行う。図10のフロ−チャ−トにおいて、
記録媒体交換フラグとは、ビデオテープカセットが交換
すべき状態にあればオンになり、そうでなければ、オフ
になるフラグである。また、再生開始フラグとは、ディ
スクの残量が残り僅かな場合にオンになり、そうでなけ
ればオフになるフラグである。更に媒体利用不可フラグ
とは、テープにもディスクにも記録出来ない状態にある
場合にオンになり、もしそうでなければ、オフになるフ
ラグである。
The disc-type video transmission buffer unit 1 is used.
Alternatively, the tape-side remaining amount detection unit 5 needs to perform the calculation according to the above mathematical formula, and the calculation capacity of the microcomputer can be used for this. The details of the program and the like can be easily inferred by those skilled in the art, and thus the description thereof is omitted here. The control unit 6 performs integrated processing control of the imaging device based on an operation instruction given to the operation panel 7. FIG. 10 is a flowchart showing the contents of the steps executed by the control unit 6. Hereinafter, the operation of the photographing device used for photographing the coverage will be described with reference to the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 10,
The recording medium replacement flag is a flag that is turned on when the video tape cassette is in a state where it should be replaced, and is turned off otherwise. Further, the reproduction start flag is a flag which is turned on when the remaining amount of the disc is very small and is turned off otherwise. Further, the medium unusable flag is a flag which is turned on when it is in a state where data cannot be recorded on the tape or the disk, and is turned off when it is not.

【0063】本図において、白丸”○”を付したステッ
プは、テープ、ディスクの何れの残量に余裕がある場合
に繰り返される一連のステップを示している。また、三
角”△”を付したステップは、ディスクの残量には余裕
があるが、テープの残量が基準以下に達した場合に繰り
返される一連のステップを示している。黒丸”●”を付
したステップは、テープの残量が基準以下に達し、尚
且、ディスクの残量も基準以下に達した場合に繰り返さ
れる一連のステップを示している。加えて、三角”▽”
を付したステップは、テープの交換がなされた場合、繰
り返される一連のステップを示している。
In this figure, the steps marked with white circles "○" indicate a series of steps that are repeated when there is a margin in the remaining amount of either the tape or the disk. Also, the steps marked with a triangle "Δ" indicate a series of steps that are repeated when the remaining amount of the tape has reached the standard or less, although the remaining amount of the disk has a margin. The steps marked with a black circle “●” indicate a series of steps that are repeated when the remaining amount of the tape reaches the standard or less and the remaining amount of the disk also reaches the standard or less. In addition, the triangle "▽"
The steps marked with indicate a series of steps that are repeated when the tape is replaced.

【0064】操作者が撮影装置を取材用車輌に搭載し、
多数の撮影用ビデオテープカセットを用意して、取材に
出向いたとする。そして取材現場に到着して、いよいよ
撮影を開始したとする。ビデオテープカセットを装填し
た状態で、操作者が撮影装置を肩で担ぎ、撮影装置のバ
ッテリー電源を投入すると、制御部6はステップS1で
各種フラグ類の初期化を行う。次の条件判断ステップS
2でビデオカセットレコーダ2にビデオテープカセット
3が装填され記録可能な状態にあるかどうかを調べる。
The operator mounts the photographing device on the vehicle for data collection,
It is assumed that a large number of videotape cassettes for shooting are prepared and they go to the interview. After arriving at the interview site, it is assumed that shooting has finally started. With the video tape cassette loaded, the operator carries the photographing device on his shoulder and turns on the battery power of the photographing device, and the control unit 6 initializes various flags in step S1. Next condition judgment step S
In step 2, it is checked whether the video tape cassette 3 is loaded in the video cassette recorder 2 and is in a recordable state.

【0065】<<○印参照 ビデオカセットレコーダ2
が記録可能な状態>>ビデオカセットレコーダ2が記録
可能な状態である場合、ステップS3に進む。ステップ
S3ではビデオカセットレコーダ2に装填されたビデオ
テープカセット3の記録容量を調べる。具体的には、制
御部6はテープ側残量検出部5からの残量信号を受けと
り、あらかじめ設定された終端検出レベルと比較を行う
(Yes、No)。ステップS3でYes、即ち、比較結果が充
分である場合、ステップS8に移行し、ステップS8
で、ビデオテープカセット3の残量に基づいて閾値レベ
ルを徐々に減少する。このような処理制御を行うと、閾
値レベルは、終端に近付く程を徐々に減少してゆく。ス
テップS8の実行後、ステップS8からステップS5へ
と移行し、ステップS5でディスクの残量を調べる。そ
の後にステップS10に移行し、ステップS10で記録
媒体交換フラグのオン/オフを判定する。ステップS1
0で記録媒体交換フラグがセットされていなければ、ス
テップS11で操作者による指示がなされたかを調べ
る。もしそうでなければ、ステップS11の実行後、ス
テップS12に移行する。ステップS12では、再生開
始フラグがセットされているかどうかの判定を行う。セ
ットされていなければディスクの容量に余裕があるのだ
から、ステップS1に戻り上記の一連のステップを繰り
返す。以上のステップS1〜ステップS3、ステップS
8、ステップS5、ステップS10〜ステップS12の
一連の処理を繰り返して、第1の情報量でのディスクへ
の書き込みと、第2の情報量でのディスクからの読み出
しとが引き続きなされる。このように第2の情報量での
読み書きが続けられると、テープの残量が少なくなって
ゆく。
<< Refer to ○ mark Video cassette recorder 2
Is recordable >> When the video cassette recorder 2 is recordable, the process proceeds to step S3. In step S3, the recording capacity of the video tape cassette 3 loaded in the video cassette recorder 2 is checked. Specifically, the control unit 6 receives the remaining amount signal from the tape side remaining amount detection unit 5 and compares it with a preset end detection level (Yes, No). If Yes in step S3, that is, if the comparison result is sufficient, the process proceeds to step S8 and step S8.
Then, the threshold level is gradually decreased based on the remaining amount of the video tape cassette 3. When such processing control is performed, the threshold level gradually decreases as it approaches the end. After execution of step S8, the process proceeds from step S8 to step S5, and the remaining amount of the disc is checked in step S5. After that, the process proceeds to step S10, and it is determined in step S10 whether the recording medium replacement flag is on or off. Step S1
If the recording medium exchange flag is not set at 0, it is checked at step S11 whether the operator has given an instruction. If not, the process proceeds to step S12 after executing step S11. In step S12, it is determined whether the reproduction start flag is set. If it is not set, there is a margin in the capacity of the disk, so the process returns to step S1 and the above series of steps is repeated. Steps S1 to S3 and S described above
By repeating a series of processes of 8, step S5, step S10 to step S12, writing to the disc with the first information amount and reading from the disc with the second information amount are continuously performed. If the reading and writing with the second amount of information is continued in this way, the remaining amount of the tape decreases.

【0066】<<ビデオテープカセットの残量が少 △
印のステップ参照>>撮影された映像がテープに記録さ
れてゆくと、テープの残量が少なくなり、上記のステッ
プS3でNo(残り少し)となって、ステップS3からス
テップS6へと移行する。ステップS6では、図1に示
した警告ランプL1を点燈して、テープの残量が少なく
なったことを操作者に通報するとともにステップS7で
記録媒体交換フラグをセットする。セット後、ステップ
S8、ステップS5を経由し、ステップS10において
記録媒体交換フラグの交換がなされたかが判定する。も
しそうであれば、ステップS10からステップS18へ
と移行する。
<< The remaining amount of the video tape cassette is small △
Refer to the step marked with >> As the captured video is recorded on the tape, the remaining amount of the tape becomes small, and the above step S3 results in No (remaining little), and the process proceeds from step S3 to step S6. . In step S6, the warning lamp L1 shown in FIG. 1 is turned on to notify the operator that the remaining amount of the tape is low, and the recording medium exchange flag is set in step S7. After setting, it is determined whether or not the recording medium replacement flag has been replaced in step S10 via steps S8 and S5. If so, the process proceeds from step S10 to step S18.

【0067】<ビデオテープカセットの装填解除 △
印のステップ参照>ステップS18では、先ず、ディス
ク装置において上書きされずに残っているカタログ映
像、即ち、記録開始を指示した時点からの一定時間分の
映像信号をビデオテープカセット104に記録する。記
録が完了すれば、ビデオテープカセット104のビデオ
カセットレコーダ2から装填解除を行って排出し、それ
とともに記録ポインタ602、再生ポインタ603がス
キップするようにディスク上に設定されたカタログ領域
を開放してステップS1に移行する。
<Unloading of video tape cassette △
In step S18, the catalog video left unoverwritten in the disk device, that is, the video signal for a fixed time from the time when the recording start is instructed is recorded in the video tape cassette 104. When the recording is completed, the video cassette recorder 2 of the video tape cassette 104 is unloaded and ejected, and at the same time, the recording pointer 602 and the reproduction pointer 603 are opened to release the catalog area set on the disc. Control goes to step S1.

【0068】ステップS1に移行し、ステップS1〜ス
テップS3、ステップS8、ステップS5、ステップS
10、ステップS11の処理が再びなされ、ステップS
12において再生開始フラグのオン/オフを判定する。
ステップS12がNoならばディスクの容量に余裕がある
わけだから、ステップS1に移行し、ステップS1〜ス
テップS3、ステップS8、ステップS5、ステップS
10〜ステップS12の一連の処理を繰り返しを継続す
る。
The process proceeds to step S1, and steps S1 to S3, step S8, step S5, step S
10, the process of step S11 is performed again, and step S
At 12, it is determined whether the reproduction start flag is on or off.
If step S12 is No, there is enough disk capacity, so the process proceeds to step S1, and steps S1 to S3, step S8, step S5, and step S5.
The series of processing from step 10 to step S12 is repeated.

【0069】<<●印のステップ参照 ビデオテープカセットが未装填、ディスクの残量が徐々
に減少 >>ディスクへの書き込みがビデオテープカセ
ットが未装填なまま繰り返されることによって、解放領
域が増えることなくディスク装置に映像が蓄積されてゆ
く。ディスクに蓄積されてゆくと、ディスクの残量も減
少してゆく。残量の減少でステップS5の判定でNoにな
ってステップS9で再生開始フラグがセットされる。ス
テップS10、ステップS11を経てステップS12へ
と移行すると、ステップS12でYesになり、ステップ
S13へと移行する。ステップS13において制御部6
は、記録媒体利用不可フラグのオン/オフを調べる。媒
体利用不可フラグがセットされていれば、ディスクの容
量が残り僅かなわけだから、ステップS15に移行し、
ステップS15で操作者にビデオカセットレコーダ2に
ビデオテープカセット3を装填するように図1に示した
警告ランプL2を灯してステップS1に戻る。
<< Refer to the steps marked with ●. The video tape cassette is not loaded and the remaining amount of the disc is gradually reduced. >> The release area is increased by repeating the writing to the disc while the video tape cassette is not loaded. Instead, the images are accumulated in the disk device. As the disk accumulates, the remaining disk capacity also decreases. When the remaining amount decreases, the determination in step S5 becomes No, and the reproduction start flag is set in step S9. When the process proceeds to step S12 through step S10 and step S11, the answer is Yes in step S12, and the process proceeds to step S13. In step S13, the control unit 6
Checks on / off of the recording medium unusable flag. If the medium unusable flag is set, it means that the capacity of the disk is very small. Therefore, the process proceeds to step S15.
In step S15, the warning lamp L2 shown in FIG. 1 is turned on so that the operator can load the video tape cassette 3 into the video cassette recorder 2, and the process returns to step S1.

【0070】<<新たなビデオテープカセットが装填
△印のステップ参照>>この警告を見て操作者が撮影装
置にビデオテープカセットを装填すれば、ステップS2
でNoになり、ステップS2からステップS4へと移行し
て、ステップS4で媒体利用不可フラグをセットする。
媒体利用不可フラグがセットされると、ステップS13
では、その媒体利用不可フラグがオン/オフが判定され
ているので、ステップS13からステップS16へと移
行する。
<< New video tape cassette loaded
Refer to the steps marked with Δ >> If the operator sees this warning and loads the video tape cassette into the photographing device, step S2
The answer is No, the process proceeds from step S2 to step S4, and the medium unusable flag is set in step S4.
When the medium unusable flag is set, step S13
Then, since it is determined that the medium unusable flag is on / off, the process proceeds from step S13 to step S16.

【0071】ステップS16では、ディスク型映像送出
緩衝部1からビデオカセットレコーダ2へと映像信号の
転送する。ステップS17では、転送が終了した時点で
記録開始点レジスタに記録されたポインタの位置から一
定の時間分をスキップするように制御を行う。以上のス
テップが終れば再びステップS1に戻り、一連のステッ
プS1〜ステップS3、ステップS8、ステップS5、
ステップS10を繰り返す。操作者が操作パネル7に対
して操作を行うと、ステップS11でこの操作が検出さ
れる。それが記録停止の操作であった場合、再生開始フ
ラグをセットして、ステップS12に移行する。ステッ
プS12は、最初に再生開始フラグがセットされている
かどうかの判定を行うが、セットされていないのだから
(ディスクの容量に余裕があるのだから)、ステップS
1に戻り上記の一連のステップを繰り返す。
In step S16, the video signal is transferred from the disk-type video output buffer 1 to the video cassette recorder 2. In step S17, control is performed so that a certain amount of time is skipped from the position of the pointer recorded in the recording start point register when the transfer is completed. When the above steps are completed, the process returns to step S1 again, and a series of steps S1 to S3, step S8, step S5,
Repeat step S10. When the operator operates the operation panel 7, this operation is detected in step S11. If it is a recording stop operation, the reproduction start flag is set, and the process proceeds to step S12. In step S12, it is first determined whether or not the reproduction start flag is set, but since it is not set (because there is enough disk capacity), step S12 is performed.
Return to 1 and repeat the above series of steps.

【0072】停止から記録へと移行した場合、転送が終
了した時点でステップS17において記録開始点レジス
タに記録されたポインタの位置から一定の時間分をスキ
ップするように制御を行う。以上のように本実施例によ
れば、ビデオテープカセット3への記録は間欠的に行わ
れ、ビデオカセットレコーダ2に装填されていない状態
でもディスク型映像送出緩衝部1に途切れる事が無く記
録を続ける事ができる。そのため、ニュース番組取材の
ような状況においてビデオテープカセット3の装填まで
の間や、交換の際に映像を撮影できなくなるという自体
が防げる。また、長時間の撮影を途切れなく行える。そ
のため、同じ撮影システムを二重に用意しなくてもよく
なり、取材撮影の運用性も大きく向上させることができ
る。
In the case of shifting from the stop to the recording, at the time when the transfer is completed, the control is performed so as to skip a predetermined time from the position of the pointer recorded in the recording start point register in step S17. As described above, according to the present embodiment, recording on the video tape cassette 3 is performed intermittently, and recording can be performed without interruption in the disk-type video transmission buffer unit 1 even when the video tape recorder 2 is not loaded. I can continue. Therefore, in a situation such as news program coverage, it is possible to prevent itself from being unable to shoot an image during loading of the video tape cassette 3 or during replacement. In addition, long-time shooting can be performed without interruption. Therefore, it is not necessary to prepare the same photographing system twice, and the operability of the photographing for coverage can be greatly improved.

【0073】さらに、ビデオテープカセット3の終端付
近には、各カット毎に操作者が記録を開始した点からし
ばらくの間の映像信号がまとめられて、カタログ映像と
して記録されているので、取材時においては操作者は記
録情報の管理に煩わさせれることはない。換言すれば、
操作者は取材に専念できる。また取材に続く編集工程で
そのカタログ映像をもとに編集をすすめることによって
編集点を探す過程を大幅に短縮できるので編集工程の高
効率化を図ることができる。
Further, near the end of the video tape cassette 3, the video signals for a while from the point where the operator started recording for each cut are recorded and recorded as a catalog video. In the above, the operator is not bothered to manage the recorded information. In other words,
The operator can concentrate on the interview. In addition, since the process of searching for an editing point can be greatly shortened by advancing the editing based on the catalog image in the editing process following the interview, the efficiency of the editing process can be improved.

【0074】(第2の実施例)第2実施例は映像編集装
置に関する。図11は、第2の実施例に係る映像編集装
置の外観を示す外観図であり、図12は本発明の第2の
実施例に係る映像編集装置の構成を示すブロック図であ
る。尚、図2の構成図の構成要素と同一の機能を有する
ものについては同一の符号を付して重複した説明は省略
する。本実施例において映像編集装置とは、撮影された
複数個のビデオテープカセットを編集し、マスタテープ
を作成するものである。
(Second Embodiment) The second embodiment relates to a video editing apparatus. FIG. 11 is an external view showing the external appearance of the video editing apparatus according to the second embodiment, and FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the video editing apparatus according to the second embodiment of the present invention. The components having the same functions as those in the configuration diagram of FIG. 2 are designated by the same reference numerals, and the duplicated description will be omitted. In the present embodiment, the video editing apparatus edits a plurality of videotape cassettes that have been shot to create a master tape.

【0075】図12に示すように、映像編集装置は、ビ
デオテープカセット3(図中では、オリジナルビデオテ
ープカセット3と称しているが、これはビデオテープカ
セット3と同一のものである。)と、ディスク側残量検
出部4と、ビデオカセットレコーダ14と、ディスク型
映像送出緩衝部15と、ビデオカセットレコーダ16
と、ビデオテープカセット17(図中では、マスタービ
デオテープカセット17と称しているが、これもビデオ
テープカセット3と同一のものである。)と、ディスプ
レィ18と、位置-速度操作指示部19と、制御部20
とで構成される。
As shown in FIG. 12, the video editing apparatus includes a video tape cassette 3 (in the figure, called an original video tape cassette 3, this is the same as the video tape cassette 3). , A disc side remaining amount detecting unit 4, a video cassette recorder 14, a disc type video transmission buffer unit 15, and a video cassette recorder 16
A video tape cassette 17 (which is also called the master video tape cassette 17 in the figure, but this is also the same as the video tape cassette 3), a display 18, and a position-speed operation instruction section 19. , Control unit 20
It is composed of

【0076】ビデオカセットレコーダ14は、図2に示
したビデオカセットレコーダ2に再生ヘッドを追加した
のものである。この再生ヘッドを用いた再生機能も記録
機能と同様に第2の情報量で再生が行われる。この再生
によってビデオカセットレコーダ14はビデオカセット
レコーダ14はビデオテープカセット3を装填し、ビデ
オテープカセット3に収録されている映像を再生する。
The video cassette recorder 14 is obtained by adding a reproducing head to the video cassette recorder 2 shown in FIG. Similarly to the recording function, the reproducing function using the reproducing head also reproduces the second information amount. By this reproduction, the video cassette recorder 14 loads the video tape cassette 3 and reproduces the image recorded in the video tape cassette 3.

【0077】ディスク型映像送出緩衝部15は、図3に
示したディスク型映像送出緩衝部1と同一構成である
が、ディスク型映像送出緩衝部15では、ディスク装置
においてビデオカセットレコーダ14によって第2の情
報量で再生された映像信号を蓄積し、蓄積した映像信号
を間欠的に第1の情報量でビデオカセットレコーダ16
に出力する。
The disc-type image transmission buffer unit 15 has the same structure as the disc-type image transmission buffer unit 1 shown in FIG. The video cassette recorder 16 stores the reproduced video signal with the first information amount and stores the reproduced video signal intermittently with the first information amount.
Output to

【0078】ビデオカセットレコーダ16は、ビデオカ
セットレコーダ2と同一構成であるが、ビデオカセット
レコーダ16ではマスタービデオテープカセット17を
装填し、第1の情報量でディスク型映像送出緩衝部15
によって再生された映像信号をマスタービデオテープカ
セット17に記録する。ディスプレィ18は、ブラウン
管タイプの受像装置であり、第1の情報量でディスク型
映像送出緩衝部15によって出力された映像信号を表示
する。
The video cassette recorder 16 has the same structure as that of the video cassette recorder 2, but the video cassette recorder 16 is loaded with the master video tape cassette 17, and the disc type video transmission buffer unit 15 is loaded with the first information amount.
The video signal reproduced by is recorded in the master video tape cassette 17. The display 18 is a cathode ray tube type image receiving device, and displays the video signal output by the disk-type video transmission buffer 15 with the first amount of information.

【0079】位置-速度操作指示部19は、筐体外部に
露出したキーボード、及び、ダイアルを介して操作者に
よる再生速度及び再生位置の指示を受け付ける。位置-
速度操作指示部19に対して操作者が操作を行うと、ビ
デオテープカセット3に記録されたテープにおける所望
の再生位置の映像がディスプレィ18及びビデオカセッ
トレコーダ16に対して再生され、その映像がディスプ
レィ18によって表示されると共に、ビデオカセットレ
コーダ16によってマスタービデオテープカセット17
に記録される。
The position-speed operation instructing section 19 receives an instruction of the reproducing speed and the reproducing position by the operator via the keyboard exposed outside the casing and the dial. position-
When the operator operates the speed operation instructing section 19, an image at a desired reproduction position on the tape recorded in the video tape cassette 3 is reproduced on the display 18 and the video cassette recorder 16, and the image is displayed. 18 is displayed by the video cassette recorder 16 and the master video tape cassette 17 is displayed by the video cassette recorder 16.
Recorded in.

【0080】図13(a)は位置-速度操作指示部19
を示す構成図である。位置-速度操作指示部19には、
直径約4〜5センチメートル程度の円筒形のダイアル1
501が装置のパネルに配置されてあり、そのねじり角
度がロータリーエンコーダ1502で電気信号に変換さ
れる。ダイアル1501の近傍には数字0〜9に対応す
るキーと入力指示する特殊文字に対応するキーを組み合
わせたキーボード1503が配置され、キー入力された
内容を電気信号に変換する。
FIG. 13A shows the position-speed operation instruction section 19
It is a block diagram which shows. The position-speed operation instruction section 19 includes
Cylindrical dial with a diameter of about 4-5 cm 1
501 is arranged on the panel of the apparatus, and its twist angle is converted into an electric signal by the rotary encoder 1502. A keyboard 1503 in which keys corresponding to the numbers 0 to 9 and keys corresponding to special characters for inputting are combined is arranged near the dial 1501 and converts the content input by the key into an electric signal.

【0081】再生速度の指示は図13(a)のダイアル
1501を手で操作することによって行われ、例えば図
13(b)の1504の位置にダイアル1501の矢印
を合わせると0倍速再生つまり静止画再生を指示するこ
とになる。この状態から時計方向にダイアル1501を
回転させると正方向の再生が行われ、再生速度は150
3からの回転角が大きくなるほど大きくなる。ダイアル
1501を反時計方向に回転させると逆方向の再生が行
われ、同様にその再生速度の大きさは回転角に比例して
大きくなる。
The playback speed is instructed by manually operating the dial 1501 of FIG. 13A. For example, if the arrow of the dial 1501 is aligned with the position of 1504 of FIG. Playback will be instructed. When the dial 1501 is rotated clockwise from this state, reproduction in the forward direction is performed, and the reproduction speed is 150
It increases as the rotation angle from 3 increases. When the dial 1501 is rotated counterclockwise, reproduction is performed in the reverse direction, and similarly, the size of the reproduction speed increases in proportion to the rotation angle.

【0082】再生位置の指示は図13(a)のキーボー
ド1503で行う。あらかじめそれぞれの再生位置に対
応する固有の番号を割り当てておき、キーボード150
3をキーパンチしてその番号を入力することでその再生
位置を選択する。制御部20は映像編集装置の処理制御
を行う。制御部20の処理制御について図14を参照し
ながら説明する。図14は制御部20の処理内容を示す
フローチャートである。
The playback position is designated by the keyboard 1503 shown in FIG. A unique number corresponding to each playback position is assigned in advance, and the keyboard 150
The playback position is selected by key punching 3 and inputting the number. The control unit 20 controls the processing of the video editing device. The processing control of the control unit 20 will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart showing the processing contents of the control unit 20.

【0083】取材から戻った操作者は、撮影内容を収録
した沢山のビデオテープカセットを取材用車輌からスタ
ジオ内に運びだし、映像編集装置に向かって着座して、
編集を始めようとしている。映像編集装置の電源を投入
すると、制御部20は、ステップU1において操作者に
よる位置-速度操作指示部19からの再生位置と再生速
度の入力があったかを監視している。テンキー1503
が操作者によって押下され、再生位置が指定されたとす
る。再生位置の指定があるとステップU2に移行し、ス
テップU2ではステップU1で受け付けた再生位置と、
再生速度から予想される一定時間後の再生位置の映像信
号がディスク型映像送出緩衝部1のディスク装置9内に
記録されているかどうかを判定する。
After returning from the interview, the operator carried out many videotape cassettes containing the shooting contents from the vehicle for the interview into the studio, sat down toward the video editing device,
I'm about to start editing. When the power of the video editing apparatus is turned on, the control unit 20 monitors whether or not the reproduction position and the reproduction speed are input from the position-speed operation instructing unit 19 by the operator in step U1. Numeric keypad 1503
Is pressed by the operator to specify the playback position. When the reproduction position is designated, the process proceeds to step U2, and in step U2, the reproduction position accepted in step U1
It is determined whether or not the video signal at the reproduction position after a certain time period expected from the reproduction speed is recorded in the disk device 9 of the disk-type video transmission buffer unit 1.

【0084】再生位置に相当する映像がディスク上に記
録されている場合はステップU7へ移り、ステップU7
でディスクから映像を再生する。再生後、再度ステップ
U1に戻り、ステップU1での指示を受け付ける。この
ように再生位置の指定がなされ続けると、その再生位置
にセットする映像がディスク内にある限り、ステップU
1、ステップU2、ステップU7の一連のステップの処
理が繰り返され、ディスクからの読み出しによって編集
すべき映像がディスプレィ18上に表示される。
When the image corresponding to the reproduction position is recorded on the disc, the process proceeds to step U7, and step U7
To play the video from the disc. After the reproduction, the process returns to step U1 again to accept the instruction in step U1. If the playback position is continuously specified in this way, as long as the video to be set at that playback position is on the disc, step U
The process of the series of steps of 1, step U2 and step U7 is repeated, and the image to be edited is displayed on the display 18 by reading from the disc.

【0085】このような処理がなされ、ディスク上に存
在しない映像の再生位置がステップU1で指示されたと
する。この場合、ステップU2がNoになり、ステップU
3に移行する。ステップU3では制御部20は、再生す
べき映像が記録された位置までテープを巻回する。この
巻回によってビデオテープカセット3が再生位置に到着
し次第、ビデオカセットレコーダ14に対して再生動作
の開始を指示する。
It is assumed that such processing is performed and the reproduction position of the video which does not exist on the disc is designated in step U1. In this case, step U2 becomes No and step U2
Move to 3. In step U3, the control unit 20 winds the tape to the position where the video to be reproduced is recorded. As soon as the video tape cassette 3 reaches the reproducing position by this winding, the video cassette recorder 14 is instructed to start the reproducing operation.

【0086】続いて、ステップU4では、ディスクに未
記録領域がするか否かを判定し、ディスク型映像送出緩
衝部15に対して未記録領域への記録動作を指示する。
指示後、ステップU6においてテープの再生を開始し、
再生された映像をディスクの未記録領域に記録させる。
ステップU7ではステップU1で受け付けた再生速度の
指示に応じた速度での再生をディスク型映像送出緩衝部
1に対して指令する。再生が一定時間なされると、ステ
ップU7を経て、再びステップU1に戻る。ステップU
6で映像の再生がなされている間、ディスクから映像が
再生され、ディスプレィ18には、操作に応じた映像が
表示される。
Subsequently, in step U4, it is determined whether or not there is an unrecorded area on the disc, and the disc-type video transmission buffer unit 15 is instructed to perform a recording operation in the unrecorded area.
After instructing, in step U6, start playing the tape,
The reproduced image is recorded in the unrecorded area of the disc.
In step U7, the disc-type video transmission buffer unit 1 is instructed to perform reproduction at a speed corresponding to the reproduction speed instruction accepted in step U1. When the reproduction is performed for a certain time, the process returns to step U1 through step U7. Step U
While the image is being reproduced at 6, the image is reproduced from the disc, and the image corresponding to the operation is displayed on the display 18.

【0087】ステップU1では位置-速度操作指示部1
9からの再生位置と再生速度の指示を受け付けるが、操
作者によって操作がなされ、もし新たな再生位置の指示
が位置-速度操作指示部19でなされれば、その指示に
相当した再生位置を算出し、それがディスク型映像送出
緩衝部1内に記録されているかどうかを判定する。ま
た、一連のステップU1、U2、U3、U4、U6、U
7を繰り返していくと、ディスク型映像送出緩衝部15
の記録領域が徐々に減少していく。ステップU4におい
てディスク側残量検出部4の残量信号によって残量があ
らかじめ設定したレベルを下回ったことと判定される
と、ステップU5において位置-速度操作指示部19で
指示された再生位置のもっとも古いものを未記録領域と
みなし記録領域を確保する。解放後、ステップU6、ス
テップU7に移行し、これらの一連の処理を繰り返す。
In step U1, the position-speed operation instruction section 1
Although an instruction of the reproduction position and the reproduction speed from 9 is received, if the operator operates and a new reproduction position is instructed by the position-speed operation instructing unit 19, the reproduction position corresponding to the instruction is calculated. Then, it is determined whether or not it is recorded in the disc-type video transmission buffer unit 1. Also, a series of steps U1, U2, U3, U4, U6, U
When 7 is repeated, the disk-type video transmission buffer 15
The recording area of will gradually decrease. When it is determined in step U4 that the remaining amount is below the preset level by the remaining amount signal of the disc side remaining amount detecting portion 4, in step U5, the reproduction position indicated by the position-speed operation instructing portion 19 is determined. The old area is regarded as the unrecorded area and the recording area is secured. After the release, the process moves to step U6 and step U7, and a series of these processes is repeated.

【0088】以上のように本実施例によれば、位置-速
度操作指示部19から指示した再生位置の内、ディスク
型映像送出緩衝部1内に記録されている映像信号につい
てはビデオカセットレコーダのアクセス動作を伴うこと
なく再生動作を開始することができ、テープを用いた編
集作業での無駄時間の多くを占めていたテープの早送
り、巻戻しの待ち時間を大幅に短縮できる。
As described above, according to this embodiment, of the reproduction positions designated by the position-speed operation designating section 19, the video signals recorded in the disc-type video transmission buffer section 1 are stored in the video cassette recorder. The playback operation can be started without the access operation, and the waiting time for fast-forwarding and rewinding the tape, which has been wasted in the editing work using the tape, can be significantly shortened.

【0089】(第3実施例)第3実施例はダイジェスト
映像作成装置に関する。図15は、第3実施例に係るダ
イジェスト映像作成装置の外観を示す外観図であり、図
16は本発明の第3の実施例に係るダイジェスト映像作
成装置の構成を示すブロック図である。尚、図16に示
すダイジェスト映像作成装置の構成要素には、撮影装置
と同一の機能をものについては同一の符号を付して重複
した説明は省略する。ダイジェスト映像作成装置とは、
ビデオテープカセットを装填し、そのビデオテープカセ
ットの末尾の未記録領域にダイジェスト映像を記録する
装置である。ダイジェスト映像とは、記録された各カッ
トの媒体部分をまとめた映像であり、これを再生すれ
ば、僅かな時間で、そのビデオテープカセットにどのよ
うなカットが記録されているかが確認できる。
(Third Embodiment) The third embodiment relates to a digest video creating apparatus. FIG. 15 is an external view showing the external appearance of the digest video creating apparatus according to the third embodiment, and FIG. 16 is a block diagram showing the configuration of the digest video creating apparatus according to the third embodiment of the present invention. The constituent elements of the digest image creating apparatus shown in FIG. 16 have the same functions as those of the image capturing apparatus, and the same reference numerals are given to omit duplicate description. What is a digest video creation device?
It is a device that loads a video tape cassette and records a digest image in an unrecorded area at the end of the video tape cassette. The digest video is a video in which the medium parts of the recorded cuts are collected, and by reproducing this, it is possible to confirm what kind of cuts are recorded in the video tape cassette in a short time.

【0090】図16に示すように、ダイジェスト映像作
成装置は、ビデオカセットレコーダ23と、ビデオテー
プカセット24と、ディスク型映像蓄積部25と、目次
情報検出部26と、記録時間算出部27と、制御部2
8、操作パネル29とで構成される。ビデオカセットレ
コーダ23は、図2に示したビデオカセットレコーダ2
に再生ヘッドを追加したのものである。再生機能も記録
機能と同様に第2の情報量で再生が行われる。
As shown in FIG. 16, the digest video creating apparatus includes a video cassette recorder 23, a video tape cassette 24, a disk type video storage section 25, a table of contents information detecting section 26, a recording time calculating section 27, and Control unit 2
8 and an operation panel 29. The video cassette recorder 23 is the video cassette recorder 2 shown in FIG.
It has a playhead added to it. Similarly to the recording function, the reproducing function also reproduces with the second amount of information.

【0091】ビデオテープカセット24は、ビデオカセ
ットレコーダ23に装填され、映像信号の記録および再
生のための媒体となるが、ビデオテープカセット3と
は、映像信号とともそこに記録された映像信号の目次に
相当する情報、即ち、目次情報が記録されている点が異
なる。ここで目次情報とは、各カットの識別情報と、位
置情報との対を羅列した情報である。識別情報とは、各
カットを互いに識別するための情報であり、位置情報
は、そのカットがビデオテープカセット24内の映像情
報を記録した記録媒体上のどの部分に記録されているか
を示す情報である。目次情報は、現行のビデオテープカ
セット規格において規格化されている情報(VISS:Video
Index Search Systemにおける頭出し情報)であるた
め、詳細な説明は省略する。
The video tape cassette 24 is loaded in the video cassette recorder 23 and serves as a medium for recording and reproducing a video signal. The video tape cassette 3 is a medium for recording a video signal and a video signal recorded therein. The difference is that information corresponding to the table of contents, that is, table of contents information is recorded. Here, the table-of-contents information is information in which pairs of identification information of each cut and position information are listed. The identification information is information for identifying each cut, and the position information is information indicating which part on the recording medium on which the video information in the video tape cassette 24 is recorded is recorded. is there. The table of contents information is the information standardized in the current video tape cassette standard (VISS: Video
Since it is the cue information in the Index Search System), detailed description is omitted.

【0092】図17はビデオテープカセット24の構成
を示す摸式図である。図17(a)において映像信号は
テープ1001に記録され、目次情報は不揮発性半導体
メモリ1002に記録される。記録が開始されるとカッ
ト番号とその記録が開始されたテープの位置を示す情報
を不揮発性半導体メモリ1002にその都度記録する。
FIG. 17 is a schematic view showing the structure of the video tape cassette 24. In FIG. 17A, the video signal is recorded on the tape 1001 and the table-of-contents information is recorded on the nonvolatile semiconductor memory 1002. When recording is started, the cut number and information indicating the position of the tape where the recording is started are recorded in the nonvolatile semiconductor memory 1002 each time.

【0093】図18(a)は不揮発性半導体メモリを目
次情報の管理に用いた構成である。図18(b)は、目
次情報が記録されるテープの上のパスを示す図である。
この図18(b)の例では、テープ状の記録媒体を、映
像信号を記録する領域1003と目次情報を記録する領
域1004とに分離し、同一記録媒体上に映像信号と目
次情報とを記録している。
FIG. 18A shows a structure in which a non-volatile semiconductor memory is used for managing table-of-contents information. FIG. 18B shows a path on the tape on which the table of contents information is recorded.
In the example of FIG. 18B, the tape-shaped recording medium is divided into an area 1003 for recording a video signal and an area 1004 for recording table of contents information, and the image signal and the table of contents information are recorded on the same recording medium. are doing.

【0094】図16におけるディスク型映像蓄積部25
は、ディスク型映像送出緩衝部1と同一構成であるが、
ビデオカセットレコーダ23から出力される第2の情報
量の映像信号を蓄積するディスク装置を有し、そこから
蓄積した映像信号を再生してビデオカセットレコーダ2
3に出力する。目次情報検出部26は、ビデオテープカ
セット24中の目次情報を検出し、目次情報をビデオテ
ープカセット24の外部に取り出す。
The disc type image storage unit 25 in FIG.
Has the same configuration as the disk-type video transmission buffer unit 1,
The video cassette recorder 2 has a disk device for storing the video signal of the second information amount output from the video cassette recorder 23, and reproduces the stored video signal from the disk device.
Output to 3. The table-of-contents information detection unit 26 detects the table-of-contents information in the video tape cassette 24 and takes out the table-of-contents information to the outside of the video tape cassette 24.

【0095】図19(a)は、不揮発性半導体メモリ1
002に記憶されている目次情報を検出する目次情報検
出部26の具体的構成を示す図である。ビデオテープカ
セット24がビデオカセットレコーダ23に装填される
と、バネ1102で付圧されたコンタクト1101が記
録ユニットの側面に設けられた穴を通して不揮発性半導
体メモリ1002のリード線と接触する。これによりビ
デオテープカセット24に設けられた不揮発性半導体メ
モリ1002に記録された目次情報を読み出すことがで
きる。
FIG. 19A shows a nonvolatile semiconductor memory 1
3 is a diagram showing a specific configuration of a table-of-contents information detection unit 26 that detects table-of-contents information stored in 002. FIG. When the video tape cassette 24 is loaded in the video cassette recorder 23, the contact 1101 pressed by the spring 1102 comes into contact with the lead wire of the nonvolatile semiconductor memory 1002 through the hole provided on the side surface of the recording unit. As a result, the table-of-contents information recorded in the non-volatile semiconductor memory 1002 provided in the video tape cassette 24 can be read.

【0096】図19(b)は、テープ走行パス1004
に記憶されている目次情報を検出する目次情報検出部2
6を示す図である。図19(b)は映像信号と同一記録
媒体上に記録された目次情報を検出する場合の目次情報
検出部で、磁気ヘッド1103がビデオカセットレコー
ダ23のテープ走行パス上に設けられ、図19(b)の
領域1004に記録された目次情報を磁気ヘッド110
3によって再生することによって目次情報を読み出すこ
とができる。
FIG. 19B shows the tape running path 1004.
Table of contents information detection unit 2 for detecting the table of contents information stored in
FIG. FIG. 19B is a table-of-contents information detection unit in the case of detecting the table-of-contents information recorded on the same recording medium as the video signal. The table of contents information recorded in the area 1004 of FIG.
It is possible to read out the table of contents information by reproducing the data according to No. 3.

【0097】記録時間算出部27は、各カットの記録時
間をどれだけにすべきかを算出する。このダイジェスト
映像の記録時間について説明を行う。図20は、ダイジ
ェスト映像が各カットのどの部分の映像をまとめたもの
であるかを説明するための説明図である。本図に示す時
間T1、T2、T3が、各カットの記録時間である。こ
の記録時間は、第2実施例に示した映像編集装置におい
て、ディスクからダイジェスト映像分のカットが再生さ
れている間に、各カットへのテープの巻き戻しが完了す
ることを目安にしている。このように記録時間の長さを
算出すれば、映像編集装置におけるディスクからのカッ
ト再生と、テープからのカット再生とを間断なく行うこ
とができる。
The recording time calculating unit 27 calculates how long the recording time of each cut should be. The recording time of this digest video will be described. FIG. 20 is an explanatory diagram for explaining which part of each cut the digest video is integrated into. The times T1, T2, and T3 shown in this figure are the recording times for each cut. This recording time is based on the fact that the rewinding of the tape to each cut is completed while the cut for the digest video is being reproduced from the disc in the video editing apparatus shown in the second embodiment. By calculating the length of the recording time in this way, the cut reproduction from the disc and the cut reproduction from the tape in the video editing apparatus can be performed without interruption.

【0098】上記記録時間の算出のため、記録時間算出
部27は、各カットのダイジェスト映像用の領域(符号
b1、b2、b3、b4参照)から各カットの本体(符
号b5、b6、b7参照)までテープを巻き戻すのに要
する時間を、目次情報検出部26によって取り出された
各目次情報毎に基づいて算出する。次に記録時間算出部
27がビデオテープカセット24上に作成する未記録領
域から各カットまでの距離Aを算出する様子を図21の
説明図を参照しながら説明を行う。図21は、記録時間
算出部27が各カットの記録時間をどのように算出する
かを説明するための説明図である。本図において、横軸
は時間、縦軸はテープの送り速度を示す。今、テープ上
で距離Aだけ離れた目標位置にテープを送るためには時
刻0からT1までの領域1201においては徐々にテー
プ速度を上げていき、時刻T1からT2までの領域12
02ではテープをビデオカセットレコーダ23で行える
最大のテープ送り速度で送る。時刻T2からT3までは
じょじょに速度を下げていき時刻T3で目標の位置に到
達する。最初にテープがあった位置から目標の位置まで
の距離Aは台形の面積Aで表すことができる。この台形
の形状を決定する領域1201の傾斜、領域1202の
速度、領域1203の傾斜はそれぞれビデオカセットレ
コーダ23のテープ送りに関する加速性能、最大速度、
ブレーキ性能によって決定される。これらの値はビデオ
カセットレコーダ23に固有のものであるから、記録時
間算出部27では、ビデオテープカセット24上に作成
するダイジェスト領域から、各カットまでの距離Aを目
次情報906によって知ることが出来るので、目標まで
の距離Aから、その目標まで到達するのに要する時間T
を一意に求めることができる。すなわち、ダイジェスト
映像には、各カットの記録時間をどれだけにすればよい
かを算出することが出来る。
To calculate the recording time, the recording time calculating unit 27 refers to the main body of each cut (reference numerals b5, b6 and b7) from the digest video area of each cut (see reference numerals b1, b2, b3 and b4). The time required to rewind the tape up to ()) is calculated based on each table of contents information extracted by the table of contents information detecting unit 26. Next, how the recording time calculation unit 27 calculates the distance A from the unrecorded area created on the video tape cassette 24 to each cut will be described with reference to the explanatory diagram of FIG. FIG. 21 is an explanatory diagram for explaining how the recording time calculator 27 calculates the recording time of each cut. In this figure, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents tape feeding speed. Now, in order to feed the tape to the target position separated by the distance A on the tape, the tape speed is gradually increased in the area 1201 from time 0 to T1, and the area 12 from time T1 to T2 is increased.
In 02, the tape is fed at the maximum tape feeding speed that can be performed by the video cassette recorder 23. From time T2 to T3, the speed is gradually reduced to reach the target position at time T3. The distance A from the position where the tape was initially located to the target position can be expressed by the area A of the trapezoid. The inclination of the area 1201 that determines the trapezoidal shape, the speed of the area 1202, and the inclination of the area 1203 respectively determine the acceleration performance, the maximum speed, and the tape feed of the video cassette recorder 23.
Determined by braking performance. Since these values are peculiar to the video cassette recorder 23, the recording time calculation unit 27 can know the distance A from the digest area created on the video tape cassette 24 to each cut by the table-of-contents information 906. Therefore, the time T required to reach the target from the distance A to the target
Can be uniquely obtained. That is, it is possible to calculate how long the recording time of each cut should be in the digest video.

【0099】制御部28は、ダイジェスト映像作成装置
の処理制御を行う。図22は制御部28の動作を示すフ
ローチャートである。操作者が取材を終え、取材用車輌
でスタジオに戻ろうとしている。この取材用車輌には、
取材で撮影された沢山のビデオテープカセットが搭載さ
れている。またこの取材用車輌には、ダイジェスト映像
作成装置が装填されている。取材用車輌に同乗している
操作者が、取材で撮影されたビデオテープカセットを取
り出し、取り出したビデオテープカセットをダイジェス
ト映像作成装置に挿入する。この挿入によってダイジェ
スト映像作成装置に電源が投入され、ダイジェスト映像
作成装置が起動する。
The control unit 28 controls the processing of the digest video creating apparatus. FIG. 22 is a flowchart showing the operation of the control unit 28. The operator has finished the interview and is about to return to the studio in the vehicle for the interview. In this vehicle for coverage,
There are many videotape cassettes that were filmed during the interview. In addition, a digest video creating device is loaded in the vehicle for news gathering. An operator who is in a vehicle for news gathering takes out the video tape cassette photographed during the news gathering and inserts the taken out video tape cassette into the digest image creating apparatus. By this insertion, the digest video creating apparatus is powered on, and the digest video creating apparatus is activated.

【0100】図22におけるステップT1では制御部2
8は、まず目次情報検出部26によって検出された目次
情報を収集する。図18(a)のように不揮発性半導体
メモリ1002に目次情報が記録されている場合はその
まま直接目次情報を読み出す。図18(b)のように映
像信号と同じ記録媒体に記録されている場合は、ビデオ
カセットレコーダ23に対して順次記録ユニット内に記
録された目次情報が再生されるよう再生位置を先頭に指
示し、続いて再生を開始する。目次情報が読みとられる
と各カット毎にカットの識別情報、位置情報、記録時間
情報が収集されるので、記録時間算出部27によって各
カット毎に記録すべき時間が算出される。
In step T1 in FIG. 22, the control unit 2
8 first collects the table-of-contents information detected by the table-of-contents information detection unit 26. When the table-of-contents information is recorded in the nonvolatile semiconductor memory 1002 as shown in FIG. 18A, the table-of-contents information is directly read as it is. When it is recorded on the same recording medium as the video signal as shown in FIG. 18B, the reproducing position is instructed to the video cassette recorder 23 so that the table of contents information sequentially recorded in the recording unit is reproduced. Then, playback is started. When the table of contents information is read, cut identification information, position information, and recording time information are collected for each cut, so that the recording time calculation unit 27 calculates the time to be recorded for each cut.

【0101】<<ディスク型映像蓄積部25上への記録
>>ステップT2では目次情報に基づけば、どこにカッ
トが記録されているかがわかる。そして、制御部28は
目次情報に基づいてビデオカセットレコーダ2に対して
各カットの再生位置までテープを巻回させる。この巻回
によって各カットの位置に到達し次第、再生動作の開始
するよう指令する。それと共に、ディスク型映像蓄積部
25に記録動作の開始を指令する。
<< Recording on Disc Type Video Storage Unit 25 >> At step T2, it is possible to know where the cut is recorded based on the table of contents information. Then, the control unit 28 causes the video cassette recorder 2 to wind the tape to the reproduction position of each cut based on the table of contents information. As soon as the position of each cut is reached by this winding, the playback operation is instructed to start. At the same time, the disk-type image storage unit 25 is instructed to start the recording operation.

【0102】{ステップT2、T3、T4の繰り返し処
理}ステップT2では、記録時間情報に示される時間だ
け映像信号をビデオカセットレコーダ23からディスク
型映像蓄積部25内のディスク装置に転送する。転送し
た後、それぞれ再生動作と記録動作の停止を指示する。
これらの一連の動作を各カット分繰り返し、ディスク型
映像蓄積部25内のビデオテープカセットに記録してい
く。この記録と共に残量は減ってゆくが、ディスク側残
量検出部4はこの残量に応じた残量信号を出力する。ス
テップT4では、残量が存在するか否かを判定する。記
録容量に余裕がある間は、ステップT3へ移る。ステッ
プT3では、テープにまだカットが存在するか否かをを
判定し、もしあればステップT2に移行する。これらの
ステップT2、ステップT3、ステップT4の一連のス
テップの繰り返し、ビデオテープカセット内の先頭から
末尾までのカットがディスク型映像蓄積部25内のディ
スクに記録されてゆく。
{Repeat processing of steps T2, T3 and T4} At step T2, the video signal is transferred from the video cassette recorder 23 to the disk device in the disk type video storage section 25 for the time indicated by the recording time information. After the transfer, the playback operation and the recording operation are instructed to stop.
These series of operations are repeated for each cut and recorded on the video tape cassette in the disc-type image storage unit 25. Although the remaining amount decreases with this recording, the disc-side remaining amount detector 4 outputs a remaining amount signal according to this remaining amount. In step T4, it is determined whether or not there is a remaining amount. While the recording capacity is large, the process proceeds to step T3. In step T3, it is determined whether or not a cut still exists on the tape, and if there is a cut, the process proceeds to step T2. The series of steps T2, T3, and T4 are repeated, and the cut from the beginning to the end in the video tape cassette is recorded on the disc in the disc-type image storage unit 25.

【0103】この間、ステップT4において残量が充分
であるか否かを判定され、もしそうであれば、ステップ
T3に移行し、ステップT3でビデオテープカセット内
のカットが全て再生されると、ステップT3からステッ
プT5に移行する。同様に、利用不可能なまでにディス
ク型映像蓄積部25内のディスクの記録容量が少なくな
った場合(容量一杯になった場合)は、ステップT4か
らステップT5へと移る。
During this time, it is determined in step T4 whether or not the remaining amount is sufficient, and if so, the process proceeds to step T3, and when all the cuts in the video tape cassette are reproduced in step T3, step The process moves from T3 to step T5. Similarly, when the recording capacity of the disk in the disk-type image storage unit 25 is reduced to the extent that it cannot be used (when the capacity is full), the process proceeds from step T4 to step T5.

【0104】ステップT5では、ビデオカセットレコー
ダ23に対して未記録領域までテープを巻回するよう指
示する。巻回後、ディスク型映像蓄積部25上に記録さ
れた各カットの冒頭部分を再生し、ビデオカセットレコ
ーダ23に出力する。出力された冒頭部分は、ビデオカ
セットレコーダ23に装填されているビデオテープカセ
ット24に書き戻される。書き込した後、ステップT6
においてディスク型映像蓄積部25上にダイジェスト映
像が残っているか否かを判定する。もし残っているなら
ステップT5に移行し、ディスク上のダイジェスト映像
をビデオテープカセットに記録してゆく。これらのステ
ップT5、ステップT6の処理を繰り返し、ディスク型
映像蓄積部25上のダイジェスト映像をビデオカセット
レコーダ23内のビデオテープカセット24に記録して
いく。
At step T5, the video cassette recorder 23 is instructed to wind the tape up to the unrecorded area. After winding, the beginning portion of each cut recorded on the disc-type image storage unit 25 is reproduced and output to the video cassette recorder 23. The output initial portion is written back to the video tape cassette 24 loaded in the video cassette recorder 23. After writing, step T6
At, it is determined whether or not the digest video remains on the disc-type video storage unit 25. If it remains, the process proceeds to step T5 and the digest image on the disc is recorded in the video tape cassette. These steps T5 and T6 are repeated to record the digest video on the disc-type video storage unit 25 in the video tape cassette 24 in the video cassette recorder 23.

【0105】この繰り返しによってステップT6の判定
においてYesであると、ステップT6から条件判定ステ
ップT7に移る。条件判定ステップT7ではまだダイジ
ェスト映像を記録していないカットが残っていないかを
調べる。残っている場合はステップT2へ戻り、ディス
クに記録しきれていないカットを再生するよう、ビデオ
テープカセット24を巻回する。巻回後、ステップT2
〜ステップT7の処理を繰り返し、ビデオテープカセッ
ト24の未記録領域に各カットを書き戻す。ステップT
7において残っていなければ全体のステップを終了す
る。
If the result of this repetition is Yes in the judgment of step T6, the process moves from step T6 to condition judgment step T7. In the condition determining step T7, it is checked whether or not there remains any cut for which the digest video has not been recorded. If it remains, the process returns to step T2, and the video tape cassette 24 is wound so as to reproduce the cut that has not been recorded on the disc. After winding, step T2
The process of step T7 is repeated to write each cut back to the unrecorded area of the video tape cassette 24. Step T
If there is no remaining in 7, the whole step is finished.

【0106】次に、このように作成されたダイジェスト
映像がどのように用いられるかを図23のフロ−チャ−
トを参照しながら説明を行う。図23のフロ−チャ−ト
は、映像編集装置の処理制御のフロ−チャ−トであり、
第3実施例に係るダイジェスト映像作成装置によって作
成されたダイジェスト映像を映像編集装置がどのように
利用するかを示している。
Next, how the digest video created in this way is used is shown in the flowchart of FIG.
The explanation is given with reference to The flow chart of FIG. 23 is a flow chart of processing control of the video editing apparatus.
It shows how the video editing apparatus uses the digest video created by the digest video creating apparatus according to the third embodiment.

【0107】操作者が車輌内でダイジェスト映像作成装
置を用いて各テープにダイジェスト映像を作成し、スタ
ジオに戻ったとする。また操作者は、ダイジェスト映像
が作成されたテープを映像編集装置に装填したとする。
映像編集装置は、ステップW1においてテープ末尾のダ
イジェスト映像をディスクに読み出す。次のステップW
2において操作者がディスク上の何れかのカットのダイ
ジェスト映像を再生すると、ステップW3においてその
ダイジェスト映像が再生されている間に、そのカットが
ある位置までテープを巻回する。上記の通り、ダイジェ
スト映像の長さは、カットへの巻き戻し時間に基づいて
算出されているので、ディスクからダイジェスト映像が
再生されている間にテープはそのカットへと巻き戻る。
映像編集装置は、ステップW4においてダイジェスト映
像再生の終了待ち状態になり、ディスクからのダイジェ
スト映像の再生を終えると、ステップW5において間髪
をいれずに巻き戻し後のテープの再生を行う。このよう
に、テープの再生を行えば、ディスクからのダイジェス
ト映像の再生と、テープからのカット本体の再生とが間
断なく行われる。
It is assumed that the operator creates a digest video on each tape by using the digest video creating device in the vehicle and returns to the studio. Further, it is assumed that the operator loads the tape on which the digest video is created into the video editing device.
In step W1, the video editing device reads the digest video at the end of the tape to the disc. Next step W
When the operator reproduces the digest image of any cut on the disc in 2, the tape is wound to the position where the cut exists while the digest image is reproduced in step W3. As described above, since the length of the digest video is calculated based on the rewinding time to the cut, the tape is rewound to the cut while the digest video is reproduced from the disc.
In step W4, the video editing apparatus waits for completion of digest video reproduction, and when reproduction of the digest video from the disc ends, in step W5 the tape after rewinding is reproduced without inserting hair. When the tape is reproduced in this way, reproduction of the digest video from the disk and reproduction of the cut body from the tape are performed without interruption.

【0108】以上のように本実施例によれば、映像情報
をやりとりすることで目次情報に対応したダイジェスト
映像を生成してそれを再びビデオテープカセット24上
に記録することができる。また、これらの一連の動作は
操作者の介入無しに単独に行われるので、編集の際に利
用できるダイジェスト映像の生成を取材先からスタジオ
へのテープの搬送時などに行うことができる。
As described above, according to this embodiment, it is possible to generate a digest image corresponding to the table-of-contents information by exchanging the image information and record it again on the video tape cassette 24. Further, since a series of these operations are performed independently without operator intervention, it is possible to generate a digest video that can be used during editing, for example, when the tape is transported from the material destination to the studio.

【0109】(第4の実施例)図24は、第4の実施例
に係る映像再生装置が適用される放送システムを示す模
式図であり、図25は本発明の第4の実施例の映像再生
装置の構成を示すブロック図である。尚、図25におい
て図1、図13と同一の機能を有するもの(ディスク側
残量検出部4、テープ側残量検出部5)については同一
の符号を付して重複した説明は省略する。映像再生装置
は、放送局においてビデオテープカセットを再生するた
めに用いられ、この映像再生装置によって再生された信
号は、テレビ塔を介して放送される。図24は、このよ
うに映像再生装置が設置される放送システムの概要を模
式的に示している。図24に示すように、放送システム
において、映像再生装置は、複数台設置されており(図
中の参照符号30、31、32、33、34、35・・
・)、各映像再生装置の再生出力は、スィッチャー36
に入力される。スィッチャー36は、操作者の指示に基
づいて、各映像再生装置の出力を切り換え、送信機37
に出力する。送信機37は、映像再生装置の出力を放送
信号に変調し増幅して出力する。テレビ塔38は、送信
機37によって出力された放送信号を放送出力する。
(Fourth Embodiment) FIG. 24 is a schematic diagram showing a broadcasting system to which the video reproducing apparatus according to the fourth embodiment is applied, and FIG. 25 is a video of the fourth embodiment of the present invention. It is a block diagram which shows the structure of a reproducing | regenerating apparatus. In FIG. 25, those having the same functions as those in FIGS. 1 and 13 (disk-side remaining amount detecting unit 4, tape-side remaining amount detecting unit 5) are designated by the same reference numerals, and a duplicate description will be omitted. The video reproducing device is used for reproducing a video tape cassette in a broadcasting station, and the signal reproduced by the video reproducing device is broadcast through a television tower. FIG. 24 schematically shows the outline of a broadcasting system in which the video reproducing apparatus is installed in this way. As shown in FIG. 24, in the broadcasting system, a plurality of video reproducing devices are installed (reference numerals 30, 31, 32, 33, 34, 35 ... In the figure).
・), The playback output of each video playback device is the switcher 36
Is input to The switcher 36 switches the output of each video reproducing device based on the instruction of the operator, and the transmitter 37
Output to The transmitter 37 modulates the output of the video reproduction device into a broadcast signal, amplifies it, and outputs it. The television tower 38 broadcasts and outputs the broadcast signal output by the transmitter 37.

【0110】図25に示すように、映像再生装置は、デ
ィスク側残量検出部4と、テープ側残量検出部5と、ビ
デオカセットレコーダ41と、ディスク型映像送出緩衝
部42と、制御部43と、操作パネル44とで構成され
る。ビデオカセットレコーダ41は、ビデオテープカセ
ット3に記録された映像信号を第2の情報量で間欠的に
再生する。
As shown in FIG. 25, the video reproducing apparatus includes a disc side remaining amount detecting section 4, a tape side remaining amount detecting section 5, a video cassette recorder 41, a disc type image sending buffer section 42, and a control section. 43 and an operation panel 44. The video cassette recorder 41 intermittently reproduces the video signal recorded in the video tape cassette 3 with the second information amount.

【0111】ディスク型映像送出緩衝部42は、ディス
ク型映像送出緩衝部1と同一構成であるが、記録動作と
並行して再生動作を行い、第2の情報量で再生された映
像信号を第1の情報量で再生された映像信号に変換す
る。制御部43は、映像再生装置における処理制御を行
う。即ち、制御部43は、テープ側残量検出部5の出力
信号と、ディスク側残量検出部4の出力する残量信号と
を受け、図26のフロ−チャ−ト通りの処理を行う。図
26は制御部43の動作を示すフローチャートである。
以降、図26のフロ−チャ−トを参照しながら制御部4
3の処理制御ついて説明を行う。
The disc-type video transmission buffer unit 42 has the same configuration as the disc-type video transmission buffer unit 1, but performs a reproducing operation in parallel with the recording operation to reproduce the video signal reproduced with the second information amount. It is converted into a video signal reproduced with the information amount of 1. The control unit 43 controls processing in the video reproduction device. That is, the control unit 43 receives the output signal of the tape side remaining amount detecting unit 5 and the remaining amount signal output from the disk side remaining amount detecting unit 4, and performs the process as shown in the flowchart of FIG. FIG. 26 is a flowchart showing the operation of the control unit 43.
Thereafter, the control unit 4 will be described with reference to the flowchart of FIG.
The process control of No. 3 will be described.

【0112】ステップV1において、操作者が映像再生
装置にビデオテープカセットを挿入し、電源を投入する
と、ビデオテープカセット内の映像が第2の情報量で再
生され、ディスクに書き込まれてゆく。ディスクへの書
き込みは、第2の情報量で行われるのに対し、ディスク
からの第1の情報量で行われるから、ディスクには、映
像がどんどん蓄積されてゆく。即ち、ディスクへの書き
込みに対して遙かに遅い読み出しで、映像が放送出力さ
れてゆく。
At step V1, when the operator inserts the video tape cassette into the video reproducing apparatus and turns on the power, the video in the video tape cassette is reproduced with the second amount of information and written on the disc. Writing to the disc is performed with the second amount of information, whereas it is performed with the first amount of information from the disc, so that images are gradually accumulated on the disc. That is, the image is broadcast and output by reading out much slower than writing to the disc.

【0113】ステップV2では、ビデオテープカセット
3に再生すべき映像信号が残っているかどうかを判定す
る。ステップV2の実行後、ステップV5に移行し、ス
テップV5ではディスク側残量検出部4の出力する残量
信号からディスク型映像送出緩衝部42に記録容量が残
っているかどうかを判定する。残っている場合は再びス
テップV1に戻り、残っていない場合はステップV6へ
進む。残量に余裕がある限りステップV1、ステップV
2、ステップV5の一連の処理が繰り返され、ディスク
に映像が記録されてゆく。ディスクに蓄積された映像
は、ディスクから読み出され、再生されてゆく。この再
生が行われている一方で、並行してディスク型映像送出
緩衝部42が内蔵するディスク装置への映像の書き込み
が行われている。
At step V2, it is judged whether or not the video signal to be reproduced remains in the video tape cassette 3. After the execution of step V2, the process proceeds to step V5, and in step V5, it is judged from the remaining amount signal output from the disc side remaining amount detecting portion 4 whether or not the recording capacity remains in the disc type video transmission buffer portion 42. When it remains, it returns to step V1 again, and when it does not remain, it proceeds to step V6. As long as there is a margin in the remaining amount, step V1 and step V
2. A series of processes of step V5 are repeated to record an image on the disc. The video stored on the disc is read from the disc and played back. While this reproduction is being performed, video is being written to the disk device built in the disk-type video output buffer 42 in parallel.

【0114】このような映像の読み書きを繰り返してゆ
くと、読み書きの速度差(読み出しが第1の情報量で行
われ、書き込みが第2の情報量で行われる。)のため、
ディスクが映像で徐々に充填されてゆく。ディスクの残
量が容量を越えると、ステップV5でNo(残り少ない)
になり、ステップV6に移行する。ステップV6ではデ
ィスク型映像送出緩衝部42に対して記録動作の停止を
指示し、テープ再生の停止を指示する。
When such reading and writing of images are repeated, the speed difference between reading and writing (reading is performed with the first information amount and writing is performed with the second information amount).
The disc is gradually filled with images. If the remaining capacity of the disk exceeds the capacity, No in Step V5 (remaining little)
Then, the process proceeds to step V6. In step V6, the disk-type video transmission buffer unit 42 is instructed to stop the recording operation and to stop the tape reproduction.

【0115】ステップV7ではテープ側残量検出部5の
出力信号と、ディスク側残量検出部4の出力する残量信
号とを比較し、テープ上にある残りの映像信号は、ディ
スク内に収まり切るかを判定する。ステップV7におい
て両者が等しいか、前者が後者より小さい場合は、ステ
ップV1に移り、テープを再生状態にし、ディスクを記
録状態にして、テープ→ディスクの映像の記録を継続
し、テープの映像の残り分をディスクに記録してしま
う。
In step V7, the output signal of the tape side remaining amount detecting section 5 and the remaining amount signal output from the disk side remaining amount detecting section 4 are compared, and the remaining video signals on the tape are stored in the disc. Determine whether to cut. If both are equal in step V7 or the former is smaller than the latter, the process moves to step V1, the tape is put in the reproducing state, the disc is put in the recording state, and the recording of the image from the tape to the disc is continued, and the rest of the image on the tape is left. Minutes are recorded on the disc.

【0116】ステップV7においてそうでない場合は、
ステップV8に移行する。ステップV8では、ディスク
が空っぽか否かを判定する。ステップV8の判定でNoな
ら、ステップV6に移行し、ステップV6〜ステップV
8の処理を繰り返す。このステップV6〜ステップV8
の処理を繰り返している間、ディスクからの再生は継続
しているので、映像の放送出力は行われている。そし
て、再生済みの映像が占めていたディスク上の領域は解
放されてゆき、記録容量は徐々に増えてゆく。ディスク
の映像が全て再生されると、ステップV8でYesとな
り、ステップV1に移行する。ステップV1でテープを
再生し、ディスクを記録状態にして、テープからディス
クへと映像を転送する。ステップV1、ステップV2、
ステップV5の処理を繰り返し、制御部43はテープの
映像がディスクへと転送される。ステップV2において
テープ内の映像が全て再生されたと判定されると、ステ
ップV3に移行し、繰り返し再生が予めセットされてい
るか否かを判定する。
If not at step V7,
Control goes to step V8. In step V8, it is determined whether the disc is empty. If the result of the determination in step V8 is No, the process moves to step V6, and steps V6 to V
The process of 8 is repeated. This step V6 to step V8
Since the reproduction from the disc is continued while the processing of (1) is repeated, the video is output by broadcasting. Then, the area on the disc occupied by the reproduced video is released, and the recording capacity gradually increases. When all the images on the disc have been reproduced, the answer is Yes in step V8, and the process proceeds to step V1. At step V1, the tape is reproduced, the disc is put in the recording state, and the video is transferred from the tape to the disc. Step V1, Step V2,
By repeating the process of step V5, the control unit 43 transfers the video of the tape to the disk. When it is determined in step V2 that all the video in the tape has been reproduced, the process proceeds to step V3, and it is determined whether or not the repeated reproduction is preset.

【0117】もしセットされていなければ、制御部43
はビデオテープカセット3を排出させてビデオテープカ
セットを交換させ、次のテープの先頭から再生を開始す
る。もしされていれば、ビデオテープカセットを巻き戻
し、テープの先頭位置から再生をセットする。ステップ
V4あるいはステップV8の実行後、ステップV5に移
行し、ステップV1、ステップV2、ステップV5の一
連の処理を繰り返す。この繰り返し処理を行っている
間、ディスクから映像が再生され続け、放送出力が継続
される。
If not set, the controller 43
Discharges the video tape cassette 3 to replace the video tape cassette, and starts reproduction from the beginning of the next tape. If so, rewind the videotape cassette and set playback from the beginning of the tape. After the execution of step V4 or step V8, the process proceeds to step V5, and the series of processes of step V1, step V2, and step V5 is repeated. During this repeating process, the video is continuously reproduced from the disc and the broadcast output is continued.

【0118】以上のように本実施例によれば、従来ビデ
オテープカセット3の巻戻しや交換時の中断されていた
再生動作が、ディスク型映像送出緩衝部によって継続さ
れるため途切れる事が無くなる。そのため、番組送出の
ような再生が途切れる事が許されない状況においても、
掛け替えの順序や割り振りに煩わされることなく記録媒
体の交換が可能で運用上の信頼性、利便性を高める事が
できる。
As described above, according to this embodiment, the reproduction operation, which has been interrupted when the video tape cassette 3 is rewound or replaced, is not interrupted because it is continued by the disk-type video transmission buffer unit. Therefore, even in situations where it is not permissible to interrupt playback such as program transmission,
The recording medium can be replaced without being bothered by the order of transfer and allocation, and the reliability and convenience in operation can be improved.

【0119】なお上記実施例ではビデオカセットレコー
ダ、ディスク型映像送出緩衝部、ビデオカセットレコー
ダの記録および再生速度を通常の2倍として説明した
が、2倍に限定されないことは言うまでもない。また記
録動作と再生動作を並行して行うディスク型映像送出緩
衝部をディスク装置を使って説明したが、決してディス
ク装置に限定されるものではなく、半導体メモリなどを
用いてもよい。更に、映像は、MPEG等の映像圧縮技
術によって圧縮されていてもよい。
In the above embodiment, the recording and reproducing speeds of the video cassette recorder, the disc-type video transmission buffer section and the video cassette recorder were explained as being twice as fast as usual, but it goes without saying that they are not limited to twice. Further, although the disk type video transmission buffer section for performing the recording operation and the reproducing operation in parallel has been described using the disk device, the invention is not limited to the disk device, and a semiconductor memory or the like may be used. Further, the video may be compressed by a video compression technique such as MPEG.

【0120】[0120]

【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、カメラによって撮影された映像信号は、一旦ディス
クに蓄積され、そのディスクからビデオテープカセット
へと映像が記録されてゆくので、ディスクが映像信号で
満たされない限り、ビデオテープカセットを交換するだ
けの余裕が生じる。そのためニュース番組取材のような
状況においてビデオテープカセットの装填までの間や、
交換の際に映像を撮影できなくなるという自体が防げ
る。また、長時間の撮影を途切れなく行える。そのた
め、同じ撮影システムを二重に用意しなくてもよくな
り、取材撮影の運用性も大きく向上させることができ
る。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the video signal photographed by the camera is temporarily stored in the disk and the video is recorded from the disk to the video tape cassette. Unless the disc is filled with video signals, there is room to replace the videotape cassette. Therefore, in the situation such as news program coverage, until the loading of the video tape cassette,
You can prevent the fact that you cannot shoot a video when exchanging. In addition, long-time shooting can be performed without interruption. Therefore, it is not necessary to prepare the same photographing system twice, and the operability of the photographing for coverage can be greatly improved.

【0121】さらに、ビデオテープカセットの終端付近
には、各カット毎に操作者が記録を開始した点からしば
らくの間の映像信号がまとめられて、カタログ映像とし
て記録されているので、取材時においては操作者は記録
情報の管理に煩わさせれることはない。換言すれば、操
作者は取材に専念できる。また取材に続く編集工程でそ
のカタログ映像をもとに編集をすすめることによって編
集点を探す過程を大幅に短縮できるので編集工程の高効
率化を図ることができる。
Further, near the end of the video tape cassette, the video signals for a while from the point where the operator started recording for each cut are collected and recorded as a catalog video. The operator is not bothered to manage the recorded information. In other words, the operator can concentrate on the interview. In addition, since the process of searching for an editing point can be greatly shortened by advancing the editing based on the catalog image in the editing process following the interview, the efficiency of the editing process can be improved.

【0122】又は請求項2記載の発明によれば、ディス
クの映像信号が書き込まれた領域のうち、映像信号が出
力済みの領域は、解放領域として再度の書き込みに供さ
れる。そのため、たとえディスクの規模が小規模であっ
ても、映像の蓄積に利用することができる。また、請求
項3記載の発明によれば、ビデオテープカセットの残量
に応じて読み出量が決定されるので、残量に余裕がある
ときは読み出量を大きくし、残量が僅かになってゆくと
読み出量を小さくすることで、より高効率なディスクへ
の蓄積を実現することができる。
According to the second aspect of the invention, of the areas of the disc where the video signals have been written, the areas in which the video signals have been output are used for rewriting as free areas. Therefore, even if the size of the disc is small, it can be used for storing the image. According to the third aspect of the invention, since the read amount is determined according to the remaining amount of the video tape cassette, the read amount is increased when the remaining amount has a margin, and the remaining amount is slightly reduced. By gradually reducing the read amount, it is possible to realize more efficient storage on the disk.

【0123】また、請求項4記載の発明によれば、シリ
ンダにヘッドを倍に設けるのみで、倍の映像情報の記録
が実現できるので、所定の撮影時間分の映像信号をビデ
オテープカセットに記録ことができる。また、請求項5
記載の発明によれば、ディスク上の領域のうち、映像が
書き込まれた位置から所定の大きさの領域を残しておく
ことでカタログ映像を作成ことができ、簡易にカタログ
映像を作成できる。
Further, according to the invention described in claim 4, the double recording of the video information can be realized only by arranging the double head in the cylinder. Therefore, the video signal for a predetermined photographing time is recorded in the video tape cassette. be able to. In addition, claim 5
According to the invention described above, a catalog image can be created by leaving an area of a predetermined size in the area on the disc from the position where the image is written, and the catalog image can be created easily.

【0124】また、請求項9記載の発明によれば、ビデ
オテープカセットの終端付近には、各カット毎に操作者
が記録を開始した点からしばらくの間の映像信号がまと
められて、ダイジェスト映像として記録されているの
で、取材時においては操作者は記録情報の管理に煩わさ
せれることはない。換言すれば、操作者は取材に専念で
きる。また取材に続く編集工程でそのダイジェスト映像
をもとに編集をすすめることによって編集点を探す過程
を大幅に短縮できるので編集工程の高効率化を図ること
ができる。
According to the ninth aspect of the invention, near the end of the video tape cassette, the video signals for a while from the point where the operator started recording for each cut are collected, and the digest video is displayed. Since it is recorded as, the operator is not bothered to manage the recorded information at the time of data collection. In other words, the operator can concentrate on the interview. Further, since the process of searching for an editing point can be greatly shortened by advancing the editing based on the digest video in the editing process subsequent to the interview, the efficiency of the editing process can be improved.

【0125】また、請求項10記載の発明によれば、デ
ィスクとビデオカセットとの間で映像情報をやりとりす
ることでダイジェスト映像を生成してそれを再びビデオ
テープカセット上に記録することができる。また、これ
らの一連の動作は操作者の介入無しに単独で行われるの
で、編集の際に利用できるダイジェスト映像の生成を取
材先からスタジオへのテープの搬送時などに行うことが
できる。
According to the tenth aspect of the invention, it is possible to generate a digest image by exchanging image information between the disc and the video cassette and record it again on the video tape cassette. Further, since a series of these operations are performed independently without the intervention of the operator, it is possible to generate a digest video that can be used during editing, for example, when the tape is transported from the material destination to the studio.

【0126】また、請求項11記載の発明によれば、決
定手段によって再生すべき時間が決定されると、各カッ
トの冒頭の映像は、全て、テープの巻き戻しを前提にし
た時間だけ記録されるので、冒頭の映像が再生されてい
る内に、そのカットへの巻き戻しが完了するといった、
編集を前提にしたダイジェスト映像の編成が可能とな
る。そのため、編集の前準備工程の効率を向上させるこ
とができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, when the time to be reproduced is determined by the determining means, the video at the beginning of each cut is recorded only for the time on the assumption that the tape is rewound. So, while the video at the beginning is being played, rewinding to that cut is completed,
It is possible to organize digest video on the premise of editing. Therefore, the efficiency of the preparation process for editing can be improved.

【0127】また、請求項12記載の発明によれば、ア
クセス動作を伴うことなく再生動作を開始することがで
き、テープを用いた編集作業での無駄時間の多くを占め
ていたテープの早送り、巻戻しの待ち時間を大幅に短縮
できる。また、請求項13記載の発明によれば、従来ビ
デオテープカセット3の巻戻しや交換時の中断されてい
た再生動作が継続されるため途切れる事が無くなる。そ
のため、番組送出のような再生が途切れる事が許されな
い状況においても、掛け替えの順序や割り振りに煩わさ
れることなく記録媒体の交換が可能で運用上の信頼性、
利便性を高める事ができる。
According to the twelfth aspect of the invention, the reproducing operation can be started without the access operation, and the fast-forwarding of the tape occupies most of the dead time in the editing work using the tape. The waiting time for rewinding can be greatly reduced. According to the thirteenth aspect of the present invention, the reproduction operation which has been interrupted at the time of rewinding or replacement of the video tape cassette 3 in the related art is continued, so that there is no interruption. Therefore, even in the situation where reproduction is not allowed to be interrupted, such as program transmission, it is possible to replace the recording medium without being bothered by the order of transfer and allocation, and operational reliability,
It can improve convenience.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1実施例に係る撮影装置の外観を示す外観図
である。
FIG. 1 is an external view showing an external appearance of an image pickup apparatus according to a first embodiment.

【図2】第1実施例に係る撮影装置の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an image pickup apparatus according to a first embodiment.

【図3】図2におけるディスク型映像送出緩衝部1の内
部構成を示すブロック図である。
3 is a block diagram showing an internal configuration of a disk-type video transmission buffer unit 1 in FIG.

【図4】カタログ映像を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a catalog image.

【図5】ディスク型映像送出緩衝部1のタイムチャート
である。
FIG. 5 is a time chart of the disk-type video transmission buffer unit 1.

【図6】ディスクにおける映像の記録及び映像の再生を
模式的に示す模式図である。
[Fig. 6] Fig. 6 is a schematic diagram schematically showing recording and reproduction of an image on a disc.

【図7】ビデオカセットレコーダ2とビデオテープカセ
ット3を示す模式な斜視図である。
7 is a schematic perspective view showing a video cassette recorder 2 and a video tape cassette 3. FIG.

【図8】ビデオカセットレコーダ2のシリンダ406に
搭載されるヘッドの様子を示す透視図である。
8 is a perspective view showing a state of a head mounted on a cylinder 406 of the video cassette recorder 2. FIG.

【図9】テープ側残量検出部5がテープの残量算出のた
めに用いる各部位の寸法を説明するための説明図であ
る。
FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining the dimensions of each part used by the tape-side remaining amount detection unit 5 for calculating the remaining amount of tape.

【図10】制御部6の処理制御を示すフローチャートで
ある。
FIG. 10 is a flowchart showing processing control of the control unit 6.

【図11】第2実施例に係る映像編集装置の外観を示す
外観図である。
FIG. 11 is an external view showing the external appearance of the video editing apparatus according to the second embodiment.

【図12】第2実施例に係る映像編集装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a video editing device according to a second embodiment.

【図13】位置-速度操作指示部19の外観を示す外観
図である。
FIG. 13 is an external view showing the external appearance of a position-speed operation instruction section 19.

【図14】第2実施例に係る映像編集装置の処理制御を
示すフロ−チャ−トである。
FIG. 14 is a flowchart showing the processing control of the video editing apparatus according to the second embodiment.

【図15】第3実施例に係るダイジェスト映像作成装置
の外観を示す外観図である。
FIG. 15 is an external view showing the external appearance of the digest video creating device according to the third embodiment.

【図16】第3実施例のダイジェスト映像作成装置の内
部構成を示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing an internal configuration of a digest video creating device according to a third embodiment.

【図17】ビデオテープカセット24の内部構成を示す
摸式図である。
FIG. 17 is a schematic diagram showing an internal configuration of a video tape cassette 24.

【図18】(a)不揮発性半導体メモリ1002であ
る。 (b)目次情報が記録されるテープの上のパスを示す図
である。
FIG. 18A is a nonvolatile semiconductor memory 1002. (B) It is a figure which shows the path on the tape in which table-of-contents information is recorded.

【図19】(a)不揮発性半導体メモリ1002に未記
録領域されている目次情報を検出する目次情報検出部2
6を示す図である。 (b)パスに未記録領域されている目次情報を検出する
目次情報検出部26を示す図である。
FIG. 19A is a table-of-contents information detection unit 2 for detecting table-of-contents information that is unrecorded in the nonvolatile semiconductor memory 1002.
FIG. (B) is a diagram showing a table-of-contents information detection unit 26 for detecting table-of-contents information unrecorded in the path.

【図20】ダイジェスト映像が各カットのどの部分の映
像をまとめたものであるかを説明するための説明図であ
る。
[Fig. 20] Fig. 20 is an explanatory diagram for describing which part of each cut in the digest video is integrated.

【図21】記録時間算出部27が記録すべき時間をどの
ように算出するかを説明するための説明図である。
FIG. 21 is an explanatory diagram for explaining how a recording time calculation unit 27 calculates a recording time.

【図22】第3実施例に係るダイジェスト映像作成装置
の処理制御を示すフロ−チャ−トである。
FIG. 22 is a flowchart showing the processing control of the digest video creating device according to the third embodiment.

【図23】第3実施例に係るダイジェスト映像作成装置
によって作成されたダイジェスト映像を映像編集装置が
どのように利用するかを示す処理制御を示すフロ−チャ
−トである。
FIG. 23 is a flowchart showing processing control showing how the video editing apparatus uses the digest video created by the digest video creating apparatus according to the third embodiment.

【図24】第4実施例に係る映像再生装置が適用される
放送システムを示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing a broadcasting system to which a video reproducing device according to a fourth embodiment is applied.

【図25】第4実施例に係る映像再生装置の内部構成を
示すブロック図である。
FIG. 25 is a block diagram showing an internal configuration of a video reproducing device in a fourth example.

【図26】第4実施例に係る制御部43の処理制御を示
すフロ−チャ−トである。
FIG. 26 is a flowchart showing the processing control of the control unit 43 according to the fourth embodiment.

【図27】従来の映像編集装置の内部構成を示す構成図
である。
FIG. 27 is a configuration diagram showing an internal configuration of a conventional video editing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ディスク型映像送出緩衝部 2 ビデオカセットレコーダ 2 ビデオテープカセットレコーダ 3 ビデオテープカセット 4 ディスク側残量検出部 5 テープ側残量検出部 6 制御部 9 ディスク装置 10 解放領域管理部 11 ディスク型映像送出緩衝部 11 入力バッファ 12 出力バッファ 13 制御部 14 ビデオカセットレコーダ 15 ディスク型映像送出緩衝部 17 マスタービデオテープカセット 18 ディスプレィ 19 速度操作指示部 20 制御部 24 ビデオテープカセット 25 ディスク型映像蓄積部 26 目次情報検出部 27 記録時間算出部 28 制御部 29 操作パネル 36 スィッチャー 37 送信機 38 テレビ塔 42 ディスク型映像送出緩衝部 43 制御部 44 操作パネル 50 光学系機構 180 円周上 202 ホストバス 402 テープデッキ 403 テープ 404 ローディングポスト 406 シリンダ 406 回転シリンダ 407 キャプスタンモータ 408 ピンチローラ 501 ヘッド 503 ヘッド 701 供給リール 702 リール 906 目次情報 1001 テープ 1002 不揮発性半導体メモリ 1101 コンタクト 1102 バネ 1103 磁気ヘッド 1501 ダイアル 1502 ロータリーエンコーダ 1503 キーボード 1503 テンキー 1 disk type video transmission buffer section 2 video cassette recorder 2 video tape cassette recorder 3 video tape cassette 4 disk side remaining amount detection section 5 tape side remaining amount detection section 6 control section 9 disk device 10 release area management section 11 disk type video transmission Buffer unit 11 Input buffer 12 Output buffer 13 Control unit 14 Video cassette recorder 15 Disc type video output buffer unit 17 Master video tape cassette 18 Display 19 Speed operation instruction unit 20 Control unit 24 Video tape cassette 25 Disc type video storage unit 26 Table of contents information Detecting unit 27 Recording time calculating unit 28 Control unit 29 Operation panel 36 Switcher 37 Transmitter 38 Television tower 42 Disc type video output buffer unit 43 Control unit 44 Operation panel 50 Optical system mechanism 180 Circumference 202 Host bar S 402 tape deck 403 tape 404 loading post 406 cylinder 406 rotating cylinder 407 capstan motor 408 pinch roller 501 head 503 head 701 supply reel 702 reel 906 table of contents information 1001 tape 1002 non-volatile semiconductor memory 1101 contact 1102 spring 1103 magnetic head 1502 dial 1501 Rotary encoder 1503 Keyboard 1503 Numeric keypad

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 27/10 A 27/17 C (72)発明者 久保 泰裕 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内Continuation of front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Internal reference number FI Technical display location G11B 27/10 A 27/17 C (72) Inventor Yasuhiro Kubo 1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. In the company

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】カメラによって撮影された映像の映像信号
をディスク装置に一旦蓄積した後に、映像をビデオテー
プカセットに記録する撮影装置であって、 カメラによって撮影された映像の映像信号を蓄積するデ
ィスク装置を有し、当該ディスク装置に蓄積された所定
撮影時間分の映像信号を映像情報としてまとめて読み出
す映像出力緩衝手段と、 ディスク装置の記憶容量を検出する検出手段と、 検出されたディスク装置の記憶容量が所定の基準以下に
達したか否かを判定するディスク残量判定手段と、 ビデオテープカセットを装填し、映像出力緩衝手段によ
ってまとめて読み出された映像情報を装填されたビデオ
テープカセットに記録する映像記録手段と、 装填されたビデオテープカセットのテープの残量を検出
するテープ残量検出手段と、 テープ残量検出手段によって検出されたビデオテープカ
セットのテープの残量が所定の基準以下に達したか否か
を判定するテープ残量判定手段と、 テープ残量判定手段によって所定の基準以下に達したと
判定され、ディスク装置の記憶容量が所定の基準以下に
達していないと判定されたならば、映像出力緩衝手段に
よる映像情報の読み出しを禁止し、ビデオテープカセッ
トを排出するよう映像記録手段を制御する排出制御手段
と、 テープ残量判定手段によって所定の基準以下に達したと
判定され、ディスク残量判定手段によっても所定の基準
以下に達したと判定されたならば、早急に新たなビデオ
テープカセットを映像記録手段に装填するよう操作者に
対して警告表示を行う警告手段と、 新たなビデオテープカセットが装填されると、排出制御
手段による読み出し禁止を解除する解除手段とを備える
ことを特徴とする撮影装置。
Claim: What is claimed is: 1. An imaging device for temporarily storing a video signal of a video image captured by a camera in a disk device, and then recording the video image in a video tape cassette, the disk device storing a video signal of the video image captured by the camera. A video output buffering unit that has a device and collectively reads out video signals for a predetermined shooting time accumulated in the disk device as video information; a detection unit that detects the storage capacity of the disk device; A video tape cassette loaded with a disk remaining amount determination means for determining whether or not the storage capacity has reached below a predetermined standard, and a video tape cassette loaded with video information collectively read by the video output buffer means. Video recording means for recording on the tape and tape remaining amount detecting means for detecting the remaining amount of tape in the loaded video tape cassette A tape remaining amount determining means for determining whether or not the remaining amount of the tape of the video tape cassette detected by the tape remaining amount detecting means has reached a predetermined reference value or less, If it is determined that the storage capacity of the disk device has not reached the predetermined standard or less, the video output buffering means is prohibited from reading the video information, and the video recording means is arranged to eject the video tape cassette. If it is determined that the discharge control means for controlling the number of times and the tape remaining amount determination means reach the predetermined reference level or less, and the disk remaining amount determination means determines that the predetermined reference level or less is reached, a new When a video tape cassette and a new video tape cassette are loaded, a warning means for displaying a warning to the operator to load the video tape cassette into the video recording means, Photographing apparatus characterized by comprising a canceling means for canceling read prohibition by the output control means.
【請求項2】前記映像出力緩衝手段は、 前記ディスク装置における映像信号の書き込みが可能な
ディスク上の領域である解放領域を記憶する解放領域記
憶手段と、 解放領域記憶手段に記憶されている解放領域に映像信号
を書き込む書き込み手段と、 書き込み手段によって映像信号が書き込まれたディスク
上の領域から所定時間分の映像信号をまとまった映像情
報として読み出す読み出し手段と、 読み出し手段によって映像信号が読み出されたディスク
上の領域を解放領域として解放領域記憶手段に記憶させ
る領域管理手段とを備えることを特徴とする請求項1記
載の撮影装置。
2. The video output buffer means includes a release area storage means for storing a release area, which is an area on the disc in which the video signal can be written in the disc device, and a release area stored in the release area storage means. The writing means for writing the video signal in the area, the reading means for reading out the video signal for a predetermined time as the aggregated video information from the area on the disc in which the video signal is written by the writing means, and the read means for reading the video signal 2. The image pickup apparatus according to claim 1, further comprising: an area management unit that stores an area on the disc as a release area in a release area storage unit.
【請求項3】前記映像出力緩衝手段は、 テープ残量検出手段によって検出された残量に応じた読
出量を算出する算出手段を有し、 前記読み出し手段は、算出された読出量を前記所定時間
分の読出量として、ディスク装置から映像情報を読み出
すことを特徴とする請求項2記載の撮影装置。
3. The image output buffering means has a calculating means for calculating a read amount according to the remaining amount detected by the tape remaining amount detecting means, and the read means has the predetermined read amount as the predetermined read amount. The image pickup apparatus according to claim 2, wherein the video information is read from the disk device as the read amount for time.
【請求項4】前記映像情報の単位時間当たりの情報量は
映像信号の単位時間当たりの情報量の倍であり、 前記映像記録手段は、 ビデオテープカセットを装填する装填機構と、 4つの映像記録用のヘッドが90°置きに配されたシリ
ンダと、 装填されたビデオテープカセットのテープをシリンダに
巻回する巻回機構と、 映像情報の情報量に相当する速度で巻回機構を駆動し、
4つの映像記録用のヘッドを用いてテープに映像情報を
記録するよう制御する駆動制御手段と、 を備えることを特徴とする請求項3記載の撮影装置。
4. The amount of information of the video information per unit time is twice the amount of information of the video signal per unit time, the video recording means includes a loading mechanism for loading a video tape cassette, and four video recordings. Cylinders with heads for 90 ° each, a winding mechanism for winding the tape of the loaded video tape cassette around the cylinder, and a winding mechanism driven at a speed corresponding to the amount of image information,
4. The photographing apparatus according to claim 3, further comprising drive control means for controlling to record the video information on the tape by using four video recording heads.
【請求項5】前記テープ残量検出手段は(数1)に示す
演算でテープの残量Tを算出する算出部とを有すること
を特徴とする請求項4記載の撮影装置。 【数1】 π:円周率 V:巻回機構における記録時のテープ送り速度 t:ビデオテープカセットのテープの厚さ ω1:巻きとりリールの回転速度 Ro:巻回機構におけるリールのハブの半径 To:未記録状態のビデオテープカセットのテープの容
5. The photographing apparatus according to claim 4, wherein the tape remaining amount detecting means has a calculating unit for calculating the tape remaining amount T by the calculation shown in (Equation 1). [Equation 1] π: Circular ratio V: Tape feeding speed during recording in winding mechanism t: Tape thickness of video tape cassette ω1: Rotation speed of take-up reel Ro: Radius of reel hub in winding mechanism To: Unrecorded Capacity of tape in video tape cassette in state
【請求項6】前記テープ残量検出手段は、 巻回機構における巻きとりリールの回転速度、巻回機構
における供給リールの回転速度を検出する検出部と、 (数2)に示す演算でテープの残量Tを算出する算出部
とを有することを特徴とする請求項4記載の撮影装置。 【数2】 π:円周率 V:記録時のテープ送り速度 t:テープの厚さ ω2:供給リールの回転速度 Ro:リールのハブの半径
6. The tape remaining amount detecting means detects a rotational speed of a take-up reel in a winding mechanism and a rotational speed of a supply reel in a winding mechanism, and a tape amount calculated by the formula (2). The imaging device according to claim 4, further comprising a calculation unit that calculates the remaining amount T. [Equation 2] π: Circular ratio V: Tape feed speed during recording t: Tape thickness ω2: Rotation speed of supply reel Ro: Radius of reel hub
【請求項7】前記撮影装置は、 装填機構へのビデオテープカセットの挿入を検出する挿
入検出手段を有し、 前記読み出し手段は、 挿入検出手段によってビデオテープカセットの挿入が検
出されると、ディスクの映像情報の読み出しを開始し、 前記書き込み手段は、 読み出し手段による読み出しが開始されると、ディスク
への書き込みを開始し、 前記領域管理手段は、 ディスク上の書き込み手段の書き込み開始によって映像
信号が書き込まれた位置から所定の大きさの領域をカタ
ログ映像の領域であるカタログ領域として解放領域記憶
手段に記憶させることを特徴とする請求項2〜6記載の
何れかの撮影装置。
7. The photographing device has an insertion detection means for detecting insertion of a video tape cassette into a loading mechanism, and the reading means discs when a insertion of the video tape cassette is detected by the insertion detection means. Of the video information is started, the writing means starts writing to the disc when the reading means starts reading, and the area management means outputs the video signal when the writing means of the disc starts writing. 7. The photographing apparatus according to claim 2, wherein an area having a predetermined size from the written position is stored in the release area storage means as a catalog area which is an area of a catalog image.
【請求項8】前記撮影装置は、 記録停止の操作及び記録再開の操作がなされる操作パネ
ルを有し、 前記読み出し手段は、 記録停止の操作がなされるとディスクの映像情報の読み
出しを開始し、読み出すべき映像情報を読み終わるとデ
ィスクの映像情報の読み出しを停止して、 前記書き込み手段は、 記録停止の操作がなされるとディスクへの書き込みを停
止し、記録再開の操作がなされるとディスクへの書き込
みを再開して、 前記領域管理手段は、 ディスク上における書き込みの再開によって映像信号が
書き込まれた位置から所定の大きさの領域をカタログ映
像の領域であるカタログ領域として管理することを特徴
とする請求項7記載の撮影装置。
8. The imaging device has an operation panel for performing a recording stop operation and a recording restart operation, and the reading means starts reading image information from a disc when the recording stop operation is performed. When the video information to be read is completely read, the reading of the video information of the disc is stopped, and the writing means stops the writing to the disc when the recording stop operation is performed, and the disc is restarted when the recording restart operation is performed. Writing to the disk is resumed, and the area management unit manages an area of a predetermined size from the position where the video signal is written on the disk as the catalog area which is the area of the catalog video. The imaging device according to claim 7.
【請求項9】前記読み出し手段は、 テープ残量判定手段によってテープの残量が所定の基準
以下に達したと判定されるとカタログ領域から映像情報
を読み出す読み出し制御部を有し、 前記領域管理手段は、 カタログ映像が読み出されると、カタログ領域として記
憶していた領域を解放領域として解放領域記憶手段に記
憶させ、 前記排出制御手段は、 読み出されたカタログ映像がテープに記録されると、そ
の後にビデオテープカセットの装填を解除して、ビデオ
テープカセットを排出するよう映像記録手段を制御する
ことを特徴とする請求項8記載の撮影装置。
9. The read means has a read control section for reading video information from the catalog area when the remaining tape amount is judged by the remaining tape amount judging means to reach a predetermined reference level or less, and the area management When the catalog video is read, the means stores the area stored as the catalog area in the release area storage means as the release area, and the discharge control means, when the read catalog video is recorded on the tape, 9. The photographing apparatus according to claim 8, wherein after that, the video tape cassette is unloaded and the image recording means is controlled so as to eject the video tape cassette.
【請求項10】各カットに区分けされた映像が記録され
たテープと、そのカットがテープのどこに記録されてい
るかを示す位置情報を記憶する記憶部とを有するビデオ
テープカセットと、 ビデオテープカセットを装填し、装填されたビデオテー
プカセットの映像情報を再生するビデオデッキと、 記憶部に記憶されている位置情報に基づいて、各カット
の先頭位置までテープを巻回するようビデオデッキを制
御する巻回制御手段と、 巻回後、各カットのうち所定の時間分の冒頭部分を再生
するようビデオデッキを制御する再生制御手段と、 再生された所定の時間分のカットを蓄積するディスク装
置と、 各カットが一通り再生されるまで、あるいは、ディスク
装置が映像情報で充填されるまで、巻回制御手段及び再
生制御手段の起動を繰り返す繰り返し手段と、 各カットの冒頭部分の映像情報が一通り再生されると、
あるいは、ディスクが映像情報で充填されると、テープ
を未記録領域へと巻回するようビデオデッキを制御し、
未記録領域にディスク上の映像情報をダイジェスト映像
として全て記録するようビデオデッキ及びディスクを制
御する記録制御手段とを備えることを特徴とするダイジ
ェスト映像作成装置。
10. A video tape cassette comprising: a tape on which an image divided into each cut is recorded; and a storage unit for storing position information indicating where on the tape the cut is recorded. A video deck that loads and plays the video information of the loaded video tape cassette, and a winding that controls the video deck to wind the tape to the beginning position of each cut based on the position information stored in the storage unit. A rotation control means, a reproduction control means for controlling the VCR so as to reproduce the beginning portion of each cut for a predetermined time after winding, and a disk device for accumulating the reproduced cuts for the predetermined time, Repeated activation of the winding control means and the reproduction control means until each cut is completely reproduced or the disk device is filled with video information. And repeating means, the image information of the beginning of each cut is played one way,
Alternatively, when the disc is filled with video information, it controls the VCR to wind the tape into the unrecorded area,
A digest video creation apparatus comprising: a video deck and recording control means for controlling a disc so as to record all video information on the disc as a digest video in an unrecorded area.
【請求項11】再生制御手段における冒頭部分の再生の
ための所定の時間は、ビデオテープカセット内のテープ
の未記録領域から、各カットの先頭まで巻回するのに要
する時間であり、 前記再生制御手段は、 ビデオデッキのテープ送りに関する加速性能、最大速
度、ブレーキ性能に基づいて、各カットの再生時間を決
定する決定手段を有することを特徴とする請求項10記
載のダイジェスト映像作成装置。
11. The predetermined time for reproducing the beginning portion of the reproduction control means is the time required to wind from the unrecorded area of the tape in the video tape cassette to the beginning of each cut. 11. The digest video creating apparatus according to claim 10, wherein the control means has a determining means for determining the reproduction time of each cut based on the acceleration performance, the maximum speed, and the braking performance related to the tape feeding of the video deck.
【請求項12】オリジナルテープ用ビデオテープカセッ
トを装填し、装填されたビデオテープカセットから映像
情報を再生する第1のビデオデッキと、 再生された映像情報を蓄積するディスク装置を有し、蓄
積された映像情報をディスク装置から読み出す映像出力
緩衝手段と、 出力された映像情報を1フレームずつ表示する表示手段
と、 表示手段に表示された映像表示を静止させる旨の操作、
あるいは、表示された映像を前進あるいは後退させる旨
の操作が操作者によってなされる操作パネルと、 操作パネルに対してなされた操作に応じた映像情報の再
生位置を決定する決定手段と、 決定された再生位置の映像情報がディスクに記憶されて
いるか否かを判定する判定手段と、 記憶されている場合、決定された再生位置の映像情報を
出力するようディスクを制御する第1の駆動制御手段
と、 記憶されていない場合、決定された再生位置の映像情報
を再生するよう第1のビデオデッキを制御する第2の駆
動制御手段と、 マスターテープ用ビデオテープカセットを装填し、操作
者の操作に応じて再生あるいは出力された映像情報を装
填されたビデオテープカセットに記録する第2のビデオ
デッキと、 を備えることを特徴とする映像編集装置。
12. A first video deck for loading a video tape cassette for an original tape, reproducing video information from the loaded video tape cassette, and a disk device for storing the reproduced video information. A video output buffering means for reading out the video information from the disk device, a display means for displaying the output video information frame by frame, an operation for stopping the video display displayed on the display means,
Alternatively, the operation panel is operated by the operator to move the displayed image forward or backward, and the determining means for determining the reproduction position of the image information according to the operation performed on the operation panel is determined. Determination means for determining whether or not the video information of the reproduction position is stored in the disc; and, if stored, first drive control means for controlling the disc so as to output the video information of the determined reproduction position. If it is not stored, the second drive control means for controlling the first VCR to reproduce the image information at the determined reproduction position and the video tape cassette for the master tape are loaded, and the operation of the operator is performed. A second video deck for recording the video information reproduced or output in accordance with the video tape cassette loaded therein; Location.
【請求項13】ビデオテープカセットから映像情報を再
生し、再生した映像情報をディスク装置に一旦蓄積し
て、蓄積した映像を再生する映像再生装置であって、 ビデオテープカセットを装填し、装填されたビデオテー
プカセットから映像情報を間欠的に再生する映像再生手
段と、 ディスク装置の未記録の領域に再生された映像情報を蓄
積する蓄積手段と、 蓄積手段によってディスク装置に蓄積された映像情報を
時間軸上で連続な映像信号として小出しに出力する映像
出力手段と、 ディスク装置の全記憶領域の容量から、未記録の領域の
容量及び映像出力手段によって出力された出力済み映像
が占めていた領域の容量を差し引き、その差し引き分を
記憶容量として算出する記憶容量算出手段と、 ディスク上の領域における映像出力手段によって出力済
みになった映像情報が占めていた領域に、映像再生手段
によって再生された映像情報を蓄積させる制御手段と、 記憶容量算出手段によって差し引かれたディスクの記憶
容量が所定の基準以下に達したか否かを判定するディス
ク残量判定手段と、 基準以下に達したならば、映像再生手段による映像信号
の再生を禁止させる禁止手段と、 ビデオテープカセットの再生が禁止されたままディスク
装置上の映像信号が所定量以上出力されると、ビデオテ
ープカセットの再生の禁止を解除する解除手段と、 テープが映像再生手段によって全て再生されると、テー
プを交換する旨の警告表示を行う警告表示手段とを備え
ることを特徴とする映像再生装置。
13. A video reproducing apparatus for reproducing video information from a video tape cassette, temporarily accumulating the reproduced video information in a disk device, and reproducing the accumulated video, wherein the video tape cassette is loaded and loaded. Image reproducing means for intermittently reproducing the image information from the video tape cassette, accumulating means for accumulating the image information reproduced in the unrecorded area of the disk device, and image information accumulated in the disk device by the accumulating means. The video output means for outputting a continuous video signal on the time axis in a small amount, and the area occupied by the capacity of the unrecorded area and the output video output by the video output means from the capacity of the entire storage area of the disk device. The storage capacity calculation means for deducting the capacity of the In the area occupied by the video information that has already been output, the control means for accumulating the video information reproduced by the video reproducing means, and the storage capacity of the disk deducted by the storage capacity calculating means fall below a predetermined standard. A disk remaining amount determining means for determining whether or not it has reached, a prohibiting means for prohibiting the reproduction of the video signal by the video reproducing means when the reference value is reached or less, and a disk device while the reproduction of the video tape cassette is prohibited. When the above video signal is output for a certain amount or more, a releasing means for releasing the prohibition of the playback of the video tape cassette, and a warning display for replacing the tape when the tape is completely played by the video playback means A video reproducing apparatus comprising a display means.
JP21074695A 1995-08-18 1995-08-18 Photographing device, digest video forming device, video editing device and video reproducing device Pending JPH0963255A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21074695A JPH0963255A (en) 1995-08-18 1995-08-18 Photographing device, digest video forming device, video editing device and video reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21074695A JPH0963255A (en) 1995-08-18 1995-08-18 Photographing device, digest video forming device, video editing device and video reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0963255A true JPH0963255A (en) 1997-03-07

Family

ID=16594442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21074695A Pending JPH0963255A (en) 1995-08-18 1995-08-18 Photographing device, digest video forming device, video editing device and video reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0963255A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7391958B2 (en) Editing system and method, image recording device, editing device, and recording medium
US6636687B1 (en) Integrated recording and editing apparatus and system
JPH02195585A (en) Recording/reproducing device
US5426534A (en) Multiple-deck magnetic information recording reproducer
US6388831B1 (en) Apparatus and method for limiting the reproduction of main information
JPH0963255A (en) Photographing device, digest video forming device, video editing device and video reproducing device
US5179543A (en) Dubbing apparatus for audio equipment
JP2604161B2 (en) Information signal recording or reproducing device
US20060204212A1 (en) Information recording/reproducing device
JP3811601B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2983642B2 (en) Video and audio information gathering system using video camera and its editing system
US6240242B1 (en) Recording apparatus for recording moving image and still image
JP2645650B2 (en) Information signal recording device
JP2604168B2 (en) Information signal recording or reproducing device
JP2602431B2 (en) Information signal recording or reproducing device
EP1672639B1 (en) Information recording/reproducing device
EP0982731A2 (en) Recording and playback apparatus arranged to manage contents recorded in a plurality of recording media
JP2602430B2 (en) Information signal recording or reproducing device
JPH08147943A (en) Editing method and its system
JP2715015B2 (en) Video tape recorder
JP2852008B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0684331A (en) Recording/reprducing device for tape-like recrding medium
JPH0831045A (en) Device for recording signal and method therefor
JP2710051B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2811785B2 (en) Tape editing device