JPH09307569A - Atm無線伝送装置 - Google Patents

Atm無線伝送装置

Info

Publication number
JPH09307569A
JPH09307569A JP8146467A JP14646796A JPH09307569A JP H09307569 A JPH09307569 A JP H09307569A JP 8146467 A JP8146467 A JP 8146467A JP 14646796 A JP14646796 A JP 14646796A JP H09307569 A JPH09307569 A JP H09307569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
power consumption
operation mode
transmission
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8146467A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Hiramatsu
勝彦 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8146467A priority Critical patent/JPH09307569A/ja
Priority to EP97301787A priority patent/EP0808074A1/en
Priority to US08/828,175 priority patent/US5991281A/en
Priority to CN97111562A priority patent/CN1170289A/zh
Priority to KR1019970019150A priority patent/KR970078200A/ko
Publication of JPH09307569A publication Critical patent/JPH09307569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/10Current supply arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0241Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where no transmission is received, e.g. out of range of the transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5604Medium of transmission, e.g. fibre, cable, radio
    • H04L2012/5607Radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5616Terminal equipment, e.g. codecs, synch.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費電力の削減したATM無線伝送装置を提
供する 【解決手段】 通常動作モード及び低消費電力モードを
備えるATM装置103と、無線区間の情報を基に送信要
求を判断するCPU114と、CPU114からATM装置10
3の動作モードを切替える制御線116とを備え、無線区間
の送信要求に応じてATM装置103の動作モードを通常
動作モードまたは低消費電力モードに切替えるようにA
TM無線伝送装置を構成している。基地局から受信を要
求されたときにATM装置103を動作させ、基地局との
送受信が終了すると低消費電力モードに移行させること
により消費電力の削減を図っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線受信したAT
M(非同期転送モード)情報からデータを回復し、入力
データをATM情報に変換して無線送信するATM無線
伝送装置に関し、特に、消費電力の削減を図るものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、大量の情報を迅速に伝送するため
の転送モードであるATMを用いてデータを無線伝送す
るATM無線伝送装置が開発されている。
【0003】従来のこの装置は、図6に示すように、送
信データ223を出力し、受信データ224を表示するPC
(パーソナルコンピュータ)などのATM装置用端末20
4と、送信データをATM情報216に変換し、受信データ
212のATM情報を分解して電気信号に変換するATM
装置203と、ATM装置203からの送信信号を無線周波数
に乗せて送信し、無線周波数で送られてきた信号を受信
してATM装置203に送る無線伝送装置202とを備えてお
り、無線区間から受信したデータをATM装置203を介
してATM用端末204に表示したり、ATM用端末204か
らの情報をATM装置203を介して無線区間に伝送した
りする。
【0004】この無線伝送装置202は、送信または受信
を行なうアンテナ201と、受信信号の周波数を無線周波
数からベースバンド信号にダウンコンバートする受信周
波数変換器207と、受信信号を復調する復調回路209と、
受信信号を情報ビットに分解するチャネルデコード回路
211と、送信データをスロットに割り当て、誤り訂正を
かけるチャネルコード回路217と、送信データを変調す
る変調回路219と、送信データの周波数を無線周波数に
変換する送信周波数変換回路221と、アンテナ201の接続
を送信側または受信側に切替えるスイッチ205と、無線
伝送装置202の各部の動作を制御するCPU214とを備え
ている。
【0005】この無線伝送装置202では、受信時に、ス
イッチ205がアンテナ201を受信側に接続し、アンテナ20
1で受信された信号は、受信周波数変換器207で無線周波
数からベースバンド信号にダウンコンバートされる。そ
して、この信号は復調回路209で復調され、チャネルデ
コード回路211で情報ビットに分解される。
【0006】一方、送信時には、送信データが、チャネ
ルコード回路217でスロットに割り当てられ、誤り訂正
が掛けられる。そして、このデータは、変調回路219で
変調され、送信周波数変換回路221で無線周波数に変換
され、送信側に切り替えられたスイッチ205を介してア
ンテナ201から送信される。
【0007】ATM装置203は、受信データのセルを分
解してデータを回復し、また、送信データをセルに生成
する。このセルは、ATMで取り扱われる情報の固まり
の単位であり、53バイトの長さを持ち、1つのセル
は、セル属性などを表すセルヘッダとユーザ情報とから
成る。
【0008】受信データのセルを分解するためには、セ
ル同期を取ること、つまり、受信したビット列からセル
のヘッダを見付だし、53バイトの長さを持つセルを特
定することが必要になる。
【0009】ATM装置においてセル同期を取るための
動作は、文献“ATM&マルチメディア絵とき読本:オ
ーム社″に説明されている(図7)。
【0010】セル同期を取るために、HEC(Header E
rror Control)による「自己同期」機能が用いられる。
セル同期が確立するまでには3つの状態を遷移する。ま
ず、セルの先頭が分からない状態(ハンティング状態)
では、ヘッダのCRCを計算し、その剰余が「0」にな
るまで、受信ビット列を1ビットずつシフトして同様の
計算を繰り返し行なう。ある時点で、CRCの剰余が0
になると同期状態は「前同期状態」となる。この前同期
状態では、最初に剰余が0になったところから53バイ
トごとにヘッダのHEC計算を行ない、セルの位置を確
認する。セルヘッダが6回連続して正常と識別された時
点で、「同期確立」状態となり、もし6回連続して正し
いHECが識別できない時には、すぐに「ハンティング
状態」に戻る。
【0011】「同期確立状態」では、セルの先頭位置が
確認されているので、これを基準に53バイト境界にH
ECを計算し、正しければ同期確立状態を維持する。ま
た、途中でHEC誤りが検出されても、誤りが7回連続
して検出されない限り、同期外れとは判断せず同期状態
を維持する。そして、HEC誤りが7回連続して検出さ
れると、即座に同期外れとなり「ハンティング状態」に
戻り、セルの先頭位置の識別動作を開始する。
【0012】この様に状態変化が発生しても、すぐにそ
の状態を遷移させない事を、一般的には「保護」と言
い、同期状態に移る迄を「後方保護」、同期状態から外
れる迄を「前方保護」と言う事もある。
【0013】このようにATM装置では、 ・“ハンティング状態”では仮のヘッダ32ビット分を
1ビットずらしながらHEC計算を行なう。 ・“前同期状態”では53バイト毎にHEC計算を行な
う。 ・“同期状態”では53バイト毎にHEC計算を行な
う。 の3状態に対応した処理が行なわれる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このATM装
置による処理の内で、HEC計算は156Mbpsとい
う非常に高速な動作が必要であり、そのため消費する電
力が膨大となる。そのため、このATM装置を含むAT
M無線伝送装置は、消費電力を大幅に削減する必要があ
り、そうしなければバッテリ駆動などに対応することが
できない。
【0015】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、消費電力の削減したATM無線伝送装置
を提供することを目的としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明のATM
無線伝送装置では、ATM装置に通常動作モードと低消
費電力モードとを持たせ、基地局との送受信が終了した
り、端末からATM装置へのデータの送受信が終了した
ときには、ATM装置を低消費電力モードに移行させ、
それにより、消費電力を削減している。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、通常動作モード及び低消費電力モードを備えるAT
M装置と、無線区間の情報を基に送信要求を判断するC
PUと、CPUからATM装置の動作モードを切替える
制御線とを備え、無線区間の送信要求に応じてATM装
置の動作モードを通常動作モードまたは低消費電力モー
ドに切替えるようにATM無線伝送装置を構成したもの
であり、基地局から受信を要求されたときにATM装置
を動作させ、基地局との送受信が終了すると低消費電力
モードに移行させることにより消費電力の削減を図って
いる。
【0018】請求項2に記載の発明は、通常動作モード
及び低消費電力モードを備えるATM装置と、ATM装
置を制御する端末と、端末からATM装置の動作モード
を切替える制御線とを備え、ATM装置と端末との間の
データの送受信が不要なときにATM装置の動作モード
を低消費電力モードに切替え、このデータの送受信が必
要なときに通常動作モードに切替えるようにATM無線
伝送装置を構成したものであり、端末からATM装置に
情報を伝送する必要がある場合にATM装置を動作さ
せ、伝送が終わったらATM装置を低消費電力モードに
移行させて、消費電力の削減を図っている。
【0019】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図2を用いて説明する。
【0020】(第1の実施の形態)第1の実施形態のA
TM無線伝送装置は、図1に示すように、PCなどのA
TM装置用端末104と、ATM装置103と、無線伝送装置
102と、無線伝送装置102からATM装置103の動作モー
ドを切替える制御線116とから成り、このATM装置103
は、通常の動作モードと、機能維持に必要な動作以外を
停止したり低速動作を行なう低消費電力モードとを有し
ている。
【0021】また、無線伝送装置102は、送信または受
信を行なうアンテナ101と、受信信号の周波数を無線周
波数からベースバンド信号にダウンコンバートする受信
周波数変換器107と、受信信号を復調する復調回路109
と、受信信号を情報ビットに分解するチャネルデコード
回路111と、送信データをスロットに割り当て、誤り訂
正をかけるチャネルコード回路118と、送信データを変
調する変調回路120と、送信データの周波数を無線周波
数に変換する送信周波数変換回路122と、アンテナ101の
接続を送信側または受信側に切替えるスイッチ105と、
無線伝送装置102の各部の動作を制御するとともに、制
御線116を通じて、ATM装置103の動作モードを通常の
動作モードまたは低消費電力モードに切替えるCPU11
4とを備えている。
【0022】この装置では、CPU114が、チャネルデ
コード111でデコードされた受信情報を基に、ATM装
置103の動作モードを通常の動作モードまたは低消費電
力モードに制御しており、この点が従来の装置と相違し
ている。
【0023】このATM装置103の動作モードを無線伝
送装置102のCPU114から切り替える方法について説明
する。
【0024】無線伝送装置102では、図2に示すよう
に、無線伝送を行なわない場合には、数フレームから数
十フレームに一度だけ基地局と情報を送受信するスーパ
ーフレーム受信を行なう。このスーパーフレーム受信で
伝送される情報の中には、制御情報が含まれており、基
地局が、この無線伝送装置102に対して、下り回線を用
いて通常の送信を開始する場合には、この制御情報によ
り送信開始の情報を送る。
【0025】基地局から送信開始の情報が送られてくる
までは、ATM装置103は動作をする必要がないので、
CPU114は、送信開始の情報が送られて来るまで、制
御信号116を用いて、ATM装置103に対し低消費電力モ
ードに移行するように制御する。
【0026】このときの制御の手順を図3のフローチャ
ートを用いて説明する。
【0027】ステップ1:下り回線を受信すると、 ステップ2:チャネルデコードして、基地局からの受信
要求を解読する。
【0028】ステップ3:基地局からの受信要求があっ
たときは、 ステップ4:ATM装置103の現在の動作モードが通常
動作モードであれば、 ステップ6:受信が終わるまで受信し、受信したデータ
をATM装置103に送信する。ATM装置103から上り回
線で送信するデータがある場合は上り回線で送信する。
【0029】ステップ5:ステップ4において、ATM
装置103の現在の動作モードが通常動作モードでないと
きは、ATM装置103を通常動作モードとなるように制
御し、ステップ6に移行する。
【0030】ステップ7:受信が終わったときは、 ステップ8:ATM装置103を低消費電力モードとなる
ように制御し、次のスーパーフレームの受信を待つ。
【0031】このように、高速度動作が必要で消費電力
が大きいATM装置を、データの送受信が無いときに
は、止めたり、または低速動作させるような低消費電力
モードに移行させることにより低消費電力化を実現する
ことができる。
【0032】(第2の実施の形態)第2の実施形態のA
TM無線伝送装置は、図4に示すように、PC等の端末
104から、制御線125により、ATM装置103の通常動作
モードと低速動作モードとの切り替えを行なう。
【0033】この端末104では、ATM装置103からの情
報を表示したり、伝送するデータを作成してATM装置
103へ転送したりする。しかし、従来の装置では、AT
M装置103が、信号線を流れるデータを常に監視しなけ
ればならない。このために、消費電力が非常に大きくな
る。
【0034】この実施形態の装置では、信号線124と信
号線126とにデータが流れていないときには、端末104か
らATM装置125に信号を送り、ATM装置103を止めた
りまたは低速動作させるような低消費電力モードに移行
させ、それにより低消費電力化を実現する。
【0035】このときの送信要求後の動作を、図5のフ
ローチャートを用いて説明する。
【0036】ステップ11:ATM装置103の動作モード
が通常動作モードの場合には、 ステップ13:端末104からATM装置103へ送信する。送
信されたデータは、ATM装置103から無線伝送装置102
に送られ、無線伝送装置102は、これを基地局に送信す
る。また、無線伝送装置102は、基地局から送信された
データを受信する。
【0037】ステップ12:ステップ11において、ATM
装置103の動作モードが通常動作モードでないときは、
ATM装置103の動作モードを通常動作モードに変え、
ステップ13に移行する。
【0038】ステップ14:送受信が終了したときは、 ステップ15:ATM装置103を低消費電力モードにす
る。
【0039】このように、高速動作が必要で消費電力が
大きいATM装置を、データの送受信がないときは、止
めたりまたは低速動作させるような低消費電力モードに
移行させることにより低消費電力化を実現できる。
【0040】なお、第1及び第2の実施形態は、それら
を1つのATM無線伝送装置に組み込むことが可能であ
る。
【0041】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のATM無線伝送装置は、高速動作が必要で消費電力が
大きいATM装置を、データの送受信がないときは、止
めたりまたは低速動作させるような低消費電力モードに
移行させることにより低消費電力化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態におけるATM無線伝
送装置の構成を示すブロック図、
【図2】第1の実施形態で伝送するスーパーフレームの
フレームフォーマット、
【図3】第1の実施形態の動作手順を示すフローチャー
ト、
【図4】本発明の第2の実施形態におけるATM無線伝
送装置の構成を示すブロック図、
【図5】第2の実施形態の動作手順を示すフローチャー
ト、
【図6】従来のATM無線伝送装置の構成を示すブロッ
ク図、
【図7】従来のATM装置の動作を説明する図である。
【符号の説明】
101、201 アンテナ 102、202 無線伝送装置 103、203 ATM装置 104、204 端末 105、205 スイッチ 107、207 受信周波数変換器 109、209 復調器 111、211 チャネルデコーダ 114、214 CPU 116 通常動作モード/低消費電力モード切替信号
(1) 118、217 チャネルコーダ 120、219 変調器 122、221 送信周波数変換器 125 通常動作モード/低消費電力モード切替信号
(2)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通常動作モード及び低消費電力モードを
    備えるATM装置と、無線区間の情報を基に送信要求を
    判断するCPUと、前記CPUから前記ATM装置の動
    作モードを切替える制御線とを備え、無線区間の送信要
    求に応じて前記ATM装置の動作モードを通常動作モー
    ドまたは低消費電力モードに切替えることを特徴とする
    ATM無線伝送装置。
  2. 【請求項2】 通常動作モード及び低消費電力モードを
    備えるATM装置と、前記ATM装置を制御する端末
    と、前記端末から前記ATM装置の動作モードを切替え
    る制御線とを備え、前記ATM装置と端末との間のデー
    タの送受信が不要なときに前記ATM装置の動作モード
    を低消費電力モードに切替え、前記データの送受信が必
    要なときに通常動作モードに切替えることを特徴とする
    ATM無線伝送装置。
JP8146467A 1996-05-17 1996-05-17 Atm無線伝送装置 Pending JPH09307569A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8146467A JPH09307569A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 Atm無線伝送装置
EP97301787A EP0808074A1 (en) 1996-05-17 1997-03-18 ATM radio transmission apparatus
US08/828,175 US5991281A (en) 1996-05-17 1997-03-18 ATM radio transmission apparatus
CN97111562A CN1170289A (zh) 1996-05-17 1997-05-14 Atm无线传输设备
KR1019970019150A KR970078200A (ko) 1996-05-17 1997-05-17 비동기 전송모우드 무선전송장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8146467A JPH09307569A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 Atm無線伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09307569A true JPH09307569A (ja) 1997-11-28

Family

ID=15408305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8146467A Pending JPH09307569A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 Atm無線伝送装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5991281A (ja)
EP (1) EP0808074A1 (ja)
JP (1) JPH09307569A (ja)
KR (1) KR970078200A (ja)
CN (1) CN1170289A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049739A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Onu、光通信システム及びonuの休止方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7394791B2 (en) 1997-12-17 2008-07-01 Interdigital Technology Corporation Multi-detection of heartbeat to reduce error probability
US6222832B1 (en) 1998-06-01 2001-04-24 Tantivy Communications, Inc. Fast Acquisition of traffic channels for a highly variable data rate reverse link of a CDMA wireless communication system
US9525923B2 (en) 1997-12-17 2016-12-20 Intel Corporation Multi-detection of heartbeat to reduce error probability
US7936728B2 (en) 1997-12-17 2011-05-03 Tantivy Communications, Inc. System and method for maintaining timing of synchronization messages over a reverse link of a CDMA wireless communication system
GB9807403D0 (en) * 1998-04-06 1998-06-03 Northern Telecom Ltd Apparatus and method for reducing cross-talk in broadband systems and method of improving data recovery
DE69806345D1 (de) * 1998-05-29 2002-08-08 Alcatel Sa Datenmodulationsverfahren und dazugehörige Modulation- und Demodulationseinrichtungen
US7221664B2 (en) * 1998-06-01 2007-05-22 Interdigital Technology Corporation Transmittal of heartbeat signal at a lower level than heartbeat request
US8134980B2 (en) 1998-06-01 2012-03-13 Ipr Licensing, Inc. Transmittal of heartbeat signal at a lower level than heartbeat request
US6285892B1 (en) * 1998-11-24 2001-09-04 Philips Electronics North America Corp. Data transmission system for reducing terminal power consumption in a wireless network
FR2794590B1 (fr) * 1999-06-01 2001-09-14 France Telecom Dispositif d'interface entre un equipement atm et un canal de transmission comportant une liaison radio synchrone
AU3673001A (en) 2000-02-07 2001-08-14 Tantivy Communications, Inc. Minimal maintenance link to support synchronization
US8155096B1 (en) 2000-12-01 2012-04-10 Ipr Licensing Inc. Antenna control system and method
US6954448B2 (en) 2001-02-01 2005-10-11 Ipr Licensing, Inc. Alternate channel for carrying selected message types
US7551663B1 (en) 2001-02-01 2009-06-23 Ipr Licensing, Inc. Use of correlation combination to achieve channel detection
EP2479905B1 (en) 2001-06-13 2017-03-15 Intel Corporation Method and apparatuses for transmittal of heartbeat signal at a lower level than heartbeat request
US8233501B2 (en) * 2002-02-13 2012-07-31 Interdigital Technology Corporation Transport block set segmentation
JP2005064961A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 無線通信システム及び中継装置
JP2007323230A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
US20100085158A1 (en) * 2007-01-09 2010-04-08 Nxp, B.V. Method of transmitting data, electronic device and transponder
US8009577B2 (en) * 2007-04-02 2011-08-30 Cisco Technology, Inc. Automatic data rate and power adjustment on communications uplink based on communications activity on communications downlink

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4449248A (en) * 1982-02-01 1984-05-15 General Electric Company Battery saving radio circuit and system
US5216692A (en) * 1992-03-31 1993-06-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for adjusting a power control threshold in a communication system
FR2699026A1 (fr) * 1992-12-09 1994-06-10 Trt Telecom Radio Electr Système de transmission pour transmettre des informations à différents débits et station de transmission convenant à un tel système.
FI941221A (fi) * 1994-03-15 1995-09-16 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä matkaviestinjärjestelmän radiopuhelimen tehonkulutuksen pienentämiseksi ja matkaviestin
JP2877248B2 (ja) * 1994-05-20 1999-03-31 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 Cdmaシステムにおける送信電力制御方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012049739A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Onu、光通信システム及びonuの休止方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5991281A (en) 1999-11-23
KR970078200A (ko) 1997-12-12
EP0808074A1 (en) 1997-11-19
CN1170289A (zh) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09307569A (ja) Atm無線伝送装置
US5835508A (en) Network for transmitting information data without error correction when a transmission channel quality is good, or with redundancy bits of a predetermined length added to each datum when the channel quality is poor
JPH10173594A (ja) 符号分割多元接続通信システム及び送信電力制御方法
US6463042B1 (en) Mobile station having power saving mode for packet data
WO1997015164A3 (en) Simplifying decoding of codewords in a wireless communication system
JPH11355200A (ja) 移動通信システム及びその通信制御方法並びにそれに用いる基地局及び移動局
JP2713197B2 (ja) 無線データ通信装置
EP1503545B1 (en) Method and apparatus for controlling power consumption of stations on CSMA/CA-based wireless LAN
JP2002237760A (ja) 断続信号を扱う無線通信装置
US6452914B2 (en) Mobile TDMA/GSM system which uses a plurality of bits for the steal symbols/flags
JP3252487B2 (ja) セルラ無線電話システム
JPH1117601A (ja) 高速無線アクセス装置
US20050229071A1 (en) Data error control method
JP3307573B2 (ja) 無線通信装置
WO2000060884A1 (fr) Dispositif de terminal de communication et dispositif de station de base
JP2000101680A (ja) 無線通信装置、通信速度制御方法及び記憶媒体
JP2001103529A (ja) 通信端末装置及び送信局選択方法
JPH0530006A (ja) 無線通信システムおよびこのシステムで使用される無線通信装置
WO2023005593A1 (zh) 一种通信方法、装置及系统
US20060285610A1 (en) Data sequence detection in communication system
KR100285885B1 (ko) 무선통신시스템에서의폐루프전력제어방법
US20020193079A1 (en) Radio communication method and device
JP3675247B2 (ja) 符号分割多元接続通信システム及び送信電力制御方法
JP2978923B1 (ja) 無線選択呼出し受信機及びそれに用いる間欠受信方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002186027A (ja) 無線通信装置及びその通信方法、並びに記憶媒体