JPH09305630A - 電子カタログ装置 - Google Patents

電子カタログ装置

Info

Publication number
JPH09305630A
JPH09305630A JP14503196A JP14503196A JPH09305630A JP H09305630 A JPH09305630 A JP H09305630A JP 14503196 A JP14503196 A JP 14503196A JP 14503196 A JP14503196 A JP 14503196A JP H09305630 A JPH09305630 A JP H09305630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
design
fabric
selection
product
electronic catalog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14503196A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kawaguchi
猛 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP14503196A priority Critical patent/JPH09305630A/ja
Publication of JPH09305630A publication Critical patent/JPH09305630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衣服等の商品を生地からでもデザインからで
も任意に選択することができるようにして、使用者が気
に入った生地を用いた衣服等を注文することができるよ
うにした電子カタログ装置を提供する。 【解決手段】 デザインを選択してから生地を選択する
か、生地を選択してからデザインを選択するかを選択画
面上において任意に選択できるようにした。これによ
り、気に入った生地を用いた商品を注文することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータの画
面上に商品を表示して選択させるための電子カタログ装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、商品を注文するためのカタログ
は、商品を写した写真、これを説明する文章、品名・価
格・サイズ等の商品情報等を紙に印刷したものであっ
た。1つの商品に対して複数のサイズを提供する衣服等
の商品の場合、店頭で販売する場合と異なり、カタログ
であれば全てのサイズの商品を陳列する必要はなく、商
品の写真一つに対して提供できるサイズを記載すれば足
りる。従って、商品毎に豊富なサイズを用意して、選択
肢を増やすことができる。消費者は、カタログの写真と
商品情報を照らし合わせて注文する商品を決定し、商品
の指定は、電話を通じて口頭で行うか、注文票を記述し
て、郵送又はファクシミリで送信するかのいずれかによ
り行っていた。
【0003】近年、パソコンの性能向上と、インターネ
ットに代表されるようなパソコン通信の発達により、上
記のような紙媒体による商品カタログに代わって、パソ
コンの画面上で商品を選択し、通信回線を利用して商品
を注文する電子カタログ装置が普及しつつある。この電
子カタログ装置は、パソコンの画面上に、紙媒体のカタ
ログと同様に、商品の写真等を表示させ、操作者が直接
画面を指定して商品を選択できるものである。パソコン
を利用したことにより、大量の商品情報を蓄積でき、操
作者はその膨大な情報量の中から目的の商品に簡単に到
達できるようになった。商品の注文も、別途行う必要が
なく、表示された画面自体を直接指定すれば、通信回線
を通じて自動的に行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな電子カタログ装置を用いた場合、特に、衣服用の電
子カタログでは、衣服のデザインを先に選択し、その後
に生地を選択するようになっており、しかも、衣服のデ
ザインによっては適当でない生地の素材や柄があること
から、デザインに応じて適用可能な生地の種類に制約を
設けるのが通例である。そのため、従来のように使用者
が生地を気に入って、その生地を使って服を作るといっ
た使い方が出来ないという問題がある。
【0005】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、衣服等の商品を生地からでもデ
ザインからでも任意に選択することができるようにし
て、使用者が気に入った生地を用いた衣服等を注文する
ことができるようにした電子カタログ装置を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の電子カタログ装置は、表
示された商品のデザイン等の商品情報を指定して所望の
商品を選択するために、商品情報を記憶した記憶手段
と、この記憶手段に記憶された商品の中から所望の商品
を選択するに際して、デザインを選択してから生地を選
択するか、生地を選択してからデザインを選択するかを
使用者に促すための選択画面と、所望の商品のデザイン
及び生地を選択するための選択画面とを表示する表示手
段と、表示手段に表示された各選択画面の中から選択順
序及び所望の商品のデザイン及び生地を選択する選択手
段とを備えている。この構成によれば、デザインを選択
してから生地を選択するか、生地を選択してからデザイ
ンを選択するかを選択画面上において使用者は任意に選
択することができる。このため、気に入った生地を用い
た商品を注文することができる。
【0007】また、請求項2に記載の電子カタログ装置
は、記憶手段に、デザインに対応して選択可能な生地の
情報と、生地に対応して選択可能なデザイン情報とが記
憶されている。この構成によれば、デザインに対応して
選択可能な生地、生地に対応して選択可能なデザインが
定まるので、デザインと生地との対応を気にすることな
く、容易に適切な組み合わせの商品の注文を行うことが
可能となる。
【0008】さらに、請求項3に記載の電子カタログ装
置は、選択手段により商品のデザイン及び生地の選択が
行われた後に、該商品のサイズの選択が行われるように
構成している。この構成によれば、選択されたデザイン
及び生地の商品について、複数サイズを選択する操作が
容易となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を衣服等の商品を選
択するための電子カタログ装置に具体化した実施の形態
を図面を参照して説明する。図1は、本実施形態の電子
カタログ装置の電気的なブロック図である。図1に示す
ように、電子カタログ装置10においては、装置全体の
制御を行う制御手段としてのCPU20に、ROM30
と、表示手段としての表示装置40と、記憶手段として
の外部記憶装置70と、RAM50と、選択手段として
の選択装置60とが接続されている。ROM30には、
電源スイッチが投入された直後に動作するブートストラ
ッププログラム等が記憶されている。CRT等の表示装
置40は、商品イメージやサイズ、価格、操作ボタン等
を画面上に表示するものである。外部記憶装置70に
は、表示装置40に表示するための商品イメージやサイ
ズ、価格等の商品情報が記憶されている。RAM50に
は、商品イメージやサイズ、価格等の商品情報が読み込
まれる。選択装置60は、表示装置40の画面上で所望
の商品を指定するためのマウスやタッチパネル等の装置
である。
【0010】また、RAM50は、電子カタログ制御プ
ログラムRAM領域51と、電子カタログデータRAM
領域52と、商品情報データRAM領域53と、商品候
補情報データRAM領域54と、表示用RAM領域55
とからなる。さらに、外部記憶装置70は、RAM50
に対応して、電子カタログ制御プログラム領域71と、
電子カタログデータ領域72と、商品情報データ領域7
3と、商品候補情報データ領域74とからなる。
【0011】電子カタログ制御プログラムRAM領域5
1には、電子カタログ制御プログラム領域71に記憶さ
れた、電子カタログ装置10全体を制御するプログラム
が読み込まれる。また、電子カタログデータRAM領域
52には、電子カタログデータ領域72に記憶された商
品イメージや、デザイン又は生地のいずれを先に選択す
るかのコース選択を促すメニュー等の情報が読み込まれ
る。商品情報データRAM領域53には、商品情報デー
タ領域73に記憶された、各商品の生地、サイズ、価格
等についての商品の詳細情報が読み込まれる。ここでの
サイズは、身長を基準にしたものや、JIS規格に従っ
た9号、11号等の号数表示、S・M・L表示等が考え
られる。商品候補情報データRAM領域54には、商品
候補情報データ領域74に記憶された、各種デザインや
生地の選択を促す一覧表示の情報、及びデザイン選択の
後の生地選択や生地選択後のデザイン選択を促す一覧表
示の情報が読み込まれる。また、表示用RAM領域55
は、表示装置に画像を転送するためのものである。
【0012】以上の構成による電子カタログ装置10の
動作について、図2に示すフローチャートに従って説明
する。電子カタログ装置10の電源が投入されると、外
部記憶装置70内の電子カタログ制御プログラム領域7
1に格納されていた制御プログラムが、RAM50の電
子カタログ制御プログラムRAM領域51に転送されて
起動する。この制御プログラムにより、電子カタログデ
ータ領域72に格納されていた商品イメージ等の情報が
電子カタログデータRAM領域52に、商品情報データ
領域73に格納されていた商品の詳細情報が商品情報デ
ータRAM領域53に転送される。さらに、これらが、
表示用RAM55に展開されることで、表示装置40
に、図3に示すようなコース選択画面が表示される。こ
こで、操作者の入力待ちとなる(ステップ1、以下、ス
テップをSと略す)。
【0013】本例では、選択装置60として表示装置4
0にタッチパネルが付いている場合であって、操作者
は、上記コース選択画面の希望するコースの絵に指を触
れることで、コース選択を決定する。コースは、デザイ
ンを先に選択し、その後に生地を選択するコースと、生
地を先に選択し、その後にデザインを選択するコースの
と、商品写真から選択するコースとが用意されている。
以下では、前二者のコースについてのみ説明する。いず
れかのコースが指定されると、制御プログラムにより、
商品候補情報データ領域74に記憶された情報を商品候
補情報データRAM領域54へ読み込むことにより、表
示装置40には、次の選択画面が表示される。いま、デ
ザインを先に選択するコースが指定されると、図4に示
すような複数の衣服のデザインのいずれかの選択を促す
画面が表示される(S2)。ここに、デザイン選択は1
5個用意されている。
【0014】上記デザイン選択画面において、所望のデ
ザインが選択されると、表示装置40に、今度は、図5
に示すような選択されたデザインを添えた生地選択を促
す画面が表示される(S3)。ここでは、選択されたデ
ザインに対して、適当と考えられる範囲で選択可能な生
地は15個用意されている。この生地の選択は、希望の
きじマウス等を用いて指を触れることで行える。また
は、画面上に表示されたカーソルを希望の位置に移動し
てクリックすることでも行える。生地が決まったら、O
Kボタンを押すことで選択を確定することができる。
【0015】一方、上記S1において生地を先に選択す
るコースを指定した場合は、図6に示すような生地選択
の画面が表示される(S4)。この場合も、生地選択は
15個用意されている。上記と同様にして生地の選択が
行われた後は、図7に示すように、選択された生地につ
いてデザインを選択する画面が表示される(S5)。個
々の生地に対して適切と考えられるデザイン範囲は個別
に予め設定されており、ここでは選択可能なデザインは
15個用意されている。
【0016】上記S2,S3のデザイン先選択又はS
4,S5の生地先選択のいずれのコースを経ても、その
後にサイズ選択に入る(S6)。このサイズ選択では、
図8に示すように、画面に、選択されたデザインの形状
内に生地の柄を嵌め込んだ表示と、サイズ選択のための
表示が行われる。図8では、選択されたデザインがキッ
ズ用のジャンパースカートであるので、サイズ選択を年
齢に対応した基準身長で行う場合を示しており、希望の
身長ボタンを押せば、サイズ選択が成される。大人用の
衣服の場合のサイズ選択は、S,M,L基準サイズの選
択で行うようにすればよい。以上の操作によって、選択
された、デザイン、生地、及びサイズの商品の購入が決
定され、処理が終了する。こうして、気に入った生地を
用いて希望のデザインの服の作成を注文することが可能
となる。なお、デザイン及び生地の選択後にサイズを選
択するので、同一のデザイン及び生地による複数サイズ
の衣服を注文するための操作は容易となる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明の請求項1に記載の電子カタログ装置によれば、
デザインを選択してから生地を選択するか、生地を選択
してからデザインを選択するかを使用者は任意に選択す
ることができるようにしている。そのため、従来のよう
にデザインを先に選択するものでは、使用者が気に入っ
た生地で商品を作ることが出来なかったのに対して、気
に入った生地を用いて衣服等の商品を注文することがで
きる。
【0018】また、請求項2に記載の電子カタログ装置
によれば、デザインに対応して選択可能な生地や生地に
対応して選択可能なデザインが定まるので、デザインと
生地との対応を気にすることなく、適切な組み合わせの
商品の注文を容易に行うことができる。
【0019】さらに、請求項3に記載の電子カタログ装
置によれば、選択されたデザイン及び生地の商品につい
て複数サイズを選択する操作が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の電子カタログ装置の基本構成を示
すブロック図である。
【図2】本実施形態の電子カタログ装置の処理の流れの
概略を説明するフローチャートである。
【図3】表示装置のコース選択画面の表示例として中間
調画像を示したものである。
【図4】表示装置のデザイン選択画面の表示例として中
間調画像を示したものである。
【図5】表示装置の生地選択画面の表示例として中間調
画像を示したものである。
【図6】表示装置の生地選択画面の表示例として中間調
画像を示したものである。
【図7】表示装置のデザイン選択画面の表示例として中
間調画像を示したものである。
【図8】表示装置のサイズ選択画面の表示例として中間
調画像を示したものである。
【符号の説明】
10 電子カタログ装置 20 CPU 40 表示装置(表示手段) 60 選択装置(選択手段) 70 外部記憶装置(記憶手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示された商品のデザイン等の商品情報
    を指定して所望の商品を選択するための電子カタログ装
    置において、 前記商品情報を記憶した記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された商品の中から所望の商品を選
    択するに際して、デザインを選択してから生地を選択す
    るか、生地を選択してからデザインを選択するかを使用
    者に促すための選択画面と、所望の商品のデザイン及び
    生地を選択するための選択画面とを表示する表示手段
    と、 前記表示手段に表示された前記各選択画面の中から選択
    順序及び所望の商品のデザイン及び生地を選択する選択
    手段とを備えたことを特徴とする電子カタログ装置。
  2. 【請求項2】 前記記憶手段には、デザインに対応して
    選択可能な生地の情報と、生地に対応して選択可能なデ
    ザイン情報とが記憶されていることを特徴とする請求項
    1に記載の電子カタログ装置。
  3. 【請求項3】 前記選択手段により商品のデザイン及び
    生地の選択が行われた後に、該商品のサイズの選択が行
    われるように構成したことを特徴とする請求項1又は請
    求項2に記載の電子カタログ装置。
JP14503196A 1996-05-14 1996-05-14 電子カタログ装置 Pending JPH09305630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14503196A JPH09305630A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 電子カタログ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14503196A JPH09305630A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 電子カタログ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09305630A true JPH09305630A (ja) 1997-11-28

Family

ID=15375815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14503196A Pending JPH09305630A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 電子カタログ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09305630A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010025527A (ko) * 2001-01-03 2001-04-06 김기우 주문자상표부착판매시스템
KR20010100712A (ko) * 2000-05-06 2001-11-14 김유연 인터넷 맞춤판매시스템 및 맞춤판매방법
KR20010103543A (ko) * 2000-05-10 2001-11-23 강문성 인터넷을 이용한 맞춤 전자상거래방법
KR20020015203A (ko) * 2000-08-21 2002-02-27 김주선 인터넷에서 제품디자인 사이트의 운영방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010100712A (ko) * 2000-05-06 2001-11-14 김유연 인터넷 맞춤판매시스템 및 맞춤판매방법
KR20010103543A (ko) * 2000-05-10 2001-11-23 강문성 인터넷을 이용한 맞춤 전자상거래방법
KR20020015203A (ko) * 2000-08-21 2002-02-27 김주선 인터넷에서 제품디자인 사이트의 운영방법
KR20010025527A (ko) * 2001-01-03 2001-04-06 김기우 주문자상표부착판매시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3942335B2 (ja) ウインドウのデザイン変更方法およびシステム
JP2000227828A (ja) グラフィカル・ユーザ・インターフェイスを備えた情報処理システム
JPH09305630A (ja) 電子カタログ装置
JPH09305672A (ja) 電子カタログ装置
JP4408108B2 (ja) 設定画面表示制御装置、設定画面表示制御方法、設定画面表示制御プログラムおよび記録媒体
JPH09305356A (ja) 電子カタログ装置
US11455091B2 (en) Display device and non-transitory computer-readable storage medium storing display control program
JP2008015650A (ja) 情報処理装置の管理方法、情報処理装置の管理方法のプログラム、情報処理装置の管理方法のプログラムを記録した記録媒体、情報処理装置及び情報処理システム
JPH08185300A (ja) 画像形成装置
JPH0432920A (ja) 携帯型端末装置
JP2003216301A (ja) 表示装置、表示方法、その方法をコンピュータを用いて実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2004264219A (ja) 電子秤計量器およびラベル印字装置
JPH09305673A (ja) 電子カタログ装置
JPH09305358A (ja) 電子カタログ装置
JPH09128451A (ja) 電子カタログ装置
JPH09138807A (ja) 電子カタログ装置
JPH09138822A (ja) 電子カタログ装置
JP2002200830A (ja) 表示装置
JPH02292675A (ja) ドレスコーディネート方法
JPH09305357A (ja) 電子カタログ装置
JPH0855004A (ja) データ表示装置
JP4414537B2 (ja) 画面データ作成方法、画面データ作成装置及び記録媒体
JP7149705B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JPH07200685A (ja) 衣服管理装置
JPH06118868A (ja) 販売支援装置